JP2016171385A - 送信システム、多重化装置及びうるう秒補正対応方法 - Google Patents

送信システム、多重化装置及びうるう秒補正対応方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016171385A
JP2016171385A JP2015048417A JP2015048417A JP2016171385A JP 2016171385 A JP2016171385 A JP 2016171385A JP 2015048417 A JP2015048417 A JP 2015048417A JP 2015048417 A JP2015048417 A JP 2015048417A JP 2016171385 A JP2016171385 A JP 2016171385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
leap
information
mmtp packet
mmtp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015048417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6219330B2 (ja
Inventor
山影 朋夫
Tomoo Yamakage
朋夫 山影
田中 達也
Tatsuya Tanaka
達也 田中
康達 橋
Yasutatsu Hashi
康達 橋
敬太 岩見
Keita Iwami
敬太 岩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2015048417A priority Critical patent/JP6219330B2/ja
Priority to PCT/JP2015/083887 priority patent/WO2016143203A1/ja
Priority to CN201580077633.5A priority patent/CN107431612B/zh
Publication of JP2016171385A publication Critical patent/JP2016171385A/ja
Priority to US15/700,397 priority patent/US10721008B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6219330B2 publication Critical patent/JP6219330B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0638Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
    • H04J3/0658Clock or time synchronisation among packet nodes
    • H04J3/0661Clock or time synchronisation among packet nodes using timestamps
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/242Synchronization processes, e.g. processing of PCR [Program Clock References]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/062Synchronisation of signals having the same nominal but fluctuating bit rates, e.g. using buffers
    • H04J3/0632Synchronisation of packets and cells, e.g. transmission of voice via a packet network, circuit emulation service [CES]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0685Clock or time synchronisation in a node; Intranode synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/65Network streaming protocols, e.g. real-time transport protocol [RTP] or real-time control protocol [RTCP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/28Timers or timing mechanisms used in protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4343Extraction or processing of packetized elementary streams [PES]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/64322IP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0638Clock or time synchronisation among nodes; Internode synchronisation
    • H04J3/0658Clock or time synchronisation among packet nodes
    • H04J3/0661Clock or time synchronisation among packet nodes using timestamps
    • H04J3/0667Bidirectional timestamps, e.g. NTP or PTP for compensation of clock drift and for compensation of propagation delays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract


【課題】 うるう秒の挿入又は削除が発生する場合であっても、MMTPパケットを正しい順序で送信することが可能な送信システムを提供する。
【解決手段】 送信システムは、出力装置と、多重化装置とを具備する。多重化装置は、抽出部、不連続発生時刻取得部、判断部、管理情報作成部、連続性判定部及び送出タイミング調整部を備える。判断部は、抽出部により抽出された第1の整数秒時刻情報が、不連続発生時刻取得部により取得された第2の整数秒時刻情報と一致するか否かを判断する。管理情報作成部は、一致する場合、一致情報と識別情報とを作成する。連続性判定部は、一致情報及び識別情報等に基づき、短形式NTPタイムスタンプが不連続となるMMTPパケット近傍のMMTPパケットであるか否かを判定する。送出タイミング調整部は、MMTPパケットのタイミング調整時にうるう秒に対する処理を考慮した時刻情報を短形式NTPタイムスタンプに書き込む。
【選択図】図3

Description

本発明の実施形態は、MMT(MPEG Multimedia Transport)を利用してデータを送信する送信システム、この送信システムで用いられる多重化装置、及び、この多重化装置で用いられるうるう秒補正対応方法に関する。
現在の放送システムでは、MPEG−2 TS(Moving Picture Experts Group-2 Transport Stream)方式、及び、RTP(Real-time Transport Stream)方式のメディアトランスポート方式が広く用いられている。これらの方式では、放送と通信とを協調させようとすると、様々な限界がある。そこで、MPEGを利用して多様なネットワークを用いることを想定した新たなメディアトランスポート方式であるMMT(MPEG Media Transport)が提案されている。
MMT規格(ISO/IEC 23008-1)では、MMTP(MPEG Media Transport Protocol)パケットのヘッダに32ビットの短形式NTP(Network Time Protocol)タイムスタンプが付与されている。短形式NTPタイムスタンプには、整数秒時刻情報16ビットと、小数秒時刻情報16ビットとが含まれる。また、MMT規格では、MMTPパケットにうるう秒情報に相当する指標が含まれていない。なお、うるう秒情報とは、NTP(Network Time Protocol)パケットに含まれる、うるう秒の挿入又は削除を指示する情報(Leap Indicator)である。
