JP2016502696A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016502696A5
JP2016502696A5 JP2015536962A JP2015536962A JP2016502696A5 JP 2016502696 A5 JP2016502696 A5 JP 2016502696A5 JP 2015536962 A JP2015536962 A JP 2015536962A JP 2015536962 A JP2015536962 A JP 2015536962A JP 2016502696 A5 JP2016502696 A5 JP 2016502696A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content items
current input
user
item
subset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015536962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016502696A (ja
JP6333831B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/801,958 external-priority patent/US10031968B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016502696A publication Critical patent/JP2016502696A/ja
Publication of JP2016502696A5 publication Critical patent/JP2016502696A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6333831B2 publication Critical patent/JP6333831B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

ユーザから受信される検索要求を処理するためのシステムが提供され、検索要求は、アイテムのセットから所望のアイテムを識別することを対象とし、識別は、検索要求の話題と以前のユーザ入力との比較に基づく。本システムは、非一過性コンピュータ読み取り可能な媒体上にエンコードされたコンピュータ読み取り可能な命令を含む。コンピュータ読み取り可能な命令は、コンピュータシステムに、コンテンツアイテムのセットへのアクセスを提供させる。コンテンツアイテムの各々は、対応するコンテンツアイテムを記述するメタデータに関連付けられる。コンピュータ読み取り可能な命令はまた、コンピュータシステムに、ユーザから以前に受信された少なくとも1つの検索に関する情報を提供させ、所望のコンテンツアイテムを識別するように意図されるユーザからの現在の入力を受信させ、少なくとも1つの以前の検索に関する情報と現在の入力の要素との間の関連性の尺度を決定させる。コンピュータ読み取り可能な命令は、コンピュータシステムに、関連性尺度が閾値を超えていないという条件に応じて、現在の入力をコンテンツアイテムのサブセットを記述するメタデータと比較することに基づいて、コンテンツアイテムのサブセットを選択させる。コンピュータ読み取り可能な命令はまた、コンピュータシステムに、関連性尺度が閾値を超えているという条件に応じて、現在の入力および少なくとも1つの以前の検索に関する情報をコンテンツアイテムのサブセットを記述するメタデータと比較することに基づいて、コンテンツアイテムのサブセットを選択させる。
本願明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
ユーザから受信される検索要求を処理する方法であって、前記検索要求は、アイテムのセットから所望のアイテムを識別することを対象とし、前記識別は、前記検索要求の話題を以前のユーザ入力と比較することに基づき、前記方法は、
コンテンツアイテムのセットへのアクセスを提供することであって、前記コンテンツアイテムの各々は、対応するコンテンツアイテムを記述するメタデータに関連付けられている、ことと、
ユーザから以前に受信された少なくとも1つの検索に関する情報を提供することと、
ユーザから現在の入力を受信することであって、前記現在の入力は、所望のコンテンツアイテムを識別するように前記ユーザによって意図されている、ことと、
前記少なくとも1つの以前の検索に関する情報と前記現在の入力の要素との間の関連性の尺度を決定することと、
前記関連性尺度が閾値を超えていないという条件に応じて、前記現在の入力をコンテンツアイテムのサブセットを記述する前記メタデータと比較することに基づいて、コンテンツアイテムの前記サブセットを選択することと、
前記関連性尺度が閾値を超えているという条件に応じて、前記現在の入力および前記少なくとも1つの以前の検索に関する情報をコンテンツアイテムのサブセットを記述する前記メタデータと比較することに基づいて、コンテンツアイテムの前記サブセットを選択することと
を含む、方法。
(項目2)
前記関連性尺度が前記閾値を超えていないという条件に応じて、会話状態空間を前記現在の入力の前記要素としてリセットすることと、
前記関連性尺度が前記閾値を超えているという条件に応じて、前記会話状態空間を前記現在の入力の前記要素で増補することと
をさらに含み、
前記会話状態空間は、以前の検索入力のうちの前記少なくとも1つを記憶している、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記会話状態空間を増補することは、前記現在の入力の前記要素のうちの少なくとも1つを前記会話状態空間に追加すること、および前記会話状態空間の前記要素のうちの少なくとも1つを除去することのうちの少なくとも1つに基づく、項目2に記載の方法。
(項目4)
コンテンツアイテムの関係距離を含む関係データベースへのアクセスを提供することをさらに含み、前記関連性尺度は、前記関係距離のうちの1つに基づく、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記関係データベースは、ノードおよびエッジを伴う関係グラフを提示し、各ノードは、コンテンツアイテムを表し、各エッジは、任意の2つのコンテンツアイテム間の直接的関係を表す、項目4に記載の方法。
(項目6)
2つのコンテンツアイテムの関係距離は、前記2つのコンテンツアイテムに対応する2つのノード間のホップの数で測定される、項目5に記載の方法。
(項目7)
2つのコンテンツアイテムの関係距離は、前記2つのコンテンツアイテムに対応する2つのノード間のホップの最小数で測定される、項目5に記載の方法。
(項目8)
各エッジは、重みを有し、2つのコンテンツアイテムの関係距離は、前記2つのコンテンツアイテムに対応する2つのノードを接続するエッジの重みの和である、項目5に記載の方法。
(項目9)
前記関係距離は、経時的に取得されるユーザ選好によって修正される、項目4に記載の方法。
(項目10)
履歴入力を含むデータベースへのアクセスを提供することをさらに含み、コンテンツアイテムの前記関係距離は、前記コンテンツアイテムが一緒に使用された頻度に基づいて決定される、項目4に記載の方法。
(項目11)
経時的に取得されたユーザ選好を含むデータベースへのアクセスを提供することと、前記ユーザ選好に基づいて前記決定された関連性尺度を修正することとをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目12)
前記現在の入力の前記要素を決定することは、予め定義されたルールを適用することに基づく、項目1に記載の方法。
(項目13)
