JP2016201102A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016201102A5
JP2016201102A5 JP2016043717A JP2016043717A JP2016201102A5 JP 2016201102 A5 JP2016201102 A5 JP 2016201102A5 JP 2016043717 A JP2016043717 A JP 2016043717A JP 2016043717 A JP2016043717 A JP 2016043717A JP 2016201102 A5 JP2016201102 A5 JP 2016201102A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
color
image
correction
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016043717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6843510B2 (ja
JP2016201102A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2016201102A publication Critical patent/JP2016201102A/ja
Publication of JP2016201102A5 publication Critical patent/JP2016201102A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6843510B2 publication Critical patent/JP6843510B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (27)

  1. 入力画像におけるノイズを低減する画像処理装置であって、
    前記入力画像において無彩色な領域を判定する判定手段と、
    前記判定手段の判定結果に基づいて前記入力画像に対してノイズ低減処理することで、補正画像を生成する補正手段と、
    を有し、
    前記補正手段は、前記判定手段が無彩色な領域であると判定した領域の方が、前記判定手段が無彩色な領域ではないと判定した領域よりも、強く色ノイズが低減されているように、前記補正画像を生成する
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記補正手段は、前記入力画像における注目画素について、前記注目画素の近傍の参照領域に含まれる画素の画素値を参照することにより、前記注目画素における色ノイズが低減された値を算出することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記補正手段は、前記注目画素が前記無彩色な領域に含まれる場合、前記無彩色ではない領域に含まれる場合よりも多い画素を参照して、前記注目画素における色ノイズが低減された値を算出することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記補正手段は、前記参照領域に含まれる画素のうち、参照する画素の画素値の平均値を算出し、前記注目画素における色ノイズが低減された値とすることを特徴とする請求項2または3に記載の画像処理装置。
  5. 前記補正手段は、前記無彩色ではない領域においては、前記参照領域に含まれる画素のうち、前記注目画素の色差成分および輝度成分と同じとみなせる画素を参照し、
    前記無彩色である領域においては、前記参照領域に含まれる画素のうち、前記注目画素の輝度成分は考慮せず、前記注目画素の色差成分と同じとみなせる画素を参照する、
    ことを特徴とする請求項2乃至4の何れか一項に記載の画像処理装置。
  6. 前記補正手段は、以下の式に従って、前記注目画素の色差成分(Cr、Cb)を表す色差信号の値を補正し、
    Figure 2016201102
    Figure 2016201102
    上記式におけるCr[i]及びCb[i]はそれぞれ前記参照する画素を表し、Mは前記参照領域内の画素数を表す、
    ことを特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。
  7. 前記参照する画素は、前記注目画素に対して以下の式を満たす画素であり、
    Figure 2016201102
    上記式において、Ydiff、Crdiff、Cbdiffは前記参照する画素の画素値と所定の比較する値との差を表し、ThY、ThCr、ThCbはそれぞれYに対する閾値、Crに対する閾値、Cbに対する閾値を表す、
    ことを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 前記所定の比較する画素値は、前記注目画素の画素値又は前記注目画素の値にローパスフィルタを掛けた値であることを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
  9. 前記判定手段は、所定の領域における評価値を色成分毎に導出し、当該導出された評価値に基づいて、当該所定の領域内の各画素の色が無彩色であるかどうかを判定することを特徴とする請求項2乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  10. 前記色成分はR、G、Bであり、
    前記評価値は、R、G、Bそれぞれについて以下の式で表され、
    Figure 2016201102
    Figure 2016201102
    Figure 2016201102
    上記各式において、Nは前記所定の領域内の画素数を表し、前記注目画素の色が無彩色であるか否かは、以下の式に従って判定され、
    Figure 2016201102
    上記式におけるThl及びThhは前記入力画像におけるノイズ量に応じて決定される、Thl<1、Thh>1となる閾値である
    ことを特徴とする請求項9に記載の画像処理装置。
  11. 前記色成分はRGBであり、
    前記評価値は、R、G、Bそれぞれについて以下の式で表され、