MMTPパケットヘッダにはNTP短形式タイムスタンプが付与され、かつ、MMTPパケットにはうるう秒情報に相当する指標が含まれないため、MMT規格を採用する装置は、うるう秒の挿入又は削除により生じる不連続発生時刻を把握することはできない。このため、うるう秒時刻近傍においてMMTPパケットを送信する場合、MMT規格を採用する送信装置は、MMTPパケットを正しい順序で送信できない場合がある。また、うるう秒時刻近傍においてMMTPパケットを受信する場合、MMT規格を採用する受信装置は、MMTPパケットを正しい順序で受信できない場合がある。送信装置及び受信装置において、ビデオ及びオーディオのクロックを、NTPを用いたPLL(Phase Lock Loop)等で再現する場合、うるう秒補正期間中のクロック同期が正しく行われず、NTSC(National Television System Committee)のサブキャリアが正確に再現できなかったり、オーディオのワウフラッターが大きくなり音質低下したりする。
SLEWモード:うるう秒挿入のタイミングで逆進が発生しないように時刻差をゆっくり合わせる、[online]、インターネットURL:http://labunix.hateblo.jp/entry/2012/03/04/194140>
以上のように、MMT規格を採用する装置は、うるう秒の挿入又は削除が発生する場合、MMTPパケットを正しい順序で送信又は受信できないという問題がある。
そこで、目的は、うるう秒の挿入又は削除が発生する場合であっても、MMTPパケットを正しい順序で送信することが可能な送信システム、この送信システムで用いられる多重化装置、及び、この多重化装置で用いられるうるう秒補正対応方法を提供することにある。
実施形態によれば、送信システムは、短形式NTPタイムスタンプが付加されるMMTPパケットを送信する出力装置と、前記MMTPパケットを多重する多重化装置とを具備する。前記多重化装置は、抽出部、不連続発生時刻取得部、判断部、管理情報作成部、連続性判定部及び送出タイミング調整部を備える。抽出部は、前記MMTPパケットに付加される前記短形式NTPタイムスタンプから第1の整数秒時刻情報を抽出する。不連続発生時刻取得部は、NTPパケットに含まれるうるう秒に関する情報及びNTPに基づいて取得される時刻情報に基づき、前記うるう秒に対する処理と、うるう秒を補正することで発生する不連続発生時刻についての第2の整数秒時刻情報とを取得する。判断部は、前記第1の整数秒時刻情報が、前記第2の整数秒時刻情報と一致するか否かを判断する。管理情報作成部は、一致する場合、一致する旨の一致情報と、前記うるう秒に対する処理の識別情報とを作成する。連続性判定部は、前記一致情報、前記識別情報、及び、前記短形式NTPタイムスタンプと、前記NTPに基づいて取得される時刻情報との差に基づき、前記短形式NTPタイムスタンプが不連続となるMMTPパケット近傍のMMTPパケットであるか否かを判定する。送出タイミング調整部は、前記短形式NTPタイムスタンプが不連続となるMMTPパケット近傍のMMTPパケットを送出するタイミングを調整する場合、うるう秒に対する処理を考慮した時刻情報を、前記MMTPパケットに付加される短形式NTPタイムスタンプに書き込む。
本実施形態に係る送信システムと、受信装置との機能構成の例を示すブロック図である。 本実施形態に係るMMTPパケットのデータ構造の例を示す図である。 図1に示される多重化装置の機能構成の例を示すブロック図である。 図3に示される多重化装置がうるう秒の補正を考慮してMMTPパケットを送信する際の動作を示すフローチャートである。 うるう秒の挿入が発生した場合の多重化装置の動作の例を説明する図である。 うるう秒の削除が発生した場合の多重化装置の動作の例を説明する図である。 図1に示される多重化装置の機能構成のその他の例を示すブロック図である。 図1に示される受信装置の機能構成の例を示すブロック図である。 図8に示される受信装置がうるう秒の補正を考慮してMMTPパケットをバッファリングする際の動作を示すフローチャートである。 図1に示される受信装置の機能構成のその他の例を示すブロック図である。 図1に示される受信装置の機能構成のその他の例を示すブロック図である。
以下、実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係る送信システム10と、受信装置20との機能構成の例を示すブロック図である。図1に示す送信システム10は、MMTP(MPEG Media Transport Protocol)パケットを多重した多重化パケットを送信する。送信された多重化パケットは、放送ネットワーク等の伝送路を介して受信装置20へ到達し、受信装置20により受信される。
(送信システム10)
送信システム10は、素材出力装置11、多重化装置12及び送信装置13を具備する。
素材出力装置11は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、CPUからの制御に従って所定の処理を実行するFPGA(Field Programmable Gate Array)、及び、データを蓄積するためのストレージメモリ等を備える。素材出力装置11は、CPUがFPGAに設計される機能を実行することで、例えば、ビデオエンコーダ及びオーディオエンコーダ等の機能を実現する。ビデオエンコーダは、例えば、ストレージメモリに蓄積される映像データを符号化し、映像のMMTPパケットとする。オーディオエンコーダは、例えば、ストレージメモリに蓄積される音声データを符号化し、音声のMMTPパケットとする。素材出力装置11は、映像及び音声等についての複数の種類のMMTPパケットを多重化装置12へ出力する。
なお、素材出力装置11は、FPGAの代わりにLSI(Large-Scale Integration)を備えるようにしても構わない。また、素材出力装置11は、CPUによるソフトウェア処理により所定の処理を実行するようにしても構わない。
図2は、本実施形態に係るMMTPパケットのデータ構造の例を示す図である。MMTPパケットのヘッダには、32ビットの短形式NTP(Network Time Protocol)タイムスタンプが付与されている。短形式NTPタイムスタンプには、整数秒時刻情報16ビットと、小数秒時刻情報16ビットとが含まれる。短形式NTPタイムスタンプには、例えば、前段の装置、すなわち、素材出力装置11からMMTPパケットが出力されたときの時刻が記載される。
多重化装置12は、例えば、CPU、及び、CPUからの制御に従って所定の処理を実行するFPGA等を備える。図3は、図1に示される多重化装置12の機能構成の例を示すブロック図である。図3に示されるNTP時刻カウント部121、入力選択部122、抽出部123、判断部124、管理情報作成部125、連続性判定部126及び送出タイミング調整部127の機能は、CPUがFPGAに設計される機能を実行することで実現される。図3に示される制御部128は、CPUにより構成される。なお、多重化装置12は、FPGAの代わりにLSIを備えることで、図3に示される機能を実現するようにしても構わない。また、多重化装置12は、CPUによるソフトウェア処理により、図3に示される機能を実現しても構わない。
NTP時刻カウント部121は、RTC(Real Time Clock)を備え、多重化装置12における時刻情報を生成する。NTP時刻カウント部121は、生成した時刻情報を、送出タイミング調整部127及び制御部128へ出力する。
また、NTP時刻カウント部121は、NTPサーバ(図示せず)から送信されるNTPパケットを受信し、受信したNTPパケットに基づいて生成する時刻情報を調整する。なお、NTPパケットには、整数秒時刻情報32ビットと、小数秒時刻情報32ビットとを含む64ビットの長形式NTPタイムスタンプが付与されている。また、NTPパケットには、うるう秒の挿入又は削除を示すうるう秒情報(Leap Indicator)が含まれる。
入力選択部122は、素材出力装置11から出力される複数のMMTPパケットを受信する。なお、入力選択部122は、素材出力装置11以外の装置から出力されるMMTPパケットを並列して受信しても構わない。入力選択部122は、例えば、リングバッファ(図示せず)を備え、受信した複数のMMTPパケットをリングバッファに一時的に保持する。制御部128は、MMTPパケットがリングバッファに保持される際、管理情報を作成する。管理情報は、バッファに格納されるMMTPパケットを管理するための情報である。管理情報には、例えば、バッファに格納されるMMTPパケットのタイムスタンプ、格納されるMMTPパケットの先頭アドレス、及び、格納されるMMTPパケットのサイズ等が含まれる。
入力選択部122は、受信した複数のMMTPパケットから、タイムスタンプの値が小さい順にMMTPパケットを選択し、選択したMMTPパケットを抽出部123及び管理情報作成部125へ出力する。なお、同一のタイムスタンプが付与されている複数のMMTPパケットを受信した等の場合、入力選択部122は、所定の規則に則った順序で、これらのMMTPパケットを1つずつ選択する。何らかの優先度が設定されているMMTPパケットがある場合には、優先度が付されたMMTPパケットを優先的に選択するようにしても良い。
抽出部123は、入力選択部122から出力されるMMTPパケットに付与された短形式NTPタイムスタンプから、16ビットの整数秒時刻情報を抽出する。抽出部123は、抽出した整数秒時刻情報を第1の整数秒時刻情報として判断部124へ出力する。
制御部128は、例えば、CPUの処理により実現され、多重化装置12の動作を制御する。また、制御部128は、CPUが所定のプログラムを実行することで、不連続発生時刻取得部1281及び時刻取得部1282の機能を実現する。
