JP2016193443A - ギャップ制御機能を備えたレーザ加工機及びその制御装置 - Google Patents

ギャップ制御機能を備えたレーザ加工機及びその制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016193443A
JP2016193443A JP2015073581A JP2015073581A JP2016193443A JP 2016193443 A JP2016193443 A JP 2016193443A JP 2015073581 A JP2015073581 A JP 2015073581A JP 2015073581 A JP2015073581 A JP 2015073581A JP 2016193443 A JP2016193443 A JP 2016193443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed command
command value
value
time
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015073581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6514004B2 (ja
Inventor
亮太郎 恒木
Ryotaro Tsuneki
亮太郎 恒木
聡史 猪飼
Satoshi Igai
聡史 猪飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2015073581A priority Critical patent/JP6514004B2/ja
Priority to DE102016003640.0A priority patent/DE102016003640B4/de
Priority to CN201610190780.XA priority patent/CN106001910B/zh
Priority to US15/085,193 priority patent/US10058954B2/en
Publication of JP2016193443A publication Critical patent/JP2016193443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6514004B2 publication Critical patent/JP6514004B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • B23K26/046Automatically focusing the laser beam
    • B23K26/048Automatically focusing the laser beam by controlling the distance between laser head and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/402Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for positioning, e.g. centring a tool relative to a hole in the workpiece, additional detection means to correct position
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/416Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37397Measuring gap between tool and workpiece
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/43Speed, acceleration, deceleration control ADC
    • G05B2219/43006Acceleration, deceleration control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45165Laser machining

Abstract

【課題】フィードバック制御からギャップ制御に切り換えるまでの時間を短くする一方で、切り換え時の加速度変化が小さくなるように加工ノズルを被加工物に対して移動させることができるレーザ加工機の制御装置、及び該制御装置を含むレーザ加工機の提供。
【解決手段】制御装置26は、加工ノズル12のアプローチ動作の減速が開始するときの加工ノズル12とワークWとの距離である減速開始距離Ldを計算する減速開始距離計算部30と、減速開始距離Ld並びに予め定めたアプローチ最大速度Fa及び加速度Aから第1の速度指令値を作成する第1の速度指令作成部32と、ギャップGの目標値及びギャップセンサ22からのフィードバック値から第2の速度指令値を計算する第2の速度指令作成部34と、第1及び第2の速度指令値のいずれか一方を選択してサーボ制御部38に送る速度指令切換部36とを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、加工ノズルと被加工物との間のギャップを制御しながらレーザ加工を行うように構成されたレーザ加工機、及び該レーザ加工機の制御装置に関する。
