JP2016163603A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016163603A5
JP2016163603A5 JP2015044152A JP2015044152A JP2016163603A5 JP 2016163603 A5 JP2016163603 A5 JP 2016163603A5 JP 2015044152 A JP2015044152 A JP 2015044152A JP 2015044152 A JP2015044152 A JP 2015044152A JP 2016163603 A5 JP2016163603 A5 JP 2016163603A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display game
game
variable display
control means
execution control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015044152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016163603A (ja
JP6393218B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015044152A priority Critical patent/JP6393218B2/ja
Priority claimed from JP2015044152A external-priority patent/JP6393218B2/ja
Publication of JP2016163603A publication Critical patent/JP2016163603A/ja
Publication of JP2016163603A5 publication Critical patent/JP2016163603A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6393218B2 publication Critical patent/JP6393218B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

以上の課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、
遊技を統括的に制御することが可能な遊技制御手段と、該遊技制御手段からの制御情報に基づいて当該遊技機の演出制御を行うことが可能な演出制御手段と、を備え、
始動入賞口への遊技球の入賞に基づき複数の識別情報を変動表示する変動表示ゲームの結果が特別結果となった場合に、変動入賞装置を閉状態から開状態へ変換して遊技者に遊技価値を付与可能な特別遊技状態を発生可能な遊技機において、
前記始動入賞口は、第1始動入賞口と、該第1始動入賞口とは異なる位置に配設された第2始動入賞口と、を備え、
記遊技制御手段は、
前記第1始動入賞口への遊技球の入賞に基づき所定の乱数を抽出し、該所定の乱数に基づき、第1変動表示ゲームの結果及び変動態様情報を当該第1変動表示ゲームの開始以前に決定し、該決定結果に基づいて前記第1変動表示ゲームの実行制御を行うことが可能な第1変動表示ゲーム実行制御手段と、
前記第2始動入賞口への遊技球の入賞に基づき所定の乱数を抽出し、該所定の乱数に基づき、第2変動表示ゲームの結果及び変動態様情報を当該第2変動表示ゲームの開始以前に決定し、該決定結果に基づいて前記第2変動表示ゲームの実行制御を行うことが可能な第2変動表示ゲーム実行制御手段と、
前記特別遊技状態の終了後、予め定められた所定回数の変動表示ゲームが実行されるまでの期間に亘り、前記第2変動表示ゲームを実行する頻度を通常状態よりも高めた特定遊技状態を発生可能な特定遊技状態発生手段と、を備え、
記第1変動表示ゲーム実行制御手段は、
第1変動表示ゲームの実行制御を行っている場合に、前記第2変動表示ゲーム実行制御手段によって実行制御が行われている第2変動表示ゲームが前記特別結果となった場合に、当該実行制御を行っている前記第1変動表示ゲームを前記特別結果以外の結果として終了させる第1終了制御処理を行うことが可能であり、
前記第2変動表示ゲーム実行制御手段は、
第2変動表示ゲームの実行制御を行っている場合に、前記第1変動表示ゲーム実行制御手段によって実行制御が行われている第1変動表示ゲームが前記特別結果となった場合に、当該実行制御を行っている前記第2変動表示ゲームを前記特別結果以外の結果として終了させる第2終了制御処理を行うことが可能であり、
前記演出制御手段は、
前記特定遊技状態において、前記第1変動表示ゲームまたは前記第2変動表示ゲームが実行される毎に当該特定遊技状態の残り期間を示す数値を減算する減算手段を備え、
記特定遊技状態において、前記第2変動表示ゲームが前記特別結果となることに基づいて前記第1変動表示ゲームにおける前記第1終了制御処理が実行された場合に、終了された当該第1変動表示ゲームに対応する前記数値の減算も行うことを特徴とする。

Claims (1)

  1. 遊技を統括的に制御することが可能な遊技制御手段と、該遊技制御手段からの制御情報に基づいて当該遊技機の演出制御を行うことが可能な演出制御手段と、を備え、
    始動入賞口への遊技球の入賞に基づき複数の識別情報を変動表示する変動表示ゲームの結果が特別結果となった場合に、変動入賞装置を閉状態から開状態へ変換して遊技者に遊技価値を付与可能な特別遊技状態を発生可能な遊技機において、
    前記始動入賞口は、第1始動入賞口と、該第1始動入賞口とは異なる位置に配設された第2始動入賞口と、を備え、
    記遊技制御手段は、
    前記第1始動入賞口への遊技球の入賞に基づき所定の乱数を抽出し、該所定の乱数に基づき、第1変動表示ゲームの結果及び変動態様情報を当該第1変動表示ゲームの開始以前に決定し、該決定結果に基づいて前記第1変動表示ゲームの実行制御を行うことが可能な第1変動表示ゲーム実行制御手段と、
    前記第2始動入賞口への遊技球の入賞に基づき所定の乱数を抽出し、該所定の乱数に基づき、第2変動表示ゲームの結果及び変動態様情報を当該第2変動表示ゲームの開始以前に決定し、該決定結果に基づいて前記第2変動表示ゲームの実行制御を行うことが可能な第2変動表示ゲーム実行制御手段と、
    前記特別遊技状態の終了後、予め定められた所定回数の変動表示ゲームが実行されるまでの期間に亘り、前記第2変動表示ゲームを実行する頻度を通常状態よりも高めた特定遊技状態を発生可能な特定遊技状態発生手段と、を備え、
    記第1変動表示ゲーム実行制御手段は、
    第1変動表示ゲームの実行制御を行っている場合に、前記第2変動表示ゲーム実行制御手段によって実行制御が行われている第2変動表示ゲームが前記特別結果となった場合に、当該実行制御を行っている前記第1変動表示ゲームを前記特別結果以外の結果として終了させる第1終了制御処理を行うことが可能であり、
    前記第2変動表示ゲーム実行制御手段は、
    第2変動表示ゲームの実行制御を行っている場合に、前記第1変動表示ゲーム実行制御手段によって実行制御が行われている第1変動表示ゲームが前記特別結果となった場合に、当該実行制御を行っている前記第2変動表示ゲームを前記特別結果以外の結果として終了させる第2終了制御処理を行うことが可能であり、
    前記演出制御手段は、
    前記特定遊技状態において、前記第1変動表示ゲームまたは前記第2変動表示ゲームが実行される毎に当該特定遊技状態の残り期間を示す数値を減算する減算手段を備え、
    記特定遊技状態において、前記第2変動表示ゲームが前記特別結果となることに基づいて前記第1変動表示ゲームにおける前記第1終了制御処理が実行された場合に、終了された当該第1変動表示ゲームに対応する前記数値の減算も行うことを特徴とする遊技機。
JP2015044152A 2015-03-06 2015-03-06 遊技機 Active JP6393218B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015044152A JP6393218B2 (ja) 2015-03-06 2015-03-06 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015044152A JP6393218B2 (ja) 2015-03-06 2015-03-06 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016163603A JP2016163603A (ja) 2016-09-08
JP2016163603A5 true JP2016163603A5 (ja) 2017-08-03
JP6393218B2 JP6393218B2 (ja) 2018-09-19

Family

ID=56875765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015044152A Active JP6393218B2 (ja) 2015-03-06 2015-03-06 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6393218B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6748604B2 (ja) * 2017-05-22 2020-09-02 株式会社ソフイア 遊技機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4868850B2 (ja) * 2005-12-28 2012-02-01 株式会社三共 遊技機
JP5403917B2 (ja) * 2008-01-25 2014-01-29 株式会社オリンピア 遊技機、プログラムおよび記憶媒体
JP2016055067A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 株式会社大一商会 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017113396A5 (ja)
JP2014000273A5 (ja)
JP2013223668A5 (ja)
JP2015173991A5 (ja)
JP2019013567A5 (ja)
JP2014136095A5 (ja)
JP2013252389A5 (ja)
JP2016198351A5 (ja)
JP2016163607A5 (ja)
JP2018121813A5 (ja)
JP2016198348A5 (ja)
JP2016163603A5 (ja)
JP2016028770A5 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2016198349A5 (ja)
JP2014090761A5 (ja)
JP2016198350A5 (ja)
JP2019150310A5 (ja)
JP2018008163A5 (ja)
JP2014150989A5 (ja)
JP2017012386A5 (ja)
JP2017006271A5 (ja)
JP2016209074A5 (ja)
JP2018192078A5 (ja)
JP2016163605A5 (ja)
JP2016163604A5 (ja)