不連続発生時刻取得部1281は、NTP時刻カウント部121から出力される32ビットの整数時刻情報と、NTPパケットに含まれるうるう秒情報とを受信する。なお、NTPサーバにおいて、うるう秒はUTC(Coordinated Universal Time)で所定の年の12月31日又は6月30日の23時59分59秒の後に挿入される。また、MTPサーバにおいて、UTCで所定の年の12月31日又は6月30日の23時59分59秒がうるう秒として削除される。ちなみに、うるう秒情報は、うるう秒の挿入又は削除が行われる時刻の、例えば数ヶ月前からNTPサーバから送信される。
不連続発生時刻取得部1281は、以下のように、不連続発生時刻を決定する。なお、本実施形態において不連続発生時刻とは、うるう秒を補正することで発生する不連続に係る時刻のことである。
具体的には、不連続発生時刻取得部1281は、うるう秒を挿入する旨のうるう秒情報と、NTP時刻カウント部121から出力される整数秒時刻情報32ビットとに基づき、うるう秒情報の受信後から直近の12月31日又は6月30日の23時59分59秒が不連続発生時刻であると判断する。また、不連続発生時刻取得部1281は、うるう秒を削除する旨のうるう秒情報と、NTP時刻カウント部121から出力される整数秒時刻情報32ビットとに基づき、うるう秒情報の受信後から直近の12月31日又は6月30日の23時59分58秒が不連続発生時刻であると判断する。
不連続発生時刻取得部1281は、不連続発生時刻を取得すると、うるう秒に対する処理(挿入又は削除)の識別情報、及び、不連続発生時刻に関する整数秒時刻情報下位16ビットを判断部124へ出力する。以下では、不連続発生時刻に関する整数秒時刻情報下位16ビットを第2の整数秒時刻情報と称する。不連続発生時刻取得部1281は、識別情報及び第2の整数秒時刻情報を、例えば、不連続発生時刻の数分前に判断部124へ出力する。
時刻取得部1282は、NTP時刻カウント部121から、短形式NTPタイムスタンプに対応する形式の時刻情報を取得する。なお、この時刻情報は、例えば、長形式NTPタイムスタンプにおける整数時刻情報下位16ビットと、小数時刻情報上位16ビットとを指す。時刻取得部1282は、取得した時刻情報を連続性判定部126及び送出タイミング調整部127へ出力する。
判断部124は、不連続発生時刻取得部1281から出力される、うるう秒に対する処理の識別情報と、第2の整数秒時刻情報とを受信し、受信した識別情報及び第2の整数秒時刻情報とを記録する。判断部124は、抽出部123から順次出力される第1の整数秒時刻情報を受信する。判断部124は、受信した第1の整数秒時刻情報が、記録している第2の整数秒時刻情報と一致するか否かを判断する。判断部124は、一致する場合、一致する旨の一致情報及びうるう秒に対する処理の識別情報を管理情報作成部125へ出力する。
管理情報作成部125は、入力選択部122から出力されたMMTPパケットについての管理情報に、判断部124から出力された一致情報及び識別情報を付加する。
連続性判定部126は、以下のように、MMTPパケットの連続性を判定し、連続性が途切れた以降のMMTPパケットの管理情報から、一致情報及び識別情報を削除する。すなわち、連続性判定部126は、MMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプと、制御部128の時刻取得部1282により取得された時刻情報との差を算出する。前段装置である素材出力装置11から出力されるMMTPパケットは、例えば、スイッチ等の要因のため、多重化装置12に、理想の状況よりも遅れて到達する。そのため、うるう秒の挿入及び削除が存在しなければ、MMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプの値は、時刻取得部1282により取得された時刻情報の値よりも小さくなる。連続性判定部126は、管理情報を読み込み、管理情報の内容を確認する。管理情報に一致情報及びうるう秒を挿入する旨の識別情報が含まれている場合、連続性判定部126は、算出した差の符号の変化を検出する。連続性判定部126は、算出した差の符号が、正、負、正のように変化する場合、差の符号が負から正へ変化したときにMMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプが不連続となったと判定する。MMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプが不連続となったと判定すると、連続性判定部126は、不連続と判定した以降のMMTPパケットの管理情報から、一致情報及び識別情報を削除する。
また、管理情報に一致情報及びうるう秒を削除する旨の識別情報が含まれている場合、連続性判定部126は、算出した差の変化を検出する。連続性判定部126は、算出した差が、1秒未満の値、1秒を超える値、1秒未満の値のように変化する場合、差が1秒を超える値から1秒未満の値へ変化したときにMMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプが不連続となったと判定する。MMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプが不連続となったと判定すると、連続性判定部126は、不連続と判定した以降のMMTPパケットの管理情報から、一致情報及び識別情報を削除する。
送出タイミング調整部127は、バッファからMMTPパケットを読み出す。送出タイミング調整部127は、MMTPパケットに付与される短形式NTPタイムスタンプを書き換える必要があるか否かを判断する。例えば、入力選択部122に同時に入力された2個のMMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプが同じ時刻を示している場合、多重化後の出力は同時に行えない。すなわち、一方のMMTPパケットを出力した後、もう一方のMMTPパケットを出力する。そのため、後者のMMTPパケットに付与される短形式NTPタイムスタンプを送出タイミング調整部127が書き換える。このとき、送出タイミング調整部127は、短形式NTPタイムスタンプを、NTP時刻カウント部121から出力される整数秒時刻情報32ビットと、小数秒時刻情報32ビットとの時刻情報を参照し、MMTPパケットを送信装置13へ送信する際の送信レート、及び、直前に送信するMMTPパケットのパケットサイズに基づいて書き換える。送出タイミング調整部127は、読み出したMMTPパケットを、付加されている短形式NTPタイムスタンプに従い、多重化パケットとして送信装置13へ送信する。
また、送出タイミング調整部127は、バッファからMMTPパケットを読み出す際、管理情報に含まれる一致情報及び識別情報を読み出す。送出タイミング調整部127は、MMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプと、制御部128の時刻取得部1282により取得された時刻情報との差を算出する。送出タイミング調整部127は、一致情報が読み出され、うるう秒を挿入する旨の識別情報が読み出され、かつ、算出した差の符号が負である場合、書き換えた短形式NTPタイムスタンプが00時00分00秒を超えるか否かを判断する。送出タイミング調整部127は、書き換えた短形式NTPタイムスタンプが00時00分00秒を超える場合、書き換えた後の短形式NTPタイムスタンプの値を1秒分小さくする。
また、送出タイミング調整部127は、一致情報が読み出され、うるう秒を挿入する旨の識別情報が読み出され、かつ、算出した差が1秒を超える場合、書き換えた短形式NTPタイムスタンプが23時59分59秒を超えるか否かを判断する。送出タイミング調整部127は、書き換えた短形式NTPタイムスタンプが23時59分59秒を超える場合、書き換えた後の短形式NTPタイムスタンプの値を1秒分大きくする。
送信装置13は、多重化装置12から出力されるMMTPパケットに送信処理を施す。送信装置13は、送信処理を施したMMTPパケットを送信する。
次に、以上のように構成される多重化装置12がうるう秒の補正を考慮してMMTPパケットを送信する際の動作を説明する。図4は、多重化装置12がうるう秒の補正を考慮してMMTPパケットを送信する際の動作を示すフローチャートである。なお、制御部128の不連続発生時刻取得部1281からは、うるう秒に対する処理(挿入又は削除)の識別情報、及び、不連続発生時刻に関する整数秒時刻情報下位16ビット(第2の整数秒時刻情報)が前もって判断部124へ出力されているものとする。
また、図5は、うるう秒の挿入が発生した場合の多重化装置12の動作の例を説明する図である。また、図6は、うるう秒の削除が発生した場合の多重化装置12の動作の例を説明する図である。図5及び図6において、横軸はNTP時刻カウント部121でカウントされるシステムクロック(UTC)のための時刻を表し、縦軸はMMTPパケットのタイムスタンプのための時刻を表す。また、図5及び図6において、実線はNTP時刻カウント部121でカウントされるシステムクロックを表し、破線は入力選択部122により受信されるMMTPパケットのタイムスタンプにより示される時刻を表し、一点鎖線は送出タイミング調整部127が送出するMMTPパケットのタイムスタンプにより示される時刻を表す。
