JP2016132588A - 可燃性廃棄物の処理方法及び処理装置 - Google Patents

可燃性廃棄物の処理方法及び処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016132588A
JP2016132588A JP2015007462A JP2015007462A JP2016132588A JP 2016132588 A JP2016132588 A JP 2016132588A JP 2015007462 A JP2015007462 A JP 2015007462A JP 2015007462 A JP2015007462 A JP 2015007462A JP 2016132588 A JP2016132588 A JP 2016132588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
combustion
gas
combustible
combustible waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015007462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6399937B2 (ja
Inventor
淳一 寺崎
Junichi Terasaki
淳一 寺崎
上野 直樹
Naoki Ueno
直樹 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP2015007462A priority Critical patent/JP6399937B2/ja
Publication of JP2016132588A publication Critical patent/JP2016132588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6399937B2 publication Critical patent/JP6399937B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/10Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding
    • Y02P40/125Fuels from renewable energy sources, e.g. waste or biomass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/40Valorisation of by-products of wastewater, sewage or sludge processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

【課題】燃焼特性や化学組成、物性によりセメント焼成装置で利用が困難である可燃性廃棄物をセメント焼成装置で効率的に有効利用する。
【解決手段】セメント品質やセメント焼成装置の運転に支障を来す可燃性廃棄物Mを前処理しないでそのまま燃焼炉9で燃焼させ、燃焼炉から排出された燃焼ガス及び可燃性ガスGをセメント焼成装置1(仮焼炉4)に供給する可燃性廃棄物の処理方法。高酸素濃度ガスを燃焼炉に供給してもよく、燃焼炉から排出された燃焼ガス及び可燃性ガスを、セメント焼成装置の仮焼炉、セメントキルン及びライジングダクト6のうちの少なくとも一つに供給することができる。クリンカクーラ3から排出された熱ガスを用いて燃焼炉に供給するガスの酸素濃度を調整してもよい。
【選択図】図1

Description

本発明は、可燃性廃棄物をセメント焼成装置で有効利用しながら処理する技術に関する。
セメント工場では、廃プラスチック、BOF、ASR、RPF、RDF、木屑、廃タイヤ、FRP等の様々な可燃性廃棄物をセメント焼成装置に投入してセメント原料、燃料として有効利用しながら処理している。
例えば、特許文献1には、FRPを破砕して燃料の一部としてセメント焼成装置に投入したり、この破砕片を廃タイヤと共に燃料の一部として投入し、該破砕片中に含まれる無機繊維及び/又は無機充填材をセメント原料の一部に用いる技術が開示されている。
また、特許文献2には、使用済みFRPを50mm以下の破砕品、3mm以下の粗砕品、90μm以下の微粉砕品とし、各々セメント焼成工程のプレヒータの導入口、仮焼炉の燃料供給装置、ロータリーキルンのバーナから供給して熱源として有効利用する技術が開示されている。
特開平7−10618号公報 特開平6−8247号公報
しかし、可燃性廃棄物をセメント焼成装置に投入して燃焼性を向上させ、かつセメント品質や装置の運転に悪影響を及ぼさないようにするために、粒径を小さくする前処理を行うとその分処理コストが増加する。特に、熱硬化性・熱可塑性樹脂や繊維強化プラスチック(FRP)、カーボンファイバー等は粉砕が困難であるため、前処理(粉砕)コストが高騰する。また、熱量を有しているが前処理にコストが嵩む光ファイバーや太陽電池等、セメント焼成装置の運転に支障を来す有機性汚泥や都市ごみ、バイオマス燃料等セメント焼成装置で有効利用することができなかった。
そこで、本発明は、上記従来技術における問題点に鑑みてなされたものであって、燃焼特性や化学組成、物性によりセメント焼成装置で利用が困難である可燃性廃棄物を効率的に有効利用することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、可燃性廃棄物の処理方法であって、セメント品質やセメント焼成装置の運転に支障を来す可燃性廃棄物を前処理しないでそのまま燃焼炉で燃焼させ、該燃焼炉から排出された燃焼ガス及び可燃性ガスをセメント焼成装置に供給することを特徴とする。
上記可燃性廃棄物の処理方法において、前記可燃性廃棄物を、熱硬化性・熱可塑性樹脂や繊維強化プラスチック、カーボンファイバー、光ファイバー、太陽電池、有機性汚泥、都市ごみ、バイオマス燃料から選択される1種以上とすることができる。
本発明によれば、粉砕等の前処理に要するコストが高すぎるためにセメント焼成装置で有効利用できない可燃性廃棄物や、セメント焼成装置に直接供給して処理することができない可燃性廃棄物を効率よく処理することができる。
上記可燃性廃棄物の処理方法において、高酸素濃度ガスを前記燃焼炉に供給することができる。これによって、可燃性廃棄物をさらに効率よく処理することができる。
また、前記燃焼炉から排出された燃焼ガス及び可燃性ガスを、前記セメント焼成装置の仮焼炉、セメントキルン、及び該セメントキルンの排ガスを前記仮焼炉に案内するダクトのうちの少なくとも一つに供給することができる。
さらに、前記セメント焼成装置のクリンカクーラから排出された熱ガスを用いて前記燃焼炉に供給するガスの酸素濃度を調整することができ、クリンカクーラから排出された熱ガスを有効利用しながら可燃性廃棄物を処理することができる。
前記燃焼炉から回収された燃焼残渣をセメント原料として再利用することができ、可燃性廃棄物のすべてを有効利用することができる。
また、本発明は、可燃性廃棄物の処理装置であって、セメント品質やセメント焼成装置の運転に支障を来す可燃性廃棄物を前処理しないでそのまま燃焼させる燃焼炉と、該燃焼炉から排出された燃焼ガス及び可燃性ガスをセメント焼成装置に供給する供給装置とを備えることを特徴とする。
上記可燃性廃棄物の処理装置において、前記可燃性廃棄物を、熱硬化性・熱可塑性樹脂や繊維強化プラスチック、カーボンファイバー、光ファイバー、太陽電池、有機性汚泥、都市ごみ、バイオマス燃料から選択される1種以上とすることができる。
本発明によれば、上記発明と同様に、前処理に要するコストが高すぎたり、セメント焼成装置に直接供給して処理することができない可燃性廃棄物を効率よく処理することができる。
上記可燃性廃棄物の処理装置において、前記燃焼炉を前記セメント焼成装置の仮焼炉に隣接して設け、該燃焼炉から排出された燃焼ガス、可燃性ガス及び燃焼残渣を直接該仮焼炉に供給することができ、熱損失等を最小限に抑えながら可燃性廃棄物を処理することができる。
以上のように、本発明によれば、熱硬化性・熱可塑性樹脂や繊維強化プラスチック、カーボンファイバー、光ファイバー、太陽電池、有機性汚泥、都市ごみ、バイオマス燃料等の可燃性廃棄物をセメント焼成装置で効率的に有効利用することができる。
本発明に係る可燃性廃棄物の処理装置の第1の実施形態を適用したセメント焼成装置を示す全体構成図である。 本発明に係る可燃性廃棄物の処理装置の第1の実施形態を示す概略図である。 本発明に係る可燃性廃棄物の処理装置の第2の実施形態を示す概略図である。
