JP2016149129A - 役割を用いた画像へのアクセスの管理 - Google Patents

役割を用いた画像へのアクセスの管理 Download PDF

Info

Publication number
JP2016149129A
JP2016149129A JP2016023020A JP2016023020A JP2016149129A JP 2016149129 A JP2016149129 A JP 2016149129A JP 2016023020 A JP2016023020 A JP 2016023020A JP 2016023020 A JP2016023020 A JP 2016023020A JP 2016149129 A JP2016149129 A JP 2016149129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
user
client device
logical entities
assigned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016023020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6371783B2 (ja
Inventor
ヌゲハリィ ジャヤシムハ
Ngueharri Jayasinghe
ヌゲハリィ ジャヤシムハ
ウー ジェームズ
James Woo
ウー ジェームズ
ナドカルニ ブシャーン
Nadkarni Bhushan
ナドカルニ ブシャーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Publication of JP2016149129A publication Critical patent/JP2016149129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6371783B2 publication Critical patent/JP6371783B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/10Network architectures or network communication protocols for network security for controlling access to devices or network resources
    • H04L63/102Entity profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/06Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles

Abstract

【課題】 役割を用いた画像及びワークフローへのアクセスの管理を提供する。
【解決手段】 1又は複数のオブジェクトの基準画像は、モバイル装置のディスプレイに表示され、モバイル装置のユーザに、モバイル装置のカメラの視界の中に現在存在する1又は複数のオブジェクトのプレビュー画像と基準画像とを同時に閲覧できるようにする。モバイル装置のカメラが現在、基準画像が取得された距離の指定量の範囲内に現在位置しているか否かの指示が、モバイル装置のユーザに提供される。画像管理アプリケーションは、画像シーケンスにアクセスする及び管理する様々な機能を提供する。画像、ワークフロー、及びワークフローレベルへのアクセスは、役割を用いて管理される。ユーザは、役割を割り当てられ、画像、ワークフロー、及び所望の役割を割り当てられているワークフローレベルへのアクセスを許可される。
【選択図】 図1