まず、入力選択部122は、複数のMMTPパケットを受信する。なお、図5及び図6において、入力選択部122により受信されるMMTPパケットP(n−2),P(n−1),P(n)は、付与されているタイムスタンプが近いため、送出するタイミングを調整する必要がある状態となっている。入力選択部122は、受信する複数のMMTPパケットから、タイムスタンプの値が小さい順にMMTPパケットを選択する(ステップS41)。
抽出部123は、入力選択部122により選択されるMMTPパケットに付与された短形式NTPタイムスタンプから、16ビットの整数秒時刻情報を第1の整数秒時刻情報として抽出する(ステップS42)。
判断部124は、抽出部123により抽出された第1の整数秒時刻情報が、記録している第2の整数秒時刻情報と一致するか否かを判断する(ステップS43)。一致する場合(ステップS43のYes)、判断部124は、一致する旨の一致情報及びうるう秒に対する処理の識別情報を管理情報作成部125へ通知する。管理情報作成部125は、MMTPパケットについての管理情報に、判断部124から出力された一致情報及び識別情報を付加する(ステップS44)。
連続性判定部126は、管理情報を参照しながらMMTPパケットの連続性を判定する(ステップS45)。MMTPパケットが連続する場合(ステップS45のYes)、送出タイミング調整部127は、バッファからMMTPパケットを読み出す(ステップS46)。MMTPパケットが連続しない場合(ステップS45のNo)、連続性判定部126は、連続性が途切れた以降のMMTPパケットの管理情報から、一致情報及び識別情報を削除し(ステップS47)、処理をステップS46へ移行する。この処理により、図5及び図6におけるMMTPパケットP(n)より後の管理情報から、一致情報及び識別情報が削除されることとなる。図5及び図6において、網掛けされたパケットについての管理情報には、一致情報及び識別情報が含まれている。
送出タイミング調整部127は、MMTPパケットに付与される短形式NTPタイムスタンプを書き換える必要があるか否かを判断する(ステップS48)。書き換える必要がない場合(ステップS48のNo)、送出タイミング調整部127は、MMTPパケットを、付加されている短形式NTPタイムスタンプに従い、多重化パケットとして送信装置13へ出力し(ステップS49)、処理を終了させる。書き換える必要がある場合(ステップS48のYes)、送出タイミング調整部127は、短形式NTPタイムスタンプを書き換える(ステップS410)。
送出タイミング調整部127は、短形式NTPタイムスタンプを書き換えたMMTPパケットが、第1の条件を満たすか否かを判断する(ステップS411)。ここで、第1の条件とは、一致情報が読み出され、うるう秒を挿入する旨の識別情報が読み出され、かつ、算出した差の符号が負であることである。MMTPパケットが第1の条件を満たす場合(ステップS411のYes)、送出タイミング調整部127は、書き換えたタイムスタンプが00時00分00秒を超えるか否かを判断する(ステップS412)。書き換えたタイムスタンプが00時00分00秒を超える場合(ステップS412のYes)、送出タイミング調整部127は、書き換えたタイムスタンプの値を1秒分小さくさらに書き換え(ステップS413)、処理をステップS49へ移行させる。書き換えたタイムスタンプが00時00分00秒を超えない場合(ステップS412のNo)、送出タイミング調整部127は、処理をステップS49へ移行させる。
図5において、MMTPパケットP(n−2),P(n−1),P(n)は、付与されているタイムスタンプが近いため、送出のタイミングを調整する必要がある。送出タイミング調整部127は、MMTPパケットP(n−1)を一点鎖線上に示されるMMTPパケットP’(n−1)のタイミングで送出するようにタイムスタンプを書き換える。また、送出タイミング調整部127は、MMTPパケットP(n)を一点鎖線上に示されるMMTPパケットP’(n)のタイミングで送出するようにタイムスタンプを書き換える。
送出タイミング調整部127は、MMTPパケットP’(n−1),P’(n)が第1の条件を満たすため、書き換えたタイムスタンプが00時00分00秒を超えるか否かを判断する。送出タイミング調整部127は、MMTPパケットP’(n)のタイムスタンプが00時00分00秒を超えるため、MMTPパケットP’(n)のタイムスタンプの値を1秒分小さくさらに書き換える。
ステップS411において、MMTPパケットが第1の条件を満たさない場合(ステップS411のNo)、送出タイミング調整部127は、MMTPパケットが第2の条件を満たすか否かを判断する(ステップS414)。ここで、第2の条件とは、一致情報が読み出され、うるう秒を挿入する旨の識別情報が読み出され、かつ、算出した差が1秒を超えることである。MMTPパケットが第2の条件を満たす場合(ステップS414のYes)、送出タイミング調整部127は、書き換えたタイムスタンプが23時59分59秒を超えるか否かを判断する(ステップS415)。書き換えたタイムスタンプが23時59分59秒を超える場合(ステップS415のYes)、送出タイミング調整部127は、書き換えたタイムスタンプの値を1秒分大きくさらに書き換え(ステップS416)、処理をステップS49へ移行させる。書き換えたタイムスタンプが23時59分59秒を超えない場合(ステップS415のNo)、送出タイミング調整部127は、処理をステップS49へ移行させる。
図6において、MMTPパケットP(n−2),P(n−1),P(n)は、付与されているタイムスタンプが近いため、送出のタイミングを調整する必要がある。送出タイミング調整部127は、MMTPパケットP(n−1)を一点鎖線上に示されるMMTPパケットP’(n−1)のタイミングで送出するようにタイムスタンプを書き換える。また、送出タイミング調整部127は、MMTPパケットP(n)を一点鎖線上に示されるMMTPパケットP’(n)のタイミングで送出するようにタイムスタンプを書き換える。
送出タイミング調整部127は、MMTPパケットP’(n−1),P’(n)が第2の条件を満たすため、書き換えたタイムスタンプが23時59分59秒を超えるか否かを判断する。送出タイミング調整部127は、MMTPパケットP’(n)のタイムスタンプが23時59分59秒を超えるため、MMTPパケットP’(n)のタイムスタンプの値を1秒分大きくさらに書き換える。
ステップS43において、抽出部123により抽出された第1の整数秒時刻情報が、記録している第2の整数秒時刻情報と一致しない場合(ステップS43のNo)、処理をステップS46へ移行する。
以上のように、本実施形態に係る多重化装置12では、判断部124は、抽出部123から出力される第1の整数秒時刻情報が、不連続発生時刻取得部1281から出力される第2の整数秒時刻情報と一致するか否かを判断する。第1及び第2の整数秒時刻情報が一致する場合、管理情報作成部125は、一致する旨の一致情報及びうるう秒に対する処理の識別情報を管理情報に付加する。連続性判定部126は、管理情報に含まれる一致情報及び識別情報、並びに、MMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプと、制御部128の時刻取得部1282により取得された時刻情報との差に基づき、タイムスタンプが不連続となるMMTPパケット近傍の複数のMMTPパケットを特定する。そして、送出タイミング調整部127は、特定した複数のMMTPパケットのタイムスタンプが、うるう秒の補正を考慮していない時刻に書き換えられた場合、書き換えた後の時刻をうるう秒の補正を考慮した時刻にさらに書き換えるようにしている。これにより、MMTPパケットの順序が正しく保たれることとなる。
したがって、本実施形態に関わる送信システム10及び多重化装置12によれば、うるう秒の挿入又は削除が発生する場合であっても、MMTPパケットを正しい順序で送信することができる。このため、送信装置及び受信装置において、ビデオ及びオーディオのクロックを、NTPを用いたPLL等で再現する場合、うるう秒補正期間中のクロック同期が正しく行われることとなる。これにより、NTSCのサブキャリアが正確に再現可能となると共に、オーディオのワウフラッターを抑えることが可能となる。
なお、上記実施形態に係る多重化装置12は、図7に示すように、入力選択部122の前にオフセット部129を備えるようにしても良い。所定のMMTPパケットの遅延時間が、他のMMTPパケットの遅延時間よりも大きい場合がある。オフセット部129は、MMTPパケット間の遅延時間の差を縮小可能なオフセット値が設定される。
また、上記実施形態では、不連続発生時刻取得部1281は、不連続発生時刻を取得すると、うるう秒に対する処理(挿入又は削除)の識別情報、及び、不連続発生時刻に関する整数秒時刻情報下位16ビットを判断部124へ出力する場合を例に説明した。しかしながら、これに限定されない。不連続発生時刻取得部1281は、うるう秒情報がうるう秒についての処理を指示しない場合、NTP時刻カウント部121から出力される整数秒時刻情報32ビットのうち、整数秒時刻情報下位16ビットを判断部124へ出力しても構わない。このとき、不連続発生時刻取得部1281は、うるう秒についての処理はない旨の識別情報を判断部124へ出力する。
(受信装置20)
図8は、図1に示される受信装置20の機能構成の例を示すブロック図である。受信装置20は、例えば、CPU、CPUからの制御に従って所定の処理を実行するFPGA、及び、データを蓄積するためのストレージメモリ等を備える。図8に示されるNTP時刻カウント部21、抽出部22、判断部23、管理情報作成部24、連続性判定部25、受信バッファ入力部26及び受信部27の機能は、CPUがFPGAに設計される機能を実行することで実現される。図8に示される制御部28は、CPUにより構成される。なお、受信装置20は、FPGAの代わりにLSIを備えることで、図8に示される機能を実現するようにしても構わない。また、受信装置20は、CPUによるソフトウェア処理により、図8に示される機能を実現しても構わない。
NTP時刻カウント部21は、RTCを備え、受信装置20における時刻情報を生成する。NTP時刻カウント部21は、生成した時刻情報を、受信バッファ入力部26及び制御部28へ出力する。
また、NTP時刻カウント部21は、NTPサーバ(図示せず)から送信されるNTPパケットを受信し、受信したNTPパケットに基づいて生成する時刻情報を調整する。なお、NTPパケットには、整数秒時刻情報32ビットと、小数秒時刻情報32ビットとを含む64ビットの長形式NTPタイムスタンプが付与されている。また、NTPパケットには、うるう秒の挿入又は削除を指示するうるう秒情報(Leap Indicator)が含まれる。
抽出部22は、受信装置20で受信されるMMTPパケットに付与された短形式NTPタイムスタンプから、16ビットの整数秒時刻情報を抽出する。抽出部22は、抽出した整数秒時刻情報を第1の整数秒時刻情報として判断部23へ出力する。
制御部28は、例えば、CPUの処理により実現され、受信装置20の動作を制御する。また、制御部28は、CPUが所定のプログラムを実行することで、不連続発生時刻取得部281及び時刻取得部282の機能を実現する。
不連続発生時刻取得部281は、NTP時刻カウント部21から出力される32ビットの整数時刻情報と、NTPパケットに含まれるうるう秒情報とを受信する。
不連続発生時刻取得部281は、以下のように、不連続発生時刻を決定する。
具体的には、不連続発生時刻取得部281は、うるう秒を挿入する旨のうるう秒情報と、NTP時刻カウント部21から出力される整数秒時刻情報32ビットとに基づき、うるう秒情報の受信後から直近の12月31日又は6月30日の23時59分59秒が不連続発生時刻であると判断する。また、不連続発生時刻取得部281は、うるう秒を削除する旨のうるう秒情報と、NTP時刻カウント部21から出力される整数秒時刻情報32ビットとに基づき、うるう秒情報の受信後から直近の12月31日又は6月30日の23時59分58秒が不連続発生時刻であると判断する。
不連続発生時刻取得部281は、不連続発生時刻を取得すると、うるう秒に対する処理(挿入又は削除)の識別情報、及び、不連続発生時刻に関する整数秒時刻情報下位16ビットを判断部23へ出力する。以下では、不連続発生時刻に関する整数秒時刻情報下位16ビットを第2の整数秒時刻情報と称する。不連続発生時刻取得部281は、識別情報及び第2の整数秒時刻情報を、例えば、不連続発生時刻の数分前に判断部23へ出力する。
時刻取得部282は、NTP時刻カウント部21から、短形式NTPタイムスタンプに対応する形式の時刻情報を取得する。なお、この時刻情報は、例えば、長形式NTPタイムスタンプにおける整数時刻情報下位16ビットと、小数時刻情報上位16ビットとを指す。時刻取得部282は、取得した時刻情報を連続性判定部25及び受信バッファ入力部26へ出力する。
判断部23は、不連続発生時刻取得部281から出力される、うるう秒に対する処理の識別情報と、第2の整数秒時刻情報とを受信し、受信した識別情報及び第2の整数秒時刻情報とを記録する。判断部23は、抽出部22から順次出力される第1の整数秒時刻情報を受信する。判断部23は、受信した第1の整数秒時刻情報が、記録している第2の整数秒時刻情報と一致するか否かを判断する。判断部23は、一致する場合、一致する旨の一致情報及びうるう秒に対する処理の識別情報を管理情報作成部24へ出力する。
管理情報作成部24は、受信装置20で受信されるMMTPパケットについての管理情報に、判断部23から出力された一致情報及び識別情報を付加する。後述する受信バッファ入力部26は、例えば、リングバッファを備え、受信したMMTPパケットをリングバッファに一時的に保持する。管理情報は、バッファに格納されるMMTPパケットを管理するための情報である。管理情報には、例えば、バッファに格納されるMMTPパケットのタイムスタンプ、格納されるMMTPパケットの先頭アドレス、及び、格納されるMMTPパケットのサイズ等が含まれる。
連続性判定部25は、以下のように、MMTPパケットの連続性を判定し、連続性が途切れた以降のMMTPパケットの管理情報から、一致情報及び識別情報を削除する。すなわち、連続性判定部25は、MMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプと、制御部28の時刻取得部282により取得された時刻情報との差を算出する。連続性判定部25は、管理情報を読み込み、管理情報の内容を確認する。管理情報に一致情報及びうるう秒を挿入する旨の識別情報が含まれている場合、連続性判定部25は、算出した差の符号の変化を検出する。連続性判定部25は、算出した差の符号が、正、負、正のように変化する場合、差の符号が負から正へ変化したときにMMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプが不連続となったと判定する。MMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプが不連続となったと判定すると、連続性判定部25は、不連続と判定した以降のMMTPパケットの管理情報から、一致情報及び識別情報を削除する。また、連続性判定部25は、不連続となったと判定したMMTPパケットの管理情報に、本パケットがうるう秒を挿入する処理に伴う、MMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプの不連続が発生したパケットである旨を示す第1の指標を付加する。
また、管理情報に一致情報及びうるう秒を削除する旨の識別情報が含まれている場合、連続性判定部25は、算出した差の変化を検出する。連続性判定部25は、算出した差が、1秒未満の値、1秒を超える値、1秒未満の値のように変化する場合、差が1秒を超える値から1秒未満の値へ変化したときにMMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプが不連続となったと判定する。MMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプが不連続となったと判定すると、連続性判定部25は、不連続と判定した以降のMMTPパケットの管理情報から、一致情報及び識別情報を削除する。また、連続性判定部25は、不連続となったと判定したMMTPパケットの管理情報に、本パケットがうるう秒を削除する処理に伴う、MMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプの不連続が発生したパケットである旨を示す第2の指標を付加する。
受信バッファ入力部26は、受信したMMTPパケットをリングバッファに保持する。リングバッファはFIFO(First In First Out)でもよい。このとき、受信バッファ入力部26は、MMTPパケットをリングバッファに保持する順序を以下のように調整する。すなわち、受信バッファ入力部26は、MMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプと、制御部28の時刻取得部282により取得された時刻情報との差を算出する。受信バッファ入力部26は、管理情報に含まれる一致情報及び識別情報を読み出す。受信バッファ入力部26は、算出した差の符号が負であり、かつ、一致情報及びうるう秒を挿入する旨の識別情報が含まれる管理情報が付与されているMMTPパケットの次に、第1の指標が含まれる管理情報が付与されているMMTPパケットが位置するようにMMTPパケットをバッファに保持する。また、受信バッファ入力部26は、算出した差が1秒を超え、かつ、一致情報及びうるう秒を削除する旨の識別情報が含まれる管理情報が付与されているMMTPパケットの次に、第2の指標が含まれる管理情報が付与されているMMTPパケットが位置するようにMMTPパケットをバッファに保持する。受信バッファ入力部26は、所定のタイミング、又は、所定の制御に従い、保持するMMTPパケットを受信部27へ出力する。
次に、以上のように構成される受信装置20がうるう秒の補正を考慮してMMTPパケットをバッファリングする際の動作を説明する。図9は、受信装置20がうるう秒の補正を考慮してMMTPパケットをバッファリングする際の動作を示すフローチャートである。なお、制御部28の不連続発生時刻取得部281からは、うるう秒に対する処理(挿入又は削除)の識別情報、及び、不連続発生時刻に関する整数秒時刻情報下位16ビット(第2の整数秒時刻情報)が前もって判断部23へ出力されているものとする。
まず、抽出部22は、受信装置20で受信されるMMTPパケットに付与された短形式NTPタイムスタンプから、16ビットの整数秒時刻情報を抽出する(ステップS91)。
判断部23は、抽出部22により抽出された第1の整数秒時刻情報が、記録している第2の整数秒時刻情報と一致するか否かを判断する(ステップS92)。一致する場合(ステップS92のYes)、判断部23は、一致する旨の一致情報及びうるう秒に対する処理の識別情報を管理情報作成部24へ通知する。管理情報作成部24は、MMTPパケットについての管理情報に、判断部23から出力された一致情報及び識別情報を付加する(ステップS93)。
連続性判定部25は、管理情報を参照しながらMMTPパケットの連続性を判定する(ステップS94)。MMTPパケットが連続する場合(ステップS94のYes)、受信バッファ入力部26は、MMTPパケットの管理情報に第1の指標が付加されているか否かを判断する(ステップS95)。MMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプが不連続である場合(ステップS94のNo)、MMTPパケットの管理情報から一致情報及び識別情報を削除すると共に、管理情報に第1又は第2の指標を付加する(ステップS96)。
ステップS95において、MMTPパケットの管理情報に第1の指標が付加されている場合(ステップS95のYes)、受信バッファ入力部26は、算出した差の符号が負であり、かつ、一致情報及びうるう秒を挿入する旨の識別情報が含まれる管理情報が付与されているMMTPパケットの次に、第1の指標が含まれる管理情報が付与されているMMTPパケットが位置するようにMMTPパケットをバッファに保持する(ステップS97)。
MMTPパケットの管理情報に第1の指標が付加されていない場合(ステップS95のNo)、受信バッファ入力部26は、MMTPパケットの管理情報に第2の指標が付加されているか否かを判断する(ステップS98)。MMTPパケットの管理情報に第2の指標が付加されている場合(ステップS98のYes)、受信バッファ入力部26は、算出した差が1秒を超え、かつ、一致情報及びうるう秒を削除する旨の識別情報が含まれる管理情報が付与されているMMTPパケットの次に、第2の指標が含まれる管理情報が付与されているMMTPパケットが位置するようにMMTPパケットをバッファに保持する(ステップS99)。
ステップS98において、MMTPパケットの管理情報に第2の指標が付加されていない場合(ステップS98のNo)、受信バッファ入力部26は、MMTPパケットをバッファに保持する(ステップS910)。
以上のように、本実施形態に係る受信装置20では、判断部23は、抽出部22から出力される第1の整数秒時刻情報が、不連続発生時刻取得部281から出力される第2の整数秒時刻情報と一致するか否かを判断する。第1及び第2の整数秒時刻情報が一致する場合、管理情報作成部24は、一致する旨の一致情報及びうるう秒に対する処理の識別情報を管理情報に付加する。連続性判定部25は、管理情報に含まれる一致情報及び識別情報、並びに、MMTPパケットに付された短形式NTPタイムスタンプと、制御部28の時刻取得部282により取得された時刻情報との差に基づき、不連続発生時刻前後のMMTPパケットを特定する。そして、受信バッファ入力部26は、不連続発生時刻直後のMMTPパケットが、不連続発生時刻直前のMMTPパケットの次に位置するようにバッファに保持するようにしている。これにより、MMTPパケットの順序が正しく保たれることとなる。
したがって、本実施形態に関わる受信装置20によれば、うるう秒の挿入又は削除が発生する場合であっても、MMTPパケットを正しい順序で受信することができる。
なお、上記実施形態では、不連続発生時刻取得部281は、不連続発生時刻を取得すると、うるう秒に対する処理(挿入又は削除)の識別情報、及び、不連続発生時刻に関する整数秒時刻情報下位16ビットを判断部23へ出力する場合を例に説明した。しかしながら、これに限定されない。不連続発生時刻取得部281は、うるう秒情報がうるう秒についての処理を指示しない場合、NTP時刻カウント部21から出力される整数秒時刻情報32ビットのうち、整数秒時刻情報下位16ビットを判断部23へ出力しても構わない。このとき、不連続発生時刻取得部281は、うるう秒についての処理はない旨の識別情報を判断部23へ出力する。
また、上記実施形態に係る受信装置20は、図10に示すように、オフセット・ジッタ算出部29を備えるようにしても良い。このとき、不連続発生時刻取得部281から判断部23へ、整数秒時刻情報下位16ビットが出力されるものとする。オフセット・ジッタ算出部29は、判断部23を介し、抽出部22から出力される第1の整数秒時刻情報と、不連続発生時刻取得部281から出力される整数秒時刻情報下位16ビットとを受信する。オフセット・ジッタ算出部29は、第1の整数秒時刻情報と、整数秒時刻情報下位16ビットとの差を監視し、伝送路遅延の最大値を予め記憶する。オフセット・ジッタ算出部29は、伝送路遅延の最大値をオフセットとして判断部23へ出力する。判断部23は、不連続発生時刻取得部281から出力される第2の整数秒時刻情報からオフセット値を減算し、減算後の時刻と、第1の整数秒時刻情報とを比較する。
また、上記実施形態に係る受信装置20は、図11に示すように抽出部22の代わりに、抽出・パケット整列部210を備えていても構わない。抽出・パケット整列部210は、少なくともpacket_counter及びpacket_sequence_numberのうちいずれかを補助情報として用い、受信するMMTPパケットの順序を整える。これにより、受信側でネットワークジッタが大きい場合であっても、MMTPパケットの順序を正しく保つことが可能となる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
10…送信システム、11…素材出力装置、12…多重化装置、121…時刻カウント部、122…入力選択部、123…抽出部、124…判断部、125…管理情報作成部、126…連続性判定部、127…送出タイミング調整部、128…制御部、1281…不連続発生時刻取得部、1282…時刻取得部、129…オフセット部、13…送信装置、20…受信装置、21…時刻カウント部、22…抽出部、23…判断部、24…管理情報作成部、25…連続性判定部、26…受信バッファ入力部、27…受信部、28…制御部、281…不連続発生時刻取得部、282…時刻取得部、29…オフセット・ジッタ算出部、210…抽出・パケット整列部

Claims (15)

  1. 短形式NTP(Network Time Protocol)タイムスタンプが付加されるMMTP(MPEG Multimedia Transport Protocol)パケットを送信する出力装置と、前記MMTPパケットを多重する多重化装置とを具備する送信システムにおいて、
    前記多重化装置は、
    前記MMTPパケットに付加される前記短形式NTPタイムスタンプから第1の整数秒時刻情報を抽出する抽出部と、
    NTPパケットに含まれるうるう秒に関する情報及びNTPに基づいて取得される時刻情報に基づき、前記うるう秒に対する処理と、うるう秒を補正することで発生する不連続発生時刻についての第2の整数秒時刻情報とを取得する不連続発生時刻取得部と、
    前記第1の整数秒時刻情報が、前記第2の整数秒時刻情報と一致するか否かを判断する判断部と、
    一致する場合、一致する旨の一致情報と、前記うるう秒に対する処理の識別情報とを作成する管理情報作成部と、
    前記一致情報、前記識別情報、及び、前記短形式NTPタイムスタンプと、前記NTPに基づいて取得される時刻情報との差に基づき、前記短形式NTPタイムスタンプが不連続となるMMTPパケット近傍のMMTPパケットであるか否かを判定する連続性判定部と、
    前記短形式NTPタイムスタンプが不連続となるMMTPパケット近傍のMMTPパケットを送出するタイミングを調整する場合、うるう秒に対する処理を考慮した時刻情報を、前記MMTPパケットに付加される短形式NTPタイムスタンプに書き込む送出タイミング調整部と
    を備える送信システム。
  2. 前記多重化装置は、
    複数のMMTPパケットを受信し、前記複数のMMTPパケットのうち、付加される短形式NTPタイムスタンプが最小のMMTPパケットを選択し、選択したMMTPパケットを前記抽出部へ出力する入力選択部をさらに備える請求項1記載の送信システム。
  3. 送出タイミング調整部は、前記時刻情報を書き込んだ短形式NTPタイムスタンプが付加されるMMTPパケットを、前記書き込んだ時刻情報に従って出力する請求項1又は2記載の送信システム。
  4. 前記うるう秒に対する処理がうるう秒の挿入である場合、
    前記送出タイミング調整部は、前記短形式NTPタイムスタンプが不連続となるMMTPパケット近傍のMMTPパケットを送出する時刻が0時00分00秒を超えるか否か判断し、超える場合、超えた時刻から1秒減算した時刻情報を前記短形式NTPタイムスタンプに書き込む請求項1乃至3のいずれかに記載の送信システム。
  5. 前記うるう秒に対する処理がうるう秒の削除である場合、
    前記送出タイミング調整部は、前記短形式NTPタイムスタンプが不連続となるMMTPパケット近傍のMMTPパケットを送出する時刻が23時59分59秒を超えるか否か判断し、超える場合、超えた時刻に1秒増算した時刻情報を前記短形式NTPタイムスタンプに書き込む請求項1乃至3のいずれかに記載の送信システム。
  6. MMTP(MPEG Multimedia Transport Protocol)パケットに付加される短形式NTP(Network Time Protocol)タイムスタンプから第1の整数秒時刻情報を抽出する抽出部と、
    NTPパケットに含まれるうるう秒に関する情報及びNTPに基づいて取得される時刻情報に基づき、前記うるう秒に対する処理と、うるう秒を補正することで発生する不連続発生時刻についての第2の整数秒時刻情報とを取得する不連続発生時刻取得部と、
    前記第1の整数秒時刻情報が、前記第2の整数秒時刻情報と一致するか否かを判断する判断部と、
    一致する場合、一致する旨の一致情報と、前記うるう秒に対する処理の識別情報とを作成する管理情報作成部と、
    前記一致情報、前記識別情報、及び、前記短形式NTPタイムスタンプと、前記NTPに基づいて取得される時刻情報との差に基づき、前記短形式NTPタイムスタンプが不連続となるMMTPパケット近傍のMMTPパケットであるか否かを判定する連続性判定部と、
    前記短形式NTPタイムスタンプが不連続となるMMTPパケット近傍のMMTPパケットを送出するタイミングを調整する場合、うるう秒に対する処理を考慮した時刻情報を、前記MMTPパケットに付加される短形式NTPタイムスタンプに書き込む送出タイミング調整部と
    を具備する多重化装置。
  7. 複数のMMTPパケットを受信し、前記複数のMMTPパケットのうち、付加される短形式NTPタイムスタンプが最小のMMTPパケットを選択し、選択したMMTPパケットを前記抽出部へ出力する入力選択部をさらに具備する請求項6記載の多重化装置。
  8. 送出タイミング調整部は、前記時刻情報を書き込んだ短形式NTPタイムスタンプが付加されるMMTPパケットを、前記書き込んだ時刻情報に従って出力する請求項6又は7記載の多重化装置。
  9. 前記うるう秒に対する処理がうるう秒の挿入である場合、
    前記送出タイミング調整部は、前記短形式NTPタイムスタンプが不連続となるMMTPパケット近傍のMMTPパケットを送出する時刻が0時00分00秒を超えるか否か判断し、超える場合、超えた時刻から1秒減算した時刻情報を前記短形式NTPタイムスタンプに書き込む請求項6乃至8のいずれかに記載の多重化装置。
  10. 前記うるう秒に対する処理がうるう秒の削除である場合、
    前記送出タイミング調整部は、前記短形式NTPタイムスタンプが不連続となるMMTPパケット近傍のMMTPパケットを送出する時刻が23時59分59秒を超えるか否か判断し、超える場合、超えた時刻に1秒増算した時刻情報を前記短形式NTPタイムスタンプに書き込む請求項6乃至8のいずれかに記載の多重化装置。
  11. MMTP(MPEG Multimedia Transport Protocol)パケットに付加される短形式NTP(Network Time Protocol)タイムスタンプから第1の整数秒時刻情報を抽出し、
    NTPパケットに含まれるうるう秒に関する情報及びNTPに基づいて取得される時刻情報に基づき、前記うるう秒に対する処理と、うるう秒を補正することで発生する不連続発生時刻についての第2の整数秒時刻情報とを取得し、
    前記第1の整数秒時刻情報が、前記第2の整数秒時刻情報と一致するか否かを判断し、
    一致する場合、一致する旨の一致情報と、前記うるう秒に対する処理の識別情報とを作成し、
    前記一致情報、前記識別情報、及び、前記短形式NTPタイムスタンプと、前記NTPに基づいて取得される時刻情報との差に基づき、前記短形式NTPタイムスタンプが不連続となるMMTPパケット近傍のMMTPパケットであるか否かを判定し、
    前記短形式NTPタイムスタンプが不連続となるMMTPパケット近傍のMMTPパケットを送出するタイミングを調整する場合、うるう秒に対する処理を考慮した時刻情報を、前記MMTPパケットに付加される短形式NTPタイムスタンプに書き込むうるう秒補正対応方法。
  12. 複数のMMTPパケットを受信し、
    前記複数のMMTPパケットのうち、付加される短形式NTPタイムスタンプが最小のMMTPパケットを選択し、
    前記選択したMMTPパケットに付加される短形式NTPタイムスタンプから前記第1の整数秒時刻情報を抽出する請求項11記載のうるう秒補正対応方法。
  13. 前記時刻情報を書き込んだ短形式NTPタイムスタンプが付加されるMMTPパケットを、前記書き込んだ時刻情報に従って出力する請求項11又は12記載のうるう秒補正対応方法。
  14. 前記うるう秒に対する処理がうるう秒の挿入である場合、
    前記短形式NTPタイムスタンプが不連続となるMMTPパケット近傍のMMTPパケットを送出する時刻が0時00分00秒を超えるか否か判断し、超える場合、超えた時刻から1秒減算した時刻情報を前記短形式NTPタイムスタンプに書き込む請求項11乃至13のいずれかに記載のうるう秒補正対応方法。
  15. 前記うるう秒に対する処理がうるう秒の削除である場合、
    前記短形式NTPタイムスタンプが不連続となるMMTPパケット近傍のMMTPパケットを送出する時刻が23時59分59秒を超えるか否か判断し、超える場合、超えた時刻に1秒増算した時刻情報を前記短形式NTPタイムスタンプに書き込む請求項11乃至13のいずれかに記載のうるう秒補正対応方法。
JP2015048417A 2015-03-11 2015-03-11 送信システム、多重化装置及びうるう秒補正対応方法 Active JP6219330B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015048417A JP6219330B2 (ja) 2015-03-11 2015-03-11 送信システム、多重化装置及びうるう秒補正対応方法
PCT/JP2015/083887 WO2016143203A1 (ja) 2015-03-11 2015-12-02 送信システム、多重化装置及びうるう秒補正対応方法
CN201580077633.5A CN107431612B (zh) 2015-03-11 2015-12-02 发送系统、复用装置以及闰秒校正应对方法
US15/700,397 US10721008B2 (en) 2015-03-11 2017-09-11 Transmitting system, multiplexing apparatus, and leap second correction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015048417A JP6219330B2 (ja) 2015-03-11 2015-03-11 送信システム、多重化装置及びうるう秒補正対応方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016171385A true JP2016171385A (ja) 2016-09-23
JP6219330B2 JP6219330B2 (ja) 2017-10-25

Family

ID=56880585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015048417A Active JP6219330B2 (ja) 2015-03-11 2015-03-11 送信システム、多重化装置及びうるう秒補正対応方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10721008B2 (ja)
JP (1) JP6219330B2 (ja)
CN (1) CN107431612B (ja)
WO (1) WO2016143203A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016195380A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 受信方法、受信装置及び送受信システム
JP2016197852A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置
JP2019149702A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 サイレックス・テクノロジー株式会社 送信装置、受信装置、送信方法および受信方法
JP2021005880A (ja) * 2016-12-13 2021-01-14 日本電気株式会社 受信装置、および通信システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6763439B2 (ja) * 2016-12-13 2020-09-30 日本電気株式会社 受信装置、送信装置、通信システム、受信方法、送信方法、通信方法、受信用プログラム、および送信用プログラム
CN111836071B (zh) * 2020-07-16 2021-01-05 全时云商务服务股份有限公司 一种基于云会议的多媒体处理方法、装置及存储介质
US11588697B2 (en) * 2021-01-21 2023-02-21 Dell Products L.P. Network time parameter configuration based on logical host group

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000075071A (ja) * 1998-09-02 2000-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 協定世界時供給方法及び装置及び協定世界時供給プログラムを格納した記憶媒体
JP2004507176A (ja) * 2000-08-15 2004-03-04 マイクロソフト コーポレイション メディアサンプルをタイムコーディングする方法、システム、およびデータ構造
WO2016079946A1 (ja) * 2014-11-20 2016-05-26 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100488196C (zh) * 2004-07-02 2009-05-13 大唐电信科技股份有限公司 时间同步网络的组网实现方法
CN104330966B (zh) * 2014-10-22 2017-02-08 中国人民解放军信息工程大学 多模高精度时间、频率标准设备
EP3223526B1 (en) * 2014-11-20 2019-01-30 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Transmission method, reception method, transmission device, and reception device
JP6648702B2 (ja) * 2015-02-10 2020-02-14 ソニー株式会社 送信装置、送信方法、受信装置および受信方法
KR102041761B1 (ko) * 2015-03-02 2019-11-06 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 디코딩 장치, 수신기기, 송신기기, 송수신 시스템, 디코딩 방법, 및 디코딩 프로그램이 저장된 저장매체
CN107431845B (zh) * 2015-03-31 2021-03-26 松下电器(美国)知识产权公司 发送方法、接收方法、发送装置以及接收装置
CN108141636B (zh) * 2015-10-07 2021-03-23 松下知识产权经营株式会社 接收装置以及接收方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000075071A (ja) * 1998-09-02 2000-03-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 協定世界時供給方法及び装置及び協定世界時供給プログラムを格納した記憶媒体
JP2004507176A (ja) * 2000-08-15 2004-03-04 マイクロソフト コーポレイション メディアサンプルをタイムコーディングする方法、システム、およびデータ構造
WO2016079946A1 (ja) * 2014-11-20 2016-05-26 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016195380A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 受信方法、受信装置及び送受信システム
JP2020108170A (ja) * 2015-03-31 2020-07-09 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 受信方法、送信方法、受信装置及び送信装置
JP2021129316A (ja) * 2015-03-31 2021-09-02 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 受信方法、送信方法、受信装置及び送信装置
JP7089094B2 (ja) 2015-03-31 2022-06-21 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 受信方法、送信方法、受信装置及び送信装置
JP2022118086A (ja) * 2015-03-31 2022-08-12 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 受信方法、送信方法、受信装置及び送信装置
JP7307237B2 (ja) 2015-03-31 2023-07-11 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 受信方法、送信方法、受信装置及び送信装置
JP7538294B2 (ja) 2015-03-31 2024-08-21 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 受信方法、送信方法、受信装置及び送信装置
JP2016197852A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置
JP2019213223A (ja) * 2015-04-02 2019-12-12 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 受信方法及び受信装置
JP2021005880A (ja) * 2016-12-13 2021-01-14 日本電気株式会社 受信装置、および通信システム
JP2019149702A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 サイレックス・テクノロジー株式会社 送信装置、受信装置、送信方法および受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170373779A1 (en) 2017-12-28
US10721008B2 (en) 2020-07-21
JP6219330B2 (ja) 2017-10-25
WO2016143203A1 (ja) 2016-09-15
CN107431612B (zh) 2020-06-19
CN107431612A (zh) 2017-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6219330B2 (ja) 送信システム、多重化装置及びうるう秒補正対応方法
US10334293B2 (en) Multiplexing apparatus, receiving apparatus, multiplexing method, and delay adjustment method
JP6617809B2 (ja) 復号装置、復号方法、および復号用プログラム
KR102311314B1 (ko) 새로운 콘텐츠를 얻는데 있어서의 예상되는 레이턴시에 의거한 콘텐츠 수정을 위한 사전 준비
US10862944B1 (en) Real-time video streaming with latency control
JP6753500B2 (ja) 受信機器、および復号・提示方法
JP5041844B2 (ja) Pcr補正回路
JP6957186B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および記録媒体製造方法
JP5383520B2 (ja) 映像フレーム及び音声フレームとの間の同期外れを補正する中継装置、プログラム、システム及び方法
JP6822407B2 (ja) 受信装置、データ処理方法、及び、プログラム
JP4612688B2 (ja) 受信装置
JPWO2011024437A1 (ja) 記録装置
JP6911989B2 (ja) 受信装置、および通信システム
JP6484403B2 (ja) 通信装置、通信プログラム、通信方法
US20230308202A1 (en) Frame synchronization apparatus
JP6763439B2 (ja) 受信装置、送信装置、通信システム、受信方法、送信方法、通信方法、受信用プログラム、および送信用プログラム
CN116261000A (zh) 一种云会议中音视频的同步方法、装置和电子设备
JP2021166342A (ja) 配信装置および配信方法
KR100568068B1 (ko) 트랜스포트 스트림 전송 시스템에서의 피씨알 보정 장치 및 그 방법
JP2012016066A (ja) 映像信号処理装置および映像信号処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170927

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6219330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151