JP2016196412A - 末梢神経障害誘発感覚異常の改善剤 - Google Patents

末梢神経障害誘発感覚異常の改善剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2016196412A
JP2016196412A JP2015075668A JP2015075668A JP2016196412A JP 2016196412 A JP2016196412 A JP 2016196412A JP 2015075668 A JP2015075668 A JP 2015075668A JP 2015075668 A JP2015075668 A JP 2015075668A JP 2016196412 A JP2016196412 A JP 2016196412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aucubin
peripheral neuropathy
induced
paclitaxel
aucbin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015075668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6537064B2 (ja
Inventor
嗣修 安東
Tsugunaga Ando
嗣修 安東
加藤 充
Mitsuru Kato
充 加藤
泰 倉石
Yasushi Kuraishi
泰 倉石
かつ子 小松
Katsuko Komatsu
かつ子 小松
一文 當銘
Kazufumi Tome
一文 當銘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyama University
Original Assignee
Toyama University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyama University filed Critical Toyama University
Priority to JP2015075668A priority Critical patent/JP6537064B2/ja
Publication of JP2016196412A publication Critical patent/JP2016196412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6537064B2 publication Critical patent/JP6537064B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】末梢神経障害による感覚異常の改善に有用な外用剤を提供する。【解決手段】車前子の成分の一つであるアウクビンは、抗がん剤の副作用の一つである末梢神経障害による痺れ、痛みなど感覚異常の予防・治療に有用である。【選択図】図1

