JP2016155513A - Control device of seat for vehicle and control method - Google Patents

Control device of seat for vehicle and control method Download PDF

Info

Publication number
JP2016155513A
JP2016155513A JP2015036358A JP2015036358A JP2016155513A JP 2016155513 A JP2016155513 A JP 2016155513A JP 2015036358 A JP2015036358 A JP 2015036358A JP 2015036358 A JP2015036358 A JP 2015036358A JP 2016155513 A JP2016155513 A JP 2016155513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
control
rotation speed
drive current
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015036358A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
石川 仁司
Hitoshi Ishikawa
仁司 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2015036358A priority Critical patent/JP2016155513A/en
Publication of JP2016155513A publication Critical patent/JP2016155513A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To correct an error caused by the inertia movement of a motor without using a correction map, in a seat for a vehicle.SOLUTION: This control device of a seat for a vehicle comprises a control part which rotates motors 30a to 33a at a second rotational speed which is higher than a first rotational speed, and performs second control for blocking a drive current in the case that the motors 30a to 33a are rotated to a second rotating direction which is reverse to a first rotating direction after continuously performing first control for blocking the drive current in a state that the motors 30a to 33a are rotated in the first rotating direction and at the first rotational speed.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、車両用シートの制御装置および制御方法に関する。   The present invention relates to a vehicle seat control apparatus and control method.

従来より、モータ駆動可能な車両用シートが広く実用化されている。モータは制御装置によって制御され、制御装置は車両用シートの位置を記憶し、記憶された位置まで車両用シートを移動させることが可能である。   Conventionally, vehicle seats that can be driven by a motor have been widely used. The motor is controlled by the control device, and the control device stores the position of the vehicle seat and can move the vehicle seat to the stored position.

特許文献1には、モータの駆動電流のリップルパルス成分を基に、車両用シートの可動部材の位置を検出する制御装置が開示されている。リップルパルスは駆動電流停止後においては検出されなくなるため、リップルパルスだけではシートの惰性移動を検出することはできない。このため、特許文献1の制御装置は、モータへの通電停止後の惰性移動を予め補正マップとして記憶しておき、この補正マップに基づきシートの正確な位置を検出している。   Patent Document 1 discloses a control device that detects the position of a movable member of a vehicle seat based on a ripple pulse component of a driving current of a motor. Since the ripple pulse is not detected after the drive current is stopped, the inertial movement of the sheet cannot be detected only by the ripple pulse. For this reason, the control device of Patent Document 1 stores the inertial movement after stopping energization of the motor as a correction map in advance, and detects the accurate position of the sheet based on this correction map.

特許第4069537号公報Japanese Patent No. 40695537

しかしながら、引用文献1の技術においては、車種ごとにシートの構造および重量は異なるため、車種ごとに異なる補正マップを用意しなければならない。また、可動部材のばらつき、乗員の体重の相違によって惰性移動の距離が異なり、特に車両シートの動作を繰り返すことにより誤差が蓄積されてしまうという問題が生じていた。   However, in the technique of cited document 1, since the structure and weight of the seat are different for each vehicle type, different correction maps must be prepared for each vehicle type. Further, the distance of inertial movement differs depending on the variation of the movable member and the difference in the weight of the occupant, and in particular, there is a problem that errors are accumulated by repeating the operation of the vehicle seat.

本発明は、補正マップを用いることなく、車両用シートの惰性移動による誤差を補正可能な車両用シートの制御装置および制御方法を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a vehicle seat control device and a control method capable of correcting an error due to inertial movement of a vehicle seat without using a correction map.

本発明の実施形態による車両用シートの制御装置は、車両用シートの可動部材を作動させるモータに駆動電流を供給する電流供給部と、前記モータを第1の回転方向および第1の回転速度で回転させた後に前記駆動電流を遮断する第1の制御を連続して実行した後、前記第1の回転方向とは逆の第2の回転方向に前記モータを回転させる場合において、前記第1の回転速度よりも大きな第2の回転速度で前記モータを回転させた後に前記駆動電流を遮断する第2の制御を実行する制御部とを備える。   An apparatus for controlling a vehicle seat according to an embodiment of the present invention includes: a current supply unit that supplies a drive current to a motor that operates a movable member of the vehicle seat; and the motor at a first rotation direction and a first rotation speed. In the case of rotating the motor in a second rotation direction opposite to the first rotation direction after continuously executing the first control for cutting off the drive current after the rotation, the first control And a control unit that executes a second control for cutting off the drive current after the motor is rotated at a second rotational speed greater than the rotational speed.

また、本発明の他の実施形態による車両用シートの制御方法は、車両用シートの可動部材を作動させるモータを第1の回転方向および第1の回転速度で前記モータを回転させた後に前記駆動電流を遮断する第1の制御を実行するステップと、前記第1の制御が連続して実行された後、前記第1の回転方向とは逆の第2の回転方向に前記モータを回転させる場合において、前記第1の回転速度よりも大きな第2の回転速度で前記モータを回転させた後に前記駆動電流を遮断するステップとを備える。   According to another embodiment of the present invention, there is provided a vehicle seat control method comprising: driving a motor that operates a movable member of the vehicle seat after rotating the motor in a first rotation direction and a first rotation speed. A step of executing a first control for cutting off an electric current; and a case where the motor is rotated in a second rotation direction opposite to the first rotation direction after the first control is continuously executed. And cutting off the drive current after rotating the motor at a second rotational speed greater than the first rotational speed.

第1の回転方向にモータを回転させ、停止させる第1の制御が連続して繰り返されることにより惰性移動による誤差が蓄積され得る。本発明によれば、第1の回転方向とは逆の第2の回転方向にモータを回転させる場合において、第1の回転速度よりも大きな第2の回転速度でモータを回転させた後に駆動電流を遮断することにより、蓄積された誤差を補正若しくは低減することが可能となる。   Errors due to inertial movement can be accumulated by continuously repeating the first control for rotating and stopping the motor in the first rotation direction. According to the present invention, when the motor is rotated in the second rotation direction opposite to the first rotation direction, the drive current is generated after the motor is rotated at the second rotation speed larger than the first rotation speed. By shutting off, accumulated errors can be corrected or reduced.

本発明の実施形態に係る車両用シート装置の概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of a vehicle seat device according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るECUの概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of an ECU according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るリップル検出回路の概略構成図である。It is a schematic block diagram of the ripple detection circuit which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るリップル検出回路の変形例である。It is a modification of the ripple detection circuit which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るシートの惰性移動を説明するためのグラフである。It is a graph for demonstrating the inertial movement of the sheet | seat which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る駆動電流遮断時におけるモータの回転速度とシートの惰性移動距離との関係を表すグラフである。It is a graph showing the relationship between the rotational speed of the motor at the time of the drive current interruption | blocking which concerns on embodiment of this invention, and the inertial movement distance of a sheet | seat. 本発明の実施形態に係るモータが駆動する場合の惰性移動距離、モータの回転速度、乗員の体重等の負荷との関係を表すグラフである。It is a graph showing the relationship with loads, such as inertial movement distance, the rotational speed of a motor, and a passenger | crew's weight, when the motor which concerns on embodiment of this invention drives. 本発明の実施形態に係る。シート1の惰性移動を説明するための図であるIt concerns on embodiment of this invention. It is a figure for demonstrating the inertial movement of the sheet | seat 1 本発明の実施形態に係る車両用シートの制御方法のメインフローチャートである。It is a main flowchart of the control method of the vehicle seat which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るマニュアル処理の詳細を表すフローチャートである。It is a flowchart showing the detail of the manual process which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る惰性移動キャンセル処理の詳細を表すフローチャートである。It is a flowchart showing the detail of the inertia movement cancellation process which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る位置復元処理の詳細を表すフローチャートである。It is a flowchart showing the detail of the position restoration process which concerns on embodiment of this invention.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。ただし、以下の実施形態で説明される寸法、材料、形状、構成要素の相対的な位置等は任意であり、本発明が適用される装置の構造または様々な条件に応じて変更される。また、特別な記載がない限り、本発明の範囲は、以下に説明される実施形態で具体的に記載された形態に限定されるものではない。なお、以下で説明する図面で、同機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略することもある。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. However, dimensions, materials, shapes, relative positions of components, and the like described in the following embodiments are arbitrary, and are changed according to the structure of the apparatus to which the present invention is applied or various conditions. Further, unless otherwise specified, the scope of the present invention is not limited to the form specifically described in the embodiments described below. In the drawings described below, components having the same function are denoted by the same reference numerals, and repeated description thereof may be omitted.

図1は、本発明の第1実施形態に係る車両用シート装置の概略構成図である。車両用シート装置は、車両用のシート1、ECU(Electronic Control Unit)100、操作スイッチ群40を含む。シート1は、モータにより駆動される所謂パワーシートである。   FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a vehicle seat device according to the first embodiment of the present invention. The vehicle seat device includes a vehicle seat 1, an ECU (Electronic Control Unit) 100, and an operation switch group 40. The seat 1 is a so-called power seat driven by a motor.

シート1は、シートクッション2、フロントチルト部3、シートバック4、ヘッドレスト5、モータ30a〜33a、アクチュエータ30b〜33bを備える。シートクッション2の下部には2本のアッパレール6が装着され、アッパレール6は2本のロアレール7によって摺動自在に保持される。ロアレール7はベースブラケット8によって車両の床面9に固定されている。ロアレール7は車両の前後方向において前側が若干高く傾斜した状態で取り付けられる。アッパレール6にはモータ30a、アクチュエータ30bが設けられている。モータ30aはブラシ付きの直流モータであり、印加される電流の向きに応じて、正回転または逆回転する。アクチュエータ30bはギア、ラック・アンド・ピニオン等の機構を備え、モータ30aの回転運動を直線運動に変換する。モータ30aが回転することにより、シートクッション2はロアレール7に沿ってスライド作動する。シートクッション2の下部にはモータ31a、アクチュエータ31bが設けられており、モータ31aが回転することによりシートクッション2は上下動(リフタ動作)する。   The seat 1 includes a seat cushion 2, a front tilt portion 3, a seat back 4, a headrest 5, motors 30a to 33a, and actuators 30b to 33b. Two upper rails 6 are attached to the lower portion of the seat cushion 2, and the upper rail 6 is slidably held by the two lower rails 7. The lower rail 7 is fixed to the floor surface 9 of the vehicle by a base bracket 8. The lower rail 7 is attached with the front side inclined slightly higher in the front-rear direction of the vehicle. The upper rail 6 is provided with a motor 30a and an actuator 30b. The motor 30a is a DC motor with a brush, and rotates forward or backward depending on the direction of an applied current. The actuator 30b includes a mechanism such as a gear and a rack and pinion, and converts the rotational motion of the motor 30a into a linear motion. As the motor 30 a rotates, the seat cushion 2 slides along the lower rail 7. A motor 31a and an actuator 31b are provided below the seat cushion 2, and the seat cushion 2 moves up and down (lifter operation) as the motor 31a rotates.

フロントチルト部3はシートクッション2の前部に傾動自在に設けられており、モータ32a、アクチュエータ32bが設けられている。モータ32aが回転することにより、フロントチルト部3はシートクッション2に対して上下動(チルト動作)する。シートバック4は、シートクッション2の後部に回動自在に設けられており、回動軸にはモータ33a、アクチュエータ33bが連結されている。モータ33aが回動することにより、シートバック4はリクライニング作動する。ヘッドレスト5は、シートバック4の上端に装着されている。   The front tilt part 3 is provided in a tiltable manner at the front part of the seat cushion 2 and is provided with a motor 32a and an actuator 32b. As the motor 32a rotates, the front tilt unit 3 moves up and down (tilt operation) with respect to the seat cushion 2. The seat back 4 is rotatably provided at the rear part of the seat cushion 2, and a motor 33a and an actuator 33b are connected to the rotation shaft. As the motor 33a rotates, the seat back 4 performs a reclining operation. The headrest 5 is attached to the upper end of the seat back 4.

ここで、シートクッション2の前後の位置を「X」、高さを「Z」と定義する。また、フロントチルト部3のシートクッション2に対する高さを「z」、シートバック4の傾きを「θ」と定義する。本明細書においては、これらの位置X、Z、z、傾きθを位置情報と称する。   Here, the front and rear positions of the seat cushion 2 are defined as “X” and the height as “Z”. Further, the height of the front tilt portion 3 relative to the seat cushion 2 is defined as “z”, and the inclination of the seat back 4 is defined as “θ”. In the present specification, these positions X, Z, z, and inclination θ are referred to as position information.

モータ30a〜33aはブラシ付きの直流モータであり、ECU100から供給される駆動電流の方向に応じて正方向または逆方向に回転する。モータ30a〜33aの回転方向に応じて車両用シート1の各可動部位の移動方向が変化する。   The motors 30a to 33a are DC motors with brushes, and rotate in the forward direction or the reverse direction according to the direction of the drive current supplied from the ECU 100. The moving direction of each movable part of the vehicle seat 1 changes according to the rotation direction of the motors 30a to 33a.

ECU(Electronic Control Unit)100は、シート1の制御装置であって、モータ30a〜33aを駆動するとともに、モータ30a〜33aの回転速度および回転方向を検出する機能を有する。   The ECU (Electronic Control Unit) 100 is a control device for the seat 1, and has functions of driving the motors 30a to 33a and detecting the rotational speed and direction of the motors 30a to 33a.

操作スイッチ群40は、スライドスイッチ41、リフタスイッチ42、チルトスイッチ43、リクライニングスイッチ44、記憶スイッチ45、再現スイッチ46を含み、それぞれは乗員によって操作される。スライドスイッチ41はシートクッション2のスライド作動を指示するためのスイッチであり、リフタスイッチ42はシートクッション2のリフタ作動を指示するためのスイッチである。チルトスイッチ43はフロントチルト部3のチルト作動を指示するためのスイッチであり、リクライニングスイッチ44はシートバック4のリクライニング作動を指示するためのスイッチである。スイッチ41〜44はモータ30a〜33aの停止、正回転、逆回転の3つの状態を指示するための接点を備え、ユーザによって操作されない場合にはスイッチ41〜44は停止を指示する状態になっている。記憶スイッチ45はシート1の可動部材の位置情報を記憶させるためのスイッチであり、再現スイッチ46は記憶された位置情報に従い可動部材を作動させるためのスイッチである。例えば、乗員がシート1を所望の位置および角度に調節し、記憶スイッチ45を操作することにより、可動部材の位置情報をECU100に記憶させることができる。その後、乗員が再現スイッチ46を操作することにより、シート1の各可動部の位置を再現することができる。   The operation switch group 40 includes a slide switch 41, a lifter switch 42, a tilt switch 43, a reclining switch 44, a storage switch 45, and a reproduction switch 46, each of which is operated by a passenger. The slide switch 41 is a switch for instructing the sliding operation of the seat cushion 2, and the lifter switch 42 is a switch for instructing the lifter operation of the seat cushion 2. The tilt switch 43 is a switch for instructing the tilt operation of the front tilt unit 3, and the reclining switch 44 is a switch for instructing the reclining operation of the seat back 4. The switches 41 to 44 are provided with contacts for instructing three states of the motors 30a to 33a: stop, forward rotation, and reverse rotation. When not operated by the user, the switches 41 to 44 are in a state of instructing the stop. Yes. The storage switch 45 is a switch for storing the position information of the movable member of the seat 1, and the reproduction switch 46 is a switch for operating the movable member according to the stored position information. For example, when the occupant adjusts the seat 1 to a desired position and angle and operates the memory switch 45, the position information of the movable member can be stored in the ECU 100. Thereafter, the position of each movable part of the seat 1 can be reproduced by the occupant operating the reproduction switch 46.

図2は、ECU100の構成図である。ECU100は、電源回路111、入力I/F回路112、CPU(Central Processing Unit)113、メモリ115、PWM(Pulse Width Modulation)回路116、切替回路114、リップル検出回路117、リレー駆動回路118を備える。   FIG. 2 is a configuration diagram of the ECU 100. The ECU 100 includes a power supply circuit 111, an input I / F circuit 112, a CPU (Central Processing Unit) 113, a memory 115, a PWM (Pulse Width Modulation) circuit 116, a switching circuit 114, a ripple detection circuit 117, and a relay drive circuit 118.

電源回路111は、車両内のバッテリ50と接続され、一定の電圧をCPU113に供給する。バッテリ50のプラス側端子はイグニッションスイッチ60を介して入力I/F回路112に接続されており、イグニッションスイッチ60がONになると、ECU100は待機状態から動作状態になる。入力I/F回路112はA/D変換回路を含み、イグニッションスイッチ60を介して入力された電圧VBを検出することができる。なお、バッテリ50の電圧VBは温度、経年変化、車両内の他の機器の使用状態などによって変動する。本実施形態によれば、電圧VBを監視し、後述するPWM回路116のデューティ比を変更することにより、電圧VBの変動による影響を受けないようにモータ30a〜33aを制御することができる。   The power supply circuit 111 is connected to the battery 50 in the vehicle and supplies a constant voltage to the CPU 113. The plus side terminal of the battery 50 is connected to the input I / F circuit 112 via the ignition switch 60. When the ignition switch 60 is turned on, the ECU 100 changes from the standby state to the operating state. The input I / F circuit 112 includes an A / D conversion circuit, and can detect the voltage VB input via the ignition switch 60. Note that the voltage VB of the battery 50 varies depending on temperature, aging, use state of other devices in the vehicle and the like. According to the present embodiment, the motors 30a to 33a can be controlled so as not to be affected by the fluctuation of the voltage VB by monitoring the voltage VB and changing the duty ratio of the PWM circuit 116 described later.

また、入力I/F回路112には、スイッチ群40の各スイッチ41〜46が接続されている。入力I/F回路112はスイッチ41〜46の状態を検出し、デジタル信号としてCPU113に出力する。   In addition, the switches 41 to 46 of the switch group 40 are connected to the input I / F circuit 112. The input I / F circuit 112 detects the states of the switches 41 to 46 and outputs them to the CPU 113 as digital signals.

CPU113は、演算回路、アキュムレータ、タイマ、割り込み回路等を備え、予め定められたプログラムに従い、シート1の制御を実行する。   The CPU 113 includes an arithmetic circuit, an accumulator, a timer, an interrupt circuit, and the like, and executes control of the seat 1 according to a predetermined program.

切替回路114は複数のリレー回路を備え、それぞれのリレー回路はソレノイド、1つの可動接点、第1および第2の固定接点から構成されている。可動接点はモータ30a〜33aの端子に接続され、第1の固定接点はPWM回路116に接続され、第2の固定接点は抵抗Rを介して接地されている。モータ30a〜33aのそれぞれは2つのリレー回路に接続されており、リレー回路を切り替えることにより、モータ30a〜33aを正方向、逆方向に回転、あるいは停止させることができる。例えば、モータ30aの第1の端子にPWM信号を印加し、第2の端子を抵抗Rを介して接地すると、モータ30aは正方向に回転する。また、モータ30aの第1の端子を抵抗Rを介して接地し、第2の端子にPWM信号を印加すると、モータ30aは逆方向に回転する。さらに、モータ30aの第1および第2の端子の両方を抵抗Rを介して接地し、あるいはPWM回路116に接続することにより、モータ30aを停止させることができる。   The switching circuit 114 includes a plurality of relay circuits, and each relay circuit includes a solenoid, one movable contact, and first and second fixed contacts. The movable contact is connected to the terminals of the motors 30a to 33a, the first fixed contact is connected to the PWM circuit 116, and the second fixed contact is grounded via the resistor R. Each of the motors 30a to 33a is connected to two relay circuits, and the motors 30a to 33a can be rotated or stopped in the forward direction and the reverse direction by switching the relay circuits. For example, when a PWM signal is applied to the first terminal of the motor 30a and the second terminal is grounded via the resistor R, the motor 30a rotates in the positive direction. When the first terminal of the motor 30a is grounded via the resistor R and a PWM signal is applied to the second terminal, the motor 30a rotates in the reverse direction. Furthermore, the motor 30a can be stopped by grounding both the first and second terminals of the motor 30a via the resistor R or connecting them to the PWM circuit 116.

リレー駆動回路118はトランジスタ回路、ゲート回路等から構成され、CPU113から出力された制御信号に応答して、リレー回路のソレノイドに電流を流す。例えば、CPU113からハイレベルの信号がリレー駆動回路118に出力されると、リレー駆動回路118のトランジスタがオンとなり、トランジスタを介してバッテリ50からソレノイドに電流が流れる。一方、CPU113からローレベルの信号がリレー駆動回路118に出力されると、リレー駆動回路118のトランジスタがオフとなり、ソレノイドへの電流が遮断される。このようにして、CPU113は切替回路114のリレー回路を駆動することにより、モータ30a〜33aのオン、オフ、回転方向を切り替えることができる。   The relay drive circuit 118 is composed of a transistor circuit, a gate circuit, and the like, and supplies a current to the solenoid of the relay circuit in response to a control signal output from the CPU 113. For example, when a high level signal is output from the CPU 113 to the relay drive circuit 118, the transistor of the relay drive circuit 118 is turned on, and a current flows from the battery 50 to the solenoid via the transistor. On the other hand, when a low level signal is output from the CPU 113 to the relay drive circuit 118, the transistor of the relay drive circuit 118 is turned off and the current to the solenoid is cut off. In this way, the CPU 113 can switch the on / off and rotation directions of the motors 30a to 33a by driving the relay circuit of the switching circuit 114.

PWM回路116は、インバータ回路、トランジスタ回路から構成され、バッテリ50の直流電流を所定の周波数(例えば500Hz)のPWM(Pulse Width Modulation)パルスに変換する機能を備える。PWMパルスのデューティ比はCPU113からの指令値に基づき変更可能であり、例えば指令値を8ビットで表すことにより、PWMパルスの電流を256段階に変化させることができる。   The PWM circuit 116 includes an inverter circuit and a transistor circuit, and has a function of converting a direct current of the battery 50 into a PWM (Pulse Width Modulation) pulse having a predetermined frequency (for example, 500 Hz). The duty ratio of the PWM pulse can be changed based on a command value from the CPU 113. For example, by representing the command value with 8 bits, the current of the PWM pulse can be changed in 256 steps.

リップル検出回路117は、フィルタ回路、コンパレータから構成され、抵抗Rの両端の電位差を検出することにより、モータ30a〜33aを流れる電流(モータ電流)のリップル成分を検出する。すなわち、リップル検出回路117はモータ電流からリップル成分を抽出し、リップルパルスとして出力する機能を有する。リップル検出回路117からのリップルパルスはCPU113に出力される。CPU113は、リップル検出回路117で生成されたリップルパルスをカウントし、カウントされたリップルパルスの数をパルスカウント値として出力する。   The ripple detection circuit 117 includes a filter circuit and a comparator, and detects a ripple component of current (motor current) flowing through the motors 30a to 33a by detecting a potential difference between both ends of the resistor R. That is, the ripple detection circuit 117 has a function of extracting a ripple component from the motor current and outputting it as a ripple pulse. The ripple pulse from the ripple detection circuit 117 is output to the CPU 113. The CPU 113 counts the ripple pulses generated by the ripple detection circuit 117, and outputs the counted number of ripple pulses as a pulse count value.

パルスカウント値は、シート1の可動部材の移動距離を算出するために使用される。例えば、モータ30a〜33aのスロット数が4である場合、モータ30a〜33aが一回転する毎に4個のリップルパルスが生成される。また、モータ30a〜33aの回転数とシート1の各可動部材の移動距離との関係を予め計測することにより、1つのリップルパルスあたりの可動部材の移動距離を算出することができる。   The pulse count value is used to calculate the moving distance of the movable member of the sheet 1. For example, when the number of slots of the motors 30a to 33a is 4, four ripple pulses are generated every time the motors 30a to 33a rotate once. Further, by measuring in advance the relationship between the rotational speed of the motors 30a to 33a and the moving distance of each movable member of the sheet 1, the moving distance of the movable member per one ripple pulse can be calculated.

例えば、1パルスにつきシート1が1mmだけ前方に移動すると仮定する。パルスカウント値が50増加した場合、CPU113は、シート1が前方に50mm移動したと判断することができる。このようにして、算出された移動距離に基づき、CPU113は各可動部材の座標を位置情報(X,Z,z,θ)として記憶する。   For example, assume that the sheet 1 moves forward by 1 mm per pulse. When the pulse count value increases by 50, the CPU 113 can determine that the seat 1 has moved 50 mm forward. Thus, based on the calculated moving distance, the CPU 113 stores the coordinates of each movable member as position information (X, Z, z, θ).

メモリ115は不揮発性の記憶素子を備え、リップルのパルスカウント値、シート位置情報(X,Z,z,θ)を記憶する。また、メモリ115は、モータ30a〜33aのそれぞれの作動回数および回転方向を記憶する。モータ30a〜33aを同一方向(第1の回転方向)に回転させる指示が連続する場合には、作動回数はカウントアップされ、逆方向(第2の回転方向)に回転させる指示がなされ場合には、作動回数はゼロにリセットされる。なお、シート位置情報(X,Z,z,θ)を乗員毎に複数用意し、メモリ115に記憶しても良い。メモリ115に記憶された作動回数、回転方向、シート位置情報はイグニッションスイッチ60がオフになった後にも保持される。   The memory 115 includes a nonvolatile storage element, and stores a ripple pulse count value and sheet position information (X, Z, z, θ). In addition, the memory 115 stores the number of operations and the rotation direction of each of the motors 30a to 33a. When the instruction to rotate the motors 30a to 33a in the same direction (first rotation direction) continues, the number of operations is counted up, and when the instruction to rotate in the reverse direction (second rotation direction) is made The number of actuations is reset to zero. A plurality of seat position information (X, Z, z, θ) may be prepared for each occupant and stored in the memory 115. The number of operations, rotation direction, and sheet position information stored in the memory 115 are retained even after the ignition switch 60 is turned off.

図3は、リップル検出回路117の概略構成図である。リップル検出回路117は、図示しないスイッチド・キャパシタ・フィルタ(SCF)、ローパスフィルタ117a、第1の微分回路117b、増幅器117c、第2の微分回路117d、比較器117eを備える。SCFは、モータ駆動信号に含まれるノイズの一部を除去してローパスフィルタ117aに出力する。ローパスフィルタ117aは、SCFの信号に含まれるノイズを除去して第1の微分回路117bに出力する。第1の微分回路117bは、信号の直流成分を減衰させ、リップル成分のみの信号を増幅器117cに出力する。増幅器117cは、第1の微分回路117bからの信号を増幅して第2の微分回路117dに出力する。第2の微分回路117dは、入力された信号の位相を90度シフトさせて比較器117eに出力する。比較器117eは、増幅器117cの出力信号と、第2の微分回路117dの出力信号とを比較してモータ30a〜33aの駆動による回転に同期し、その回転速度に応じた周波数のリップルパルスをCPU113に送出する。また、リップルパルスの振幅はモータの回転速度が下がると小さくなる。したがって、回転速度が所定の値を下回ると、リップルパルスとノイズとを識別不能になる。   FIG. 3 is a schematic configuration diagram of the ripple detection circuit 117. The ripple detection circuit 117 includes a switched capacitor filter (SCF) (not shown), a low-pass filter 117a, a first differentiation circuit 117b, an amplifier 117c, a second differentiation circuit 117d, and a comparator 117e. The SCF removes part of the noise included in the motor drive signal and outputs it to the low-pass filter 117a. The low-pass filter 117a removes noise included in the SCF signal and outputs it to the first differentiating circuit 117b. The first differentiating circuit 117b attenuates the direct current component of the signal and outputs a signal having only a ripple component to the amplifier 117c. The amplifier 117c amplifies the signal from the first differentiation circuit 117b and outputs the amplified signal to the second differentiation circuit 117d. The second differentiation circuit 117d shifts the phase of the input signal by 90 degrees and outputs the result to the comparator 117e. The comparator 117e compares the output signal of the amplifier 117c with the output signal of the second differentiating circuit 117d, synchronizes with the rotation by driving the motors 30a to 33a, and outputs a ripple pulse having a frequency corresponding to the rotation speed to the CPU 113. To send. In addition, the amplitude of the ripple pulse decreases as the motor speed decreases. Therefore, when the rotational speed is lower than a predetermined value, the ripple pulse and the noise cannot be distinguished.

図4はリップル検出回路117の変形例を示している。図3のリップル検出回路117はアナログ回路によって構成されているが、図4に示されるようにデジタルフィルタ117g、コンパレータ117hを用いてリップル検出回路117を構成することも可能である。A/Dコンバータ117fはモータ駆動信号をサンプリングしてデジタルフィルタ117gに出力する。デジタルフィルタ117gは、A/Dコンバータ117fからの信号をフィルタリング処理し、コンパレータ117hはフィルタリングされた信号と所定の閾値との比較を行い、リップルパルスをCPU113に出力する。デジタルフィルタ117gを表す各次数の係数を変更することにより、カットオフ周波数を変更することが可能となる。また、デジタルフィルタ117gをCPU113においてソフトウェア処理により実現して良い。例えば、モータ30a〜33aの回転数に応じて、デジタルフィルタ117gの遮断周波数、コンパレータ117hの閾値を動的に変更することにより、リップルを安定して検出することも可能となる。通常、モータ30a〜33aの回転速度が低くなると、リップルの振幅は小さくなる。このような場合に、デジタルフィルタ117gの遮断周波数、コンパレータ117hの閾値を低くすることにより、リップルを正確に検出することが可能となる。   FIG. 4 shows a modification of the ripple detection circuit 117. Although the ripple detection circuit 117 of FIG. 3 is configured by an analog circuit, the ripple detection circuit 117 can also be configured using a digital filter 117g and a comparator 117h as shown in FIG. The A / D converter 117f samples the motor drive signal and outputs it to the digital filter 117g. The digital filter 117g performs a filtering process on the signal from the A / D converter 117f, and the comparator 117h compares the filtered signal with a predetermined threshold value, and outputs a ripple pulse to the CPU 113. By changing the coefficient of each order representing the digital filter 117g, the cutoff frequency can be changed. The digital filter 117g may be realized by software processing in the CPU 113. For example, the ripple can be stably detected by dynamically changing the cutoff frequency of the digital filter 117g and the threshold value of the comparator 117h in accordance with the number of rotations of the motors 30a to 33a. Usually, when the rotational speed of the motors 30a to 33a is reduced, the amplitude of the ripple is reduced. In such a case, the ripple can be accurately detected by lowering the cutoff frequency of the digital filter 117g and the threshold value of the comparator 117h.

図5はシートの惰性移動を説明するためのグラフである。図5のグラフは、上から順に、モータのオン・オフ、モータに流れる電流、リップルパルス、モータ回転軸のセンサ出力を表している。なお、本実施形態において、モータ回転軸のセンサは必ずしも必須ではなく、比較のために設けられたものである。図5において、時刻t1において、スライドSW1が操作されると、モータ30aに駆動電流が印加され、モータ30aは回転し始める。同時に、シート1が移動し始める。モータ30aの回転速度が増加するに従い、単位時間あたりのリップルパルスの個数が増加する。一方、モータ30aに流れる電流は、モータ30aの回転速度が増加するに従い、減少する。時刻t2において、スライドSW1が元の状態に操作されると、モータ30aへの駆動電流が遮断される。以下の説明において、時刻t2のように、駆動電流が遮断されるタイミングを「駆動電流遮断時」と称することにする。駆動電流遮断時以降においても、モータ回転軸のセンサ出力波形に示されるように、シート1の惰性移動に伴い、モータ30aは惰性により回転する。このとき、リップルパルスは出力されないため、従来技術によればリップルパルスに基づきシート1の惰性移動距離を正確に検出することはできない。本実施形態によれば、モータ30aを逆方向に回転させた際に、駆動電流遮断時の回転速度(第2の回転速度)を正方向の回転速度よりも大きくすることにより、惰性移動により累積した誤差を低減することができる。また、逆方向の回転速度(第2の回転速度)を、正方向の回転速度(第1の回転速度)に正方向の回転および停止が繰り返された回数を乗じた値とすることにより、上述の誤差をさらに低減することが可能となる。すなわち、本発明によれば、補正マップ等を用意することなく、シート1の惰性移動による誤差を補正することが可能となる。   FIG. 5 is a graph for explaining the inertial movement of the sheet. The graph of FIG. 5 represents the motor on / off, the current flowing through the motor, the ripple pulse, and the sensor output of the motor rotation axis in order from the top. In the present embodiment, the sensor for the motor rotation shaft is not necessarily required, and is provided for comparison. In FIG. 5, when the slide SW1 is operated at time t1, a driving current is applied to the motor 30a, and the motor 30a starts to rotate. At the same time, the sheet 1 starts to move. As the rotational speed of the motor 30a increases, the number of ripple pulses per unit time increases. On the other hand, the current flowing through the motor 30a decreases as the rotational speed of the motor 30a increases. When the slide SW1 is operated to the original state at time t2, the drive current to the motor 30a is cut off. In the following description, the timing at which the drive current is interrupted as at time t2 will be referred to as “when the drive current is interrupted”. Even after the drive current is interrupted, as indicated by the sensor output waveform of the motor rotation shaft, the motor 30a rotates due to inertia as the seat 1 moves inertially. At this time, since the ripple pulse is not output, the inertial movement distance of the sheet 1 cannot be accurately detected based on the ripple pulse according to the prior art. According to the present embodiment, when the motor 30a is rotated in the reverse direction, the rotational speed (second rotational speed) when the drive current is interrupted is made larger than the rotational speed in the positive direction, thereby accumulating due to inertial movement. Errors can be reduced. Further, by setting the rotation speed in the reverse direction (second rotation speed) to the value obtained by multiplying the rotation speed in the forward direction (first rotation speed) by the number of times the rotation and stop in the forward direction are repeated, the above-mentioned value is obtained. The error can be further reduced. That is, according to the present invention, it is possible to correct an error due to inertial movement of the sheet 1 without preparing a correction map or the like.

図6は、駆動電流遮断時におけるモータの回転速度とシート1の惰性移動距離との関係を表すグラフである。このグラフから確認できるように、駆動電流遮断時におけるモータの回転速度とシート1の惰性移動距離とはほぼ正比例の関係になっている。したがって、駆動電流遮断時におけるモータの回転速度をできるだけ低くすることにより、シート1の惰性移動距離を低減することが確認できる。本実施形態においては、ECU100は、駆動電流遮断時における回転速度(第1の回転速度)よりも大きな回転速度(第3の回転速度)でモータを回転させることによりシートをより早く移動させる。その後、ECU100は、モータの回転速度をできるだけ低くしながら駆動電流を遮断することにより、惰性移動を可能な限り抑えることができる。回転速度(第1の回転速度)を、リップル検出回路117が検出可能な最低の速度として駆動電流を遮断するとよい。   FIG. 6 is a graph showing the relationship between the rotational speed of the motor and the inertial movement distance of the seat 1 when the drive current is interrupted. As can be confirmed from this graph, the rotational speed of the motor when the drive current is interrupted and the inertial movement distance of the seat 1 are in a substantially proportional relationship. Therefore, it can be confirmed that the inertial movement distance of the seat 1 is reduced by reducing the rotational speed of the motor when the drive current is interrupted as much as possible. In the present embodiment, the ECU 100 moves the seat faster by rotating the motor at a rotational speed (third rotational speed) larger than the rotational speed (first rotational speed) at the time of interrupting the drive current. Thereafter, the ECU 100 can suppress inertial movement as much as possible by cutting off the drive current while reducing the rotational speed of the motor as much as possible. The drive current may be cut off with the rotation speed (first rotation speed) as the lowest speed that the ripple detection circuit 117 can detect.

図7はモータが駆動し、シート1がリフタ上昇する場合の惰性移動距離、モータの回転速度、乗員の体重等の負荷との関係を表すグラフである。図7のグラフは、上から順に、VB=9V、12V、および15Vの3種類の印加電圧でモータを回転させた場合のグラフである。それぞれのグラフにおいて、横軸はモータ回転速度を、縦軸はシート1の惰性移動距離を示す。負荷、電圧値、モータ回転速度が同一条件であったとしても、モータの個体差によって惰性移動距離は異なる。また、負荷が小さい場合にはモータの回転速度は高くなり、惰性移動距離は大きくなる。すなわち、惰性移動距離は乗員による荷重、またはモータの個体差によって変動する。   FIG. 7 is a graph showing the relationship between the inertial moving distance, the rotational speed of the motor, and the load such as the weight of the occupant when the motor is driven and the seat 1 is lifted. The graph of FIG. 7 is a graph when the motor is rotated with three types of applied voltages of VB = 9V, 12V, and 15V in order from the top. In each graph, the horizontal axis represents the motor rotation speed, and the vertical axis represents the inertial movement distance of the sheet 1. Even if the load, voltage value, and motor rotation speed are the same, the inertial movement distance varies depending on individual differences in the motor. In addition, when the load is small, the rotational speed of the motor increases and the inertial movement distance increases. That is, the inertial movement distance varies depending on the load by the occupant or the individual difference of the motor.

図8はシート1の惰性移動を説明するための図である。図8(a)において、モータ30aに駆動電流が印加され、モータ30aが回転すると、シート1は距離X1だけ前方に移動する。このとき、リップルパルスのパルスカウント値はP1だけ増加する。駆動電流が遮断された後においても、シート1は距離ΔXだけ惰性移動する。さらに、モータ30aに駆動電流が印加されると、シート1は距離X2だけ前方に移動し、パルスカウンタ値はP2だけ増加する。駆動電流が遮断された後、シート1は同様にΔXだけ惰性移動する。同様に、シート1は距離X3だけ移動し、さらに距離ΔXだけ惰性移動した後に停止する。ここで、本実施形態によれば、惰性移動の距離ΔXは移動距離X1、X2、X3に拘わらず、略一定となるように制御される。すなわち、駆動電流の遮断時におけるモータ30aの回転速度(第1の回転速度)が一定となるように駆動電流を制御することにより、惰性移動の距離ΔXを一定にすることができる。また、駆動電流の遮断時におけるモータ30aの回転速度を可能な限り低くすることにより、惰性移動の距離ΔXを低減することが可能となる。但し、モータ30aの回転速度を遅くしすぎると、リップルパルスの振幅が小さくなり、リップルパルスを検出することが困難となる。このため、リップルパルスを検出し得る限度において、回転速度を低くすることが望ましい。   FIG. 8 is a diagram for explaining inertial movement of the sheet 1. In FIG. 8A, when a drive current is applied to the motor 30a and the motor 30a rotates, the seat 1 moves forward by a distance X1. At this time, the pulse count value of the ripple pulse increases by P1. Even after the drive current is cut off, the sheet 1 is inertially moved by the distance ΔX. Further, when a driving current is applied to the motor 30a, the seat 1 moves forward by a distance X2, and the pulse counter value increases by P2. After the drive current is cut off, the sheet 1 similarly moves inertially by ΔX. Similarly, the sheet 1 moves by the distance X3, and further stops by inertia after the distance ΔX. Here, according to the present embodiment, the inertial movement distance ΔX is controlled to be substantially constant regardless of the movement distances X1, X2, and X3. That is, the inertial movement distance ΔX can be made constant by controlling the drive current so that the rotation speed (first rotation speed) of the motor 30a when the drive current is interrupted is constant. Further, the inertial movement distance ΔX can be reduced by reducing the rotational speed of the motor 30a as low as possible when the drive current is interrupted. However, if the rotation speed of the motor 30a is made too slow, the amplitude of the ripple pulse becomes small and it becomes difficult to detect the ripple pulse. For this reason, it is desirable to reduce the rotation speed as long as the ripple pulse can be detected.

図8(b)はモータ30aの逆回転時の動作を表している。この動作は図8(a)の正回転時の動作に続いて実行されるものとする。モータ30aが逆回転することにより、シート1は後方に距離X4だけ移動する。ECU100は、駆動電流遮断時のモータ30aの逆方向の回転速度が正方向の回転速度の3倍となるように、駆動電流を制御する。すなわち、ECU100は逆方向の回転における駆動電流が正方向の回転における駆動電流の3倍となるようにPWM回路116を制御する。これにより、モータ30aの逆方向の回転時における惰性移動の距離が3×ΔXとなり、正回転により累積した惰性移動の距離3×ΔXと等しくなる。このように、モータ30aを正方向に回転させ、停止させる制御が連続して繰り返された後にモータ30aを逆方向に回転させる場合、逆方向の回転速度を正方向の回転速度よりも大きくすることにより、正方向の惰性移動に起因する誤差を低減することができる。また、逆方向の回転速度を、正方向の回転速度に正方向の回転が連続した回数を乗じた回転速度とすることにより、正方向の惰性移動により累積した誤差をキャンセルすることができる。   FIG. 8B shows the operation during reverse rotation of the motor 30a. This operation is executed following the operation at the time of forward rotation in FIG. As the motor 30a rotates in the reverse direction, the seat 1 moves backward by a distance X4. The ECU 100 controls the drive current so that the rotational speed in the reverse direction of the motor 30a when the drive current is interrupted is three times the rotational speed in the forward direction. That is, the ECU 100 controls the PWM circuit 116 so that the drive current in the reverse rotation is three times the drive current in the positive rotation. As a result, the distance of inertial movement when the motor 30a rotates in the reverse direction is 3 × ΔX, which is equal to the distance 3 × ΔX of inertial movement accumulated by forward rotation. In this way, when the motor 30a is rotated in the reverse direction after the control for rotating and stopping the motor 30a in the forward direction is continuously repeated, the rotational speed in the reverse direction is made larger than the rotational speed in the forward direction. Thus, errors due to positive inertial movement can be reduced. Further, by setting the rotation speed in the reverse direction to a rotation speed obtained by multiplying the rotation speed in the forward direction by the number of continuous rotations in the forward direction, errors accumulated due to inertial movement in the forward direction can be canceled.

なお、ロアレール7は前端が後端よりも若干高くなるようにフロアに取り付けられることがあり、シート1の前方移動における惰性移動距離は後方移動における惰性移動距離よりも短くなることがある。このような場合には、モータ30aの正方向の回転時の駆動電流を逆方向の回転時の駆動電流よりも大きくさせることにより、前方移動および後方移動のそれぞれの惰性移動距離を等しくすることができる。これにより、惰性移動による誤差を正確に補正することが可能となる。   The lower rail 7 may be attached to the floor such that the front end is slightly higher than the rear end, and the inertial movement distance in the forward movement of the seat 1 may be shorter than the inertial movement distance in the rearward movement. In such a case, the inertial movement distance of each of the forward movement and the backward movement can be made equal by making the drive current when the motor 30a rotates in the forward direction larger than the drive current when rotating in the reverse direction. it can. Thereby, it becomes possible to correct | amend correctly the error by inertial movement.

リクライニングの傾斜、チルトおよびリフタの上昇および下降作動においても同様にして、惰性移動に起因する誤差を低減またはキャンセルすることができる。リクライニングの傾斜、チルトおよびリフタ上昇および下降作動では、重力に抗する方向への移動における惰性移動距離は重力が作用する方向への移動における惰性移動距離よりも短くなる。したがって、モータ31a〜33aの重力に抗する方向の回転時の駆動電流を重力が作用する方向の回転時の駆動電流よりも大きくさせることにより、前方移動および後方移動のそれぞれの惰性移動距離を略一致させることができる。これにより、惰性移動による誤差を正確に補正することが可能となる。   Similarly, in the tilting and tilting of the reclining and the lifting and lowering operations of the lifter, errors due to inertial movement can be reduced or canceled. In the tilting, tilting and lifting / lowering operations of the reclining, the inertial movement distance in the movement in the direction against gravity is shorter than the inertial movement distance in the movement in the direction in which gravity acts. Therefore, the inertial movement distances of the forward movement and the backward movement are substantially reduced by making the driving current at the time of rotation in the direction against the gravity of the motors 31a to 33a larger than the driving current at the time of rotation in the direction in which the gravity acts. Can be matched. Thereby, it becomes possible to correct | amend correctly the error by inertial movement.

図9は、本実施形態に係る車両用シートの制御方法のメインフローチャートである。   FIG. 9 is a main flowchart of the vehicle seat control method according to the present embodiment.

まず、車両のイグニッションスイッチ60がオンになると(ステップS600)、バッテリ50からECU100に電力が供給される。ECU100は初期設定を行う(ステップS602)。例えば、CPU113は、メモリ115のチェックを行うとともに、メモリ115からシート1の位置情報、モータ30a〜33aの動作回数、回転方向を読み出す。   First, when the ignition switch 60 of the vehicle is turned on (step S600), electric power is supplied from the battery 50 to the ECU 100. The ECU 100 performs initial setting (step S602). For example, the CPU 113 checks the memory 115 and reads the position information of the sheet 1, the number of operations of the motors 30a to 33a, and the rotation direction from the memory 115.

ECU100は、スライドスイッチ41、リフタスイッチ42、チルトスイッチ43、リクライニングスイッチ44が操作されたか否かを判断する(ステップS604)。スイッチ41〜44が操作された場合(ステップS604でYES)、ECU100は、操作対象である可動部位を移動させる(ステップS700)。すなわち、乗員はスイッチ41〜44を操作することにより、シートクッション2、フロントチルト部3、シートバック4のそれぞれを所望の位置まで移動させることができる。このとき、ECU100はリップルのパルスカウント値に基づき可動部位の位置を検出し、シート位置情報を更新する。乗員によって記憶SW45が操作されると(ステップS606でYES)、ECU100は更新されたシート位置情報をメモリ115に格納する(ステップS608)。   The ECU 100 determines whether or not the slide switch 41, the lifter switch 42, the tilt switch 43, and the reclining switch 44 have been operated (step S604). When the switches 41 to 44 are operated (YES in step S604), the ECU 100 moves the movable part that is the operation target (step S700). That is, the occupant can move each of the seat cushion 2, the front tilt part 3, and the seat back 4 to desired positions by operating the switches 41 to 44. At this time, the ECU 100 detects the position of the movable part based on the pulse count value of the ripple, and updates the sheet position information. When storage SW 45 is operated by the occupant (YES in step S606), ECU 100 stores the updated seat position information in memory 115 (step S608).

ステップS610で、ECU100は、再現スイッチ46からの信号の入力の有無を判断する。再現スイッチ46が操作されると(ステップS610でYES)、ECU100は、メモリ115からシート位置情報を読み出し、シート位置情報に基づきシートの可動部位を移動させる(ステップS900)。   In step S610, ECU 100 determines whether or not a signal is input from reproduction switch 46. When the reproduction switch 46 is operated (YES in step S610), the ECU 100 reads the sheet position information from the memory 115 and moves the movable part of the sheet based on the sheet position information (step S900).

ECU100は、イグニッションスイッチ60がオフになるまで、所定時間毎(例えば数ミリ秒毎)にステップS604〜S612、S700、S900を繰り返す。イグニッションスイッチ60がオフにされると(ステップS612でYES)、ECU100は終了処理を行う(ステップS614)。例えば、ECU100は、シート位置情報、モータ30a〜33aの各々の動作回数および回転方向をメモリ115に格納し、処理を終了する。   The ECU 100 repeats steps S604 to S612, S700, and S900 every predetermined time (for example, every several milliseconds) until the ignition switch 60 is turned off. When the ignition switch 60 is turned off (YES in step S612), the ECU 100 performs end processing (step S614). For example, the ECU 100 stores the seat position information, the number of operations of each of the motors 30a to 33a, and the rotation direction in the memory 115, and ends the process.

図10はステップS700のマニュアル処理の詳細を表すフローチャートである。ステップS702で、ECU100は、操作されたスイッチ41〜44に対応するモータ30a〜33aに駆動電流を供給する。例えば、リクライニングスイッチ44が操作され、シートバック4を後傾させる指示がECU100に与えられると、ECU100は切替回路114のリレーを切り替え、モータ33aに逆方向の駆動電流を印加する。これにより、モータ33aは第3の回転速度で逆回転し、シートバック4は後傾する。第3の回転速度は任意に定め得るが、高速に設定することにより、可動部材の作動時間を短縮することができる。同時に、ECU100は、リクライニングスイッチ44からの信号、またはCPU113からリレー駆動回路118への信号に基づき、モータ30aの回転方向を検出する(ステップS704)。他のモータ31a〜33aの回転方向も同様に検出することができる。   FIG. 10 is a flowchart showing details of the manual processing in step S700. In step S702, the ECU 100 supplies drive current to the motors 30a to 33a corresponding to the operated switches 41 to 44. For example, when the reclining switch 44 is operated and an instruction to tilt the seat back 4 backward is given to the ECU 100, the ECU 100 switches the relay of the switching circuit 114 and applies a reverse drive current to the motor 33a. As a result, the motor 33a rotates in reverse at the third rotation speed, and the seat back 4 tilts backward. The third rotation speed can be arbitrarily determined, but the operation time of the movable member can be shortened by setting the third rotation speed at a high speed. At the same time, the ECU 100 detects the rotation direction of the motor 30a based on a signal from the reclining switch 44 or a signal from the CPU 113 to the relay drive circuit 118 (step S704). The rotation directions of the other motors 31a to 33a can be detected in the same manner.

続いて、ECU100は、モータ30a〜33aの回転方向が、前回の作動時における回転方向と一致するか否かを判断する(ステップS706)。すなわち、ECU100はメモリ115に記憶された回転方向と、現在の回転方向の相違を判断する。両者の回転方向が異なる場合(ステップS706でNO)、操作スイッチ41〜44がオフになると(ステップS708でYES)、ECU100は後述する補正停止制御(S800)を実行し、蓄積された惰性移動の誤差を補正した後、駆動電流を遮断する(ステップS728)。   Subsequently, ECU 100 determines whether or not the rotation direction of motors 30a to 33a matches the rotation direction at the previous operation (step S706). That is, ECU 100 determines the difference between the rotation direction stored in memory 115 and the current rotation direction. When the rotation directions of the two are different (NO in step S706), when the operation switches 41 to 44 are turned off (YES in step S708), the ECU 100 executes correction stop control (S800) described later, and the accumulated inertia movement is performed. After correcting the error, the drive current is cut off (step S728).

一方、両者の回転方向が一致する場合(ステップS706でYES)、ECU100はモータ作動回数をカウントアップする(ステップS710)。カウントアップされた作動回数はメモリ115に記憶される。操作スイッチ41〜44が操作されている間(ステップS712でNO)、ECU100はモータ30a〜33aに駆動電流を供給し続け、モータ30aを第3の回転速度で回転させる。操作スイッチ41〜44がオフになると(ステップS712でYES)、ECU100はステップS714以降の減速処理を実行する。   On the other hand, when the rotation directions of the two coincide (YES in step S706), ECU 100 counts up the number of motor operations (step S710). The counted number of operations is stored in the memory 115. While the operation switches 41 to 44 are being operated (NO in step S712), the ECU 100 continues to supply drive current to the motors 30a to 33a, and rotates the motor 30a at the third rotation speed. When the operation switches 41 to 44 are turned off (YES in step S712), the ECU 100 executes a deceleration process after step S714.

ステップS714において、ECU100はモータ33aを制御目標値である第1の回転速度まで減速する。ECU100は、第1の回転速度と現在の回転速度である第3の回転速度の比に基づき、デューティ比D=(第3の回転速度/第1の回転速度)を算出する。ECU100は、このようにして算出されたディーティ比Dの駆動電流によってモータ30aを駆動する。ステップS716で、ECU100は、電源電圧VB1を検出する。続いて、ECU100は、電圧VB1の変動分を補正するため、駆動電流のデューティ比D0=D×(VB0/VB1)を算出する(ステップS718)。例えば、検出された電圧VB1が9V〜15Vの間で変動する場合、電圧VB0=9Vを基準としてデューティ比D0を算出することができる。ECU100は、ディーティ比D0の駆動電流によってモータ30aを駆動する(ステップS720)。   In step S714, the ECU 100 decelerates the motor 33a to the first rotation speed that is the control target value. The ECU 100 calculates a duty ratio D = (third rotation speed / first rotation speed) based on the ratio between the first rotation speed and the third rotation speed that is the current rotation speed. The ECU 100 drives the motor 30a with the drive current having the duty ratio D calculated as described above. In step S716, ECU 100 detects power supply voltage VB1. Subsequently, the ECU 100 calculates the duty ratio D0 = D × (VB0 / VB1) of the drive current in order to correct the fluctuation amount of the voltage VB1 (step S718). For example, when the detected voltage VB1 varies between 9V and 15V, the duty ratio D0 can be calculated based on the voltage VB0 = 9V. The ECU 100 drives the motor 30a with the drive current having the duty ratio D0 (step S720).

ステップS722において、ECU100は、単位時間あたりのリップルパルスの数をカウントすることにより、モータの回転速度R1を検出する。上述したように回転速度R1は乗員の荷重によって変動し得る。   In step S722, ECU 100 detects the rotational speed R1 of the motor by counting the number of ripple pulses per unit time. As described above, the rotational speed R1 can vary depending on the load of the passenger.

ECU100は、乗員の荷重の影響によって生じる変動分を補正するため、第1の回転速度と回転速度R1の比に基づき、デューティ比D1=D0×(回転速度R1/第1の回転速度)を算出する(ステップS724)。ECU100は、デューティ比D1の駆動電流をモータ33aに供給してモータ33aを第1の回転速度で駆動させる(ステップS726)。続いて、ECU100は、ステップS728で、駆動電流を遮断する。上述の処理によれば、駆動電流遮断時の回転速度(第1の回転速度)が一定になり、印加電圧の変動および乗員の負荷によって惰性移動の距離が変動することを防ぐことができる。また、第1の回転速度をできる限り低くすることにより、惰性移動の距離を抑えることも可能となる。以上、シートバック4の動作を例として説明したが、他の可動部材についても同様の処理が実行される。   The ECU 100 calculates a duty ratio D1 = D0 × (rotational speed R1 / first rotational speed) based on the ratio between the first rotational speed and the rotational speed R1 in order to correct the fluctuation caused by the load of the passenger. (Step S724). The ECU 100 supplies the drive current having the duty ratio D1 to the motor 33a to drive the motor 33a at the first rotation speed (step S726). Subsequently, the ECU 100 interrupts the drive current in step S728. According to the above-described processing, the rotation speed (first rotation speed) when the drive current is interrupted becomes constant, and it is possible to prevent the distance of inertial movement from fluctuating due to fluctuations in applied voltage and occupant load. Moreover, it is also possible to suppress the distance of inertial movement by making the first rotation speed as low as possible. The operation of the seat back 4 has been described above as an example, but the same processing is executed for other movable members.

図11は、補正停止制御S800の詳細を表すフローチャートである。以下、シートバック4を後傾させる処理(第1の制御)が3回連続して行われた後、前傾させる処理(第2の制御)を例として説明する。   FIG. 11 is a flowchart showing details of the correction stop control S800. Hereinafter, the process of tilting the seatback 4 backward (first control) is performed three times in succession, and then the process of tilting forward (second control) will be described as an example.

ステップS802において、ECU100は、モータ33aが同一の回転方向に回転した作動回数をメモリ115から読み出す。例えば、作動回数が「3」である場合、補正停止処理の制御目標値である第2の回転速度は、第2の回転速度=3×(第1の回転速度)と算出される。すなわち、第2の回転速度は第1の回転速度よりも大きくなる。   In step S802, the ECU 100 reads from the memory 115 the number of times that the motor 33a has rotated in the same rotational direction. For example, when the number of actuations is “3”, the second rotation speed that is the control target value of the correction stop process is calculated as second rotation speed = 3 × (first rotation speed). That is, the second rotation speed is higher than the first rotation speed.

ステップS804において、ECU100はモータ33aを第2の回転速度まで減速する。ECU100は、第2の回転速度と現在の回転速度である第3の回転速度の比に基づき、デューティ比D=(第3の回転速度/第2の回転速度)を算出する。ECU100は、このようにして算出されたディーティ比Dの駆動電流によってモータ30aを駆動する。ECU100は、ステップS805でモータ33aに供給される電源電圧VB1を測定する。ステップS806で、ECU100は、電圧VB1の変動分を補正するため、デューティ比D0=D×(VB0/VB1)を算出する。   In step S804, the ECU 100 decelerates the motor 33a to the second rotation speed. The ECU 100 calculates the duty ratio D = (third rotation speed / second rotation speed) based on the ratio between the second rotation speed and the third rotation speed that is the current rotation speed. The ECU 100 drives the motor 30a with the drive current having the duty ratio D calculated as described above. The ECU 100 measures the power supply voltage VB1 supplied to the motor 33a in step S805. In step S806, the ECU 100 calculates the duty ratio D0 = D × (VB0 / VB1) in order to correct the fluctuation of the voltage VB1.

ECU100は、デューティ比D0の駆動電流によってモータ30aを駆動する(ステップS808)。   The ECU 100 drives the motor 30a with the drive current having the duty ratio D0 (step S808).

ステップS810において、ECU100は、単位時間あたりのリップルパルスの数をカウントすることにより、モータの回転速度R2を算出する。回転速度R2は乗員による荷重によって変動する。   In step S810, ECU 100 calculates motor rotation speed R2 by counting the number of ripple pulses per unit time. The rotational speed R2 varies depending on the load applied by the passenger.

ECU100は、乗員の荷重の影響によって生じる変動分を補正するため、第2の回転速度と回転速度R2の比に基づき、デューティ比D2=(回転速度R2/第2の回転速度)を算出する(ステップS812)。   The ECU 100 calculates a duty ratio D2 = (rotational speed R2 / second rotational speed) based on the ratio between the second rotational speed and the rotational speed R2 in order to correct a variation caused by the influence of the passenger's load ( Step S812).

ECU100は、デューティ比D2の駆動電流を供給してモータ33aを第2の回転速度まで減速し(ステップS814)、メモリ115内に記憶された作動回数をリセットする(ステップS816)。上述の処理によれば、第1の制御における第1の回転速度よりも第2の制御における第2の回転速度を大きくすることで、シートバック4の惰性移動による誤差をキャンセル、または減少することが可能となる。以上、シートバック4の動作を例として説明したが、他の可動部材についても同様の処理が実行される。   The ECU 100 supplies a drive current having a duty ratio D2 to decelerate the motor 33a to the second rotational speed (step S814), and resets the number of operations stored in the memory 115 (step S816). According to the above-described processing, the error due to inertial movement of the seat back 4 is canceled or reduced by increasing the second rotation speed in the second control to be greater than the first rotation speed in the first control. Is possible. The operation of the seat back 4 has been described above as an example, but the same processing is executed for other movable members.

図12は、ステップS900の位置復元処理の詳細を表すフローチャートである。ステップS902で、ECU100は、メモリ115からシート1の記憶された位置情報を読み出す。そして、ステップS904で、ECU100は、シート1の記憶された位置情報と現在のシート1の位置情報から、モータの回転方向を決定する。ECU100は、モータ30a〜33aに駆動電流を供給し、モータ30a〜33aはシート1の各可動部位を記憶された位置へと作動させる(ステップS906)。例えば、ECU100がシートバック4を後傾させる必要があると判断した場合、ECU100は切替回路114のリレーを切り替え、対応するモータ33aに逆方向の駆動電流を印加する。これにより、モータ33aは逆回転し、シートバック4は第3の回転速度で後傾する。   FIG. 12 is a flowchart showing details of the position restoration process in step S900. In step S902, the ECU 100 reads out the stored position information of the seat 1 from the memory 115. In step S <b> 904, the ECU 100 determines the rotation direction of the motor from the stored position information of the seat 1 and the current position information of the seat 1. The ECU 100 supplies a drive current to the motors 30a to 33a, and the motors 30a to 33a actuate each movable part of the seat 1 to the stored position (step S906). For example, when the ECU 100 determines that the seat back 4 needs to be tilted backward, the ECU 100 switches the relay of the switching circuit 114 and applies a reverse driving current to the corresponding motor 33a. As a result, the motor 33a rotates in the reverse direction, and the seat back 4 tilts backward at the third rotational speed.

続いて、ECU100はモータ30a〜33aの現在の回転方向が、前回の作動時における回転方向と一致するか否かを判断する(ステップS908)。両者の回転方向が異なる場合(ステップS908でNO)、ECU100は、シートバック4が記憶された位置の直前まで作動したことを検出すると(ステップS910でYES)、前回の作動までに蓄積された惰性移動距離がキャンセルされるように、補正停止制御S800を実行する。続いて、ECU100は、ステップS916で、駆動電流を遮断する。   Subsequently, ECU 100 determines whether or not the current rotation direction of motors 30a to 33a matches the rotation direction at the previous operation (step S908). If the two rotation directions are different (NO in step S908), ECU 100 detects that the seat back 4 has been operated just before the stored position (YES in step S910), and the inertia accumulated up to the previous operation is stored. Correction stop control S800 is executed so that the movement distance is canceled. Subsequently, in step S916, the ECU 100 interrupts the drive current.

両者の回転方向が同じである場合(ステップS908でYES)、ステップS912で、ECU100はモータ作動回数をカウントアップする。   If both rotation directions are the same (YES in step S908), in step S912, ECU 100 counts up the number of motor operations.

ECU100は、シートバック4が記憶された位置の直前まで作動したことを検出すると(ステップS914でYES)、上述のステップS714〜S726を実行する。続いて、ECU100は、ステップS916で、駆動電流を遮断する。上述の処理によれば、記憶された位置へとシート位置を復元する処理においても、駆動電流遮断時の回転速度(第1の回転速度)が一定になり、乗員の負荷等によって惰性移動の距離が変動することを防ぐことができる。また、第1の回転速度をできる限り低くすることにより、惰性移動の距離を抑えることも可能となる。第1の制御における第1の回転速度よりも第2の制御における第2の回転速度を大きくすることで、シートバック4の惰性移動による誤差をキャンセル、または減少することが可能となる。以上、シートバック4の動作を例として説明したが、他の可動部材についても同様の処理が実行される。   When the ECU 100 detects that the seat back 4 has been operated just before the stored position (YES in step S914), the ECU 100 executes steps S714 to S726 described above. Subsequently, in step S916, the ECU 100 interrupts the drive current. According to the above-described process, even in the process of restoring the seat position to the stored position, the rotational speed (first rotational speed) when the drive current is interrupted is constant, and the distance of inertial movement due to the occupant's load or the like Can be prevented from fluctuating. Moreover, it is also possible to suppress the distance of inertial movement by making the first rotation speed as low as possible. By making the second rotational speed in the second control larger than the first rotational speed in the first control, it becomes possible to cancel or reduce an error due to inertial movement of the seat back 4. The operation of the seat back 4 has been described above as an example, but the same processing is executed for other movable members.

上述したように本実施形態に係るシート1の制御装置では、シート1のシートクッション2、フロントチルト部3、およびシートバック4を作動させるモータ30a〜33aに駆動電流を供給する電流供給部119と、モータ30a〜33aを正回転方向および第1の回転速度で回転させた状態で駆動電流を遮断する第1の制御(ステップS714〜S726)を連続して実行した後、逆回転方向にモータ30a〜33aを回転させる場合、第1の回転速度よりも大きな第2の回転速度でモータ30a〜33aを回転させ、駆動電流を遮断する第2の制御(補正停止制御S800)を実行する制御部と、を備える。   As described above, in the control device for the seat 1 according to the present embodiment, the current supply unit 119 that supplies a drive current to the motors 30a to 33a that operate the seat cushion 2, the front tilt unit 3, and the seat back 4 of the seat 1; Then, after continuously executing the first control (steps S714 to S726) for cutting off the drive current in a state where the motors 30a to 33a are rotated at the normal rotation direction and the first rotation speed, the motor 30a is rotated in the reverse rotation direction. To rotate the motors 30a to 33a at a second rotational speed larger than the first rotational speed, and to execute a second control (correction stop control S800) for cutting off the drive current. .

可動部位の惰性移動量を検出して補正するのではなく、可動部位の作動回数を検出して補正するこの制御方法は、モータごとの補正であるので、モータの個体差による惰性移動量のばらつきも補正することができる。同一モータの正方向および逆方向の回転によるシート可動部位の作動を組み合わせるので、モータの個体差影響を受けず、高精度な制御を提供する。   Since this control method, which detects and corrects the number of actuations of the movable part instead of detecting and correcting the inertial movement amount of the movable part, is a correction for each motor, variation in the inertial movement amount due to individual differences in motors Can also be corrected. Since the operation of the seat movable portion by the forward and reverse rotations of the same motor is combined, high-precision control is provided without being affected by individual motor differences.

また、第1の回転速度をリップル検出回路117が検出可能な最低値にするので、1回の作動で生じる惰性移動距離を小さくできる。また、従来のような補正マップを用意する必要がないので、膨大な数の補正マップを生成するための開発期間をなくすことが可能となる。   Further, since the first rotation speed is set to the lowest value that can be detected by the ripple detection circuit 117, the inertial movement distance generated by one operation can be reduced. Further, since it is not necessary to prepare a correction map as in the prior art, it is possible to eliminate a development period for generating a huge number of correction maps.

本発明は以上の実施形態に限られず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。本発明は車両シートに限定されず、モータによって駆動されるシートに広く適用可能である。また、本発明は、シートに限定されず、直流モータによって駆動される機構に広く適用可能である。例えば、サンルーフ、スライドドア等の開閉体に本発明を適用しても良い。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention. The present invention is not limited to a vehicle seat, and can be widely applied to a seat driven by a motor. Further, the present invention is not limited to a sheet, and can be widely applied to mechanisms driven by a DC motor. For example, the present invention may be applied to an open / close body such as a sunroof or a slide door.

1:シート、2:シートクッション(可動部材)、3:フロントチルト部(可動部材)、4:シートバック(可動部材)、30a〜33a:モータ、100:ECU(制御装置)、 1: Seat, 2: Seat cushion (movable member), 3: Front tilt part (movable member), 4: Seat back (movable member), 30a to 33a: Motor, 100: ECU (control device),

Claims (6)

車両用シートの可動部材を作動させるモータに駆動電流を供給する電流供給部と、
前記モータを第1の回転方向および第1の回転速度で回転させた後に前記駆動電流を遮断する第1の制御を連続して実行した後、前記第1の回転方向とは逆の第2の回転方向に前記モータを回転させる場合において、前記第1の回転速度よりも大きな第2の回転速度で前記モータを回転させた後に前記駆動電流を遮断する第2の制御を実行する制御部と、
を備える車両用シートの制御装置。
A current supply unit that supplies a drive current to a motor that operates the movable member of the vehicle seat;
After continuously executing the first control for cutting off the drive current after rotating the motor at the first rotation direction and the first rotation speed, the second control, which is opposite to the first rotation direction, is performed. When rotating the motor in the rotation direction, a control unit that executes a second control that cuts off the drive current after rotating the motor at a second rotation speed that is greater than the first rotation speed;
A vehicle seat control apparatus comprising:
前記第2の回転速度は、前記第1の回転速度に前記第1の制御が連続して実行された回数を乗じた回転速度である請求項1に記載の車両用シートの制御装置。   2. The vehicle seat control device according to claim 1, wherein the second rotation speed is a rotation speed obtained by multiplying the first rotation speed by the number of times that the first control is continuously executed. 前記制御部は、前記第1の制御において、前記第1の回転速度よりも大きな第3の回転速度で前記モータを回転させた後、前記第1の回転速度で前記モータを回転させた状態で前記駆動電流を遮断する、請求項1または2に記載の車両シートの制御装置。   In the first control, the control unit rotates the motor at a third rotation speed larger than the first rotation speed, and then rotates the motor at the first rotation speed. The vehicle seat control device according to claim 1, wherein the drive current is cut off. 前記電流供給部に印加される電源電圧を検出する電圧検出部をさらに備え、
前記制御部は前記電源電圧の変動に応じて前記駆動電流を補正する請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両用シートの制御装置。
A voltage detection unit for detecting a power supply voltage applied to the current supply unit;
The control device for a vehicle seat according to any one of claims 1 to 3, wherein the control unit corrects the driving current according to a change in the power supply voltage.
前記制御部は、前記駆動電流から前記モータの回転に同期したリップルに基づいて前記回転速度を決定する請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。   The said control part is an apparatus of any one of Claims 1-4 which determines the said rotational speed based on the ripple synchronized with rotation of the said motor from the said drive current. 車両用シートの可動部材を作動させるモータを第1の回転方向および第1の回転速度で前記モータを回転させた後に前記駆動電流を遮断する第1の制御を実行するステップと、
前記第1の制御を連続して実行した後、前記第1の回転方向とは逆の第2の回転方向に前記モータを回転させる場合において、前記第1の回転速度よりも大きな第2の回転速度で前記モータを回転させた後に前記駆動電流を遮断するステップとを備える、車両用シートの制御方法。
Performing a first control for cutting off the drive current after rotating the motor that operates the movable member of the vehicle seat in a first rotation direction and a first rotation speed;
When the motor is rotated in a second rotation direction opposite to the first rotation direction after continuously executing the first control, a second rotation greater than the first rotation speed is performed. And a step of cutting off the drive current after rotating the motor at a speed.
JP2015036358A 2015-02-26 2015-02-26 Control device of seat for vehicle and control method Pending JP2016155513A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015036358A JP2016155513A (en) 2015-02-26 2015-02-26 Control device of seat for vehicle and control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015036358A JP2016155513A (en) 2015-02-26 2015-02-26 Control device of seat for vehicle and control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016155513A true JP2016155513A (en) 2016-09-01

Family

ID=56824929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015036358A Pending JP2016155513A (en) 2015-02-26 2015-02-26 Control device of seat for vehicle and control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016155513A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107901792A (en) * 2017-10-31 2018-04-13 深圳创维汽车智能有限公司 Automotive seat adjusting method, device and computer-readable recording medium
JP2018149893A (en) * 2017-03-13 2018-09-27 本田技研工業株式会社 Seat device
WO2019124172A1 (en) * 2017-12-21 2019-06-27 株式会社デンソー Vehicle seat control device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018149893A (en) * 2017-03-13 2018-09-27 本田技研工業株式会社 Seat device
CN107901792A (en) * 2017-10-31 2018-04-13 深圳创维汽车智能有限公司 Automotive seat adjusting method, device and computer-readable recording medium
WO2019124172A1 (en) * 2017-12-21 2019-06-27 株式会社デンソー Vehicle seat control device
JP2019111876A (en) * 2017-12-21 2019-07-11 株式会社デンソー Vehicle seat control device
CN111448098A (en) * 2017-12-21 2020-07-24 株式会社电装 Vehicle seat control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5497326A (en) Intelligent commutation pulse detection system to control electric D.C. motors used with automobile accessories
JP5556992B2 (en) Motor control device and vehicle seat control device
CN107276483B (en) Motor system
CN103171460A (en) Vehicle seat apparatus
JP2016155513A (en) Control device of seat for vehicle and control method
JP2014015172A (en) Vehicle seat control device
JP6315264B2 (en) Vehicle seat control apparatus and control method
US10829006B2 (en) Vehicle seat device
US8035328B2 (en) State memorizing device for movable member
JP6296557B2 (en) Auxiliary control device
AU2016414971B2 (en) Position management apparatus and assisting apparatus
JP4691820B2 (en) Motor control device
CN109311414B (en) Electric seat system and motor reverse rotation sensing method thereof
JP2014061735A (en) Control system for vehicle seat
JP4661365B2 (en) Linear motor control method and linear motor control device
JP5261070B2 (en) DC motor rotation state detection device and DC motor control device
TWI435534B (en) Lock detection device for feed motor
JP5155056B2 (en) Position control device
KR101545808B1 (en) Method for setting and controlling virtual limit positon of operating article
JP5049225B2 (en) Position control device
JP2004232280A (en) Pinching detector for opening/closing body
JP6935719B2 (en) DC motor ripple detector
JP2010023811A (en) Position change device
JP5749527B2 (en) Motor control device
US20140167667A1 (en) Motor driving apparatus and method