JP2016192892A - 自動車の電気エネルギ貯蔵手段を非接触充電する装置 - Google Patents

自動車の電気エネルギ貯蔵手段を非接触充電する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016192892A
JP2016192892A JP2016065240A JP2016065240A JP2016192892A JP 2016192892 A JP2016192892 A JP 2016192892A JP 2016065240 A JP2016065240 A JP 2016065240A JP 2016065240 A JP2016065240 A JP 2016065240A JP 2016192892 A JP2016192892 A JP 2016192892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primary coil
compression spring
spring means
bottom housing
energy storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016065240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6250726B2 (ja
Inventor
クリストフ トーマス
Kristof Thomas
クリストフ トーマス
ヘルケ ディーク
Herke Dirk
ヘルケ ディーク
ウフィング マリーナ
Ueffing Marina
ウフィング マリーナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2016192892A publication Critical patent/JP2016192892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6250726B2 publication Critical patent/JP6250726B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • B60L53/38Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles specially adapted for charging by inductive energy transfer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Abstract

【課題】 自動車の電気エネルギ貯蔵手段を非接触充電する装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、電力供給システムに接続できる少なくとも1つの1次コイル(3)と、1次コイル(3)が内部に配置された底部ハウジング(4)と、を含む、自動車の電気エネルギ貯蔵手段(2)を非接触充電する装置(1)関し、この装置(1)は、動作中に1次コイル(3)に交流を流すことができ、1次コイルが交番磁界(10)を発生させることができるように形成され、交番磁界(10)は、エアギャップによって1次コイル(3)から分離された、車両側の2次コイル(6)に交流電圧を誘導することができ、結果として、時間変化する電流が生じ、この電流は、車両側に設けられた整流器手段を用いて直流に変換されて、整流器手段に接続された電気エネルギ貯蔵手段を充電することができ、少なくとも1つの1次コイル(3)は、外部圧縮力の効果によって、機械的に動くように底部ハウジング(4)に連結される。
【選択図】 図2

Description

本発明は、電力供給システムに接続できる少なくとも1つの1次コイルと、1次コイルが内部に配置された底部ハウジングとを含む、自動車の電気エネルギ貯蔵手段を非接触充電する装置に関する。この装置は、動作中に1次コイルに交流を流すことができ、1次コイルが交番磁界を発生させることができるように形成される。交番磁界は、エアギャップによって1次コイルから分離された、車両側の2次コイルに交流電圧を誘導することができ、結果として、時間変化する電流が生じる。この電流は、車両側に設けられた整流器手段を用いて直流に変換されて、整流器手段に接続された電気エネルギ貯蔵手段を充電することができる。
自動車技術において、代替の駆動装置が、ますます大きな役割を果たしつつある。
先行技術は、駆動装置が、電気機械、または電気機械および内燃機関の組み合わせ(ハイブリッド電気車両として公知)を含む自動車を開示している。そのような自動車は、電気機械に給電するために使用される、電気エネルギ貯蔵用の電気エネルギ貯蔵手段を有する。
電圧レベルが通常200V〜400Vの範囲にある電気エネルギ貯蔵手段は、互いに接続された、複数の充電可能な電池または充電可能な電池ブロックを有する。
電気エネルギ貯蔵手段を充電するという課題を解決するための様々な手法が、先行技術から公知である。充電は、自動車の充電接続器、および公共電力供給システムの充電接続器に接続できる充電ケーブルを用いて行われることが多い(プラグイン技術として公知)。公共電力供給システムの充電接続器は、多くの場合、充電ケーブルの従来の充電プラグを挿入できる標準化ソケットである。充電ケーブルは、充電ケーブル用に設けられた充電接続器に挿入されなければならないので、公共電力供給システムの充電操作は、車両使用者による介在を常に必要とし、その結果として、充電ケーブルおよび充電接続器は摩耗を受ける。車両使用者が、うっかりして充電ケーブルを帯同しなかった場合、自動車の電気エネルギ貯蔵手段の充電は不可能である。
自動車の電気エネルギ貯蔵手段用の充電ステーションが、一般人が出入りできる領域に設置された場合、破壊行為によって損傷を受けることが多いという問題もある。
上記の問題を改善するために、電磁誘導を使用して、電気機械に給電することができる自動車のエネルギ貯蔵手段を非接触で充電することは、先行技術からすでに公知である。このためには2つのコイルが必要である。第1のコイル(1次コイル)は底部ハウジングに収容され、公共電力供給システムに接続される。さらに、第2のコイル(2次コイル)が、自動車の床下の領域に配置される。自動車の電気エネルギ貯蔵手段を充電するために、1次コイルおよび2次コイルは、一方を他方の上にして、可能な限り正確に配置され、結果として、x、y、およびz方向に互いに揃わなければならない。電気エネルギ貯蔵手段を充電するために、底部側に設けられた1次コイルは交流電流を流される。1次コイルは、交番磁界を発生させ、この交番磁界は、車両側の2次コイルに、時間変化する電流を伴う交流電圧を誘導する。交流を整流して、電気エネルギ貯蔵手段を充電できるようにするために、整流器手段が車両側に設けられる。
1次コイルと2次コイルとの間のz方向(鉛直方向)の距離は、持ち上げ装置を使用して変えることができ、この持ち上げ装置は、底部ハウジング内に配置され、例えば、はさみの態様に形成することができる。1次コイルを持ち上げることにより、1次コイルと2次コイルとの間のエアギャップの大きさを決まった方法で変えて、適切に設定することができる。
最新の自動車は、多くの場合、自動車の少なくとも2つの異なる高さレベルを設定できる、高さ調整可能なシャーシを装備している。高さ調整可能なシャーシは、例えば、高さ調整可能なエアサスペンションシステムを含むことができる。(特許文献1)、(特許文献2)、および(特許文献3)に開示されているように、充電プロセスを開始する前に、高さ調整可能なシャーシを下げることで、底部側1次コイルと車両側2次コイルとの間の距離、したがって、エアギャップの大きさを設定することができる。上記の装置を使用して、高さ調整可能なシャーシを有する自動車の電気エネルギ貯蔵手段を非接触充電する場合、エアギャップの設定は、高さ調整可能なシャーシを下げることによってか、または持ち上げ装置を用いて、1次コイルを持ち上げることによってかのいずれか選択した方に従って行うことができる。原理的には、2つの高さ調整(すなわち、高さ調整可能なシャーシを下げることと、持ち上げ装置を用いて1次コイルを持ち上げること)の組み合わせも考えられる。これは、例えば、最低地上高が比較的高い自動車、例えば、オフロード車両などにおいて、高さ調整可能なシャーシを用いて自動車を下げるだけでは、1次コイルと2次コイルとの間のエアギャップを必要な値に設定するのに不十分な場合に必要とされることがある。
原理的に、高さ調整可能なシャーシを用いて、1次コイルと2次コイルとの間のエアギャップが、対応する値に設定できる程度まで自動車を下げることができる場合に、底部ハウジング内の持ち上げ装置を削除することができる。
高さ調整可能なシャーシが、エアサスペンション装置を含む自動車において、自動車が比較的長期にわたって使用された場合に、エアサスペンションがへたって(劣化して)自動車の車体が下がるという問題(以下、単に「エアサスペンション装置のへたり」という)が生じることがある。電気エネルギ貯蔵手段を充電するために、自動車が、1次コイルを有する底部ハウジングの上に配置された場合に、エアサスペンション装置のへたりは、特定の状況下において、自動車が一次コイルに着座する(負荷を掛ける状態となる)ことがあり、結果として、特定の状況下で損傷を受けるおそれがある。
国際公開第2014/114762A2号パンフレット 国際公開第2012/079668A2号パンフレット 米国特許出願公開第2012/0025761A1号明細書
本発明の目的は、基本的に、自動車が1次コイルに着座することで生じるおそれがある損傷を防止することができるような方法で、冒頭に述べたタイプの自動車の電気エネルギ貯蔵手段を非接触充電する装置を開発することである。
この目的を達成する方法は、請求項1の特徴部の特徴を有する、冒頭に述べたタイプの装置によって提供される。従属請求項は、本発明の有益な発展形態に関するものである。
自動車の電気エネルギ貯蔵手段を非接触充電する、本発明による装置は、少なくとも1つの1次コイルが、外部圧縮力の効果によって機械的に動くように底部ハウジングに連結されることを特徴とする。本発明は、1次コイルを、固定した態様ではなくて、可動の態様で底部ハウジングに連結するという考えに基づくものである。1次コイルの底部ハウジングへの固定連結を回避することで、特に、例えば、エアサスペンション装置がその使用時間に起因してへたった場合に、損傷が生じるおそれがあるような形で、エアサスペンション装置を有する高さ調整可能なシャーシを備えた自動車が、1次コイルに着座するという問題を防止することが可能になる。エアサスペンション装置のへたりは、本発明による装置の場合、可動の態様で底部ハウジングに連結された1次コイルを押下する効果を有する、上から1次コイルに作用する圧力を生じさせ、そのため、損傷を効果的に防止することができる。
好ましい実施形態では、装置が少なくとも1つの圧縮ばね手段を含むことが企図され、1次コイルは、この圧縮ばね手段を用いて底部ハウジングに連結される。これは、1次コイルを底部ハウジングに頑強な設計で可動連結することを可能にする。
これに関連して、少なくとも1つの圧縮ばね手段が、底部ハウジングの底部部分と1次コイルとの間に延びるのが適切であると分かった。結果として、少なくとも1つの圧縮ばね手段のばね力は、自動車の重量による力を的確に打ち消す。
好ましい実施形態では、少なくとも1つの圧縮ばね手段が、螺旋ばねとして形成されることが企図される。これは、少なくとも1つの圧縮ばね手段が、機械的に、特に、頑強に形成されるのを可能にする。
代替の実施形態では、少なくとも1つの圧縮ばね手段をガス圧縮ばねとして形成することもできる。このようにして、圧縮ばね手段の機械的に頑強な構造が同様に得られる。
好ましい実施形態では、少なくとも1つの圧縮ばね手段の長さは、少なくとも1つの圧縮ばね手段の弛緩状態において、1次コイルが、底部ハウジングの上側ハウジング開口の上に広がるように選択することができる。少なくとも1つの圧縮ばね手段に圧縮力がかかると、圧縮ばね手段に連結された1次コイルは、特に、底部ハウジングの内部に移動することができる。
少なくとも1つの圧縮ばね手段の長さは、圧縮ばね手段に負荷がかかっていない状態時に、少なくとも2つの高さレベルを有する自動車の高さ調整可能なシャーシの低い方の高さレベルにおいて、1次コイルと2次コイルとの間にエアギャップが形成される形で、1次コイルが2次コイルから離れた状態に保たれるように選択することができるのが好ましい。この方策は、高さ調整可能なシャーシを下げることで、1次コイルと2次コイルとの間のエアギャップを確実に調整することができるという効果を引き出す。
特に好ましい発展形態では、装置は、複数のかかる圧縮ばね手段を有することができる。これは、自動車が着座した場合に、1次コイルに作用する圧縮力を複数の圧縮ばね手段の間に分散させることを有利な形で可能にする。
有益な実施形態では、底部ハウジングは、自動車が沈み込んだ場合に、自動車が底部ハウジングの上側に着座するのを防止することができるように選択された全高を有すると規定することができる。この方策は、例えば、自動車の高さ調整可能なシャーシのエアサスペンション装置が、その有効寿命によりへたった場合に、1次コイルは動くが、それでもなお、自動車が、底部ハウジングの上側に着座するのを防止する効果を有する。
添付図を参照した、好ましい例示的な実施形態についての以下の説明から、本発明のさらなる特徴および利点が明らかになるであろう。
電磁誘導により、自動車の電気エネルギ貯蔵手段を非接触充電する物理的原理を示す、きわめて簡略化した概略図を示している。 本発明の好ましい例示的な実施形態に従って構成された、自動車の電気エネルギ貯蔵手段を非接触充電する装置のきわめて簡略化した概略図を示している。
駆動体として、電気機械、または電気機械と内燃機関との組み合わせ(ハイブリッド電気車両として公知)を有する自動車の電気エネルギ貯蔵手段2を非接触充電する基本的な物理的原理を、図1を参照して下記にさらに詳細に説明するものとする。このために据え付けられた、電気エネルギ貯蔵手段2を非接触充電する装置1は、図2に示す底部ハウジング4に配置された1次コイル3を有する。1次コイル3は、底部ハウジング4の上側ハウジング開口を閉鎖する。
自動車は、床下5の領域に、整流器手段7に接続された2次コイル6を有し、2次コイル6および整流器手段7を共通ハウジングで閉じ込めることが可能である。整流器手段7としては、電気エネルギ貯蔵手段2に接続されている。自動車の電気エネルギ貯蔵手段2を充電するために、1次コイル3および2次コイル6は、x、y、およびz方向に互いに揃い、一方を他方の上にして、可能な限り正確に配置されなければならない。1次コイル3は、電気エネルギ貯蔵手段2を充電するために、公共電力供給システムに接続されて、交流電流を流される。それにより、1次コイル3は、交番磁界10を発生させ、交番磁界10は、車両側の2次コイル6を少なくとも部分的に通り抜けて、2次コイルに交流電圧を誘導する。交流電圧は、時間変化する電流を生じさせる。車両側に設けられた整流器手段7は、交流を整流して、整流器手段7に接続された電気エネルギ貯蔵手段2を充電することができる。
自動車が、エアサスペンション装置を有する高さ調整可能なシャーシを装備している場合に、自動車が比較的長期にわたって使用されると、エアサスペンションがへたるという問題が生じることがある。その結果、自動車は、特定の状況下で、底部側に配置された1次コイル3に着座することがあり、それにより損傷を引き起こす。
この問題を改善するために、電気エネルギ貯蔵手段2を非接触充電する、図2の示す装置1の底部ハウジング4は、全高に関して、エアサスペンション装置がへたった場合に、自動車が、底部ハウジング4の上側40に着座できないように設計されている。さらに、1次コイル3は、底部ハウジング4に強固に固定されるのではなくて、外部圧縮力の効果によって動くように底部ハウジング4に連結されている。ここに示す例示的な実施形態では、このために、2つの圧縮ばね手段8、9が底部ハウジング4内に配置され、圧縮ばね手段8、9は、底部部分41と1次コイル3との間に延びている。圧縮ばね手段8、9は、この例示的な実施形態では、螺旋ばねとして形成され、底部ハウジング4の長手方向に、互いから離れて配置されている。圧縮ばね手段8、9は、例えば、ガス圧縮ばねなどの他のタイプのばねで具現化することもできる。
底部ハウジング4は、先行技術よりも全高が短いので、圧縮ばね手段8、9の弛緩状態時に、1次コイル3は、底部ハウジング4の上側ハウジング開口の外に広がる。圧縮ばね手段8、9の長さは、弛緩状態において、1次コイル3が、高さ調整可能なシャーシのエアサスペンション装置を用いて、1次コイル3と2次コイル6との間にエアギャップを形成しながら、自動車の高さレベルを確実に、かつ着座する危険性なく下げることができる高さレベルにあるように選択される。
比較的長い使用時間の後、エアサスペンション装置がへたると、自動車は1次コイル3に着座し、圧縮ばね手段8、9は圧縮される。言い換えると、その結果、1次コイル3は、自動車によって発生した圧力のために動いて、軸方向下方に移動し、それにより、特に、1次コイル3と、車両側に設けられた2次コイル6との損傷を効果的に防止することができる。
1 装置
2 電気エネルギ貯蔵手段
3 1次コイル
4 底部ハウジング
6 2次コイル
7 整流器手段
8 圧縮ばね手段
9 圧縮ばね手段
10 交番磁界
40 上側
41 底部部分

Claims (9)

  1. 自動車の電気エネルギ貯蔵手段(2)を非接触充電する装置(1)であって、
    電力供給システムに接続できる少なくとも1つの1次コイル(3)と、
    前記1次コイル(3)が内部に配置された底部ハウジング(4)と、
    を含み、
    動作中に前記1次コイル(3)に交流を流すことができ、前記1次コイルが交番磁界(10)を発生させることができるように形成され、前記交番磁界(10)は、エアギャップによって前記1次コイル(3)から分離された、前記車両側の2次コイル(6)に交流電圧を誘導することができ、結果として、時間変化する電流が生じ、この電流は、前記車両側に設けられた整流器手段(7)を用いて直流に変換されて、前記整流器手段(7)に接続された前記電気エネルギ貯蔵手段(2)を充電することができる、装置(1)において、
    前記少なくとも1つの1次コイル(3)は、外部圧縮力の効果によって、機械的に動くように前記底部ハウジング(4)に連結されることを特徴とする、装置(1)。
  2. 少なくとも1つの圧縮ばね手段(8、9)を含み、前記1次コイル(3)は、前記少なくとも1つの圧縮ばね手段(8、9)を用いて、前記底部ハウジング(4)に連結されることを特徴とする、請求項1に記載の装置(1)。
  3. 前記少なくとも1つの圧縮ばね手段(8、9)は、前記底部ハウジング(4)の底部部分(41)と前記1次コイル(3)との間に延びることを特徴とする、請求項2に記載の装置(1)。
  4. 前記少なくとも1つの圧縮ばね手段(8、9)は、螺旋ばねとして形成されることを特徴とする、請求項2または3に記載の装置(1)。
  5. 前記少なくとも1つの圧縮ばね手段(8、9)は、ガス圧縮ばねとして形成されることを特徴とする、請求項2または3に記載の装置(1)。
  6. 前記少なくとも1つの圧縮ばね手段(8、9)の長さは、前記少なくとも1つの圧縮ばね手段(8、9)の弛緩状態において、前記1次コイル(3)が、前記底部ハウジング(4)の上側ハウジング開口の上に広がるように選択されることを特徴とする、請求項2〜5のいずれか一項に記載の装置(1)。
  7. 前記圧縮ばね手段(8、9)の長さは、前記圧縮ばね手段(8、9)に負荷がかかっていない状態時に、少なくとも2つの高さレベルを有する、前記自動車の高さ調整可能なシャーシの低い方の高さレベルにおいて、前記1次コイル(3)と前記2次コイル(6)との間にエアギャップが形成される形で、前記1次コイル(3)が前記2次コイル(6)から離れた状態に保たれるように選択されることを特徴とする、請求項2〜6のいずれか一項に記載の装置(1)。
  8. 複数のかかる圧縮ばね手段(8、9)を有することを特徴とする、請求項2〜7のいずれか一項に記載の装置(1)。
  9. 前記底部ハウジング(4)は、前記自動車が沈み込んだ場合に、前記自動車が、前記底部ハウジング(4)の上側(40)に着座するのを防止することができるように選択された全高を有することを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の装置(1)。
JP2016065240A 2015-03-30 2016-03-29 自動車の電気エネルギ貯蔵手段を非接触充電する装置 Active JP6250726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015104858.2A DE102015104858A1 (de) 2015-03-30 2015-03-30 Vorrichtung zum berührungslosen Laden eines elektrischen Energiespeichermittels eines Kraftfahrzeugs
DE102015104858.2 2015-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016192892A true JP2016192892A (ja) 2016-11-10
JP6250726B2 JP6250726B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=56937421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016065240A Active JP6250726B2 (ja) 2015-03-30 2016-03-29 自動車の電気エネルギ貯蔵手段を非接触充電する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9994113B2 (ja)
JP (1) JP6250726B2 (ja)
CN (1) CN106004475B (ja)
DE (1) DE102015104858A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020018074A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 株式会社ダイヘン 送電装置及び車両の充電方法
WO2020105397A1 (ja) * 2018-11-21 2020-05-28 株式会社城南製作所 車両用送電装置及び車両用充電システム
KR20200076437A (ko) * 2018-12-19 2020-06-29 주식회사 위츠 전력 공급장치 및 이를 구비하는 이동형 전자기기의 무선 충전 시스템

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014222000A1 (de) * 2014-10-29 2016-05-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Bodeneinheit zum induktiven Laden von Elektro- und Hybridfahrzeugen
US10688874B2 (en) * 2016-06-14 2020-06-23 Intel Corporation Vehicular inductive power transfer systems and methods
US10682921B2 (en) 2017-12-11 2020-06-16 Zoox, Inc. Underbody charging of vehicle batteries
US11034254B2 (en) * 2017-12-11 2021-06-15 Zoox, Inc. Underbody charging of vehicle batteries
DE102019104375B4 (de) * 2019-02-21 2023-06-15 PohlCon GmbH System zur Positionierung einer Einrichtung, Kanalsystem und Verfahren zur Ladung eines zur induktiven Ladung eingerichteten Gegenstands
CN110040014A (zh) * 2019-05-23 2019-07-23 北京有感科技有限责任公司 一种电动汽车无线充电系统的电磁屏蔽结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09102329A (ja) * 1995-07-31 1997-04-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気自動車用充電システム
JP2008120357A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 移動体の非接触給電装置
JP2012055096A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Nok Corp 非接触給電装置
JP2012533282A (ja) * 2009-07-15 2012-12-20 コンダクティクス−バンプフラー ゲーエムベーハー 電子的位置決め支援装置を備えた車両の誘導充電システム
JP2014124018A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Tdk Corp コイルユニット

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5426363A (en) * 1993-04-26 1995-06-20 Kabushiki Kaisha Honda Denshi Giken Object detecting device
JP3409145B2 (ja) * 1993-07-26 2003-05-26 任天堂株式会社 小型電気機器
EP0788211B1 (en) * 1996-01-30 2002-08-28 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. A connection system and a connection method
EP0964413B1 (en) * 1996-08-31 2003-03-26 Toyo Denso Kabushiki Kaisha Engine igniting coil device
TWI478460B (zh) * 2009-01-06 2015-03-21 Access Business Group Int Llc 感應式電源供應器及其系統
GB2488086B (en) * 2010-01-05 2014-11-05 Access Business Group Int Llc Inductive charging system for electric vehicle
JP2012034468A (ja) 2010-07-29 2012-02-16 Toyota Industries Corp 車両用共鳴型非接触給電システム
DE102010054909A1 (de) 2010-12-17 2012-06-21 Daimler Ag Kraftfahrzeugvorrichtung mit einer Lade- und/oder Entladeeinheit
EP2949022B1 (en) 2013-01-24 2020-01-15 Jaguar Land Rover Limited Charging indicator
US9805864B2 (en) * 2014-04-04 2017-10-31 Apple Inc. Inductive spring system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09102329A (ja) * 1995-07-31 1997-04-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気自動車用充電システム
JP2008120357A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 移動体の非接触給電装置
JP2012533282A (ja) * 2009-07-15 2012-12-20 コンダクティクス−バンプフラー ゲーエムベーハー 電子的位置決め支援装置を備えた車両の誘導充電システム
JP2012055096A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Nok Corp 非接触給電装置
JP2014124018A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Tdk Corp コイルユニット

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020018074A (ja) * 2018-07-24 2020-01-30 株式会社ダイヘン 送電装置及び車両の充電方法
JP7137990B2 (ja) 2018-07-24 2022-09-15 株式会社ダイヘン 送電装置及び車両の充電方法
WO2020105397A1 (ja) * 2018-11-21 2020-05-28 株式会社城南製作所 車両用送電装置及び車両用充電システム
JP2020089012A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 株式会社城南製作所 車両用送電装置
KR20200076437A (ko) * 2018-12-19 2020-06-29 주식회사 위츠 전력 공급장치 및 이를 구비하는 이동형 전자기기의 무선 충전 시스템
KR102649491B1 (ko) 2018-12-19 2024-03-20 주식회사 위츠 전력 공급장치 및 이를 구비하는 이동형 전자기기의 무선 충전 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US9994113B2 (en) 2018-06-12
JP6250726B2 (ja) 2017-12-20
CN106004475B (zh) 2018-07-24
DE102015104858A1 (de) 2016-10-06
CN106004475A (zh) 2016-10-12
US20160288656A1 (en) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6250726B2 (ja) 自動車の電気エネルギ貯蔵手段を非接触充電する装置
KR101614597B1 (ko) 자동차의 전기 에너지 저장 장치의 비접촉식 충전
JP6679493B2 (ja) 誘導電力伝達パッド、誘導電力伝達用システム、および誘導電力伝達パッドの作動方法
CN102951094B (zh) 用于固定可再充电电子装置的设备
JP6806450B2 (ja) 相互運用可能な電気自動車無線充電方法およびシステム
US20120133334A1 (en) Method and charging apparatus for charging a motor vehicle battery
EP2999085B1 (en) Power-receiving device, contactless power-feeding system, and cover unit
CN107696884B (zh) 用于电动车辆的无线充电控制设备与方法及无线充电设备
KR20140022921A (ko) 차량 및 전력 송수전 시스템
KR101448467B1 (ko) 노면 진동을 활용한 공진형 선형 발전기
CN105122592A (zh) 供电装置、非接触供电系统以及袋体单元
US10320243B2 (en) Wireless power supply system
JP6567046B2 (ja) 誘導電力伝送システムを動作させる方法及び誘導電力伝送システム
KR20190056069A (ko) 차고 조절식 무선충전시스템 및 그 제어 방법
KR101466435B1 (ko) 배터리 충전 장치 및 이의 충전 방법
CN111065541B (zh) 感应电力传输垫
CN104600798B (zh) 电动汽车接触式无线充电装置
CN103216562A (zh) 可回收能量的空气弹簧减震系统
CN207190826U (zh) 一种异物排除系统
KR101294181B1 (ko) 전기자동차용 충전장치
Sumiya et al. Novel Dynamic Wireless Power Transfer System for Battery Electric Vehicles Using In-Tire and In-Wheel Repeater Coil
KR20210083953A (ko) 자동차 서스펜션을 이용한 발전장치
KR20140050359A (ko) 차량용 배터리의 보조충전장치
CN105656159A (zh) 一种受电弓传感器供电装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6250726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250