JP2016220854A - フットコントローラ - Google Patents

フットコントローラ Download PDF

Info

Publication number
JP2016220854A
JP2016220854A JP2015109195A JP2015109195A JP2016220854A JP 2016220854 A JP2016220854 A JP 2016220854A JP 2015109195 A JP2015109195 A JP 2015109195A JP 2015109195 A JP2015109195 A JP 2015109195A JP 2016220854 A JP2016220854 A JP 2016220854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection device
foot controller
stepping
fulcrum
stepped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015109195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6607704B2 (ja
Inventor
重範 大西
Shigenori Onishi
重範 大西
隆治 大西
Takaharu Onishi
隆治 大西
克也 木村
Katsuya Kimura
克也 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Belmont Corp
Original Assignee
Takara Belmont Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Belmont Corp filed Critical Takara Belmont Corp
Priority to JP2015109195A priority Critical patent/JP6607704B2/ja
Publication of JP2016220854A publication Critical patent/JP2016220854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6607704B2 publication Critical patent/JP6607704B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

【課題】 誤動作を回避して安全性を高めることができるフットコントローラを提供する。
【解決手段】 操作者によって踏み込まれる踏込み部12と、踏込み部12が踏み込まれて傾倒する際の軸である支点部13と、この支点部13に対して踏込み部12と反対側に形成された作用部14と、この作用部14における支点部13から最も離れた先端部16とから操作部11を構成し、先端部16が作用する位置に第二検知装置21を配置し、第一検知装置20と第二検知装置21とが反応することで歯科用インスツルメントを稼働させるフットコントローラ10を構成する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、例えば歯科治療で用いられるインスツルメントなどを制御するフットコントローラに関するものである。
従来、歯科治療では、例えば、エアータービン、マイクロモーター、マルチシリンジなど、種々のインスツルメントが用いられており、このインスツルメントやその関連機器は、誤動作を防ぐための制御装置が備えられている。そのような制御装置として、例えば、下記特許文献1に記載された医療用治療台装置の制御方式がある。
この医療用治療台装置の制御方式によれば、治療台の昇降を停止する緊急停止スイッチが備えられ、この緊急停止スイッチがインスツルメントに連動している。そのため、インスツルメントの稼働中は、誤って治療台を昇降させようとした場合であっても、緊急停止スイッチが連動し、治療台が昇降しない。
他にも、インスツルメントの制御に用いられるフットコントローラに、誤動作を防ぐための制御装置を備えることも考えられる。ここで、フットコントローラは、医師の足元に配置され、医師が足で操作することでインスツルメントを稼働させ、またはドリルの回転数を制御するものである。
特開昭62−16764号公報
フットコントローラは、例えば無線式の場合、ノイズの影響を受けて誤動作する場合がある。すなわち、稼働中にインスツルメントが停止する場合や、停止中に稼働する場合などがある。また、回路によっては、経年変化などによる断線によってインスツルメントが稼働し続ける場合がある。
本発明は、上記の実情に鑑みて提案されたものである。すなわち、誤動作を回避して安全性を高めることができるフットコントローラの提供を目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るフットコントローラは、操作部が操作されたことを検知する第一検知装置と第二検知装置とが反応することで歯科用インスツルメントを稼働させる、ことを特徴とする。
本発明に係るフットコントローラは、前記操作部に、操作者によって踏み込まれる踏込み部と、前記踏込み部が踏み込まれて傾倒する前記操作部の軸である支点部と、この支点部に対して前記踏込み部と反対側の端である先端部と、が備えられ、前記先端部が作用する位置に前記第二検知装置が配置された、ことを特徴とする。
本発明に係るフットコントローラは、前記操作部が、踏み込む動作である垂直動作と、踏み込む方向と交差する方向への動作である水平動作と、から操作され、前記先端部が、前記水平動作の可動範囲の全域において前記第二検知装置と対面する大きさに形成された、ことを特徴とする。
本発明に係るフットコントローラは、前記第一検知装置と前記第二検知装置とが同一の筐体に備えられた、ことを特徴とする。
本発明に係るフットコントローラは上記した構成である。この構成により、歯科用インスツルメントは、一方の検知装置のみが反応しても稼働せず、両方の検知装置が反応したときに稼働する。したがって、誤動作を回避して安全性を高めることができる。
本発明に係るフットコントローラは、操作部に、操作者によって踏み込まれる踏込み部と、踏込み部が踏み込まれて傾倒する操作部の軸である支点部と、この支点部に対して踏込み部と反対側の端である先端部と、が備えられ、先端部が作用する位置に第二検知装置が配置されている。この構成により、操作部の可動範囲の中で、支点部から離れた先端部の可動域が大きくなるため、確実に第二検知装置に作用する。したがって、誤動作を回避し、安全性をさらに高めることができる。
本発明に係るフットコントローラは、操作部が、踏み込む動作である垂直動作と、踏み込む方向と交差する方向への動作である水平動作と、から操作される。この構成により、例えば、垂直動作による制御と、水平動作による制御とで、個々の制御が可能となる。したがって、例えば、水平動作によって、マイクロモーターの回転速度を選択するなど、歯科用インスツルメントの出力状態の上限を設定し、この設定した範囲において、垂直動作によって歯科用インスツルメントを駆動させる、もしくは停止させることができる。
また、先端部が、水平動作の可動範囲の全域において第二検知装置と対面する大きさに形成されている。この構成により、水平動作の可動範囲のうち、どのような位置で垂直動作の操作がされた場合であっても第二検知装置に作用させることができる。
本発明に係るフットコントローラは、第一検知装置と第二検知装置とが同一の筐体に備えられている。したがって、関連機器の設計を変更せずに既存の関連機器に対応することができる。
本発明の実施形態に係るフットコントローラが示され、(a)が上方から視した外観上面斜視図であり、(b)が内部構造を上方から視した上面構造図であり、(c)が内部構造を奥側から視した奥側構造図である。 本発明の実施形態に係るフットコントローラの中央部の断面が示され、(a)が操作部が踏み込まれる前の状態の断面図であり、(b)が垂直動作によって操作部が踏み込まれた状態の断面図である。 本発明の実施形態に係るフットコントローラの操作部が垂直動作によって踏み込まれた状態が示され、(a)が内部構造を上方から視した上面構造図であり、(b)が内部構造を奥側から視した奥側構造図である。 本発明の実施形態に係るフットコントローラの操作部が水平動作によってスライドされて一方の端に配置された状態が示され、(a)が上方から視した外観上面斜視図であり、(b)が内部構造を上方から視した上面構造図であり、(c)が内部構造を奥側から視した奥側構造図である。 本発明の実施形態に係るフットコントローラの操作部が水平動作によってスライドされて他方の端に配置された状態が示され、(a)が上方から視した外観上面斜視図であり、(b)が内部構造を上方から視した上面構造図であり、(c)が内部構造を奥側から視した奥側構造図である。
以下に、本発明の実施形態に係るフットコントローラを図面に基づいて説明する。図1は、本発明の実施形態に係るフットコントローラ10が示され、図2はフットコントローラ10の断面が示されている。図3は、本発明の実施形態に係るフットコントローラ10の操作部11が踏み込まれた状態が示され、図4および図5は、踏み込む方向と交差する方向に操作部11がスライドした状態が示されている。なお、以下の説明では、図1を基準として、同図(a)において厚みを上下方向(垂直方向)とし、同図(b)において下を手前側、上を奥側、側方を左右(水平方向)とする。
図1(a)に示されているとおり、本実形態に係るフットコントローラ10は、平坦なベース部材1と、歯科用インスツルメント(図示省略)を稼働させる操作部11と、この操作部11の奥側を覆ってベース部材1に取り付けられたカバー部材2と、このカバー部材2に取り付けられた持ち手部材3とが備えられている。図1(b)に示されているとおり、カバー部材2が外されたベース部材1は、操作部11が操作されたことを検知する第一検知装置20および第二検知装置21が取り付けられ、各検知装置20,21が回路基板に組み込まれている。
図1および図2に示されているとおり、操作部11は、手前側から奥側に至って長手に形成された平坦な板状の部材である。操作部11は、いわゆるペダル式であり、操作者(図示省略)によって踏み込まれる踏込み部12と、この踏込み部12が踏み込まれて傾倒する際の軸である支点部13と、この支点部13に対して踏込み部12と反対側に形成された作用部14と、この作用部14のうち、支点部13から最も離れた奥側の端である先端部16と、支点部13を支持してベース部材1に対して回転させる主軸部15とから構成されている。踏込み部12は手前側に配置され、カバー部材2から露出してベース部材1と対面している。作用部14は奥側に配置され、支点部13と共にカバー部材2に覆われている。先端部16は上方から視してT字状形成され、操作部11の可動範囲の全域において第二検知装置21と対面する大きさに形成されている。
操作部11は、図2および図3に示されているとおり、踏み込む動作である垂直動作(上下方向)と、図4および図5に示されているとおり、踏み込む方向と交差する方向への動作である水平動作(左右方向)とから操作される。すなわち、垂直動作では、操作部11は、踏込み部12が踏み込まれると、支点部13を軸に手前側の踏込み部12が下方に傾倒し、奥側の作用部14が上方に傾倒する。一方、水平動作では、操作部11は、踏込み部12が左右方向に動かされると、主軸部15を軸に回転し、手前側の踏込み部12が右方にスライドすれば奥側の作用部14が左方にスライドし、一方、踏込み部12が左方にスライドすれば作用部14が右方にスライドする。
図2に示されているとおり、操作部11は、支点部13と作用部14との間において、支点部13の近傍に遮光部材17が取り付けられている。遮光部材17は、第一検知装置20に作用する遮光部18と、この遮光部18を支持する支持部19とから構成されている。支持部19は、操作部11の下面側に取りつけられると共に、主軸部15に対して上下に移動が可能な構成で主軸部15の中心に挿入されている。遮光部18は操作部11の上面側に突出している。
図2に示されているとおり、第一検知装置20は、例えばフォトセンサなどの非接触式センサであり、支点部13と作用部14との間で作用部14よりも支点部13に近い側に配置され、支点部13の上方に配置されている。第一検知装置20の受光部は右方に向けられ(図2における紙面手前側に向けられ)、右方に配置されて左方に向けて発光する発光部(図示省略)からの光4を受光する。これにより、第一検知装置20は、垂直動作における操作部11の踏み込み量や、水平動作における操作部11の変位を検知する。
第二検知装置21は、例えばマイクロスイッチなどの接点式センサであり、操作部11の先端部16が作用する位置に配置されている。第二検知装置21は、垂直動作における操作部11の踏込みの有無を検知する。
上記のとおり、フットコントローラ10が構成されている。次に、フットコントローラ10の動作を説明する。
図1(b)に示されているとおり、操作部11は踏込み部12がベース部材1に対して真っ直ぐな状態で配置されている。この状態では、図1(c)および図2(a)に示されているとおり、操作部11が水平に配置され、遮光部材17によって第一検知装置20の受光部が遮蔽され、同時に、作用部14の先端部16によって第二検知装置21が押されている。
この状態で垂直動作による操作がされると、図2(b)および図3に示されているとおり、支点部13を軸として作用部14が上方に傾倒すると共に、遮光部材17が上方に移動し、遮られていた光4が第一検知装置20で検知される。同時に、作用部14の先端部16が第二検知装置21から離れたことが第二検知装置21で検知される。ここで、先端部16では、作用部14の中で可動域が最も大きくなるため、確実に第二検知装置21から離れる。
この様に、垂直動作による操作がされ、第一検知装置20のみが反応しても歯科用インスツルメントは稼働せず、各検知装置20,21がいずれも反応すると歯科用インスツルメントが稼働する。
次に、垂直動作による操作が解除されて操作部11が元の状態に戻ると、遮光部材17によって第一検知装置20の受光部が遮蔽され、同時に、作用部14の先端部16によって第二検知装置21が押される。ここで、先端部16では、作用部14の中で可動域が最も大きくなるため、確実に第二検知装置21が押される。
一方で、水平動作による操作がされると、図4に示されているとおり、主軸部15(図2参照)を軸として踏込み部12が右方にスライドすると共に作用部14が左方にスライドし、操作部11が上下方向に操作されると遮蔽部18で遮蔽されていた光4の光量が変化し、この光量の変化が第一検知装置20で検知される。同時に、作用部14の先端部16は、水平動作の可動範囲の全域において第二検知装置21と対面しているため、作用部14がスライドしてどの位置に配置された場合であっても、第二検知装置21によって先端部16が押される(または第二検知装置21から先端部16が離れる)。なお、図5に示されているとおり、主軸部15を軸として踏込み部12が左方にスライドすると共に作用部14が右方にスライドする場合であっても同様である。
この様に、水平動作による操作がされることで、マイクロモーター(図示省略)の回転速度が選択されるなど、歯科用インスツルメントの出力状態が設定される。
上記のとおり、フットコントローラ10が構成されている。次に、フットコントローラ10の効果を説明する。
本実施形態によれば、第一検知装置20と第二検知装置21が備えられ、検知装置が二重化されている。この構成によれば、垂直動作による操作がされて第一検知装置20のみが反応しても歯科用インスツルメントは稼働せず、各検知装置20,21がいずれも反応すると歯科用インスツルメントが稼働する。したがって、誤動作を回避して安全性を高めることができる。
本実施形態によれば、操作部11はいわゆるペダル式であり、操作者(図示省略)によって踏み込まれる踏込み部12と、この踏込み部12が踏み込まれて傾倒する際の軸である支点部13と、この支点部13に対して踏込み部12と反対側に形成された作用部14と、この作用部14のうち、支点部13から最も離れた奥側の端である先端部16とが備えられている。この先端部16が作用する位置に、接点式センサである第二検知装置21が配置されている。この構成により、作用部14の可動範囲の中で、支点部13から最も離れた先端部16の可動域が、最も大きくなるため、先端部16によって確実に第二検知装置21が押され、または先端部16が確実に第二検知装置21から離れる。したがって、誤動作を回避し、安全性をさらに高めることができる。
本実施形態によれば、操作部11が、踏み込む動作である垂直動作(上下方向)と、踏み込む方向と交差する方向への動作である水平動作(左右方向)とから操作される。この構成により、水平動作によって、マイクロモーターの回転速度を選択するなど、歯科用インスツルメントの出力状態の上限を設定し、この設定した範囲において、垂直動作によって歯科用インスツルメントを駆動させる、もしくは停止させることができる。
本実施形態によれば、先端部16は上方から視してT字状形成され、水平動作の可動範囲の全域において第二検知装置21と対面する大きさに形成されている。この構成により、水平動作の可動範囲のうち、どのような位置で垂直動作の操作がされた場合であっても、第一検知装置20および第二検知装置21に作用する。したがって、垂直動作によって、水平動作の可動範囲の全域において、第一検知装置20および第二検知装置21に作用させることができる。
本実施形態によれば、第一検知装置20と第二検知装置21とが同一のベース部材1に備えられている。したがって、関連機器の設計を変更せずに既存の関連機器に対応することができる。
本実施形態によれば、第一検知装置20は、支点部13と作用部14との間で作用部14よりも支点部13に近い側に配置されている。すなわち、作用部14の可動範囲の中で、支点部13の近傍の可動域が最も小さいため、第一検知装置20として、検知範囲が狭い(受光部が小さい)小型のセンサを採用することができる。
以上、本発明の実施形態を詳述したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。そして本発明は、特許請求の範囲に記載された事項を逸脱することがなければ、種々の設計変更を行うことが可能である。
1 ベース部材
2 カバー部材
3 持ち手部材
4 光
10 フットコントローラ
11 操作部
12 踏込み部
13 支点部
14 作用部
15 主軸部
16 先端部
17 遮光部材
18 遮光部
19 支持部
20 第一検知装置
21 第二検知装置

Claims (4)

  1. 操作部が操作されたことを検知する第一検知装置と第二検知装置とが反応することで歯科用インスツルメントを稼働させる、
    ことを特徴とするフットコントローラ。
  2. 前記操作部に、
    操作者によって踏み込まれる踏込み部と、
    前記踏込み部が踏み込まれて傾倒する前記操作部の軸である支点部と、
    この支点部に対して前記踏込み部と反対側の端である先端部と、が備えられ、
    前記先端部が作用する位置に前記第二検知装置が配置された、
    ことを特徴とする請求項1に記載されたフットコントローラ。
  3. 前記操作部が、
    踏み込む動作である垂直動作と、
    踏み込む方向と交差する方向への動作である水平動作と、から操作され、
    前記先端部が、前記水平動作の可動範囲の全域において前記第二検知装置と対面する大きさに形成された、
    ことを特徴とする請求項2に記載されたフットコントローラ。
  4. 前記第一検知装置と前記第二検知装置とが同一の筐体に備えられた、
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載されたフットコントローラ。
JP2015109195A 2015-05-28 2015-05-28 フットコントローラ Active JP6607704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015109195A JP6607704B2 (ja) 2015-05-28 2015-05-28 フットコントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015109195A JP6607704B2 (ja) 2015-05-28 2015-05-28 フットコントローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016220854A true JP2016220854A (ja) 2016-12-28
JP6607704B2 JP6607704B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=57746172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015109195A Active JP6607704B2 (ja) 2015-05-28 2015-05-28 フットコントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6607704B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10698437B1 (en) 2019-01-02 2020-06-30 Hiwin Technologies Corp. Foot operated controlling device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10208577A (ja) * 1997-01-27 1998-08-07 Amada Co Ltd フットスイッチ装置
JP2004130005A (ja) * 2002-10-15 2004-04-30 Fuji Denki F-Tech Kk 歯科治療麻酔薬用電動注射器
JP2005230466A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Takara Belmont Co Ltd フットコントローラ装置
JP2006198046A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Takara Belmont Co Ltd フットコントローラ装置
JP2012080979A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Takara Belmont Co Ltd 医療用フットコントローラ
JP2013541348A (ja) * 2010-07-29 2013-11-14 オレンジデンタル・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 制御デバイス及びその制御デバイスの操作方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10208577A (ja) * 1997-01-27 1998-08-07 Amada Co Ltd フットスイッチ装置
JP2004130005A (ja) * 2002-10-15 2004-04-30 Fuji Denki F-Tech Kk 歯科治療麻酔薬用電動注射器
JP2005230466A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Takara Belmont Co Ltd フットコントローラ装置
JP2006198046A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Takara Belmont Co Ltd フットコントローラ装置
JP2013541348A (ja) * 2010-07-29 2013-11-14 オレンジデンタル・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 制御デバイス及びその制御デバイスの操作方法
JP2012080979A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Takara Belmont Co Ltd 医療用フットコントローラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10698437B1 (en) 2019-01-02 2020-06-30 Hiwin Technologies Corp. Foot operated controlling device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6607704B2 (ja) 2019-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2545843B1 (en) Endoscope
RU2007149519A (ru) Устройство ввода, содержащее узел колеса прокрутки
JP2010075550A (ja) 遊技機の演出装置
JP2011067358A5 (ja)
IN2014DE00489A (ja)
JP4831024B2 (ja) 複合操作装置
JP6607704B2 (ja) フットコントローラ
JP5577211B2 (ja) 力覚付与型多方向入力装置
JP6028172B2 (ja) 遊技機用押しボタン装置
JP2014050623A (ja) 遊技機用押し操作装置
JP4555201B2 (ja) 入力装置
KR101381611B1 (ko) 조작장치
JP5573648B2 (ja) 補償フィルタ装置およびそれを用いたx線撮影装置
JP2007172231A (ja) コントロールレバー装置
JP2004151927A (ja) マウス入力装置
JP2004349209A (ja) 発光表示部付きスイッチ装置
KR200476680Y1 (ko) 발광부를 구비한 조이스틱
JP6475468B2 (ja) 電動式移動棚装置
JP2013134547A (ja) 触覚フィードバック入力装置
US20210265119A1 (en) Input Apparatus
JP6364345B2 (ja) 遊技機用の照光式押圧スイッチ
JP5829308B2 (ja) 歯科治療用フットコントローラ
JP5096418B2 (ja) 入力装置及びゲーム機
JP6037345B2 (ja) 遊技機
JP5385697B2 (ja) ゲーム機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6607704

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250