JP2016175028A - Volatile organic compound treatment apparatus - Google Patents
Volatile organic compound treatment apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016175028A JP2016175028A JP2015057819A JP2015057819A JP2016175028A JP 2016175028 A JP2016175028 A JP 2016175028A JP 2015057819 A JP2015057819 A JP 2015057819A JP 2015057819 A JP2015057819 A JP 2015057819A JP 2016175028 A JP2016175028 A JP 2016175028A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adsorbent
- volatile organic
- organic compound
- region
- accommodating portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Incineration Of Waste (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
Abstract
Description
この発明は、揮発性有機化合物を含むガスを排出する前に、ガスから揮発性有機化合物を処理する装置に関する。 The present invention relates to an apparatus for treating a volatile organic compound from a gas before discharging the gas containing the volatile organic compound.
工場から発生する排ガスには、そのまま大気中に排出すると問題を起こす揮発性有機化合物が含まれる場合がある。この場合、排ガスを大気中に排出する前に、含有している揮発性有機化合物を処理しなければならない。その方法として、活性炭等の吸着剤を内蔵した吸着塔で、排ガス中に含まれる揮発性有機化合物を吸着剤に吸着させ、ガス中の濃度を低減させて大気へ排出する。その後、吸着塔に水蒸気を導入して吸着剤から揮発性有機化合物を脱着させて吸着塔を再利用可能にするとともに、揮発性有機化合物を処理するという吸脱着方式が一般的である。吸着塔は複数設けて、一方の吸着塔で吸着処理をしている間に、同時に他方の吸着塔では脱着処理を行うことで連続運転を行うことが行われている。また、脱着させた揮発性有機化合物を燃焼させ、その燃焼熱を利用して脱着用水蒸気の生成を補助させることも行われている。 Exhaust gas generated from factories may contain volatile organic compounds that cause problems if discharged into the atmosphere as they are. In this case, before exhaust gas is discharged into the atmosphere, the contained volatile organic compounds must be treated. As a method for this, a volatile organic compound contained in exhaust gas is adsorbed on an adsorbent in an adsorption tower containing an adsorbent such as activated carbon, and the concentration in the gas is reduced and discharged to the atmosphere. Thereafter, an adsorption / desorption method is generally used in which water vapor is introduced into the adsorption tower to desorb the volatile organic compound from the adsorbent so that the adsorption tower can be reused and the volatile organic compound is treated. A plurality of adsorption towers are provided, and a continuous operation is performed by performing a desorption process in the other adsorption tower at the same time while performing an adsorption process in one adsorption tower. In addition, the desorbed volatile organic compound is burned, and the heat of combustion is used to assist the generation of desorption water vapor.
この吸着塔の処理能力は、排ガスの透過方向に対する断面積が大きいほど、吸着工程での吸着効率が向上する。円筒状又は柱状であることが多い吸着塔内において、吸着剤は塔内の上下方向に十分な長さを持つ吸着層として導入される(例えば特許文献1)。このような吸着塔でガスの通過面積を向上させようとすると、吸着塔そのものの設置面積を広げなければならない。しかし設置面積が拡大すると、その分だけ工場において余分な空間を占拠することになる。ゆえに設置面積はできるだけ小さいことが望ましい。 As for the treatment capacity of this adsorption tower, the larger the cross-sectional area with respect to the permeation direction of the exhaust gas, the better the adsorption efficiency in the adsorption process. In an adsorption tower that is often cylindrical or columnar, the adsorbent is introduced as an adsorption layer having a sufficient length in the vertical direction in the tower (for example, Patent Document 1). In order to improve the gas passage area with such an adsorption tower, the installation area of the adsorption tower itself must be increased. However, if the installation area expands, it will take up extra space in the factory. Therefore, it is desirable that the installation area be as small as possible.
一方、特許文献2のような形状の吸着塔が提案されている。吸着塔を所定の傾斜角で斜めに貫く吸着層ケーシングを配置し、吸着剤を吸着塔外上部から供給し、吸着塔外下部から排出できるようにしたものである。このような傾斜型の吸着層にすると、吸着塔の水平断面積よりもガスの透過方向に対する断面積を広げて処理能力を向上させることができる。また、吸着層内の吸着剤の補充、交換を塔外から容易に行うことができる。
On the other hand, an adsorption tower having a shape as in
ところで、吸着剤は吸着と脱着とを繰り返す間に徐々に割れていき、一部は粉状になって吸着層の底側へと落下していく。こうして個々の吸着剤の嵩高さが徐々に減少していくので、吸着剤が詰まった吸着層の見かけの体積は使用を繰り返していくにつれて減少していく。 By the way, the adsorbent gradually cracks while repeating adsorption and desorption, and a part of the adsorbent becomes powdery and falls to the bottom side of the adsorption layer. Thus, the bulk of each adsorbent gradually decreases, and the apparent volume of the adsorbed layer clogged with the adsorbent decreases with repeated use.
従来型の傾斜していない垂直型の吸着層を有する吸着塔であれば、多少吸着層の見かけの体積が減少しても吸着能力の減少は無視出来る程度で済む。しかしながら、単純に傾斜した吸着層を有する吸着塔では、吸着層の上端付近で、排ガスや脱着用水蒸気が吸着層を経由することなく通過できる経路(ショートパス)が形成されてしまう。特許文献2の吸着塔はこれを防ぐために、吸着塔外まで吸着層を延長し、かつ塔外から吸着剤を追加することで、吸着層のみかけの体積を保持し続けることができる。しかしながら、特許文献2の吸着層は吸着剤の補給経路が吸着塔外に突出しているため、水平型の吸着層を有する吸着塔よりも大型化してしまうという問題があった。
In the case of a conventional adsorption tower having a non-tilted vertical adsorption layer, even if the apparent volume of the adsorption layer is somewhat reduced, the decrease in adsorption capacity is negligible. However, in an adsorption tower having a simply inclined adsorption layer, a path (short path) through which exhaust gas and desorbed water vapor can pass without passing through the adsorption layer is formed near the upper end of the adsorption layer. In order to prevent this, the adsorption tower of
そこでこの発明は、揮発性有機化合物処理装置の設置面積を抑制させながら、吸着装置の処理能力を向上させることを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to improve the treatment capacity of the adsorption device while suppressing the installation area of the volatile organic compound treatment device.
この発明は、
揮発性有機化合物を吸着する吸着剤を充填する吸着剤収容部を内部に有し、水蒸気を接触させて上記吸着剤収容部から上記揮発性有機化合物を脱着させる脱着用水蒸気を供給され得る吸着装置を、
上記吸着剤収容部より上に、揮発性有機化合物含有ガスの導入口と水蒸気供出口とを有し、
上記吸着剤収容部より下に、処理後ガスの排出口と水蒸気供給口とを有し、
上記吸着剤収容部は、ガスを透過し吸着剤を通過させない孔を複数設けた多孔板を少なくとも二面有し、これら多孔板を斜めであってもよい側面とし、かつ、上記孔を設けない閉塞板からなり斜め方向を向いてもよい底面を下方側に有し、
上記吸着剤収容部より下の領域から繋がり、上記吸着剤収容部の側面となる一の多孔板と接する下方回込領域を有し、
上記吸着剤収容部より上の領域から繋がり、上記吸着剤収容部の別の側面となる他の多孔板と接する上方回込領域を有し、
上記上方回込領域と上記下方回込領域が相対し、
上記下方回込領域から上記上方回込領域へ、上記両方の多孔板を経由する経路でのみガスが通過可能であり、かつ、
上記上方回込領域から上記下方回込領域へ、上記両方の多孔板を経由する経路でのみガスが通過可能であるものとすることで上記の課題を解決したのである。
This invention
An adsorbing device that has an adsorbent accommodating portion filled therein with an adsorbent that adsorbs a volatile organic compound, and that can be supplied with desorption water vapor that contacts the water vapor and desorbs the volatile organic compound from the adsorbent accommodating portion. The
Above the adsorbent container, it has a volatile organic compound-containing gas inlet and a water vapor outlet,
Below the adsorbent container, it has a post-treatment gas outlet and a water vapor supply port,
The adsorbent accommodating part has at least two perforated plates provided with a plurality of holes through which gas permeates and does not allow the adsorbent to pass. The perforated plates may be inclined and do not have the holes. It has a bottom surface on the lower side that may consist of a blocking plate and may face in an oblique direction,
Connected from the area below the adsorbent accommodating part, and has a lower entrainment area in contact with one porous plate that becomes the side surface of the adsorbent accommodating part,
Connected from the area above the adsorbent accommodating part, and has an upper wrapping area in contact with another perforated plate which is another side of the adsorbent accommodating part,
The upper wrapping area and the lower wrapping area are opposite to each other,
Gas can pass only from the lower entrainment region to the upper entrainment region through a route passing through both of the perforated plates, and
The above-described problem has been solved by allowing gas to pass from the upper entraining region to the lower entraining region only through the path passing through both of the perforated plates.
