JP2016221806A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016221806A
JP2016221806A JP2015109686A JP2015109686A JP2016221806A JP 2016221806 A JP2016221806 A JP 2016221806A JP 2015109686 A JP2015109686 A JP 2015109686A JP 2015109686 A JP2015109686 A JP 2015109686A JP 2016221806 A JP2016221806 A JP 2016221806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
user
handwritten
image
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015109686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6358471B2 (ja
Inventor
文弥 坂下
Fumiya Sakashita
文弥 坂下
涼 塩見
Ryo Shiomi
涼 塩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2015109686A priority Critical patent/JP6358471B2/ja
Priority to US15/166,052 priority patent/US9916526B2/en
Publication of JP2016221806A publication Critical patent/JP2016221806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6358471B2 publication Critical patent/JP6358471B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1827Accessing generic data, e.g. fonts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1802Receiving generic data, e.g. fonts, colour palettes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/24Character recognition characterised by the processing or recognition method
    • G06V30/242Division of the character sequences into groups prior to recognition; Selection of dictionaries
    • G06V30/244Division of the character sequences into groups prior to recognition; Selection of dictionaries using graphical properties, e.g. alphabet type or font
    • G06V30/245Font recognition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/40Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/41Analysis of document content
    • G06V30/413Classification of content, e.g. text, photographs or tables
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1835Transforming generic data
    • G06K15/1836Rasterization
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/28Character recognition specially adapted to the type of the alphabet, e.g. Latin alphabet
    • G06V30/287Character recognition specially adapted to the type of the alphabet, e.g. Latin alphabet of Kanji, Hiragana or Katakana characters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】ユーザーごとに、より自然な手書き文書を作成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置において、RIP(Raster Image Process)処理部26は、PDL(Page Description Language)で記述されたユーザーの文書データに基づいて文書画像を生成する際に、文書データにおいてある文字が複数回出現した場合、複数回出現した文字を、互いに異なるユーザー固有の手書き文字に変換する。そして、印刷装置11は、文字変換後の文書画像を印刷する。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像形成装置に関するものである。
近年、既製フォントとして手書き風フォントが使用可能である。しかしながら、手書き風フォントでは、個々のユーザーの手書きを再現したものではない。
他方、ある装置では、あるユーザーの手書き文字をフォントとして辞書に登録し、以後、そのフォントを使用してそのユーザーの手書き文書を作成することができる(例えば特許文献1参照)。
また、別の装置では、入力文字パターンと複数のフォントデータのフォントとの類似度を特定している(例えば特許文献2参照)。
特開2005−190199号公報 特開平10−27217号公報
通常の手書き文書では、同じ文字であっても、手書きのため、毎回完全に同じ字体とはならず、多少異なる字体となる。しかしながら、上述の技術では、ワードプロセッサーソフトウェアなどで作成した文書データからユーザーの手書き文書を作成することはできるものの、文書内で、1つの文字に対して1つの手書き文字しか使用されないため、上述の技術で作成した手書き文書は、不自然なものになってしまう。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、ユーザーごとに、より自然な手書き文書を作成することができる画像形成装置を得ることを目的とする。
本発明に係る画像形成装置は、ユーザーの文書データに基づいて文書画像を生成する画像生成部と、前記文書画像を印刷する印刷装置とを備える。そして、前記画像生成部は、前記文書データにおいてある文字が複数回出現した場合、複数回出現した前記文字を、互いに異なるユーザー固有の手書き文字に変換する。
本発明によれば、ユーザーごとに、より自然な手書き文書を作成することができる画像形成装置を得ることができる。
本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。 図2は、図1に示す画像形成装置の動作について説明するフローチャートである。 図3は、図1に示す画像形成装置の動作について説明する図である。 図4は、実施の形態2における未登録の手書き文字の合成について説明する図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。図1に示す画像形成装置は、プリンター機能を有する。図1に示す画像形成装置は、印刷装置11、画像読取装置12、操作パネル13、記憶装置14、通信装置15、およびコントローラー16を有する。
印刷装置11は、印刷用画像データに基づいて1ページずつ文書画像を印刷用紙に電子写真方式で印刷する内部装置である。印刷用画像データは、例えば、図示せぬホスト装置から送信され通信装置15および後述の通信制御部25により受信された文書データ(例えばPDL(Page Description Language)データ)から生成されたラスター画像データである。
また、画像読取装置12は、原稿の画像を1ページずつ光学的に読み取り、各ページ画像の画像データを生成する内部装置である。
また、操作パネル13は、画像形成装置の筐体表面に配置され、ユーザーに対して各種情報を表示する表示装置と、ユーザー操作を検出する入力装置とを有する。表示装置としては例えば液晶ディスプレイが使用される。入力装置としては、キースイッチ、タッチパネルなどが使用される。
また、記憶装置14は、既製フォントデータなどを記憶している不揮発性の記憶装置である。
また、通信装置15は、図示せぬコンピューターネットワークに接続され、そのネットワークに接続された他の装置(ホスト装置など)とデータ通信を行うネットワークインターフェイスなどといった回路である。
また、コントローラー16は、マイクロコンピューターやASIC(Application Specific Integrated Circuit)で各種処理部を実現する。この実施の形態では、コントローラー16において、印刷制御部21、スキャン制御部22、パネル制御部23、ジョブ制御部24、通信制御部25、およびRIP(Raster Image Process)処理部26が実現される。
印刷制御部21は、印刷用画像データに基づいて印刷装置11に印刷を実行させる。
また、スキャン制御部22は、画像読取装置12を制御して、原稿(印刷物)の画像をページごとに読み取らせ、各ページ画像のラスター画像データを生成する。また、パネル制御部23は、操作パネル13を制御して、各種情報を操作パネル13に表示させたり、操作パネル13に対するユーザー操作を受け付けたりする。
また、ジョブ制御部24は、通信装置15および通信制御部25を介して図示せぬホスト装置から受信されたジョブ要求および操作パネル13に対するユーザー操作に基づくジョブ要求を受け付け、印刷制御部21、スキャン制御部22などを使用して、受け付けたジョブを実行する。例えば、ジョブ制御部24は、図示せぬホスト装置から、文書データを含む印刷ジョブ要求を受け付けると、その印刷ジョブ要求から生成されるラスター画像データに基づいて印刷制御部21に印刷を実行させる。
また、通信制御部25は、通信装置15を制御して、所定の通信プロトコルで、図示せぬホスト装置からジョブ要求を受信したり、図示せぬホスト装置へ通知を送信したりする。
また、RIP処理部26は、ユーザーの文書データに基づいて文書画像を生成する。具体的には、RIP処理部26は、ラスタライズ処理を実行し、文書データから印刷用のラスター画像データを生成する。
RIP処理部26は、文書データを解析していき、文書データにおいてある文字が複数回出現した場合、複数回出現したその文字を、互いに異なるユーザー固有の手書き文字に変換する。
例えば、RIP処理部26は、ある文字に対応する、互いに異なる複数のユーザー固有の手書き文字を、文書データにより指定されているフォント種別の文字との間の類似度が高いものから順番に使用して、その文字をユーザー固有の手書き文字に変換するようにしてもよい。なお、この類似度は、例えば上述の特許文献2の技術を使用して求めることができる。あるいは、既存のパターンマッチング技術を使用して、この類似度を求めるようにしてもよい。
例えば、RIP処理部26は、ある文字に対応する、互いに異なる複数のユーザー固有の手書き文字を、登録されたタイミングが新しいものから順番に使用して、その文字をユーザー固有の手書き文字に変換するようにしてもよい。
また、RIP処理部26は、(a)所定のフォント種別(所定の既製手書き風フォント)から、登録されているユーザー固有の手書き文字に最も類似するフォント種別を予め選択しておき、(b)文書データにおける文字に対応するユーザー固有の手書き文字が登録されている場合には、その文字を、登録されているユーザー固有の手書き文字に変換し、文書データにおける文字に対応するユーザー固有の手書き文字が登録されていない場合には、その文字を、選択したフォント種別において対応する文字に変換する。
具体的には、例えば、RIP処理部26は、登録されているユーザー固有の手書き文字とその手書き文字に対応するフォントとの類似度の総和を計算し、その総和が最も大きいフォント種別を選択する。
例えば、デジタルペンやタブレットによって日常的にユーザーの筆跡(つまり、手書き文字)が検出され、その手書き文字のデータ(文字画像データ、筆跡ベクトルデータなど)が、ネットワークを介して、所定のサーバー(クラウドサーバーなど)に送信され、ユーザー固有の手書き文字としてそのサーバーに登録される。また、ユーザーの手書き文書の画像を画像読取装置12で読み取り、その手書き文書内の手書き文字のデータをそのサーバーに送信するようにしてもよい。そのサーバーは、ユーザーごとに、手書き文字の文字データを記憶装置に格納し、送信要求に応じて、登録されているユーザー固有の手書き文字のデータを送信する。
例えば上述のようにして、ユーザー固有の手書き文字は、文字画像として登録されており、RIP処理部26は、通信制御部25および通信装置15を介して、そのサーバーに、文書データにおける文字の文字画像(つまり、文書データにより指定されている既製フォントによる文字画像)とともにユーザーを指定して手書き文字の送信要求を送信し、そのサーバーは、送信要求とともに送信されてきた文字画像に対して類似度の所定の閾値以上である1または複数のそのユーザー固有の手書き文字を、その文字に対応するユーザー固有の手書き文字として選択し、要求の応答として送信する。これにより、RIP処理部26は、文書データ内の文字に対応する1または複数のユーザー固有の手書き文字を取得する。
なお、印刷ジョブ要求には文書データとともにユーザーIDが含まれており、そのユーザーIDを含む、手書き文字の送信要求がサーバーへ送信される。また、この類似度は、例えば上述の特許文献2の技術を使用して求めることができる。あるいは、既存のパターンマッチング技術を使用して、この類似度を求めるようにしてもよい。その際、登録されている手書き文字の文字画像および送信要求とともに送信されてきた文字画像の一方を拡大または縮小した上で、両者の類似度が特定される。
なお、サーバーが、文字認識技術により、登録されているユーザー固有の手書き文字の文字コードを特定し、登録されているユーザー固有の手書き文字に、特定した文字コードを関連付けておくようにしてもよい。その場合、RIP処理部26は、通信制御部25および通信装置15を介して、そのサーバーに、文書データにおける文字の文字コードおよびユーザーIDとともに手書き文字の送信要求を送信し、サーバーは、手書き文字の送信要求とともに受信したユーザーIDのユーザー固有の手書き文字から、受信した文字コードの1または複数のユーザー固有の手書き文字を選択し、要求の応答として送信する。このようにして、RIP処理部26が、文書データ内の文字に対応する1または複数のユーザー固有の手書き文字を取得するようにしてもよい。
なお、このサーバーは、当該画像形成装置内に設置してもよい。
次に、上記画像形成装置の動作について説明する。図2は、図1に示す画像形成装置の動作について説明するフローチャートである。図3は、図1に示す画像形成装置の動作について説明する図である。
ジョブ制御部24は、文書データを含む印刷ジョブ要求を、通信制御部25および通信装置15を使用して受信すると、文書データのラスタライズをRIP処理部26に実行させる。印刷制御部21は、ラスタライズによって得られた印刷用画像データを印刷装置11に供給し、印刷装置11は、その印刷用画像データに基づく文書画像を印刷する。
RIP処理部26は、文書データを先頭から順番に解析していき、文字を検出すると(ステップS1)、その文字に対応する手書き文字の送信要求をサーバーに送信し、その要求に対する応答(登録されている手書き文字のデータ)を受信し、その応答に基づいて、その文字に対応するユーザー固有の手書き文字が登録されているか否かを判定する(ステップS2)。
その文字に対応するユーザー固有の手書き文字が登録されていると判定した場合、RIP処理部26は、さらに、その文字に対応するユーザー固有の手書き文字が複数登録されているか否かを判定する(ステップS3)。
その文字に対応する複数のユーザー固有の手書き文字が登録されていると判定した場合、RIP処理部26は、この文字の出現回数をカウントとするカウンターをカウントアップし、文書データの先頭から現時点の文字までの、この文字の出現回数を特定し(ステップS4)、その複数のユーザー固有の手書き文字から、この出現回数(つまり、カウンター値)に応じて異なる手書き文字を選択する(ステップS5)。これにより、図3に示すように、1つの文書内で、複数のユーザー固有の手書き文字が所定の順番で使用される。その順番の最後のユーザー固有の手書き文字が使用された後、その順番の最初のユーザー固有の手書き文字が再度使用され、以後同様に、その順番で繰り返し、ユーザー固有の手書き文字が使用される。そして、RIP処理部26は、この文字を、選択した手書き文字のラスターイメージに変換する(ステップS6)。
一方、ステップS3において、その文字に対応する複数のユーザー固有の手書き文字が登録されていない(つまり、その文字に対応するユーザー固有の手書き文字が1つだけ登録されている)と判定した場合、RIP処理部26は、その手書き文字を選択し(ステップS7)、この文字を、選択した手書き文字のラスターイメージに変換する(ステップS6)。
一方、ステップS2において、その文字に対応するユーザー固有の手書き文字が全く登録されていないと判定した場合、RIP処理部26は、予め選択したフォント種別(既製手書き風フォント)における、その文字に対応する字体(フォント)を選択し(ステップS8)、その文字を、選択したフォントのラスターイメージに変換する(ステップS6)。
そして、RIP処理部26は、解析位置が文書データの終わりに到達したか否かを判定し(ステップS9)、解析位置が文書データの終わりに到達していなければ、ステップS1に戻り、次に検出した文字について、ステップS2以降の同様の処理を実行する。
一方、解析位置が文書データの終わりに到達したと判定した場合、RIP処理部26は、ラスタライズ処理を終了する。そして、ラスタライズ処理が終了すると、ジョブ制御部24は、印刷制御部21に印刷を指示し、印刷制御部21は、印刷装置11を制御して、ラスタライズにより得られたラスターイメージに基づいて文書を印刷させる(ステップS10)。
以上のように、上記実施の形態によれば、RIP処理部26は、ユーザーの文書データに基づいて文書画像を生成する際に、文書データにおいてある文字が複数回出現した場合、複数回出現した文字を、互いに異なるユーザー固有の手書き文字に変換する。そして、印刷装置11は、文字変換後の文書画像を印刷する。
これにより、ユーザーが手書きした文書と同じように、印刷物内で、同じ文字であっても、異なる手書き文字で表現されるため、ユーザーごとにより自然な手書き文書を作成することができる。
実施の形態2.
実施の形態2では、未登録の手書き文字が、登録済みの複数の手書き文字の一部から合成される。
具体的には、実施の形態2では、RIP処理部26は、文書データにおける文字に対応するユーザー固有の手書き文字が登録されていない場合、登録されている複数のユーザー固有の手書き文字の一部を組み合わせて、ユーザー固有の手書き文字を作成する。
図4は、実施の形態2における未登録の手書き文字の合成について説明する図である。例えば図4に示すように、RIP処理部26は、文書データにおける文字の文字画像を複数の部首画像に分解し、その複数の部首画像のそれぞれに対して、その部首画像に類似する部分(つまり、所定の閾値以上の類似度となる部分)を含むユーザー固有の手書き文字をサーバーから取得し、取得した手書き文字から、文書データにおける文字に対応する手書き文字を合成する。
このようにして、RIP処理部26は、未登録の手書き文字を自動的に合成し、文書データ内のその文字を、合成した手書き文字に変換する。
なお、実施の形態2に係る画像形成装置のその他の構成および動作については実施の形態1と同様であるので、その説明を省略する。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
例えば、上記実施の形態においては、RIP処理部26は、文字データ内の1つの文字に対応する互いに異なる複数のユーザー固有の手書き文字を、ユーザーにより指定される優先度が高いものから順番に使用して、その文字をユーザー固有の手書き文字に変換するようにしてもよい。
また、上記実施の形態において、ホスト装置内の、上述の印刷ジョブ要求を送信するデバイスドライバーが、上述のサーバーから、ユーザー固有の手書き文字を取得し、文書データ内の文字をそのユーザー固有の手書き文字に変換して得られる文書画像をプレビュー表示するようにしてもよい。
本発明は、例えば、複合機などの画像形成装置に適用可能である。
11 印刷装置
26 RIP処理部(画像生成部の一例)

Claims (5)

  1. ユーザーの文書データに基づいて文書画像を生成する画像生成部と、
    前記文書画像を印刷する印刷装置とを備え、
    前記画像生成部は、前記文書データにおいてある文字が複数回出現した場合、複数回出現した前記文字を、互いに異なるユーザー固有の手書き文字に変換すること、
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 前記画像生成部は、前記互いに異なるユーザー固有の手書き文字を、前記文書データにより指定されているフォント種別の前記文字との間の類似度が高いものから順番に使用して、前記文字を前記ユーザー固有の手書き文字に変換することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記画像生成部は、前記互いに異なるユーザー固有の手書き文字を、登録されたタイミングが新しいものから順番に使用して、前記文字を前記ユーザー固有の手書き文字に変換することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  4. 前記画像生成部は、前記文書データにおける前記文字に対応するユーザー固有の手書き文字が登録されていない場合、登録されている複数のユーザー固有の手書き文字の一部を組み合わせて、前記ユーザー固有の手書き文字を作成することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  5. 前記画像生成部は、(a)所定のフォント種別から、登録されているユーザー固有の手書き文字に最も類似するフォント種別を選択し、(b)前記文書データにおける前記文字に対応するユーザー固有の手書き文字が登録されている場合には、前記文字を、登録されている前記ユーザー固有の手書き文字に変換し、前記文書データにおける前記文字に対応するユーザー固有の手書き文字が登録されていない場合には、前記文字を、選択した前記フォント種別において対応する文字に変換すること、
    を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
JP2015109686A 2015-05-29 2015-05-29 画像形成装置 Expired - Fee Related JP6358471B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015109686A JP6358471B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 画像形成装置
US15/166,052 US9916526B2 (en) 2015-05-29 2016-05-26 Image forming apparatus capable of generating a handwritten document specific to a user

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015109686A JP6358471B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016221806A true JP2016221806A (ja) 2016-12-28
JP6358471B2 JP6358471B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=57398649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015109686A Expired - Fee Related JP6358471B2 (ja) 2015-05-29 2015-05-29 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9916526B2 (ja)
JP (1) JP6358471B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9355090B2 (en) * 2008-05-30 2016-05-31 Apple Inc. Identification of candidate characters for text input
JP6834686B2 (ja) * 2017-03-29 2021-02-24 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、その制御方法、および、プログラム
CN113792526B (zh) * 2021-09-09 2024-02-09 北京百度网讯科技有限公司 字符生成模型的训练方法、字符生成方法、装置和设备和介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0844335A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 図形処理装置
JPH1166048A (ja) * 1997-08-22 1999-03-09 L Ee K:Kk フォント登録方法及びフォント登録装置
JP2008292859A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Sharp Corp フォント作成機能付端末
US20110286662A1 (en) * 2010-05-21 2011-11-24 Lai Jung-Chi System for building a personalized-character database and method thereof
WO2013018166A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Nakamura Yoshikazu 文章作成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1027217A (ja) 1996-05-10 1998-01-27 Sanyo Electric Co Ltd フォント種別識別方法、フォント種別識別装置、フォン ト種別の識別プログラムを記録した記録媒体、手書きフォント生成方法、手書きフォント生成装置、文字生成装置、及び手書きフォント生成プログラムを記録した記録媒体
JP2005190199A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Seiko Epson Corp 手書き文字入力表示装置及び手書き文字入力表示方法ならびにそのプログラム
JP4609773B2 (ja) * 2006-11-28 2011-01-12 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 文書データ作成装置及び文書データ作成方法並びに制御プログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0844335A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 図形処理装置
JPH1166048A (ja) * 1997-08-22 1999-03-09 L Ee K:Kk フォント登録方法及びフォント登録装置
JP2008292859A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Sharp Corp フォント作成機能付端末
US20110286662A1 (en) * 2010-05-21 2011-11-24 Lai Jung-Chi System for building a personalized-character database and method thereof
WO2013018166A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Nakamura Yoshikazu 文章作成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6358471B2 (ja) 2018-07-18
US9916526B2 (en) 2018-03-13
US20160350632A1 (en) 2016-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108132762B (zh) 图像处理装置以及图像形成装置
US9614984B2 (en) Electronic document generation system and recording medium
JP6358471B2 (ja) 画像形成装置
JP6332083B2 (ja) 画像形成装置および画像形成装置における文字の表示方法
US20150116784A1 (en) Image formation apparatus
US8804204B2 (en) Password generating system and method, and non-transitory computer readable medium
US10306095B2 (en) Image processing apparatus and method
US11694458B2 (en) Image processing apparatus that sets metadata of image data, method of controlling same, and storage medium
US10949697B2 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
US20200021698A1 (en) Display apparatus and non-transitory computer readable medium
JP4609488B2 (ja) 画像形成装置、プログラム及びデータ処理方法
EP3370405A1 (en) Electronic imprinting device that affixes imprint data to document data
JP5734089B2 (ja) 情報処理装置および制御方法およびプログラム
US11006015B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing information processing program
JP6058042B2 (ja) 画像処理装置
JP2014233861A (ja) 画像形成装置
US10970019B2 (en) Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium, image forming apparatus, and information processing system to display converted description content before completion of conversion
CN102833449B (zh) 一种基于多功能机的文档自动处理方法
US20170346961A1 (en) Modified document generation
JP7316829B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US20050179945A1 (en) System and method for variable text overlay
JP2016112717A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、その制御方法及びプログラム
JP6358198B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2020060963A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2013130997A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6358471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees