JP2016217956A - 炎症性腸疾患のバイオマーカーとしてのs100a9の使用 - Google Patents

炎症性腸疾患のバイオマーカーとしてのs100a9の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016217956A
JP2016217956A JP2015105096A JP2015105096A JP2016217956A JP 2016217956 A JP2016217956 A JP 2016217956A JP 2015105096 A JP2015105096 A JP 2015105096A JP 2015105096 A JP2015105096 A JP 2015105096A JP 2016217956 A JP2016217956 A JP 2016217956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stool
group
day
biomarker
inflammatory bowel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015105096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6192177B2 (ja
Inventor
俊介 関屋
Shunsuke Sekiya
俊介 関屋
村田 誠
Makoto Murata
誠 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamasa Shoyu KK
Original Assignee
Yamasa Shoyu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamasa Shoyu KK filed Critical Yamasa Shoyu KK
Priority to JP2015105096A priority Critical patent/JP6192177B2/ja
Publication of JP2016217956A publication Critical patent/JP2016217956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6192177B2 publication Critical patent/JP6192177B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】 炎症性腸炎(IBD)を研究するモデル系において、Disease Activity Index(DAI)スコアに代わり得るバイオマーカーを提供する。
【解決手段】炎症性腸疾患のバイオマーカーとして、S100A9を使用することで、病態をスコア化したDAIスコアよりも早期に腸の炎症状態を診断することができる。
【選択図】なし

Description

本発明は、炎症性腸疾患のバイオマーカーとしてのS100A9の使用に関するものである。
S100ファミリーに属するS100A8およびA9の複合体であるカルプロテクチンは、分子量36,000のタンパク質である。糞便中のカルプロテクチンを測定することにより、炎症性腸炎疾患(IBD)の診断に利用できることから(非特許文献1)、既に糞便中のカルプロテクチン測定キットが海外で製造発売されている(Eurospital社、Immundiagnostik AG社など)。
しかしながら、カルプロテクチンは、IBDの診断に利用できるものの、必ずしも臨床状態を反映しているとは言い難い面があった。たとえば、実施例に示すように、IBDの1つである潰瘍性大腸炎(UC)のモデルラット糞便中のカルプロテクチンは炎症状態を反映していない。
British Medical Journal, 2010;341:c3369 第41回日本毒性学会学術年会 セッションID:P−136 2014年7月2日〜4日(木村恵人 日精バイリス株式会社)で報告された「デキストラン硫酸ナトリウム誘発マウス潰瘍性大腸炎モデルの検討」
一般に、IBDを研究するモデル系においては、主に便の状態を観察してスコア化するDisease Activity Index(DAI)によって病態の程度が評価されており(非特許文献2)、この手法は生体内の炎症状態を反映する良い方法ではあるものの、便状態を主観的に判断するため、判定する人によりDAIスコアに差が生じやすいことが問題とされていた。
一方、従来、上述したように、カルプロテクチンとIBDとの関係に関しては明示されているものの、カルプロテクチンの構成成分であるS100A9タンパク質とIBDとの関連性は十分に検討されていない。
本発明者は、IBDを研究するモデル系において、DAIスコアに代わり得るバイオマーカーを見いだすべく鋭意検討を重ねた結果、S100A9タンパク質が、病態をスコア化したDAIスコアよりも早期に、かつ客観的に腸の状態を反映することを見いだし、本発明を完成させた。
従来、IBDモデルを用いた評価は、DAIスコアを中心とした主観的な方法が採用されていたが、糞便中S100A9を測定することによって、DAIスコアよりも客観的、かつ早期に腸の炎症状態を反映する結果を得ることができる。
また、すでにカルプロテクチンとIBDの関係は報告されているが、実施例に示すように必ずしも糞便中カルプロテクチンが病態を反映していない。一方で糞便中S100A9をマーカーとして用いた場合には、より病態に即した結果を得ることができる。
以上より、糞便中S100A9は従来法よりも、客観的で早期に病態に合った結果を得ることのできる有用なマーカーである。さらに、IBDの寛解状態の判断は、医師により異なるが、多くは内視鏡検査によるため患者への負担が大きい。しかしながら、代替法として糞便中S100A9を測定することにより、非侵襲的かつ簡易に腸の状態を調べることが可能となる。
図1は、ラットの体重変化を示したものである。表の縦軸が体重(g)、横軸がDayである。ダイヤ印がDSS投与群、四角印がコントロール群の平均値を表している。 図2は、DAIスコアの変化を示したものである。表の縦軸がDAIスコア、横軸がDayである。ダイヤ印がDSS投与群、四角印がコントロール群の平均値を示す。*P<0.05 **P<0.01(Mann−Whitney Rank Sum Test) 図3は、腸の平均比重を比較したものである。縦軸が比重であり、左グラフがDSS投与群、右グラフがコントロール群の平均値を示した。**P<0.01(Mann−Whitney Rank Sum Test) 図4は、便中のS100A9濃度の変化を示したものである。表の縦軸が便1mg中のS100A9量、横軸がDayである。ダイヤ印がDSS投与群、四角印がコントロール群の平均値を示す。**P<0.01(Mann−Whitney Rank Sum Test) 図5は、便中のカルプロテクチン濃度の変化を示したものである。縦軸が便中のカルプロテクチン濃度、横軸がDayである。ダイヤ印がDSS投与群での平均値を示した。コントロール群は検出限界以下のため図中には示していない。
本発明は、炎症性腸疾患のバイオマーカーとしてのS100A9の使用に関するものである。
S100A9を測定する試料としては、ヒトを含む動物の糞便試料を用いることができる。糞便試料は、便中のヘモグロビン測定時と同様の処理に付せばよく、たとえば、市販の便潜血検査用の採便容器を用いて糞便試料を採取し、適当な緩衝液、たとえば、リン酸緩衝液に懸濁後、遠心分離等によって固液分離し、上清を試料として使用する。
試料を採取する対象の炎症性腸疾患としては、潰瘍性大腸炎、クローン病などの大腸、小腸、直腸などの腸に関連した炎症性疾患であれば、すべて対象とすることができる。
S100A9を測定するには、既にS100A9に対する抗体が市販(SIGMA−ALDRICH, SAB1404348, Monoclonal Anti−S100A9 antibody produced in mouse)されていることから、それらを利用して、又は常法によりS100A9に対する抗体を取得し、ELISA等の公知の方法(CircuLex, CY−8062, CircuLex S100A9/MRP14 ELISA kit、Proteomics Clinical Applications. 2012;6:170−81)により測定することが可能である。
以下、実施例をあげて具体的に説明するが、本発明はこれらによって何ら限定されるものではない。
(実施例)
デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)誘発ラットUC潰瘍性大腸炎モデルにおいて、便中のS100A9を測定することにより、既存のDAIスコアよりも客観的かつ早期に大腸の炎症を検出することが可能か検討した。
(1)手順:
(モデル作製)
薬物はDSS(MP Biomedicals,LLC CAT NO.160110 M.W.=36,000−50,000)を使用した。実験には、6週齢のSDラット(オス)を用い、DSS投与群7匹、コントロール群6匹に分けた。ラットは、一週間馴化後、投与群(D群)には3%(w/v)DSS水溶液、コントロール群(C群)には純水を11日間自由飲水させた。
(便の回収)
毎朝D群、C群の便を回収した。回収方法は、飼育カゴの大きさに合うバットにネット(穴の大きさ4×5mm)をはり、便と尿を分けた。便は、Day0からDay10の期間で回収した。回収時間は、午前8時から12時までとした。
(DAIスコア判定)
便の状態を観察して下痢、血便の状態をスコア化し、足し合わせた値をDAIスコアとした。判定基準は、下痢スコアが正常便で0、軟便で1、下痢便で2、水様便で3とし、血便スコアは正常便で0、茶色の便で1、赤茶けた色の便で2、血便で3とした。有意差検定は、Sigma Plot 12を用いてMann−Whitney Rank Sum Testを実施し、P値が0.05より小さいとき、有意差があるとした。
(サンプル処理)
回収した便は、あらかじめ重量を測定した1.5mLチューブに入れ、再度重量を測定し、便のみの重さを記録した。500μLの検体希釈液を加えて、氷上で15分間静置した。ホモジナイザーペッスルを使用して、便を懸濁した。その際にペッスルを500μLの検体希釈液で洗い、液量を計1,000μLとした。次に12,000g 4℃ 5分間遠心し、上清を回収した。得られた上清は、測定まで−80℃で保存した。
(便中カルS100A9濃度の測定 ELISA)
ラットS100A9測定ELISAキットを用いて便中のS100A9量を測定した。凍結していた便から抽出した上清を解凍し、適宜検体希釈液で希釈した。スタンダードと希釈したサンプルを抗体固相プレートに100μl/wellでアプライし、室温2時間静置した。洗浄液を用いてウェルを洗い、酵素標識抗体を100μl/wellでアプライし、室温1時間静置した。再び洗浄操作を行い、発色液を100μl/wellでアプライし、室温20分間反応後、反応停止液を100μl/wellを加えた。操作終了後、プレートリーダーを用いて450nmの吸光度を測定した。サンプルの濃度計算は、PLATE manager V4を用いた。
(便中S100A9量の計算)
便1mgに含まれるS100A9量(ng)を求めるために、以下の計算式を用いた。有意差検定は、SigmaPlot 12を用いてMann−Whitney Rank Sum Testを実施し、P値が0.05より小さいとき、有意差があるとした。
Figure 2016217956
(便中カルプロテクチン濃度の測定 ELISA)
便中のカルプロテクチンは、Immundiagnostik AG社のS100A8/S100A9 ELISA Kitを使用し、添付文書に従い測定した。有意差検定は、SigmaPlot 12を用いてMann−Whitney Rank Sum Testを実施し、P値が0.05より小さいとき、有意差があるとした。
(ラットの解剖、腸の比重計算)
ラットを麻酔下で開腹後、腹部大静脈から全採血した。直腸から結腸まで摘出し、直腸側から走行方向に切り進めた。0.9(w/v)%食塩水で腸表面の内容物を洗い落とし、ペーパータオルの上に3回置き水分を軽く除いた後、腸の長さを測定後、湿重量を測定した。腸の比重は、湿重量(g)を摘出した大腸の長さ(cm)で割り、計算した。有意差検定は、StatView ver5.0を用いてMann−Whitney Rank Sum Testを実施し、P値が0.05より小さいとき、有意差があるとした。
(2)結果
(体重変化)
StatView ver5.0のMann−Whitney Rank Sum Testを実施したところ、図1に示すように、Day0〜Day10まで有意差は認められなかった。
(DAIスコア)
毎朝便を回収する際に便状を観察し、DAIスコア評価を実施した。D群、C群のスコアの平均値を図2に示す。DAIスコアは、Mann−Whitney Rank Sum TestでDay6からD群がC群より有意に高値を示した。D群とC群で有意な差が現われたのはDay6であった。また、D群において便に血が付着し始めた日(血便)の平均はDay6であった。
(腸の比重結果)
図3に示すように、DSS投与群の平均値は0.14g/cm、コントロール群の平均値は0.095g/cmでありMann−Whitney Rank Sum Testを行った結果有意な差が認められた。
(便中S100A9量の測定)
便1mg中のS100A9量を算出した結果を図4に示す。図4から明らかなように、D群は経時的に便中のS100A9量が増加しており、C群と比較してDay2において有意に高値を示した。
(便中カルプロテクチン濃度の測定)
図5に示すように、D群の便中カルプロテクチン濃度において経時的な変化を確認することはできなかった。もっとも炎症が酷くなっていると考えられたDay10の便においても、便中カルプロテクチン濃度はDay5の濃度と差が認められなかった。また、コントロール群においては、大部分のサンプルにおいて測定限界以下となった。
(3)考察
(実験的潰瘍性大腸炎モデルラットの評価)
D群は、DSSを投与した結果DAIスコアが経時的に上昇することが確認でき、Day6でC群との間に有意な差が認められた。また、D群の血便初確認日の平均は、Day6であった。また、解剖結果よりD群においては腸の比重が大きくなっていることから肥厚を確認できた。以上の結果より、潰瘍性大腸炎(UC)モデルとして適切であると判断した。
(S100A9測定キットの評価)
S100A9測定キットを使用した結果では、D群はDay2においてC群よりも有意な高値を示した。これは、DAIスコアで有意差が現われたDay6よりも早期に腸の炎症を捉えていることを示す。一方、Immundiagnostik AG社のカルプロテクチンキットを使用した結果では経時的変化、かつ炎症を反映した値が得られなかった。
以上の結果を踏まえ、糞便中のS100A9を測定することで、潰瘍性大腸炎モデルラットにおける経時的な変化を捉えることができ、病態をスコア化したDAIスコアよりも早期に腸の状態を反映し、炎症性腸疾患のバイオマーカーとして有用であることを確認できた。また、UCモデルラットの評価においては、便中のカルプロテクチンよりS100A9を測定する方が、より病態を反映していることも明らかとなった。
便中S100A9濃度の測定 ELISA)
ラットS100A9測定ELISAキットを用いて便中のS100A9量を測定した。凍結していた便から抽出した上清を解凍し、適宜検体希釈液で希釈した。スタンダードと希釈したサンプルを抗体固相プレートに100μl/wellでアプライし、室温2時間静置した。洗浄液を用いてウェルを洗い、酵素標識抗体を100μl/wellでアプライし、室温1時間静置した。再び洗浄操作を行い、発色液を100μl/wellでアプライし、室温20分間反応後、反応停止液を100μl/wellを加えた。操作終了後、プレートリーダーを用いて450nmの吸光度を測定した。サンプルの濃度計算は、PLATE manager V4を用いた。
(便中カルプロテクチン濃度の測定)
図5に示すように、D群の便中カルプロテクチン濃度において経時的な変化を確認することはできなかった。もっとも炎症が酷くなっていると考えられたDay10の便においても、便中カルプロテクチン濃度はDay5の濃度と差が認められなかった。また、コントロール群においては、大部分のサンプルにおいて検出限界以下となった。

Claims (2)

  1. 炎症性腸疾患のバイオマーカーとしてのS100A9の使用。
  2. 測定対象の試料が、糞便である、請求1記載のS100A9の使用。
JP2015105096A 2015-05-25 2015-05-25 炎症性腸疾患のバイオマーカーとしてのs100a9の使用 Active JP6192177B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015105096A JP6192177B2 (ja) 2015-05-25 2015-05-25 炎症性腸疾患のバイオマーカーとしてのs100a9の使用

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015105096A JP6192177B2 (ja) 2015-05-25 2015-05-25 炎症性腸疾患のバイオマーカーとしてのs100a9の使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016217956A true JP2016217956A (ja) 2016-12-22
JP6192177B2 JP6192177B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=57580915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015105096A Active JP6192177B2 (ja) 2015-05-25 2015-05-25 炎症性腸疾患のバイオマーカーとしてのs100a9の使用

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6192177B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019208290A1 (ja) 2018-04-27 2019-10-31 国立大学法人 岡山大学 抗s100a8/a9抗体とその用途

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010062663A1 (en) * 2008-11-03 2010-06-03 Schering Corporation Inflammatory bowel disease biomarkers and related methods of treatment
JP2011509071A (ja) * 2007-11-29 2011-03-24 ジェネンテック, インコーポレイテッド 炎症性腸疾患のための遺伝子発現マーカー
WO2013132338A2 (en) * 2012-03-06 2013-09-12 Calpro As Competitive immunoassay for calprotectin
WO2014037588A2 (en) * 2012-09-10 2014-03-13 Westfaelische Wilhelms-Universitaet Muenster Methods and compounds for preventing, treating and diagnosing an inflammatory condition

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011509071A (ja) * 2007-11-29 2011-03-24 ジェネンテック, インコーポレイテッド 炎症性腸疾患のための遺伝子発現マーカー
WO2010062663A1 (en) * 2008-11-03 2010-06-03 Schering Corporation Inflammatory bowel disease biomarkers and related methods of treatment
WO2013132338A2 (en) * 2012-03-06 2013-09-12 Calpro As Competitive immunoassay for calprotectin
WO2014037588A2 (en) * 2012-09-10 2014-03-13 Westfaelische Wilhelms-Universitaet Muenster Methods and compounds for preventing, treating and diagnosing an inflammatory condition

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CAYATTE, CORINNE ET AL.: "Biomarkers of Therapeutic Response in the IL-23 Pathway in Inflammatory Bowel Disease", CLINICAL AND TRANSLATIONAL GASTROENTEROLOGY, vol. 3, e10, JPN6016047241, 2012, US, pages 1 - 10, ISSN: 0003613970 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019208290A1 (ja) 2018-04-27 2019-10-31 国立大学法人 岡山大学 抗s100a8/a9抗体とその用途

Also Published As

Publication number Publication date
JP6192177B2 (ja) 2017-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Orlando et al. The role of calprotectin in predicting endoscopic post-surgical recurrence in asymptomatic Crohn's disease: a comparison with ultrasound
Shneider et al. Total Serum Bilirubin within 3áMonths of Hepatoportoenterostomy Predicts Short-Term Outcomes in Biliary Atresia
van de Logt et al. S 100 A 12: A noninvasive marker of inflammation in inflammatory bowel disease
JP2013534313A (ja) 腸の炎症状態の生物学的マーカーとしてのhmgb1の使用、糞便サンプル中のhmgb1を検出するための非侵襲法およびそのキット
Reisinger et al. Noninvasive measurement of intestinal epithelial damage at time of refeeding can predict clinical outcome after necrotizing enterocolitis
Lee et al. Changes in upper urinary tract stone composition in A ustralia over the past 30 years
Egea-Valenzuela et al. Fecal calprotectin as a biomarker of inflammatory lesions of the small bowel seen by videocapsule endoscopy
JP6192177B2 (ja) 炎症性腸疾患のバイオマーカーとしてのs100a9の使用
Mangklabruks et al. Plasma and platelet serotonin concentrations in healthy dogs and dogs with myxomatous mitral valve disease
WO2011105474A1 (ja) 急性腎障害の検査方法
WO2021057987A1 (zh) 检测粪钙卫蛋白含量的试剂在制备畸形精子症筛查试剂盒中的用途
RU2706537C1 (ru) Способ оценки риска развития осложнений в раннем послеоперационном периоде у больных с дисплазией соединительной ткани
Rivera et al. Characterization of inner medullary collecting duct plug formation among idiopathic calcium oxalate stone formers
Naqvi et al. Role of C-reactive protein in enhancing the diagnosis of acute appendicitis
WO2021057988A1 (zh) 检测粪钙卫蛋白含量的试剂在制备输卵管病变筛查试剂盒中的用途
Ohta S985 A New Evaluation Method to Confirm Histological Mucosal Healing of Ulcerative Colitis On-Site Without Biopsy by Checking Biomarkers Endoscopically
CN105116152B (zh) 一种人源性尿液Endocan蛋白的ELISA检测试剂盒及检测方法
RU2602300C1 (ru) Способ диагностики степени тяжести атаки у пациентов с болезнью крона
Chong et al. Pyelonephritis and Cystic Endometrial Hyperplasia in a Captive Sunda Pangolin (Manis javanica)
Ahmed et al. CT Based Visceral Fat Measures Predict Complexity, Complications and Low Clearance in Living Donor Nephrectomy
RU2620546C1 (ru) Способ прогнозирования тяжести течения гастроэзофагеальной рефлюксной болезни
Tursi Colonoscopy by nurse endoscopists: the right answer for the growing demand for colonoscopy in clinical practice?
JP2006177679A (ja) 診断マーカー及び薬効マーカー、並びにそれらの利用方法
Hashemy et al. Investigating the Diagnostic Value of Serum Calprotectin Level in Patients With Acute Appendicitis
Macdonald et al. OC-098 Faecal immunochemical testing for haemoglobin in symptomatic patients can help decide need for colonoscopy

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170616

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6192177

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250