図1は、本発明に係る可燃性廃棄物の処理装置の第1の実施形態を適用したセメント焼成装置を示し、このセメント焼成装置1は、セメント原料Mを予熱するプレヒータ5と、予熱された原料を仮焼する仮焼炉4と、仮焼された原料を焼成するセメントキルン2と、セメントキルン2で焼成したセメントクリンカを冷却するクリンカークーラ3と、プレヒータ5の排ガスを誘引するファン8と、本発明に係る可燃性廃棄物の処理装置として、可燃性廃棄物Wを燃焼させる燃焼炉9等を備える。
プレヒータ5は、4段に配置されたサイクロン5a〜5dで構成され、原料シュート7から供給されたセメント原料Mを予熱する。
仮焼炉4は、仮焼用のバーナ4aを備え、プレヒータ5の2段目サイクロン5bから供給されたセメント原料Mを仮焼する。
セメントキルン2は、主バーナ2aを備え、プレヒータ5の最下段サイクロン5aから窯尻2cに供給されたセメント原料Mを焼成する。
クリンカークーラ3は、セメントキルン2で焼成したセメントクリンカを冷却するために設けられる。クーラ抽気ダクト3aは、クリンカクーラ3から排出された熱ガスを仮焼炉4に導入するために備えられる。
燃焼炉9は、可燃性廃棄物Wを燃焼させて燃焼ガス及び可燃性ガスGを生成するために備えられ、例えば、流動床型焼却炉やストーカ式焼却炉、火格子が可動式の焼却炉を用いることができる。燃焼炉9には大気Aを導入してもよいが、可燃性廃棄物Wの燃焼効率を向上させるため、酸素濃度が21%〜100%の高酸素濃度ガスを導入してもよい。燃焼ガス及び可燃性ガスGは、供給装置(不図示)を介してセメントキルン2の窯尻2cに供給される。
次に、上記構成を有するセメント焼成装置1の動作について図1及び図2を参照しながら説明する。
セメント原料Mを原料シュート7を介して3段目サイクロン5cの出口ダクトに供給し、最上段サイクロン5d、3段目サイクロン5c及び2段目サイクロン5bにおいてセメント原料Mを予熱する。2段目サイクロン5bで予熱したセメント原料Mを仮焼炉4に供給してバーナ4aから吹き込んだ微粉炭等の燃焼熱で仮焼した後、最下段サイクロン5a及び原料シュート10を介してセメントキルン2の窯尻2cに供給する。窯尻2cに供給したセメント原料Mをセメントキルン2において主バーナ2aから吹き込んだ微粉炭等の燃焼熱で焼成し、生成したセメントクリンカをクリンカクーラ3に供給して冷却する。
上記運転と並行して燃焼炉9に可燃性廃棄物W及び大気Aを導入し、可燃性廃棄物Wを燃焼させる。燃焼ガス及び可燃性ガスGを仮焼炉4に供給してセメント原料Mの仮焼に用い、発生した燃焼残渣Rをセメントキルン2の窯尻2cに供給し、セメント原料として用いる。可燃性廃棄物Wは、熱硬化性・熱可塑性樹脂や繊維強化プラスチック、カーボンファイバー、光ファイバー、太陽電池、有機性汚泥、都市ごみ、バイオマス燃料等であり、これらを単独で又は複数同時にそのまま燃焼炉9に供給することができる。
次に、本発明に係る可燃性廃棄物の処理装置の第2の実施形態について図3を参照しながら説明する。
この可燃性廃棄物の処理装置11の燃焼炉12は、図2に示した燃焼炉9と同様、流動床型焼却炉やストーカ式焼却炉、火格子が可動式の焼却炉を用いることができ、本実施の形態では、仮焼炉4に隣接して設置される。その他の構成は図1及び図2に示したセメント焼成装置1と同様である。このような構成とすることで、燃焼炉12から排出された燃焼ガス及び可燃性ガスG及び燃焼残渣Rを供給装置やダクトを介さず直接仮焼炉4に供給することができ、熱損失等を最小限に抑えながら可燃性廃棄物Wを処理することができる。
尚、上記可燃性ガスは、可燃性廃棄物Wの燃焼、熱分解により発生する一酸化炭素や揮発性有機物質のガスであり、燃焼ガスGと共に仮焼炉4、セメントキルン2、ライジングダクト6に供給することで燃焼させ、その熱量も有効に利用することができる。
以上のように、本実施の形態では、可燃性廃棄物Wをそのまま燃焼炉9、12で燃焼させ、燃焼炉9、12から排出された燃焼ガス及び可燃性ガスGを仮焼炉4に供給するため、可燃性廃棄物Wの前処理が不要で、燃焼性の悪い可燃性廃棄物でも低コストで有効利用することができる。
尚、上記実施の形態では、燃焼炉9、12から排出された燃焼ガス及び可燃性ガスGを仮焼炉4に供給したが、セメントキルン2やライジングダクト6(セメントキルン2の排ガスを仮焼炉4に案内するダクト)に供給してもよい。
また、クリンカクーラ3から排出された熱ガス(クーラ抽気ダクト3aを通過する熱ガス)を用いて燃焼炉9、12に供給するガスの酸素濃度を調整してもよい。
さらに、燃焼炉から回収された燃焼残渣は、セメント原料として再利用することができるが、一部を採取し、化学組成を分析することによりセメント品質に悪影響を及ぼす、或いは希少金属等が回収可能と判断された場合には、セメント焼成装置への投入を制限(投入量の調節、系外排出)する制御を組み込むこともできる。
1 セメント焼成装置
2 セメントキルン
2a 主バーナ
2b 窯前
2c 窯尻
3 クリンカクーラ
3a クーラ抽気ダクト
4 仮焼炉
4a バーナ4a
5 プレヒータ
5a 最下段サイクロン
5b 2段目サイクロン
5c 3段目サイクロン
5d 最上段サイクロン
6 ライジングダクト
7 原料シュート
8 ファン
9 燃焼炉
10 原料シュート
11 可燃性廃棄物の処理装置
12 燃焼炉
A 大気
G 燃焼ガス及び可燃性ガス
M セメント原料
R 燃焼残渣
W 可燃性廃棄物

Claims (9)

  1. セメント品質やセメント焼成装置の運転に支障を来す可燃性廃棄物を前処理しないでそのまま燃焼炉で燃焼させ、該燃焼炉から排出された燃焼ガス及び可燃性ガスをセメント焼成装置に供給することを特徴とする可燃性廃棄物の処理方法。
  2. 前記可燃性廃棄物は、熱硬化性・熱可塑性樹脂や繊維強化プラスチック、カーボンファイバー、光ファイバー、太陽電池、有機性汚泥、都市ごみ、バイオマス燃料から選択される1種以上であることを特徴とする請求項1に記載の可燃性廃棄物の処理方法。
  3. 高酸素濃度ガスを前記燃焼炉に供給することを特徴とする請求項1又は2に記載の可燃性廃棄物の処理方法。
  4. 前記燃焼炉から排出された燃焼ガス及び可燃性ガスを、前記セメント焼成装置の仮焼炉、セメントキルン、及び該セメントキルンの排ガスを前記仮焼炉に案内するダクトのうちの少なくとも一つに供給することを特徴とする請求項1、2又は3に記載の可燃性廃棄物の処理方法。
  5. 前記セメント焼成装置のクリンカクーラから排出された熱ガスを用いて前記燃焼炉に供給するガスの酸素濃度を調整することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の可燃性廃棄物の処理方法。
  6. 前記燃焼炉から回収された燃焼残渣をセメント原料として再利用することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の可燃性廃棄物の処理方法。
  7. セメント品質やセメント焼成装置の運転に支障を来す可燃性廃棄物を前処理しないでそのまま燃焼させる燃焼炉と、該燃焼炉から排出された燃焼ガス及び可燃性ガスをセメント焼成装置に供給する供給装置とを備えることを特徴とする可燃性廃棄物の処理装置。
  8. 前記可燃性廃棄物は、熱硬化性・熱可塑性樹脂や繊維強化プラスチック、カーボンファイバー、光ファイバー、太陽電池、有機性汚泥、都市ごみ、バイオマス燃料から選択される1種以上であることを特徴とする請求項7に記載の可燃性廃棄物の処理装置。
  9. 前記燃焼炉を前記セメント焼成装置の仮焼炉に隣接して設け、該燃焼炉から排出された燃焼ガス及び可燃性ガス及び燃焼残渣を直接該仮焼炉に供給することを特徴とする請求項7又は8に記載の可燃性廃棄物の処理装置。
JP2015007462A 2015-01-19 2015-01-19 可燃性廃棄物の処理装置 Active JP6399937B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015007462A JP6399937B2 (ja) 2015-01-19 2015-01-19 可燃性廃棄物の処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015007462A JP6399937B2 (ja) 2015-01-19 2015-01-19 可燃性廃棄物の処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016132588A true JP2016132588A (ja) 2016-07-25
JP6399937B2 JP6399937B2 (ja) 2018-10-03

Family

ID=56425959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015007462A Active JP6399937B2 (ja) 2015-01-19 2015-01-19 可燃性廃棄物の処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6399937B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018103115A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 太平洋セメント株式会社 廃炭素繊維強化プラスチックの処理装置及び処理方法
JP2019093358A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 太平洋セメント株式会社 金属含有廃棄物の処理装置及び処理方法
JP2023020926A (ja) * 2021-07-28 2023-02-09 ハンヂョウ ターニング エネルギー テクノロジー デベロップメント カンパニー リミテッド セメント窯炉における煙道ガス循環用の炭素系酸素富化燃焼方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55136154A (en) * 1979-04-03 1980-10-23 Sumitomo Cement Co Method and device for utilizing combustible matter
JP2005221195A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 有機性廃棄物の処理方法及びその装置
JP2005270874A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 汚染土壌の処理方法及びその装置
JP2009281600A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Taiheiyo Cement Corp 可燃性廃棄物の処理装置
JP2014193788A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Taiheiyo Cement Corp 廃棄炭素繊維強化プラスチックの焼却処理装置及び焼却処理方法
WO2014166838A1 (de) * 2013-04-11 2014-10-16 Khd Humboldt Wedag Gmbh Anlage zur herstellung von zementklinker mit vergasungsreaktor für schwierige brennstoffe

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55136154A (en) * 1979-04-03 1980-10-23 Sumitomo Cement Co Method and device for utilizing combustible matter
JP2005221195A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 有機性廃棄物の処理方法及びその装置
JP2005270874A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 汚染土壌の処理方法及びその装置
JP2009281600A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Taiheiyo Cement Corp 可燃性廃棄物の処理装置
JP2014193788A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Taiheiyo Cement Corp 廃棄炭素繊維強化プラスチックの焼却処理装置及び焼却処理方法
WO2014166838A1 (de) * 2013-04-11 2014-10-16 Khd Humboldt Wedag Gmbh Anlage zur herstellung von zementklinker mit vergasungsreaktor für schwierige brennstoffe

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018103115A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 太平洋セメント株式会社 廃炭素繊維強化プラスチックの処理装置及び処理方法
JP2019093358A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 太平洋セメント株式会社 金属含有廃棄物の処理装置及び処理方法
JP7020883B2 (ja) 2017-11-27 2022-02-16 太平洋セメント株式会社 金属含有廃棄物の処理装置及び処理方法
JP2023020926A (ja) * 2021-07-28 2023-02-09 ハンヂョウ ターニング エネルギー テクノロジー デベロップメント カンパニー リミテッド セメント窯炉における煙道ガス循環用の炭素系酸素富化燃焼方法
JP7288716B2 (ja) 2021-07-28 2023-06-08 ハンヂョウ ターニング エネルギー テクノロジー デベロップメント カンパニー リミテッド セメント窯炉における煙道ガス循環用の炭素系酸素富化燃焼方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6399937B2 (ja) 2018-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018052746A (ja) セメント焼成装置及びセメントクリンカ焼成方法
JP5088919B2 (ja) セメント焼成装置及び廃棄物の処理方法
CN104438313A (zh) 一种余热高效回用的污染土壤热脱附系统及方法
JP4502331B2 (ja) 炭化炉による熱併給発電方法及びシステム
JP4958855B2 (ja) 有機系廃棄物の処理方法
DK176553B1 (da) Fremgangsmåde og anlæg til fremstilling af cementklinker
JP6399937B2 (ja) 可燃性廃棄物の処理装置
KR102429348B1 (ko) 가연물의 처리 방법 및 처리 장치
CN111587233A (zh) 熟料生产装置以及用于在此类装置中生产熟料的方法
JP4855644B2 (ja) 有機系廃棄物の処理方法
JP4628773B2 (ja) 有機系汚泥の処理方法及び処理装置
JP5207474B2 (ja) 樹脂系廃棄物の利用方法
JP6940289B2 (ja) 可燃性廃棄物の処理方法および処理装置
JP2017148762A (ja) フライアッシュの改質方法及び改質装置
US7361014B2 (en) Injection of waste-derived materials into pre-calcining stage of a clinker production system
JP5510782B2 (ja) 廃棄物溶融処理方法および廃棄物溶融処理装置
JP4156483B2 (ja) 汚泥のガス化溶融方法
JP2007254863A (ja) 有機性廃棄物を利用した焼結物、および、その焼結物の製造方法、ならびに、精錬処理方法
JP4432785B2 (ja) セメント製造設備における廃棄物燃料化システムおよび廃棄物燃料化システムを用いたセメントの製造方法
JP6417221B2 (ja) セメント焼成装置及び可燃性廃棄物の処理方法
JP5207475B2 (ja) 樹脂系廃棄物の利用方法
JP2019178189A (ja) バイオマス炭化物製造システム
JP5534500B2 (ja) 廃棄物処理方法及び廃棄物処理設備
JP2005221195A (ja) 有機性廃棄物の処理方法及びその装置
TWI777434B (zh) 加熱處理系統

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6399937

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250