Description

関連出願データ及び優先権の主張
本出願は、米国特許出願第14/543,712号(代理人管理番号49986−0811)、名称「IMAGE ACQUISITION AND MANAGEMENT」、2014年11月17日出願、及び米国特許出願第14/543,725号(代理人管理番号49986−0817)、名称「IMAGE ACQUISITION AND MANAGEMENT」、2014年11月17日出願に関連する。これらの米国特許出願の全内容は、参照されることにより、本願明細書に完全に記載されたものとして本願明細書に組み込まれる。
実施形態は、概して、役割を用いた画像及びワークフローへのアクセスの管理に関する。
この章に記載されるアプローチは、達成しようとされた可能性のあるアプローチであるが、必ずしも従前に考案され又は達成されたアプローチではない。したがって、特に示さない限り、この章に記載されたいかなるアプローチも、それらが本章に含まれたという理由のみにより従来技術と見なされるべきではない。
スマートフォン及びタブレットコンピュータのような益々増加するモバイル装置は、カメラを備えている。これは、それらのモバイル装置を個人及びビジネスにとって益々価値あるものとしている。カメラを有するモバイル装置に伴う問題の1つは、同じオブジェクトの複数の画像が時間をかけてキャプチャされるとき、画像は同じ距離又は角度でキャプチャされていない場合があるので、オブジェクトの変化を分析することが難しいことであり得る。したがって、画像に基づき生じたように見えるオブジェクトの変化は、実際に起こっていない場合がある。
別の問題は、モバイル装置により取得された画像に、又はモバイル装置により取得された画像を処理するワークフローに、アクセス制御が適用されない場合があることである。これは、機密情報への第三者のアクセスを許してしまう。
一実施形態によると、ネットワーク装置は、1又は複数のプロセッサと、1又は複数のメモリと、画像管理アプリケーションと、を有し、前記画像管理アプリケーションは、1又は複数の通信リンクを介して、前記ネットワーク装置の外部にある第1のクライアント装置から、前記第1のクライアント装置により取得された画像の画像データ及びメタデータを受信し、前記画像の前記メタデータは、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の1又は複数の論理エンティティを指定する。前記1又は複数の通信リンクを介して、前記ネットワーク装置の外部にある第1のクライアント装置から、前記第1のクライアント装置により取得された画像の画像データ及びメタデータを受信し、前記画像の前記メタデータは、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の1又は複数の論理エンティティを指定する、ことに応答して、前記画像管理アプリケーションは、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データ及び前記メタデータを格納し、前記1又は複数の通信リンクを介して、前記ネットワーク装置の外部にあり前記第1のクライアント装置と異なる第2のクライアント装置から、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データにアクセスするためのユーザの要求を受信し、前記1又は複数の通信リンクを介して、前記ネットワーク装置の外部にあり前記第1のクライアント装置と異なる第2のクライアント装置から、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データにアクセスするためのユーザの要求を受信することに応答して、前記画像管理アプリケーションは、前記ユーザに割り当てられた1又は複数の論理エンティティを決定し、前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティと前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記1又は複数の論理エンティティとに基づき、前記ユーザが前記第1のクライアント装置により取得された前記画像にアクセスすることを許可されるか否かを決定し、前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティと前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記1又は複数の論理エンティティとに基づき、前記ユーザが前記第1のクライアント装置により取得された前記画像にアクセスすることを許可されると決定することに応答して、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データ及び前記メタデータを前記第2のクライアント装置へ送信させる。前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティと前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記1又は複数の論理エンティティとに基づき、前記ユーザが前記第1のクライアント装置により取得された前記画像にアクセスすることを許可されないと決定することに応答して、前記画像管理アプリケーションは、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データ及び前記メタデータを前記第2のクライアント装置へ送信させない。
添付の図面中、同様の参照符号は同様の要素を表す。
画像を取得し管理する構成を示すブロック図である。 モバイル装置が、背景画像として基準画像を及び基準画像が取得された距離を用いて画像を取得するためのアプローチを示すフロー図である。 異なる形状により表される1又は複数のオブジェクトを有する例示的な基準画像を示す。 基準画像が取得された距離を示す。 プレビュー画像はモバイル装置ディスプレイに表示される。 基準画像及び1又は複数のプレビュー画像の中の1又は複数のオブジェクトが重なり合うように、位置決めされ方向付けられたモバイル装置を示す。 患者識別フィールド(「ID Scan」)、生体構造識別フィールド(「Anatomy ID」)、部門フィールド(「Department」)、状態フィールド(「Status」)、及び登録看護師名(「RN-Name」)を含むトップレベル情報を示す。 ユーザが、部門フィールドへナビゲートするために、モバイル装置の1又は複数の(グラフィカルな又は物理的な)制御を用いることを示す。 部門フィールドを選択した後にユーザに利用可能な部門オプション、並びにユーザが皮膚科部門オプションにナビゲートされたことを示す。 リストバンド設定、身体部分、外傷種類、及び怪我の重症度をユーザに指定させるグラフィカルユーザインタフェースを示す。 メモデータの例示的な種類の表を示す。 埋め込み音声データを含む画像データ552のテキスト表現を示す表である。 ユーザログインID及びパスワードを含むユーザ認証についてユーザに問い合わせる例示的なログイン画面を示す。 画像データを管理する種々の機能へのアクセスを提供する例示的なダッシュボード画面を示す。 ユーザに画像を閲覧し及び許可し又は拒否させる例示的な許可キュー画面又はワークキューを示す。 ユーザに拒否した画像の情報を閲覧し及び更新させる例示的な拒否画像処理画面を示す。 例示的な患者データベースを示す表であり、表の各行は患者に対応し、識別子、誕生日(date of birth:DOB)、性別、IDリスト、SSN(social security number)、送出施設、姓、名(名前)、及び別の名(ミドルネーム)を指定する。 例示的な患者データベーススキームを示す表である。 画像管理アプリケーションにより生成される例示的な履歴ビュー画面を示す。 論理エンティティを用いて画像へのアクセスを管理するアプローチを示すフロー図である。 画像のメタデータに含まれ得るメモデータの例示的な種類の表を示す。 ユーザが要求した画像へのアクセスを許可された後の、例示的なGUI画面を示す。 ユーザのための例示的なデータスキームを定める例示的なユーザテーブルスキームを示す。 様々な種類のユーザデータを指定する例示的なユーザテーブルを示す。 ユーザデータを指定する例示的なGUIを示す。 ワークフロー及び画像への4つの例示的なアクセスレベルを示す表である。 レベル1のアクセス基準を用いてワークフローへのアクセスを管理するアプローチを示すフロー図である。 レベル2のアクセス基準を用いてワークフローへのアクセスを管理するアプローチを示すフロー図である。 レベル3のアクセス基準を用いてワークフローへのアクセスを管理するアプローチを示すフロー図である。 レベル4のアクセス基準を用いてワークフローへのアクセスを管理するアプローチを示すフロー図である。 様々な種類のユーザデータを指定する例示的なユーザテーブルを示す。 画像のメタデータに含まれ得るメモデータの例示的な種類の表を示す。 ワークフローのための例示的なデータスキームを定める例示的なワークフロースキームを示す。 画像を処理する例示的なワークフローを示す。 図20Aのワークフローの全要素を含みレベル3の追加許可キューも含む例示的なワークフローを示す。 許可画像がEMRシステムの代わりに記憶装置へ供給される点を除いて図20Aのワークフローと同じ例示的なワークフローを示す。 実施形態が実装され得る例示的なコンピュータシステムを示すブロック図である。
以下の説明では、説明を目的として、実施形態の完全な理解を提供するために、多くの詳細事項が説明される。しかしながら、当業者は、実施形態がそのような特定の詳細にかかわらず実施できることを理解するだろう。他の例では、良く知られた構造及び装置が、実施形態を不必要に不明瞭にしないために、ブロック図で示される。
I. 概略
II. システムアーキテクチャ
A.モバイル装置
B.アプリケーションサーバ
III. 基準画像及び距離を用いた画像の取得
IV. メモ及び音声データ
V. 画像データ管理
VI. 履歴ビュー
VII. 役割を用いた画像へのアクセス管理
VIII. 役割を用いたワークフローへのアクセス管理
A.アクセスレベル
B.ワークフローレベル
IX. 実装メカニズム
<I. 概略>
画像を取得し管理するためのアプローチが提供される。本アプローチによると、1又は複数のオブジェクトの基準画像は、モバイル装置のディスプレイに表示され、モバイル装置のユーザに、モバイル装置のカメラの視界の中に現在存在する1又は複数のオブジェクトのプレビュー画像と基準画像とを同時に閲覧できるようにする。例えば、基準画像は、プレビュー画像に対して異なる輝度レベル、色で、又は特殊効果と共に、モバイル装置のディスプレイに表示されても良い。モバイル装置のカメラが現在、基準画像が取得された距離の指定量の範囲内に現在位置しているか否かの指示が、モバイル装置のユーザに提供される。例えば、視覚的又は聴覚的指示は、モバイル装置のカメラが近すぎる、遠すぎる、又は基準画像が取得された距離の指定量の範囲内にあるかを示しても良い。画像を取得するためのユーザ要求に応答して、カメラは、1又は複数のオブジェクトの第2の画像を取得し、第2の画像が取得されたカメラと1又は複数のオブジェクトとの間の距離は記録される。第2の画像及びメタデータは、モバイル装置の外部にある画像管理アプリケーションへ送信される。例えば、第2の画像及びメタデータは、1又は複数のネットワークを介して、アプリケーションサーバで実行している画像管理アプリケーションへ送信されても良い。画像管理アプリケーションは、画像を管理する様々な機能を提供する。例えば。画像管理アプリケーションは、ユーザに画像を閲覧し受け入れ、画像を拒否し、画像のメタデータを更新できるようにしても良い。別の例として、画像管理アプリケーションは、ユーザに、ほぼ同じ距離及び角度で取得された1又は複数のオブジェクトの画像のシーケンスを閲覧させる。これは、ユーザに、1又は複数のオブジェクトの経時変化を良好に識別させる。
一実施形態によると、画像、ワークフロー、及びワークフローレベルへのアクセスは、役割を用いて管理される。ユーザは役割を割り当てられ、ユーザは、画像、ワークフロー、及び所望の役割を割り当てられているワークフローレベルへのアクセスを許可される。
<II. システムアーキテクチャ>
図1は、画像を取得し管理する構成100を示すブロック図である。構成100は、ネットワーク112を介して通信可能に結合される、モバイル装置102、アプリケーションサーバ104、EMR(electronic medical record)システム106、他のサービス108及びクライアント装置110を有する。構成100は、図1に示した特定の要素に限定されず、個々の実装に依存してより少ない又は追加の要素を有しても良い。実施形態は、本願明細書では説明を目的として単一のモバイル装置102の状況で記載されるが、本アプローチは任意の数のモバイル装置に適用可能である。ネットワーク112は、説明のみを目的として単一のネットワークとして図1に示されるが、LAN(local area network)、WAN(wide area network)、インターネット、等のような任意の数の及び種類の有線又は無線ネットワークを有しても良い。図1に示した種々の要素は、直接通信リンクを介し互いに通信しても良い。
A.モバイル装置
モバイル装置102は、任意の種類のモバイル装置であっても良い。モバイル装置102の例は、限定ではなく、スマートフォン、カメラ、タブレットコンピューティング装置、パーソナルデジタルアシスタント又はラップトップコンピュータを含む。図1に示す例では、モバイル装置102は、ディスプレイ120、カメラ122、距離検出メカニズム124、データ取得コンポーネント125、画像取得アプリケーション128を含むアプリケーション126、マイクロフォン130、通信インタフェース132、電源/電源管理コンポーネント134、オペレーティングシステム136、及びプロセッサ140及び画像データ144と音声データ146とメタデータ148とを格納するメモリ142を含むコンピューティングアーキテクチャ138、を有する。モバイル装置102は、個々の実装に依存して変化し得る種々の他のコンポーネントを有しても良い。モバイル装置102は、特定のコンポーネント又は機能のセットに限定されない。例えば、モバイル装置102は、モバイル装置102の現在位置を決定しモバイル装置102の現在位置を示す位置データを生成できる1又は複数のGPSコンポーネントのような位置コンポーネントを有しても良い。モバイル装置102は、モバイル装置102及び/又はディスプレイ120をオン/オフする又はその状態を変更する又はデジタル画像を取得するようなモバイル装置で種々の機能を実行する、ボタン、スライダ等のような図1に示されない手動制御も有しても良い。
ディスプレイ120は、ユーザに画像及び情報を表示する任意の種類のディスプレイにより実装されても良く、ユーザ入力を受信できても良い。実施形態は、ディスプレイ120の任意の特定の実装に限定されない。モバイル装置102は、モバイル装置102のどこかに位置する類似の又は変化する種類の、任意の数のディスプレイ120を有しても良い。カメラ122は、任意の種類のカメラであっても良い。カメラの種類は、個々の実装に依存して変化しても良い。ディスプレイ120と同様に、モバイル装置102は、例えばモバイル装置102の正面又は背面に同様の又は変化する種類の任意の数のカメラ122を備えて構成されても良い。しかし、実施形態は、任意の数又は種類のカメラ122に限定されない。
距離検出メカニズム124は、モバイル装置102にあるカメラ122と、カメラ122の視界の中にある1又は複数のオブジェクトとの間の距離を検出するよう構成される。距離検出メカニズムの例示的な実装は、限定ではなく、赤外線、レーザ、レーダ、又は電磁放射を用いる他の技術に基づいても良い。距離は、距離検出メカニズム124を用いて直接決定されても良い。あるいは、距離は、画像データから決定されても良い。例えば、カメラ122から地面にある又はカメラ122の視界の中にある1又は複数のオブジェクトまでの距離は、地面に対するカメラ122の高さ及びカメラ122の現在の角度に基づき計算されても良い。例えば、カメラ122の高さ(h)及び垂直と1又は複数のオブジェクトへの視線との間の鋭角(a)が与えられると、距離(d)は、d=h*tan(a)として計算できる。別の例として、1又は複数のオブジェクトの1又は複数の寸法が分かれば、カメラ122と1又は複数のオブジェクトとの間の距離は、1又は複数の寸法が分かっている1又は複数のオブジェクトのピクセル分析に基づき決定できる。
データ取得コンポーネント125は、ハードウェアサブコンポーネント、プログラマブルサブコンポーネント、又はそれら両方を有しても良い。例えば、データ取得コンポーネント125は、1又は複数のカメラ、スキャナ、メモリユニット若しくは他のデータ記憶ユニット、バッファ、及びデータを取得し格納し及び送信し又はそれらの任意の組合せのためのコード命令、を有しても良い。データ取得コンポーネント125は、Wi−Fiインタフェース及びバーコードリーダを有し構成されても良い。Wi−Fiインタフェースは、情報をデータ取得コンポーネント125へ及びそれから送信するために用いられても良い。バーコードリーダは、物品に表示されたPOS(point of sale)コードのようなコードをスキャンし又は取得するために用いられても良い。
マイクロフォン130は、音声を検出するよう構成され、他の要素と組み合わせて、マイクロフォン130により検出された音声を表す音声データを格納しても良い。通信インタフェース132は、モバイル装置102と他の装置及び/又はネットワークとの間の有線及び/又は無線通信リンクを提供するために、コンピュータハードウェア、ソフトウェア、又はコンピュータハードウェア及びソフトウェアの任意の組合せを有しても良い。通信インタフェース132の個々のコンポーネントは、個々の実装に依存して変化しても良い。実施形態は、通信インタフェース132の任意の特定の実装に限定されない。電源/電源管理コンポーネント134は、モバイル装置102の電源を供給し管理する任意の数のコンポーネントを有しても良い。例えば、電源/電源管理コンポーネント134は、1又は複数のバッテリを有し、モバイル装置102のために電源を供給し管理するためにコンピュータハードウェア及び/又はソフトウェアをサポートしても良い。
コンピューティングアーキテクチャ138は、個々の実装に依存して変化し得る種々の要素を有しても良い。モバイル装置102は、特定のコンピューティングアーキテクチャ138に限定されない。図1に示す例では、コンピューティングアーキテクチャは、プロセッサ108及びメモリ142を有する。プロセッサ108は、任意の数及び種類のプロセッサ及びメモリ142を有しても良い。メモリ142は、個々の実装に依存して変化しても良い、揮発性メモリ及び不揮発性メモリを含む任意の数及び種類のメモリであっても良い。コンピューティングアーキテクチャ138は、個々の実装に依存して変化しても良い追加ハードウェア、ファームウェア、及びソフトウェア要素を有しても良い。図1に示す例では、メモリ142は、以下に詳述するように、画像データ144、音声データ146、及びメタデータ148を格納する。しかし、メモリ142は、個々の実施形態に依存して、追加データを格納しても良い。
オペレーティングシステム136は、コンピューティングアーキテクチャ138で実行し、個々の実施形態に依存して変化しても良い任意の種類のオペレーティングシステムであっても良い。実施形態は、オペレーティングシステム136のいかなる特定の実装にも限定されない。オペレーティングシステム136は、個々の実装に依存して、様々な種類の複数のオペレーティングシステムを有しても良い。アプリケーション126は、コンピューティングアーキテクチャ138で実行する任意の数及び種類のアプリケーション及びオペレーティングシステム136であっても良い。アプリケーション126は、ディスプレイ120、カメラ122、距離検出メカニズム124、コンピューティングアーキテクチャ138、マイクロフォン130、通信インタフェース132、電源/電源管理コンポーネント134、及び図1に示されない他のコンポーネントのようなモバイル装置102の中のコンポーネントに、オペレーティングシステム136のための1又は複数のAPI(application program interface)を介してアクセスしても良い。
アプリケーション126は、特定のアプリケーションに依存して変化しても良い種々の機能を提供しても良い。実施形態は、任意の個々の機能を提供するアプリケーション126に限定されない。アプリケーション126の一般的な非限定的な例は、ソーシャルメディアアプリケーション、ナビゲーションアプリケーション、電話、電子メール、メッセージングアプリケーション、及びウェブサービスアプリケーションを含む。図1に示す例では、アプリケーション126は、画像を取得する種々の機能を提供する画像取得アプリケーション128を有する。例示的な機能は、基準画像が背景画像として表示されている間に、ユーザにカメラ122により画像を取得させる。本例では、画像取得アプリケーション128は、モバイル装置102のカメラ122が近すぎる、遠すぎる、又は基準画像が取得された距離の指定量の範囲内にあるかを示す指示を、例えば視覚的又は聴覚的指示をユーザに提供するようにも構成される。他の例示的な機能は、取得した画像に対応するメタデータ、メモデータ、及び/又は音声データを取得すること、該情報を取得した画像と一緒にモバイル装置102の外部にある画像管理アプリケーションへ送信すること、を含む。画像取得アプリケーション128のこれら及び他の例示的な機能は、以下に詳述される。画像取得アプリケーション128は、コンピュータハードウェア、コンピュータソフトウェア、又はコンピュータハードウェア及びソフトウェアの任意の組合せで実装されても良い。
B.アプリケーションサーバ
図1に示す例では、アプリケーションサーバ104は、データインタフェース160、ユーザインタフェース162、画像管理アプリケーション164、トランスクリプションアプリケーション166、並びに画像データ170、音声データ172及びメタデータ174を有する記憶装置168を有する。アプリケーションサーバ104は、個々の実装に依存して変化し得る種々の他のコンポーネントを有しても良い。アプリケーションサーバ104は、特定のコンポーネント又は機能のセットに限定されない。アプリケーションサーバ104は、個々の実装に依存して変化し得る種々のハードウェア及びソフトウェアコンポーネントを有しても良い。アプリケーションサーバ104は、いかなる特定のハードウェア及びソフトウェアコンポーネントにも限定されない。
データインタフェース160は、モバイル装置102からデータを受信するよう構成され、種々の通信プロトコルを用いて及び種々のメディアからデータを受信しても良い。例示的なプロトコルは、限定ではなく、FTP(File Transfer Protocol)、Telnetプロトコル、TCP(Transmission Control Protocol)、TCP/IP(TCP/Internet Protocol)、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)、又は任意の他のデータ通信プロトコルを含む。データ受信機118は、FTPフォルダ、電子メールフォルダ、ウェブサーバ、メモリスティックのようなリモートメディア、又は他の媒体からデータを読み出すよう構成されても良い。データインタフェース160は、これらの転送方法をサポートするために対応する要素を有しても良い。例えば、データインタフェース160は、モバイル装置102にあるFTPクライアントからの要求を処理するFTPサーバを含み又はそれと相互作用しても良い。別の例として、データインタフェース160は、モバイル装置102にある又はモバイル装置102の外部にある電子メールサーバから電子メールを読み出す電子メールクライアントを含み又はそれと相互作用しても良い。さらに別の例として、データインタフェース160は、モバイル装置102にあるhttpクライアントからの要求に応答するウェブサーバを含み又はそれと相互作用しても良い。データインタフェース160は、アプリケーションサーバ104から他の装置及びプロセス、例えばEMRシステム106、他のサービス108及びクライアント装置110へのデータの送信をサポートしても良い。
ユーザインタフェース160は、以下に更に詳述するように、アプリケーションサーバ104及び記憶装置168に格納されたデータにアクセスする、管理者のようなユーザのためのメカニズムを提供する。ユーザインタフェース160は、アプリケーションサーバ104のためのAPIとして実装されても良い。代替で、ユーザインタフェース160は、他のメカニズムにより実装されても良い。例えば、ユーザインタフェース160は、アプリケーションサーバ104にユーザインタフェースを提供するためにウェブページを提供するウェブサーバとして実装されても良い。
画像管理アプリケーション164は、モバイル装置102から受信され記憶装置168に格納された画像を管理する機能を提供する。例示的な機能は、画像の閲覧、画像の受け入れ、画像の拒否、例えば輝度を向上するための又は画質を向上させるための又は画像を切り取り若しくは回転するため等の画像の処理、並びに画像のメタデータの更新を含む。例示的な機能は、1又は複数のオブジェクトの画像シーケンスの履歴ビューを提供することも含む。ここで、シーケンスの中の画像は、背景画像として基準画像を用いて、1又は複数のオブジェクトからほぼ等距離で、取得された。一実施形態によると、画像管理アプリケーション164は、前述の機能へのユーザアクセスを許可するグラフィカルユーザインタフェースを提供する。グラフィカルユーザインタフェースは、クライアント装置110にあるアプリケーションソフトウェア、アプリケーションサーバ104にあるアプリケーションソフトウェア、又はクライアント装置110及びアプリケーションサーバ104にあるアプリケーションソフトウェアの任意の組合せにより提供されても良い。一例として、グラフィカルユーザインタフェースは、アプリケーションサーバ104で生成されクライアント装置110に提供される1又は複数のウェブページにより実装されても良い。画像管理アプリケーション164は、コンピュータハードウェア、コンピュータソフトウェア、又はコンピュータハードウェア及びソフトウェアの任意の組合せで実装されても良い。例えば、画像管理アプリケーション164は、アプリケーションサーバ104を実行する、アプリケーション、例えばウェブアプリケーションとして実装されても良い。
トランスクリプションアプリケーション166は、モバイル装置102により取得された音声データを処理し、テキストトランスクリプションを生成する。テキストトランスクリプションは、個々の実装に依存して変化しても良い任意のフォーマットのデータにより表現されても良い。記憶装置168は、揮発性メモリ及び/又は不揮発性メモリのような任意の種類の記憶装置を有しても良い。アプリケーションサーバ104は、画像及び/又はビデオデータ及び識別データを、EMRシステム106、他のサービス108及びクライアント装置110に提供するよう構成される。アプリケーションサーバ104は、データをEMRシステム106、他のサービス108及びクライアント装置110へ標準的技術を用いて送信する。或いは、アプリケーションサーバ104は、データをEMRシステム106、他のサービス108、及びクライアント装置110へ、EMRシステム106、他のサービス108、及びクライアント装置110によりサポートされるAPI(Application Program Interface)に従って送信しても良い。アプリケーションサーバ104は、サーバ又は中間装置のようなスタンドアロンネットワーク要素として実装されても良い。アプリケーションサーバ104は、モバイル装置102を含むクライアント装置に実装されても良い。
<III. 基準画像及び距離を用いた画像の取得>
一実施形態によると、モバイル装置102は、基準画像を背景画像として及び基準画像が取得された距離を用いて画像データを取得するよう構成される。
図2は、一実施形態に従って、モバイル装置が、背景画像として基準画像を及び基準画像が取得された距離を用いて画像を取得するためのアプローチを示すフロー図200である。ステップ202で、基準画像として用いられるべき基準画像は、読み出される。基準画像は、ユーザが画像取得アプリケーション128を呼び出し基準画像として用いられるべき画像を指定するのに応答して、読み出されても良い。例えば、ユーザは、画像取得アプリケーション128に対応するディスプレイ120上のアイコンを選択して、画像取得アプリケーション128を呼び出しても良い。次に、ユーザは、基準画像として用いられるべき画像について尋ねられる。次に、ユーザは、基準画像として用いられるべき画像を選択し、又は基準画像として用いられるべき画像の場所、例えばパスを指定しても良い。基準画像は、任意のソースから生じ及びそれから読み出されても良い。例えば、基準画像は、カメラ122を介してモバイル装置により取得され、メモリ142に又はモバイル装置102の外部にある場所に画像データ144として格納されても良い。別の例として、基準画像は、クライアント装置110、スキャナ、又は他のサービス108のようなモバイル装置の外部にある装置により取得されても良い。基準画像データは、任意の種類又はフォーマットの画像データであっても良い。例示的な画像データフォーマットは、限定ではなく、JPEG、Exif、TIFF、RAW、GIF、BMP、PNG、PPM、PGM、PBM、PNM、等のようなラスタフォーマット、及びCGM、SVGなどのようなベクトルフォーマットを含む。基準画像は、基準画像の1又は複数の属性を記述する対応するメタデータ148を有しても良い。例示的な属性は、限定ではなく、基準画像を取得するために用いられるカメラ設定、基準画像を取得するために用いられるカメラから基準画像の中の1又は複数のオブジェクトまでの距離を含む。図3Aは、異なる形状により表される1又は複数のオブジェクトを有する例示的な基準画像300を示す。
ステップ204で、基準画像は、背景画像としてモバイル装置に表示される。例えば、画像取得アプリケーション128は、モバイル装置102のディスプレイ120に基準画像を表示させても良い。図3Bは、例えばモバイル装置102のディスプレイ120であっても良い例示的なモバイル装置ディスプレイ302を示す。本例では、1又は複数のオブジェクトを含む基準画像300は、モバイル装置ディスプレイ302に基準画像として表示され、モバイル装置のユーザに、カメラの視界の中に現在存在する1又は複数のオブジェクトのプレビュー画像を同時に閲覧できるようにする。これは、個々の実装に依存して変化しても良い広範な種類の技術を用いて達成され得る。実施形態は、基準画像を背景画像として表示するいかなる特定の技術にも限定されない。例えば、基準画像300の1又は複数の属性は、変更されても良い。属性値は、基準画像がモバイル装置ディスプレイでユーザに提示される方法に影響を与える1又は複数の属性に対応しても良い。例示的な属性は、限定ではなく、輝度、色、又は特殊効果を含む。基準画像300は、モバイル装置ディスプレイ302に画像を表示するために通常用いられるより低い輝度又は強度を用いて、モバイル装置ディスプレイ302に表示されても良い。別の例では、基準画像300は、基準画像300を背景画像としてユーザに視覚的に識別させる異なる色、陰影、外形、又は任意の他の視覚的効果を用いて表示されても良い。
一実施形態によると、基準画像が取得された距離は、モバイル装置のディスプレイに示される。例えば、図3Bに示すように、基準画像が取得された距離は、参照符号304により示すように、「Background distance: 8ft」によりモバイル装置ディスプレイ302に表示されても良い。本例では、「Current Distance」は、モバイル装置102とカメラの視界の中に現在存在する1又は複数のオブジェクトとの間の距離であり、以下に詳述するように、プレビュー画像としてユーザに見える。背景画像及び/又は現在の距離は、個々の実装に依存して変化しても良い他の手段により示されても良い。実施形態は、背景距離及び現在の距離を示すいかなる特定の手段にも限定されない。例えば、背景距離及び現在の距離は、モバイル装置ディスプレイ302上の記号、色、陰影、及び他の視覚的効果により示されても良い。
ステップ206で、カメラの視界の中に現在存在する1又は複数のオブジェクトの1又は複数のプレビュー画像が表示される。例えば、画像取得アプリケーション128は、1又は複数のプレビュー画像を取得させ、ディスプレイ120に表示させても良い。図3Cで、プレビュー画像310はモバイル装置ディスプレイ302に表示される。実施形態は、本願明細書では、単に説明を目的として、単一のプレビュー画像310を表示する状況で記載される。以下に詳述するように、複数のプレビュー画像が表示されても良い。一実施形態によると、プレビュー画像310は、背景画像として表示される基準画像300とユーザにより視覚的に区別可能なように表示される。例えば、プレビュー画像310は、通常の強度、輝度、色、陰影、外形、他の特殊効果、等を用いて、モバイル装置ディスプレイ302に表示されても良い。プレビュー画像310を背景画像として表示される基準画像300と同時に表示することは、基準画像が取得された距離、高さ、及び角度と、モバイル装置ディスプレイ302に現在表示されているプレビュー画像の距離、高さ、及び角度との任意の差を、ユーザに視覚的に区別させる。例えば、距離の差は、図3Cに基準画像300とプレビュー画像310の両方で三角形、四角形、楕円及び円により示される1又は複数のオブジェクトの大きさの差から、直ちに区別できる。角度の差は、基準画像300及びプレビュー画像310の中の1又は複数のオブジェクトが3次元オブジェクトであるとき、直ちに区別できる。これは、ユーザに、プレビュー画像310の中に示される1又は複数のオブジェクトが基準画像300の中に示される1又は複数のオブジェクトと重なり合い又は揃うように、モバイル装置102を移動させ及び/又は方向を合わせることを可能にする。さらに、連続するプレビュー画像310は、モバイル装置ディスプレイ302に例えば連続的に表示されて、ユーザに、基準画像300及び1又は複数のプレビュー画像310の中の1又は複数のオブジェクトの距離、高さ、及び角度が少なくとも実質的に同じになるように、モバイル装置102を移動させ及び/又は方向を合わせることを可能にしても良い。例えば、図3Dに示すように、モバイル装置102は、基準画像300及び1又は複数のプレビュー画像の中の1又は複数のオブジェクトが重なり合うように、位置決めされ方向付けられている。このような重なり合いは、基準画像300お酔いb1又は複数のプレビュー画像310の中の1又は複数のオブジェクトの距離、高さ及び角度が少なくとも実質的に同じであることを示す。
ステップ208で、モバイル装置とカメラの視界の中に現在存在する1又は複数のオブジェクトとの間の現在の距離が決定される。例えば、画像取得アプリケーション128は、距離検出メカニズムに、モバイル装置102とカメラ122の視界の中にある1又は複数のオブジェクトとの間の現在の距離を測定させても良い。別の例として、モバイル装置102とカメラ122の視界の中にある1又は複数のオブジェクトとの間の現在の距離は、モバイル装置102の中のGPSコンポーネント及び1又は複数のオブジェクトの知られている位置を用いて決定されても良い。本例では、モバイル装置102のGPS座標は、モバイル装置102とカメラ122の視界の中にある1又は複数のオブジェクトとの間の現在の距離を決定するために1又は複数のオブジェクトと比較されても良い。
ステップ210で、現在の距離が、基準画像が取得された距離の指定量の範囲内であるか否かの指示が、モバイル装置のユーザに提供される。例えば、画像取得アプリケーション128は、ステップ208で決定されたモバイル装置102と1又は複数のオブジェクトとの間の現在の距離を、基準画像が取得された距離と比較しても良い。この比較の結果は、特定の実施形態に依存して変化しても良い様々な方法で、モバイル装置102のユーザに示されても良い。実施形態は、いかなる特定の通知方法にも限定されない。例えば、画像取得アプリケーション128は、現在の距離が、基準画像が取得された距離の指定量の範囲内であるか否かを、ディスプレイ120に視覚的に示しても良いこれは、例えば、ディスプレイ120に1又は複数のアイコンを表示するステップ、及び/又はディスプレイ120に表示されたアイコンの1又は複数の属性を変更するステップを有しても良い。一例では、アイコン305は、現在の距離が基準画像が取得された距離の指定量の範囲内にないとき、赤で表示され、現在の距離が基準画像が取得された距離の指定量の範囲内に近くなるとき黄色で表示され、現在の距離が基準画像が取得された距離の指定量の範囲内であるとき緑で表示されても良い。別の例として、円のようなアイコンが表示されても良く、現在の距離が基準画像が取得された距離の指定量に近付くにつれ直径が減少しても良い。円の直径は、現在の距離と基準画像が取得された距離との間の差が増大するにつれて増大し、モバイル装置102が基準画像が取得された距離から遠ざかっていることを示しても良い。別の例として、現在の距離が基準画像が取得された距離の指定量の範囲内か否かを示すために、異なるアイコン又は記号が表示されても良い。一例として、モバイル装置102が基準画像が取得された距離から指定距離より遠くにあるとき長方形が表示され、次にモバイル装置102が基準画像が取得された距離に近付くにつれ円に変化しても良い。
画像取得アプリケーション128は、現在の距離が基準画像が取得された距離の指定量の範囲内であるか否かを、例えば異なる音を生成することにより聴覚的に示しても良い。一例として、モバイル装置102は、音のシーケンスを生成しても良く、モバイル装置が基準画像が取得された距離に近付くにつれて各音の間の時間量が減少する。モバイル装置102とカメラ122の視界の中にある1又は複数のオブジェクトとの間の現在の距離も、例えば図3C及び3Dに示すように、ディスプレイに表示されても良い。本例では、現在の距離は、ユーザがモバイル装置102を基準画像が取得された8.0ftに近くなるように移動し及び/又は方向付けるにつれ、9.5ftから8.2ftまで変化している。
ステップ212で、ユーザ要求に応答して、1又は複数のオブジェクトの第2の画像が取得される。例えば、ボタン308のユーザ選択に応答して、視界の中に現在存在する1又は複数のオブジェクトの第2の画像が取得される。第2の画像のメタデータも生成され、例えば第2の画像を取得するために用いられるカメラパラメータ値、タイムスタンプ、又は画像が取得されたシーケンスを示すシーケンス識別子のような他のデータを指定しても良い。一実施形態によると、第2の画像のメタデータは基準画像への参照を含み、以下に詳述するように基準画像及び第2の画像が一緒に表示できるようにする。参照は、任意の形式であっても良く、特定の実装に依存して変化しても良い。例えば、参照は、基準画像の名称又は識別子を有しても良い。基準画像のメタデータも、第2の画像への参照を含むよう更新されても良い。
一実施形態によると、基準画像を取得するために用いられるカメラ設定値は、第2の画像を取得するためにも用いられる。これは、例えば、基準画像と第2の画像の両方を取得するために、フォーカス、絞り、露光時間、等のような同じカメラ設定が用いられることを保証する。これは、画像のシーケンスの中の1又は複数のオブジェクトの差が、1又は複数のオブジェクトの実施の変化ではなく、画像を取得するために用いられる異なるカメラ設定に起因する可能性を低減する。画像を取得するためにも用いられるカメラ設定は、例えばメタデータ148、174の中の取得した画像のメタデータに格納されても良い。
現在の距離は、任意的に、例えば第2の画像のメタデータの中に、第2の画像に関連して、再取得され再記録されても良い。代替で、現在の距離は、基準画像が取得された距離の指定量の範囲内にあるので、基準画像が取得された距離は、第2の画像のために用いられても良い。
第2の画像を表す画像データ、及び任意的に現在の距離は、モバイル装置に、例えばメモリ142に、ローカルに格納されても良く、及び/又はアプリケーションサーバ104、EMRシステム106、他のサービス108若しくはクライアント装置110のうちの1又は複数での記憶及び/又は処理のためにモバイル装置102により送信されても良い。画像データは、種々の技術を用いて、例えばFTPにより、電子メールにより、http POSTコマンドにより、又は他のアプローチにより、アプリケーションサーバ104、EMRシステム106、他のサービス108若しくはクライアント装置110へ送信されても良い。画像データの送信、及び対応するメタデータは、資格の検証を含んでも良い。例えば、ユーザは、画像データがアプリケーションサーバ104、EMRシステム106、他のサービス108又はクライアント装置110へ送信され得る前に、検証される認証情報を尋ねられても良い。前述の例は図2に示され第2の画像を取得する状況で記載されたが、実施形態は、基準画像を用いて単一の画像を取得することに限定されない。任意の数の後続の画像が背景画像として基準画像を用いて取得されても良い。1枚より多い後続の画像が基準画像を用いて取得されるとき、後続の画像のメタデータは、基準画像及び基準画像を用いて取得された他の後続の画像への参照を含んでも良い。例えば、第2の及び第3の画像は基準画像を用いて取得されたとする。第2の画像のメタデータは、基準画像への及び第3の画像への参照を有しても良い。第3の画像のメタデータは、基準画像及び第2の画像への参照を有しても良い。基準画像のメタデータは、第2及び第3の画像への参照を有さず、第2の画像への参照、第3の画像への参照、又はその両方を有しても良い。参照データ及びタイムスタンプデータは、以下に詳述するように、順序付きシーケンスとして、基準画像及び背景画像として基準画像を用いて取得された1又は複数の後続の画像を表示するために用いられる。
<IV. メモ及び音声データ>
一実施形態によると、覚え書き(メモ)及び/又は音声データは、画像データを補うために取得されても良い。メモデータは、データ取得コンポーネント125により、例えば取得した画像の中の1又は複数のオブジェクトに関連付けられるエンコードされたデータをスキャニングすることにより、自動的に取得されても良い。例えば、モバイル装置102のユーザは、1又は複数のオブジェクトに取り付けられた又は関連付けられたバーコード又はQRコード(登録商標)をスキャンし、又は例えば患者ブレスレット又は患者識別カードを介して患者に関連付けられたバーコード又はQRコードをスキャニングしても良い。メモデータは、例えばプルダウンメニュー又はリストを介して例えば1又は複数の指定されたオプションから選択することにより、又は英数文字及び/又は文字列を入力することにより、モバイル装置102のユーザにより手動で指定されても良い。
図4A−Dは、ユーザに医療の状況でメモデータを指定させる、モバイル装置102のディスプレイ120に表示される例示的なグラフィカルユーザインタフェースを示す。グラフィカルユーザインタフェース。は、例えば画像取得アプリケーション128により生成されても良い。図4Aは、患者識別フィールド(「ID Scan」)、生体構造識別フィールド(「Anatomy ID」)、部門フィールド(「Department」)、状態フィールド(「Status」)、及び登録看護師名(「RN-Name」)を含むトップレベル情報を示す。図4Bは、ユーザが、部門フィールドへナビゲートするために、モバイル装置102の1又は複数の(グラフィカルな又は物理的な)制御を用いることを示す。図4Cは、部門フィールドを選択した後にユーザに利用可能な部門オプション、並びにユーザが皮膚科部門オプションにナビゲートされたことを示す。図4Dでは、グラフィカルユーザインタフェースは、リストバンド設定、身体部分、外傷種類、及び怪我の重症度をユーザに指定させる。
図5Aは、メモデータの例示的な種類の表500を示す。実施形態は説明を目的として例示的な種類のメモデータの文脈で記載されたが、実施形態は、いかなる特定の種類のメモデータにも限定されない。図5Aに示す例示的な表500では、メモデータは、人間の傷口の画像の文脈であり、患者ID、従業員ID、傷の場所、生体構造ID、傷の距離、つまりカメラ122と傷口との間の距離、日付、部門、医師ID、及び状態を有する。
音声データは、例えば画像取得アプリケーション128がオペレーティングシステム136により提供される機能及び/又は他のアプリケーション126及びマイクロフォン130を呼び出すことにより、取得されても良い。音声データの取得は、グラフィカルユーザインタフェース制御又はモバイル装置102にある他の制御のユーザ選択により開始されても良い。例えば、ユーザは、1又は複数の画像を補足するために、1又は複数の画像を取得するとき又はその近くで、音声データの取得を開始しても良い。以下に詳述するように、音声データは、音声データの英数字表現を提供するために、トランスクリプションアプリケーション166により処理されても良い。
メモデータ及び/又は音声データは、モバイル装置に、例えばメモリ142に、ローカルに格納されても良く、及び/又はアプリケーションサーバ104、EMRシステム106、他のサービス108若しくはクライアント装置110のうちの1又は複数での記憶及び/又は処理のためにモバイル装置102により送信されても良い。メモデータは、メタデータ148、174の部分として格納されても良い。音声データは、音声データ146としてモバイル装置102にローカルに、及び音声データ172としてアプリケーションサーバ104に格納されても良い。さらに、メモデータ及び/又は音声データは、画像データと別個に又はそれと一緒に、例えば添付、埋め込み、等として、送信されても良い。
図5Bは、埋め込み音声データ554を含む画像データ552のテキスト表現を示す表550である。本例では、音声データ146、172は、画像データ144、170の部分として格納される。メモデータは、同様に、画像データに埋め込まれても良い。メモデータ及び音声データが格納される方法は、画像データ毎に変化しても良く、全部のメモデータ及び音声データが同じ方法で格納されなくても良い。例えば、基準画像に対応する音声データは、基準画像の画像データに埋め込まれても良い。一方で、第2の画像に対応する音声データは、第2の画像の画像データと別個に格納されても良い。
<V. 画像データ管理>
画像データを管理する種々のアプローチが提供される。一実施形態によると、画像管理アプリケーション164は、画像データを管理するためにユーザインタフェースを提供する。ユーザインタフェースは、例えばウェブベースのユーザインタフェースとして実装されても良い。本例では、クライアント装置110のようなクライアント装置は、画像管理アプリケーション164にアクセスし、ユーザインタフェースは、画像管理アプリケーション164によりクライアント装置110に提供される1又は複数のウェブページにより実施される。
図6A〜6Dは、一実施形態による画像データを管理する例示的なグラフィカルユーザインタフェースを示す。図6A〜6Dに示す例示的なグラフィカルユーザインタフェースは、アプリケーションサーバ104で生成されクライアント装置110に提供される1又は複数のウェブページにより提供されても良い。図6Aは、ユーザログインID及びパスワードを含むユーザ認証についてユーザに問い合わせる例示的なログイン画面600を示す。
図6Bは、画像データを管理する種々の機能へのアクセスを提供する、以下で「ダッシュボード610」として参照される例示的なメイン画面610を示す。図6Bに示す例では、ダッシュボード610は、グラフィカルユーザインタフェース612を介して、以下で「キュー(queue)」として参照される画像の論理集合、患者データベースの形式のユーザデータベース、及び画像の履歴ビューへのアクセスを提供する。実施形態は説明目的で医療/事故の状況で記載されたが、実施形態はこの状況に限定されない。キューは、それぞれグラフィカルユーザインターフェースアイコン614、616、618を介してアクセスできる許可キュー、拒否キュー、及び不明画像キューを含む。患者データベースは、グラフィカルユーザインタフェースアイコン620を介してアクセスできる。
図6Cは、ユーザに画像を閲覧し及び許可し又は拒否させる例示的な許可キュー画面630又はワークキューを示す。許可キュー画面630は、表示された画像及び表示された画像の画像情報634に対応する患者の患者情報632を表示する。許可キュー画面630は、例えば表示された画像を(水平方向又は垂直方向に)拡大する又は回転することにより、表示された画像を管理する制御636を有する。制御638は、ユーザに、表示された画像に対応する音声録音を再生させる。制御640は、ユーザに、表示された画像に対応する音声録音の英数字トランスクリプションを閲覧させる。英数字トランスクリプションは、トランスクリプションアプリケーション166により生成され、制御640のユーザ選択に応答してユーザに表示される。許可キュー画面630は、表示された画像をそれぞれ許可し(受け入れ)又は拒否する制御642、644も有する。表示された画像は、個々の状況に依存して変化し得る様々な理由により拒否される可能性がある。例えば、ユーザは、画像がピンぼけである、又は画像が粗悪な品質である、画像が関心領域を示さない、又は患者情報632のような画像に関連する情報若しくは画像情報634が不完全であるために、表示された画像を拒否することを選択する可能性がある。
図6Dは、ユーザに拒否した画像の情報を閲覧し及び更新させる例示的な拒否画像処理画面650を示す。拒否画像処理画面650は、表示された画像及び表示された画像の画像情報654に対応する患者の患者情報652を表示する。ユーザは、表示された画像のメタデータ又はメモデータを補正し又は追加しても良い。例えば、ユーザは、例えばフィールドを選択し英数字情報を手動で入力することにより、患者情報652又は画像情報654を補正し又は追加しても良い。拒否画像処理画面650は、例えば表示された画像を(水平方向又は垂直方向に)拡大する又は回転することにより、表示された画像を管理する制御656を有する。制御658は、ユーザに、表示された画像に対応する音声録音を再生させる。制御660は、ユーザに、表示された画像に対応する音声録音の英数字トランスクリプションを閲覧させる。拒否画像処理画面650は、表示された画像をそれぞれ許可し(受け入れ)又は拒否する制御662、664も有する。例えば、表示された画像、患者情報652又は画像情報654を変更した後、ユーザは、制御662を選択して、表示された画像を受け入れ、表示された画像を許可キューに追加させても良い。代替で、ユーザは、キャンセルするために制御664を選択することにより表示された画像を拒否されたままにしても良い。
制御618を介してアクセスされた不明画像キューは、様々な理由で生じ得る不完全な情報又は他の問題が存在する画像を有する。例えば、個々の画像は、患者画像を他の画像と関連付けるのに不十分なメタデータを有しても良い。別の例として、個々の画像は、鮮明さ、明るさ、等のような指定された品質基準を満たさないとして決定されても良い。ユーザは、不完全な情報を提供するために及び/又は画像に伴う問題を解決するために、不明画像キューの中の画像に対して処理を実行しても良い。例えば、ユーザは、不明画像キューの中の個々の画像のメタデータを編集して、個々の画像の失われたデータを提供しても良い。別の例として、ユーザは、不明画像キューの中の画像を処理して、粗悪なフォーカス、不十分な明るさ又は色コントラスト、等のような品質問題を解決しても良い。画像は、次に、許可されて許可キューに移送され、又は拒否キューに移動されても良い。
図7Aは、例示的な患者データベースを示す表700であり、表700の各行は患者に対応し、識別子、誕生日(date of birth:DOB)、性別、IDリスト、SSN(social security number)、送出施設、姓、名(名前)、及び別の名(ミドルネーム)を指定する。表700は、ユーザが「患者データベース」制御612を選択することに応答して、表示されても良い。図7Bは、例示的な患者データベーススキームを示す表750である。
<VI. 履歴ビュー>
一実施形態によると、画像は、履歴ビューを用いてユーザに表示される。通常、履歴ビューは、基準画像及び本願明細書に記載のように基準画像を背景画像として用いて取得された1又は複数の他の画像を含む画像のシーケンスを表示する。
図8は、一実施形態による、画像管理アプリケーション164により生成される例示的な履歴ビュー画面800を示す。クライアント装置110のユーザは、画像管理アプリケーション164にアクセスし、例えば「履歴ビュー」制御612を選択することにより画像の履歴ビューへのアクセスを要求する。この要求に応答して、画像管理アプリケーション164は、履歴ビュー画面800へのアクセスを提供しても良い。非限定的な一例として、履歴ビュー画面800は、画像管理アプリケーション164によりクライアント装置110に提供される1又は複数のウェブページにより提示されても良い。
図8に示す例では、履歴ビュー画面800は、本願明細書で上述したダッシュボード、画像キュー及び患者データベースへのアクセスを提供するグラフィカルユーザインタフェース制御612を含む複数のグラフィカルユーザインターフェースオブジェクトを有する。履歴ビュー画面800は、ユーザにより選択された1又は複数のオブジェクトの画像802〜808のシーケンスを有する。履歴ビュー画面800が最初に表示されるとき、ユーザは、画像シーケンスの集合を示されても良い。ここで、各画像シーケンスは、アイコン、テキスト記述、サムネイル画像又は他の情報のような1又は複数のグラフィカルユーザインターフェースオブジェクトにより表現される。ユーザは、特定の関心画像シーケンスに対応するグラフィカルユーザインターフェースオブジェクト、例えばアイコンを選択し、特定のシーケンスの中の画像が表示される。
1又は複数のグラフィカルユーザインタフェース制御は、選択された情報の時間、例えばユーザ識別情報、組織、イベント、患者、日付/時間、等により画像シーケンスを配置するために提供されても良い。グラフィカルユーザインタフェース制御は、ユーザに、特定の基準を入力させ、特定の基準に対応する画像シーケンスを表示させても良い。図8に示す例では、画像802〜808は、患者情報812の中で識別された特定の患者に対応する。各画像シーケンスは、本願明細書で前述したように、基準画像と、基準画像を用いて取得された1又は複数の後続の画像と、を有する。図8に示す例では、複数の画像シーケンスが一人のユーザ、つまり一人の患者について提供されても良いことに留意する。例えば、身体の2カ所、例えば腕と脚に傷を負った患者を想定する。本例では、1つの画像シーケンスは、患者の腕に対応し、別の画像シーケンスは患者の脚に対応しても良い。
画像802〜808は、基準画像802と、基準画像802、3枚の後続の画像つまり画像1 804、画像2 806、及び画像3 808と、を有する。本例では、画像1 804、画像2 806、及び画像3 808は、本願明細書に前述したように、背景画像としてモバイル装置102に表示された基準画像802を用いて取得された。さらに、画像802〜808は、タイムスタンプ又は他の関連するメタデータに基づき、履歴ビュー画面800に時間順に配置され、基準画像802で開始して、画像1 804、画像2 806、及び画像3 808が続く。
履歴ビュー画面800は、表示された画像802〜808、及び本例では患者情報812により表される画像802〜808に対応するユーザに関する情報を管理する制御810も有する。画像履歴情報814は、画像802〜808のメタデータを表示する。図8に示す例では、メタデータは、各画像802〜808が取得された日付を含む。しかし、メタデータは、画像802〜808に関する他の情報、例えば画像802〜808が取得された距離、タイムスタンプ、メモデータ、等を有しても良い。メタデータも、表示された画像の近くに又はその上に表示されても良い。例えば、各画像802〜808に対応するタイムスタンプは、各画像802〜808の上に重ね合わされ、又はその近くに表示されても良い。
制御816は、ユーザに、表示された画像に対応する音声録音を再生させる。制御818は、ユーザに、表示された画像に対応する音声録音の英数字トランスクリプションを閲覧させる。
基準画像及び基準画像を背景画像として用いてほぼ同じ距離で取得された1又は複数の他の画像を含む画像シーケンスを表示する履歴ビューアプローチは、画像にキャプチャされた1又は複数のオブジェクトの時間に渡る変化を見るために非常に有用である。例えば、本アプローチは、医療関係者に、傷又は外科的景色の時間に渡る変化を閲覧させる。別の例として、本アプローチは、建設関係者に、プロジェクトの進捗を監視させ、又はクラック、コンクリートの不正な硬化のような潜在的問題を識別させる。更に別の例として、本アプローチは、ユーザに、例えば海辺又は地面の侵食を検出するために自然環境の変化を監視させる。
<VII. 役割を用いた画像へのアクセス管理>
一実施形態によると、モバイル装置を用いて取得された画像へのアクセスは、役割を用いて管理される。モバイル装置により取得された画像は、1又は複数の論理エンティティを割り当てられる。ユーザも、1又は複数の役割を割り当てられる。用語「役割」は、本願明細書では、論理エンティティを表すために用いられ、ユーザは任意の数の役割を有しても良い。以下に更に詳述するように、ユーザの役割は、ユーザに割り当てられる1又は複数の論理エンティティ、及びユーザに割り当てられる1又は複数のワークフローのようなユーザのための追加情報を指定しても良い。ユーザは、彼らが必要な論理エンティティを割り当てられている画像データにアクセスすることを許可される。本アプローチは、画像データを管理する柔軟且つ拡張可能なシステムを提供し、特に画像が機密情報を含む状況で有利である。本アプローチは、ビジネス組織ポリシ/手順及び法的及び規制要件を満たすために用いられても良い。本願明細書に記載のアプローチは、任意の種類の論理エンティティに適用可能である。論理エンティティの例は、限定ではなく、ビジネス組織、ビジネス組織の事業部、部門、グループ又はチームを含む。
図9は、論理エンティティを用いて画像へのアクセスを管理するアプローチを示すフロー図900である。図9のアプローチは、説明を目的として単一の画像の状況で記載されるが、本アプローチは任意の数及び種類の画像に適用可能である。
ステップ902で、画像は、クライアント装置により取得される。例えば、モバイル装置102のユーザは、画像取得アプリケーション128を用いて画像を取得しても良く、取得した画像のメタデータが生成される。本願明細書で上述したように、取得した画像のメタデータは、画像を取得するために用いられるカメラ設定、及び画像のメモデータを指定しても良い。一実施形態によると、取得した画像のメタデータは、取得した画像に割り当てられる1又は複数の論理エンティティを指定する。1又は複数の論理エンティティは、個々の実施形態に依存して変化しても良い種々の方法で指定されても良い。例えば、モバイル装置102は、モバイル装置102によりキャプチャされた画像に1又は複数の論理エンティティを自動的に割り当てるよう構成されても良い。これは、例えば、モバイル装置102が、ビジネス組織の部門のような特定の論理エンティティに関連付けられるとき、モバイル装置102によりキャプチャされた画像がビジネス組織のその部門に自動的に割り当てられるので、有利である。代替で、論理エンティティは、モバイル装置のユーザにより指定されても良い。例えば、モバイル装置102のユーザは、キャプチャした画像に割り当てられるべき1又は複数の論理エンティティを手動で指定しても良い。これは、ユーザが特定の論理エンティティを利用可能な論理エンティティのリストから選択することにより達成されても良い。例えば、画像取得アプリケーション128は、論理エンティティを選択するためのグラフィカルユーザインターフェース(GUI)を提供しても良い。別の例として、モバイル装置102は、論理エンティティを選択するために使用できる手動制御を有しても良い。代替で、ユーザは、取得した画像に割り当てられるべき1又は複数の論理アイテムグループのうちの名前、ID等のようなデータを手動で入力しても良い。別の例として、モバイル装置のユーザは、モバイル装置を用いて、取得した画像に1又は複数の論理グループを割り当てるためにエンコードされたデータをスキャンしても良い。例えば、ユーザは、モバイル装置102のデータ取得メカニズム125を用いて、1又は複数の論理エンティティに対応するエンコードされたデータをスキャンしても良い。論理エンティティは、他の種類の画像取得装置のために同様の方法で画像に割り当てられても良い。例えば、スキャニング装置、MFP又はカメラにより取得された画像は、スキャニング装置、MFP又はカメラのユーザにより、例えば、スキャニング装置、MFP又はカメラにより提供されるグラフィカルユーザインタフェース又は制御を介して割り当てられても良い。
図10は、画像のメタデータに含まれ得るメモデータの例示的な種類の表1000を示す。実施形態は説明を目的として例示的な種類のメモデータの文脈で記載されたが、実施形態は、いかなる特定の種類のメモデータにも限定されない。図10に示す例示的な表1000では、メモデータは、人間の傷口の画像の文脈であり、患者ID、従業員ID、傷の場所、生体構造ID、傷の距離、つまりカメラ122と傷口との間の距離、日付、部門名、医師ID、状態及び部門IDの形式の論理エンティティを有する。図10に示すメモデータの部門IDフィールドは、任意の数の部門を指定しても良い。例えば、部門IDフィールドは、「ID_ER」として緊急治療室部門を、又は「ID_Pediatrics」として小児科部門を指定しても良い。
ステップ904で、取得した画像及び取得した画像のメタデータは、アプリケーションサーバ104へ送信される。例えば、モバイル装置102にある画像取得アプリケーション128は、取得した画像及び対応するメタデータを、アプリケーションサーバ104へ送信させ、記憶装置168に格納させても良い。画像データ及びメタデータが格納される場所は、モバイル装置102の中に自動的に構成されても良い。或いは、その場所は、ユーザにより、例えば画像取得アプリケーション128により表示されるGUIを介して1又は複数の場所を選択することにより、指定されても良い。画像データ及びメタデータは、画像データ及びメタデータが取得されると直ぐに、直ちにアプリケーションサーバ104へ送信されても良い。代替で、画像データ及びメタデータは、モバイル装置102にローカルに格納され、ユーザにより要求されるとアプリケーションサーバ104へ送信されても良い。これは、ユーザに、アプリケーションサーバ104へ送信されるべき特定の画像及びそれらの対応するメタデータを選択する機会を可能にする。
ステップ906で、モバイル装置102により取得された画像を閲覧したいと望むユーザは、画像管理アプリケーション104にアクセスする。例えば、クライアント装置110のユーザは、アプリケーションサーバ104にある画像管理アプリケーション164にアクセスする。クライアント装置110のユーザは、モバイル装置102を用いて画像を取得したユーザと同じ、又は異なるユーザであっても良い。本願明細書で前述したように、ユーザは、画像管理アプリケーション164へのアクセスを許可される前に、認証される必要があっても良い。例えば、図14に関して本願明細書に後述するように、Active Directoryを実装するシステムの環境で、画像管理アプリケーション164へのアクセスを要求するユーザは、ユーザ認証を要求されても良く、Active Directoryは、ユ―ザ認証に基づき、ユーザが通常ユーザ又は管理者であるかを決定する。ユーザの役割、つまり論理エンティティを指定するのに画像管理アプリケーション164にアクセスするために必要な認証は、EMRシステム106にアクセスするために必要な認証と異なっても良い。
ステップ908で、ユ―ザは、画像データへのアクセスを要求する。本願明細書で前述したように、ユーザは、種々の方法で、例えば許可キュー、拒否キュー、不明キュー等のような画像の論理的集合にアクセスするためのダッシュボード610を介して、画像にアクセスしても良い。
ステップ910で、ユーザが論理エンティティを用いて要求した画像データへのアクセスの権限を付与されたか否かが決定される。一実施形態によると、これは、ユーザに割り当てられる1又は複数の役割、つまり論理エンティティを決定するステップ、及びユーザがアクセスすることを要求する画像データに割り当てられる1又は複数の論理エンティティを決定するステップ、を含む。ユーザが要求した画像データへのアクセスの権限を付与されたか否かの決定は、ユーザに割り当てられる1又は複数の役割、つまり論理エンティティ、及びユーザがアクセスすることを要求した画像データに割り当てられる1又は複数の論理エンティティに基づき行われる。特定の画像がモバイル装置102により取得され、アプリケーションサーバ104に格納され、特定のユーザがこの特定の画像にアクセスすることを望む例を検討する。画像管理アプリケーション164へのアクセスを承認され、特定の画像へのアクセスを要求した後に、ユーザに割り当てられた1又は複数の役割、つまり論理エンティティ、及び特定の画像に割り当てられた1又は複数の論理エンティティが決定される。一実施形態によると、ユーザに割り当てられた1又は複数の役割、つまり論理エンティティが、特定の画像データに割り当てられた1又は複数の論理エンティティと一致する場合、ユーザは特定の画像へのアクセスを許可される。例えば、特定の画像が論理エンティティ「緊急治療室」及び「小児科」を割り当てられているとする。本例では、特定のユーザがいずれかの役割、つまり論理エンティティ「緊急治療室」又は「小児科」を割り当てられている場合、ステップ912で、ユーザは特定の画像へのアクセスを許可される。他の場合に、ステップ912で、ユーザは、特定の画像へのアクセスを許可されない。
図11は、ユーザが要求した画像へのアクセスを許可された後の、例示的なGUI画面1100を示す。本例では、GUI画面1100は、画像に関する情報1102を有する。情報1102は、メモデータのような画像のメタデータからのデータを有しても良い。情報1102は、本例では「ID_EMERGENCY」である、画像に割り当てられた部門IDの形式の論理エンティティを有する。一実施形態によると、画像に割り当てられた論理エンティティは変更されても良い。例えば、画像管理アプリケーション164は、画像に割り当てられた論理エンティティを追加し、編集し、削除する管理GUIを提供しても良い。
図12は、ユーザのための例示的なデータスキームを定める例示的なユーザテーブルスキーム1200を示す。本例では、ユーザデータは、ユーザID、フルネーム、1又は複数のユーザ属性、有効期限、不正ログインの試み、不正ログイン日時、ログイン日時、名前空間、1又は複数の役割、ユーザのパスワードが期限切れにならないかを示すデータ、電話番号、ユーザがスーパーユーザか否かを示すデータ、ログインサービス、及びユーザのアカウントが期限切れにならないかを示すデータを有する。本願明細書に上述したように、ユーザの役割は、ユーザに割り当てられる1又は複数の論理エンティティ、及び1又は複数のワークフローのような追加情報を指定しても良い。追加のデータ又はより少ないデータが、個々の実装に依存して、ユーザテーブルスキームに含まれても良い。実施形態は、図12の例示的なユーザテーブルスキームに示すデータに限定されない。
図13は、様々な種類のユーザデータを指定する例示的なユーザテーブル1300を示す。より具体的には、ユーザテーブル1300では、各行はユーザに対応し、各列はデータ種類の値を指定する。列は、図12のユーザテーブルスキームに示すデータ種類に対応しても良い。図13に示す例では、データ種類はユーザID、フルネーム、電話番号、役割、1又は複数の他のデータ種類、及びアカウントが期限切れか否かを有する。フルネームはユ―ザのフルネームであり、電話番号はユーザの電話番号であり、アカウントが期限切れかは、ユーザのアカウントが期限切れか否かを指定する。役割は、ユーザに割り当てられた役割、つまり論理エンティティを指定する。図13に示す例では、ユーザテーブル1300の第1の行に対応するユーザは、医療提供者のようなビジネス組織の緊急治療室及び小児科部門に対応し得る「ID_ER」、「ID_PEDIATRICS」、「ADMIN」の役割を割り当てられている。「ADMIN」の割り当てられた役割は、ユーザがアプリケーションサーバ104に関する管理特権を有することを許可しても良い。このユーザは、したがって、ビジネス組織の緊急治療室及び小児科部門に関連する画像へのアクセスを許可され、アプリケーションサーバ104にある種々の管理機能を実行することを許可される。対照的に、ユーザテーブル1300の第3の行に対応するユーザは、医療提供者のようなビジネス組織の中の外科部門に対応し得る「ID_SURGERY」の単一の割り当てられた役割を有する。
ユーザデータは、アプリケーションサーバ104に、例えば記憶装置168にあるユーザデータ176に、格納されても良い。代替で、ユーザデータは、アプリケーションサーバ104に関してリモートに格納され、画像管理アプリケーション164により例えばネットワーク112を介してアクセスされても良い。ユーザデータ176は、画像管理アプリケーション164により管理されても良い。一実施形態によると、画像管理アプリケーション164は、管理者のようなユーザにユーザデータを定義させ更新させるユーザインタフェースを提供する。図14は、ユーザデータを指定する例示的なGUI1400を示す。図14に示す例では、GUI1400は、ユーザにユーザの役割、つまり論理エンティティを指定させるウインドウ1402を提供する。本例では、「ID_EMERGENCY」及び「ID_PEDIATRICS」の役割は、既にユーザ「amber」に対して定義され、追加の役割が指定されても良い。
<VIII. 役割を用いたワークフローへのアクセス管理>
一実施形態によると、モバイル装置を用いて取得された画像を処理するためのワークフローへのアクセスは、役割を用いて管理される。用語「ワークフロー」は、本願明細書では、モバイル装置により取得された画像を処理するプロセスを表すために用いられる。プロセスは、例えば画像管理アプリケーション164により提供されても良い。例示的なプロセスは、限定ではなく、本願明細書に記載のような、画像を許可し、拒否し、及び更新するプロセス、及び画像の履歴ビューを閲覧するプロセスを含む。ユーザは、ユーザデータにより指定されるとき、特定のワークフローへのアクセスの権限を付与される。特定のユーザがモバイル装置により取得された画像を処理する特定のプロセスへのアクセスを要求するとき、ユーザのユーザデータに基づき、ユーザがモバイル装置により取得された画像を処理する特定のプロセスへのアクセスの権限を付与されるか否かが決定される。ユーザは、決定に基づき、アクセスを許可され又は許可されない。
更なるアクセス制御は、役割を用いて提供されても良い。より具体的には、ユーザデータ及び役割は、ユーザによるアクセスを特定のワークフロー及び特定の画像に制限するために用いられても良い。例えば、以下に更に詳細に記載するように、特定のワークフローを用いて特定の画像を処理するためのユーザの要求(又は特定の画像を処理する特定のワークフローへのアクセスに対する要求)は、ユーザが特定のワークフローへのアクセスの権限を付与されたか否か、及びユーザが特定の画像へのアクセスの権限を付与されたか否かの両方に基づき検証されても良い。さらに、ワークフローレベルは、ワークフローの中の特定の機能へのアクセスを管理するために用いられても良い。したがって、異なるレベルのアクセス粒度は、個々の実装に依存して、設けられても良い。
A.アクセスレベル
図15は、ワークフロー及び画像への4つの例示的なアクセスレベルを示す表1500である。図15に示す例示的なアクセスレベルは、概してレベル1からレベル4まで増大するアクセス制御レベルを有する、アクセス管理の階層構造を表す。レベル1では、ユーザは、特定のワークフローへのアクセスを許可され、特定のワークフローで任意の画像を処理できる。例えば、ユーザは、本願明細書で上述したように、画像を閲覧し許可し又は拒否するプロセスへのアクセスを許可されても良い。この例示的なプロセスは、図15及び図16A〜Dを説明する例示的なワークフローとして用いられる。レベル1では、ユーザの役割、及びより具体的にはユーザがアクセスの権限を付与されたプロセスは、ユーザのユーザデータ176により示されるとき、アクセス基準として用いられる。本例では、ユーザのユーザデータ176は、ユーザが画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスへのアクセスの権限を付与されることを指定しなければならない。
図16Aは、レベル1のアクセス基準を用いてワークフローへのアクセスを管理するアプローチを示すフロー図1600である。ステップ1602で、本願明細書で上述したように本例では画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスである特定のワークフローにアクセスするための要求が受信される。例えば、クライアント装置110のユーザは、画像管理アプリケーション164により提供されるGUIにアクセスし、画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスへのアクセスを要求しても良い。ステップ1604で、要求を生成するユーザのユーザデータが読み出される。例えば、画像管理アプリケーション164は、画像を閲覧し及び許可し又は拒否するために画像管理アプリケーション164により提供されるプロセスへのアクセスを要求するユーザのユーザデータ176を読み出しても良い。ステップ1606で、ユーザが特定のワークフロー、つまり画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスへのアクセスの権限を付与されたか否かが決定される。例えば、画像管理アプリケーション164は、ユーザのユーザデータ176に基づき、ユーザが、画像を閲覧し及び許可し又は拒否するために画像管理アプリケーション164により提供されるプロセスへのアクセスの権限を付与されたか否かを決定しても良い。ユーザのユーザデータ176は、名前、ID等により、ユーザがアクセスの権限を付与される1又は複数のプロセスを指定しても良い。ステップ1608で、ステップ1606における決定の結果に基づき1又は複数の動作が実行される。例えば、ユーザは、画像を閲覧し及び許可し又は拒否するために画像管理アプリケーション164により提供されるプロセスへのアクセスを許可され又は拒否されても良い。
レベル2では、ユーザは、特定のワークフロー及びワークフローに特有の画像へのアクセスを許可される。レベル2は、ユーザがワークフローを用いて全ての画像へのアクセスを許可されず、ワークフローに特有の画像のみが許可される点が、レベル1と異なる。例えば、ユーザは、特定のワークフローに特有の画像に関してのみ、画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスへのアクセスを許可されても良い。レベル2では、関連するワークフローに関するユーザの役割及び画像メタデータは、アクセス基準として用いられる。より詳細には、ユーザのデータは、ユーザが特定のワークフローにアクセスの権限を付与されることを指定しなければならず、画像のメタデータは、画像が特定のワークフローに関連することを指定しなければならない。本例では、ユーザのユーザデータ176は、ユーザが画像を閲覧し及び許可し又は拒否するためのプロセスにアクセスの権限を付与されることを指定しなければならず、画像のメタデータは、画像が画像を閲覧し及び許可し又は拒否するためのプロセスに関連することを指定しなければならない。アクセスは、特定のワークフローに関連しない画像に対して許可されない。
図16Bは、レベル2のアクセス基準を用いてワークフローへのアクセスを管理するアプローチを示すフロー図1620である。ステップ1622で、画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスにアクセスするための要求が受信される。本願明細書で上述したように、ステップ1624で、要求を行うユーザのユーザデータが読み出され、ステップ1626で、ユーザが画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスにアクセスの権限を付与される。ユーザは画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスにアクセスの権限を付与されるとすると、ステップ1628で、ユーザが画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスを用いて処理することを許される画像が決定される。レベル2で、これは、画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスに関連する画像を識別する画像メタデータを検査するステップを有する。ステップ1630で、ユーザは、画像を閲覧し及び許可し又は拒否するために画像管理アプリケーション164により提供されるプロセスを用いて利用可能な画像のうち1又は複数を処理する。
レベル3では、ユーザは、特定のワークフロー及びユーザがアクセスを許可された論理エンティティに特有の画像へのアクセスを許可される。例えば、ユーザは、ビジネス組織の中の部門のような、ユーザがアクセスの権限を付与された特定の論理エンティティに特有の画像に関してのみ、画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスへのアクセスを許可されても良い。レベル3では、論理エンティティに関するユーザの役割及び画像メタデータは、アクセス基準として用いられる。より詳細には、ユーザのデータは、ユーザが特定のワークフロー及び特定の論理エンティティ、例えばビジネス組織の特定の部門へのアクセスの権限を付与されることを指定しなければならない。また、画像のメタデータは、画像が指定された論理エンティティに関連することを指定しなければならない。本例では、ユーザのユーザデータ176は、ユーザが画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスへのアクセスの権限を付与され、及びビジネス組織の特定の部門の画像へのアクセスの権限を付与されることを指定しなければならない。画像のメタデータは、画像がビジネス組織の部門に関連することを指定しなければならない。レベル2と異なり、画像は、ワークフロー、つまり画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスに関連付けられる必要がない。しかしながら、ユーザがアクセスの権限を付与される特定の論理エンティティ、つまりビジネス組織の中の部門に関連しない画像についてはアクセスは許可されない。
図16Cは、レベル3のアクセス基準を用いてワークフローへのアクセスを管理するアプローチを示すフロー図1650である。ステップ1522で、画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスにアクセスするための要求が受信される。本願明細書で上述したように、ステップ1654で、要求を行うユーザのユーザデータが読み出され、ステップ1656で、ユーザが画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスにアクセスの権限を付与される。ユーザは画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスにアクセスの権限を付与されるとすると、ステップ1658で、ユーザが画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスを用いて処理することを許される画像が決定される。レベル3で、これは、ユーザに割り当てられる1又は複数の論理エンティティを決定するためにユーザのユーザデータを調べるステップを有する。画像メタデータは、ユーザに割り当てられた1又は複数の論理エンティティに関連する画像を識別するためにも調べられる。例えば、ユーザがビジネス組織の中の特定の部門に割り当てられるとする。本例では、ユーザは、ビジネス組織の中の特定の部門に関連する画像を処理するために特定のプロセスを用いることを許可される。画像は、ワークフロー、つまり画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスに関連付けられる必要がないことに留意する。ステップ1630で、ユーザは、画像を閲覧し及び許可し又は拒否するために画像管理アプリケーション164により提供されるプロセスを用いて利用可能な画像のうち1又は複数を処理する。
レベル4では、ユーザは、特定のワークフロー及びユーザがアクセスを許可された特定のワークフロー及び論理エンティティの両方に特有の画像へのアクセスを許可される。例えば、ユーザは、画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスと、ビジネス組織の中の部門のようなユーザに割り当てられた論理エンティティとの両方に特有の画像に関してのみ、画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスへのアクセスを許可されても良い。レベル4では、関連するワークフロー及び論理エンティティに関するユーザの役割及び画像メタデータは、アクセス基準として用いられる。より詳細には、ユーザのデータは、ユーザが特定のワークフロー及び1又は複数の論理エンティティへのアクセスの権限を付与されることを指定しなければならない。画像のメタデータは、画像がユーザに割り当てられた特定のワークフローと1又は複数の論理エンティティとの両方に関連することを指定しなければならない。ユーザに割り当てられた特定のワークフローと1又は複数の論理エンティティとの両方に関連する画像がについて、アクセスは許可されない。
図16Dは、レベル4のアクセス基準を用いてワークフローへのアクセスを管理するアプローチを示すフロー図1680である。ステップ1682で、画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスにアクセスするための要求が受信される。本願明細書で上述したように、ステップ1684で、要求を行うユーザのユーザデータが読み出され、ステップ1686で、ユーザが画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスにアクセスする権限を付与される。ユーザは画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスにアクセスする権限を付与されるとすると、ステップ1688で、ユーザが画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスを用いて処理することを許される画像が決定される。レベル4で、これは、ユーザに割り当てられる1又は複数の論理エンティティを決定するためにユーザのユーザデータを調べるステップを有する。画像メタデータは、ユーザに割り当てられた特定のワークフロー、つまり画像を閲覧し及び許可し又は拒否するプロセスと、1又は複数の論理エンティティとの両方に関連する画像を識別するためにも調べられる。ステップ1690で、ユーザは、画像を閲覧し及び許可し又は拒否するために画像管理アプリケーション164により提供されるプロセスを用いて利用可能な画像のうち1又は複数を処理する。
前述の例は、特定のワークフロー、つまりモバイル装置102により取得された画像を処理するプロセスの状況で示され記載された。しかし、実施形態はこれらの例示的なプロセスに限定されず、任意の種類のプロセスに適用可能である。さらに、本アプローチは、アプリケーションサーバ104に実装される又はアプリケーションサーバ104からリモートある他のプロセスにより実施されるワークフローに適用可能である。この状況では、画像管理アプリケーション164は、画像管理アプリケーション164からリモートで実行するプロセスのゲートキーパーとして動作しても良い。
図17は、様々な種類のユーザデータを指定する例示的なユーザテーブル1700を示す。より具体的には、ユーザテーブル1700では、各行はユーザに対応し、各列はデータ種類の値を指定する。列は、図12のユーザテーブルスキーム1200に示すデータ種類に対応しても良い。図17に示す例では、データ種類はユーザID、フルネーム、電話番号、役割、1又は複数の他のデータ種類、及びアカウントが期限切れか否かを有する。フルネームはユ―ザのフルネームであり、電話番号はユーザの電話番号であり、アカウントが期限切れかは、ユーザのアカウントが期限切れか否かを指定する。役割は、ユーザに割り当てられた役割、つまり論理エンティティ及びワークフローを指定する。図17に示す例では、ユーザテーブル1700の第1の行に対応するユーザは、医療提供者のようなビジネス組織の緊急治療室及び小児科部門に対応し得る「ID_ER」、「ID_PEDIATRICS」、「ADMIN」の役割を割り当てられている。「ADMIN」の割り当てられた役割は、ユーザがアプリケーションサーバ104に関する管理特権を有することを許可しても良い。このユーザは、したがって、ビジネス組織の緊急治療室及び小児科部門に関連する画像へのアクセスを許可され、アプリケーションサーバ104にある種々の管理機能を実行することを許可される。対照的に、ユーザテーブル1300の第3の行に対応するユーザは、医療提供者のようなビジネス組織の中の外科部門に対応し得る「ID_SURGERY」の単一の割り当てられた役割を有する。ユーザテーブル1700の第1の行に対応するユーザは、割り当てられたワークフローを有しない。しかし、ユーザテーブル1700の第2の行に対応するユーザは、「WF2」として識別されるワークフローを割り当てられる。また、ユーザテーブル1700の第3の行に対応するユーザは、「WF1」として識別されるワークフローを割り当てられる。さらに、ユーザテーブル1700の中のユーザデータは、ワークフローの中のレベルを指定する。具体的には、ユーザテーブル1700の第2の行に対応するユーザは、「WF2」として識別されるワークフローの「レベル2」を割り当てられる。ユーザテーブル1700の第3の行に対応するユーザは、「WF1」として識別されるワークフローの「レベル3」を割り当てられる。ワークフローの中のレベルの使用は、本願明細書に更に詳細に記載するように、ワークフローへのアクセスの管理に関して追加粒度を提供する。
図18は、画像のメタデータに含まれ得るメモデータの例示的な種類の表1800を示す。実施形態は説明を目的として例示的な種類のメモデータの文脈で記載されたが、実施形態は、いかなる特定の種類のメモデータにも限定されない。図18に示す例示的な表1800では、メモデータは、人間の傷口の画像の文脈であり、患者ID、従業員ID、傷の場所、生体構造ID、傷の距離、つまりカメラ122と傷口との間の距離、日付、部門名、医師ID、状態、部門IDの形式の論理エンティティ、及びワークフローIDにより識別されるワークフローを有する。図18に示すメモデータの部門IDフィールドは、任意の数の部門を指定しても良い。例えば、部門IDフィールドは、「ID_ER」として緊急治療室部門を、又は「ID_Pediatrics」として小児科部門を指定しても良い。図18に示すメモデータのワークフローIDフィールドは、任意の数のワークフローを指定しても良い。例えば、ワークフローIDフィールドは、「WF1」による第1のワークフロー及び「WF2」による第2のワークフローを指定しても良い。ワークフローIDフィールドは、「レベル3」又は「レベル2」によりワークフローレベルも指定しても良い。
図19は、ワークフローのための例示的なデータスキームを定める例示的なワークフロースキーム1900を示す。本例では、ワークフローデータは、ワークフローID、許可レベル、EMRへデータ値を送信、役割、及び混合型データ値を有する。ワークフローIDは、ワークフローをユニークに識別するデータである。許可レベルは、ワークフローを使用するために必要な許可のレベルを示すデータである。EMRへデータ値を送信は、ワークフローの結果がEMRシステム106へ送信されるべきかを示す。役割データ値は、ワークフローに割り当てられた1又は複数の論理エンティティを示す。例えば、ワークフローは、ビジネス組織の中の特定の部門に割り当てられても良い。混合型データ値は、ワークフローに関連する他の混合型データであっても良く、特定のデータ値は、個々の実装に依存して変化しても良い。
B.ワークフローレベル
一実施形態によると、ワークフローは、任意の数のワークフローレベルを有しても良い。ここで、各ワークフローレベルは、ワークフロープロセスの部分を表す。ユーザはワークフローの中の幾つかのワークフローレベルへの選択的アクセスを与えられ、同じワークフローの中の他のワークフローレベルにはアクセスを与えられないので、ワークフローレベルは、ワークフローへのアクセスを管理する追加粒度を提供する。例えば、図17に関して本願明細書に上述したように、ユーザデータは、個々のユーザに割り当てられたワークフロー及びワークフローレベルを定めても良い。ユーザに割り当てられたワークフロー及び/又はワークフローレベルは、例えば管理者により時間と共に変更されても良い。
図20Aは、画像を処理する例示的なワークフロー2000を示す。ワークフロー2000のレベル1で、ワークキューからの画像は、評価され、許可され又は拒否される。例えば、本願明細書で上述したように、画像管理アプリケーション164は、ユーザにワークキューから画像及びそれらの関連するメタデータを閲覧し、及び画像を許可し又は拒否することを許可するグラフィカルユーザインタフェースを提供しても良い。許可された画像は、EMRシステム106のような外部システムに提供される。拒否された画像は、更なる評価及び/又は補正のためにワークフロー2000のレベル2において例外キューに提供される。例えば、画像及び/又は画像のメタデータは、任意の識別されたエラーを補正するために、又は任意の失われた若しくは不完全情報を提供するために、変更され又は更新されても良い。ワークフロー2000のレベル2で再び拒否される画像は、廃棄される。一方で、許可される画像は、EMRシステム106のような外部システムへ提供される。異なるレベルのアクセスが、ワークフロー200のレベル1及びレベル2のために必要であっても良い。例えば、第1のアクセスレベルは、レベル1にあるワークキューの中の画像を許可し又は拒否するために必要であっても良い。一方で、第2以上のアクセスレベルは、レベル2で例外キューの中の画像を拒否し又は許可するために必要であっても良い。レベル2で拒否された画像は廃棄されるので、より高いアクセスレベルがレベル2について必要であっても良い。
図20Bは、図20Aのワークフロー2000の全要素を含みワークフロー2100のレベル3の追加許可キューも含む例示的なワークフロー2100を示す。ワークフロー2100で、レベル1においてワークキューで又はレベル2において例外キューで許可された画像は、レベル3において許可キューへ送信される。レベル3において許可キューで許可された画像は、EMRシステム106へ送信され、拒否された画像を廃棄される。ワークフロー2100のレベル3における追加許可キューは、多くの状況で、例えば画像が機密情報を含むとき、法規制の順守のため、合法性のため、等に有用である追加許可レベルを提供する。レベル3における許可キューで画像の第2の許可を提供する権限を付与されたユーザは、特別に指定された人、上官、又は許可された画像をEMR106へ送信させる画像の許可を提供する権限を付与された他のユーザであっても良い。ワークフローレベルの使用は、画像の処理において多大な柔軟性を提供する。例えば、第1の権限レベルを有する第1のユーザは、レベル1においてワークキューへのアクセスを与えられるが、レベル2において例外キュー又はレベル3において許可キューへのアクセスを与えられなくても良い。第2の権限レベルを有する第2のユーザは、レベル1においてワークキュー及びレベル2において例外キューへのアクセスを与えられるが、レベル3において許可キューへのアクセスを与えられなくても良い。第3(最高)の権限レベルを有する第3のユーザは、レベル1においてワークキュー、レベル2において例外キュー、及びレベル3において許可キューへのアクセスを与えられても良い。レベル3において許可キューへのアクセスを有するユーザは、必ずしも、レベル1においてワークキュー又はレベル2において例外キューへのアクセスを与えられる必要はない。そして、ユーザに提供されるアクセスは、個々の実装に依存して、様々な方法で構成されても良い。ワークフローレベルの使用は、複数のアクセスレベル粒度を可能にする柔軟且つ拡張可能なアプローチを提供する。図20Cは、許可された画像がEMRシステムの代わりに記憶装置に、例えば記憶装置168に供給される点を除いて図20Aのワークフロー2000と同じ例示的なワークフロー2200を示す。
<IX. 実装メカニズム>
本願のフロー図は特定のステップのセットを特定の順序で示すが、他の実装は、図示したものより少ない又は多くのステップを同じ又は異なる順序で使用しても良い。
一実施形態によると、本願明細書に記載した技術は、1又は複数の特定目的コンピュータ装置により実施される。特定目的コンピュータ装置は、この技術を実行するためにハードウェアに組み込まれても良く、この技術を実行するよう永続的にプログラムされた1又は複数の特定用途向け集積回路(ASIC)若しくはフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)のようなデジタル電子装置を有しても良く、この技術を実行するようプログラム命令に従ってファームウェア、メモリ、他の記憶若しくは組合せでプログラムされた1又は複数の汎用目的ハードウェアプロセッサを有しても良い。このような特定目的コンピュータ装置は、この技術を達成するために、カスタムハードワイヤードロジック、ASIC又はFPGAをカスタムプログラミングと組み合わせても良い。特定目的コンピュータ装置は、デスクトップコンピュータシステム、ポータブルコンピュータシステム、ハンドヘルド装置、ネットワーク装置、又はこの技術を実施するためのハードワイヤードロジック及び/又はプログラムロジックを組み込んだ任意の他の装置であっても良い。
図21は、実施形態が実装され得る例示的なコンピュータシステム2100を示すブロック図である。コンピュータシステム2100は、バス2102又は情報を通信する他の通信機構、及びバス2104に結合され情報を処理するプロセッサ2102を有する。コンピュータシステム2100は、また、ランダムアクセスメモリ(RAM)又は他のダイナミック記憶素子のような、バス2106に結合され情報及びプロセッサ2102により実行されるべき命令を格納する主記憶2104も有する。主記憶2106は、プロセッサ2104により実行されるべき情報の実行中に、一時変数又は他の中間的情報を格納するために用いられても良い。コンピュータシステム2100は、バス2102に結合され、静的情報及びプロセッサ2104のための命令を格納する読み出し専用メモリ(ROM)2108又は他の静的記憶装置を更に有する。情報及び命令の格納のために、磁気ディスク又は光ディスクのような記憶装置2110が設けられバス2102に結合される。
コンピュータシステム2100は、バス2102を介して、陰極線管(CRT)のような、コンピュータユーザに情報を表示するディスプレイ2112に結合されて良い。バス2102は単一のバスとして図示されるが、バス2102は1又は複数のバスを有しても良い。例えば、バス2102は、プロセッサ2104がコンピュータシステム2100内の他の装置を制御する制御バス、プロセッサ2104が実行のために命令のメモリ位置を指定するアドレスバス、又はコンピュータシステム2100のコンポーネント菅でデータ又は信号を転送するための任意の他の種類のバスを有しても良いが、これらに限定されない。
入力装置2114は、英数字及び他のキーを有し、バス2102に結合され、プロセッサ2104に情報及びコマンド選択を伝達する。別の種類のユーザ入力装置は、マウス、トラックボール又はカーソル方向キーのようなカーソル制御2116であり、プロセッサ2104に方向情報及びコマンド選択を伝達し、ディスプレイ2112上のカーソルの移動を制御する。この入力装置は、通常、2軸、つまり第1の軸(例えばX)及び第2の軸(例えばY)における2度の自由度を有し、装置に平面内の位置を指定させる。
コンピュータシステム2100は、本願明細書に記載した技術を、カスタマイズハードワイヤードロジック、1又は複数のASIC若しくはFPGA、コンピュータシステムと組み合わせて、コンピュータシステム2100を特定用途向け機械にする若しくはプログラムするファームウェア及び/又はプログラムロジック若しくはコンピュータソフトウェアを用いて実装してもよい。一実施形態によると、上述の技術は、プロセッサ2104が主記憶2106に格納された命令を処理することに応答して、コンピュータシステム2100により実行される。このような命令は、記憶装置2110のような別のコンピュータ可読媒体から主記憶2106に読み込まれてもよい。主記憶2106に含まれる命令の処理は、プロセッサ2104に本願明細書に記載した機能を実行させる。代替の実施形態では、ハードワイヤード回路が、実施形態を実施するソフトウェア命令の代わりに又はそれと組み合わせて用いられてもよい。このように、実施形態は、ハードウェア回路とソフトウェアのいかなる特定の組合せにも限定されない。
本願明細書で用いられる用語「コンピュータ可読媒体」は、コンピュータを特定の方法で動作させるデータを提供する際に関与する任意の媒体を表す。コンピュータシステム2100を用いて実施される実施形態では、種々のコンピュータ可読媒体が、例えば命令をプロセッサ2104に実行するために提供する際に、関与する。このような媒体は、不揮発性媒体及び揮発性媒体を含む多くの形態を取ることができ、これらに限定されない。不揮発性媒体は、例えば、記憶装置2110のような光又は磁気ディスクを含む。揮発性媒体は、主記憶2106のような動的記憶を含む。コンピュータ可読媒体の共通形態は、限定ではなく、フロッピディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ、又は任意の他の磁気媒体、CD−ROM、任意の他の光学媒体、RAM,PROM及びEPROM、FLASH−EPROM、任意の他のメモリチップ若しくはメモリカートリッジ、メモリスティック、又はコンピュータが読み取れる任意の他の媒体を含む。
様々な形式のコンピュータ可読媒体は、プロセッサ2104による処理のための命令を格納することに関与しても良い。例えば、命令は、始めに、リモートコンピュータの記憶媒体に格納され、1又は複数の通信リンクを介してコンピュータシステム2100へ送信されても良い。バス2102は、データを主記憶2106に伝達する。主記憶2106から、プロセッサ2104が命令を読み出し処理する主記憶2106により受信された命令は、任意的に、プロセッサ2104により処理される前又は後に、記憶装置2110に格納されても良い。
コンピュータシステム2100は、バス2102に結合された通信インタフェース2118も含む。通信インタフェース2118は、ローカルネットワーク2122に接続されるネットワークリンク2120への通信結合を提供する。例えば、通信インタフェース2118は、電話線へのデータ通信接続を提供するためにモデムであっても良い。別の例として、通信インタフェース2118は、互換性のあるLANへのデータ通信接続を提供するLAN(Local Area Network)カードであっても良い。無線リンクも実装されても良い。任意のこのような実装で、通信インタフェース2118は、種々の情報を表すデジタルデータストリームを伝達する電気、電磁気又は光信号を送信及び受信する。
ネットワークリンク2120は、通常、1又は複数のネットワークを通じて他のデータ装置へのデータ通信を提供する。例えば、ネットワークリンク2120は、ローカルネットワーク2122を通じてホストコンピュータ2124への又はISP(Internet Service Provider)2126により稼働されるデータ機器への接続を提供できる。ISP2126は、また、現在一般的に「インターネット」2128と称される世界的規模のパケットデータ通信ネットワークを通じてデータ通信サービスを提供する。ローカルネットワーク2122及びインターネット2128の両者は、デジタルデータストリームを伝達する電気、電磁気又は光信号を用いる。
コンピュータシステム2100は、ネットワーク、ネットワークリンク2120及び通信インタフェース2118を通じて、プログラムコードを含む、メッセージを送信し及びデータを受信できる。インターネットの例では、サーバ2130は、インターネット2128、ISP2126、ローカルネットワーク2122及び通信インタフェース2118を通じてアプリケーションプログラムのために要求されたコードを送信し得る。受信されたコードは、プロセッサ2104により受信されるとプロセッサ2104により処理され、及び/又は後に実行するために記憶装置2010若しくは他の不揮発性記憶に格納され得る。
上述の明細書では、本発明の実施形態は、実施形態毎に変化し得る多数の特定の詳細を参照し説明された。したがって本発明の、および本出願者により発明であるように意図したものの唯一の指標は、特許請求の範囲が由来する特定の形式の、いかなる今後の補正も含む本出願に由来する一組の特許請求の範囲である。したがって請求項内で明示的に記述されない限界、要素、特性、特徴、利点、または属性がこのような特許請求項の範囲を決して制限してはならない。したがって本明細書と添付図面は限定的ではなく例示的であると解釈すべきである。
102 モバイル装置
104 アプリケーションサーバ
106 EMRシステム
108 他のサービス
110 クライアント装置
112 ネットワーク
120 ディスプレイ
122 カメラ
124 距離検出メカニズム
125 データ取得メカニズム
126 アプリケーション
128 画像取得アプリケーション
130 マイクロフォン
132 通信インタフェース
134 電源/電源管理
136 オペレーティングシステム
138 コンピューティングアーキテクチャ
140 プロセッサ
142 メモリ
144 画像データ
146 音声データ
148 メタデータ
160 データインタフェース
162 ユーザインタフェース
164 画像管理アプリケーション
166 トランスクリプションアプリケーション
168 記憶装置
170 画像データ
172 音声データ
174 メタデータ
176 ユーザデータ
2102 バス
2104 プロセッサ
2106 主メモリ
2108 ROM
2110 記憶装置
2112 ディスプレイ
2114 入力装置
2116 カーソル制御
2118 通信インタフェース
2120 ネットワークリンク
2122 ローカルネットワーク
2124 ホスト
2126 ISP
2128 インターネット
2130 サーバ

Claims (20)

  1. ネットワーク装置であって、
    1又は複数のプロセッサと、
    1又は複数のメモリと、
    画像管理アプリケーションと、
    を有し、前記画像管理アプリケーションは、
    1又は複数の通信リンクを介して、前記ネットワーク装置の外部にある第1のクライアント装置から、前記第1のクライアント装置により取得された画像の画像データ及びメタデータを受信するステップであって、前記画像の前記メタデータは、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の1又は複数の論理エンティティを指定する、ステップと、
    前記1又は複数の通信リンクを介して、前記ネットワーク装置の外部にある第1のクライアント装置から、前記第1のクライアント装置により取得された画像の画像データ及びメタデータを受信するステップであって、前記画像の前記メタデータは、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の1又は複数の論理エンティティを指定する、ステップに応答して、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データ及び前記メタデータを格納するステップと、
    前記1又は複数の通信リンクを介して、前記ネットワーク装置の外部にあり前記第1のクライアント装置と異なる第2のクライアント装置から、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データにアクセスするためのユーザの要求を受信するステップと、
    前記1又は複数の通信リンクを介して、前記ネットワーク装置の外部にあり前記第1のクライアント装置と異なる第2のクライアント装置から、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データにアクセスするためのユーザの要求を受信するステップに応答して、
    前記ユーザに割り当てられた1又は複数の論理エンティティを決定するステップと、
    前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティと前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記1又は複数の論理エンティティとに基づき、前記ユーザが前記第1のクライアント装置により取得された前記画像にアクセスすることを許可されるか否かを決定するステップと、
    前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティと前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記1又は複数の論理エンティティとに基づき、前記ユーザが前記第1のクライアント装置により取得された前記画像にアクセスすることを許可されると決定することに応答して、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データ及び前記メタデータを前記第2のクライアント装置へ送信させるステップと、
    前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティと前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記1又は複数の論理エンティティとに基づき、前記ユーザが前記第1のクライアント装置により取得された前記画像にアクセスすることを許可されないと決定することに応答して、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データ及び前記メタデータを前記第2のクライアント装置へ送信させないステップと、
    を実行するよう構成される、ネットワーク装置。
  2. 前記ユーザに割り当てられた1又は複数の論理エンティティを決定するステップは、前記ユーザに割り当てられた1又は複数の役割を決定するステップと、前記1又は複数の論理エンティティが前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の役割に割り当てられていることを決定するステップと、を有する、請求項1に記載のネットワーク装置。
  3. 前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の役割のうちの少なくとも1つの役割は、1又は複数の他のユーザに割り当てられる、請求項2に記載のネットワーク装置。
  4. 前記ユーザに割り当てられた1又は複数の論理エンティティを決定するステップは、
    前記ネットワーク装置の外部にあるサービスに、前記ユーザに割り当てられた1又は複数の論理エンティティについての要求を送信するステップと、
    前記ネットワーク装置の外部にある前記サービスから、前記1又は複数の論理エンティティが前記ユーザに割り当てられることを指定する応答を受信するステップと、
    を有する請求項1に記載のネットワーク装置。
  5. 前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティは、ビジネス組織の1又は複数の部門である、請求項1に記載のネットワーク装置。
  6. 前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記1又は複数の論理エンティティは、前記第1のクライアント装置の構成、前記第1のクライアント装置のユーザ、又はエンコードされたデータをスキャニングすることにより指定される、請求項1に記載のネットワーク装置。
  7. 前記画像管理アプリケーションは、
    前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティを変更する要求を受信するステップと、
    前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティを変更する前記要求に応答して、前記要求の中で指定された変更を表すために、前記1又は複数の論理エンティティが前記ユーザに割り当てられることを指定するデータを更新するステップと、
    を更に実行するよう構成される、請求項1に記載のネットワーク装置。
  8. プログラムであって、1又は複数のプロセッサにより処理されると、画像管理アプリケーションに、
    1又は複数の通信リンクを介して、前記画像管理アプリケーションが実行するネットワーク装置の外部にある第1のクライアント装置から、前記第1のクライアント装置により取得された画像の画像データ及びメタデータを受信するステップであって、前記画像の前記メタデータは、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の1又は複数の論理エンティティを指定する、ステップと、
    前記1又は複数の通信リンクを介して、前記画像管理アプリケーションが実行する前記ネットワーク装置の外部にある第1のクライアント装置から、前記第1のクライアント装置により取得された画像の画像データ及びメタデータを受信するステップであって、前記画像の前記メタデータは、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の1又は複数の論理エンティティを指定する、ステップに応答して、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データ及び前記メタデータを格納するステップと、
    前記1又は複数の通信リンクを介して、前記画像管理アプリケーションが実行する前記ネットワーク装置の外部にあり前記第1のクライアント装置と異なる第2のクライアント装置から、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データにアクセスするためのユーザの要求を受信するステップと、
    前記1又は複数の通信リンクを介して、前記画像管理アプリケーションが実行する前記ネットワーク装置の外部にあり前記第1のクライアント装置と異なる第2のクライアント装置から、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データにアクセスするためのユーザの要求を受信するステップに応答して、
    前記ユーザに割り当てられた1又は複数の論理エンティティを決定するステップと、
    前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティと前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記1又は複数の論理エンティティとに基づき、前記ユーザが前記第1のクライアント装置により取得された前記画像にアクセスすることを許可されるか否かを決定するステップと、
    前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティと前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記1又は複数の論理エンティティとに基づき、前記ユーザが前記第1のクライアント装置により取得された前記画像にアクセスすることを許可されると決定することに応答して、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データ及び前記メタデータを前記第2のクライアント装置へ送信させるステップと、
    前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティと前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記1又は複数の論理エンティティとに基づき、前記ユーザが前記第1のクライアント装置により取得された前記画像にアクセスすることを許可されないと決定することに応答して、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データ及び前記メタデータを前記第2のクライアント装置へ送信させないステップと、
    を実行させるプログラム。
  9. 前記ユーザに割り当てられた1又は複数の論理エンティティを決定するステップは、前記ユーザに割り当てられた1又は複数の役割を決定するステップと、前記1又は複数の論理エンティティが前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の役割に割り当てられていることを決定するステップと、を有する、請求項8に記載のプログラム。
  10. 前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の役割のうち少なくとも1つの役割は、1又は複数の他のユーザに割り当てられる、請求項9に記載のプログラム。
  11. 前記ユーザに割り当てられた1又は複数の論理エンティティを決定するステップは、
    前記画像管理アプリケーションが実行する前記ネットワーク装置の外部にあるサービスへ、前記ユーザに割り当てられた1又は複数の論理エンティティについての要求を送信するステップと、
    前記画像管理アプリケーションが実行する前記ネットワーク装置の外部にある前記サービスから、前記1又は複数の論理エンティティが前記ユーザに割り当てられていることを指定する応答を受信するステップと、
    を有する、請求項8に記載のプログラム。
  12. 前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティは、ビジネス組織の1又は複数の部門である、請求項8に記載のプログラム。
  13. 前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記1又は複数の論理エンティティは、前記第1のクライアント装置の構成、前記第1のクライアント装置のユーザ、又はエンコードされたデータをスキャニングすること、のうちの1又は複数により指定される、請求項8に記載のプログラム。
  14. 前記プログラムは、前記画像管理アプリケーションに、
    前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティを変更する要求を受信するステップと、
    前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティを変更する前記要求に応答して、前記要求の中で指定された変更を表すために、前記1又は複数の論理エンティティが前記ユーザに割り当てられることを指定するデータを更新するステップと、
    を更に実行させる請求項8に記載のプログラム。
  15. 画像管理アプリケーションが、
    1又は複数の通信リンクを介して、前記画像管理アプリケーションが実行するネットワーク装置の外部にある第1のクライアント装置から、前記第1のクライアント装置により取得された画像の画像データ及びメタデータを受信するステップであって、前記画像の前記メタデータは、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の1又は複数の論理エンティティを指定する、ステップと、
    前記1又は複数の通信リンクを介して、前記画像管理アプリケーションが実行する前記ネットワーク装置の外部にある第1のクライアント装置から、前記第1のクライアント装置により取得された画像の画像データ及びメタデータを受信するステップであって、前記画像の前記メタデータは、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の1又は複数の論理エンティティを指定する、ステップに応答して、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データ及び前記メタデータを格納するステップと、
    前記1又は複数の通信リンクを介して、前記画像管理アプリケーションが実行する前記ネットワーク装置の外部にあり前記第1のクライアント装置と異なる第2のクライアント装置から、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データにアクセスするためのユーザの要求を受信するステップと、
    前記1又は複数の通信リンクを介して、前記画像管理アプリケーションが実行する前記ネットワーク装置の外部にあり前記第1のクライアント装置と異なる第2のクライアント装置から、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データにアクセスするためのユーザの要求を受信するステップに応答して、
    前記ユーザに割り当てられた1又は複数の論理エンティティを決定するステップと、
    前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティと前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記1又は複数の論理エンティティとに基づき、前記ユーザが前記第1のクライアント装置により取得された前記画像にアクセスすることを許可されるか否かを決定するステップと、
    前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティと前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記1又は複数の論理エンティティとに基づき、前記ユーザが前記第1のクライアント装置により取得された前記画像にアクセスすることを許可されると決定することに応答して、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データ及び前記メタデータを前記第2のクライアント装置へ送信させるステップと、
    前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティと前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記1又は複数の論理エンティティとに基づき、前記ユーザが前記第1のクライアント装置により取得された前記画像にアクセスすることを許可されないと決定することに応答して、前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記画像データ及び前記メタデータを前記第2のクライアント装置へ送信させないステップと、
    を有するコンピュータにより実施される方法。
  16. 前記ユーザに割り当てられた15又は複数の論理エンティティを決定するステップは、前記ユーザに割り当てられた1又は複数の役割を決定するステップと、前記1又は複数の論理エンティティが前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の役割に割り当てられていることを決定するステップと、を有する、請求項15に記載のコンピュータにより実施される方法。
  17. 前記ユーザに割り当てられた1又は複数の論理エンティティを決定するステップは、
    前記画像管理アプリケーションが実行する前記ネットワーク装置の外部にあるサービスへ、前記ユーザに割り当てられた1又は複数の論理エンティティについての要求を送信するステップと、
    前記画像管理アプリケーションが実行する前記ネットワーク装置の外部にある前記サービスから、前記1又は複数の論理エンティティが前記ユーザに割り当てられていることを指定する応答を受信するステップと、
    を有する、請求項15に記載のコンピュータにより実施される方法。
  18. 前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティは、ビジネス組織の1又は複数の部門である、請求項15に記載のコンピュータにより実施される方法。
  19. 前記第1のクライアント装置により取得された前記画像の前記1又は複数の論理エンティティは、前記第1のクライアント装置の構成、前記第1のクライアント装置のユーザ、又はエンコードされたデータをスキャニングすることにより指定される、請求項15に記載のコンピュータにより実施される方法。
  20. 前記画像管理アプリケーションが、
    前記ユーザに割り当てられた前記15又は複数の論理エンティティを変更する要求を受信するステップと、
    前記ユーザに割り当てられた前記1又は複数の論理エンティティを変更する前記要求に応答して、前記要求の中で指定された変更を表すために、前記1又は複数の論理エンティティが前記ユーザに割り当てられることを指定するデータを更新するステップと、
    を更に有する請求項15に記載のコンピュータにより実施される方法。
JP2016023020A 2015-02-11 2016-02-09 役割を用いた画像へのアクセスの管理 Expired - Fee Related JP6371783B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/619533 2015-02-11
US14/619,533 US20160232369A1 (en) 2015-02-11 2015-02-11 Managing Access To Images Using Roles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016149129A true JP2016149129A (ja) 2016-08-18
JP6371783B2 JP6371783B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=56566040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016023020A Expired - Fee Related JP6371783B2 (ja) 2015-02-11 2016-02-09 役割を用いた画像へのアクセスの管理

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160232369A1 (ja)
JP (1) JP6371783B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9558553B2 (en) 2014-11-17 2017-01-31 Ricoh Company, Ltd. Image acquisition and management using a reference image
JP6354653B2 (ja) * 2015-04-25 2018-07-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 拡張現実操作システムおよび拡張現実操作プログラム
US10296713B2 (en) * 2015-12-29 2019-05-21 Tomtec Imaging Systems Gmbh Method and system for reviewing medical study data
US20170295075A1 (en) * 2016-04-11 2017-10-12 Hrb Innovations, Inc. System for contacting a client based upon client device analysis

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140685A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Fuji Photo Film Co Ltd 画像管理システム及び画像管理方法
JP2006149659A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Toshiba Corp 医用機器及び医用データアクセス制御方法
US20070118525A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Flashpoint Technology, Inc. System and method for controlling access to assets in a network-based media sharing system using tagging
JP2010074290A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
WO2013123086A1 (en) * 2012-02-14 2013-08-22 Terarecon, Inc. Cloud-based medical image processing system with access control

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5566326A (en) * 1993-09-28 1996-10-15 Bull Hn Information Systems Inc. Copy file mechanism for transferring files between a host system and an emulated file system
GB2301912A (en) * 1995-06-09 1996-12-18 Ibm Security for computer system resources
US6122631A (en) * 1997-03-28 2000-09-19 International Business Machines Corporation Dynamic server-managed access control for a distributed file system
US6947989B2 (en) * 2001-01-29 2005-09-20 International Business Machines Corporation System and method for provisioning resources to users based on policies, roles, organizational information, and attributes
US7624265B1 (en) * 2001-02-14 2009-11-24 Emc Corporation Methods and apparatus for establishing communications with a data storage system
EP1442397A4 (en) * 2001-10-24 2006-11-15 Bea Systems Inc SYNCHRONIZATION OF DATA
AU2003298560A1 (en) * 2002-08-23 2004-05-04 Exit-Cube, Inc. Encrypting operating system
US7757162B2 (en) * 2003-03-31 2010-07-13 Ricoh Co. Ltd. Document collection manipulation
US7526812B2 (en) * 2005-03-24 2009-04-28 Xerox Corporation Systems and methods for manipulating rights management data
US7533155B2 (en) * 2005-03-30 2009-05-12 Ricoh Company, Ltd. System and method for managing documents with multiple network applications
JP4791760B2 (ja) * 2005-05-17 2011-10-12 株式会社リコー アクセス制御装置、アクセス制御方法、及びアクセス制御プログラム
US7984066B1 (en) * 2006-03-30 2011-07-19 Emc Corporation Mandatory access control list for managed content
US8572703B2 (en) * 2007-03-29 2013-10-29 Ricoh Americas Corporation System and method for authenticating a user of an image processing system
US9178957B2 (en) * 2007-09-27 2015-11-03 Adobe Systems Incorporated Application and data agnostic collaboration services
US20090259591A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Microsoft Corporation Information Rights Management
US20100005514A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-07 Chengdu Huawei Symantec Technologies Co., Ltd. Method, system and server for file rights control
US8392513B2 (en) * 2009-01-05 2013-03-05 International Business Machines Corporation Reducing email size by using a local archive of email components
US8510335B2 (en) * 2011-02-14 2013-08-13 Protegrity Corporation Database and method for controlling access to a database
EP2575070B1 (en) * 2011-09-30 2019-08-28 Tata Consultancy Services Limited Classification-based digital rights management

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002140685A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Fuji Photo Film Co Ltd 画像管理システム及び画像管理方法
JP2006149659A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Toshiba Corp 医用機器及び医用データアクセス制御方法
US20070118525A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Flashpoint Technology, Inc. System and method for controlling access to assets in a network-based media sharing system using tagging
JP2010074290A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
WO2013123086A1 (en) * 2012-02-14 2013-08-22 Terarecon, Inc. Cloud-based medical image processing system with access control

Also Published As

Publication number Publication date
JP6371783B2 (ja) 2018-08-08
US20160232369A1 (en) 2016-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6374896B2 (ja) 役割を用いた画像へのアクセスの管理
US10217022B2 (en) Image acquisition and management
US10019136B1 (en) Image sharing device, apparatus, and method
US9558553B2 (en) Image acquisition and management using a reference image
US10146925B1 (en) Multi-person authentication and validation controls for image sharing
US10027727B1 (en) Facial recognition device, apparatus, and method
US11012439B1 (en) Multi-person authentication and validation controls for image sharing
JP6371783B2 (ja) 役割を用いた画像へのアクセスの管理
US9451170B2 (en) Image acquisition and management using a reference image
US10136050B2 (en) Image acquisition and management using a reference image
US20140089008A1 (en) Data Handling System and Method
US20150161345A1 (en) Secure messaging services
US20220254460A1 (en) System and method for assessing immune status related to transmissible infectious diseases for mitigating against transmission
US20190147554A1 (en) Methods and systems for digital asset management
JP6195336B2 (ja) 撮影装置、認証方法及びプログラム
US20170132368A1 (en) Healthcare Content Management System
JP6371081B2 (ja) プログラム、及び勤務管理システム
JP6391785B2 (ja) 撮影装置、認証方法及びプログラム
US9019395B2 (en) Image management apparatus and control method thereof for laying out an image shooting location on a map
JP2016224751A (ja) 顔認証システム及び顔認証プログラム
US10726365B2 (en) Secure facility resident grievance/request filing system
JP2006279407A (ja) 医用画像管理システム
JP6003595B2 (ja) 医用画像システム
US20210191606A1 (en) Healthcare content management system
JP2019079143A (ja) 情報公開装置,情報公開システム,情報公開方法,情報公開プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170814

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170823

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6371783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees