JP2016214873A5 - 入力部材、生体情報管理システム、中継装置及び入力部材の送信方法 - Google Patents

入力部材、生体情報管理システム、中継装置及び入力部材の送信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016214873A5
JP2016214873A5 JP2016101431A JP2016101431A JP2016214873A5 JP 2016214873 A5 JP2016214873 A5 JP 2016214873A5 JP 2016101431 A JP2016101431 A JP 2016101431A JP 2016101431 A JP2016101431 A JP 2016101431A JP 2016214873 A5 JP2016214873 A5 JP 2016214873A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
identification information
biological
management server
relay device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016101431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016214873A (ja
JP6581942B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to PCT/JP2016/065079 priority Critical patent/WO2016190257A1/ja
Publication of JP2016214873A publication Critical patent/JP2016214873A/ja
Publication of JP2016214873A5 publication Critical patent/JP2016214873A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6581942B2 publication Critical patent/JP6581942B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 利用者を識別する第1識別情報と、生体情報取得装置から取得された利用者の生体情報とを対応づけて管理する管理サーバに接続可能な入力部材であって、
    前記生体情報取得装置と近距離無線通信を行い、前記生体情報を受信する生体情報受信部と、
    利用者を識別する第2識別情報を記憶する識別情報記憶部と、
    前記管理サーバから受信した前記第1識別情報を記憶する中継装置に接続し、当該中継装置に、前記第2識別情報と、前記生体情報とを送信する送信部と、
    を備え、
    前記送信部は、前記第1識別情報と、前記第2識別情報とが一致した場合には、前記生体情報を含む生体関連情報を前記管理サーバに送信することを特徴とする入力部材。
  2. 利用者に対応づけて、生体情報取得装置から取得された利用者の生体情報と、第1識別情報とを対応づけて管理する管理サーバに接続可能な入力部材であって、
    前記生体情報取得装置と近距離無線通信を行い、前記生体情報を受信する生体情報受信部と、
    利用者を識別する第2識別情報を受信する識別情報受信部と、
    前記管理サーバから受信した前記第1識別情報を記憶する中継装置から、前記第1識別情報を受信する第1識別情報受信部と、
    を備え、
    前記第1識別情報と、前記第2識別情報とが一致した場合には、前記生体情報を含む生体関連情報を前記管理サーバに送信することを特徴とする入力部材。
  3. 利用者の生体情報を取得する生体情報取得装置と、
    前記利用者に対応づけて、前記利用者の前記生体情報と、第1識別情報とを対応づけて管理する管理サーバと、
    第3識別情報に基づいて接続可能な中継装置を介して前記管理サーバと通信を行う入力部材と、
    を含む生体情報管理システムであって、
    前記入力部材は、
    前記生体情報取得装置と近距離無線通信を行い、前記生体情報を受信する第1通信部と、
    前記第3識別情報を利用して前記中継装置に接続し、当該中継装置を介して前記生体情報を含む生体関連情報と、前記第3識別情報とを前記管理サーバに送信する第2通信部と、
    を備え、
    前記管理サーバは、
    前記入力部材から、前記生体関連情報と、前記第3識別情報とを受信する受信部と、
    受信された前記第3識別情報と、前記第1識別情報とが一致した場合には、前記生体関連情報に含まれる前記生体情報を前記利用者に対応づけて記憶する記憶部と、
    を備えることを特徴とする生体情報管理システム。
  4. 前記生体情報管理システムには、治療装置が更に含まれており、
    前記入力部材において、
    前記第1通信部は、前記治療装置と近距離無線通信を行い、治療情報を受信し、
    前記第2通信部は、更に前記治療情報を前記管理サーバに送信する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の生体情報管理システム。
  5. 利用者を識別する第1識別情報と、生体情報取得装置から取得された利用者の生体情報とを対応づけて管理する管理サーバと、中継装置を介して前記管理サーバに接続可能な入力部材とを含む生体情報管理システムであって、
    前記入力部材は、
    第2識別情報を読み取る識別情報読取部と、
    前記生体情報取得装置と近距離無線通信を行い、前記生体情報を受信する生体情報受信部と、
    読み取られた前記第2識別情報と、前記生体情報を含む生体関連情報とを前記中継装置に送信する入力部材送信部と、
    を備え、
    前記中継装置は、
    前記管理サーバから、前記第1識別情報を受信する第1中継装置受信部と、
    前記入力部材から、前記第2識別情報と、前記生体関連情報とを受信する第2中継装置受信部と、
    前記第1識別情報と、前記第2識別情報とが一致した場合には、前記生体関連情報を前記管理サーバに送信する中継装置送信部と、
    を備え、
    前記管理サーバは、
    前記中継装置から、前記生体関連情報を受信すると、前記第1識別情報に対応づけて、当該生体関連情報を記憶する記憶部、
    を備えることを特徴とする生体情報管理システム。
  6. 利用者を識別する第1識別情報と、生体情報取得装置から取得された利用者の生体情報とを対応づけて管理する管理サーバと、中継装置を介して前記管理サーバに接続可能な入力部材とを含む生体情報管理システムであって、
    前記中継装置は、
    前記管理サーバから、前記第1識別情報を受信する第1識別情報受信部と、
    前記第1識別情報を、前記入力部材に送信する第1識別情報送信部と、
    を備え、
    前記入力部材は、
    第2識別情報を読み取る第2識別情報読取部と、
    前記生体情報取得装置と近距離無線通信を行い、前記生体情報を受信する生体情報受信部と、
    前記中継装置から前記第1識別情報を受信し、当該第1識別情報と、前記第2識別情報とが一致した場合には、前記生体情報を含む生体関連情報を前記中継装置に送信する中継装置送信部と、
    を備え、
    前記管理サーバは、
    前記中継装置を介して、前記入力部材から生体関連情報を受信し、前記第1識別情報に対応づけて記憶する記憶部、
    を備えることを特徴とする生体情報管理システム。
  7. 前記管理サーバは、前記第1識別情報と併せて部屋番号を管理しており、
    前記中継装置は、
    前記中継装置が設置されている部屋番号を記憶しており、
    前記中継装置送信部は、前記生体関連情報と共に前記部屋番号を前記管理サーバに送信することを特徴とする請求項6に記載の生体情報管理システム。
  8. 利用者を識別する第1識別情報と、生体情報取得装置から取得された利用者の生体情報とを対応づけて管理する管理サーバと、生体情報取得装置から前記生体情報を受信する入力部材とを接続する中継装置であって、
    前記管理サーバから、前記第1識別情報を受信する第1受信部と、
    前記入力部材から、第2識別情報と、前記生体情報を含む生体関連情報とを受信する第2受信部と、
    前記第1識別情報と、前記第2識別情報とが一致した場合には、前記生体関連情報を前記管理サーバに送信する送信部と、
    を備えることを特徴とする中継装置。
  9. 利用者に対応づけて、生体情報取得装置から取得された利用者の生体情報と、第1識別情報とを対応づけて管理する管理サーバに接続可能な入力部材の送信方法であって、
    前記生体情報取得装置と近距離無線通信を行い、前記生体情報を受信する生体情報受信ステップと、
    利用者の識別する第2識別情報を受信する識別情報受信ステップと、
    前記管理サーバから受信した前記第1識別情報を記憶する中継装置から前記第1識別情報を受信する第1識別情報受信ステップと、
    を有し、
    前記第1識別情報と、前記第2識別情報とが一致した場合には、前記生体情報を含む生体関連情報を前記管理サーバに送信することを特徴とする入力部材の送信方法。
JP2016101431A 2015-05-22 2016-05-20 入力部材、生体情報管理システム、中継装置及び入力部材の送信方法 Active JP6581942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/065079 WO2016190257A1 (ja) 2015-05-22 2016-05-20 入力部材、生体情報管理システム、医療・介護におけるデータ入力装置及びその使用方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015104937 2015-05-22
JP2015104937 2015-05-22

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016214873A JP2016214873A (ja) 2016-12-22
JP2016214873A5 true JP2016214873A5 (ja) 2018-12-13
JP6581942B2 JP6581942B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=57577780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016101431A Active JP6581942B2 (ja) 2015-05-22 2016-05-20 入力部材、生体情報管理システム、中継装置及び入力部材の送信方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6581942B2 (ja)
CN (1) CN107615393A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018000316A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 日本光電工業株式会社 中継装置
JP2020048934A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 オムロンヘルスケア株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP6579641B1 (ja) * 2019-01-31 2019-09-25 悠介 松田 電位治療器、プログラム、電位治療システムおよび身体状態検知装置
JP6877793B1 (ja) * 2020-06-19 2021-05-26 株式会社ロジック 介護記録プログラム、介護記録方法、及び介護記録システム
KR20230033777A (ko) * 2021-09-01 2023-03-09 주식회사 케이레이즈 광융합파 치료장치를 이용한 코로나 바이러스 원격치료시스템

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004024699A (ja) * 2002-06-27 2004-01-29 Asahi Medical Co Ltd 血糖管理システム、血糖管理プログラム、装着システムおよび血糖管理方法
JP2007213218A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Seiko Instruments Inc 対象者動作判定装置及び対象者動作判定方法ならびにそのプログラム
WO2009151535A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-17 Stryker Corporation Wireless medical room control arrangement for control of a plurality of medical devices
JP5585949B2 (ja) * 2009-01-21 2014-09-10 テルモ株式会社 基礎体温計及び携帯型無線端末
WO2013054485A1 (ja) * 2011-10-11 2013-04-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療情報管理システムおよび管理装置
JP5862330B2 (ja) * 2012-01-31 2016-02-16 オムロンヘルスケア株式会社 生体情報測定システムおよび生体情報測定機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016214873A5 (ja) 入力部材、生体情報管理システム、中継装置及び入力部材の送信方法
EP2767918A3 (en) Direct patient association
WO2007101040A3 (en) System and method for monitoring events associated with a person or property
WO2015070055A3 (en) Authenticating and managing item ownership and authenticity
MX2009007613A (es) Dispositivo y metodo para manejo de alimentos.
JP2015121910A5 (ja)
JP2014138324A5 (ja)
WO2009119984A3 (ko) 실시간 심전도 모니터링 시스템 및 방법, 패치형 심전도 측정장치, 통신장치
WO2011126859A3 (en) Sampling patient data
EP2744177A3 (en) Device control method for registering device information of peripheral device, and device and system thereof
WO2014137913A8 (en) Wearable device that communicates with a telemetry system
JP2015184873A5 (ja)
EP2222104A3 (en) Information exchange apparatus, method and managing system applied thereto
JP2011154571A5 (ja)
EP2728556A3 (en) Electronic key registration method, electronic key registration system, and controller
JP2015177298A5 (ja)
GB2497860B (en) Thermal window with transmitter
MX2017004267A (es) Tecnologia para facilitar y promover el uso de transporte respetuoso con el medio ambiente.
JP2016091072A5 (ja)
JP2017151954A5 (ja)
JP2012239111A5 (ja)
JP2014086040A5 (ja)
JP2017188008A5 (ja)
JP2014059922A5 (ja)
CN205608823U (zh) 基于无线技术的单个上报进离场打卡系统