処理すべき揮発性有機化合物含有ガスが上記吸着装置に上方から供給されると、上記吸着剤収容部より上の領域から上記上方回込領域により上記吸着剤収容部の一方の側面に回り込み、側面を形成する多孔板が処理効率を向上させる広い断面となって吸着処理を効率良く行うことができる。一方で、上記吸着剤収容部はその上面から底面までを吸着装置内に格納しており、外部から吸着剤を交換できないものの、特許文献2のように装置外へ突出しないため、設置面積を小さいままとすることができる。
When the volatile organic compound-containing gas to be processed is supplied to the adsorption device from above, the gas flows from the area above the adsorbent accommodating section to one side surface of the adsorbent accommodating section by the upper wrapping area, and the side surface The perforated plate that forms a wide cross section that improves the processing efficiency, so that the adsorption process can be performed efficiently. On the other hand, the adsorbent accommodating portion stores the upper surface to the bottom surface in the adsorption device, and the adsorbent cannot be exchanged from the outside, but does not protrude outside the device as in
上記吸着剤収容部を構成する側面の多孔板は鉛直方向に立てられていてもよいが、多孔板に傾斜を付けて取り付けた傾斜面として、上記下方回込領域は上側ほど狭く、上記上方回込領域は下側ほど狭くなるようにすると、上記吸着剤収容部に突入する排ガスや水蒸気の量が上下方向に偏りにくくなるのでより好ましい。 The side perforated plate constituting the adsorbent accommodating portion may be set up in the vertical direction, but as the inclined surface attached to the perforated plate with an inclination, the lower entrainment region is narrower toward the upper side, and the upper circuit It is more preferable to make the entrainment region narrower toward the lower side because the amount of exhaust gas and water vapor entering the adsorbent accommodating portion is less likely to be biased in the vertical direction.
上記吸着剤収容部を傾斜面とした具体的な形態としては、次のような例が挙げられる。
第一の実施形態は、垂直断面形状がV字状、すなわち、上記吸着剤収容部が、上記吸着装置の縦断面中心線に対して線対称な2つの部位を有し、上記部位の上記上方回込領域と接する側の側面である上方側面同士の間隔は、上方が広く下方が狭く、上記部位の上記下方回込領域と接する側の側面である下方側面は、上記吸着装置の上記縦断面中心線を介して相対する両端の壁面に対して上方ほど近づき、下方ほど離れている形状である。
The following examples are given as specific forms in which the adsorbent accommodating portion is an inclined surface.
In the first embodiment, the vertical cross-sectional shape is V-shaped, that is, the adsorbent accommodating portion has two parts that are line-symmetric with respect to the longitudinal cross-sectional center line of the adsorption device, and the upper part of the part The interval between the upper side surfaces that are the side surfaces in contact with the entrainment region is wide at the top and narrow at the bottom, and the lower side surface that is the side surface in contact with the lower entrainment region at the site is the longitudinal section of the adsorption device. The shape is such that the upper wall approaches the wall surfaces at opposite ends via the center line, and the lower wall is further away.
この実施形態に、さらに拡張するように傾斜する側面が互い違いになるように複数の部位からなる上記吸着剤収容部を横方向に複数部、連結させた実施形態でもよい。例えば、3つの部位からなり垂直断面形状が斜体N字状である実施形態、あるいは4つの部位からなり垂直断面形状がW字状である実施形態、さらにはそれらにさらに傾斜する側面を互い違いに連ねた実施形態でもよい。 In this embodiment, an embodiment in which a plurality of the adsorbent accommodating portions formed of a plurality of portions are connected in the lateral direction so that side surfaces inclined so as to expand further may be alternated may be used. For example, an embodiment in which the vertical cross-sectional shape is composed of three parts and the italic N-shape is formed, or an embodiment in which the vertical cross-sectional shape is composed of four parts and is W-shaped, and the side surfaces further inclined to these are staggered. Embodiment may be sufficient.
また別の実施形態は、上記上方回込領域が、上記吸着装置の中心に配され、下方を頂点とする逆四角錐状であり、
上記吸着剤収容部の上記下方回込領域と接する側の側面である下方側面が、逆四角錐台形である形状である。
In another embodiment, the upper wrap region is an inverted quadrangular pyramid that is arranged at the center of the adsorption device and has a lower portion as a vertex.
The lower side surface, which is the side surface in contact with the lower entrainment region of the adsorbent accommodating portion, has a shape that is an inverted quadrangular pyramid shape.
さらに別の実施形態は、上記上方回込領域が、上記吸着装置の中心に配され、下方を頂点とする円錐状であり、
上記吸着剤収容部の上記下方回込領域と接する側の側面である下方側面が、逆円錐台形である形状である。
Yet another embodiment is a conical shape in which the upper wrapping region is arranged at the center of the adsorption device, and the lower part is a vertex.
A lower side surface, which is a side surface in contact with the lower entrainment region of the adsorbent accommodating portion, has a shape that is an inverted frustoconical shape.
ただし、向かい合う側面同士の間をガスが抜けるようにする上記の形態では、上記吸着剤収容部の上部に吸着剤が充填されていない領域が存在すると、一の多孔板から他の多孔板まで、吸着剤と接することなく通過できてしまうショートパスが形成されてしまう場合がある。これに対して、側面が傾斜しているか否かに関わらず、上記上方回込領域と接する側の多孔板が、上記下方回込領域側の多孔板の上端から突出するものとし、上記吸着剤収容部に、十分に多い吸着剤を充填すると、ショートパスが生じてしまうことを抑止できる。 However, in the above-described form in which the gas escapes between the facing side surfaces, if there is a region not filled with the adsorbent in the upper part of the adsorbent accommodating portion, from one porous plate to another porous plate, There is a case where a short path that can pass without contacting the adsorbent is formed. On the other hand, regardless of whether the side surface is inclined, the porous plate on the side in contact with the upper wrapping region protrudes from the upper end of the porous plate on the lower wrapping region side, and the adsorbent If a sufficiently large amount of adsorbent is filled in the accommodating portion, it is possible to prevent a short pass from occurring.
さらに、上記吸着剤収容部に上記吸着剤の上面に主蓋を載せておくと、一の多孔板と他の多孔板との間を排ガスや蒸気が通る際に、上側へ抜けてしまうことを抑制できる。主蓋が上記吸着剤の上面の全面を覆うことが好ましいが、上記吸着剤収容部の水平断面形状は側面の傾斜や、装置壁面への取り付け部分との繋がりによって一定ではないため、吸着剤のみかけの体積が減って上面の位置が下がってくると、一枚の主蓋では全面を覆いきることが難しい場合がある。この場合、上記主蓋に加えて、主蓋の外縁で装置壁面との間の隙間をカバーできる、上記主蓋より小さい副蓋を載せるとよい。さらに、上記主蓋には、少なくとも上方回込領域側の縁に、下方へ向いて吸着剤の上面に食い込む縁壁を有していると、吸着剤の上面に生じる凹凸によって主蓋と吸着剤との間に隙間が生じていても、その縁壁がショートパスを経由してそのまま水蒸気が上方へ抜けることを防止できる。 Furthermore, if a main lid is placed on the upper surface of the adsorbent in the adsorbent container, it will escape upward when exhaust gas or steam passes between one porous plate and another porous plate. Can be suppressed. It is preferable that the main lid covers the entire upper surface of the adsorbent, but the horizontal cross-sectional shape of the adsorbent container is not constant due to the inclination of the side surface and the connection with the mounting portion on the apparatus wall surface. When the apparent volume decreases and the position of the upper surface decreases, it may be difficult to cover the entire surface with a single main lid. In this case, in addition to the main lid, a sub lid smaller than the main lid, which can cover the gap between the outer wall of the main lid and the apparatus wall surface, may be placed. Furthermore, if the main lid has an edge wall at the edge on at least the upper wrapping region side and bites downward into the upper surface of the adsorbent, the main lid and the adsorbent are caused by unevenness generated on the upper surface of the adsorbent. Even if there is a gap between the water vapor and the edge wall, it is possible to prevent the water vapor from flowing upward through the short path.