Description

本発明は、薬物により誘発される末梢神経障害性の感覚異常を改善剤、特に抗癌薬による誘発される末梢神経障害性の感覚異常を改善するイリドイドに関するものである。
がん患者の治療にとって、がん化学療法は非常に重要な治療法の一つである。しかし、抗がん薬を投与した際に生じる嘔吐、末梢神経障害などの副作用は、がん患者のQOLの低下を招くことに加え、抗がん薬の使用の制限にもなっており、がん治療の妨げになっている。
抗がん薬の副作用の嘔吐に関しては、セロトニン5-HT3受容体拮抗薬やタキキニンNK1受容体拮抗薬の予防的前投与などによりコントロールすることが可能となってきた。
一方、手袋−靴下型といわれるように四肢末端の痺れ、疼痛、冷感過敏や筋痛などの感覚異常や運動障害など末梢神経障害に関しては、既存の鎮痛薬や鎮痛補助薬ではコントロールすることが難しい。このような末梢神経障害は、抗がん薬の投与終了後も数か月単位で続くことから、末梢神経障害の治療や予防は非常に重要である。しかし、未だ有用な治療薬がないのが現状である。
漢方方剤の牛車腎気丸が、糖尿病性末梢神経障害などの痺れや有痛性の不快感覚を改善することが知られており、また、タキサン系の抗がん薬であるパクタキセルで誘発される四肢末端の末梢神経障害による感覚異常に対し、芍薬甘草湯および芍薬が有用であることが知られている(非特許文献1)。
イリドイドの配糖体は多くの薬用植物で見出されており、例えば、アウクビンは、オオバコ、アオキ、トチュウなどに含まれており、B型肝炎治療薬(特許文献1)、脳神経障害に対する治療薬(特許文献2)などの用途が知られている。
特開平06-087740 特開平09-095445
漢方医学,34(1),24-25(2010) Gauchan et al., J. Pharmacol. Sci., 109,469-472 (2009). Andoh et al., J. Trad. Complement Med., 4,293-297 (2014).
本発明者らは、異なる抗がん作用をもつ抗がん薬(パクリタキセル,オキサリプラチン,ビンクリスチン)によって誘発される末梢神経障害性疼痛のマウスモデルの作出に成功し(非特許文献2)、これらマウスモデルを用いて、牛車腎気丸、八味地黄丸、六味丸および麻黄附子細辛湯の疼痛反応抑制効果を検討した(非特許文献3)。
その結果、単回投与では、パクリタキセルおよびビンクリスチン誘発性疼痛に対して、使用したすべての漢方方剤では抑制効果が認められなかった。一方,オキサリプラチン誘発性疼痛反応に対して,牛車腎気丸,八味地黄丸及び六味丸が抑制効果を示した。しかし、麻黄附子細辛湯は,疼痛抑制効果を示さなかった。
抗がん薬投与は、その投与開始時期が明確である。そこで、抗がん薬投与開始の翌日より繰り返し投与することで疼痛抑制ができるか検討した。その結果、牛車腎気丸の繰り返し投与は、オキサリプラチンに加え、パクリタキセル誘発性疼痛反応を抑制した。そして、牛車腎気丸から牛膝および車前子を除いた八味地黄丸の効果は、牛車腎気丸より個々の構成生薬の投薬量が多いにも関わらず、疼痛抑制効果が減弱した。
上記した状況下、牛膝および車前子について、個々にパクリタキセル誘発性疼痛反応について検討した結果、オオバコの生薬である車前子エキス、さらに車前草エキスもパクリタキセル誘発性疼痛反応を抑制すること見出し、特許出願を行った(特願2015-020819)。
本発明者らは、さらに有効成分の探索を進めた結果、車前子に含まれる成分の一つであるアウクビンがパクリタキセル誘発性疼痛反応を抑制することを見出し、本発明を完成させた。
以下に本発明を詳細に説明する。
本発明の末梢神経障害誘発感覚異常の改善剤に用いられる化合物は、アウクビン、アウクビンのアナログまたはそれらのアグリコンから選ばれる一つ以上の化合物である。
アウクビンのアナログとしては、例えば、6−エピアウクビン、2‘−O−ベンゾイルアウクビン、10−O−ホリアメイントイルアウクビン、デヒドロアウクビン、10−O−カフェオイルアウクビン、6−O−クマロイルアウクビン、10−シンナモイルアウクビン、6,10−デオキシアウクビン、10−デオキシアウクビン、10−O−バイニロイルアウクビン、6−O−p−ヒドロキシベンゾイルアウクビン、6−O−メチル−6−エピアウクビン、6−エピアウクビン、10−アセチルアウクビン、3,4−ジヒドロアウクビン、6’−O−グリコシルアウクビン、6−O−β−D−キシロピラノシルアウクビン、10,6‘−ジアミノ−10,6’−ジデオキシアウクビン、3,4−ジヒドロキシベンゾイルアウクビン、6−O−エチルアウクビン、6−O−エチル−6−epi−アウクビンなどが挙げられる。
本発明においてアグリコンとは、イリドイド配糖体であるアウクビンおよびアウクビンアナログにおけるグリコシル基などの糖残基が水素原子に置換された後に残る非糖部分を意味し、例えば、アウクビンのアグリコンは、アウクビゲニンである。
本発明に用いられる化合物として好ましいものは、アウクビンまたはそのアグリコンであり、さらに好ましいものはアウクビンである。
アウクビン、アウクビンのアナログまたはそれらのアグリコンは、植物体または生薬からの単離精製されたもの、遺伝子工学的に製造されたもの、化学合成されたもののいずれであってもよい。
アウクビン、アウクビンのアナログまたはそれらのアグリコンを、末梢神経障害で誘発される感覚異常改善剤として利用する場合、錠剤,散剤、顆粒剤、カプセル剤などに製剤化して経口的に投与してもよい。さらに、液剤、軟膏剤、クリーム剤、ゲル剤、貼付剤、エアゾール剤など外用剤に製剤化して非経口的に投与してもよい。