一般に、レーザ加工機を用いたレーザ加工では、加工ノズルを被加工物に接近(アプローチ)させ、加工ノズルと被加工物との距離(ギャップ)を一定に維持するギャップ制御が行われる。この際、加工ノズルの位置を検出する位置検出器の出力を用いたフィードバック制御から、加工ノズルと被加工物との距離を検出するギャップセンサの出力を用いたギャップ制御への切り換えが行われる。
これに関連する従来技術として、例えば特許文献1には、倣いアプローチ速度情報と、加速度情報と、減速停止距離情報と、ギャップ基準位置までの距離情報とをもとに倣いアプローチ動作時の移動指令を生成し、倣い動作退避位置から倣い動作の基準位置までの倣いアプローチ動作を予め設定された速度情報と加速度情報とをもとにギャップセンサからの情報を距離情報として加減速動作させることにより、倣いアプローチ動作に有する移動時間を短縮することを企図したレーザ加工装置が記載されている。
また特許文献2には、加工ノズルが取付けられている制御軸と、加工ノズルを被加工物に向かって前進および被加工物から後退させるように制御軸を駆動する駆動部と、駆動部を制御するサーボ制御部と、駆動部の位置を検出する位置検出部と、加工ノズルと被加工物との間のギャップを検出するギャップセンサとを含むレーザ加工装置が記載されており、ここでは、サーボ制御部は、位置検出部により検出された駆動部の位置をギャップセンサにより検出されたギャップ検出値に基づいて変更し、それにより、加工ノズルと被加工物との間のギャップを一定に維持するギャップ制御を行う、と記載されている。
特開平09−308979号公報 特開2010−125518号公報
図6は、従来のレーザ加工機でのアプローチ動作における速度指令値の時間変化を表すグラフである。先ず、加工ノズル(を駆動する制御軸)を、第1の速度指令値102に基づいて動作させるが、詳細には、加工ノズルをアプローチ最大速度Faまで加速し(領域104)、ギャップセンサの出力が減速開始距離になるまで一定速度Faで所定時間移動させた(領域106)後、予め定めた加速度で減速させる(領域108)。なお図6のTdは、ギャップセンサの出力が減速開始距離となった時刻である。
この減速動作の途中(領域108)で、第1の速度指令値102から、ギャップセンサの出力に基づいて作成された第2の速度指令値110への切り換えが行われる。具体的には、第1の速度指令値102と第2の速度指令値とが等しくなる点112(時刻x)において、加工ノズルの動作制御のための速度指令値が、第1の速度指令値102から第2の速度指令値110に切り換えられる。
しかしこの場合、時刻xにおいて加工ノズルの速度が急激に変化するため、速度指令値の切換時に加工ノズルがショックを受け、後のギャップ制御に影響することがある。従ってアプローチ動作を調整する際は、速度指令値の切り換えが滑らかに行われるようにパラメータ(減速開始位置)を設定する必要がある。一方で、アプローチ時間(第2の速度指令値がゼロになる時刻Tf)はできるだけ短いことが望ましく、このような調整は煩雑で難度の高いものとなっていた。
そこで本発明は、フィードバック制御からギャップ制御に切り換えるまでの時間(アプローチ動作時間)を短くする一方で、切り換え時の加速度変化が小さくなるように加工ノズルを被加工物に対して移動させることができるレーザ加工機の制御装置、及び該制御装置を含むレーザ加工機を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本願第1の発明は、加工ノズルから射出されたレーザ光を集光して被加工物に照射しつつ、加工プログラムに基づいて前記加工ノズル及び前記被加工物を相対移動させることにより前記被加工物を加工するレーザ加工機の制御装置であって、前記相対移動の減速が開始するときの前記加工ノズルと前記被加工物との距離である減速開始距離を計算する減速開始距離計算部と、前記減速開始距離、並びに予め定めたアプローチ最大速度及び減速度から、第1の速度指令値を作成する第1の速度指令作成部と、前記加工ノズルと前記被加工物との間のギャップの目標値と、前記ギャップを検出するギャップセンサからのフィードバック値とから第2の速度指令値を計算する第2の速度指令作成部と、前記相対移動のための速度指令を、前記第1の速度指令値と前記第2の速度指令値との間で切り換える速度指令切換部と、を具備し、前記減速開始距離計算部は、前記加工ノズルと前記被加工物との間の距離が減速開始距離になったときから前記加速度で減速したときの前記第1の速度指令値と、前記第2の速度指令値とを計算し、第1の時刻での前記第1の速度指令値と、前記第1の時刻での前記第2の速度指令値との差の絶対値が、前記第1の時刻での第1の速度指令値の絶対値の10%以下であり、かつ、前記第1の時刻における前記第1の速度指令値の1階微分と、前記第1の時刻での前記第2の速度指令値の1階微分との差の絶対値が、前記第1の時刻における第1の速度指令値の1階微分の絶対値の10%以下であることを満たす減速開始距離を求める、レーザ加工機の制御装置を提供する。
第2の発明は、第1の発明において、前記第1の速度指令作成部は、前記目標値と前記ギャップセンサからのフィードバック値との差にギャップ制御ゲインKを乗算することによって前記第1の速度指令値を求め、前記減速開始距離計算部は、ギャップ制御ゲインK、アプローチ最大速度Fa及び減速度Aを使用してLd=(Fa2/2A)+(A/2K2)なる式によって減速開始距離Ldを計算する、レーザ加工機の制御装置を提供する。
第3の発明は、第1の発明において、第1の時刻での前記第1の速度指令値と、前記第1の時刻での前記第2の速度指令値との差の絶対値がゼロである、レーザ加工機の制御装置を提供する。
第4の発明は、第1の発明において、前記第1の時刻における前記第1の速度指令値の1階微分と、前記第1の時刻での前記第2の速度指令値の1階微分との差の絶対値がゼロである、レーザ加工機の制御装置を提供する。
第5の発明は、第1〜第4のいずれか1つの発明において、前記速度指令切換部は、前記相対移動の減速開始時からは第1の速度指令値に基づいて前記相対移動を行い、前記第2の速度指令値が前記第1の速度指令値以下になった後は前記第2の速度指令値に基づいて前記相対移動を行う、レーザ加工機の制御装置を提供する。
第6の発明は、第1〜第5のいずれか1つの発明において、前記速度指令切換部によって前記第1の速度指令値から前記第2の速度指令値へ切り換えられることなく、前記第1の速度指令値がゼロになり、かつ、前記第2の速度指令値がゼロでないときは、前記速度指令切換部は、前記減速度と絶対値が等しい加速度で前記相対移動を加速させる第3の速度指令値に基づいて前記相対移動を行い、前記第3の速度指令値と前記第2の速度指令値とが交わったとき以降は、前記第2の速度指令値に基づいて前記相対移動を行う、レーザ加工機の制御装置を提供する。
第7の発明は、第1〜第6のいずれか1つの発明に係る制御装置と、加工ノズルと、前記加工ノズルと被加工物との距離をサーボモータにより制御する制御軸と、前記制御軸の位置を検出する位置検出部と、前記加工ノズルと前記被加工物との間のギャップを検出する、前記位置検出部とは異なるギャップセンサと、を有し、前記加工ノズルから射出されたレーザ光を集光して前記被加工物に照射しつつ、加工プログラムに基づいて前記加工ノズル及び前記被加工物を相対移動させることにより前記被加工物を加工する、レーザ加工機を提供する。
本発明によれば、速度指令の切り換えを円滑に行える減速動作距離を自動的に計算することができ、加工ノズルの最適なアプローチ動作を容易に実現することができる。
本発明の好適な実施形態に係るレーザ加工機の概略構成を示す図である。 図1のレーザ加工機における加工ノズルのアプローチ動作時の速度変化の一例を示すグラフである。 加工ノズルの減速動作開始距離を計算する手順の一例を示すフローチャートである。 従来技術に係る加工ノズルのアプローチ動作時における、加工ノズルの減速動作開始後の速度変化を示すグラフである。 図1のレーザ加工機における加工ノズルのアプローチ動作時の速度変化の他の例を示すグラフである。 従来技術に係る加工ノズルのアプローチ動作時の速度変化を示すグラフである。
図1は、本発明の好適な実施形態に係る制御装置を含むレーザ加工機の概略構成を示す図である。レーザ加工機10は、図示しないレーザ発振器を通じてレーザ光を照射する加工ノズル12を備え、加工ノズル12から射出されたレーザ光を(図示しない集光レンズ等で)集光して被加工物(ワーク)Wに照射しつつ、所定の加工プログラムに基づいて加工ノズル12及びワークWを相対移動させることによりワークWを加工するように構成されている。
レーザ加工機10は、加工ノズル12とワークWとの距離をサーボモータ14により制御する制御軸16と、制御軸16の位置を検出するエンコーダ等の位置検出部18とを有する。図示例では、制御軸16は略鉛直方向(Z方向)に延び、加工ノズル12がワークWに対してZ方向に接離可能となっている。また図示例では、ワークWは、Z方向に垂直なX−Y平面内を可動に構成された可動テーブル20に搭載され保持されている。
またレーザ加工機10は、加工ノズル12とワークWとの間のギャップGを検出する、位置検出部18とは異なるギャップセンサ22を有する。ギャップセンサ22は、加工ノズル12とワークWとの間のギャップGを検出できるものであればどのようなものでもよいが、図示例では、加工ノズル12に取り付けられ、ワークWに接触可能な接触子24を有する。或いは、接触子24の代わりに、静電容量型のギャップセンサ(図示しない)を用いて、その出力を位置検出器18の出力と同種に変換する変換回路を設けてもよい。
加工ノズル12とワークWとの相対移動(図示例では制御軸16のZ方向位置)は、レーザ加工機10に含まれる制御装置(CNC)26によって制御される。具体的には、制御装置26は、加工ノズル12のアプローチ動作において、ワークWに対する加工ノズル12の移動の減速が開始するときの加工ノズル12とワークWとの距離である減速開始距離Ld(後述)を自動的に計算する減速開始距離計算部30と、減速開始距離Ld並びに予め定めたアプローチ最大速度Fa及び減速度A(後述)から、第1の速度指令値を作成する第1の速度指令作成部32と、ギャップGの目標値及びギャップセンサ22からのフィードバック値から、第2の速度指令値を計算する第2の速度指令作成部34と、第1の速度指令値及び第2の速度指令値のいずれか一方を選択してサーボ制御部38に送る速度指令切換部36とを有し、サーボ制御部38は、位置検出器18からの出力(加工ノズル12の位置データ)と、速度指令切換部36からの第1又は第2の速度指令値とに基づいて、制御軸16(具体的には、制御軸16を駆動するサーボモータ14に電力供給するサーボアンプ40)への速度指令を作成・出力する。
なお図示していないが、制御装置26は、加工ノズル12等の可動部の位置及び速度、並びにレーザ加工機10のレーザ状態及び加工条件等を表示する表示部(例えばCRT、液晶表示器)を有してもよい。また数値制御装置26は、作業者がレーザ出力条件及び各種データ等を入力可能な入力部(例えばキーボード、マウス)を有してもよい。
次に、制御装置26が作成する速度指令について、図2を参照しつつ説明する。先ず、加工ノズル12(を駆動する制御軸22)を、第1の速度指令値42に基づいて動作させる。詳細には、加工ノズル12をアプローチ最大速度Faまで加速し(領域44)、速度Faで所定時間移動させた(領域46)後、加工ノズル12とワークWとの距離が後述する減速開始距離Ldになった時刻Tdから、予め定めた減速度で減速させる(領域48)。
この減速動作の途中(領域48)で、第1の速度指令値42から、ギャップGの目標値及びギャップセンサ22の出力に基づいて作成された第2の速度指令値50への切り換えが行われる。具体的には、以下の条件を満たす点52(第1の時刻x)において、サーボアンプ40に送られる速度指令が、第1の速度指令値42から第2の速度指令値50に切り換えられる。
ここで、第1の時刻xでは、第1の速度指令値42と第2の速度指令値50との差の絶対値が、時刻xでの第1の速度指令値42の絶対値の10%以下であり、好ましくは5%以下、3%以下、1%以下、最も好ましくはゼロ(すなわち第1の速度指令値42と第2の速度指令値50とが等しい)である。
また、第1の時刻xでは、第1の速度指令値42の1階微分と第2の速度指令値50の1階微分との差の絶対値が、時刻xでの第1の速度指令値42の1階微分の絶対値の10%以下であり、好ましくは5%以下、3%以下、1%以下、最も好ましくはゼロ(すなわち第1の速度指令値42の1階微分と第2の速度指令値50の1階微分とが等しい)である。なお図2の例では、第1の速度指令値42と第2の速度指令値50との差がゼロであり、かつ、第1の速度指令値42の1階微分と第2の速度指令値50の1階微分との差がゼロである場合(すなわち、第1の速度指令値42と第2の速度指令値50とが時刻xで接する)場合を示している。
次に、上述の減速開始距離Ldを求める手順について、図2及び図3のフローチャートを参照しつつ説明する。
先ず、アプローチ動作開始後、ワークWに対する加工ノズル12の速度がアプローチ最大速度Faである状態(図2の時刻Td)から、所定の減速度(負の加速度)で減速したとき(つまり領域48内)の第1の速度指令値42と、ギャップセンサ22の出力に基づいて作成された第2の速度指令値50とをそれぞれ計算する。但し、時刻Tdはギャップセンサ22の出力が減速開始距離Ldとなる時刻であり、減速開始距離Ldが求まれば決まる。
次のステップS2では、第1の速度指令値42の1階微分と、第2の速度指令値50の1階微分との差の絶対値が、第1の速度指令値42(又は第2の速度指令値50)の1階微分の絶対値の10%以下となる(すなわち両者の傾きが概ね等しくなる)第1の時刻xを求める。
次のステップS3では、ステップS2で求めた時刻xにおいて、第1の速度指令値42と、第2の速度指令値50との差の絶対値が、第1の速度指令値42(又は第2の速度指令値50)の絶対値の10%以下となる(すなわち両者が概ね一致する)ように、減速開始距離Ldを求める。このようにして得られた減速開始距離Ldを用いて、領域44から48に亘る第1の速度指令値42が作成される。
次に、図2に示すように、第1の速度指令値42と第2の速度指令値50とが時刻xで接する場合の、減速開始距離Ldの具体的計算方法(計算式)を説明する。なおここでは、ギャップ制御の制御則が、ギャップ制御ゲインをKとする比例制御であるとし、図2のように、第1の速度指令値42と第2の速度指令値50とが時刻xで接する場合を説明する。また、減速開始後(領域48)における第1の速度指令値42の減速度を一定値Aとする(A=Fa/T2)。
図2からわかるように、第1の速度指令値42と第2の速度指令値50とが時刻x(=T2−1/K)で接することから、以下の式(1)が得られ、式(1)を変形することによって、減速開始距離Ldを求める式(2)が得られる。
Figure 2016193443
ここで、ギャップ制御における指数型加減速の整定時間が時定数の5倍に等しいとすると、加工ノズルの動作アプローチに要する時間Tfは以下の式(3)で求められる。
Figure 2016193443
図4は、本発明との比較例として、従来技術に係る方法によってアプローチ動作を行った場合を説明する図である。なお図4では、図2の領域48(減速動作開始後)に相当する部分のみを示しており、他は省略している。また制御ゲイン等の各パラメータは、全て上述のものと同様とする。
図4の例では、第1の速度指令値114と第2の速度指令値116は、時刻xにて単純に交わるものとする。この場合、以下の式(4)が得られ、式(4)を変形することによって、時刻xを求める式(5)が得られる。
Figure 2016193443
ここで、図2の場合と同様、ギャップ制御における指数型加減速の整定時間が時定数の5倍に等しいとすると、従来技術において加工ノズルの動作アプローチに要する時間Tfは以下の式(6)で求められる。このように、同条件下では、第1の速度指令値と第2の速度指令値とが接するように速度指令の切り換えを行う場合が、アプローチ動作時間を最小化することができる。
Figure 2016193443
次に、時刻xにおける第1の速度指令値と第2の速度指令値との差が第1の速度指令値の絶対値のα%以下であり、かつ、第1の速度指令値の1階微分と第2の速度指令値の1回微分との差の絶対値が第1の速度指令値の1階微分の絶対値のβ%以下となる時刻x及び減速開始距離Ldの導出について説明する。
時刻xにおける第1の速度指令値と第2の速度指令値の差の絶対値が第1の速度指令値の絶対値のα%以下となるためには、以下の式(7)を満たす必要があり、また、第1の速度指令値の1階微分と第1の速度指令値の1回微分との差の絶対値が第2の速度指令値の1階微分の絶対値のβ%以下となるためには、以下の式(8)を満たす必要がある。
Figure 2016193443
式(7)及び(8)から、時刻x及び減速開始距離Ldは、それぞれ以下の式(9)及び(10)により求めることができる。
Figure 2016193443
図5は、第1の速度指令値から第2の速度指令値への切り換えに失敗した場合に、ギャップ制御を自動で開始するための処理について説明するグラフである。図5に示すように、速度指令切換部36によって第1の速度指令値42から第2の速度指令値50へ切り換えられることなく、第1の速度指令値がゼロになり(時刻T2)、かつ、第1の速度指令値42がゼロになったときに第2の速度指令値50がゼロでないときは、制御装置26は、時刻TdからT2までの減速時の加速度(減速度)と絶対値が等しい加速度で加工ノズル12を加速させる第3の速度指令値54に基づいて加工ノズル12を移動させ、第3の速度指令値54が第2の速度指令値50とが交点56で交わったとき(時刻T3)以降は、速度指令切換部36は、加工ノズルの動作指令を第3の速度指令値54から第2の速度指令値50に切り換える。このような処理により、位置検出器18やギャップセンサ22の不具合等によって相対移動のための速度指令値の切り換えが円滑に行われなかった場合でも、加工ノズル12が受けるショックを最低限に抑え、アプローチ動作時間も極力短くすることができる。
なお上述の実施形態では、レーザ加工機10は3つの駆動軸(X、Y、Z軸)を有し、ワークW(が載置された可動テーブル20)がX−Y平面内を可動であり、加工ノズル12がZ方向に可動となっているが、本発明の適用対象はこれに限られず、少なくとも1つの制御軸によって加工ノズルがワークに対して移動できる構成のレーザ加工機に対して適用可能である。
10 レーザ加工機
12 加工ノズル
14 サーボモータ
16 制御軸
18 位置検出器
20 可動テーブル
22 ギャップセンサ
24 接触子
26 制御装置
30 減速開始距離計算部
32 第1の速度指令作成部
34 第2の速度指令作成部
36 速度指令切換部
38 サーボ制御部
40 サーボアンプ

Claims (7)

  1. 加工ノズルから射出されたレーザ光を集光して被加工物に照射しつつ、加工プログラムに基づいて前記加工ノズル及び前記被加工物を相対移動させることにより前記被加工物を加工するレーザ加工機の制御装置であって、
    前記相対移動の減速が開始するときの前記加工ノズルと前記被加工物との距離である減速開始距離を計算する減速開始距離計算部と、
    前記減速開始距離、並びに予め定めたアプローチ最大速度及び減速度から、第1の速度指令値を作成する第1の速度指令作成部と、
    前記加工ノズルと前記被加工物との間のギャップの目標値と、前記ギャップを検出するギャップセンサからのフィードバック値とから第2の速度指令値を計算する第2の速度指令作成部と、
    前記相対移動のための速度指令を、前記第1の速度指令値と前記第2の速度指令値との間で切り換える速度指令切換部と、を具備し、
    前記減速開始距離計算部は、前記加工ノズルと前記被加工物との間の距離が減速開始距離になったときから前記加速度で減速したときの前記第1の速度指令値と、前記第2の速度指令値とを計算し、第1の時刻での前記第1の速度指令値と、前記第1の時刻での前記第2の速度指令値との差の絶対値が、前記第1の時刻での第1の速度指令値の絶対値の10%以下であり、かつ、前記第1の時刻における前記第1の速度指令値の1階微分と、前記第1の時刻での前記第2の速度指令値の1階微分との差の絶対値が、前記第1の時刻における第1の速度指令値の1階微分の絶対値の10%以下であることを満たす減速開始距離を求める、レーザ加工機の制御装置。
  2. 前記第1の速度指令作成部は、前記目標値と前記ギャップセンサからのフィードバック値との差にギャップ制御ゲインKを乗算することによって前記第1の速度指令値を求め、
    前記減速開始距離計算部は、ギャップ制御ゲインK、アプローチ最大速度Fa及び減速度Aを使用して
    Ld=(Fa2/2A)+(A/2K2
    なる式によって減速開始距離Ldを計算する、請求項1に記載のレーザ加工機の制御装置。
  3. 第1の時刻での前記第1の速度指令値と、前記第1の時刻での前記第2の速度指令値との差の絶対値がゼロである、請求項1に記載のレーザ加工機の制御装置。
  4. 前記第1の時刻における前記第1の速度指令値の1階微分と、前記第1の時刻での前記第2の速度指令値の1階微分との差の絶対値がゼロである、請求項1に記載のレーザ加工機の制御装置。
  5. 前記速度指令切換部は、前記相対移動の減速開始時からは第1の速度指令値に基づいて前記相対移動を行い、前記第2の速度指令値が前記第1の速度指令値以下になった後は前記第2の速度指令値に基づいて前記相対移動を行う、請求項1〜4のいずれか1項に記載のレーザ加工機の制御装置。
  6. 前記速度指令切換部によって前記第1の速度指令値から前記第2の速度指令値へ切り換えられることなく、前記第1の速度指令値がゼロになり、かつ、前記第2の速度指令値がゼロでないときは、前記速度指令切換部は、前記減速度と絶対値が等しい加速度で前記相対移動を加速させる第3の速度指令値に基づいて前記相対移動を行い、前記第3の速度指令値と前記第2の速度指令値とが交わったとき以降は、前記第2の速度指令値に基づいて前記相対移動を行う、請求項1〜5のいずれか1項に記載のレーザ加工機の制御装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の制御装置と、
    加工ノズルと、
    前記加工ノズルと被加工物との距離をサーボモータにより制御する制御軸と、
    前記制御軸の位置を検出する位置検出部と、
    前記加工ノズルと前記被加工物との間のギャップを検出する、前記位置検出部とは異なるギャップセンサと、を有し、
    前記加工ノズルから射出されたレーザ光を集光して前記被加工物に照射しつつ、加工プログラムに基づいて前記加工ノズル及び前記被加工物を相対移動させることにより前記被加工物を加工する、レーザ加工機。
JP2015073581A 2015-03-31 2015-03-31 ギャップ制御機能を備えたレーザ加工機及びその制御装置 Active JP6514004B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015073581A JP6514004B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 ギャップ制御機能を備えたレーザ加工機及びその制御装置
DE102016003640.0A DE102016003640B4 (de) 2015-03-31 2016-03-24 Steuerung für eine laserbearbeitungsvorrichtung sowie laserbearbeitungsvorrichtung
CN201610190780.XA CN106001910B (zh) 2015-03-31 2016-03-30 具备间隙控制功能的激光加工机及其控制装置
US15/085,193 US10058954B2 (en) 2015-03-31 2016-03-30 Laser processing device having gap control function and controller thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015073581A JP6514004B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 ギャップ制御機能を備えたレーザ加工機及びその制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016193443A true JP2016193443A (ja) 2016-11-17
JP6514004B2 JP6514004B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=56937234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015073581A Active JP6514004B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 ギャップ制御機能を備えたレーザ加工機及びその制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10058954B2 (ja)
JP (1) JP6514004B2 (ja)
CN (1) CN106001910B (ja)
DE (1) DE102016003640B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6649336B2 (ja) * 2017-10-24 2020-02-19 ファナック株式会社 ワーク移動装置及びロボットを協調して動作させるように制御する制御装置及び制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660910A (en) * 1979-10-22 1981-05-26 Toyo Electric Mfg Co Ltd Curvilinear control system for acceleration and deceleration of speed
JP2008200712A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Fanuc Ltd レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP2013086172A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Fanuc Ltd 加工ヘッドのアプローチ動作を制御するレーザ加工用制御装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09309879A (ja) 1996-05-20 1997-12-02 Eisai Co Ltd α,β−不飽和ケトン誘導体
JP3467965B2 (ja) 1996-05-20 2003-11-17 松下電器産業株式会社 レーザ加工装置
JP3739749B2 (ja) * 2003-01-07 2006-01-25 ファナック株式会社 制御装置
EP1657020A1 (de) * 2004-11-10 2006-05-17 Synova S.A. Verfahren und Vorrichtung zur Optimierung der Kohärenz eines Flüssigkeitsstrahls für eine Materialbearbeitung und Flüssigkeitsdüse für eine solche Vorrichtung
JP5308798B2 (ja) 2008-12-01 2013-10-09 ファナック株式会社 レーザ加工装置
JP5392943B2 (ja) * 2009-02-13 2014-01-22 株式会社日立ハイテクノロジーズ レーザ加工方法、レーザ加工装置及びソーラパネル製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660910A (en) * 1979-10-22 1981-05-26 Toyo Electric Mfg Co Ltd Curvilinear control system for acceleration and deceleration of speed
JP2008200712A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Fanuc Ltd レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP2013086172A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Fanuc Ltd 加工ヘッドのアプローチ動作を制御するレーザ加工用制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106001910B (zh) 2019-06-28
DE102016003640A1 (de) 2016-10-06
DE102016003640B4 (de) 2023-08-10
US20160288253A1 (en) 2016-10-06
US10058954B2 (en) 2018-08-28
JP6514004B2 (ja) 2019-05-15
CN106001910A (zh) 2016-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4099503B2 (ja) 回転軸の定位置停止制御装置
JP6496340B2 (ja) スキャナ制御装置、ロボット制御装置及びリモートレーザ溶接ロボットシステム
JP4461030B2 (ja) 数値制御装置及び数値制御方法
JP5890473B2 (ja) モータを制御するモータ制御装置
JP5941108B2 (ja) 高速位置決め機能を有するレーザ加工装置
JP2006158026A (ja) 制御装置
US9753452B2 (en) Device and method of controlling machine tool, to control synchronized operation of spindle axis and feed axis
JP2009217627A (ja) 圧力制御と位置制御とを切り換える機能を有する数値制御装置
CN104942453A (zh) 激光加工装置
WO2016031069A1 (ja) レーザ加工機及び数値制御プログラム作成ソフトウェア
JP5201114B2 (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法
JP2006059187A (ja) 数値制御装置
JP6514004B2 (ja) ギャップ制御機能を備えたレーザ加工機及びその制御装置
JP6374469B2 (ja) 主軸と送り軸との同期運転を制御する工作機械の制御装置及び制御方法
JP5886717B2 (ja) 繰返し学習位置制御装置
JP2015230655A (ja) 重畳制御の速度制御機能を有する数値制御装置
JP6235623B2 (ja) 出力指令を切換えるタイミングを調整可能なレーザ加工システム
WO2014013550A1 (ja) 数値制御装置および数値制御システム
JP2018030162A (ja) レーザ制御装置
JP2008234295A (ja) 干渉チェックシステム
JP6702931B2 (ja) 数値制御装置
JPWO2014024215A1 (ja) トルク制御装置
JP5308798B2 (ja) レーザ加工装置
JP2021064363A (ja) 数値制御装置と制御方法
JP6522930B2 (ja) 可動部を直接手動で操作可能な数値制御工作機械

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6514004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150