前記予め定義されたルールは、ベイズ分類器を使用する、項目12に記載の方法。
(項目14)
前記閾値は、前記ユーザからのフィードバックに基づいて調節される、項目1に記載の方法。
(項目15)
前記少なくとも1つの以前の検索が有する関係の数を決定することをさらに含み、前記閾値は、前記関係の数に基づいて決定される、項目1に記載の方法。
(項目16)
前記ユーザに前記現在の入力に関して尋ねることをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目17)
ユーザから受信される検索要求を処理するためのシステムであって、前記検索要求は、アイテムのセットから所望のアイテムを識別することを対象とし、前記識別は、前記検索要求の話題を以前のユーザ入力と比較することに基づき、前記システムは、
前記システムは、非一過性コンピュータ読み取り可能な媒体上にエンコードされているコンピュータ読み取り可能な命令を備え、
前記コンピュータ読み取り可能な命令は、
コンテンツアイテムのセットへのアクセスを提供することであって、前記コンテンツアイテムの各々は、対応するコンテンツアイテムを記述するメタデータに関連付けられている、ことと、
ユーザから以前に受信された少なくとも1つの検索に関する情報を提供することと、
前記ユーザから現在の入力を受信することであって、前記現在の入力は、所望のコンテンツアイテムを識別するように前記ユーザによって意図されている、ことと、
前記少なくとも1つの以前の検索に関する情報と前記現在の入力の要素との間の関連性の尺度を決定することと、
前記関連性尺度が閾値を超えていないという条件に応じて、前記現在の入力をコンテンツアイテムのサブセットを記述する前記メタデータと比較することに基づいて、コンテンツアイテムの前記サブセットを選択することと、
前記関連性尺度が前記閾値を超えているという条件に応じて、前記現在の入力および前記少なくとも1つの以前の検索に関する情報をコンテンツアイテムのサブセットを記述する前記メタデータと比較することに基づいて、コンテンツアイテムの前記サブセットを選択することと
をコンピュータシステムに行わせる、システム。
(項目18)
前記コンピュータ読み取り可能な命令は、
前記関連性尺度が前記閾値を超えていないという条件に応じて、会話状態空間を前記現在の入力の前記要素としてリセットすることと、
前記関連性尺度が閾値を超えているという条件に応じて、前記会話状態空間を前記現在の入力の前記要素で増補することと
を前記コンピュータシステムにさらに行わせ、
前記会話状態空間は、以前の検索入力のうちの前記少なくとも1つを記憶している、項目17に記載のシステム。
(項目19)
前記会話状態空間を増補することは、前記現在の入力の前記要素のうちの少なくとも1つを前記会話状態空間に追加すること、および前記会話状態空間の前記要素のうちの少なくとも1つを除去することのうちの少なくとも1つに基づく、項目18に記載のシステム。
(項目20)
前記コンピュータ読み取り可能な命令は、コンテンツアイテムの関係距離を含む関係データベースへのアクセスを提供することを前記コンピュータシステムにさらに行わせ、前記関連性尺度は、前記関係距離のうちの1つに基づく、項目17に記載のシステム。
(項目21)
前記関係データベースは、ノードおよびエッジを伴う関係グラフを提示し、各ノードは、コンテンツアイテムを表し、各エッジは、任意の2つのコンテンツアイテム間の直接的関係を表す、項目20に記載のシステム。
(項目22)
2つのコンテンツアイテムの関係距離は、前記2つのコンテンツアイテムに対応する2つのノード間のホップの数で測定される、項目21に記載のシステム。
(項目23)
2つのコンテンツアイテムの関係距離は、前記2つのコンテンツアイテムに対応する2つのノード間のホップの最小数で測定される、項目21に記載のシステム。
(項目24)
各エッジは、重みを有し、2つのコンテンツアイテムの関係距離は、前記2つのコンテンツアイテムに対応する2つのノードを接続するエッジの重みの和である、項目21に記載のシステム。
(項目25)
前記関係距離は、経時的に取得されるユーザ選好によって修正される、項目20に記載のシステム。
(項目26)
前記コンピュータ読み取り可能な命令は、履歴入力を含むデータベースへのアクセスを提供することを前記コンピュータシステムにさらに行わせ、コンテンツアイテムの前記関係距離は、コンテンツアイテムが一緒に使用された頻度に基づいて決定される、項目20に記載のシステム。
(項目27)
前記コンピュータ読み取り可能な命令は、経時的に取得されたユーザ選好を含むデータベースへのアクセスを提供することと、前記ユーザ選好に基づいて、前記決定された関連性尺度を修正することとを前記コンピュータシステムにさらに行わせる、項目17に記載のシステム。
(項目28)
前記現在の入力の前記要素を決定することは、予め定義されたルールを適用することに基づく、項目17に記載のシステム。
(項目29)
前記予め定義されたルールは、ベイズ分類器を使用する、項目28に記載のシステム。
(項目30)
前記閾値は、前記ユーザからのフィードバックに基づいて調節される、項目17に記載のシステム。
(項目31)
前記コンピュータ読み取り可能な命令は、前記少なくとも1つの以前の検索が有する関係の数を決定することを前記コンピュータシステムにさらに行わせ、前記閾値は、前記関係の数に基づいて決定される、項目17に記載のシステム。
(項目32)
前記コンピュータ読み取り可能な命令は、前記ユーザに現在の入力に関して尋ねすることを前記コンピュータシステムにさらに行わせる、項目17に記載のシステム。

Claims (10)

  1. ユーザから受信される検索要求を処理する方法であって、前記検索要求は、アイテムのセットから所望のアイテムを識別することを対象とし、前記識別は、前記検索要求の話題を以前のユーザ入力と比較することに基づき、前記方法は、
    コンテンツアイテムのセットへのアクセスを提供することであって、前記コンテンツアイテムの各々は、対応するコンテンツアイテムを記述するメタデータに関連付けられている、ことと、
    ユーザから以前に受信された少なくとも1つの検索に関する情報を提供することと、
    前記ユーザから現在の入力を受信することであって、前記現在の入力は、所望のコンテンツアイテムを識別するように前記ユーザによって意図されている、ことと、
    前記少なくとも1つの以前の検索に関する情報と前記現在の入力の要素との間の関連性の尺度を決定することと、
    前記関連性尺度が閾値を超えていないという条件に応じて、前記現在の入力をコンテンツアイテムのサブセットを記述する前記メタデータと比較することに基づいて、コンテンツアイテムの前記サブセットを選択することと、
    前記関連性尺度が前記閾値を超えているという条件に応じて、前記現在の入力および前記少なくとも1つの以前の検索に関する情報をコンテンツアイテムのサブセットを記述する前記メタデータと比較することに基づいて、コンテンツアイテムの前記サブセットを選択することと
    を含む、方法。
  2. 前記関連性尺度が前記閾値を超えていないという条件に応じて、会話状態空間を前記現在の入力の前記要素としてリセットすることと、
    前記関連性尺度が前記閾値を超えているという条件に応じて、前記会話状態空間を前記現在の入力の前記要素で増補することと
    をさらに含み、
    前記会話状態空間は、以前の検索入力のうちの前記少なくとも1つを記憶し
    前記会話状態空間を増補することは、前記現在の入力の前記要素のうちの少なくとも1つを前記会話状態空間に追加すること、および前記会話状態空間の前記要素のうちの少なくとも1つを除去することのうちの少なくとも1つに基づく、請求項1に記載の方法。
  3. コンテンツアイテムの関係距離を含む関係データベースへのアクセスを提供することをさらに含み、
    記関連性尺度は、前記関係距離のうちの1つに基づき、
    前記関係データベースは、ノードおよびエッジを伴う関係グラフを提示し、各ノードは、コンテンツアイテムを表し、各エッジは、任意の2つのコンテンツアイテム間の直接的関係を表し、
    2つのコンテンツアイテムの関係距離は、前記2つのコンテンツアイテムに対応する2つのノード間のホップの数と、前記2つのコンテンツアイテムに対応する2つのノード間のホップの最小数とのうちの少なくとも1つで測定され、
    前記関係距離は、経時的に取得されるユーザ選好によって修正され、
    各エッジは、重みを有し、
    2つのコンテンツアイテムの関係距離は、前記2つのコンテンツアイテムに対応する2つのノードを接続するエッジの重みの和である、請求項1に記載の方法。
  4. 履歴入力を含むデータベースへのアクセスを提供することをさらに含み、コンテンツアイテムの前記関係距離は、前記コンテンツアイテムが一緒に使用された頻度に基づいて決定される、請求項に記載の方法。
  5. 経時的に取得されたユーザ選好を含むデータベースへのアクセスを提供することと、前記ユーザ選好に基づいて前記決定された関連性尺度を修正することとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記現在の入力の前記要素を決定することは、予め定義されたルールを適用することに基づき、前記予め定義されたルールは、ベイズ分類器を使用する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記閾値は、前記ユーザからのフィードバックに基づいて調節される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記少なくとも1つの以前の検索が有する関係の数を決定することをさらに含み、前記閾値は、前記関係の数に基づいて決定される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記ユーザに前記現在の入力に関して尋ねることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. ユーザから受信される検索要求を処理するためのシステムであって、前記検索要求は、アイテムのセットから所望のアイテムを識別することを対象とし、前記識別は、前記検索要求の話題を以前のユーザ入力と比較することに基づき
    前記システムは、非一過性コンピュータ読み取り可能な媒体上にエンコードされているコンピュータ読み取り可能な命令を備え、
    前記コンピュータ読み取り可能な命令は、
    ンテンツアイテムのセットへのアクセスを提供することであって、前記コンテンツアイテムの各々は、対応するコンテンツアイテムを記述するメタデータに関連付けられている、ことと、
    ユーザから以前に受信された少なくとも1つの検索に関する情報を提供することと、
    前記ユーザから現在の入力を受信することであって、前記現在の入力は、所望のコンテンツアイテムを識別するように前記ユーザによって意図されている、ことと、
    前記少なくとも1つの以前の検索に関する情報と前記現在の入力の要素との間の関連性の尺度を決定することと、
    前記関連性尺度が閾値を超えていないという条件に応じて、前記現在の入力をコンテンツアイテムのサブセットを記述する前記メタデータと比較することに基づいて、コンテンツアイテムの前記サブセットを選択することと、
    前記関連性尺度が前記閾値を超えているという条件に応じて、前記現在の入力および前記少なくとも1つの以前の検索に関する情報をコンテンツアイテムのサブセットを記述する前記メタデータと比較することに基づいて、コンテンツアイテムの前記サブセットを選択することと
    をコンピュータシステムに行わせる、システム。
JP2015536962A 2012-10-11 2013-10-11 会話型インターフェースの一部として動的に適用されるフィルタリングオペレータを伴う適応会話状態管理のための方法 Active JP6333831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261712720P 2012-10-11 2012-10-11
US61/712,720 2012-10-11
US13/801,958 US10031968B2 (en) 2012-10-11 2013-03-13 Method for adaptive conversation state management with filtering operators applied dynamically as part of a conversational interface
US13/801,958 2013-03-13
PCT/US2013/064644 WO2014059342A2 (en) 2012-10-11 2013-10-11 Method for adaptive conversation state management with filtering operators applied dynamically as part of a conversational interface

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018084095A Division JP6722225B2 (ja) 2012-10-11 2018-04-25 会話型インターフェースの一部として動的に適用されるフィルタリングオペレータを伴う適応会話状態管理のための方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016502696A JP2016502696A (ja) 2016-01-28
JP2016502696A5 true JP2016502696A5 (ja) 2016-12-01
JP6333831B2 JP6333831B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=50476399

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015536962A Active JP6333831B2 (ja) 2012-10-11 2013-10-11 会話型インターフェースの一部として動的に適用されるフィルタリングオペレータを伴う適応会話状態管理のための方法
JP2018084095A Active JP6722225B2 (ja) 2012-10-11 2018-04-25 会話型インターフェースの一部として動的に適用されるフィルタリングオペレータを伴う適応会話状態管理のための方法
JP2020021304A Active JP7095000B2 (ja) 2012-10-11 2020-02-12 会話型インターフェースの一部として動的に適用されるフィルタリングオペレータを伴う適応会話状態管理のための方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018084095A Active JP6722225B2 (ja) 2012-10-11 2018-04-25 会話型インターフェースの一部として動的に適用されるフィルタリングオペレータを伴う適応会話状態管理のための方法
JP2020021304A Active JP7095000B2 (ja) 2012-10-11 2020-02-12 会話型インターフェースの一部として動的に適用されるフィルタリングオペレータを伴う適応会話状態管理のための方法

Country Status (5)

Country Link
US (5) US10031968B2 (ja)
EP (3) EP3657317A1 (ja)
JP (3) JP6333831B2 (ja)
CN (2) CN111858889A (ja)
WO (1) WO2014059342A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10031968B2 (en) * 2012-10-11 2018-07-24 Veveo, Inc. Method for adaptive conversation state management with filtering operators applied dynamically as part of a conversational interface
EP2851808A3 (en) * 2013-09-19 2015-04-15 Maluuba Inc. Hybrid natural language processor
US9754591B1 (en) 2013-11-18 2017-09-05 Amazon Technologies, Inc. Dialog management context sharing
KR20150090966A (ko) * 2014-01-29 2015-08-07 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 검색 결과 제공 방법
US10726831B2 (en) * 2014-05-20 2020-07-28 Amazon Technologies, Inc. Context interpretation in natural language processing using previous dialog acts
US9626407B2 (en) * 2014-06-17 2017-04-18 Google Inc. Real-time saved-query updates for a large graph
US20160171122A1 (en) * 2014-12-10 2016-06-16 Ford Global Technologies, Llc Multimodal search response
EP3089159B1 (en) * 2015-04-28 2019-08-28 Google LLC Correcting voice recognition using selective re-speak
CN107408116B (zh) * 2015-12-14 2021-02-02 微软技术许可有限责任公司 使用动态知识图谱来促进信息项的发现
US10755177B1 (en) * 2015-12-31 2020-08-25 Amazon Technologies, Inc. Voice user interface knowledge acquisition system
HUE049228T2 (hu) 2016-02-23 2020-09-28 Taiho Pharmaceutical Co Ltd Új kondenzált pirimidin vegyület vagy annak sója
US10783178B2 (en) * 2016-05-17 2020-09-22 Google Llc Generating a personal database entry for a user based on natural language user interface input of the user and generating output based on the entry in response to further natural language user interface input of the user
CN107402912B (zh) * 2016-05-19 2019-12-31 北京京东尚科信息技术有限公司 解析语义的方法和装置
AU2016424629A1 (en) * 2016-09-30 2019-04-11 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for correcting errors in caption text
US11695711B2 (en) 2017-04-06 2023-07-04 International Business Machines Corporation Adaptive communications display window
US20180300395A1 (en) * 2017-04-12 2018-10-18 Soundhound, Inc. 3-stage conversational argument processing method for search queries
US20190066669A1 (en) * 2017-08-29 2019-02-28 Google Inc. Graphical data selection and presentation of digital content
CN110309401B (zh) * 2018-02-13 2023-12-22 中兴通讯股份有限公司 一种信息处理方法及装置
US11307880B2 (en) 2018-04-20 2022-04-19 Meta Platforms, Inc. Assisting users with personalized and contextual communication content
US11715042B1 (en) 2018-04-20 2023-08-01 Meta Platforms Technologies, Llc Interpretability of deep reinforcement learning models in assistant systems
US10782986B2 (en) 2018-04-20 2020-09-22 Facebook, Inc. Assisting users with personalized and contextual communication content
US11676220B2 (en) 2018-04-20 2023-06-13 Meta Platforms, Inc. Processing multimodal user input for assistant systems
US11886473B2 (en) 2018-04-20 2024-01-30 Meta Platforms, Inc. Intent identification for agent matching by assistant systems
CN109347787B (zh) * 2018-08-15 2020-08-04 阿里巴巴集团控股有限公司 一种身份信息的识别方法及装置
US11023509B1 (en) * 2018-12-19 2021-06-01 Soundhound, Inc. Systems and methods for granularizing compound natural language queries
US11810577B2 (en) * 2019-04-16 2023-11-07 Oracle International Corporation Dialogue management using lattice walking
CN114127734A (zh) 2019-09-10 2022-03-01 谷歌有限责任公司 当自动助理正在对精简自然语言输入做出响应时偏置内容的供应的基于位置的模式
US11347708B2 (en) * 2019-11-11 2022-05-31 Salesforce.Com, Inc. System and method for unsupervised density based table structure identification
US11830487B2 (en) * 2021-04-20 2023-11-28 Google Llc Automated assistant for introducing or controlling search filter parameters at a separate application

Family Cites Families (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6035267A (en) * 1996-09-26 2000-03-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Interactive processing apparatus having natural language interfacing capability, utilizing goal frames, and judging action feasibility
US6044347A (en) 1997-08-05 2000-03-28 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus object-oriented rule-based dialogue management
US6125345A (en) 1997-09-19 2000-09-26 At&T Corporation Method and apparatus for discriminative utterance verification using multiple confidence measures
US6236968B1 (en) 1998-05-14 2001-05-22 International Business Machines Corporation Sleep prevention dialog based car system
US6813485B2 (en) * 1998-10-21 2004-11-02 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting and up-converting an electromagnetic signal, and transforms for same
US6885990B1 (en) * 1999-05-31 2005-04-26 Nippon Telegraph And Telephone Company Speech recognition based on interactive information retrieval scheme using dialogue control to reduce user stress
US6421655B1 (en) * 1999-06-04 2002-07-16 Microsoft Corporation Computer-based representations and reasoning methods for engaging users in goal-oriented conversations
US8065155B1 (en) * 1999-06-10 2011-11-22 Gazdzinski Robert F Adaptive advertising apparatus and methods
JP2001188784A (ja) 1999-12-28 2001-07-10 Sony Corp 会話処理装置および方法、並びに記録媒体
US6665659B1 (en) * 2000-02-01 2003-12-16 James D. Logan Methods and apparatus for distributing and using metadata via the internet
US6731307B1 (en) 2000-10-30 2004-05-04 Koninklije Philips Electronics N.V. User interface/entertainment device that simulates personal interaction and responds to user's mental state and/or personality
AUPR230700A0 (en) * 2000-12-22 2001-01-25 Canon Kabushiki Kaisha A method for facilitating access to multimedia content
US8060906B2 (en) * 2001-04-06 2011-11-15 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method and apparatus for interactively retrieving content related to previous query results
US8112529B2 (en) * 2001-08-20 2012-02-07 Masterobjects, Inc. System and method for asynchronous client server session communication
US7308404B2 (en) * 2001-09-28 2007-12-11 Sri International Method and apparatus for speech recognition using a dynamic vocabulary
US7711570B2 (en) 2001-10-21 2010-05-04 Microsoft Corporation Application abstraction with dialog purpose
US8229753B2 (en) 2001-10-21 2012-07-24 Microsoft Corporation Web server controls for web enabled recognition and/or audible prompting
GB2388738B (en) * 2001-11-03 2004-06-02 Dremedia Ltd Time ordered indexing of audio data
EP1466273B1 (en) * 2002-01-16 2010-04-28 Elucidon Group Limited Information data retrieval, where the data is organized in terms, documents and document corpora
US7398209B2 (en) 2002-06-03 2008-07-08 Voicebox Technologies, Inc. Systems and methods for responding to natural language speech utterance
US20040162724A1 (en) * 2003-02-11 2004-08-19 Jeffrey Hill Management of conversations
US20050125224A1 (en) * 2003-11-06 2005-06-09 Myers Gregory K. Method and apparatus for fusion of recognition results from multiple types of data sources
US7356772B2 (en) 2003-11-25 2008-04-08 International Business Machines Corporation Multi-column user interface for managing on-line threaded conversations
