JP2016162029A - 情報提供システム及び情報提供装置 - Google Patents

情報提供システム及び情報提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016162029A
JP2016162029A JP2015037844A JP2015037844A JP2016162029A JP 2016162029 A JP2016162029 A JP 2016162029A JP 2015037844 A JP2015037844 A JP 2015037844A JP 2015037844 A JP2015037844 A JP 2015037844A JP 2016162029 A JP2016162029 A JP 2016162029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture
information
identification information
displayed
dimensional model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015037844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6473014B2 (ja
Inventor
谷口 一夫
Kazuo Taniguchi
一夫 谷口
康子 佐々木
Yasuko Sasaki
康子 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP2015037844A priority Critical patent/JP6473014B2/ja
Publication of JP2016162029A publication Critical patent/JP2016162029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6473014B2 publication Critical patent/JP6473014B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】印刷媒体を用いて魅力的でかつユニークな情報を提供する。【解決手段】絵図が表示された絵図表示領域と、固有識別情報が表示される識別情報表示領域とを有する印刷物10と、絵図表示領域に表示された絵図と、識別情報表示領域に表示された固有識別情報とを、画像データとして認識する画像認識部22と、認識された画像データを、絵図と固有識別情報とに切り分ける切り分け部23と、切り分けられた絵図の三次元モデルを生成する三次元モデル生成部24と、切り分けられた固有識別情報に応じた音声データを生成する音声データ生成部25と、生成された三次元モデルを表示出力する表示部27と、生成された音声データを出力する音声出力部28とを有する。【選択図】図1

Description

本発明は、印刷媒体を用いて情報を提供する情報提供システム及び情報提供装置に関する。
一般的に、ダイレクトメールのように広告宣伝等を目的として送付される印刷物においては、差出人が受取人に通知したい情報が文字や絵図として所定の用紙に印刷されている。そして、印刷物が受取人にて受け取られて開封されることにより、印刷された文字や絵図が受取人に通知されることになる。
ところが、このような印刷物は、送付先において開封されることなく廃棄されてしまうことが多い。そのため、開封意欲を掻き立てるための様々な工夫が考えられている。
ところで、特許文献1には、印刷物に表示されたキャラクターを撮影すると、そのキャラクターの三次元モデルが生成されて表示される技術が開示されている。この技術を上述したような印刷物にも適用することで、ダイレクトメールのように広告宣伝等を目的として送付される印刷物においても、受取人に興味を持たせることができ、開封意欲を掻き立てることができるようになる。
特開2014−29566号公報
特許文献1に開示された技術においては、印刷物に表示されたキャラクターの三次元モデルが表示されるだけであるため、例えば、同一のキャラクターが表示されたダイレクトメールの送付先には、同一のキャラクターの三次元モデルが表示されるだけのものとなり、ダイレクトメールの送付先毎にユニークな情報を提供することができない。そのため、印刷物の受取人において、自分のための印刷物であることの意識が生じにくく、それにより、印刷物がその提供先にとって十分に興味があるものとなっているとは言い難い。
本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、印刷媒体を用いて魅力的でかつユニークな情報を提供できる情報提供システム及び情報提供装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、
絵図が表示された絵図表示領域と、固有識別情報が表示される識別情報表示領域とを有する印刷媒体と、
前記絵図表示領域に表示された絵図と、前記識別情報表示領域に表示された固有識別情報とを、画像データとして認識する画像認識手段と、
前記画像認識手段にて認識された画像データを、前記絵図と前記固有識別情報とに切り分ける切り分け手段と、
前記切り分け手段にて切り分けられた絵図の三次元モデルを生成する三次元モデル生成手段と、
前記切り分け手段にて切り分けられた固有識別情報を認識し、該固有識別情報に応じた音声データを生成する音声データ生成手段と、
前記三次元モデル生成手段にて生成された絵図の三次元モデルを表示出力するとともに、前記音声データ生成手段にて生成された音声データを出力する出力手段とを有する。
上記のように構成された本発明においては、印刷媒体に表示された絵図及び固有識別情報が画像認識手段にて画像データとして認識されると、まず、切り分け手段において、画像認識手段にて認識された画像データが、絵図と固有識別情報とに切り分けられ、絵図については、三次元モデル生成手段において三次元モデルが生成され、固有識別情報については、音声データ生成手段において固有識別情報に応じた音声データが生成される。その後、出力手段において、三次元モデル生成手段にて生成された絵図の三次元モデルが表示出力されるとともに、音声データ生成手段にて生成された音声データが出力される。そのため、例えば、固有識別情報として、印刷媒体の提供先の氏名や名称等、印刷媒体の提供先を識別可能なものを用いることにより、この提供先の氏名や名称が音声出力されたり、提供先に応じた情報が音声出力されたりすることになる。これにより、印刷媒体の提供先に、印刷媒体に表示された絵図の三次元モデルを提供しながら、ユニークな情報を音声にて提供することができる。
また、印刷媒体に絵図の下絵を表示しておき、画像認識手段において、下絵に着色された状態の絵図を画像データとして認識すれば、印刷媒体の提供先において下図に好みの着色が施された絵図の三次元モデルが表示出力されることとなり、絵図についても印刷媒体の提供先毎にユニークな情報を提供することができるようになる。
本発明によれば、例えば、固有識別情報として、印刷媒体の提供先の氏名や名称等、印刷媒体の提供先を識別可能なものを用いることにより、この提供先の氏名や名称が音声出力されたり、提供先に応じた情報が音声出力されたりすることになり、これにより、印刷媒体に表示された絵図の三次元モデルを提供しながら、ユニークな情報を音声にて提供することができる。
また、印刷媒体に絵図の下絵を表示しておき、画像認識手段において、下絵に着色された状態の絵図を画像データとして認識するものにおいては、印刷媒体の提供先において下図に好みの着色が施された絵図の三次元モデルが表示出力されることとなり、絵図についても印刷媒体の提供先毎にユニークな情報を提供することができる。
本発明の情報提供システムの第1の実施の形態を示すブロック図である。 図1に示した印刷物の構成を示す図である。 図1及び図2に示した情報提供システムにおける情報提供方法を説明するためのフローチャートである。 図2に示した印刷物の氏名記入領域に利用者の氏名である氏名情報が記入された状態を示す図である。 スマートフォンにてキャラクター絵の三次元モデルが表示出力されるとともに氏名情報の音声データが出力されている状態を示す図である。 本発明の情報提供システムの第2の実施の形態を示すブロック図である。 図6に示した印刷物の構成を示す図である。 図6及び図7に示した情報提供システムにおける情報提供方法を説明するためのフローチャートである。 図7に示した印刷物のキャラクター下絵に着色が施された状態を示す図である。 スマートフォンにてキャラクター絵の三次元モデルが表示出力されるとともに二次元コードに応じた音声データが出力されている状態を示す図である。
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の情報提供システムの第1の実施の形態を示すブロック図である。図2は、図1に示した印刷物10の構成を示す図である。
本形態における情報提供システムは図1に示すように、印刷媒体となる印刷物10と、情報提供装置となるスマートフォン20とから構成されている。
印刷物10は図2に示すように、絵図表示領域11と、識別情報表示領域となる氏名記入領域12とを有している。
絵図表示領域11には、絵図となるキャラクター絵11aが表示されている。このキャラクター絵11aは、任意のキャラクターの絵が着色されて完成した状態で表示されている。
氏名記入領域12は、この印刷物10の提供先の利用者の氏名を記入するための領域である。
スマートフォン20は図1に示すように、撮影部21と、画像認識部22と、切り分け部23と、三次元モデル生成部24と、音声データ生成部25と、合成部26と、表示部27と、音声出力部28と有し、合成部26、表示部27及び音声出力部28から本発明の出力手段が構成されている。なお、スマートフォン20には、これ以外の入力手段や通信手段が設けられているが、本発明に直接関係のない構成要素は省略している。
撮影部21は、印刷物10を撮影するためのものである。
画像認識部22は、撮影部21にて撮影された印刷物の撮影データから、印刷物10の絵図表示領域11に表示されたキャラクター絵11aと、氏名記入領域12に記入された固有識別情報となる氏名情報とを、画像データとして認識する。
切り分け部23は、画像認識部22にて認識された画像データを、絵図表示領域11に表示されたキャラクター絵11aと、氏名記入領域12に記入された氏名情報とに切り分ける。
三次元モデル生成部24は、切り分け部23にて切り分けられたキャラクター絵11aの三次元モデルを生成する。この三次元モデルの生成は、例えば、特許文献1に開示されたもののように、切り分け部23にて切り分けられたキャラクター絵11aを三次元テクスチャ形式に変換し、この三次元テクスチャ形式のデータを三次元形状データにマッピングすることによって行うこと等、周知な技術を用いることができる。
音声データ生成部25は、切り分け部23にて切り分けられた氏名情報を認識し、この氏名情報に応じた音声データを生成する。なお、音声データの生成についても、テキストデータから音声データを生成する一般的な方法で行うことができる。
合成部26は、三次元モデル生成部24にて生成されたキャラクター絵11aの三次元モデルと、音声データ生成部25にて生成された氏名情報の音声データとを合成する。
表示部27は、液晶ディスプレイ等からなり、合成部26にて合成されたデータのうち、キャラクター絵11aの三次元モデルを表示出力する。
音声出力部28は、スピーカ等からなり、合成部26にて合成されたデータのうち、氏名記入領域12に記入された氏名情報の音声データを出力する。
以下に、上記のように構成された情報提供システムにおける情報提供方法について説明する。
図3は、図1及び図2に示した情報提供システムにおける情報提供方法を説明するためのフローチャートである。
図1及び図2に示した情報提供システムにおいては、印刷物10に表示された情報を用いてスマートフォン20にて情報を表示することで、利用者に情報を提供することになる。
印刷物10の提供先となる利用者は、この情報提供システムを用いて情報の提供を受ける場合は、印刷物10の氏名記入領域12に自分の氏名を記入し(ステップ1)、スマートフォン20を用いて印刷物10を撮影する(ステップ2)。
図4は、図2に示した印刷物10の氏名記入領域12に利用者の氏名である氏名情報12aが記入された状態を示す図である。
図4に示すように氏名記入領域12に氏名情報12aが記入された状態の印刷物10が撮影部21にて撮影されると、画像認識部22において、撮影部21にて撮影された印刷物10の撮影データから、印刷物10の絵図表示領域11に表示されたキャラクター絵11aと、氏名記入領域12に記入された氏名情報12aとが、画像データとして認識される(ステップ3)。
次に、切り分け部23において、画像認識部22にて認識された画像データが、絵図表示領域11に表示されたキャラクター絵11aと、氏名記入領域12に記入された氏名情報12aとに切り分けられる(ステップ4)。これは、絵図表示領域11と氏名記入領域12の範囲をそれぞれ予め指定していき、その指定された範囲に応じて切り分けてもよいし、一般的な文字認識技術を用いて氏名情報12aを認識し、その他の部分をキャラクター絵11aとして切り分けてもよい。
切り分け部23にて切り分けられたキャラクター絵11aと氏名情報12aのうちキャラクター絵11aは、三次元モデル生成部24に入力される。三次元モデル生成部24においては、上述したように、例えば、切り分け部23にて切り分けられたキャラクター絵11aが三次元テクスチャ形式に変換され、この三次元テクスチャ形式のデータが三次元形状データにマッピングされることによって、キャラクター絵11aの三次元モデルが生成される(ステップ5)。
切り分け部23にて切り分けられたキャラクター絵11aと氏名情報12aのうち氏名情報12aは音声データ生成部25に入力される。音声データ生成部25においては、まず、切り分け部23にて切り分けられた氏名情報12aがOCR(Optical Character Recognition/Reader:光学的文字認識)等によって認識され、テキストデータに変換される(ステップ6)。
次に、音声データ生成部25において、氏名情報12aのテキストデータが音声データに変換され、それにより、氏名情報12aに応じた音声データが生成される(ステップ7)。
三次元モデル生成部24にてキャラクター絵11aの三次元モデルが生成され、また、音声データ生成部25にて氏名情報12aの音声データが生成されると、合成部26においてこれらキャラクター絵11aの三次元モデルと氏名情報12aの音声データとが合成され(ステップ8)、キャラクター絵11aの三次元モデルが表示部27にて表示出力されるとともに、氏名情報12aの音声データが音声出力部28から出力される(ステップ9)。
図5は、スマートフォン20にてキャラクター絵11aの三次元モデルが表示出力されるとともに氏名情報12aの音声データが出力されている状態を示す図である。
図5に示すように、上述した一連の処理によって、スマートフォン20の表示部27には、キャラクター絵11aによるキャラクターがキャラクター3Dモデル13により立体的となって印刷物10上に乗っているように表示されるとともに、音声出力部28からは、氏名記入領域12に記入された氏名情報12a「とっきょいちろう」が敬称を付けた音声となって出力される。
これにより、印刷物10に表示されたキャラクター絵図11aの三次元モデルを提供しながら、印刷物10の利用者の氏名を音声にて提供することができ、利用者にとって印刷物10の魅力が向上する。
(第2の実施の形態)
図6は、本発明の情報提供システムの第2の実施の形態を示すブロック図である。図7は、図6に示した印刷物110の構成を示す図である。
本形態における情報提供システムは図6及び図7に示すように、第1の実施の形態にて示したものに対して、スマートフォン120が通信部129を有し、通信回線140を介してデータベースサーバ130にアクセス可能に構成されており、また、印刷物110においては、識別情報表示領域として、固有識別情報となる二次元コード112aが表示された識別コード表示領域112が設けられているとともに、絵図表示領域111に、着色されずにキャラクター絵としては未完成のキャラクター下絵111aが表示されている点が異なるものである。二次元コード112aは印刷物110毎に固有であり、通信部129によるアクセス先を指定するアクセス情報が含まれている。
撮影部121は、第1の実施の形態にて示したものと同様に、印刷物110を撮影するためのものである。
画像認識部122は、撮影部121にて撮影された印刷物の撮影データから、印刷物110の絵図表示領域111に表示されたキャラクター下絵111aに着色が施されたキャラクター絵と、識別コード表示領域112に表示された二次元コード112aとを、画像データとして認識する。
切り分け部123は、画像認識部122にて認識された画像データを、絵図表示領域111に表示されたキャラクター下絵111aに着色が施されたキャラクター絵と、識別コード表示領域112に表示された二次元コード112aとに切り分ける。
三次元モデル生成部124は、第1の実施の形態にて示したものと同様に、切り分け部123にて切り分けられたキャラクター絵の三次元モデルを生成する。
音声データ生成部125は、切り分け部123にて切り分けられた二次元コード112aを解析して解析結果を通信部129に通知し、また、通信部129を介してデータベースサーバ130から取得したテキストデータを音声データに変換する。これにより、音声データ生成部125は、二次元コード112aに応じた音声データを生成することになる。
合成部126は、第1の実施の形態にて示したものと同様に、三次元モデル生成部124にて生成されたキャラクター絵の三次元モデルと、音声データ生成部125にて生成された音声データとを合成する。
表示部127は、第1の実施の形態にて示したものと同様に、液晶ディスプレイ等からなり、合成部126にて合成されたデータのうち、キャラクター絵の三次元モデルを表示出力する。
音声出力部128は、スピーカ等からなり、合成部126にて合成されたデータのうち、音声データ生成部125にて生成された音声データを出力する。これにより、音声出力部128は、識別コード表示領域112に表示された二次元コード112aに応じた音声データを出力する。
以下に、上記のように構成された情報提供システムにおける情報提供方法について説明する。
図8は、図6及び図7に示した情報提供システムにおける情報提供方法を説明するためのフローチャートである。
図6及び図7に示した情報提供システムにおいては、第1の実施の形態にて示したものと同様に、印刷物110に表示された情報を用いてスマートフォン120にて情報を表示することで、利用者に情報を提供することになる。
印刷物110の提供先となる利用者は、この情報提供システムを用いて情報の提供を受ける場合は、印刷物110の絵図表示領域111に表示されたキャラクター下絵111aに好みの色で着色を施し(ステップ101)、スマートフォン120を用いて印刷物110を撮影する(ステップ102)。
図9は、図7に示した印刷物110のキャラクター下絵111aに着色が施された状態を示す図である。
図9に示すようにキャラクター下絵111aに着色が施されることでキャラクター絵111bが表示された状態となった印刷物110が撮影部121にて撮影されると、画像認識部122において、撮影部121にて撮影された印刷物の撮影データから、印刷物110の絵図表示領域111に表示されたキャラクター絵111bと、識別コード表示領域112に表示された二次元コード112aとが、画像データとして認識される(ステップ103)。
次に、切り分け部123において、画像認識部22にて認識された画像データが、絵図表示領域111に表示されたキャラクター絵111bと、識別コード表示領域112に表示された二次元コード112aとに切り分けられる(ステップ104)。これは、第1の実施の形態にて示したものと同様に、絵図表示領域111と識別コード表示領域112の範囲をそれぞれ予め指定していき、その指定された範囲に応じて切り分けてもよいし、画像認識部122にて認識された画像データの中から二次元コード112aを認識し、その他の部分をキャラクター絵111bとして切り分けてもよい。
切り分け部123にて切り分けられたキャラクター絵111bと二次元コード112aのうちキャラクター絵111bは、三次元モデル生成部124に入力され、第1の実施の形態にて示したものと同様に、三次元モデル生成部124においてキャラクター絵111bの三次元モデルが生成される(ステップ105)。
切り分け部123にて切り分けられたキャラクター絵111bと二次元コード112aのうち二次元コード112aは音声データ生成部125に入力される。音声データ生成部125においては、まず、切り分け部123にて切り分けられた二次元コード112aが解析され、解析結果が通信部129に通知される(ステップ106)。
上述したように、二次元コード112aには、通信部129によるアクセス先を指定するアクセス情報が含まれているため、通信部129において、音声データ生成部125から通知された解析結果を用いてデータベースサーバ130の音声情報データベース131のアクセスが行われる。
音声情報データベース131には、例えば、利用者の年齢や性別、居住地、趣味趣向等、利用者の属性情報に対応づけて、音声情報として提供すべき情報がテキストデータとして登録されている。一方、印刷物110の識別コード表示領域112bに表示された二次元コード112aには、音声情報データベース131における利用者の属性情報に対応する情報の登録場所を示すアクセス情報が含まれている。そのため、二次元コード112aに含まれるアクセス情報を用いて、利用者に提供すべき情報が検索され、通信部129にて通信回線140を介して音声情報データベース131から取得される(ステップ107)。
通信部129にて取得された情報は音声データ生成部25に入力され、音声データ生成部25において、通信部129から入力されたテキストデータによる情報が音声データに変換され、それにより、二次元コード112aに応じた音声データが生成される(ステップ108)。
三次元モデル生成部124にてキャラクター絵111bの三次元モデルが生成され、また、音声データ生成部125にて二次元コード112aに応じた音声データが生成されると、合成部126においてこれらキャラクター絵111bの三次元モデルと二次元コード112aに応じた音声データとが合成され(ステップ109)、キャラクター絵111bの三次元モデルが表示部127にて表示出力されるとともに、二次元コード112aに応じた音声データが音声出力部128から出力される(ステップ110)。
図10は、スマートフォン120にてキャラクター絵111bの三次元モデルが表示出力されるとともに二次元コード112aに応じた音声データが出力されている状態を示す図である。
図10に示すように、上述した一連の処理によって、スマートフォン120の表示部127には、キャラクター絵111bによるキャラクターがキャラクター3Dモデル113により立体的となって印刷物110上に乗っているように表示されるとともに、音声出力部128からは、二次元コード112aに応じた音声情報が出力される。
これにより、印刷物110に表示されたキャラクター絵図111bの三次元モデルを提供しながら、印刷物110の利用者毎にユニークな情報を音声にて提供することができ、利用者にとって印刷物110の魅力が向上する。また、印刷物110に表示されたキャラクター下絵111aに利用者が好みの着色を施したキャラクター絵図111bの三次元モデルが表示出力されることにより、絵図についても印刷物110の利用者毎にユニークな情報を提供することができる。
なお、本形態においては、音声情報データベース131に、音声情報として提供すべき情報がテキストデータとして登録されており、音声データ生成部125において、このテキストデータを音声データに変換しているが、音声情報データベース131に音声データそのものを登録しておき、音声データ生成部125において音声情報データベース131から音声データを取得するものであってもよい。
また、スマートフォン120が、データベースサーバ130にアクセスして音声データとして提供すべき情報を取得するのではなく、スマートフォン120にインストールされたアプリケーションに、二次元コード112aに応じた情報を登録しておき、音声データ生成部125において、二次元コード112aを用いて音声データを検索してもよい。
また、二次元コード112aに、音声データとして提供する情報そのものを含ませておき、音声データ生成部125において、二次元コード112aに含まれている情報を音声データに変換してもよい。
また、本形態においても、利用者の氏名を音声データとして出力する構成としてもよい。その場合、利用者の氏名を二次元コード112aに含ませたり、利用者の氏名を識別コード表示領域112に表示したりしておけばよい。
また、上述した2つの実施の形態においては、合成部26,126において、三次元モデル生成部24,124にて生成された三次元モデルと、音声データ生成部25,125にて生成された音声データとが合成され、三次元モデルが表示部27,127にて表示出力されるとともに、音声データが音声出力部28,128から出力されているが、これら三次元モデルと音声データとを合成することなく同時出力する構成であってもよい。
10,110 印刷物
11,111 絵図表示領域
11a,111b キャラクター絵
12 氏名記入領域
12a 氏名情報
13,113 キャラクター三次元モデル
20,120 スマートフォン
21,121 撮影部
22,122 画像認識部
23,123 切り分け部
24,124 三次元モデル生成部
25,125 音声データ生成部
26,126 合成部
27,127 表示部
28,128 音声出力部
111a キャラクター下絵
112 識別コード表示領域
112a 二次元コード
129 通信部
130 データベースサーバ
131 音声情報データベース
140 通信回線

Claims (3)

  1. 絵図が表示された絵図表示領域と、固有識別情報が表示される識別情報表示領域とを有する印刷媒体と、
    前記絵図表示領域に表示された絵図と、前記識別情報表示領域に表示された固有識別情報とを、画像データとして認識する画像認識手段と、
    前記画像認識手段にて認識された画像データを、前記絵図と前記固有識別情報とに切り分ける切り分け手段と、
    前記切り分け手段にて切り分けられた絵図の三次元モデルを生成する三次元モデル生成手段と、
    前記切り分け手段にて切り分けられた固有識別情報を認識し、該固有識別情報に応じた音声データを生成する音声データ生成手段と、
    前記三次元モデル生成手段にて生成された絵図の三次元モデルを表示出力するとともに、前記音声データ生成手段にて生成された音声データを出力する出力手段とを有する情報提供システム。
  2. 請求項1に記載の情報提供システムにおいて、
    前記印刷媒体は、前記絵図の下絵を前記絵図表示領域に表示し、
    前記画像認識手段は、前記下絵に着色された状態の絵図を画像データとして認識する情報提供システム。
  3. 印刷媒体に表示された絵図及び固有識別情報を画像データとして認識する画像認識手段と、
    前記画像認識手段にて認識された画像データを、前記絵図と前記固有識別情報とに切り分ける切り分け手段と、
    前記切り分け手段にて切り分けられた絵図の三次元モデルを生成する三次元モデル生成手段と、
    前記切り分け手段にて切り分けられた固有識別情報を認識し、該固有識別情報に応じた音声データを生成する音声データ生成手段と、
    前記三次元モデル生成手段にて生成された絵図の三次元モデルを表示出力するとともに、前記音声データ生成手段にて生成された音声データを出力する出力手段とを有する情報提供装置。
JP2015037844A 2015-02-27 2015-02-27 情報提供システム及び情報提供装置 Active JP6473014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015037844A JP6473014B2 (ja) 2015-02-27 2015-02-27 情報提供システム及び情報提供装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015037844A JP6473014B2 (ja) 2015-02-27 2015-02-27 情報提供システム及び情報提供装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016162029A true JP2016162029A (ja) 2016-09-05
JP6473014B2 JP6473014B2 (ja) 2019-02-20

Family

ID=56846986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015037844A Active JP6473014B2 (ja) 2015-02-27 2015-02-27 情報提供システム及び情報提供装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6473014B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109858373A (zh) * 2018-12-29 2019-06-07 航天信息股份有限公司 一种基于深度学习的发票识别验真方法及系统
CN109996107A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 百度在线网络技术(北京)有限公司 视频生成方法、装置和系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007034992A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Sharp Corp 画像生成装置、ゲーム装置、画像生成方法、画像生成プログラムおよび可読記録媒体
US20120022924A1 (en) * 2009-08-28 2012-01-26 Nicole Runnels Method and system for creating a personalized experience with video in connection with a stored value token
JP2012533802A (ja) * 2009-07-17 2012-12-27 クゥアルコム・インコーポレイテッド マスタデバイスとオブジェクトデバイスとの自動インターフェース接続
JP2014029566A (ja) * 2012-07-03 2014-02-13 Interactive Communication Design Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
US9092774B2 (en) * 2012-09-14 2015-07-28 William BECOREST Augmented reality messaging system and method based on multi-factor recognition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007034992A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Sharp Corp 画像生成装置、ゲーム装置、画像生成方法、画像生成プログラムおよび可読記録媒体
JP2012533802A (ja) * 2009-07-17 2012-12-27 クゥアルコム・インコーポレイテッド マスタデバイスとオブジェクトデバイスとの自動インターフェース接続
US20120022924A1 (en) * 2009-08-28 2012-01-26 Nicole Runnels Method and system for creating a personalized experience with video in connection with a stored value token
JP2014029566A (ja) * 2012-07-03 2014-02-13 Interactive Communication Design Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
US9092774B2 (en) * 2012-09-14 2015-07-28 William BECOREST Augmented reality messaging system and method based on multi-factor recognition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109996107A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 百度在线网络技术(北京)有限公司 视频生成方法、装置和系统
CN109858373A (zh) * 2018-12-29 2019-06-07 航天信息股份有限公司 一种基于深度学习的发票识别验真方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP6473014B2 (ja) 2019-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zappavigna Social media photography: construing subjectivity in Instagram images
US10971188B2 (en) Apparatus and method for editing content
Harrison Visual social semiotics: Understanding how still images make meaning
Eckel et al. Exploring the selfie
JP2006331393A (ja) アルバム作成装置、アルバム作成方法、及びプログラム
KR20130118897A (ko) 스마트폰 기반 방법들 및 시스템들
Hook et al. Image analysis: An interactive approach to compositional elements
US20110228983A1 (en) Information processor, information processing method and program
KR20110110391A (ko) 마이크로블로그에서의 비주얼 커뮤니케이션 방법
WO2018098681A1 (en) Sentiment-based interaction method and apparatus
Margolis et al. Methodological approaches to disclosing historic photographs
Arakeri et al. Assistive technology for the visually impaired using computer vision
JP2019185747A (ja) メディアオブジェクトをグループ化するコンピュータ実装方法及びプログラム、並びに画像取り込み装置
Götzelmann et al. Blindweb maps–an interactive web service for the selection and generation of personalized audio-tactile maps
JP6473014B2 (ja) 情報提供システム及び情報提供装置
Arnold et al. Distant viewing: computational exploration of digital images
Lehmuskallio The camera as a sensor: The visualization of everyday digital photography as simulative, heuristic and layered pictures
US20150221114A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5664813B1 (ja) デザイン管理装置及びプログラム
Cachia The politics of creative access: Guidelines for a critical dis/ability curatorial practice
JP2017045374A (ja) 情報処理装置及びプログラム
Johnson Voice, Performance, and Border Crossings: An Interview with Tobaron Waxman
JP2007122561A (ja) 携帯端末装置および似顔絵データ提供システム
D’armenio The mediatic dimension of images: visual semiotics faced with Gerhard Richter’s artwork
Suman et al. Sign Language Interpreter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6473014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350