    Figure 2016201102
    Figure 2016201102
    Figure 2016201102
    前記注目画素の色が無彩色であるか否かは、以下の式に従って判定され、
    Figure 2016201102
    上記式におけるThl及びThhは前記入力画像におけるノイズ量に応じて決定される、Thl<1、Thh>1となる閾値である
    ことを特徴とする請求項9に記載の画像処理装置。
  12. 前記色成分はRGBであり、
    前記評価値は、R、G、Bのそれぞれについて以下の式で表され、
    Figure 2016201102
    Figure 2016201102
    Figure 2016201102
    前記注目画素の色が無彩色であるか否かは、以下の式に従って判定され、
    Figure 2016201102
    上記式におけるcは定数を表す、
    ことを特徴とする請求項9に記載の画像処理装置。
  13. 前記色成分はYCrCbであり、
    前記評価値は、Y、Cr、Cbのそれぞれについて以下の式で表され、
    Figure 2016201102
    Figure 2016201102
    Figure 2016201102
    上記各式において、Nは前記所定の領域内の画素数を表し、前記注目画素の色が無彩色であるか否かは、以下の式に従って判定され、
    Figure 2016201102
    上記式におけるThは前記入力画像における輝度に応じて決定される閾値であり、cは定数を表す、
    ことを特徴とする請求項9に記載の画像処理装置。
  14. 入力画像におけるノイズを低減する画像処理装置であって、
    前記入力画像において、無彩色な領域を判定する判定手段と、
    前記判定手段の判定結果に基づいてノイズ低減処理に用いるかどうかを決定するためのパラメータを設定する設定手段と、
    前記パラメータを用いて前記入力画像に対してノイズ低減処理を実行することにより、補正画像を生成する補正手段と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  15. 前記補正手段は、前記判定手段が無彩色な領域であると判定した領域の方が、前記判定手段が無彩色な領域ではないと判定した領域よりも、強く色ノイズが低減されているように、前記補正画像を生成することを特徴とする請求項14に記載の画像処理装置。
  16. 前記判定手段は、前記入力画像における注目画素を含む所定の領域内の画素を参照して、前記所定の領域が無彩色か否かを判定することを特徴とする請求項14または15に記載の画像処理装置。
  17. 前記設定手段は、前記入力画像における画素毎に前記パラメータを設定し、
    前記判定手段において前記所定の領域内の各画素の色が無彩色であると判定された場合、輝度については考慮することなく注目画素に対して前記ノイズ低減処理が行なわれるように前記パラメータを設定することを特徴とする請求項16に記載の画像処理装置。
  18. 前記補正手段は、前記パラメータを用いて前記ノイズ低減処理に使用すると決定した画素の画素値の平均値を、前記注目画素の前記ノイズ低減処理を実行した結果とすることを特徴とする請求項17に記載の画像処理装置。
  19. 前記補正手段は、以下の式に従って前記注目画素の近傍の参照領域に含まれる各画素について、前記ノイズ低減処理に使用するか否かを決定し、
    Figure 2016201102
    上記式において、Ydiff、Crdiff、Cbdiffは前記参照する画素の画素値と所定の比較する値との差を表し、
    前記パラメータは、上記式におけるYに対する閾値ThY、Crに対する閾値ThCr、Cbに対するThCbである
    ことを特徴とする請求項17に記載の画像処理装置。
  20. 前記設定手段は、前記判定手段において前記所定の領域内の各画素の色が無彩色であると判定された場合、前記Yに対する閾値ThYを変更することを特徴とする請求項19に記載の画像処理装置。
  21. 前記入力画像はRAW画像であって、
    入力された前記RAW画像における任意の領域を無彩色領域にするようなホワイトバランスの補正係数を決定する決定手段と、
    前記決定手段で決定された補正係数を適用し、前記RAW画像に対してホワイトバランス処理を行なう手段と、
    前記ホワイトバランス処理が施された前記RAW画像に基づく、前記補正手段で生成された補正画像における色信号に対して、前記RAW画像の撮影時又は現像時に指定されたホワイトバランスとなるように色調補正を行なう色補正処理手段と、
    をさらに有することを特徴とする請求項1乃至20のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  22. 前記撮影時又は現像時に指定されたホワイトバランスの補正係数を保持する保持手段をさらに有し、
    前記補正手段で生成された補正画像は、前記ホワイトバランス処理が施された前記RAW画像に対し、デモザイク処理及び前記ノイズ低減処理を行なって得られた、各画素においてR,G,Bの画素値を持つ画像であり、
    前記色補正処理手段における前記色調補正は、以下の式によって表され、
    Figure 2016201102
    上記式において、Rpost,Gpost,Bpostは前記色調補正がなされた後の色信号、RNR,GNR,BNRは前記ノイズ低減処理を行った後の色信号、Wr1及びWb1は前記保持されたR及びB用の補正係数、Wr2及びWb2は前記決定されたR及びB用の補正係数を表す、
    ことを特徴とする請求項21に記載の画像処理装置。
  23. 前記色補正処理手段は、前記RAW画像のカラー配列のパターンを構成する最小単位の画素毎に個別の補正係数を用いて、前記色調補正を行なうことを特徴とする請求項21又は22に記載の画像処理装置。
  24. 前記色補正処理手段は、前記RAW画像がベイヤ−配列であるとき、偶数行と奇数行とでそれぞれ異なる補正係数を用いて、前記色調補正を行なうことを特徴とする請求項21又は22に記載の画像処理装置。
  25. 入力画像におけるノイズを低減する画像処理方法であって、
    前記入力画像において無彩色な領域を判定する判定ステップと、
    前記判定ステップでの判定結果に基づいて前記入力画像に対してノイズ低減処理することで、補正画像を生成する補正ステップと、
    を含み、
    前記補正ステップでは、前記判定ステップにて無彩色な領域であると判定された領域の方が、前記判定ステップにて無彩色な領域ではないと判定された領域よりも、強く色ノイズが低減されているように、前記補正画像が生成される
    ことを特徴とする画像処理方法。
  26. 入力画像におけるノイズを低減する画像処理方法であって、
    前記入力画像において、無彩色な領域を判定する判定ステップと、
    前記判定ステップでの判定結果に基づいてノイズ低減処理に用いるかどうかを決定するためのパラメータを設定する設定ステップと、
    前記パラメータを用いて前記入力画像に対してノイズ低減処理を実行することにより、補正画像を生成する補正ステップと、
    を含むことを特徴とする画像処理方法。
  27. コンピュータを、請求項1乃至24のいずれか1項に記載の画像処理装置として機能させるためのプログラム。
JP2016043717A 2015-04-13 2016-03-07 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム Active JP6843510B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015081863 2015-04-13
JP2015081863 2015-04-13

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016201102A JP2016201102A (ja) 2016-12-01
JP2016201102A5 true JP2016201102A5 (ja) 2019-05-09
JP6843510B2 JP6843510B2 (ja) 2021-03-17

Family

ID=57422974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016043717A Active JP6843510B2 (ja) 2015-04-13 2016-03-07 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6843510B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007067806A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
JP4880375B2 (ja) * 2006-06-14 2012-02-22 富士フイルム株式会社 画像信号処理装置及び画像信号処理方法
JP4545766B2 (ja) * 2007-02-21 2010-09-15 シャープ株式会社 画像処理装置、画像形成装置、画像読取装置、画像処理プログラムおよび記録媒体
JP5103580B2 (ja) * 2008-03-27 2012-12-19 株式会社メガチップス 画像処理装置およびデジタルカメラ
JP2012134661A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd 画像処理装置、プログラムおよび画像処理方法
JP6083897B2 (ja) * 2013-02-28 2017-02-22 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 撮像装置及び画像信号処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015211319A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
US8711249B2 (en) Method of and apparatus for image denoising
KR100990904B1 (ko) 다수 영상의 생성 및 합성을 통한 영상 보정 장치 및 그 방법
JP2006135745A5 (ja)
WO2006064913A1 (ja) 画像処理方法
KR20110048922A (ko) 이미지 센서의 통합 노이즈 모델링 방법 및 이를 이용하는 노이즈 저감 방법
JP6097588B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
TW200838285A (en) Image processing apparatus, image capturing apparatus, image processing method in these apparatuses, and program allowing computer to execute the method
JP2009050003A5 (ja)
WO2006134923A1 (ja) 画像処理装置、コンピュータプログラム製品および画像処理方法
CN109274948B (zh) 图像色彩校正方法、装置、存储介质和计算机设备
JP2009005252A5 (ja)
JP6432399B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
TWI528815B (zh) 可降低影像雜訊之影像處理方法
US9100570B2 (en) Tonal stabilization of video
JP2020109924A5 (ja)
JP2010252265A (ja) 画像処理装置
JP2016201102A5 (ja)
WO2007097125A1 (ja) 画像の質感を補正する画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法、および電子カメラ
JP2013179485A5 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2016184888A5 (ja)
JP2015043541A5 (ja)
JP2012044560A5 (ja)
JP7365206B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2005295490A5 (ja)