JP2016192257A - コネクタユニット及び印画装置 - Google Patents

コネクタユニット及び印画装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016192257A
JP2016192257A JP2015070178A JP2015070178A JP2016192257A JP 2016192257 A JP2016192257 A JP 2016192257A JP 2015070178 A JP2015070178 A JP 2015070178A JP 2015070178 A JP2015070178 A JP 2015070178A JP 2016192257 A JP2016192257 A JP 2016192257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
connectors
connector unit
data
connection window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015070178A
Other languages
English (en)
Inventor
宇賀神 智久
Tomohisa Ugajin
智久 宇賀神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Precision Corp
Original Assignee
Nidec Copal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Copal Corp filed Critical Nidec Copal Corp
Priority to JP2015070178A priority Critical patent/JP2016192257A/ja
Publication of JP2016192257A publication Critical patent/JP2016192257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】複数のデータ供給源からのデータが混在して出力されるのを防止する。【解決手段】複数のコネクタ11〜14と、コネクタ11〜14を支持する支持体20と、コネクタ11〜14に対応する接続窓31A〜31Dを有する前面板31を備える枠体30とを備え、前面板31に沿ってスライド自在に支持され、スライド操作することで、並列したコネクタ11,12の一方に対応する接続窓31Aと他方に対応する接続窓31Bを選択的に開放又は遮蔽する遮蔽板40を備えるコネクタユニット1を提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、印画装置などの電子機器が備えるコネクタユニット及びこれを備える印画装置に関する。
従来、印画装置などの電子機器は、コンピュータなどのデータ供給源とケーブルを介して接続するためのコネクタを備えている。このコネクタは、複数の規格が知られており、USB(Universal Serial Bus)ケーブルを介してコンピュータなどの接続インターフェイスと接続するためのUSBコネクタや、ネットワークを介してコンピュータなどの接続インターフェイスと接続するためのネットワーク(LAN)コネクタなどがある(下記特許文献1参照)。
特開2010−134827号公報
印画装置などの電子機器は、USBコネクタとネットワークコネクタを並べて配置しているものがある。規格の異なるコネクタは、接続口の形状が異なるので、異なる規格のコネクタが並べて配置されていたとしても、規格外のケーブル端子がコネクタに接続されることは通常ありえない。
これに対して、USBコネクタとネットワークコネクタにそれぞれ対応規格のケーブルが接続されており、異なるデータ供給源からそれぞれのコネクタを介して印画装置などの電子機器にデータが入力される場合、印画装置などの電子機器側では、コネクタ毎に入力回路が独立して設けられており、入力されたデータは、それぞれの入力回路を介してRAM領域などに蓄積されることになる。ここで、印画装置などの電子機器側でデータを選択して出力する機能を持たない場合には、蓄積されたデータの時系列順にデータが出力され、そのデータによって印画等の処理がなされる場合がある。
この際、カード等の被処理媒体に予め個別情報が記録されており、その個別情報に対応した印画等の処理を行おうとすると、異なるデータ供給源からのデータが混在して蓄積されてしまうと、被処理媒体に予め記録されている個別情報に合致しないデータで印画等の処理がなされてしまうことがあり、このような処理がなされてしまうと、予め個別情報が記録されている貴重な被処理媒体が無駄になってしまう問題があった。また、この問題は、異なる規格のコネクタが並べて配置されている場合だけで無く、同一規格のコネクタが並べて配置されている場合にも同様に発生し得る。
本発明は、このような問題に対処することを課題の一例とするものである。すなわち、印画装置などの電子機器において、複数のデータ供給源からのデータが混在して出力されるのを防止すること、予め個別情報が記録されている被処理媒体に対して、その個別情報に対応した印画等の処理を行う場合に、個別情報と印画等の処理が合致しない状況を避けること、などが本発明の目的である。
このような目的を達成するために、本発明によるコネクタユニットは、以下の構成を具備するものである。
複数のコネクタと、前記コネクタを支持する支持体と、前記コネクタに対応する接続窓を有する前面板を備える枠体とを備え、前記前面板に沿ってスライド自在に支持され、スライド操作することで、並列した前記コネクタの一方に対応する接続窓と他方に対応する接続窓を選択的に開放又は遮蔽する遮蔽板を備えることを特徴とするコネクタユニット。
このような特徴を有する本発明のコネクタユニットは、並列したコネクタの一方に対応する接続窓と他方に対応する接続窓を選択的に開放又は遮蔽する遮蔽板を備えるので、一方のコネクタの接続窓が開放されているときには、他方のコネクタの接続窓が遮蔽され、一方のコネクタの接続窓が遮蔽されているときには、他方のコネクタの接続窓が開放されている。これによって、並列したコネクタの両方にケーブルが接続されて複数の異なるデータ供給源からのデータが入力されるのを避けることができ、印画装置などの電子機器において、複数のデータ供給源からのデータが混在して出力されるのを防止することができる。
そして、このようなコネクタユニットを備える印画装置は、予め個別情報が記録されている被処理媒体に対して、その個別情報に対応した印画処理を行う場合に、個別情報と印画処理が合致しない状況を避けることができる。
本発明の実施形態に係るコネクタユニットを示す説明図((a)が全体斜視図、(b)が枠体を取り除いた状態の斜視図)を示している。 本発明の実施形態に係るコネクタユニットの分解斜視図を示した説明図である。 本発明の実施形態に係るコネクタユニットの正面図((a)がコネクタの一方を遮蔽した状態を示し、(b)がコネクタの他方を遮蔽した状態を示している。)を示している。 本発明の実施形態に係るコネクタユニットを備える印画装置(レーザーマーカ)を示した説明図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。図1〜3に示すように、本発明の実施形態に係るコネクタユニット1は、複数のコネクタ11,12,13,14を備えている。これらのコネクタ11〜14は、並列した状態で配置されており、図示の例では、コネクタ11がネットワークコネクタであり、コネクタ12がUSBコネクタであり、コネクタ13,14が付属コネクタ(オプションユニットなどを接続するためのUSBコネクタ)である。
複数のコネクタ11〜14は、支持体20によって支持されている。この支持体20は、コネクタ11を単独で支持する支持枠21や、コネクタ12〜14(コネクタ11〜14の一部又は全部)が実装された回路基板22を支持する支持部材23などで構成される。
また、コネクタユニット1は、前述した支持体20のベースとなる枠体30を備えている。前述した支持枠21はネジ21Aによって枠体30に取り付けられており、回路基板22は支持部材23であるネジ23Aで枠体30に取り付けられている。
枠体30が、コネクタ11〜14の前面に配置される前面板31を備えている。前面板31は枠体30と一体であっても、別体であってもよい。前面板31は、各々のコネクタ11〜14に対応する接続窓31A,31B,31C,31Dを有している。接続窓31A〜31Dは、コネクタ11〜14の接続口に臨む開口であり、接続窓31A〜31Dが開放されている場合には、この接続窓31A〜31Dを通してコネクタ11〜14にケーブルの端子が接続される。
そして、コネクタユニット1は、この前面板31に沿ってスライド自在に支持される遮蔽板40を備えている。この遮蔽板40は、スライド操作することで、並列したコネクタ11,12の一方に対応する接続窓31Aと他方に対応する接続窓31Bを選択的に開放又は遮蔽する。図示の例では、遮蔽板40には、操作突起41が前面板31に設けた長孔32を通してネジ32Aで取り付けられており、操作突起41を長孔32の長手方向に沿って摺動操作することで、遮蔽板40が前面板31に沿ってスライドするようになっている。この遮蔽板40は、枠体30の上面に設けられる長孔33,34を通してもネジ33A,34Aによって枠体30に摺動自在に支持されている。
また、図示の例では、遮蔽板40には位置決め凹部40Pが設けられ、その位置決め凹部40Pに、弾性係合具42が係合するようになっており、その弾性係合具42の基端部は枠体30にネジ42Aで固定されている。なお、ここで示した遮蔽板40などの取り付け構造などは一例であって、他の構成に変更できることは言うまでも無い。
遮蔽板40は、前面板31に沿ってスライド操作することで、図3(a)に示すように、コネクタ11に対応する接続窓31Aを遮蔽して、コネクタ12に対応する接続窓31Bを開放する状態と、図3(b)に示すように、コネクタ12に対応する接続窓31Bを遮蔽して、コネクタ11に対応する接続窓31Aを開放する状態とを切り替えることができる。
この遮蔽板40のスライド操作は、コネクタ11とコネクタ12の両方にケーブルが接続されることを避けるためのものであり、使用者は、遮蔽板40をいずれかの方向にスライド操作して、コネクタ11の接続窓31Aとコネクタ12の接続窓31Bのいずれかを開放させ、コネクタ11とコネクタ12の片方にケーブルを接続することができる。
図4は、コネクタユニット1を備えた電子機器の一例として、印画装置2を示している。印画装置(例えば、レーザーマーカ)2は、レーザ光源2Aや照射光学系2Bを備えるヘッド部2Cと、被処理媒体(カードなど)Wを搬送して印画位置に供給する搬送供給部2Dを備えている。
印画装置2は、コネクタユニット1を備え、コネクタユニット1のコネクタ11,12を介して、データ供給源であるコンピュータPC1,PC2,PC3,…からのデータ(印画データ)を入力できるようになっており、入力されたデータに基づいて、被処理媒体Wに対して印画処理を行う。この際、被処理媒体Wには予め個別情報が記録されており、その個別情報に対応したデータ(印画データ)が入力されるようになっている。
ここで、印画装置2のコネクタユニット1は、遮蔽板40のスライド操作によって、コネクタ11,12の片側のみが接続可能になっているので、図示のように、コネクタ12を接続可能にして、USBケーブル3を介して、コンピュータPC1から出力されるデータを選択して入力させることができる。この際、LANケーブル4は、コネクタユニット1に接続することができないので、ネットワーク5とLANケーブル4を経由して、選択していないコンピュータPC2,PC3から出力されるデータが割り込んで入力してくるのを避けることができる。
このようなコネクタユニット1を備える印画装置2は、予め個別情報が記録されている被処理媒体Wに対して、その個別情報に対応した印画処理を行う場合に、個別情報と印画処理が合致しない状況を避けることができる。
1:コネクタユニット,
11〜14:コネクタ,
20:支持体,21:支持枠,21A:ネジ,
22:回路基板,23:支持部材,23A:ネジ,
30:枠体,31:前面板,31A〜31D:接続窓,
32,33,34:長孔,32A,33A,34A:ネジ,
40:遮蔽板,40P:位置決め凹部,41:操作突起,
42:弾性係合具,42A:ネジ,
2:印画装置,
2A:レーザ光源,2B:照射光学系,2C:ヘッド部,2D:搬送供給部,
3:USBケーブル,4:LANケーブル
W:被処理媒体,

Claims (4)

  1. 複数のコネクタと、
    前記コネクタを支持する支持体と、
    前記コネクタに対応する接続窓を有する前面板を備える枠体とを備え、
    前記前面板に沿ってスライド自在に支持され、スライド操作することで、並列した前記コネクタの一方に対応する接続窓と他方に対応する接続窓を選択的に開放又は遮蔽する遮蔽板を備えることを特徴とするコネクタユニット。
  2. 並列した前記コネクタの一方がUSBコネクタであり、他方がネットワークコネクタであることを特徴とする請求項1記載のコネクタユニット。
  3. 前記コネクタの一部又は全部は、回路基板に実装されて前記支持体に支持されていることを特徴とする請求項1又は2記載のコネクタユニット。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のコネクタユニットを備えた印画装置。
JP2015070178A 2015-03-30 2015-03-30 コネクタユニット及び印画装置 Pending JP2016192257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015070178A JP2016192257A (ja) 2015-03-30 2015-03-30 コネクタユニット及び印画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015070178A JP2016192257A (ja) 2015-03-30 2015-03-30 コネクタユニット及び印画装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016192257A true JP2016192257A (ja) 2016-11-10

Family

ID=57247020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015070178A Pending JP2016192257A (ja) 2015-03-30 2015-03-30 コネクタユニット及び印画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016192257A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237330U (ja) * 1985-08-20 1987-03-05
JP2010134827A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム、画像形成装置導入プログラムおよびプリンタドライバ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237330U (ja) * 1985-08-20 1987-03-05
JP2010134827A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム、画像形成装置導入プログラムおよびプリンタドライバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10133698B2 (en) Hot-plug capable input and output (IO) subsystem
US9462725B2 (en) Server rack and its server device
JP3565767B2 (ja) カートリッジ型サーバユニットおよび該サーバユニット搭載用筐体ならびにサーバ装置
US9788453B2 (en) Server
US20120020006A1 (en) Server
US9430005B2 (en) Server
US20070291450A1 (en) Information processing apparatus
TWI643540B (zh) Data center cabinet system
US20060185888A1 (en) Electronic apparatus including cable holder
JP6421542B2 (ja) ケーブルホルダ、画像形成装置
JP2017091217A (ja) 情報処理装置
US5558522A (en) Slot manifold for motherboard that provides space-saving access to an expansion bus of a personal computer
US6831839B2 (en) Adjustable sled module for mass storage devices
US9748718B2 (en) Universal connection adapter
JP2016192257A (ja) コネクタユニット及び印画装置
US20150062788A1 (en) Rack-mount server assembly with cable management apparatus
WO2015031293A1 (en) U form-factor intelligent electronic device (ied) hardware platform with matching of ied wiring, from a non u form-factor ied hardware platform using adapter structure
CN106484045B (zh) 服务器
TW201235821A (en) Electronic device
JP2017034209A (ja) ラックマウント用電子機器
US7187555B2 (en) Card guide for expansion circuit card
TWI535360B (zh) 伺服器機架系統
CN107949227A (zh) 伺服装置及其理线组件
CN109392280B (zh) 模块化设备架构
US10572030B2 (en) Computer system and keyboard device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181127