US8160883B2 (en) 2004-01-10 2012-04-17 Microsoft Corporation Focus tracking in dialogs
CN1652123A (zh) * 2004-02-02 2005-08-10 英业达股份有限公司 组织架构的动态管理方法及系统
US9819624B2 (en) * 2004-03-31 2017-11-14 Google Inc. Displaying conversations in a conversation-based email system
US20060074980A1 (en) * 2004-09-29 2006-04-06 Sarkar Pte. Ltd. System for semantically disambiguating text information
US20060075044A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Fox Kevin D System and method for electronic contact list-based search and display
US7895218B2 (en) 2004-11-09 2011-02-22 Veveo, Inc. Method and system for performing searches for television content using reduced text input
WO2006059295A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-08 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Associative content retrieval
WO2006099105A2 (en) 2005-03-10 2006-09-21 Efficient Frontier Keyword effectiveness prediction and/or keyword generation method and apparatus
US7653627B2 (en) 2005-05-13 2010-01-26 Microsoft Corporation System and method for utilizing the content of an online conversation to select advertising content and/or other relevant information for display
US7930168B2 (en) 2005-10-04 2011-04-19 Robert Bosch Gmbh Natural language processing of disfluent sentences
US7925974B1 (en) * 2005-12-22 2011-04-12 Sprint Communications Company L.P. Distribution of computation linguistics
US8832569B2 (en) 2006-01-25 2014-09-09 International Business Machines Corporation Scrolling chat for participation in multiple instant messaging conversations
US8204751B1 (en) 2006-03-03 2012-06-19 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Relevance recognition for a human machine dialog system contextual question answering based on a normalization of the length of the user input
US7657526B2 (en) 2006-03-06 2010-02-02 Veveo, Inc. Methods and systems for selecting and presenting content based on activity level spikes associated with the content
US20070226295A1 (en) 2006-03-23 2007-09-27 Nokia Corporation Method and apparatuses for retrieving messages
US8073860B2 (en) * 2006-03-30 2011-12-06 Veveo, Inc. Method and system for incrementally selecting and providing relevant search engines in response to a user query
EP3822819A1 (en) 2006-04-20 2021-05-19 Veveo, Inc. User interface methods and systems for selecting and presenting content based on user navigation and selection actions associated with the content
US20080240379A1 (en) 2006-08-03 2008-10-02 Pudding Ltd. Automatic retrieval and presentation of information relevant to the context of a user's conversation
US7860719B2 (en) 2006-08-19 2010-12-28 International Business Machines Corporation Disfluency detection for a speech-to-speech translation system using phrase-level machine translation with weighted finite state transducers
US9318108B2 (en) * 2010-01-18 2016-04-19 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US8694318B2 (en) * 2006-09-19 2014-04-08 At&T Intellectual Property I, L. P. Methods, systems, and products for indexing content
WO2008046104A2 (en) * 2006-10-13 2008-04-17 Collexis Holding, Inc. Methods and systems for knowledge discovery
WO2008058022A2 (en) 2006-11-02 2008-05-15 Ripl Corp. User-generated content with instant-messaging functionality
US8078884B2 (en) * 2006-11-13 2011-12-13 Veveo, Inc. Method of and system for selecting and presenting content based on user identification
JP4881147B2 (ja) * 2006-12-20 2012-02-22 トヨタ自動車株式会社 情報検索装置
US8171087B2 (en) 2007-01-16 2012-05-01 Oracle International Corporation Thread-based conversation management
US8200663B2 (en) * 2007-04-25 2012-06-12 Chacha Search, Inc. Method and system for improvement of relevance of search results
KR20100022027A (ko) * 2007-05-01 2010-02-26 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 콘텐트 아이템들을 구성하는 방법
CN101398835B (zh) * 2007-09-30 2012-08-29 日电(中国)有限公司 基于自然语言的服务选择系统与方法以及服务查询系统与方法
US7693940B2 (en) 2007-10-23 2010-04-06 International Business Machines Corporation Method and system for conversation detection in email systems
US20090210411A1 (en) 2008-02-15 2009-08-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Information Retrieving System
US20090228439A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-10 Microsoft Corporation Intent-aware search
US8172637B2 (en) 2008-03-12 2012-05-08 Health Hero Network, Inc. Programmable interactive talking device
US8793256B2 (en) * 2008-03-26 2014-07-29 Tout Industries, Inc. Method and apparatus for selecting related content for display in conjunction with a media
JP5295605B2 (ja) * 2008-03-27 2013-09-18 株式会社東芝 検索キーワード改良装置、サーバ装置、および方法
US10496753B2 (en) 2010-01-18 2019-12-03 Apple Inc. Automatically adapting user interfaces for hands-free interaction
US8219397B2 (en) 2008-06-10 2012-07-10 Nuance Communications, Inc. Data processing system for autonomously building speech identification and tagging data
US8494854B2 (en) * 2008-06-23 2013-07-23 John Nicholas and Kristin Gross CAPTCHA using challenges optimized for distinguishing between humans and machines
US8375308B2 (en) 2008-06-24 2013-02-12 International Business Machines Corporation Multi-user conversation topic change
US20100002685A1 (en) 2008-06-30 2010-01-07 Shaham Eliezer Method and system for providing communication
US9305060B2 (en) 2008-07-18 2016-04-05 Steven L. Robertson System and method for performing contextual searches across content sources
US8538749B2 (en) * 2008-07-18 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Systems, methods, apparatus, and computer program products for enhanced intelligibility
EP4145371A1 (en) * 2008-08-08 2023-03-08 Nikon Corporation Search supporting system, search supporting method and search supporting program
KR101010285B1 (ko) * 2008-11-21 2011-01-24 삼성전자주식회사 단말기의 웹 페이지 히스토리 운용 방법 및 장치
US8145636B1 (en) 2009-03-13 2012-03-27 Google Inc. Classifying text into hierarchical categories
WO2010131013A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 British Telecommunications Public Limited Company Collaborative search engine optimisation
US8417649B2 (en) 2009-07-13 2013-04-09 International Business Machines Corporation Providing a seamless conversation service between interacting environments
US8457967B2 (en) 2009-08-15 2013-06-04 Nuance Communications, Inc. Automatic evaluation of spoken fluency
US9166714B2 (en) 2009-09-11 2015-10-20 Veveo, Inc. Method of and system for presenting enriched video viewing analytics
JP2011076364A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Oki Electric Industry Co Ltd 検索結果調整装置及び検索結果調整方法
JP2011090546A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Ntt Docomo Inc 番組連動コンテンツ配信サーバ及び番組連動コンテンツ配信システム
JP5458861B2 (ja) * 2009-12-17 2014-04-02 富士ゼロックス株式会社 文書検索装置、プログラム、文書登録装置、および文書検索システム
EP2362593B1 (en) 2010-02-05 2012-06-20 Research In Motion Limited Communications system including aggregation server for determining updated metadata of e-mail messages and related methods
US20110212428A1 (en) 2010-02-18 2011-09-01 David Victor Baker System for Training
JP5401384B2 (ja) * 2010-03-30 2014-01-29 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 検索装置及び検索方法
US8219628B2 (en) 2010-07-23 2012-07-10 International Business Machines Corporation Method to change instant messaging status based on text entered during conversation
US8122061B1 (en) 2010-11-10 2012-02-21 Robert Guinness Systems and methods for information management using socially constructed graphs
US9552144B2 (en) * 2010-12-17 2017-01-24 Paypal, Inc. Item preview with aggregation to a list
US8583654B2 (en) * 2011-07-27 2013-11-12 Google Inc. Indexing quoted text in messages in conversations to support advanced conversation-based searching
US9799061B2 (en) * 2011-08-11 2017-10-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing advertisement content and personal content
EP2839391A4 (en) 2012-04-20 2016-01-27 Maluuba Inc CONVERSATION AGENT
US9767144B2 (en) * 2012-04-20 2017-09-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Search system with query refinement
US8943154B1 (en) * 2012-05-11 2015-01-27 Amazon Technologies, Inc. Systems and methods for modeling relationships between users, network elements, and events
US9424233B2 (en) 2012-07-20 2016-08-23 Veveo, Inc. Method of and system for inferring user intent in search input in a conversational interaction system
US9461876B2 (en) * 2012-08-29 2016-10-04 Loci System and method for fuzzy concept mapping, voting ontology crowd sourcing, and technology prediction
US10031968B2 (en) * 2012-10-11 2018-07-24 Veveo, Inc. Method for adaptive conversation state management with filtering operators applied dynamically as part of a conversational interface
US9070227B2 (en) * 2013-03-04 2015-06-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Particle based visualizations of abstract information
US9946757B2 (en) 2013-05-10 2018-04-17 Veveo, Inc. Method and system for capturing and exploiting user intent in a conversational interaction based information retrieval system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016502696A5 (ja)
US11348693B2 (en) Graph convolution based gene prioritization on heterogeneous networks
WO2017084362A1 (zh) 模型生成方法、推荐方法及对应装置、设备和存储介质
JP2019506664A5 (ja)
US10140342B2 (en) Similarity calculation system, method of calculating similarity, and program
WO2016008383A1 (en) Application recommendation method and application recommendation apparatus
PH12018501121B1 (en) Information recommendation method and apparatus
JP2016523402A5 (ja)
WO2016015444A1 (zh) 一种目标用户的确定方法、设备和网络服务器
JP2018506798A5 (ja)
JP2016515745A5 (ja)
WO2014011464A4 (en) Personal taste assessment method and system
EP2782029A2 (en) Re-ranking results in a search
WO2014059342A3 (en) Method for adaptive conversation state management with filtering operators applied dynamically as part of a conversational interface
JP2016532943A5 (ja)
WO2018014771A1 (zh) 一种数据对象推送的方法、装置及系统
WO2015128740A3 (en) Systems for predicting hypoglycemia and methods of use thereof
JP2015069646A5 (ja)
Zheng et al. Integrating context similarity with sparse linear recommendation model
US20160140186A1 (en) Identifying Subject Matter Experts
JP2016522927A5 (ja)
RU2016137343A (ru) Системы и способы отслеживания предметов
US11675845B2 (en) Identifying merchant data associated with multiple data structures
JP2015522887A5 (ja)
US20160162546A1 (en) Query routing method, query routing server performing the same and storage medium storing the same