経口剤は、必要に応じて結合剤、滑沢剤、崩壊剤、着色剤、矯味剤などを加え錠剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤を常法により製造することができる。また、必要に応じて防腐剤、抗酸化剤、安定化剤などを添加することができる。
外用剤には、必要に応じて水、低級アルコール、溶解補助剤、界面活性剤、乳化安定剤、ゲル化剤、粘着剤、その他、所望する剤型を得るための通常使用される基剤成分などを配合でき、必要に応じて血管拡張剤、副腎皮質ホルモン、角質溶解剤、保湿剤、殺菌剤、抗酸化剤、清涼化剤、香料、色素などを本発明の効果が損なわれない範囲で配合することができる。
それらを用いて常法に従って製造することができる。
エキス等の投与量は、疾患、症状、年齢、併用される治療的措置などにより異なるが、経口剤としてヒトに投与する場合は、抽出物として0.1〜100mg/kgを1日1回〜数回に分けて投与すればよい。また、外用剤として、ヒトに投与する場合は、抽出物として通常成人1人当り0.1mg〜1g程度を、1日1〜4回程度にわけて、感覚異常が生じている箇所またはその周辺に塗布すればよい。
アウクビン、アウクビンのアナログまたはそれらのアグリコンは、タキサン系抗がん剤などの末梢神経傷害から生じる感覚異常を改善することができる。
パクリタキセル誘発機械的アロディニアにおけるアウクビンの繰り返し腹腔内投与の効果を示す図である。図の値は、平均±標準誤差(n = 8)。* p<0.05 vs. PTX+VH (Holm-Sidak テスト)。VH(アウクビンの溶媒) パクリタキセル誘発機械的アロディニアにおけるアウクビンの繰り返し皮膚塗布の効果を示す図である。図の値は、平均±標準誤差示(n = 8)。* p<0.05 vs. PTX+VH (Holm-Sidak テスト)。VH(アウクビンの溶媒) パクリタキセル誘発機械的アロディニアにおけるゲニポシド酸の繰り返し腹腔内投与の効果を示す図である。図の値は、平均±標準誤差(n = 6)。* p<0.05 vs. PTX+VH (Holm-Sidak テスト)。VH(アウクビンの溶媒) パクリタキセル誘発機械的アロディニアにおけるカタポールの繰り返し腹腔内投与の効果を示す図である。図の値は、平均±標準誤差(n = 6)。* p<0.05 vs. PTX+VH (Holm-Sidak テスト)。VH(アウクビンの溶媒)
以下、本発明を実施例および参考例で説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
なお、感覚異常の指標としてvon Freyフィラメントを用いた感覚の過過敏症(アロディニア)の評価を用いた。
実施例1
<実験動物>
C57 BL/6NCr系6週齢の雄性マウス16匹を用いた。
<用いる試薬及び投与方法>
(a)5mg/kgになるように調製したパクリタキセル(SIGMA/SLBB4755V)あるいは溶媒をマウスの体重10gあたり0.1mL腹腔内投与した。
(b)パクリタキセルの溶媒組成は100% ethanol:CremophorEL(Fluka/1048604):saline(大塚製薬/M2J98)を1:1:8で混合したものを用いた。
(c)アウクビンは1匹あたり1mg腹腔内投与(1mg×8匹×1群×13日)した。また、アウクビンの溶媒は生理食塩水とし、0.1mL/体重10gを投与した。
<群の分類>
A群:パクリタキセル+アウクビン投与群
B群:パクリタキセル+アウクビンの溶媒投与群
<疼痛発生の指標>
0.69 mNのvFFを後肢足蹠に3秒押し当てた時のマウスの反応を以下のように分類し集計する。この操作は1匹につき片足3回ずつ計6回行う。
0point:反応なし/足を水平に動かす
1point:後肢を持ち上げる
2point:後肢を振る/後肢を舐める
<慣らし操作>
マウスを観察容器内の環境に慣れさせるため、実験を行う前に観察容器内に入れ30分放置。
結果を図1に示す。
実施例2
<実験動物>
C57 BL/6NCr系6週齢の雄性マウス16匹を用いた。
<用いる試薬及び投与方法>
(a)5mg/kgになるように調製したパクリタキセル(SIGMA/SLBB4755V)あるいは溶媒をマウスの体重10gあたり0.1mL腹腔内投与した。
(b)パクリタキセルの溶媒組成は100% ethanol:CremophorEL(Fluka/1048604):saline(大塚製薬/M2J98)を1:1:8で混合したものを用いた。
(c)2.8mLの100%エタノールに28mgのアウクビンを溶解させ、 1匹あたり20μL塗布した。塗布は右足に行った(後述のvFF刺激は両足に行った)。また、調製した溶液はアルミホイルに包んで遮光・冷蔵保存した。
<群の分類>
A群:パクリタキセル+アウクビン塗布群
B群:パクリタキセル+アウクビンの溶媒塗布群
<疼痛発生の指標>
0.69 mNのvFFを後肢足蹠に3秒押し当てた時のマウスの反応を以下のように分類し集計する。この操作は1匹につき片足6回ずつ計12回行う。
0point:反応なし/足を水平に動かす
1point:後肢を持ち上げる
2point:後肢を振る/後肢を舐める
<慣らし操作>
マウスを観察容器内の環境に慣れさせるため、実験を行う前に観察容器内に入れ30分放置。
結果を図2に示す。
参考例
アウクビンの代わりに、ゲニポシド酸およびカタルポールを用い、実施例1と同様の方法で試験した。結果を図3および図4に示す。
本発明の薬物の末梢神経障害による感覚異常の改善剤は、抗がん剤の副作用の一つである末梢神経障害による痺れ、痛みなど感覚異常の予防・治療に有用である。

Claims (2)

  1. アウクビン、アウクビンのアナログまたはそれらのアグリコンから選ばれる一つ以上の化合物を有効成分とする末梢神経障害で誘発される感覚異常改善剤。
  2. 化合物が、アウクビンまたはそのアグリコンである請求項1に記載の末梢神経障害で誘発される感覚異常改善剤。
JP2015075668A 2015-04-02 2015-04-02 末梢神経障害誘発感覚異常の改善剤 Active JP6537064B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015075668A JP6537064B2 (ja) 2015-04-02 2015-04-02 末梢神経障害誘発感覚異常の改善剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015075668A JP6537064B2 (ja) 2015-04-02 2015-04-02 末梢神経障害誘発感覚異常の改善剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016196412A true JP2016196412A (ja) 2016-11-24
JP6537064B2 JP6537064B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=57357437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015075668A Active JP6537064B2 (ja) 2015-04-02 2015-04-02 末梢神経障害誘発感覚異常の改善剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6537064B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107137393A (zh) * 2017-06-08 2017-09-08 中国人民解放军第四军医大学 一种用于治疗糖尿病神经损伤的植物单体复方制剂

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101863938A (zh) * 2010-03-23 2010-10-20 南京泽朗农业发展有限公司 一种制备高纯度桃叶珊瑚苷的方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101863938A (zh) * 2010-03-23 2010-10-20 南京泽朗农业发展有限公司 一种制备高纯度桃叶珊瑚苷的方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
EXPERIMENTAL NEUROBIOLOGY, vol. 23, no. 3, JPN6018049909, 2014, pages 238 - 245 *
JOURNAL OF TRADITIONAL AND COMPLEMENTARY MEDICINE, vol. 4, no. 4, JPN6018049910, 2014, pages 293 - 297 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107137393A (zh) * 2017-06-08 2017-09-08 中国人民解放军第四军医大学 一种用于治疗糖尿病神经损伤的植物单体复方制剂

Also Published As

Publication number Publication date
JP6537064B2 (ja) 2019-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190224140A1 (en) Cannabinoids for use in the treatment of neuropathic pain
JP2008534666A (ja) 抗炎症製剤
CN109200046A (zh) 大麻素类化合物在治疗神经性皮炎中的应用
WO2019155337A1 (en) Compositions comprising a cannabinoid and punicalagin and methods of use thereof
BR112015010703B1 (pt) uso de uma composição farmacêutica e composição farmacêutica
KR20130093180A (ko) 항암제에 의한 말초신경장애의 예방 또는 치료제
US20220331287A1 (en) Compounds comprising cannabinoids and other natural ingredients for alieving premenstrual, menstrual and menopausal symptoms
WO2017111069A1 (ja) 止痒剤
JP6537064B2 (ja) 末梢神経障害誘発感覚異常の改善剤
WO2009043671A1 (en) Use of a silybum marianum extract
Mullaicharam A review on evidence based practice of Ginkgo biloba in brain health
KR20150037890A (ko) 암-관련 피로 치료용 조성물
Sinniah et al. The anthelmintic effects of pyrantel pamoate, oxantel-pyrantel pamoate, levamisole and mebendazole in the treatment of intestinal nematodes
KR101793308B1 (ko) 5-ht3 수용체 길항제인 사인 추출물을 포함하는 구토 또는 설사의 치료용 조성물
da Silva et al. Adverse reactions after orange essential oil administration to lambs
Edirisinghe et al. Effect of Sapa Vireka Choorna on Vibandha (Mala Adassiya/Chronic Constipation)–Series of case studies
JP2013166744A (ja) 経口紫外線抵抗性向上剤
DE2422612C3 (de) .Verwendung von 2,6-trans-Diphenylhexamethylcyclotetrasiloxan zur Herstellung eines oral oder intravenös verabreichbaren Arzneimittels zur Erhöhung des Dopamingehalts fan Gehirn von Tieren
US20220105107A1 (en) Bioidentical progesterone cream infused with nanoemulsified cbd
KR102274174B1 (ko) 알파피넨을 유효성분으로 함유하는 메스암페타민 중독 예방 또는 치료용 조성물
Jantwal et al. Gynocordia odorata R. Br.
KR20210023872A (ko) Rls 치료를 위한 님
JP2006131571A (ja) 月経関連症状の緩和剤
JPH06183988A (ja) 膀胱癌予防剤
WO2021247447A1 (en) Antiviral compositions

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6537064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250