この発明により、設置面積の拡大を抑制しながら、揮発性有機化合物処理装置の処理能力を向上させることが出来る。また、吸着及び脱着の繰り返しで吸着剤の上面に凹凸が生じたりしても、ショートパスを形成することなく、吸着剤による吸着及び脱着の確実性を向上させることができる。 According to the present invention, it is possible to improve the processing capability of the volatile organic compound processing apparatus while suppressing the expansion of the installation area. Further, even if irregularities occur on the upper surface of the adsorbent due to repeated adsorption and desorption, the reliability of adsorption and desorption by the adsorbent can be improved without forming a short path.
以下、この発明の実施形態を説明する。この発明は、揮発性有機化合物含有ガスの濃度を低減させて大気中へ排出可能とし、その分の揮発性有機化合物を吸着剤に吸着させる有機化合物の吸着装置11にかかるものである。この吸着装置11に吸着された揮発性有機化合物は、加熱した水蒸気と接触させることで吸着剤から脱着させて、吸着剤及び吸着装置を繰り返し利用できる。脱着させた揮発性有機化合物は回収して加熱した水蒸気を得るための燃料として使用する。図1はこれらの一連のサイクルを行う揮発性有機化合物処理装置の全体像の例を示す。 Embodiments of the present invention will be described below. The present invention relates to an organic compound adsorbing device 11 that reduces the concentration of a volatile organic compound-containing gas so that it can be discharged into the atmosphere, and adsorbs the corresponding volatile organic compound to an adsorbent. The volatile organic compound adsorbed by the adsorption device 11 can be desorbed from the adsorbent by being brought into contact with heated water vapor, and the adsorbent and the adsorption device can be repeatedly used. The desorbed volatile organic compound is recovered and used as a fuel for obtaining heated steam. FIG. 1 shows an example of an overall image of a volatile organic compound processing apparatus that performs a series of these cycles.
この発明にかかる吸着装置及び処理装置で処理する揮発性有機化合物とは、常圧で加熱することで気体になり得る有機化合物であり、特に常温で液体であるものが吸着処理しやすい。例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール等の炭素数が1〜8程度のアルコール、トルエン、ベンゼンなどの芳香族有機化合物などの、炭化水素系の溶剤が挙げられる。 The volatile organic compound to be treated by the adsorption apparatus and the treatment apparatus according to the present invention is an organic compound that can be turned into a gas when heated at normal pressure, and particularly, a liquid that is liquid at room temperature is easily adsorbed. Examples thereof include hydrocarbon solvents such as alcohols having about 1 to 8 carbon atoms such as methanol, ethanol and isopropyl alcohol, and aromatic organic compounds such as toluene and benzene.
一連の循環システムからなる揮発性有機化合物処理装置は、この発明にかかる一基又は複数基の吸着装置11と、燃焼炉40と、熱交換器41と、それらを繋ぐ配管とからなる。図1では、2基の吸着装置11(11a,11b)を有する構成を例に示す。
A volatile organic compound processing apparatus including a series of circulation systems includes one or a plurality of adsorption apparatuses 11 according to the present invention, a combustion furnace 40, a
個々の吸着装置11は角形又は円筒形であり、装置内部には、揮発性有機化合物を吸着し、加熱により脱着できる吸着剤を充填させた吸着剤収容部12を設けてある。この吸着剤としては、粒状活性炭を用いることができる。吸着装置11の内部を上下方向に通過するためには、必ず吸着剤収容部12を通過しなければならない。吸着剤収容部12の底面と上面はどちらも吸着装置11内に格納されている。
Each adsorbing device 11 is rectangular or cylindrical, and an
吸着装置11の吸着剤収容部12より上端側には、揮発性有機化合物含有ガスAの導入口17(17a,17b)が設けてあり、吸着剤収容部12より下端側には、揮発性有機化合物が吸着剤に吸着されることでその濃度が低下した処理後ガスBの排出口18(18a,18b)が設けてある。排出口18は大気中へ放出するものである。
An inlet 17 (17a, 17b) for the volatile organic compound-containing gas A is provided on the upper end side of the
また、吸着装置11の吸着剤収容部12の下端よりも下に、脱着用水蒸気Fの水蒸気供給口25(25a,25b)が設けてある。また、有機化合物を脱着した水蒸気有機化合物同伴ガスKを抜き出すための水蒸気供出口26(26a、26b)が、吸着剤収容部12の上端よりも上端側に設けてある。この水蒸気供出口26から燃焼炉40へと通じる同伴ガス供出路19を通ってこの水蒸気有機化合物同伴ガスKが搬送される。
Further, a water vapor supply port 25 (25a, 25b) for the desorption water vapor F is provided below the lower end of the
さらに、吸着装置11の吸着剤収容部12の下端よりも下の、吸着装置11の底部近傍に、発生したドレンを抜き出すドレン抜出口27(27a,27b)が設けてある。また、ドレン抜出口27から抜け出たドレンをドレン貯留装置29に送り込むドレン配管28が設けてある。
Further, drain outlets 27 (27a, 27b) for extracting the generated drain are provided in the vicinity of the bottom of the adsorption device 11 below the lower end of the
この発明にかかる吸着装置11の実施形態例を用いて説明する。図1及び図2で示す例は、吸着剤収容部12の垂直断面図における吸着剤収容部の形状がV字状(図2(a)の通り)である実施形態である。
A description will be given of an embodiment of the adsorption device 11 according to the present invention. The example shown in FIGS. 1 and 2 is an embodiment in which the shape of the adsorbent accommodating portion in the vertical sectional view of the
個々の吸着剤収容部12は、水蒸気及び揮発性有機化合物含有ガスを透過し、吸着剤の個々の粒子を通過させない程度の大きさを持った孔を多数設けた多孔板20,21を少なくとも二面に有している。この多孔板としては例えばパンチングメタルを用いることができる。この二面は斜めを向いてもよい側面に配されている。また、斜めを向いてもよい下方側の底面22には、孔を設けておらずガスを透過させない閉塞板を配している。一方、底面22と相対する上面にも、孔を設けておらずガスを透過させない閉塞板からなる蓋体30を載せている。
Each
この発明にかかる吸着装置11は、吸着剤収容部12より下の領域、すなわち排出口18や水蒸気供給口25側から繋がり、吸着剤収容部12の側面となる一の多孔板21と接するようにガスが回り込み可能である下方回込領域23を有する。また、吸着剤収容部12より上の領域、すなわち導入口17や水蒸気供出口26側から繋がり、吸着剤収容部12の別の側面となる他の多孔板20と接する上方回込領域24を有する。下方回込領域23と上方回込領域24とは、吸着剤収容部12を挟んで相対しており、一方から他方へ水蒸気や揮発性有機化合物含有ガスなどのガスが抜けるためには吸着剤収容部12を通過しなければならない。
The adsorbing device 11 according to the present invention is connected to a region below the
このような吸着装置11の形態は以下に列挙するような様々な形態を取りうる。まず、第一の実施形態を図2とともに説明する。図2(a)は垂直断面図を、図2(b)は吸着剤収容部12よりやや上の断面から見下ろした水平断面図を、図2(c)は吸着剤収容部12よりやや下の断面から見上げた水平断面図を示す。第一の実施形態では、側面を構成する多孔板20,21がいずれも傾斜面である。これにより、下方回込領域23は先端となる上方ほど狭く、上方回込領域24は先端となる下方ほど狭くなっている。
Such a form of the adsorption device 11 can take various forms as listed below. First, the first embodiment will be described with reference to FIG. 2 (a) is a vertical sectional view, FIG. 2 (b) is a horizontal sectional view looking down from a section slightly above the
吸着剤収容部12は、吸着装置11の縦断面中心面Pに対して面対称な2つの部位からなる。これら部位の上方回込領域24と接する側の側面である上方側面の多孔板20,20同士の間隔は、上方が広く下方が狭くなっており、底面22に至る下方の端で接合されている。すなわち、底面22,22はその一辺で互いに接している。底面22はこの接合辺から、吸着装置11の両端壁面13に向かって斜め下に向いている。
The adsorbent
一方、これら部位の下方回込領域23と接する側の側面である下方側面の多孔板21,21は、上記吸着装置の上記縦断面中心面Pを介して相対する両端壁面13、13に対して下方ほど離れており、上方ほど近づき、上方の端の上端閉塞部14で両端壁面13と接合されている。
On the other hand, the
これら多孔板20,21は底面22から垂直に立ち上がる。この底面22の水平面からの傾斜角、及び多孔板20,21の鉛直方向からの傾斜角は、45度以下であるとよい。45度を超えると広がりすぎて吸着装置11の設置面積を過剰に広げなければ処理断面積が確保できなくなってしまう。
These
上記上方側面の多孔板20の上端は、上記下方側面の多孔板21が両端壁面13と接する上端部よりもさらに上方まで延ばされており(上方多孔板延長部36)、その分だけ吸着剤31を、上記下方側面の多孔板21の上端よりも上まで嵩高く充填することができる。これにより、吸着剤31が吸着及び脱着によりみかけの体積が少々減少したとしても、上方側の領域に上記下方側面の多孔板21が露出してショートパスが生じることを防止できる。それまでに吸着剤31を適宜補充するとよい。
The upper end of the
この構造は縦断面中心面Pに対して直交する縦断面から見ると、図2(a)に示すように、断面がV字状となる。 When this structure is viewed from a longitudinal section orthogonal to the longitudinal section center plane P, the section has a V-shape as shown in FIG.
この実施形態にかかる吸着装置11で揮発性有機化合物含有ガスAを処理するときのガスの流れは次のようになる。上方の導入口17から導入された揮発性有機化合物含有ガスAは、吸着剤収容部12の上面を覆う蓋体30に阻まれて、上方回込領域24に集中する。この上方回込領域24を伝って上方側面である多孔板20を経由し、吸着剤収容部12へ導入される。上方回込領域24に接する多孔板20のどこから進入しても、吸着剤収容部12の圧力損失はほぼ変わらないため、多孔板20の全域から揮発有機化合物含有ガスAを導入させることができる。このとき、吸着剤による吸着の処理能力が依存する断面積は、多孔板20、20の二枚分の面積となる。従って、吸着剤収容部12が十分な高さを有すると、吸着装置11の水平断面積よりも十分に広い断面積で吸着処理を実行させることができることになる。相対する多孔板20,21の間の間隔は、揮発性有機化合物含有ガスAが十分な量の吸着剤と接触できるだけ確保しておく。揮発性有機化合物が吸着剤に吸着された後の処理後ガスBは下方側面となる多孔板21を経由して下方回込領域23へ抜け、排出口18から排出される。
The gas flow when the volatile organic compound-containing gas A is processed by the adsorption device 11 according to this embodiment is as follows. The volatile organic compound-containing gas A introduced from the
吸着の後に脱着する際の脱着用水蒸気Fの流れは次のようになる。下方の水蒸気供給口25から供給された脱着用水蒸気Fは、底面22からは吸着剤収容部12に突入できないため、図2における左右に分かれて、下方回込領域23から下方側面である多孔板21から吸着剤収容部12に突入する。この下方回込領域23についても、これに接する多孔板21のどこから進入しても、吸着剤収容部12の圧力損失はほぼ変わらないため、多孔板21の全域から脱着用水蒸気Fを供給することができる。脱着用水蒸気Fは吸着剤に吸着された揮発性有機化合物を脱着させて、揮発性有機化合物を同伴する水蒸気となる。吸着剤収容部12の上面が蓋体30に遮られており、底面22も傾斜しているため、脱着は全体的に満遍なく進行する。この水蒸気有機化合物同伴ガスKは上方側面である多孔板20を経由して上方回込領域24へ抜け、水蒸気供出口26から排出される。
The flow of the desorption water vapor F at the time of desorption after adsorption is as follows. Since the desorption water vapor F supplied from the lower water
上記の蓋体30付近での脱着用水蒸気Fの挙動について説明する。吸着剤収容部12の上面付近の垂直断面図を図3に示す。吸着剤収容部12には吸着剤31である粒状活性炭を充填し、上面が略水平となるように均した上に蓋体30が載せられる。この蓋体30は、吸着剤収容部12の上面とほぼ同形状でほぼ同じ大きさの板からなる主蓋32を主な構成要素とし、後述する副蓋34,35を備えていてもよい。この吸着剤31による上面は略水平に均して運用するが、どれほど均しても細かい凹凸が生じることが避けられない。従って、吸着剤31の上面と主蓋32との間には、どうしても隙間が生じる。脱着用水蒸気Fは暖かく上方へ向かう性質があるため、主蓋32まで水蒸気が到達しやすく、この隙間によって、吸着剤とほとんど触れずに脱着用水蒸気Fが領域内を通過してしまうショートパスSを形成してしまう。そこで、主蓋32の少なくとも上方側面の多孔板20側の縁に、下方へ延び吸着剤31の上面に食い込む縁壁33を設ける。これにより、上方に抜けようとする脱着用水蒸気Fは遮られ、吸着剤31を通過せざるを得なくなり、脱着が進行しやすくなる。この縁壁33は主蓋32の少なくとも一つの縁に設けてあると望ましく、三方の縁に設けてあるとより望ましく、四方の縁に設けてあるとさらに望ましい。
The behavior of the desorption water vapor F near the
ところで、上方側面の多孔板20が傾斜を有し、下方側面の多孔板21の上端の上端閉塞部14よりも高い位置まで延長されている上方多孔板延長部36を有していることで、吸着装置11の両端壁面13との間に形成される吸着剤収容部12の上面の面積は、上端閉塞部14の高さ位置に至るまで下るほどに広がっていく。吸着剤が減少して主蓋32が傾いたりずれたりしても、副蓋34と第二副蓋35とが主蓋32の縁と周囲との間の隙間をカバーするように、主蓋32の縁と吸着装置11の壁面との間をカバーする副蓋34、35を図4(a)に示すように設置する。なお、副蓋34と第二副蓋35は、図4(b)のように主蓋32とずらして配置してもよい。
By the way, the upper side perforated
次に、この発明にかかる吸着装置の第二の実施形態について図5を用いて説明する。図5(a)が斜視透視図、図5(b)が垂直断面図、図5(c)が吸着剤収容部72よりやや上の断面から見下ろした水平断面図、図5(d)が吸着剤収容部72よりやや下の断面から見上げた水平断面図である。なお、これらの図では、装置の上端及び下端にある揮発性有機化合物含有ガスの導入口17、処理後ガスの排出口18、水蒸気供給口25、水蒸気供出口26、ドレン抜出口27などは略記しているが、実際の実施形態では図2に示す形態と同様にこれらが設けられている。以下の他の実施形態でも同様である。
Next, 2nd embodiment of the adsorption | suction apparatus concerning this invention is described using FIG. 5 (a) is a perspective perspective view, FIG. 5 (b) is a vertical sectional view, FIG. 5 (c) is a horizontal sectional view looking down from a section slightly above the
この吸着装置71は角形であり、水平断面が正方形である。吸着剤収容部72は逆四角錐台の中心が逆四角錐によってくり抜かれた形状をしている。すなわち、4枚の傾斜した三角形状の多孔板73が、吸着剤収容部72の上方側面となり、吸着剤収容部72より上の領域から繋がり、吸着装置71の中心に配され下方を頂点とする逆四角錐状の上方回込領域76を形成する。これら多孔板73は、他方の多孔板74の上端よりも上方に突き出た上方多孔板延長部83を有している。一方、4枚の傾斜した台形からなる多孔板74が、四方の装置壁面78から装置の下方中心に向かって傾斜する、逆四角錐台形である吸着剤収容部72の下方側面となり、吸着剤収容部72より下の領域から繋がり、四方に分かれて装置壁面78との間に下方回込領域77を形成する。底面75は孔の空いていない三角形の閉塞板を組み合わせた三角錐状であり、多孔板74の底辺と接合されている。
The adsorbing
この吸着装置71で用いる蓋体79は、上面の四方のそれぞれをカバーする四枚の矩形板からなり、吸着剤の上面の傾きや拡大に合わせて適宜ずらせるものであるとよい。
The
さらに次に、この発明にかかる吸着装置の第三の実施形態について図6を用いて説明する。図6(a)が斜視透視図、図6(b)が垂直断面図、図6(c)が吸着剤収容部92よりやや上の断面から見下ろした水平断面図、図6(d)が吸着剤収容部92よりやや下の断面から見上げた水平断面図である。
Next, a third embodiment of the adsorption device according to the present invention will be described with reference to FIG. 6 (a) is a perspective perspective view, FIG. 6 (b) is a vertical sectional view, FIG. 6 (c) is a horizontal sectional view looking down from a section slightly above the
この吸着装置91は円筒形であり、水平断面が円形である。吸着剤収容部92は、逆円錐台の中心が逆円錐によってくり抜かれた形状をしている。すなわち、一体の円錐側面状の多孔板93が、吸着剤収容部92の上方側面となり、吸着剤収容部92より上の領域から繋がり、吸着装置91の中心に配され下方を頂点とする逆円錐状の上方回込領域96を形成する。この多孔板93は、他方の多孔板94の上端よりも上方に突き出た上方多孔板延長部103を有している。一方、逆円錐台側面状の多孔板94が、円筒形の装置壁面98から装置の下方中心に向かって傾斜する、逆円錐台形である吸着剤収容部92の下側側面となり、吸着剤収容部92より下の領域から繋がり、装置壁面98との間に下方回込領域97を形成する。また、底面95は上向きの円錐周面となっている。
This
この吸着装置91で用いる蓋体99は、特に限定されないが、全周に亘る円環状のものや、扇形のパーツを円周方向に複数枚、互いに重なるように並べたものを用いることができる。
The
さらにまた次に、この発明にかかる吸着装置の第四の実施形態について図7の垂直断面図により説明する。この実施形態にかかる吸着装置111は、吸着剤収容部112の側面となる多孔板113,114は傾斜を有しておらず、鉛直方向に立てられている。底面115は水平である。吸着剤収容部112より上の領域と繋がる上方回込領域116は、底面115から装置壁面118へ延びた下方壁面固定部122まで同じ間隔で続いている。一方、吸着剤収容部112より下の領域と繋がる下方回込領域117は、多孔板114の上端から装置壁面118まで延びた上方壁面固定部121まで同じ間隔で続いている。上方回込領域116側の多孔板114は、他方の多孔板114の上端よりも上方に突き出た上方多孔板延長部123を有している。吸着剤収容部112の上面には多孔板114の上端にまで跨る蓋体119が載せられ、ショートパスの形成を防止する。
Next, a fourth embodiment of the adsorption device according to the present invention will be described with reference to the vertical sectional view of FIG. In the
さらにまた次に、この発明にかかる吸着装置の第五の実施形態について、図8の垂直断面図により説明する。この実施形態にかかる吸着装置131は、第一の実施形態にかかる断面V字状で対になる吸着剤収容部132の片側だけに対応する。すなわち、第一の実施形態にかかる吸着装置11よりもさらに設置面積の小さい装置として用いることができる。吸着剤収容部132は傾斜した箱状の一体のみである。吸着剤収容部132より上方の領域と繋がる上方回込領域136は下方ほど狭くなり、装置壁面138へ延びる下方壁面固定部142に行き着く。下方壁面固定部142は傾斜した底面135と上方側面である多孔板133との接合部と接合されている。この上方回込領域136を形成する上方側面である多孔板133は、他方の多孔板134の上端よりも上方に突き出た上方多孔板延長部143を有している。一方、吸着剤収容部132より下方の領域と繋がる下方回込領域137は上方ほどせまくなり、装置壁面138から延びる上方壁面固定部141に行き着く。上方壁面固定部141は、下方側面である多孔板134の上端と接合されている。また、吸着剤収容部132に載せる蓋体139は、第一の実施形態と同様の構造である。
Next, a fifth embodiment of the adsorption apparatus according to the present invention will be described with reference to the vertical sectional view of FIG. The
さらにまた次に、この発明にかかる吸着装置の第六の実施形態について、図9(a)の平面図及び図9(b)の垂直断面図、図9(c)の底面図により説明する。この実施形態にかかる吸着装置151は、上記吸着剤収容部152が3つの部位からなる。垂直断面の形状が斜体N字状となるように、3つの部位である吸着剤収容部152a,152b,153cが横方向に連接するように組み合わさっている。吸着剤収容部152aと吸着剤収容部152bとは上方の隣接する端部で連結し、吸着剤収容部152bと吸着剤収容部152cとは下方の隣接する端部で連結している。すなわち、それぞれの吸着剤収容部152を構成する傾斜面は、隣接する吸着剤収容部152の傾斜面と、傾斜の向きが互い違いになっている。いわば、連接する接合線を含む垂直断面である接合部垂直断面Qに対して、個々の吸着剤収容部152の対(152aと152b、152bと152c)は面対称となるように配置される。吸着剤収容部152aの下方側端部は、下方壁面固定部162として装置壁面158に固定されている。吸着剤収容部152cの上方側端部は、上方壁面固定部161として装置壁面158に固定されている。この他、必要に応じて吸着剤収容部152a〜cの傾斜した多孔板153a〜c、底面155a〜cを図9(c)の、装置壁面158と接する周縁部全周を装置壁面158と固定する。ただし、壁面と固定する箇所は、上下方向にガスが通過可能な隙間を生じないように溶接すると好ましい。
Next, a sixth embodiment of the adsorption device according to the present invention will be described with reference to a plan view of FIG. 9A, a vertical sectional view of FIG. 9B, and a bottom view of FIG. In the
吸着剤収容部152a〜cはいずれも上方側面が傾斜した多孔板153a〜cからなり、下方側面が傾斜した多孔板154a〜cからなる。底面155a〜155cは第一の実施形態と同様に閉塞板である。
Each of the adsorbent
吸着剤収容部152aと吸着剤収容部152bとは多孔板154aと多孔板154bとの接合部分より上で一体に繋がっていてもよい。いずれの吸着剤収容部152a〜cも、充填した吸着剤の上面は蓋体159a〜cで覆われている。図では略記しているが、それぞれの蓋体には副蓋が備えてあると望ましい。なお、吸着剤収容部152aと吸着剤収容部152bとに載せる蓋体159a,159bとは主蓋同士が互いに一部が重なるように載せてもよい。なお、吸着剤収容部152aと吸着剤収容部152bに亘って覆う、1枚の蓋体を載せてもよい。
The adsorbent
この形態では、上方と下方との回込領域が二箇所に分かれている。すなわち、上方の回込領域は、吸着剤収容部152より上方の領域と繋がる上方回込領域156a,bからなる。上方回込領域156aは、装置壁面158と、吸着剤収容部152aの上方側面となる傾斜した多孔板153aとに挟まれた領域である。上方回込領域156bは、吸着剤収容部152bの上方側面となる傾斜した多孔板153bと、吸着剤収容部152cの上方側面となる傾斜した多孔板153cとに挟まれた領域である。いずれも下方ほど狭くなっているが、多孔板153の全面から揮発性有機化合物含有ガスAが吸着剤へと導入可能である。
In this embodiment, the upper and lower wrap-around areas are divided into two locations. That is, the upper wrapping region is composed of
一方、下方の回込領域は、吸着剤収容部152より下方の領域と繋がる下方回込領域157a,157bからなる。下方回込領域157aは、吸着剤収容部152aの下方側面となる傾斜した多孔板154aと、吸着剤収容部152bの下方側面となる傾斜した多孔板154bとに挟まれた領域である。下方回込領域157bは、吸着剤収容部152cの下方側面となる傾斜した多孔板154cと装置壁面158とに挟まれた領域である。いずれも上方ほど狭くなっているが、多孔板154の全面から脱着用水蒸気Fが吸着剤へと導入可能である。
On the other hand, the lower entrainment area includes
さらにまた次に、この発明にかかる吸着装置の第七の実施形態について、図10(a)の平面図及び図10(b)の垂直断面図、図10(c)の底面図により説明する。この実施形態にかかる吸着装置171は、上記吸着剤収容部172が4つの部位からなる。垂直断面の形状がW字状となるように、4つの部位である吸着剤収容部172a,172b,172c、172dが横方向に連接するように組み合わさっている。吸着剤収容部172aと吸着剤収容部172bとは下方の隣接する端部で連結し、吸着剤収容部172bと吸着剤収容部172cとは上方の隣接する端部で連結し、吸着剤収容部172cと吸着剤収容部172dとは下方の隣接する端部で連結している。すなわち、それぞれの吸着剤収容部172を構成する傾斜面は、隣接する吸着剤収容部172の傾斜面と、傾斜の向きが互い違いになっている。いわば、連接する接合線を含む垂直断面である接合部垂直断面Qに対して、個々の吸着剤収容部172の対(172aと172b、172bと172c、172cと172d)は面対称となるように配置される。吸着剤収容部172aの上方側端部は、上方壁面固定部181aとして装置壁面178に固定されている。吸着剤収容部172dの上方側端部は、上方壁面固定部181bとして装置壁面158に固定されている。この他、必要に応じて吸着剤収容部172a〜dの傾斜した多孔板173a〜d、底面175a〜dを図10(c)の、装置壁面158と接する周縁部全周を装置壁面158と固定する。ただし、壁面と固定する箇所は、上下方向にガスが通過可能な隙間を生じないように溶接すると好ましい。
Next, a seventh embodiment of the adsorption device according to the present invention will be described with reference to a plan view of FIG. 10A, a vertical sectional view of FIG. 10B, and a bottom view of FIG. In the
吸着剤収容部172a〜dはいずれも上方側面が傾斜した多孔板173a〜dからなり、下方側面が傾斜した多孔板174a〜dからなる。底面175a〜175dは第一の実施形態と同様に閉塞板である。
Each of the adsorbent
吸着剤収容部172bと吸着剤収容部172cとは多孔板174bと多孔板174cとの接合部分より上で一体となっていてもよい。いずれの吸着剤収容部172a〜dも、充填した吸着剤の上面は蓋体179a〜dで覆われている。図では略記しているが、それぞれの蓋体には副蓋が備えてあると望ましい。なお、吸着剤収容部172bと吸着剤収容部172cとに載せる蓋体179b,179cとは主蓋同士が互いに一部が重なるように載せるとよい。なお、吸着剤収容部172bと吸着剤収容部172cに亘って覆う、1枚の蓋体を載せてもよい。
The adsorbent
この形態では、上方回込領域が二箇所に、下方回込領域が三箇所に分かれている。すなわち、上方の回込領域は、吸着剤収容部172より上方の領域と繋がる上方回込領域176a,bからなる。上方回込領域176aは、吸着剤収容部172aの上方側面となる傾斜した多孔板173aと、吸着剤収容部172bの上方側面となる傾斜した多孔板173bとに挟まれた領域である。上方回込領域176bは、吸着剤収容部172cの上方側面となる傾斜した多孔板173cと、吸着剤収容部172dの上方側面となる傾斜した多孔板173dとに挟まれた領域である。いずれも下方ほど狭くなっているが、多孔板173の全面から揮発性有機化合物含有ガスAが吸着剤へと導入可能である。
In this embodiment, the upper wrapping area is divided into two places and the lower wrapping area is divided into three places. That is, the upper wrapping region is composed of
一方、下方の回込領域は、吸着剤収容部172より下方の領域と繋がる下方回込領域177a,177b、177cからなる。下方回込領域177aは、装置壁面178と、吸着剤収容部172aの下方側面となる傾斜した多孔板174aとに挟まれた領域である。下方回込領域177bは、吸着剤収容部172bの下方側面となる傾斜した多孔板174bと、吸着剤収容部172cの下方側面となる傾斜した多孔板174cとに挟まれた領域である。下方回込領域177cは、吸着剤収容部172dの下方側面となる傾斜した多孔板174dと装置壁面178とに挟まれた領域である。いずれも上方ほど狭くなっているが、多孔板174の全面から脱着用水蒸気Fが吸着剤へと導入可能である。
On the other hand, the lower entrainment area is composed of
なお、この形態の応用例として、傾斜面と接合部の位置が逆になった、逆W字状の断面を有する実施形態でもよい。また、さらに別の形態として、断面V字状に繋がった2つの吸着剤収容部がさらに1対、又は複数対分、図9及び図10における横方向(接合部垂直断面Qに対して垂直な方向)に連なる形態でもよい。また、隣接する吸着剤収容部同士は、若干の隙間を左右方向に開け、金属板等を介して接合してもよい。この場合、吸着剤収容部同士の隙間は、接合に用いた金属板等で塞がれ、吸着剤収容部を経由しない上下方向へのガスの通過を防ぐ。 As an application example of this embodiment, an embodiment having an inverted W-shaped cross section in which the positions of the inclined surface and the joint portion are reversed may be used. Further, as another form, two adsorbent accommodating portions connected in a V-shaped cross section are further provided in one or a plurality of pairs in the lateral direction in FIGS. 9 and 10 (perpendicular to the junction vertical cross section Q). (Direction) may be used. Adjacent adsorbent accommodating portions may be joined via a metal plate or the like with a slight gap left and right. In this case, the gap between the adsorbent accommodating portions is closed by a metal plate or the like used for joining, and prevents the gas from passing in the vertical direction without passing through the adsorbent accommodating portion.
上記のいずれの実施形態であっても、この発明にかかる吸着装置11、71,91,111,131、151,171を用いて揮発性有機化合物の処理を実行する処理装置10を構成できる。その構成例について、図1のように吸着装置11を用いた例により説明する。もちろん、他の実施形態にかかる吸着装置でも同じように用いることができる。
In any of the above-described embodiments, the
燃焼炉40は、上記脱着用水蒸気Fを生成するための熱を発生させるものであり、燃料Dを供給する燃料供給口42と、吸着装置11の水蒸気供出口26から送られてきた水蒸気有機化合物同伴ガスKを供給する含有ガス供給口43、バーナ(図示せず)、煙突60、内部温度を測定する燃焼炉温度センサ44を有する。この燃焼炉40で発生した熱が、発生した高温ガスLとして、高温ガス供出路45を通り、熱交換器41へ供給される。
The combustion furnace 40 generates heat for generating the desorption water vapor F, and the water vapor organic compound sent from the
熱交換器41は、水蒸気の元となる水Eを供給する水供給口58を備え、高温ガスLが有する熱により水Eを加熱して得られた脱着用水蒸気Fを吸着装置11の水蒸気供給口25へ供給する、脱着用水蒸気供給路52と、内部温度を測定する水蒸気温度センサ56とを有する。なお、水供給口58は、熱交換器41内に水Eを噴霧する機能を有している。高温ガスLが水Eに熱を渡して冷却された後の排ガスMは、排ガス供出路46を通って大気に排出される。
The
熱交換器41で生じた脱着用水蒸気Fが抜き出される脱着用水蒸気供給路52は、途中で分岐(循環経路分岐点53)しており、一方は熱交換器41へと戻る水蒸気生成循環経路54へ、他方は吸着装置11へと繋がる水蒸気供給経路55へと分かれている。水蒸気生成循環経路54の途中には、熱交換器41へ向かって吹き上げるブロワ61が設けられて循環する気流を生じさせている。
The desorption water
吸着装置11へと通じる水蒸気供給経路55も途中で分岐(大気開放路分岐点57)しており、一方は大気への開放口59に繋がり、他方は吸着装置11の水蒸気供給口25へと繋がっている。
The water
水蒸気供給口25(25a,25b)にはそれぞれ弁(バルブ)が設けられている。これらの水蒸気供給口25の弁は、それぞれの吸着装置11(11a,11b)への脱着開始時に開放する。その後当然に、脱着工程の完了時には当該吸着装置11の水蒸気供給口25の弁は完全に締める。
Each of the water vapor supply ports 25 (25a, 25b) is provided with a valve. The valves of the water
11,11a,11b 吸着装置
12,12a,12b 吸着剤収容部
13 両端壁面
14 上端閉塞部
15 壁面
17,17a,17b,17c 導入口(揮発性有機化合物含有ガス)
18,18a,18b,18c 排出口(処理後ガス)
19 同伴ガス供出路
20,20a,20b 多孔板(上方側面)
21,21a,21b 多孔板(下方側面)
22 底面
23,23a,23b 下方回込領域
24,24a,24b 上方回込領域
25,25a,25b 水蒸気供給口
26,26a,26b 水蒸気供出口(水蒸気有機化合物同伴ガス)
27,27a,27b,27c ドレン抜出口
28 ドレン配管
29 ドレン貯留装置
30,30a,30b 蓋体
31 吸着剤
32 主蓋
33 縁壁
34 副蓋
35 第二副蓋
36 上方多孔板延長部
40 燃焼炉
41 熱交換器
42 燃料供給口
43 含有ガス供給口
44 燃焼炉温度センサ
45 高温ガス供出路
46 排ガス供出路
52 脱着用水蒸気供給路
53 循環経路分岐点
54 水蒸気生成循環経路
55 水蒸気供給経路
56 水蒸気温度センサ
57 大気開放路分岐点
58 水供給口
59 開放口
60 煙突
61 ブロワ
71、91、111,131、151、171 吸着装置
72、92、112,132,152a,152b,152c,172a,172b,172c,172d 吸着剤収容部
73、93、113、133,153a,153b,153c,173a,173b,173c,173d 多孔板(上方側面)
74、94、114、134,154a,154b,154c,174a,174b,174c,174d 多孔板(下方側面)
75、95、115,135,155a,155b,155c,175a,175b,175c,175d 底面
76、96、116,136,156a,156b,176a,176b 上方回込領域
77、97、117,137、157a、157b,177a,177b,177c 下方回込領域
78、98、118,138、158、178 装置壁面
79、99、119,139、159a、159b,159c,179a,179b,179c,179d 蓋体
83,103、123,143 上方多孔板延長部
121,141、161,181a,181b 上方壁面固定部
122,142、162 下方壁面固定部
A 揮発性有機化合物含有ガス
B 処理後ガス
D 燃料
E 水
F 脱着用水蒸気
G ドレン
K 水蒸気有機化合物同伴ガス
L 高温ガス
M 排ガス
P 縦断面中心面
Q 接合部垂直断面
S ショートパス
11, 11a,
18, 18a, 18b, 18c outlet (after-treatment gas)
19 Accompanied
21, 21a, 21b Perforated plate (lower side)
22
27, 27a, 27b,
74, 94, 114, 134, 154a, 154b, 154c, 174a, 174b, 174c, 174d Perforated plate (lower side)
75, 95, 115, 135, 155a, 155b, 155c, 175a, 175b, 175c,
Claims (12)
上記吸着剤収容部より上に、揮発性有機化合物含有ガスの導入口と水蒸気供出口とを有し、
上記吸着剤収容部より下に、処理後ガスの排出口と水蒸気供給口とを有し、
上記吸着剤収容部は、ガスを透過し吸着剤を通過させない孔を複数設けた多孔板を少なくとも二面有し、これら多孔板を斜めであってもよい側面とし、かつ、上記孔を設けない閉塞板からなり斜め方向を向いてもよい底面を下方側に有し、
上記吸着剤収容部より下の領域から繋がり、上記吸着剤収容部の側面となる一の多孔板と接する下方回込領域を有し、
上記吸着剤収容部より上の領域から繋がり、上記吸着剤収容部の別の側面となる他の多孔板と接する上方回込領域を有し、
上記上方回込領域と上記下方回込領域が相対し、
上記下方回込領域から上記上方回込領域へ、上記両方の多孔板を経由する経路でガスが通過し、かつ、
上記上方回込領域から上記下方回込領域へ、上記両方の多孔板を経由する経路でガスが通過する
揮発性有機化合物の吸着装置。 An adsorbing device that has an adsorbent accommodating portion filled therein with an adsorbent that adsorbs a volatile organic compound, and that can be supplied with desorption water vapor that contacts the water vapor and desorbs the volatile organic compound from the adsorbent accommodating portion. Because
Above the adsorbent container, it has a volatile organic compound-containing gas inlet and a water vapor outlet,
Below the adsorbent container, it has a post-treatment gas outlet and a water vapor supply port,
The adsorbent accommodating part has at least two perforated plates provided with a plurality of holes through which gas permeates and does not allow the adsorbent to pass. The perforated plates may be inclined and do not have the holes. It has a bottom surface on the lower side that may consist of a blocking plate and may face in an oblique direction,
Connected from the area below the adsorbent accommodating part, and has a lower entrainment area in contact with one porous plate that becomes the side surface of the adsorbent accommodating part,
Connected from the area above the adsorbent accommodating part, and has an upper wrapping area in contact with another perforated plate which is another side of the adsorbent accommodating part,
The upper wrapping area and the lower wrapping area are opposite to each other,
Gas passes from the lower entrainment region to the upper entrainment region through a path passing through both of the perforated plates, and
An apparatus for adsorbing volatile organic compounds, in which gas passes from the upper entrainment region to the lower entrainment region through a path passing through both of the perforated plates.
上記部位の上記上方回込領域と接する側の側面である上方側面同士の間隔は、上方が広く下方が狭く、
上記部位の上記下方回込領域と接する側の側面である下方側面は、上記吸着装置の上記縦断面中心線を介して相対する両端の壁面に対して上方ほど近づき、下方ほど離れている
請求項2に記載の揮発性有機化合物の吸着装置。 The adsorbent container has two parts that are plane-symmetric with respect to the center plane of the longitudinal section of the adsorption device,
The space between the upper side surfaces, which are the side surfaces in contact with the upper wrapping region of the part, is wide at the top and narrow at the bottom.
The lower side surface, which is the side surface of the part that is in contact with the lower entrainment region, approaches the wall surfaces at both ends facing each other through the center line of the longitudinal section of the adsorption device, and is further away from the lower side. The adsorption apparatus for volatile organic compounds according to 2.
上記それぞれの部位は、隣接する上記部位と上端または下端で接合し、隣接する上記吸着剤収容部同士は接合線を含む垂直断面である接合部垂直断面に対して面対称となるように傾斜の向きが互い違いになっており、
上記部位の上記上方回込領域は、上方が広く下方が狭く、
上記部位の上記下方回込領域は、下方が広く上方が狭い、
請求項2に記載の揮発性有機化合物の吸着装置。 The adsorbent accommodating portion whose side surface is an inclined surface has a plurality of portions that are continuously arranged in the horizontal direction in the longitudinal section of the adsorption device, and each has an inclined surface,
The respective parts are joined to the adjacent parts at the upper end or the lower end, and the adsorbent accommodating parts adjacent to each other are inclined so as to be plane-symmetric with respect to the joint vertical cross section that is a vertical cross section including the joining line. The directions are staggered,
The upper wrapping region of the part is wide on the top and narrow on the bottom,
The lower wrapping region of the part is wide at the bottom and narrow at the top,
The adsorption apparatus for a volatile organic compound according to claim 2.
上記吸着剤収容部の上記下方回込領域と接する側の側面である下方側面が、逆四角錐台形である、
請求項2に記載の揮発性有機化合物の吸着装置。 The upper wrapping region is arranged in the center of the adsorption device, and is an inverted quadrangular pyramid with the lower part at the top,
The lower side surface that is the side surface in contact with the lower entrainment region of the adsorbent accommodating portion is an inverted quadrangular pyramid shape,
The adsorption apparatus for a volatile organic compound according to claim 2.
上記吸着剤収容部の上記下方回込領域と接する側の側面である下方側面が、逆円錐台形である、
請求項2に記載の揮発性有機化合物の吸着装置。 The upper wrapping area is arranged in the center of the adsorption device, and has an inverted conical shape with the lower part at the top,
The lower side surface which is the side surface in contact with the lower wrapping region of the adsorbent accommodating portion is an inverted truncated cone shape.
The adsorption apparatus for a volatile organic compound according to claim 2.
請求項1に記載の揮発性有機化合物の吸着装置。 The adsorbing device for volatile organic compounds according to claim 1, wherein one perforated plate and the other perforated plate serving as side surfaces of the adsorbent accommodating portion are set to face in a direction perpendicular to the vertical direction. .
上記吸着剤収容部は、上記上方多孔板延長部に到達する量の吸着剤を充填した
請求項1乃至7のいずれかに記載の揮発性有機化合物の吸着装置。 The perforated plate on the side in contact with the upper wrapping region has an upper perforated plate extension protruding above the upper end of the lower wrapping region,
The sorbent adsorbing device according to any one of claims 1 to 7, wherein the adsorbent accommodating portion is filled with an adsorbent in an amount that reaches the upper perforated plate extension.
請求項8に記載の揮発性有機化合物の吸着装置。 A main lid was placed on the upper surface of the adsorbent accommodated in the adsorbent accommodating portion.
The adsorption apparatus for a volatile organic compound according to claim 8.
請求項9に記載の揮発性有機化合物の吸着装置。 The volatile organic compound adsorbing device according to claim 9, wherein the main lid has an edge wall directed downward at an edge on the upper entrainment region side.
請求項9又は10に記載の揮発性有機化合物の吸着装置。 On the outer edge of the main lid, a sub lid smaller than the main lid was placed.
The volatile organic compound adsorption apparatus according to claim 9 or 10.
脱着した上記揮発性有機化合物を燃料の一部として利用可能な燃焼炉と、
上記燃焼炉で生成した高温ガスと水とを熱交換して上記水蒸気を生成する熱交換器とを有する揮発性有機化合物処理装置。 An adsorption device for a volatile organic compound according to any one of claims 1 to 11,
A combustion furnace capable of using the desorbed volatile organic compound as a part of the fuel;
The volatile organic compound processing apparatus which has a heat exchanger which heat-exchanges the high temperature gas and water which were produced | generated with the said combustion furnace, and produces | generates the said water vapor | steam.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015057819A JP2016175028A (en) | 2015-03-20 | 2015-03-20 | Volatile organic compound treatment apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015057819A JP2016175028A (en) | 2015-03-20 | 2015-03-20 | Volatile organic compound treatment apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016175028A true JP2016175028A (en) | 2016-10-06 |
Family
ID=57069921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015057819A Pending JP2016175028A (en) | 2015-03-20 | 2015-03-20 | Volatile organic compound treatment apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016175028A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101914597B1 (en) * | 2017-02-23 | 2018-11-02 | 한국에너지기술연구원 | Apparatus having multi layer Moving bed |
CN112555840A (en) * | 2020-07-21 | 2021-03-26 | 江苏帕斯玛环境科技有限公司 | Plasma cracking device capable of melting and deslagging |
WO2021128362A1 (en) * | 2019-12-23 | 2021-07-01 | 淄博创立机电科技有限公司 | Environment-friendly organic waste gas treatment device |
CN116571054A (en) * | 2023-07-11 | 2023-08-11 | 北京晟启环能科技有限公司 | Oil gas recovery processing system |
CN116906177A (en) * | 2023-09-13 | 2023-10-20 | 太原科技大学 | Environment-friendly coal bed gas combustion power generation device |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50108943U (en) * | 1974-02-18 | 1975-09-05 | ||
US3948775A (en) * | 1972-06-07 | 1976-04-06 | Toray Industries, Inc. | Horizontal packed column consisting of multiple chambers with fluid distributors |
JPS51142675U (en) * | 1975-05-12 | 1976-11-17 | ||
JPS559226U (en) * | 1978-07-01 | 1980-01-21 | ||
US4266952A (en) * | 1976-12-17 | 1981-05-12 | Klaus Turek | Apparatus operating with an adsorbent substance for purifying air |
JPS574211A (en) * | 1980-06-09 | 1982-01-09 | Mitsubishi Electric Corp | Water producer |
JPS579317U (en) * | 1980-06-19 | 1982-01-18 | ||
JPS5738927A (en) * | 1980-08-21 | 1982-03-03 | Mitsubishi Electric Corp | Adsorbing and desorbing element |
JPS61187222U (en) * | 1985-05-14 | 1986-11-21 | ||
JPH0394925U (en) * | 1989-10-09 | 1991-09-27 | ||
JPH08215531A (en) * | 1995-02-10 | 1996-08-27 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Adsorption device |
JP2003102818A (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-08 | Akushii:Kk | Deodorizing filter |
JP2004141723A (en) * | 2002-10-22 | 2004-05-20 | Sumitomo Seika Chem Co Ltd | Adsorbing tank for separating gas |
JP2008020079A (en) * | 2006-07-10 | 2008-01-31 | Ihi Corp | Treatment method of volatile organic compound, adsorption/desorption device, and treatment system of volatile organic compound |
-
2015
- 2015-03-20 JP JP2015057819A patent/JP2016175028A/en active Pending
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3948775A (en) * | 1972-06-07 | 1976-04-06 | Toray Industries, Inc. | Horizontal packed column consisting of multiple chambers with fluid distributors |
JPS50108943U (en) * | 1974-02-18 | 1975-09-05 | ||
JPS51142675U (en) * | 1975-05-12 | 1976-11-17 | ||
US4266952A (en) * | 1976-12-17 | 1981-05-12 | Klaus Turek | Apparatus operating with an adsorbent substance for purifying air |
JPS559226U (en) * | 1978-07-01 | 1980-01-21 | ||
JPS574211A (en) * | 1980-06-09 | 1982-01-09 | Mitsubishi Electric Corp | Water producer |
JPS579317U (en) * | 1980-06-19 | 1982-01-18 | ||
JPS5738927A (en) * | 1980-08-21 | 1982-03-03 | Mitsubishi Electric Corp | Adsorbing and desorbing element |
JPS61187222U (en) * | 1985-05-14 | 1986-11-21 | ||
JPH0394925U (en) * | 1989-10-09 | 1991-09-27 | ||
JPH08215531A (en) * | 1995-02-10 | 1996-08-27 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Adsorption device |
JP2003102818A (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-08 | Akushii:Kk | Deodorizing filter |
JP2004141723A (en) * | 2002-10-22 | 2004-05-20 | Sumitomo Seika Chem Co Ltd | Adsorbing tank for separating gas |
JP2008020079A (en) * | 2006-07-10 | 2008-01-31 | Ihi Corp | Treatment method of volatile organic compound, adsorption/desorption device, and treatment system of volatile organic compound |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101914597B1 (en) * | 2017-02-23 | 2018-11-02 | 한국에너지기술연구원 | Apparatus having multi layer Moving bed |
WO2021128362A1 (en) * | 2019-12-23 | 2021-07-01 | 淄博创立机电科技有限公司 | Environment-friendly organic waste gas treatment device |
CN112555840A (en) * | 2020-07-21 | 2021-03-26 | 江苏帕斯玛环境科技有限公司 | Plasma cracking device capable of melting and deslagging |
CN116571054A (en) * | 2023-07-11 | 2023-08-11 | 北京晟启环能科技有限公司 | Oil gas recovery processing system |
CN116906177A (en) * | 2023-09-13 | 2023-10-20 | 太原科技大学 | Environment-friendly coal bed gas combustion power generation device |
CN116906177B (en) * | 2023-09-13 | 2023-12-01 | 太原科技大学 | Environment-friendly coal bed gas combustion power generation device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016175028A (en) | Volatile organic compound treatment apparatus | |
CN102261293B (en) | Vaporized fuel treatment apparatus | |
CA2866235C (en) | Method of recovering carbon dioxide and recovery apparatus | |
JP2009144684A (en) | Fuel vapor treatment apparatus | |
JP5450213B2 (en) | Canister | |
JP2016522742A (en) | Soil box for evaporative desorption process | |
WO2012169172A1 (en) | Carbon dioxide separation and recovery device | |
JP2013036416A (en) | Evaporated fuel treating apparatus | |
JP2016065463A (en) | Evaporation fuel treatment device | |
JP2015181964A (en) | Carbon dioxide separation recovery system | |
JP2006336495A (en) | Gas liquid separating device | |
WO2004010068A1 (en) | Heat exchanger, and reactor and radiation heater using the heat exchanger | |
KR101647590B1 (en) | Porous condensate circulation heat recovery device and an apparatus equipped with a boiler | |
JP7278908B2 (en) | CO2 RECOVERY SYSTEM AND METHOD OF OPERATION THEREOF | |
JPH0755289A (en) | Absorber for refrigerating plant of absorption type | |
US10099171B2 (en) | Gas capture plant | |
KR101884901B1 (en) | Apparatus for collecting liquefied natural gas | |
JP5630099B2 (en) | Drain water neutralizer | |
JP5341022B2 (en) | Canister | |
PT1312861E (en) | Apparatus for purifying exhaust air | |
JP2006105468A (en) | Hot water supply device | |
JP2017096617A (en) | Heat exchanger | |
JP3732887B2 (en) | Drain neutralizer | |
JP7087868B2 (en) | Drain recovery tank for degassed water | |
CN211854041U (en) | VOC processing system controlled by valve |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190514 |