JP2016184288A - Flight path creation device, flight path creation method, and flight path creation program - Google Patents
Flight path creation device, flight path creation method, and flight path creation program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016184288A JP2016184288A JP2015064214A JP2015064214A JP2016184288A JP 2016184288 A JP2016184288 A JP 2016184288A JP 2015064214 A JP2015064214 A JP 2015064214A JP 2015064214 A JP2015064214 A JP 2015064214A JP 2016184288 A JP2016184288 A JP 2016184288A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- route
- flight
- flight path
- display means
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、航空機の飛行経路を好適に作成する飛行経路作成技術に関する。 The present invention relates to a flight path creation technique for suitably creating a flight path of an aircraft.
従来、航空機の飛行経路は、ウェイポイントなどの所定の経由地点を効率的に通過するように作成されるのが一般的であった(例えば、特許文献1参照)。しかし、この経路作成手法では、必ずしも航空機の飛行性能に対応していない飛行経路が作成されてしまう場合がある。 Conventionally, the flight path of an aircraft has been generally created so as to efficiently pass through a predetermined waypoint such as a waypoint (see, for example, Patent Document 1). However, with this route creation method, a flight route that does not necessarily correspond to the flight performance of the aircraft may be created.
例えば、無人航空機の飛行経路における上昇経路や降下経路の勾配、旋回経路の曲率は、機体の性能はもちろん、高度や速度等の制約を受ける。そのため、この制約の範囲を超える経由地点が指定されてしまうと、無人航空機が経路から逸脱したり、失速等を起こして飛行が破綻したりすることがあり得る。
そこで従来では、性能計算やフライトシミュレーション等によって、経路逸脱や飛行破綻が生じないよう確認しつつ飛行経路を作成する作業が行われていた。
For example, the gradient of the ascending route and the descending route in the flight route of the unmanned aircraft and the curvature of the turning route are restricted by altitude and speed as well as the performance of the aircraft. For this reason, if a waypoint exceeding the range of this restriction is specified, the unmanned aircraft may deviate from the route, or the flight may fail due to a stall or the like.
Therefore, conventionally, an operation for creating a flight path is performed by confirming that there is no path departure or flight failure by performance calculation, flight simulation, or the like.
しかしながら、上述した性能計算やフライトシミュレーション等による飛行経路の作成は、煩雑な作業であるため時間を要するうえに、高い演算能力の計算機を必要とするために装置コストが嵩むといった問題があった。
そのため、経路逸脱や飛行破綻が生じない好適な飛行経路を簡便に作成することができる技術が望まれていた。
However, the creation of a flight path by the above-described performance calculation or flight simulation is a complicated task, requiring time, and requires a computer with high computing capacity, resulting in an increase in apparatus cost.
Therefore, there has been a demand for a technique that can easily create a suitable flight route that does not cause a route departure or a flight failure.
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、経路逸脱や飛行破綻が生じない好適な飛行経路を簡便に作成することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to easily create a suitable flight route that does not cause a route departure or a flight failure.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、航空機の飛行経路を作成する飛行経路作成装置であって、
表示手段と、
ユーザ操作に基づいて、前記航空機の複数の経路種別に対応する複数の経路パーツを連続させつつ前記表示手段に表示させる経路パーツ表示手段と、
ユーザ操作に基づいて、前記表示手段に表示された前記複数の経路パーツの各経路内容を、前記航空機の飛行性能に応じた範囲内で設定する経路内容設定手段と、
を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to
Display means;
Based on a user operation, a route part display unit that causes the display unit to display a plurality of route parts corresponding to a plurality of route types of the aircraft, and
Route content setting means for setting each route content of the plurality of route parts displayed on the display means within a range according to the flight performance of the aircraft, based on a user operation;
It is characterized by providing.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の飛行経路作成装置において、
ユーザにより前記複数の経路パーツが配置される経路作成エリアを前記表示手段に表示させる経路作成エリア表示手段と、
前記経路作成エリア内に、ユーザによる経路パーツの配置を禁止する飛行不可能領域を設定する飛行不可領域設定手段を備えることを特徴とする。
The invention according to
A route creation area display means for displaying on the display means a route creation area in which the plurality of route parts are arranged by a user;
In the route creation area, there is provided a non-flight region setting means for setting a non-flight region that prohibits the user from arranging route parts.
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の飛行経路作成装置において、
ユーザにより前記複数の経路パーツが配置される経路作成エリアを前記表示手段に表示させる経路作成エリア表示手段と、
前記経路作成エリア内に、ユーザによる経路パーツの配置を制限する飛行制限領域を設定する制限領域設定手段と、
ユーザが前記飛行制限領域内に前記経路パーツを配置した場合に、前記表示手段に警告表示をさせる警告表示手段と、
を備えることを特徴とする。
The invention according to
A route creation area display means for displaying on the display means a route creation area in which the plurality of route parts are arranged by a user;
Restricted area setting means for setting a flight restricted area for restricting the placement of route parts by the user in the route creation area;
Warning display means for displaying a warning on the display means when a user places the route part in the flight restriction area;
It is characterized by providing.
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の飛行経路作成装置において、
前記表示手段に表示された各経路パーツに、当該経路パーツにおける前記航空機の動作に関する属性情報を設定可能な属性情報設定手段を備えることを特徴とする。
The invention according to
Each route part displayed on the display means is provided with attribute information setting means capable of setting attribute information regarding the operation of the aircraft in the route part.
請求項5に記載の発明は、請求項1に記載の飛行経路作成装置と同様の特徴を具備する飛行経路作成方法である。
The invention according to
請求項6に記載の発明は、請求項1に記載の飛行経路作成装置と同様の特徴を具備する飛行経路作成プログラムである。 A sixth aspect of the invention is a flight path creation program having the same features as the flight path creation device according to the first aspect.
本発明によれば、ユーザ操作に基づいて、航空機の複数の経路種別に対応する複数の経路パーツが連ねられつつ表示手段(例えばディスプレイ)に表示されるとともに、当該複数の経路パーツの各経路内容が航空機の飛行性能に応じた範囲内で設定される。
これにより、それぞれが航空機の飛行性能に対応する複数の経路パーツを連ねてなる飛行経路が作成されるので、従来と異なり、性能計算やフライトシミュレーション等によって経路逸脱や飛行破綻が生じないよう確認する必要がない。
したがって、経路逸脱や飛行破綻が生じない好適な飛行経路を簡便に作成することができる。
According to the present invention, on the basis of a user operation, a plurality of route parts corresponding to a plurality of route types of an aircraft are displayed on the display unit (for example, a display) while being connected to each other, and each route content of the plurality of route parts is displayed. Is set within a range corresponding to the flight performance of the aircraft.
As a result, a flight route consisting of multiple route parts each corresponding to the flight performance of the aircraft is created, so that unlike conventional methods, it is confirmed that route departure and flight failure will not occur by performance calculation, flight simulation, etc. There is no need.
Therefore, it is possible to easily create a suitable flight route that does not cause a route departure or a flight failure.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[飛行経路作成装置10の構成]
まず、本実施形態における飛行経路作成装置10の構成について説明する。
図1は、飛行経路作成装置10の機能構成を示すブロック図であり、図2は、後述する経路情報記憶テーブル131を示す図であり、図3は、後述する属性情報記憶テーブル132を示す図である。
[Configuration of Flight Route Creation Device 10]
First, the configuration of the flight
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of the flight
飛行経路作成装置10は、航空機の飛行経路を作成するものであり、本実施形態においては、特に無人航空機用の飛行経路を作成するためのものである。
具体的には、図1に示すように、飛行経路作成装置10は、入力部11、表示部12、記憶部13、CPU(Central Processing Unit)14等を備え、これら各部がバスで相互にデータ通信可能に接続されて構成されている。
The flight
Specifically, as shown in FIG. 1, the flight
入力部11は、図示しないキー群を有するキーボード110や、ポインティングデバイスであるマウス111を備えており、押下されたキーボード110上のキーの位置やマウス111でのユーザ操作に対応する信号をCPU14に出力する。
表示部12は、ディスプレイ120を備えており、CPU14から入力される表示信号に基づいて各種情報をディスプレイ120に表示する。
The
The
記憶部13は、飛行経路作成装置10の各種機能を実現するためのプログラムやデータを記憶するとともに、CPU14の作業領域としても機能するメモリである。本実施形態においては、記憶部13は、飛行経路作成プログラム130を記憶している。
飛行経路作成プログラム130は、後述の飛行経路作成処理(図4参照)をCPU14に実行させるためのプログラムである。
The
The flight
また、記憶部13には、経路情報記憶テーブル131と、属性情報記憶テーブル132とが記憶されている。
The
経路情報記憶テーブル131は、図2に示すように、無人航空機の複数の経路種別に関する情報の記憶テーブルであり、当該複数の経路種別にそれぞれの経路内容と経路パーツ図とが対応付けられたものである。本実施形態においては、複数の経路種別として、離陸(発進)、着陸(停止)、直線、上昇、降下、加速、減速、旋回等の飛行形態が、経路情報記憶テーブル131に記憶されている。
経路内容とは、各経路種別を特定する数値情報(入口(始点)及び出口(終点)での各高度、各速度、各方位と距離)である。経路情報記憶テーブル131には、ユーザによる経路内容の設定が無人航空機の飛行性能に応じた範囲内でなされるように、その設定(入力)可能な数値範囲、または他のパラメータとの関係式が記憶されている。
経路パーツ図は、各経路種別を表す矢印状の経路パーツP(図7等参照)の形状を示すものである。各経路種別に対して水平面及び鉛直面でのものが経路情報記憶テーブル131に記憶されている。なお、図2では、分かり易さのために、無人航空機も併せて図示するとともに、水平面または鉛直面での経路パーツPのみを図示している。
As shown in FIG. 2, the route information storage table 131 is a storage table of information related to a plurality of route types of the unmanned aircraft, and each route content and route part diagram are associated with the plurality of route types. It is. In the present embodiment, flight forms such as take-off (start), landing (stop), straight line, ascending, descending, accelerating, decelerating, and turning are stored in the path information storage table 131 as a plurality of path types.
The route content is numerical information (each altitude, each speed, each azimuth and distance at the entrance (start point) and the exit (end point)) that identifies each route type. In the route information storage table 131, a numerical range that can be set (input) or a relational expression with other parameters is set so that the user can set the route contents within the range according to the flight performance of the unmanned aircraft. It is remembered.
The route part diagram shows the shape of an arrow-shaped route part P (see FIG. 7 and the like) representing each route type. The information on the horizontal plane and the vertical plane is stored in the path information storage table 131 for each path type. In FIG. 2, for the sake of simplicity, an unmanned aerial vehicle is also illustrated, and only a route part P on a horizontal plane or a vertical plane is illustrated.
属性情報記憶テーブル132は、図3に示すように、経路パーツPに設定可能な各種属性情報の記憶テーブルであり、属性種別とその設定内容とが対応付けられたものである。属性情報とは、設定された経路パーツPにおいて無人航空機が行う動作の情報である。本実施形態においては、この属性情報として、通信要求、電波封鎖要求、装置作動要求、装置停止要求、遠隔操作許可、遠隔操作禁止、特定状態許可、特定状態禁止等が、属性情報記憶テーブル132に記憶されている。 As shown in FIG. 3, the attribute information storage table 132 is a storage table of various attribute information that can be set in the route part P, and associates the attribute type with the setting content. The attribute information is information on the operation performed by the unmanned aircraft in the set route part P. In this embodiment, as this attribute information, a communication request, a radio wave blocking request, a device operation request, a device stop request, a remote operation permission, a remote operation prohibition, a specific state permission, a specific state prohibition, etc. are stored in the attribute information storage table 132. It is remembered.
また、記憶部13は、飛行不可能領域記憶エリア133と、飛行制限領域記憶エリア134とを有している。
飛行不可能領域記憶エリア133は、後述する飛行不可能領域の情報が予め記憶されたメモリ領域である。
飛行制限領域記憶エリア134は、後述する飛行制限領域の情報が予め記憶されたメモリ領域である。
The
The non-flightable
The flight restriction
CPU14は、図1に示すように、入力される指示に応じて所定のプログラムに基づいた処理を実行し、各機能部への指示やデータの転送等を行って、飛行経路作成装置10を統括的に制御する。具体的に、CPU14は、入力部11から入力される操作信号等に応じて記憶部13に格納された各種プログラムを読み出し、当該プログラムに従って処理を実行する。
As shown in FIG. 1, the
[飛行経路作成装置10の動作]
続いて、飛行経路作成装置10が飛行経路作成処理を実行する際の動作について説明する。
図4は、飛行経路作成処理の流れを示すフローチャートであり、図5(a)は、後述する飛行不可能領域を説明するための図であり、図5(b)は、後述する飛行制限領域を説明するための図である。
[Operation of flight path creation device 10]
Next, an operation when the flight
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the flight path creation process, FIG. 5 (a) is a diagram for explaining a non-flying area described later, and FIG. 5 (b) is a flight restriction area described later. It is a figure for demonstrating.
飛行経路作成処理は、ユーザ操作に基づいて無人航空機の飛行経路を作成する処理である。この飛行経路作成処理は、ユーザ操作により当該飛行経路作成処理の実行指示が入力されたときに、CPU14が記憶部13から飛行経路作成プログラム130を読み出して展開することで実行される。
The flight path creation process is a process of creating a flight path of an unmanned aircraft based on a user operation. This flight route creation process is executed by the
図4に示すように、飛行経路作成処理が実行されると、まずCPU14は、2つの経路作成ウィンドウW、複数の経路パーツ設定ボタンB,…及び経路情報表示欄Lをディスプレイ120に表示させる(ステップS1;図6等参照)。
またこのステップでは、CPU14は、ユーザ操作に基づいて、飛行経路を作成する地域を設定する。
As shown in FIG. 4, when the flight route creation process is executed, first, the
In this step, the
2つの経路作成ウィンドウWは、ユーザが経路パーツPを連続的に配列して飛行経路を作成する操作エリアであり、水平面及び鉛直面で見た当該飛行経路が表示される水平経路作成ウィンドウWh及び鉛直経路作成ウィンドウWvから構成されている。これら水平経路作成ウィンドウWh及び鉛直経路作成ウィンドウWvには、経路パーツPが1つも選択されていない時点では、それぞれの座標軸と原点のみが表示される。また、水平経路作成ウィンドウWh及び鉛直経路作成ウィンドウWvは互いに対応しており、ユーザがいずれか一方のウィンドウ内で操作をすると、他方のウィンドウ内にも当該操作の内容が反映されて表示されるようになっている。 The two route creation windows W are operation areas in which the user continuously arranges the route parts P to create a flight route, and a horizontal route creation window Wh on which the flight route viewed in a horizontal plane and a vertical plane is displayed. It consists of a vertical path creation window Wv. In the horizontal path creation window Wh and the vertical path creation window Wv, only the coordinate axes and the origin are displayed when no path part P is selected. Further, the horizontal path creation window Wh and the vertical path creation window Wv correspond to each other, and when the user performs an operation in one of the windows, the contents of the operation are reflected and displayed in the other window. It is like that.
複数の経路パーツ設定ボタンB,…は、ユーザが設定したい経路種別(経路パーツP)を選択するための操作ボタンである。この複数の経路パーツ設定ボタンB,…には、経路情報記憶テーブル131内のものと対応する複数の経路種別が個別に割り当てられており、操作された経路パーツ設定ボタンBに対応する経路種別の経路パーツP及び経路内容が経路情報記憶テーブル131から読み出されるようになっている。 The plurality of route part setting buttons B,... Are operation buttons for selecting a route type (route part P) that the user wants to set. A plurality of route types corresponding to those in the route information storage table 131 are individually assigned to the plurality of route part setting buttons B,..., And the route type corresponding to the operated route part setting button B is assigned. The route part P and the route contents are read from the route information storage table 131.
経路情報表示欄Lは、ユーザが指定した経路種別(経路パーツP)の経路内容が表示されるエリアである。この経路情報表示欄Lには、番号種別表示欄L1と、経路内容入力欄L2とが表示される。
番号種別表示欄L1には、ユーザが指定した経路種別(経路パーツP)の経路番号(飛行経路に沿った追番)及び経路種別名が表示される。
経路内容入力欄L2は、ユーザが経路内容を入力するエリアであり、後述するように、経路情報記憶テーブル131に設定された範囲内で当該経路内容を入力または選択できるようになっている。
なお、いずれの経路パーツ設定ボタンBも操作されていない当該ステップS1の時点では、経路情報表示欄Lは全て空欄となっている。
The route information display column L is an area where the route content of the route type (route part P) designated by the user is displayed. In the route information display column L, a number type display column L1 and a route content input column L2 are displayed.
In the number type display column L1, the route number (sequential number along the flight route) and the route type name of the route type (route part P) designated by the user are displayed.
The route content input field L2 is an area where the user inputs the route content, and the route content can be input or selected within a range set in the route information storage table 131, as will be described later.
Note that at the time of Step S1 when none of the route part setting buttons B is operated, the route information display column L is all blank.
次に、CPU14は、ユーザ操作に基づいて経路パーツPを選択・表示する(ステップS2)。
具体的に、このステップでは、ユーザがいずれかの経路パーツ設定ボタンBを操作することにより、CPU14は、操作された経路パーツ設定ボタンBに対応する経路種別の経路パーツPを経路情報記憶テーブル131から読み出して、2つの経路作成ウィンドウW内に表示させる。このとき、当該経路パーツPは、経路開始(例えば経路種別が「離陸」)のものの場合には、入口が原点に重なるように表示され、経路上で2番目以降のものの場合には、入口がその直前の経路パーツPの出口に連なるように表示される。
またこのとき、CPU14は、選択した経路パーツPの経路番号及び経路種別名を番号種別表示欄L1内に表示させる。
Next, the
Specifically, in this step, when the user operates one of the route part setting buttons B, the
At this time, the
次に、CPU14は、ステップS2で選択・表示された経路パーツPの経路内容に対するユーザ入力を受け付ける(ステップS3)。
このステップでは、ユーザにより、経路パーツPの経路内容、すなわち当該経路パーツPの入口及び出口での各高度,各速度,各方位と距離とが、経路内容入力欄L2内に入力または選択される。
但し、経路内容入力欄L2では、経路情報記憶テーブル131に設定された範囲内、すなわち無人航空機の飛行性能が対応し得る範囲内でのみ、その経路内容を入力または選択できるようになっている。例えば、「上昇」や「降下」の経路パーツPに対して入口及び出口の各高度が入力された場合、当該経路パーツPの距離は、無人航空機がこの高度差を得るために必要な数値に決定される。
また、経路パーツPの入口条件(入口高度・速度・方位等)は、経路上でその直前の経路パーツPの出口条件と一致するように自動的に設定される。
Next, the
In this step, the route content of the route part P, that is, the altitude, speed, direction and distance at the entrance and exit of the route part P are input or selected by the user in the route content input field L2. .
However, in the route content input field L2, the route content can be input or selected only within the range set in the route information storage table 131, that is, within the range that the flight performance of the unmanned aircraft can accommodate. For example, when the altitudes of the entrance and exit are input to the route part P of “up” and “descent”, the distance of the route part P is set to a value necessary for the unmanned aircraft to obtain this height difference. It is determined.
Further, the entrance conditions (entrance altitude, speed, direction, etc.) of the route part P are automatically set so as to coincide with the exit conditions of the route part P immediately before it on the route.
次に、CPU14は、ステップS3で経路内容が入力された経路パーツPが、飛行不可能領域内に配置されている(跨っている)か否かを判定する(ステップS4)。
飛行不可能領域とは、図5(a)に示すように、主に無人航空機の性能上の問題で飛行が困難な領域(例えば、低高度や高高度、電波の届かない遠方などの領域)であり、ユーザによる経路パーツPの配置を禁止する領域として、記憶部13の飛行不可能領域記憶エリア133に予め記憶されている。CPU14は、この飛行不可能領域記憶エリア133から飛行不可能領域の情報を読み出して、経路パーツPが当該飛行不可能領域内に配置されているか否かを判定する。
Next, the
As shown in FIG. 5A, the non-flying region is a region where flight is difficult mainly due to performance problems of the unmanned aircraft (for example, a low altitude, a high altitude, a region where the radio waves do not reach) And is stored in advance in the non-flightable
このステップS4において、経路パーツPが飛行不可能領域内に配置されていると判定した場合には(ステップS4;Yes)、CPU14は、図4に示すように、入力された当該経路パーツPの経路内容を拒否して、ユーザによる修正入力を受け付けた後(ステップS5)、後述のステップS8へ処理を移行する。このとき、CPU14は、経路パーツPが飛行不可能領域内に配置されないために修正を要する経路内容の入力欄を赤色表示するなどして、当該経路内容を拒否する。
If it is determined in step S4 that the route part P is located in the non-flightable region (step S4; Yes), the
また、ステップS4において、経路パーツPは飛行不可能領域内に配置されていないと判定した場合には(ステップS4;No)、CPU14は、当該経路パーツPが飛行制限領域内に配置されている(跨っている)か否かを判定する(ステップS6)。
飛行制限領域とは、図5(b)に示すように、主に飛行環境の問題で飛行が困難な領域(例えば、飛行禁止領域や、飛行の障害になる地形や建造物のある領域など)であり、ユーザによる経路パーツPの配置を制限する領域として、記憶部13の飛行制限領域記憶エリア134に予め記憶されている。CPU14は、この飛行制限領域記憶エリア134から飛行制限領域の情報を読み出して、経路パーツPが飛行制限領域内に配置されているか否かを判定する。
In Step S4, when it is determined that the route part P is not arranged in the non-flying region (Step S4; No), the
As shown in FIG. 5 (b), the flight restriction area is an area where flight is difficult mainly due to a flight environment problem (for example, a flight prohibition area, a terrain that obstructs flight, or an area with buildings). As a region for restricting the arrangement of the route parts P by the user, it is stored in advance in the flight restriction
このステップS6において、経路パーツPは飛行制限領域内に配置されていないと判定した場合には(ステップS6;No)、CPU14は、図4に示すように、後述のステップS8へ処理を移行する。
In this step S6, when it is determined that the route part P is not arranged in the flight restriction region (step S6; No), the
また、ステップS6において、経路パーツPが飛行制限領域内に配置されていると判定した場合には(ステップS6;Yes)、CPU14は、当該経路パーツPが飛行制限領域内に配置されていることの警告表示をディスプレイ120内で行う(ステップS7)。そして、CPU14は、必要に応じてユーザによる経路内容の修正入力を受け付ける。
Further, when it is determined in step S6 that the route part P is disposed in the flight restriction region (step S6; Yes), the
次に、CPU14は、ユーザにより経路パーツPに属性情報が付加されるか否かを判定し(ステップS8)、付加されないと判定した場合には(ステップS8;No)、後述のステップS10へ処理を移行する。
Next, the
また、ステップS8において、ユーザにより経路パーツPに属性情報が付加されると判定した場合には(ステップS8;Yes)、CPU14は、ユーザが選択した属性情報の内容を属性情報記憶テーブル132から読み出して、当該経路パーツPに設定する(ステップS9)。
If it is determined in step S8 that the attribute information is added to the route part P by the user (step S8; Yes), the
次に、CPU14は、ユーザにより飛行経路作成処理の終了操作が行われるか否かを判定し(ステップS10)、行われないと判定した場合には(ステップS10;No)、上述のステップS2へ処理を移行する。
また、ユーザにより飛行経路作成処理の終了操作が行われたと判定した場合には(ステップS10;Yes)、CPU14は、作成された飛行経路を記憶部13に記憶させたうえで、飛行経路作成処理を終了する。
Next, the
In addition, when it is determined that the user has performed the end operation of the flight route creation process (step S10; Yes), the
[飛行経路作成装置10の動作例]
続いて、上述した飛行経路作成装置10の動作について、具体例を示して説明する。
図6及び図7は、飛行経路作成処理でのディスプレイ120の表示例を示す図である。
[Operation example of flight path creation device 10]
Next, the operation of the flight
6 and 7 are diagrams showing display examples on the
まずユーザが、飛行経路作成処理の実行指示を入力すると、図6(a)に示すように、2つの経路作成ウィンドウW、複数の経路パーツ設定ボタンB,…及び経路情報表示欄Lがディスプレイ120に表示される(ステップS1)。この時点では、2つの経路作成ウィンドウWにはそれぞれの座標軸と原点のみが表示され、経路情報表示欄Lは全ての表示・入力欄が空欄となっている。 First, when the user inputs an execution instruction for the flight route creation process, as shown in FIG. 6A, two route creation windows W, a plurality of route part setting buttons B,. (Step S1). At this time, only the coordinate axes and the origin are displayed in the two route creation windows W, and all the display / input fields of the route information display field L are blank.
次に、ユーザが「離陸」の経路パーツ設定ボタンBを例えばマウス111でクリック操作すると、経路種別「離陸」の経路パーツPが経路情報記憶テーブル131から読み出されて、図6(b)に示すように、水平経路作成ウィンドウWh及び鉛直経路作成ウィンドウWv内にそれぞれ表示される(ステップS2)。このとき、当該「離陸」の経路パーツPは入口(始点)が原点に重なりつつデフォルトのものが表示され、これに対応する経路内容の各値が経路内容入力欄L2に表示される。
Next, when the user clicks on the route part setting button B of “takeoff” with the
次に、ユーザは、「離陸」の経路パーツPの経路内容の各値を、経路内容入力欄L2内に直接入力、またはドロップダウンリストから選択する(ステップS3)。このとき、ユーザは、経路情報記憶テーブル131に設定された範囲内でのみ経路内容の各値を入力することができ、本実施形態では、「離陸」の経路パーツPに対しては入口方位のみを任意で入力でき、その他の各値が固定値(入口方位に対応する値になることを含む)となる。 Next, the user directly inputs each value of the route content of the route part P of “takeoff” into the route content input field L2 or selects it from the drop-down list (step S3). At this time, the user can input each value of the route contents only within the range set in the route information storage table 131. In the present embodiment, for the route part P of “takeoff”, only the entrance direction is input. Can be arbitrarily input, and other values are fixed values (including a value corresponding to the entrance direction).
次に、経路内容が入力された「離陸」の経路パーツPが飛行不可能領域にも飛行制限領域にも跨らず、属性情報も付加されないため(ステップS4;No、S6;No、S8;No)、次の経路パーツPの選択に移行する(ステップS10;No)。そして、ユーザが順次経路パーツPを選択して連続させていくことにより(ステップS2〜S10;No)、図7に示すように、所望の飛行経路が作成されていく。 Next, since the route part P of “takeoff” in which the route content is input does not straddle the non-flying region or the flight restriction region, and attribute information is not added (steps S4; No, S6; No, S8; No), the process proceeds to selection of the next route part P (step S10; No). Then, when the user sequentially selects and continues the route parts P (steps S2 to S10; No), a desired flight route is created as shown in FIG.
[効果]
以上のように、本実施形態によれば、ユーザ操作に基づいて、無人航空機の複数の経路種別に対応する複数の経路パーツPが連ねられつつディスプレイ120に表示されるとともに、当該複数の経路パーツPの各経路内容が無人航空機の飛行性能に応じた範囲内で設定される。
これにより、それぞれが無人航空機の飛行性能に対応する複数の経路パーツPを連ねてなる飛行経路が作成されるので、従来と異なり、性能計算やフライトシミュレーション等によって経路逸脱や飛行破綻が生じないよう確認する必要がない。
したがって、経路逸脱や飛行破綻が生じない好適な飛行経路を簡便に作成することができる。
[effect]
As described above, according to the present embodiment, a plurality of route parts P corresponding to a plurality of route types of an unmanned aerial vehicle are displayed on the
As a result, a flight path is created by connecting a plurality of path parts P each corresponding to the flight performance of the unmanned aircraft. Therefore, unlike conventional systems, there is no path deviation or flight failure due to performance calculations or flight simulation. There is no need to check.
Therefore, it is possible to easily create a suitable flight route that does not cause a route departure or a flight failure.
また、経路パーツPの配置を禁止または制限する飛行不可能領域または飛行制限領域を経路作成ウィンドウW内に設定することができるので、安全な飛行経路をより確実に作成することができる。 In addition, since a non-flightable region or a flight restriction region that prohibits or restricts the placement of the route part P can be set in the route creation window W, a safe flight route can be created more reliably.
また、ディスプレイ120に表示された各経路パーツPに属性情報を設定することができるので、無人航空機の実際の運用に即した飛行経路を作成することができる。
In addition, since attribute information can be set for each route part P displayed on the
[変形例]
なお、本発明を適用可能な実施形態は、上述した実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
[Modification]
The embodiments to which the present invention can be applied are not limited to the above-described embodiments, and can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
例えば、上記実施形態では、飛行経路作成装置10により無人航空機の飛行経路を作成することとしたが、本発明に係る飛行経路作成装置は、無人航空機用の飛行経路作成に限定されず、航空機全般の飛行経路作成に広く適用可能である。
For example, in the above embodiment, the flight
また、記憶部13に記憶された飛行不可能領域や飛行制限領域の情報は、適宜変更することが可能である。
飛行不可能領域は、例えば、通信設備を増強して電波到達距離を延長したり、航空機の搭載貨物を軽減して上限高度性能を拡大させたり、といった場合に変更される。
飛行制限領域は、同じ地域でも季節や関係者との交渉などによって変更されることがあり、基本的には、経路作成者や運航責任者など、経路作成装置の製造者でない者によって設定・変更される。
Moreover, the information on the non-flying area and the flight restriction area stored in the
The non-flightable region is changed, for example, when the communication equipment is increased to extend the radio wave reach, or the cargo loaded on the aircraft is reduced to increase the upper altitude performance.
The flight restriction area may be changed by the season or negotiations with related parties even in the same area. Basically, it is set and changed by a person who is not the manufacturer of the route creation device, such as the route creator or the flight manager. Is done.
10 飛行経路作成装置
120 ディスプレイ(表示手段)
130 飛行経路作成プログラム
131 経路情報記憶テーブル
132 属性情報記憶テーブル
B 経路パーツ設定ボタン
L 経路情報表示欄
L1 番号種別表示欄
L2 経路内容入力欄
P 経路パーツ
W 経路作成ウィンドウ(経路作成エリア)
10. Flight
130 flight
Claims (6)
表示手段と、
ユーザ操作に基づいて、前記航空機の複数の経路種別に対応する複数の経路パーツを連続させつつ前記表示手段に表示させる経路パーツ表示手段と、
ユーザ操作に基づいて、前記表示手段に表示された前記複数の経路パーツの各経路内容を、前記航空機の飛行性能に応じた範囲内で設定する経路内容設定手段と、
を備えることを特徴とする飛行経路作成装置。 A flight path creation device for creating a flight path of an aircraft,
Display means;
Based on a user operation, a route part display unit that causes the display unit to display a plurality of route parts corresponding to a plurality of route types of the aircraft, and
Route content setting means for setting each route content of the plurality of route parts displayed on the display means within a range according to the flight performance of the aircraft, based on a user operation;
A flight path creation device comprising:
前記経路作成エリア内に、ユーザによる経路パーツの配置を禁止する飛行不可能領域を設定する飛行不可領域設定手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の飛行経路作成装置。 A route creation area display means for displaying on the display means a route creation area in which the plurality of route parts are arranged by a user;
The flight path creation device according to claim 1, further comprising: a non-flight area setting unit that sets a non-flight area that prohibits a user from arranging path parts in the path creation area.
前記経路作成エリア内に、ユーザによる経路パーツの配置を制限する飛行制限領域を設定する制限領域設定手段と、
ユーザが前記飛行制限領域内に前記経路パーツを配置した場合に、前記表示手段に警告表示をさせる警告表示手段と、
を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の飛行経路作成装置。 A route creation area display means for displaying on the display means a route creation area in which the plurality of route parts are arranged by a user;
Restricted area setting means for setting a flight restricted area for restricting the placement of route parts by the user in the route creation area;
Warning display means for displaying a warning on the display means when a user places the route part in the flight restriction area;
The flight path creation device according to claim 1, further comprising:
表示手段を用い、
ユーザ操作に基づいて、前記航空機の複数の経路種別に対応する複数の経路パーツを連続させつつ前記表示手段に表示させる経路パーツ表示工程と、
ユーザ操作に基づいて、前記表示手段に表示された前記複数の経路パーツの各経路内容を、前記航空機の飛行性能に応じた範囲内で設定する経路内容設定工程と、
を備えることを特徴とする飛行経路作成方法。 A flight path creation method for creating a flight path of an aircraft,
Using display means,
Based on a user operation, a route parts display step for displaying on the display means while continuously displaying a plurality of route parts corresponding to a plurality of route types of the aircraft;
A route content setting step for setting each route content of the plurality of route parts displayed on the display means within a range according to the flight performance of the aircraft, based on a user operation;
A flight path creation method comprising:
表示手段を備えるコンピュータに、
ユーザ操作に基づいて、前記航空機の複数の経路種別に対応する複数の経路パーツを連続させつつ前記表示手段に表示させる経路パーツ表示機能と、
ユーザ操作に基づいて、前記表示手段に表示された前記複数の経路パーツの各経路内容を、前記航空機の飛行性能に応じた範囲内で設定する経路内容設定機能と、
を実現させることを特徴とする飛行経路作成プログラム。 A flight path creation program for creating a flight path of an aircraft,
In a computer provided with a display means,
Based on a user operation, a route parts display function that causes the display means to display a plurality of route parts corresponding to a plurality of route types of the aircraft, and
A route content setting function for setting each route content of the plurality of route parts displayed on the display means within a range according to the flight performance of the aircraft, based on a user operation;
The flight path creation program characterized by realizing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015064214A JP6463185B2 (en) | 2015-03-26 | 2015-03-26 | Flight path creation device, flight path creation method, and flight path creation program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015064214A JP6463185B2 (en) | 2015-03-26 | 2015-03-26 | Flight path creation device, flight path creation method, and flight path creation program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016184288A true JP2016184288A (en) | 2016-10-20 |
JP6463185B2 JP6463185B2 (en) | 2019-01-30 |
Family
ID=57243010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015064214A Active JP6463185B2 (en) | 2015-03-26 | 2015-03-26 | Flight path creation device, flight path creation method, and flight path creation program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6463185B2 (en) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018111481A (en) * | 2016-11-09 | 2018-07-19 | ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company | Flight range restricting system and method for unmanned aerial vehicle |
JP2018165930A (en) * | 2017-03-28 | 2018-10-25 | 株式会社ゼンリンデータコム | Drone navigation device, drone navigation method and drone navigation program |
WO2019098017A1 (en) * | 2017-11-15 | 2019-05-23 | 株式会社Nttドコモ | Information processing device |
JP2019087238A (en) * | 2017-11-08 | 2019-06-06 | ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company | Unmanned aerial vehicle (UAV) landing system and method |
JP2019091288A (en) * | 2017-11-15 | 2019-06-13 | 株式会社Nttドコモ | Information processing device |
KR20190082176A (en) * | 2019-06-28 | 2019-07-09 | 아주대학교산학협력단 | Method and apparatus for providing path for avoiding no drone zone |
WO2019181898A1 (en) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 本田技研工業株式会社 | Mobile body management system, control method for mobile body management system, and management server for mobile body management system |
KR102030737B1 (en) * | 2018-06-14 | 2019-10-10 | 한국항공우주연구원 | Apparatus and method for designing safety route |
CN113168187A (en) * | 2018-12-05 | 2021-07-23 | 株式会社尼罗沃克 | Unmanned aerial vehicle system, unmanned aerial vehicle, mobile body, control method for unmanned aerial vehicle system, and unmanned aerial vehicle system control program |
KR20220010583A (en) * | 2017-06-07 | 2022-01-25 | 쇼와덴코머티리얼즈가부시끼가이샤 | Film-like adhesive for semiconductors, semiconductor device production method, and semiconductor device |
JP7025590B1 (en) | 2021-09-29 | 2022-02-24 | Kddi株式会社 | Flight path selection device and program |
KR20230052122A (en) * | 2021-10-12 | 2023-04-19 | 한국항공대학교산학협력단 | Geofencing system and method of ground obstacles for safe operations of unmanned aircraft |
JP7438440B1 (en) | 2023-09-22 | 2024-02-26 | Kddi株式会社 | Information processing device, information processing method, and information processing system |
EP4316979A4 (en) * | 2021-03-30 | 2024-07-31 | Sony Group Corp | Information processing method, information processing device, computer-readable medium, and imaging system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0569896A (en) * | 1991-09-12 | 1993-03-23 | Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency | Automatic flight control system |
JPH11175900A (en) * | 1997-12-05 | 1999-07-02 | Ntt Data Corp | Airspace design system |
JP2008168852A (en) * | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Mitsubishi Electric Corp | Navigation computing program for image sensor-mounted aircraft |
WO2015163012A1 (en) * | 2014-04-25 | 2015-10-29 | ソニー株式会社 | Information processing device, information processing method, program, and imaging system |
-
2015
- 2015-03-26 JP JP2015064214A patent/JP6463185B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0569896A (en) * | 1991-09-12 | 1993-03-23 | Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency | Automatic flight control system |
JPH11175900A (en) * | 1997-12-05 | 1999-07-02 | Ntt Data Corp | Airspace design system |
JP2008168852A (en) * | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Mitsubishi Electric Corp | Navigation computing program for image sensor-mounted aircraft |
WO2015163012A1 (en) * | 2014-04-25 | 2015-10-29 | ソニー株式会社 | Information processing device, information processing method, program, and imaging system |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018111481A (en) * | 2016-11-09 | 2018-07-19 | ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company | Flight range restricting system and method for unmanned aerial vehicle |
JP2018165930A (en) * | 2017-03-28 | 2018-10-25 | 株式会社ゼンリンデータコム | Drone navigation device, drone navigation method and drone navigation program |
KR102412246B1 (en) | 2017-06-07 | 2022-06-23 | 쇼와덴코머티리얼즈가부시끼가이샤 | Film-like adhesive for semiconductors, semiconductor device production method, and semiconductor device |
KR20220010583A (en) * | 2017-06-07 | 2022-01-25 | 쇼와덴코머티리얼즈가부시끼가이샤 | Film-like adhesive for semiconductors, semiconductor device production method, and semiconductor device |
JP2019087238A (en) * | 2017-11-08 | 2019-06-06 | ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company | Unmanned aerial vehicle (UAV) landing system and method |
JPWO2019098017A1 (en) * | 2017-11-15 | 2020-11-19 | 株式会社Nttドコモ | Information processing device |
JP6991240B2 (en) | 2017-11-15 | 2022-01-12 | 株式会社Nttドコモ | Information processing equipment |
JP2019091288A (en) * | 2017-11-15 | 2019-06-13 | 株式会社Nttドコモ | Information processing device |
WO2019098017A1 (en) * | 2017-11-15 | 2019-05-23 | 株式会社Nttドコモ | Information processing device |
JPWO2019181898A1 (en) * | 2018-03-19 | 2020-09-03 | 本田技研工業株式会社 | Mobile object management system, its control method, and management server |
WO2019181898A1 (en) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 本田技研工業株式会社 | Mobile body management system, control method for mobile body management system, and management server for mobile body management system |
KR102030737B1 (en) * | 2018-06-14 | 2019-10-10 | 한국항공우주연구원 | Apparatus and method for designing safety route |
CN113168187B (en) * | 2018-12-05 | 2024-04-02 | 株式会社尼罗沃克 | Unmanned aerial vehicle system, unmanned aerial vehicle, mobile body, control method for unmanned aerial vehicle system, and computer-readable recording medium |
CN113168187A (en) * | 2018-12-05 | 2021-07-23 | 株式会社尼罗沃克 | Unmanned aerial vehicle system, unmanned aerial vehicle, mobile body, control method for unmanned aerial vehicle system, and unmanned aerial vehicle system control program |
KR102100967B1 (en) * | 2019-06-28 | 2020-04-14 | 아주대학교산학협력단 | Method and apparatus for providing path for avoiding no drone zone |
KR20190082176A (en) * | 2019-06-28 | 2019-07-09 | 아주대학교산학협력단 | Method and apparatus for providing path for avoiding no drone zone |
EP4316979A4 (en) * | 2021-03-30 | 2024-07-31 | Sony Group Corp | Information processing method, information processing device, computer-readable medium, and imaging system |
JP7025590B1 (en) | 2021-09-29 | 2022-02-24 | Kddi株式会社 | Flight path selection device and program |
JP2023049095A (en) * | 2021-09-29 | 2023-04-10 | Kddi株式会社 | Flight route selection device and program |
KR102624504B1 (en) | 2021-10-12 | 2024-01-11 | 한국항공대학교산학협력단 | Geofencing system and method of ground obstacles for safe operations of unmanned aircraft |
KR20230052122A (en) * | 2021-10-12 | 2023-04-19 | 한국항공대학교산학협력단 | Geofencing system and method of ground obstacles for safe operations of unmanned aircraft |
JP7438440B1 (en) | 2023-09-22 | 2024-02-26 | Kddi株式会社 | Information processing device, information processing method, and information processing system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6463185B2 (en) | 2019-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6463185B2 (en) | Flight path creation device, flight path creation method, and flight path creation program | |
US9616993B1 (en) | Simplified auto-flight system coupled with a touchscreen flight control panel | |
US9691287B1 (en) | Graphical method to set vertical and lateral flight management system constraints | |
CN104859862B (en) | For arranging the system and method centered on pilot of aircraft displays | |
US9849999B1 (en) | Avionics interface | |
US9530322B2 (en) | Contextual aid to flight management | |
US9396663B2 (en) | Systems and methods of airport traffic control | |
JP6302956B2 (en) | Formation setting device, formation setting method and formation setting program | |
US9666085B2 (en) | Methods and systems for displaying a taxi clearance | |
US9494945B2 (en) | Flight management device for an aircraft adapted to the handling of multiple time constraints and corresponding method | |
CN108357675B (en) | Method and device for dynamically updating air drop zone data during flight | |
US9809323B2 (en) | Methods and apparatus for providing critical electronic checklist data during flight | |
US10957206B2 (en) | System and method for integration of smart trajectory generation and decision aid applications in legacy cockpits | |
US20100274417A1 (en) | System and Method of Interaction and Holistic Representation of Tasks | |
US11043131B2 (en) | Systems and methods for generating a recapture path for an aircraft | |
US10032382B2 (en) | Communication of flight management computer data via a wireless interface of a data capture device | |
US20200346783A1 (en) | Methods and systems for automatic time keeping of electronic checklists | |
US20120022774A1 (en) | System and method for aiding the identification and control of aircraft that are present in an air sector to be monitored | |
CN111326024B (en) | Associative display system with organized display for aircraft | |
US9557189B2 (en) | Communication of flight management computer data via a wireless interface of a control display unit | |
EP3407331A2 (en) | System & method for customizing a search and rescue pattern for an aircraft | |
US20220084514A1 (en) | System and method for smart validation of pre-conditions in executing pilot voice commands | |
US9440748B1 (en) | Notification management systems and methods of notifying an aircraft crew member using the same | |
US10825468B2 (en) | Natural travel mode description system | |
US10399698B2 (en) | Systems and methods for smart vision runway landing display |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6463185 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |