JP2016218066A - マスクの表面を検査するための装置および方法 - Google Patents

マスクの表面を検査するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016218066A
JP2016218066A JP2016101671A JP2016101671A JP2016218066A JP 2016218066 A JP2016218066 A JP 2016218066A JP 2016101671 A JP2016101671 A JP 2016101671A JP 2016101671 A JP2016101671 A JP 2016101671A JP 2016218066 A JP2016218066 A JP 2016218066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
probe
measurement
measuring device
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016101671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6947493B2 (ja
Inventor
ブダッハ ミヒャエル
Budach Michael
ブダッハ ミヒャエル
ホフマン トシュテン
Hofmann Thorsten
ホフマン トシュテン
エディンガー クラウス
Kraus Edinger
エディンガー クラウス
スツィハ パーヴェル
Szych Pawel
スツィハ パーヴェル
バラリア ガブリエル
Baralia Gabriel
バラリア ガブリエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss SMT GmbH
Original Assignee
Carl Zeiss SMT GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss SMT GmbH filed Critical Carl Zeiss SMT GmbH
Publication of JP2016218066A publication Critical patent/JP2016218066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6947493B2 publication Critical patent/JP6947493B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q30/00Auxiliary means serving to assist or improve the scanning probe techniques or apparatus, e.g. display or data processing devices
    • G01Q30/02Non-SPM analysing devices, e.g. SEM [Scanning Electron Microscope], spectrometer or optical microscope
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q10/00Scanning or positioning arrangements, i.e. arrangements for actively controlling the movement or position of the probe
    • G01Q10/04Fine scanning or positioning
    • G01Q10/06Circuits or algorithms therefor
    • G01Q10/065Feedback mechanisms, i.e. wherein the signal for driving the probe is modified by a signal coming from the probe itself
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/14Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q30/00Auxiliary means serving to assist or improve the scanning probe techniques or apparatus, e.g. display or data processing devices
    • G01Q30/04Display or data processing devices
    • G01Q30/06Display or data processing devices for error compensation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/24AFM [Atomic Force Microscopy] or apparatus therefor, e.g. AFM probes
    • G01Q60/36DC mode
    • G01Q60/363Contact-mode AFM
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/82Auxiliary processes, e.g. cleaning or inspecting
    • G03F1/84Inspecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0334Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】例えばリソグラフィマスクなどの検査対象の表面を検査するための装置および方法を提供すること。
【解決手段】本発明の1つの態様によれば、マスクの表面を検査するための装置が、マスクの表面と相互作用するプローブ、および、基準点からのマスクの基準距離を確定するための測定装置を備え、測定装置は、マスクの表面上に配置されていないマスクの測定領域においてマスクの基準距離を測定する。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えばリソグラフィマスクなどの検査対象の表面を検査するための装置および方法に関する。
例えば原子間力顕微鏡法または走査トンネル顕微鏡法などの現代の顕微鏡的方法は、ナノメートル範囲の精度での検査対象の表面の検査を可能にする。
しかし、それらのスケールで表面検査を行う場合に生じる問題は、この目的のために使用される装置が外的擾乱にさらされる可能性があり、外的擾乱が、所望の測定精度を達成することがもはや不可能となる程度にまで、検査のために使用される顕微鏡プローブに影響しかつ妨害し得ることから成る。
この問題を改善するために、例えば、米国特許出願公開第2006/0033024号、および論文A. W. Sparks and S. R. Manalis, "Atomic force microscopy with inherent disturbance suppression for nanostructure imaging", Nanotechnology 17 (2006), p. 1574 - 1579, 21.02.2006, doi:10.1088/0957-4484/17/6/007では、擾乱を本質的に抑制する能力を有する走査プローブ顕微鏡が説明されている。走査プローブ顕微鏡法を用いて検査対象の表面の特性を測定するための装置が、表面の特性を検出する局所的プローブ(localized probe)と、局所的プローブに機械的に連結されかつ局所的プローブに隣接して配置された非局所的センサ(delocalized sensor)とを備える。この構成は、擾乱に対する走査プローブ顕微鏡の感受性を低下させることを可能にする。
論文G. Schitter and A. Stemmer, "Eliminating mechanical perturbations in scanning probe microscopy", Nanotechnology 13 (2002), p. 663 ff., 20.09.2002, doi:10.1088/0957-4484/13/5/324には、距離センサで振動を検出し、測定されたトポロジー信号から遡及的に振動を除去することにより、走査プローブ顕微鏡における機械的振動を除去するための方法が開示されている。
しかし、従来技術で知られている方法および装置の欠点は、非局所的(距離)センサが常に検査表面のトポグラフィの実測に使用されるプローブに隣接して配置されることである。したがって、センサおよびプローブは、検査表面上の異なる領域または点を測定し、そのことが、計算により機械的擾乱を除去する際、または機械的擾乱を抑制する際に、不正確さをもたらし得る。しかし、構造上の理由のために、センサをプローブに任意に近づけることができない。
さらに、例えば、プローブがまだ検査表面を測定している間に、センサの測定領域が検査表面の縁を越えて変位される可能性があり、その逆もまた同様である。このことは、従来技術で知られた方法および装置は検査対象の検査表面全体の測定を可能としないこと、ならびに、センサおよびプローブによって同時に検出され得ない表面の縁の帯状部分が常に残ることを意味する。したがって、この縁の帯状領域における機械的擾乱の直接的な補償は、いかなるものであれ存在し得ない。
米国特許出願公開第2006/0033024号
A. W. Sparks and S. R. Manalis, "Atomic force microscopy with inherent disturbance suppression for nanostructure imaging", Nanotechnology 17 (2006), p. 1574 - 1579, 21.02.2006, doi:10.1088/0957-4484/17/6/007 G. Schitter and A. Stemmer, "Eliminating mechanical perturbations in scanning probe microscopy", Nanotechnology 13 (2002), p. 663 ff., 20.09.2002, doi:10.1088/0957-4484/13/5/324
したがって、本発明は、より優れた測定精度を可能とし、さらには可能な限り大きな検査表面の領域にわたる外的な機械的擾乱の補償を可能にする、例えばリソグラフィマスクなどの検査対象の表面特性を検査するための改善された方法および装置を提供する目的に基づく。
この目的は、請求項1によるマスクの表面を検査するための装置によって少なくとも部分的に達成される。1つの実施形態では、装置は、マスクの表面と相互作用するプローブ、および、基準点からのマスクの基準距離を確定するための測定装置を備え、測定装置は、マスクの表面上に配置されていないマスクの測定領域においてマスクの基準距離を測定する。
したがって、測定領域は、この例示的な実施形態では、プローブによって検査されるマスクの表面上には位置しない。むしろ、測定領域は、マスクの異なる表面上、例えば検査される表面の反対側に位置するマスクの表面上に位置する。
ここで、プローブと表面との間の相互作用は、例えば力またはトンネル電流によって特徴付けられ得る。例として、プローブと表面との相互作用は、プローブと表面との間のファンデルワールス力に基づき得るか、またはそのような力を含み得る。当業者は、さらなる相互作用の可能性を認識している。
プローブからの測定信号と測定された基準点からのマスクの基準距離とを組み合わせることにより、この場合、表面の検査中に実際に対象となる表面の特徴を、装置に作用する外的擾乱によってもたらされる影響から分離することが可能になる。このことをもたらす例示的な手順は、すでに言及された論文"Atomic force microscopy with inherent disturbance suppression for nanostructure imaging" by A. W. Sparks and S. R. Manalisで説明されている。
測定装置は、検査される構造および特性を備えかつプローブによって測定されるマスクの表面上に配置されていないマスクの測定領域においてマスクの基準距離を測定するので、測定装置は、測定装置の配置がプローブの所望の配置を妨げることなしに、またその逆の場合も同様に、外的擾乱の補償が最適化されるように、位置決めされ得る。
例として、測定領域は、先の表面の反対側に面したマスクの側上に配置され得る。
例として、上面に位置するマスクの表面を検査するためにプローブが使用される一方で、下面に位置するマスクの表面上に測定装置の測定領域が配置されてもよく、またその逆も同様である。プローブおよび測定装置の配置に関する特に高い設計自由度は、プローブと測定装置とがマスクの対向した表面上で測定する場合に明らかになる。
例として、検査の際に、変位可能であってもよい位置決めテーブル(下記参照)上にマスクが位置する場合、位置決めテーブルは、例えば、透明な材料(既知の屈折率を有してもよい)で構成されそれにより位置決めテーブルを通した光学的距離測定を可能にすることにより、「下からの」測定を可能にすることができる。または、位置決めテーブルは、検査されるマスクの領域に切抜き部を有する一種のフレームとして具現化され、その切抜き部を通して距離が測定され得る。さらなる選択肢が、当業者にはその技術的知識から明白である。
具体的には、測定領域、およびプローブの測定点は、マスクの異なる側上に実質的に相対して位置し得る。
ここで、「実質的に」とは、構成的見地から、また測定領域の範囲を考慮に入れて、これを正確に調整できるという程度の意味であり得る。実際に非常に近似していることが認められた、外的擾乱が検査されるマスクの厚さの変動をもたらさないという仮定の下では、プローブの測定点の正反対での測定装置の測定領域の配置は、装置またはマスク内での擾乱の伝播効果をほとんど無視することができるので、外的擾乱の特に良好な補償を可能にすることができる。さらに、そのような配置は、例えば、プローブがまだマスクを測定しているのに測定装置がすでにマスクの表面の縁を越えて駆動されてしまったということが起こらないので、マスクの(ほぼ)全表面を検査するのを可能にすることができる。
基準点からのマスクの基準距離は、測定領域にわたって平均化された距離とされ得る。例として、測定装置の測定領域は、プローブによって検査される表面の構造よりも著しく大きい範囲を有することができる。ここで、また、以下の文章において、マスクの表面からプローブへの方向は、z−方向として示される。ここで、z−方向に対して垂直のxy−平面は、プローブの測定点においてマスクに対する接平面を形成し得る。平面マスクの場合、xy−平面はまた、少なくとも「巨視的スケール」において、すなわち、プローブによって検査される表面の構造よりも著しく大きいスケールにおいて(例えば、μm範囲またはmm範囲のスケールで)、検査されるマスクの表面と実質的に一致し得る。
基準距離が平均化された距離であることにより、基準距離の測定は、表面検査の測定結果に対して特に大きい負の影響を有し得るz−方向における擾乱に関して、特に敏感に反応する。
測定装置は、光学干渉の原理および/または容量性距離測定の原理に従って動作することができる。そのような構成は、構成的見地および費用の観点から有利であり得る。さらに、そのような測定装置は、容易に調整および較正することができ、またそれらの測定装置は、所望の精度範囲での測定を可能にする。測定装置はまた、当業者に知られた異なる測定原理に従って動作することができる。
基準点は、測定装置の一点とすることができる。したがって、例えば、基準距離は、測定装置とマスクとの間の距離であり得る。例として、光学干渉計が測定装置として使用される場合、基準点は、例えば、干渉計の射出レンズ要素上の一点、または干渉計のセンサ上の一点、または干渉計の任意の他の点であり得る。
測定装置は、マスクに対するプローブの運動がマスクに対する測定装置の運動をもたらすように、プローブに機械的に連結され得る。
そのようなプローブと測定装置との機械的な連結は、外的擾乱の補償の精度をさらに高めることができる。ここで、連結は、プローブの運動と測定装置の運動とが強く相関されるように、強固とされるかまたは最大限まで強固とされ得る。例として、非常に強固な連結によって達成できることは、プローブと測定装置とが外的擾乱に対して実質的に同じ運動で反応することである。しかし、ここの連結の程度に応じて、プローブの運動と測定装置の運動との間により長いまたはより短い時間遅延が生じる可能性があり、および/または、運動の振幅が互いに異なる可能性がある。このことは、例えば、ここから擾乱の性質に関するより多くの情報を得るために望ましい場合もあれば、評価を可能な限り単純にしておくためには望ましくない場合もある。したがって、当業者は、要求に応じて適合するように連結を構成することになる。
例として、測定装置およびプローブは、一構造ユニットとして構成され得る。
本発明のさらなる態様によれば、最初に述べられた本発明の基本的な目的は、マスクの表面を検査するための装置によって少なくとも部分的に達成され、この装置は、1つの実施形態では、マスクの表面と相互作用するプローブを有し、また、第1の基準点からのマスクの第1の基準距離を確定するための第1の測定装置と、第2の基準点からのマスクの第2の基準距離を確定するための第2の測定装置とを有する。
第1の測定装置および第2の測定装置を使用することによって達成できることは、装置を使用することによりマスクの表面のより大きな領域を測定できること、および、表面の縁領域への外挿が必要とされなくなるかまたはその量が減少されることである。例として、第1の測定装置および第2の測定装置は、プローブの異なる側上に配置され得る。装置は第3、第4の測定装置を有することも可能であり、またさらなる測定装置を有してもよい。
第1の基準点および第2の基準点は、一致していてもよい。したがって、例えば、第1の測定装置および第2の測定装置はそれぞれ、共通の基準点からマスクまでの基準距離を測定することができ、ここで、2つの測定装置は、マスク上の異なる測定領域に向けられ得る。
第1の測定装置の第1の測定領域と第2の測定装置の第2の測定領域が全く重複しないことが可能である。
すでに上述したように、測定領域が全く重複せず、したがって2つの測定装置がマスクの表面の異なる領域をカバーすることが可能であることにより達成できることは、2つの測定装置のうちの少なくとも1つが、なおもプローブのそれぞれの(または少なくともほぼそれぞれの)測定位置においてマスクの表面を検出することである。したがって、可能な限り大きなマスクの表面の領域を直接的な擾乱補償を伴って検査することができ、また、例えばマスクの縁領域への外挿を回避するかまたは減少させることができる。
第1の基準点からのマスクの第1の基準距離は、第1の測定装置の第1の測定領域にわたって平均化された距離とすることができ、および/または、第2の基準点からのマスクの第2の基準距離は、第2の測定装置の第2の測定領域にわたって平均化された距離とすることができる。測定領域の可能な範囲および形態に関しては、1つの測定領域がプローブによって検査されるマスクの表面上に配置されていない測定装置に関する論述の範囲内で上記でなされた対応する説明が参照され、その説明は、ここで説明された本発明による装置にも適用可能である。
第1の測定装置および/または第2の測定装置は、光学干渉の原理および/または容量性距離測定の原理に従って動作することができる。第1の測定装置および/または第2の測定装置はまた、当業者に知られた異なる測定原理に従って動作することができる。
第1の基準点は、第1の測定装置の一点とすることができ、および/または、第2の基準点は、第2の測定装置の一点とすることができる。
プローブは、マスクに対するプローブの運動がマスクに対する第1の測定装置の運動をもたらすように、第1の測定装置に機械的に連結することができ、および/または、プローブは、マスクに対するプローブの運動がマスクに対する第2の測定装置の運動をもたらすように、第2の測定装置に機械的に連結することができる。
さらに、第1の測定装置および第2の測定装置は、互いに機械的に連結されてもよい。
例として、第1の測定装置およびプローブは、一構造ユニットとして具現化することができる。同様に、第2の測定装置およびプローブは、一構造ユニットとして具現化することができる。最後に、3つの構成要素全てを一構造ユニットとして具現化することもできる。
これらの改良可能性の利点は、測定領域がプローブによって検査されるマスクの表面上に配置されていない測定装置に関する論述の範囲内ですでに上述されており、そこでなされた論議は、ここで論じられた第1の測定装置および第2の測定装置に転用することができる。
第1の測定装置および/または第2の測定装置が、プローブによって検査されるマスクの表面上に配置されていないマスクの測定領域においてマスクの基準距離を測定する上記の測定装置のように具現化されることすら可能である。したがって、そのような測定装置に関してさらに上記で説明された全ての特徴は、第1および/または第2の測定装置にも使用することができ、その逆も同様である。
本発明のさらなる態様によれば、最初に述べられた本発明の基本的な目的は、マスクの表面を検査するための装置によって少なくとも部分的に達成され、この装置は、1つの実施形態では、マスクの表面と相互作用するプローブを有し、また、基準点からのマスクの基準距離を確定するための測定装置と、プローブからの測定信号と測定装置からの測定信号とを互いに関連させるように具現化された相関ユニットとを有する。
マスクの表面を検査するための装置に対する擾乱の作用が一般に物理的に複雑なプロセスをもたらすことは、すでに上記で説明された。したがって、外的擾乱は、一般にz−方向において作用するだけでなく、xy−方向における成分も有する。さらに、そのような擾乱は、有限伝播速度のみを有し、すなわち、そのような擾乱は、異なる時点においてまた異なる強度で装置内を伝播して、装置の異なる領域に影響を及ぼすことになる。さらに、プローブと測定装置との間、また場合によりマスクとの間の連結の程度は、プローブおよび測定装置が外的擾乱にどのように反応してマスクに対して移動するかに影響を及ぼす可能性がある。必要に応じ、このことは、評価中に考慮されなければならない。
これらの様々な影響因子を考慮に入れるために、例えば有限伝播速度、プローブと測定装置との間の連結の影響、または装置を通過しているときの擾乱の減衰を考慮することも可能にする、相関ユニットを使用することができる。そのような相関ユニットは、それによって向上された外的擾乱の補償を可能とするために、さらに大幅に複雑な擾乱、例えば3つ全ての空間的方向における成分を含む、時間および空間に還元される擾乱を、検出しかつモデル化することを可能にすることができる。
また、向上された外的擾乱の影響のモデル化は、プローブに隣接して配置された単一の測定装置のみが使用される場合に、マスクの縁領域への向上された擾乱補償の外挿を可能にすることができる。この結果として、本発明による装置の測定精度を向上させることが可能である。
相関ユニットは、プローブからの測定信号と測定装置からの測定信号との間の位相差を確定するように構成された位相解析器を有し得る。
例として、擾乱の有限伝播速度は、プローブからの信号と測定装置からの信号との間の位相差を確定することによって説明され得る。そしてこのことは、プローブと測定装置とを装置内に互いに隔てて配置することを可能にし、それにもかかわらず、外的擾乱の良好な補償を−マスクの縁領域においてですら−達成することを可能にすることができる。このことにより、そのような装置の構造的な設計を単純にすることができる。
相関ユニットを含む装置の測定装置は、プローブによって測定されるマスクの表面上に配置されていないマスクの測定領域においてマスクの基準距離を測定する、上記の測定装置として具現化することができる。したがって、そのような測定装置に関して説明された全ての特徴は、相関ユニットを含む装置の測定装置にも転用することができ、その逆も同様である。
さらに、相関ユニットを含む装置の測定装置は、上記のような装置の第1の測定装置および/または第2の測定装置として具現化することができる。その場合、複数の相関ユニットを使用することも可能である。したがって、そのような第1および/または第2の測定装置に関して説明された全ての特徴は、ここで説明された相関ユニットを含む装置の測定装置に同様に転用することができ、その逆も同様である。
本発明のさらなる態様によれば、最初に述べられた本発明の基本的な目的は、マスクの表面を検査するための装置によって少なくとも部分的に達成され、この装置は、1つの実施形態では、マスクの表面と相互作用するプローブを有し、また、基準点からのマスクの基準距離を確定するための測定装置を有する。ここで、測定装置は、マスクの測定領域においてマスクの基準距離を測定し、プローブの測定点は、測定領域内に位置する。
したがって、この実施形態では、基準距離を確定するために使用されるマスクの表面上の測定領域は、プローブの測定点を含み、それにより、この実施形態では、擾乱補償は、少なくともプローブの測定点の「極近傍」に対して常に可能となる。具体的には、このことは、測定装置の測定領域がすでにマスクの縁を完全に越えて駆動されていながらもプローブの測定点がなおもマスク表面上に位置する状況を回避することを可能にする。
具体的には、測定装置がビーム経路を有し、プローブを測定装置のビーム経路内に配置することが可能である。
例として、プローブは、原子間力顕微鏡の片持ち梁とすることができる。ここで、片持ち梁によって反射される光または測定装置の測定領域での片持ち梁の「影付け」が、影を落とされていない測定領域においてマスク表面によって反射される光に対して無視できるほどであるように、ビーム経路および測定装置の測定領域の範囲が選択された場合、ビーム経路内に片持ち梁を配置するのにもかかわらず、基準距離に関して十分に高い測定精度を得ることが可能である。ここで、原子間力顕微鏡の片持ち梁に関する言及は、単に一例と見なされるべきであり、当業者は、直前に説明された原理が、表面を検査するための他のタイプのプローブにも転用され得ることを認めるであろう。
例として、測定装置のビーム経路は、測定領域上に平行にされた光線の像を描く反射要素を有することができる。
測定領域上に平行にされた光線の像を描くことにより、基準距離の測定の測定精度を向上させるか、測定を単純化することができる。このことはまた、測定領域にわたる基準距離の測定値の平均化を促進することができる。例として、反射要素の使用は、装置の設置スペースを節約するか、または違った方法で装置の設計を簡略化するのに役立ち得る。
例として、反射要素は、平面鏡として具現化することができる。反射要素は、凹面鏡として、具体的には放物面鏡として具現化することもできる。異なる形状の鏡も同様に考えられる。
例示目的のために、原子間力顕微鏡の片持ち梁の例をもう一度用いると、片持ち梁よりも著しく大きいものとされ得る平面鏡を使用することにより、例えば、片持ち梁によって反射または遮断される光を、マスク表面に到達する光およびマスク表面によって反射される光に関して重要でないものにすることができる。凹面鏡または放物面鏡を使用した場合でも、同様の作用が起こり得る。そのような鏡は、先細の光円錐において、マスク表面の測定領域上に平行にされた光線の像を描くかまたは集束させることすらできる。ここで、片持ち梁の領域における光円錐の直径は、平面鏡の場合と同様の寸法を有することができ、その結果、片持ち梁によって遮断または反射される光の量は、無視できるほどになり得る。それにもかかわらず、必要に応じて、小さい直径での測定領域上への焦点調節を達成することができ、また、この測定領域上に十分な量の光を誘導することができる。例として、光円錐の開口角が大きいほど、片持ち梁による影付けは重大でなくなる。
さらに、ここで説明された装置の測定装置は、上記のような装置の第1の測定装置および/または第2の測定装置として具現化することができる。したがって、そのような第1および/または第2の測定装置に関して説明された全ての特徴は、ここで説明された装置の測定装置に同様に転用することができ、その逆も同様である。
さらに、ここで説明された装置の測定装置は、相関ユニットを含む装置の測定装置として具現化することもできる。したがって、そのような測定装置に関して説明された全ての特徴は、ここで説明された装置の測定装置に同様に転用することができ、その逆も同様である。
本発明による装置は、装置を制御可能な擾乱にさらすように構成された擾乱源をさらに有することができる。
装置の通常動作中に起こり得るような不規則な擾乱とは対照的に制御可能な擾乱を導入することにより、制御可能な擾乱に対する装置の反応を綿密に検査することが可能になり、したがって、装置の非常に正確な較正を行うことが可能になる。
本発明による装置は、マスクを設置するための位置決めテーブルと、位置決めテーブルを少なくとも1つの方向において変位させるように具現化されたアクチュエータとをさらに有することができる。
アクチュエータは、位置決めテーブルを所望される通りに変位させることを可能にする、複雑な構造的設備であると理解され得る。この目的のために、アクチュエータは、複数の個別の構成要素を有し得る。例として、アクチュエータは、位置決めテーブルを1つまたは複数の空間的方向において変位させることが可能な複数の圧電調整器を有し得る。例として、アクチュエータは、プローブと表面との間の相互作用の強さが実質的に一定に保たれるように位置決めテーブルをプローブに対して変位させるように構成され得る。アクチュエータはまた、検査される表面がプローブによって走査されるように位置決めテーブルを変位させるように構成され得る。
例として、表面にわたっての走査中、アクチュエータは、力、例えばファンデルワールス力がプローブの先端とマスクの検査される表面との間で一定のままであるように、位置決めテーブルをz−方向において変位させることができ、したがって、装置は、原子間力顕微鏡(AFM)として操作される。または、表面にわたっての走査中、アクチュエータは、トンネル電流がプローブの先端とマスクの検査される表面との間で一定のままであるように、位置決めテーブルをz−方向において変位させ、したがって、装置は、走査トンネル顕微鏡(STM)として操作される。しかし、これらが2つの例にすぎないことは、当業者には明らかである。従来技術で知られているマスク表面を検査するためのさらなる選択肢も同様に用いることができ、また、本発明は、ここで明記された例に限定されるものではない。
本発明による装置はまた、位置決めテーブルによって画定された平面内での位置決めテーブルの位置を決定するためのロケータを有することができる。基本的に、そのようなロケータは、別の既定の平面内での位置決めテーブルの位置を提供することもできる。
例として、上述のxy−平面内での(または、異なる既定の平面での)位置決めテーブルの位置を確定するために、1つもしくは複数の光学干渉計および/または容量性距離測定ユニットがロケータとして使用され得る。このことは、z−方向に垂直に作用する外的擾乱の成分のより良好な検出にも貢献することができ、また、測定または測定結果からそれらを排除することに貢献することができる。したがって、そのようなロケータは、装置の達成可能な測定精度をさらに向上させることができる。
変位可能な位置決めテーブルの代わりとしてまたはそれに加えて、本発明による装置は、プローブを少なくとも1つの方向において変位させるように具現化された変位ユニットを有することができる。例として、変位ユニットは、プローブとマスクの表面との間の相互作用の強さが実質的に一定に保たれるようにプローブを変位させるように構成され得るが、この点については、さらに上記でなされた変位可能な位置決めテーブルの説明の範囲での対応する説明に類似する。変位ユニットは、マスク平面においてプローブを変位させ、それにより検査される表面を走査するのにも役立ち得る。
一般に、位置決めテーブルを変位させるためのアクチュエータに関する記述と同様の記述が、変位ユニットに適用される。したがって、変位ユニットは、例えば、プローブを1つまたは複数の空間的方向において変位させることが可能な、1つまたは複数の圧電調整器を有し得る。
本発明による装置はまた、既定の平面内でのプローブの位置を決定するためのプローブロケータを有することができる。例として、プローブロケータは、位置決めテーブルによって画定された平面内、またはマスクの表面によって画定された平面内でのプローブの位置を提供することができる。ここでもまた、例えば1つまたは複数の光学干渉計および/または容量性距離測定ユニットを使用することが可能である。
したがって、位置決めテーブルの変位およびプローブの変位は、それぞれ単独でまたは互いに組み合わせて使用され得る、本発明による装置の2つの可能な動作形態を構成する。
プローブが能動的に変位される場合、本発明による装置はさらに、測定装置または第1および/もしくは第2の測定装置がプローブの変位に追従するように、すなわちそのまたはそれらの測定装置がプローブと一緒に変位されるように、構成され得る。この目的のために、強固な機械式連結器が、例えば、プローブとそれぞれの測定装置(上記参照)との間に存在し得る。例として、プローブおよびそれぞれの測定装置は、一構造ユニットとして具現化され得る。
さらに、本発明による装置は、所定の運動の順序に従った位置決めテーブルの変位および/またはプローブの変位によって較正されるように具現化され得る。
具体的には、装置内に存在する全てのセンサ、プローブ、および測定装置のスケールは、所定の運動の順序に従った位置決めテーブルおよび/またはプローブの変位によって決定することができ、それらの構成要素のスケールは、互いに正規化され得る。そのような正規化が省略された場合、例えば外的擾乱のように思われるが構成要素の異なる測定スケールに基づく不自然な影響が、測定結果に現れる可能性がある。
較正目的のために、本発明による装置の走査変数をゼロに設定すること、すなわち、他の操作パラメータが後続の画像記録におけるように選択された状態でプローブの先端が特定の位置に静止することが、さらに可能である。この結果として、擾乱のみを(または少なくとも主に擾乱を)象徴するデータを得ることが可能である。続いて、1つまたは複数の適応パラメータが、それらのパラメータ適応によって修正されるデータが擾乱とは無関係であるように、最適化され得る。例として、そのような手順は、測定精度をさらに向上させるために、各画像記録に先立って行われ得る。
既定の運動の順序に従った位置決めテーブルおよび/またはプローブの変位、ならびにそのような適応パラメータの決定は、二者択一的に、または互いに組み合わせて用いることができる。
本発明による装置は、装置を制御するための信号に補償信号を適用することにより外的擾乱を補償する補償ユニットを有することができる。補償信号が適用される信号は、アクチュエータを制御すること、および/または変位ユニットを制御することに役立ち得る。
したがって、補償ユニットは、外的擾乱はすでに対応策により測定中に直接抑制されているが、遡及的に計算することにより外底擾乱の影響を得られた測定信号から除去する必要がないように、または、せいぜい部分的に除去すれば十分なように、一種の「雑音消去」を可能にすることができる。
表面の検査は、表面のトポグラフィの検査を含み得る。
この目的のために、例えば、すでに言及された原子間力顕微鏡法もしくは走査トンネル顕微鏡法の原理、またはこの目的に適した従来技術からの他の原理および方法を使用することができる。
ここで、本発明の範囲内で論じられた様々な機能上の構成要素、装置、およびユニットはまた、必ずしも別個の構造構成要素を構成する必要はないという事実について、さらに言及する。むしろ、機能上の構成要素、装置、およびユニットのうちの複数を、またはその全てですら、一体の構造構成要素に組み合わせることができる。さらに、単一の、いくつかの、または全ての機能上の構成要素が、実行されると対応する構造構成要素にそれぞれの機能性を提供させるソフトウェアによって実現されることも可能である。
本発明のさらなる態様が、マスクの表面を検査するための方法によって形成され、その方法では、本発明による装置の一実施形態が使用される。
以下の詳細な説明は、以下の図面を参照しながら、本発明の可能な実施形態について説明する。
プローブと同じ表面上を測定しない測定装置を含む、検査対象の表面を検査するための本発明による装置の一実施形態を示す図である。 プローブおよび2つの測定装置を含む、検査対象の表面を検査するための本発明による装置の一実施形態を示す図である。 プローブおよび2つの測定装置を含む、検査対象の表面を検査するための本発明による装置の一実施形態を示す図である。 相関ユニットを含む、検査対象の表面を検査するための本発明による装置の一実施形態を示す図である。 相関ユニットを含む、検査対象の表面を検査するための本発明による装置の一実施形態を示す図である。 相関ユニットを含む、検査対象の表面を検査するための本発明による装置の一実施形態を示す図である。 測定装置を含み、その測定領域内にプローブの測定点が位置する、検査対象の表面を検査するための本発明による装置の一実施形態を示す図である。 測定装置を含み、その測定領域内にプローブの測定点が位置する、検査対象の表面を検査するための本発明による装置の一実施形態を示す図である。
本発明の可能な実施形態が、以下の詳細な説明で説明される。しかし、本発明はそれらの実施形態に限定されるものではないことが重要視される。むしろ、本発明の範囲において、それらの特定の実施形態に関して説明される設計選択肢は、さらに修正されかつ互いに異なって組み合わされてもよく、また、個々の任意選択の特徴は、各状況においてそれらが必ずしも必要でないと思われる限り、省略されてもよい。したがって、冗長性を回避するために、具体的には先の段落における説明が参照され、その説明はまた、以下に続く詳細な説明に対してそれらの妥当性を維持する。
さらに、簡潔さの理由から、以下においては本発明がそれに限定されることなしに常にリソグラフィマスクの表面の検査に関して説明されることに言及する。むしろ、本発明の範囲内では、様々なタイプの検査対象の表面を検査することも可能である。
図1は、マスク110の表面120を検査するための装置100の一実施形態を示す。ここに示された事例では、マスク110は、平面的なまたは平面のマスク110である。表面120に加えて、マスク110の特性は検査されるように意図されており、したがってマスク110は、反対側125上の第2の表面を有する。
装置100は、表面120を検査する目的のためにプローブ130を有する。プローブ130は、測定点135においてマスク110の表面120と相互作用する。例として、両矢印170で示されているプローブ130とマスク110の表面120との相互作用は、力によって、またはプローブ130の先端とマスク110の表面120上の測定点135との間のトンネル電流によって特徴付けられ得る。例として、プローブ130とマスク110の表面120との相互作用は、プローブ130と表面120との間のファンデルワールス力に基づくか、またはそのような力を含むことができる。さらなる選択肢が、当業者には明白である。例として、マスク110の表面120を検査する目的のために、マスク110は、プローブ130と表面120との間の相互作用170の強さが実質的に一定に(すなわち、測定誤差の範囲内に)保たれるように、プローブ130に対して変位または移動され得る。
この目的のために、マスク110は、例えば位置決めテーブル(ここでは図示せず)上に設置することができ、位置決めテーブルは、位置決めテーブルを1つまたは複数の空間的方向において変位させるように具現化されたアクチュエータ(同じくここでは図示せず)に接続することができる。別法としてまたはさらに、プローブ130も能動的に変位させることができる。この目的のために、装置100は、プローブ130を1つの空間的方向または複数の空間的方向において変位させるように具現化された変位ユニット(図示せず)を有することができる。
プローブ130の先端とマスク表面120との間の相互作用170を使用してマスク表面120を検査するための基本的方法は、当業者に知られている。したがって、この点に関しては、本明細書ではこれ以上詳しく論述しない。
装置100は、基準点147からのマスク110の基準距離145を確定する働きをする測定装置140をさらに有する。測定装置140は、マスク110の測定領域148においてマスク110の基準距離145を測定するが、測定領域148は、プローブ130によって検査されるマスク110の表面120上には配置されていない。むしろ、ここに示された事例では、測定領域148は、検査される表面120の反対側に面したマスク110の側125上に配置される。プローブ130の先端との相互作用170を確立する測定点135、および測定装置140の測定領域148は、この事例ではマスク110の異なる側上に実質的に相対して位置する。ここで「実質的に」とは、構成的見地から、また測定領域148の範囲を考慮に入れて、これを正確に調整できるという程度の意味であり得る(例として、測定領域148の中心点が測定点135の反対側に位置してもよく、または、測定領域148の任意の点が測定点135の反対側に位置してもよい)。
例として、測定装置140は、光学干渉の原理および/または容量性距離測定の原理に従って動作することができる。当業者に知られた他の測定原理も同様に、測定装置140で使用することができる。例として、測定装置140は、レーザ干渉計であってもよい。
測定装置140は、基準点147からのマスク110の基準距離145が測定領域148にわたって平均化されるように構成され得る。例として、測定領域148は、円形、卵形、または別の形態を有し得る。
そこからマスク110の基準距離145が測定される基準点147は、この場合、例えば測定装置140の任意の点とすることができる。例として、測定装置140がレーザ干渉計である場合、基準点147は、例えば、干渉計の射出レンズ要素上の一点、または干渉計のセンサ上の一点、等であり得る。
測定装置140は、マスク110に対するプローブ130の運動がマスク110に対する測定装置140の運動をもたらすように、プローブ130に機械的に連結され得る。図1の例示では、そのような機械式連結器160が示されている。例として、プローブ130が変位ユニットによって能動的に変位され得る場合、この連結器は、プローブ130および測定装置140が変位ユニットにより1つのユニットのように一緒に移動されるように、具現化され得る。例として、プローブ130および測定装置140は、一構造ユニットとして具現化され得る。
プローブ130の測定信号、および測定された基準距離145を分析することにより、装置100への外的擾乱の影響とマスク110の表面120に関する構造情報とを区別するために装置100を使用することができ、したがって、外的擾乱の憂慮すべき影響を計算により少なくとも部分的に補償するかまたは測定結果から除去することができる。
図2aは、マスク110の表面120を検査するための、本発明によるさらなる装置200の一実施形態を示す。装置200は、マスク110の表面120と相互作用するプローブ130を有する。マスク110、その表面/側120、125、プローブ130、およびマスク110の表面120上の測定点135とのその相互作用170に関しては、図1に関する論述における対応する説明が参照され、その説明は、ここに示された実施形態200に転用することができる。
図2aは、マスク110が載せられた位置決めテーブル180を明確に示す。位置決めテーブル180は、位置決めテーブル180を少なくとも1つの空間的方向において変位させることを可能にするアクチュエータ185に接続される。例として、アクチュエータ185は、1つまたは複数の圧電調整器、および/またはスピンドルドライブ、等を有し得る。別法としてまたはさらに、プローブ130もまた、すでに上述されたように、変位ユニットによって能動的に変位され得る。
座標系290が、図2aの右上に示されている。座標系290から推測され得るように、マスク110の表面120上の測定点135からプローブ130までの方向は、z−方向で表される。この方向は、この場合では位置決めテーブル180によって画定された平面と一致する、xy−方向に位置する平面に対して垂直である。しかし、基本的に、z−方向が位置決めテーブル180によって画定された平面から傾いていること、すなわちテーブルの平面がxy−平面と一致しないことも考えられる。x−方向、y−方向、およびz−方向に関するこれらの記述は、本明細書で説明される本発明の他の全ての実施形態にも転用することができ、それが、座標系290が図2aに1度だけ示されている理由である。
アクチュエータ185は、例えば表面120のトポグラフィまたは他の特性の検査を可能とするために、プローブ130と表面120との間の相互作用170の強さが実質的に一定に保たれるように、位置決めテーブル180を変位させるように構成され得る。別法としてまたはさらに、プローブ130が変位ユニットによって能動的に変位される場合、変位ユニットは、そのために必要とされるマスク120に対するプローブ130の変位をもたらすこともでき、または、アクチュエータ185および変位ユニットは、この目的のために相互に作用することができる。
装置200は、第1の基準点247からのマスク110の第1の基準距離245を確定するための第1の測定装置240と、第2の基準点257からのマスク110の第2の基準距離255を確定するための第2の測定装置250とを有する。ここには示されていないが、装置200がさらなる基準距離を確定するためのさらなる測定装置を有することも可能である。
図2aに示された実施形態では、第1の測定装置240および第2の測定装置250は、プローブ130に隣接して異なる側に配置されている。ここで、測定点135は、第1の測定装置240の第1の測定領域248と第2の測定装置250の第2の測定領域258との間に位置する。ここに示された実施形態では、第1の測定領域248および第2の測定領域258は、いかなる重複部分も有さない。しかし、基本的には、第1の測定領域248および第2の測定領域258が部分的に重複することも可能である。しかし、第1の測定領域248および第2の測定領域258が全く重複しないことにより、2つの測定装置240および250を使用して、測定装置を1つしか使用しない場合に可能とされるのよりもマスク110の表面120のより大きな領域をカバーすることができる。
この場合、第1の基準点247からのマスク110の第1の基準距離245は、第1の測定領域248にわたって平均化された距離とされ得る。同様に、第2の基準点257からのマスク110の第2の基準距離255は、第2の測定領域258にわたって平均化された距離とされ得る。そのような平均化された測定を可能とするために、第1の測定装置240および/または第2の測定装置250は、例えば、光学干渉の原理および/または容量性距離測定の原理に従って動作することができ、例として、この測定装置は、レーザ干渉計であり得る。当業者に知られている他の測定原理も同様に、ここで使用することができる。測定領域248および258の可能な形態および範囲に関して、上記の測定領域148に関する対応する記述が参照される。
ここに示されるように、第1の基準点247は、第1の測定装置240の一点とすることができる。同様に、第2の基準点257は、第2の測定装置250の一点とすることができる。
図2aは、第1の測定装置240とプローブ130との間の第1の機械式連結器260、および、第2の測定装置250とプローブ130との間の第2の機械式連結器265をさらに示す。第1の測定装置240と第2の測定装置250との間の直接の機械式連結は示されていないが、当業者は、そのような連結が同様に存在し得ることを理解するであろう。
第1の機械式連結器260は、マスク110に対する第1の測定装置240の運動をもたらす、マスク110に対するプローブ130の運動をもたらすことができる。第2の機械式連結器265は、マスク110に対する第2の測定装置250の運動をもたらす、マスク110に対するプローブ130の運動をもたらすことができる。上記ですでに示されたように、第1の機械式連結器260または第2の機械式連結器265の設計は、プローブ130からの測定信号および第1または第2の測定装置240、250からの測定信号の相関関係に影響を与え得る。そのような相関関係を使用して擾乱を抑制することにより、装置200を通じて達成可能な測定精度を向上させることができる。プローブが能動的に変位される場合においてそれぞれの測定装置240、250がプローブ130と一緒に変位されるような機械式連結の可能性については、すでに論述された。例として、第1の測定装置240および/または第2の測定装置250は、プローブ130と一緒に一構造ユニットとして構成され得る。
しかし、図2bに示されるように、2つの測定装置240、250のうちの1つが−またはその両方ともが−測定装置140として構成されることも可能であり、その測定領域148は、表面120の反対側に位置するマスク110の側125上に配置される。そのような測定装置140の可能な設計選択肢に関して、上記の図1に関する論述が参照され、また、そこでなされた記述は、図2bに示された実施形態に転用することができる。図2bでは、図2aからの第1の測定装置240は、そのような「下から測定する」測定装置140に置き換えられた。しかし、これは単なる一例にすぎない。
図3aは、マスク110の表面120を検査するための、本発明によるさらなる装置300の一実施形態を示す。装置300は、マスク110の表面120と相互作用するプローブ130を有する。マスク110、その表面/側120、125、プローブ130、およびマスク110の表面120上の測定点135とのその相互作用170に関しては、図1に関する論述における対応する説明が再度参照され、その説明は、ここに示される実施形態300に直接転用することができる。
装置300は、基準点347からのマスク110の基準距離345を確定するための測定装置340をさらに有する。ここで、測定装置340は、測定領域348において基準距離を測定する。
測定装置340の可能な実施形態、ならびに基準距離345、測定領域348、および基準点347の位置に関するさらなる詳細に関しては、図1ならびに図2a〜bに示された装置100および200に関する対応する説明が参照され、その説明は、ここに示された装置300に同様に転用することができる。
図3aに明確に示されるように、測定装置340は、マスクに対する測定装置340の運動をもたらすマスクに対するプローブ130の運動をもたらす、例えばプローブ130を含む機械式連結器360を有し得る。例として、そのような機械式連結器360は、プローブ130の運動および測定装置340の運動が外的擾乱に応答してどの程度の強さで互いに相関するかに影響を与え得る。機械式連結器360はまた、プローブ130の能動的な変位の際に測定装置340がプローブ130と一緒に変位されることを確実にする目的に適い得る。例として、測定装置340およびプローブ130は、一構造ユニットとして構成され得る。
装置300は、プローブ130からの測定信号と測定装置340からの測定信号とを互いに関連させるように具現化された相関ユニット390を有する。例として、相関ユニット390は、プローブ130からの信号と測定装置340からの信号との間の位相差を確定するように構成された、位相解析器を有し得る。例として、そのような位相差は、外的擾乱がどの程度装置300を伝播するかに関する情報を提供することができる。例として、相関ユニット390は、プローブ130からの測定信号の振幅と測定装置340からの測定信号の振幅とを比較することもできる。当業者は、2つの測定信号を相関させるためのさらなる選択肢を認識している。
ここで、測定装置340は、プローブ130によって検査されるマスク110の表面120上に配置されていないマスク110の測定領域148における基準点147からのマスク110の基準距離145を測定する測定装置140としても具現化され得る。そのような装置300の実施形態は、図3bに明確に示されている。ここで、図1における実施形態100に関する論述の範囲内で測定装置140に関してなされた全ての記述は、ここに示された事例にも転用することができる。
さらに、装置300が単一の測定装置340の代わりに複数の測定装置を有し、その複数の測定装置のうちのいくつかまたは全てが相関ユニット390を通じてプローブ130に連結されることも可能である。ここで、関連する測定装置のそれぞれは、専用の相関ユニットを通じてプローブ130に連結されてもよい。あるいは、関連する測定装置のうちのいくつかまたは全てが、共通の相関ユニット390を通じてプローブ130に連結される。図3cは、図2aと併せて説明されたような2つの測定装置240および250と共通の相関ユニット390とを組み合わせる装置300の一実施形態を、例示的な態様で示す。したがって、図2a〜bに関する論述の文脈においてなされた全ての記述は、図3cに示された事例にも転用することができる。
図4a〜bは、マスク110の表面120を検査するための、本発明によるさらなる装置400の実施形態を示す。装置400は、測定点135においてマスク110の表面120と相互作用するプローブ130を有する。マスク110、マスク110の表面120、プローブ130、およびマスク110の表面120上の測定点135とプローブ130との相互作用に関しては、図1に関する論述における対応する説明が参照され、その説明は、ここに示された実施形態400に直接転用することができる。
装置400は、基準点からのマスク110の基準距離を確定するための測定装置440を有する。基準点は、図4a〜bには明確には示されていない。例として、基準点は、測定装置440のセンサ上に位置してもよく、または、基準点は、測定装置440の異なる点として画定されてもよい。基準距離および基準点の位置に関するさらなる詳細に関しては、上記の対応する説明が参照される。
測定装置440は、マスク110の(表面120上の)測定領域448においてマスクの基準距離を測定する。ここで、プローブ130の測定点135は、測定領域448内に位置する。したがって、基準距離を確定するために使用される測定領域448は、プローブ130の測定点135を含み、また、擾乱補償が常に可能であるように、少なくともプローブ130の測定点135の「極近傍」を含む。
構造的見地から、測定領域448内でのプローブ130の測定を可能にするために、ここに示された測定装置440は、ビーム経路441を有し、このビーム経路441内にプローブ130が配置される。
例示目的のために図4a〜bに例示的な態様で示されるように、プローブ130は、例えば、原子間力顕微鏡の片持ち梁であり得る。ここで、ビーム経路441、およびその中で測定装置440が測定する測定領域448の範囲は、片持ち梁によって反射される光または測定領域448での片持ち梁の「影付け」が、影を落とされていない測定領域448の部分においてマスク表面120によって反射される光に対して無視できるほどであるように、選択され得る。
具体的には、測定装置440のビーム経路441は、測定領域448上に(おおよそ、すなわち、技術的に実現可能な程度で)平行にされた光線443の像を描く、反射要素442を有することができる。例として、このことは、構成的見地から装置400のコンパクトな実現を可能にし得る。
図4aでは、反射要素442は、凹面鏡または放物面鏡である。反射要素442は、先細の光円錐に沿って、測定領域448上に平行にされた光線443の像を描く。ここで、測定領域448が場合により強く集束され得る、すなわち測定領域448が(例えば、光線443の直径と比較して)非常に小さな範囲を有し得るにもかかわらず、先細の光円錐の直径はなおも、プローブ130によって反射または遮断される光の量が基準距離の測定の目的に対して無視できる程度であるように、プローブ130の領域、すなわち例えば原子間力顕微鏡の片持ち梁の領域において十分に大きな直径であることができる。例として、光円錐の開口角が大きくなるほど、結果として生じ得るプローブ130による影付けが少なくなる。
それに反して、図4bに示された装置400の実施形態では、反射要素442は平面鏡である。反射要素442は、平行にされた光線443を、依然として(おおよそ)平行な光線として測定領域448上に誘導する。このことは、プローブ130による影付けの影響を特に優れた態様で最小限に抑えることができ、また、基準距離の(平均化された)距離測定をさらに促進することができる。
最後に、ここで説明された測定装置440は、図2a〜bで説明された装置200の第1の測定装置240および/または第2の測定装置250としても具現化することができるという事実に言及する。ここで説明された測定装置440はまた、相関ユニット390を含む図3a〜cで説明された装置300の測定装置340として具現化することができる。したがって、測定装置240、250、および340に関して説明された設計特性は、測定装置440にも転用することができ、その逆も同様である。
上記でなされた記述から、本明細書で説明された装置100、200、300、および400は本発明の範囲内で−それらが(構造的にまたは)技術的に矛盾しない範囲で−多くの異なる方法で互いに組み合わせられ得ること、および、本明細書において明確に示された例示的な実施形態は単に本発明の理解を促進するのに役立つ例を構成するにすぎないことが、当業者には明らかであろう。
図1、図2a〜b、図3a〜c、および図4a〜bに明確に示された構成要素に加えて、装置100、200、300、および400はさらに、さらなる追加の構成要素をなおも含むことができる。
例として、本発明による装置100、200、300、400は、装置100、200、300、400を制御可能な擾乱にさらすように構成された擾乱源を有することができる。このことは、制御可能な状況下でのデバイス100、200、300、400に対するそのような外的擾乱の影響の検査に役立つことができ、したがって、擾乱補償の向上に貢献する。
本発明による装置100、200、300、400はまた、図2aに示されるように、マスク110を設置するための位置決めテーブル180を有することができる。本発明による装置100、200、300、400は、位置決めテーブル180を少なくとも1つの方向において、例えばx−方向、y−方向、および/またはz−方向において変位させるように具現化されたアクチュエータ185をさらに有することができる。アクチュエータ185は、プローブ130と表面120との間の相互作用170の強さが実質的に一定に保たれるように位置決めテーブル180を変位させるように構成され得る。位置決めテーブル180およびアクチュエータ185に関するさらなる詳細に関しては、他の箇所の対応する説明が参照される。
本発明による装置100、200、300、400はまた、位置決めテーブルによって画定された平面内での位置決めテーブル180の位置を決定する働きをする、1つ(または複数の)ロケータを有することができる。すでに述べたように、位置決めテーブルは、例えば、プローブ130の測定方向を表すz−方向が位置決めテーブル180によって画定された平面に垂直であるように、xy−平面に配置され得る。例として、そのようなロケータは、位置決めテーブル180に隣接して配置されまたその測定領域が位置決めテーブル180の縦縁上に配置される、レーザ干渉計および/または容量的に測定する距離センサとして構成され得る。そのようなロケータは、外的擾乱に対する装置100、200、300、400の反応に関する追加の情報を提供し、それにより擾乱補償を向上させることができる。
変位可能な位置決めテーブル180の代わりとしてまたはそれに加えて、本発明による装置100、200、300、400は、プローブ130を少なくとも1つの方向において、例えばx−方向、y−方向、またはz−方向において変位させるように具現化された、変位ユニット(図示せず)を有することができる。変位ユニットは、プローブ130とマスク110の表面120との間の相互作用170の強さが実質的に一定に保たれるようにプローブ130を変位させるように構成され得る。
一般に、位置決めテーブル180を変位させるためのアクチュエータ185に関する記述と同様の記述が、変位ユニットに適用される。したがって、変位ユニットは、例えば、プローブ130を1つまたは複数の空間的方向において変位させることが可能な、1つまたは複数の圧電調整器を有し得る。
本発明による装置100、200、300、400はまた、既定の平面内でのプローブ130の位置を決定するためのプローブロケータ(図示せず)を有することができる。例として、プローブロケータは、位置決めテーブル180によって画定された平面内、またはマスク110の表面120によって画定された平坦部内でのプローブ130の位置を提供することができる。これらの2つの平面(位置決めテーブル180によって画定された平面、表面120によって画定された平面)は、例えば平面的なマスク110の場合、一致し得る。あるいは、それらの平面は、例えば非平面的なマスク110の場合、異なり得る。例えば、1つもしくは複数の光学干渉計および/または容量性距離測定ユニットをプローブロケータとして使用することが可能である。
したがって、位置決めテーブル180の変位およびプローブ130の変位は、それぞれ単独でまたは互いに組み合わせて使用され得る、本発明による装置100、200、300、400の2つの可能な動作形態を構成する。
本発明による装置100、200、300、400はまた、所定の運動の順序に従った位置決めテーブル180の変位および/またはプローブ130の変位によって較正されるように具現化され得る。別法としてまたはさらに、すでに上述したように、ゼロの画像サイズの場合、すなわちプローブ130の静止位置の場合でも、データが検出され得る。
本発明による装置100、200、300、400は、装置100、200、300、400を制御するための信号に補償信号を適用することにより外的擾乱を補償する補償ユニットを有することができる。したがって、擾乱補償は、「雑音消去」により、少なくとも部分的に能動的な態様で実行され得る。例として、補償信号が適用される信号は、位置決めテーブル180のアクチュエータ185を制御すること、および/または変位ユニットを制御することに役立ち得る。
最後に、表面120のトポグラフィの検査は、本発明による装置100、200、300、400を適用する例示的な可能性として言及されるべきものである。しかし、これは1つの選択肢を構成するにすぎず、本発明はそれに限定されるものではない。さらに、本発明は、本発明による装置100、200、300、400を使用してマスク110の−または別の検査対象の−表面120を検査するための方法も含む。
100 装置
110 マスク
120 表面
125 側
130 プローブ
135 測定点
140 測定装置
145 基準距離
147 基準点
148 測定領域
160 機械式連結器
170 両矢印、相互作用
180 位置決めテーブル
185 アクチュエータ
200 装置
240 第1の測定装置
245 第1の基準距離
247 第1の基準点
248 第1の測定領域
250 第2の測定装置
255 第2の基準距離
257 第2の基準点
258 第2の測定領域
260 第1の機械式連結器
265 第2の機械式連結器
290 座標系
300 装置
340 測定装置
345 基準距離
347 基準点
348 測定領域
360 機械式連結器
390 相関ユニット
400 装置
440 測定装置
441 ビーム経路
442 反射要素
443 平行にされた光線
448 測定領域

Claims (35)

  1. マスク(110)の表面(120)を検査するための装置(100)であって、
    a. 前記マスク(110)の前記表面(120)と相互作用するプローブ(130)、および
    b. 基準点(147)からの前記マスク(110)の基準距離(145)を確定するための測定装置(140)
    を備え、
    c. 前記測定装置(140)が、前記マスク(110)の前記表面(120)上に配置されていない前記マスク(110)の測定領域(148)において前記マスク(110)の前記基準距離(145)を測定する、装置(100)。
  2. 前記測定領域(148)が、前記表面(120)の反対側に面した前記マスク(110)の側(125)上に配置される、請求項1に記載の装置(110)。
  3. 前記測定領域(148)、および前記プローブ(130)の測定点(135)が、前記マスク(110)の異なる側上に実質的に相対して位置する、請求項2に記載の装置(110)。
  4. 前記基準点(147)からの前記マスク(110)の前記基準距離(145)が、前記測定領域(148)にわたって平均化された距離である、請求項1から3までのいずれか1項に記載の装置(100)。
  5. 前記測定装置(140)が、光学干渉の原理および/または容量性距離測定の原理に従って動作する、請求項1から4までのいずれか1項に記載の装置(100)。
  6. 前記基準点(147)が、前記測定装置(140)の一点である、請求項1から5までのいずれか1項に記載の装置(100)。
  7. 前記測定装置(140)が、前記マスク(110)に対する前記プローブ(130)の運動が前記マスク(110)に対する前記測定装置(140)の運動をもたらすように、前記プローブ(130)に機械的に連結される、請求項1から6までのいずれか1項に記載の装置(100)。
  8. マスク(110)の表面(120)を検査するための装置(200)であって、
    a. 前記マスク(110)の前記表面(120)と相互作用するプローブ(130)、
    b. 第1の基準点(247)からの前記マスク(110)の第1の基準距離(245)を確定するための第1の測定装置(240)、および
    c. 第2の基準点(257)からの前記マスク(110)の第2の基準距離(255)を確定するための第2の測定装置(250)
    を備える、装置(200)。
  9. 前記第1の測定装置(240)の第1の測定領域(248)および前記第2の測定装置(250)の第2の測定領域(258)が全く重複しない、請求項8に記載の装置(200)。
  10. 前記第1の基準点(247)からの前記マスク(110)の前記第1の基準距離(245)が、前記第1の測定装置(240)の第1の測定領域(248)にわたって平均化された距離であり、および/または、前記第2の基準点(257)からの前記マスク(110)の前記第2の基準距離(255)が、前記第2の測定装置(250)の第2の測定領域(258)にわたって平均化された距離である、請求項8または9に記載の装置(200)。
  11. 前記第1の測定装置(240)および/または前記第2の測定装置(250)が、光学干渉の原理および/または容量性距離測定の原理に従って動作する、請求項8から10までのいずれか1項に記載の装置(200)。
  12. 前記第1の基準点(247)が前記第1の測定装置(240)の一点であり、および/または、前記第2の基準点(257)が前記第2の測定装置(250)の一点である、請求項8から11までのいずれか1項に記載の装置(200)。
  13. 前記プローブ(130)が、前記マスク(110)に対する前記プローブ(130)の運動が前記マスク(110)に対する前記第1の測定装置(240)の運動をもたらすように、前記第1の測定装置(240)に機械的に連結され、および/または、前記プローブ(130)が、前記マスク(110)に対する前記プローブ(130)の運動が前記マスク(110)に対する前記第2の測定装置(250)の運動をもたらすように、前記第2の測定装置(250)に機械的に連結される、請求項8から12までのいずれか1項に記載の装置(200)。
  14. 前記第1の測定装置(240)および/または前記第2の測定装置(250)が、請求項1から7までのいずれか1項に記載の測定装置(140)として具現化される、請求項8から13までのいずれか1項に記載の装置(200)。
  15. マスク(110)の表面(120)を検査するための装置(300)であって、
    a. 前記マスク(110)の前記表面(120)と相互作用するプローブ(130)、
    b. 基準点(347)からの前記マスク(110)の基準距離(345)を確定するための測定装置(340)、および
    c. 前記プローブ(130)からの測定信号と前記測定装置(340)からの測定信号とを互いに関連させるように具現化された相関ユニット(390)
    を備える、装置(300)。
  16. 前記相関ユニット(390)が、前記プローブ(130)からの前記測定信号と前記測定装置(340)からの前記測定信号との間の位相差を確定するように構成された位相解析器を有する、請求項15に記載の装置(300)。
  17. 前記測定装置(340)が、請求項1から7までのいずれか1項に記載の測定装置(140)として具現化される、請求項15または16に記載の装置(300)。
  18. 前記測定装置(340)が、請求項8から14までのいずれか1項に記載の第1の測定装置(240)および/または第2の測定装置(250)として具現化される、請求項15または16に記載の装置(300)。
  19. マスク(110)の表面(120)を検査するための装置(400)であって、
    a. 前記マスク(110)の前記表面(120)と相互作用するプローブ(130)、および
    b. 基準点からの前記マスク(110)の基準距離を確定するための測定装置(440)
    を備え、
    c. 前記測定装置(440)が、前記マスク(110)の測定領域(448)において前記マスク(110)の前記基準距離を測定し、
    d. 前記プローブ(130)の測定点(135)が、前記測定領域(448)内に位置する、装置(400)。
  20. 前記測定装置(440)が、ビーム経路(441)を有し、前記プローブ(130)が、前記測定装置(440)の前記ビーム経路(441)内に配置される、請求項19に記載の装置(400)。
  21. 前記測定装置(440)の前記ビーム経路(441)が、前記測定領域(448)上に平行にされた光線(443)の像を描く反射要素(442)を有する、請求項20に記載の装置(400)。
  22. 前記反射要素(442)が、平面鏡または凹面鏡として具現化される、請求項21に記載の装置(400)。
  23. 前記測定装置(440)が、請求項8から14までのいずれか1項に記載の第1の測定装置(240)および/または第2の測定装置(250)として具現化される、請求項19から22までのいずれか1項に記載の装置(400)。
  24. 前記測定装置(440)が、請求項15、16、または18のいずれか1項に記載の測定装置(340)として具現化される、請求項19から22までのいずれか1項に記載の装置(400)。
  25. 前記装置(100、200、300、400)を制御可能な擾乱にさらすように構成された擾乱源をさらに備える、請求項1から24までのいずれか1項に記載の装置(100、200、300、400)。
  26. 前記マスク(110)を設置するための位置決めテーブル(180)と、前記位置決めテーブル(180)を少なくとも1つの方向(x、y、z)において変位させるように具現化されたアクチュエータ(185)とをさらに備える、請求項1から25までのいずれか1項に記載の装置(100、200、300、400)。
  27. 前記アクチュエータ(185)が、前記プローブ(130)と前記表面(120)との間の前記相互作用(170)の強さが実質的に一定に保たれるように前記位置決めテーブル(180)を変位させるように構成される、請求項26に記載の装置(100、200、300、400)。
  28. 前記位置決めテーブルによって画定された平面(xy−平面)内での前記位置決めテーブル(180)の位置を決定するためのロケータをさらに備える、請求項26または27に記載の装置(100、200、300、400)。
  29. 前記プローブ(130)を少なくとも1つの方向(x、y、z)において変位させるように具現化された変位ユニットをさらに備える、請求項1から28までのいずれか1項に記載の装置(100、200、300、400)。
  30. 前記変位ユニットが、前記プローブ(130)と前記表面(120)との間の前記相互作用(170)の強さが実質的に一定に保たれるように前記プローブ(130)を変位させるように構成される、請求項29に記載の装置(100、200、300、400)。
  31. 既定の平面(xy−平面)内での前記プローブ(130)の位置を決定するためのプローブロケータをさらに備える、請求項29または30に記載の装置(100、200、300、400)。
  32. 前記装置(100、200、300、400)が、所定の運動の順序に従った前記位置決めテーブル(180)の変位および/または前記プローブ(130)の変位によって較正されるように具現化された、請求項26から31までのいずれか1項に記載の装置(100、200、300、400)。
  33. 前記装置(100、200、300、400)を制御するための信号に補償信号を適用することにより外的擾乱を補償する補償ユニットをさらに備える、請求項1から32までのいずれか1項に記載の装置(100、200、300、400)。
  34. 前記信号が、前記アクチュエータ(185)を制御することおよび/または前記変位ユニットを制御することに役立つ、請求項26から31までのいずれか1項と組み合わせた請求項33に記載の装置(100、200、300、400)。
  35. 前記表面(120)の前記検査が、前記表面(120)のトポグラフィの検査を含む、請求項1から34までのいずれか1項に記載の装置(100、200、300、400)。
JP2016101671A 2015-05-20 2016-05-20 マスクの表面を検査するための装置および方法 Active JP6947493B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015209219.4 2015-05-20
DE102015209219.4A DE102015209219A1 (de) 2015-05-20 2015-05-20 Vorrichtung und Verfahren zur Untersuchung einer Oberfläche einer Maske

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016218066A true JP2016218066A (ja) 2016-12-22
JP6947493B2 JP6947493B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=57231515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016101671A Active JP6947493B2 (ja) 2015-05-20 2016-05-20 マスクの表面を検査するための装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9910065B2 (ja)
JP (1) JP6947493B2 (ja)
KR (1) KR102434166B1 (ja)
DE (1) DE102015209219A1 (ja)
TW (1) TWI721984B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017100991B3 (de) * 2017-01-19 2017-11-30 Carl Mahr Holding Gmbh Messvorrichtung und Verfahren zur Erfassung wenigstens einer Längenmessgröße
US10837803B2 (en) 2019-04-12 2020-11-17 Kla Corporation Inspection system with grounded capacitive sample proximity sensor
DE102022202996A1 (de) 2022-03-28 2023-01-12 Carl Zeiss Smt Gmbh Messverfahren und Messvorrichtung zur Messung der Oberflächenrauheit

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004125540A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Hitachi Ltd 走査プローブ顕微鏡およびこれを用いた試料観察方法
JP2005017062A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Hitachi Ltd 立体形状計測装置、加工装置、および半導体デバイス製造方法
JP2006284363A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toyobo Co Ltd プローブ顕微鏡及び物性測定方法
JP2008309630A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 National Univ Corp Shizuoka Univ 液中測定装置及び液中測定方法
JP2009036528A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Shimadzu Corp 表面物性の測定方法及び微細加工方法
JP2012530258A (ja) * 2009-06-17 2012-11-29 ナノフォーカス インコーポレイテッド Afm測定方法及びafm測定システム
JP2014081228A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Mitsutoyo Corp 形状測定装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4344499C2 (de) 1993-12-24 1998-09-10 Forschungszentrum Juelich Gmbh Rastersondenmikroskop mit Detektorsonde
WO2006002072A2 (en) 2004-06-15 2006-01-05 Massachusetts Institute Of Technology Scanning probe microscopy with inherent disturbance suppression
US7381975B1 (en) * 2005-08-26 2008-06-03 Kla-Tencor Corporation In plane drift compensation
KR102052072B1 (ko) * 2012-12-14 2020-01-09 삼성디스플레이 주식회사 마스크 검사장치 및 그 제어방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004125540A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Hitachi Ltd 走査プローブ顕微鏡およびこれを用いた試料観察方法
JP2005017062A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Hitachi Ltd 立体形状計測装置、加工装置、および半導体デバイス製造方法
JP2006284363A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toyobo Co Ltd プローブ顕微鏡及び物性測定方法
JP2008309630A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 National Univ Corp Shizuoka Univ 液中測定装置及び液中測定方法
JP2009036528A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Shimadzu Corp 表面物性の測定方法及び微細加工方法
JP2012530258A (ja) * 2009-06-17 2012-11-29 ナノフォーカス インコーポレイテッド Afm測定方法及びafm測定システム
JP2014081228A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Mitsutoyo Corp 形状測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201704754A (zh) 2017-02-01
US20160341763A1 (en) 2016-11-24
KR20160137389A (ko) 2016-11-30
JP6947493B2 (ja) 2021-10-13
KR102434166B1 (ko) 2022-08-19
US9910065B2 (en) 2018-03-06
DE102015209219A1 (de) 2016-11-24
TWI721984B (zh) 2021-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9989749B2 (en) Microscopy system with auto-focus adjustment by low-coherence interferometry
JP6561110B2 (ja) 基板上の欠陥の場所を特定する方法
EP2163906B1 (en) Method of detecting a movement of a measuring probe and measuring instrument
JP6947493B2 (ja) マスクの表面を検査するための装置および方法
JP5430472B2 (ja) 面形状計測装置
JP2008046108A (ja) 基板上の構造の座標を決定する際の計測精度を向上させる方法
JP5984406B2 (ja) 測定装置
JP4790551B2 (ja) 微細形状測定装置
JP6762608B2 (ja) 走査型白色干渉顕微鏡を用いた三次元形状計測方法
RU147271U1 (ru) Интерферометр для контроля формы и углового положения оптических поверхностей
US11035878B2 (en) Atomic force microscopy system, method for mapping one or more subsurface structures located in a semiconductor device or for monitoring lithographic parameters in a semiconductor device and use of such an atomic force microscopy system
JP5699221B2 (ja) 仮想参照面を備えた干渉計
JP3232340B2 (ja) 大口径平面の干渉測定法
JP2006284233A (ja) システム誤差計測装置およびこれを備えた波面測定用干渉計装置
JP5430473B2 (ja) 面形状計測装置
US11486834B2 (en) Substrate inspection method and method of fabricating a semiconductor device using the same
JP5217327B2 (ja) 角度計測方法および角度計測装置
JP2001174234A (ja) 画像計測装置
KR20240037165A (ko) 메시 무결성 검사
JP2005172452A (ja) 高精度波面収差測定装置
US20190250524A1 (en) Alignment system and method
NL2023948A (en) Measurement system and method for characterizing a patterning device
KR20180073001A (ko) 박막의 특성 및 결함을 측정하는 박막 검사 장치
JP2009025181A (ja) 厚み測定用光干渉測定装置
JP2019196955A (ja) 光学測定装置および光学測定装置の振動補正方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200430

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210610

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210610

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20210624

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210726

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6947493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150