JP2016202261A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016202261A5
JP2016202261A5 JP2015083797A JP2015083797A JP2016202261A5 JP 2016202261 A5 JP2016202261 A5 JP 2016202261A5 JP 2015083797 A JP2015083797 A JP 2015083797A JP 2015083797 A JP2015083797 A JP 2015083797A JP 2016202261 A5 JP2016202261 A5 JP 2016202261A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display area
specific
display
displayed
ornament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015083797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6281123B2 (ja
JP2016202261A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015083797A priority Critical patent/JP6281123B2/ja
Priority claimed from JP2015083797A external-priority patent/JP6281123B2/ja
Publication of JP2016202261A publication Critical patent/JP2016202261A/ja
Publication of JP2016202261A5 publication Critical patent/JP2016202261A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6281123B2 publication Critical patent/JP6281123B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

しかしながら、上記従来の遊技機では、遊技興趣が低下することが懸念される。
手段1:遊技の進行に基づいて判定を行う判定手段と、
前記判定手段による判定の結果に応じた表示が行われる表示手段と
移動可能に設けられる特定装飾物と
を備え、
前記表示手段は、
第1の表示領域及び第2の表示領域を有し、それら2つの表示領域に跨るかたちで特定の演出画像が表示されている状態で前記第1の表示領域及び前記第2の表示領域の互いの位置関係が変化するようにそれら表示領域の少なくとも一方が移動可能とされるものであり、
前記特定装飾物は、
前記特定の演出画像が表示され得ない特定箇所を挟んで前記第1の表示領域及び前記第2の表示領域に跨るかたちで前記特定の演出画像が表示されているときに正面視でそれら表示領域の間にある前記特定箇所と重なるように位置しうるものであり、
さらに、
前記特定装飾物は、
正面視で前記第1の表示領域及び前記第2の表示領域の間にある前記特定箇所と重なるように位置する場合、前記特定の演出画像が表示され得ない当該特定箇所を含めて、前記第1の表示領域と前記第2の表示領域との両方に対してそれら表示領域よりも前側で正面視で跨るかたちで位置するようになっており、且つ前記特定箇所を挟んで前記第1の表示領域と前記第2の表示領域とに跨るかたちで表示されている前記特定の演出画像よりも前側となる当該位置で発光可能とされるものであって、
さらに、
前記第1の表示領域及び前記第2の表示領域では、それら2つの表示領域に跨った演出表示が行われない場合と、それら2つの表示領域に跨った演出表示が行われる場合とがあり
さらに、
前記特定箇所を含めて前記第1の表示領域と前記第2の表示領域との両方に対してそれら表示領域よりも前側で正面視で跨るかたちで前記特定装飾物が位置する状況において、該特定装飾物は、別の装飾物と一の装飾を生み出すように配置されうる
ことを特徴とする遊技機。

Claims (3)

  1. 遊技の進行に基づいて判定を行う判定手段と、
    前記判定手段による判定の結果に応じた表示が行われる表示手段と
    移動可能に設けられる特定装飾物と
    を備え、
    前記表示手段は、
    第1の表示領域及び第2の表示領域を有し、それら2つの表示領域に跨るかたちで特定の演出画像が表示されている状態で前記第1の表示領域及び前記第2の表示領域の互いの位置関係が変化するようにそれら表示領域の少なくとも一方が移動可能とされるものであり、
    前記特定装飾物は、
    前記特定の演出画像が表示され得ない特定箇所を挟んで前記第1の表示領域及び前記第2の表示領域に跨るかたちで前記特定の演出画像が表示されているときに正面視でそれら表示領域の間にある前記特定箇所と重なるように位置しうるものであり、
    さらに、
    前記特定装飾物は、
    正面視で前記第1の表示領域及び前記第2の表示領域の間にある前記特定箇所と重なるように位置する場合、前記特定の演出画像が表示され得ない当該特定箇所を含めて、前記第1の表示領域と前記第2の表示領域との両方に対してそれら表示領域よりも前側で正面視で跨るかたちで位置するようになっており、且つ前記特定箇所を挟んで前記第1の表示領域と前記第2の表示領域とに跨るかたちで表示されている前記特定の演出画像よりも前側となる当該位置で発光可能とされるものであって、
    さらに、
    前記第1の表示領域及び前記第2の表示領域では、それら2つの表示領域に跨った演出表示が行われない場合と、それら2つの表示領域に跨った演出表示が行われる場合とがあり
    さらに、
    前記特定箇所を含めて前記第1の表示領域と前記第2の表示領域との両方に対してそれら表示領域よりも前側で正面視で跨るかたちで前記特定装飾物が位置する状況において、該特定装飾物は、別の装飾物と一の装飾を生み出すように配置されうる
    ことを特徴とする遊技機。
  2. 請求項1に記載の遊技機において、
    所定の発光演出が行われるランプ装置をさらに備える
    ことを特徴とする遊技機。
  3. 請求項1または2に記載の遊技機において、
    所定の音響演出が行われるスピーカ装置をさらに備える
    ことを特徴とする遊技機。
JP2015083797A 2015-04-16 2015-04-16 遊技機 Active JP6281123B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015083797A JP6281123B2 (ja) 2015-04-16 2015-04-16 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015083797A JP6281123B2 (ja) 2015-04-16 2015-04-16 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016202261A JP2016202261A (ja) 2016-12-08
JP2016202261A5 true JP2016202261A5 (ja) 2017-01-19
JP6281123B2 JP6281123B2 (ja) 2018-02-21

Family

ID=57487553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015083797A Active JP6281123B2 (ja) 2015-04-16 2015-04-16 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6281123B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6249492B2 (ja) * 2015-04-16 2017-12-20 株式会社大一商会 遊技機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007244674A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Olympia:Kk 遊技機の表示装置
JP2010029470A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Kyoraku Sangyo Kk 分割型可動画像表示装置、遊技盤、及び遊技機
JP5913168B2 (ja) * 2013-03-15 2016-04-27 株式会社ニューギン 遊技機
JP5958969B2 (ja) * 2013-07-31 2016-08-02 株式会社大都技研 遊技台
JP6283831B2 (ja) * 2015-04-16 2018-02-28 株式会社大一商会 遊技機
JP6283830B2 (ja) * 2015-04-16 2018-02-28 株式会社大一商会 遊技機
JP5989175B1 (ja) * 2015-04-16 2016-09-07 株式会社大一商会 遊技機
JP6249492B2 (ja) * 2015-04-16 2017-12-20 株式会社大一商会 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016202260A5 (ja)
JP2016202262A5 (ja)
JP2016202256A5 (ja)
JP2016026561A5 (ja)
JP2014223202A5 (ja)
JP2020081132A5 (ja)
JP2016202257A5 (ja)
JP2014198128A5 (ja)
JP2014239965A5 (ja)
JP2016202261A5 (ja)
JP2016202259A5 (ja)
JP2016202268A5 (ja)
JP2014144344A5 (ja)
JP2016077496A5 (ja)
JP2020162682A5 (ja)
JP2019150488A5 (ja)
JP2017056225A5 (ja)
JP2016128027A5 (ja)
JP2014147694A5 (ja)
JP2019187673A5 (ja)
JP2015120018A5 (ja)
JP2020156885A5 (ja)
JP2014198127A5 (ja)
JP2019024834A5 (ja)
JP2020162703A5 (ja)