JP2016120005A5 - 滅菌装置、及びその制御方法 - Google Patents

滅菌装置、及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016120005A5
JP2016120005A5 JP2014260941A JP2014260941A JP2016120005A5 JP 2016120005 A5 JP2016120005 A5 JP 2016120005A5 JP 2014260941 A JP2014260941 A JP 2014260941A JP 2014260941 A JP2014260941 A JP 2014260941A JP 2016120005 A5 JP2016120005 A5 JP 2016120005A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
stored
opened
storage
sterilant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014260941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6520112B2 (ja
JP2016120005A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014260941A priority Critical patent/JP6520112B2/ja
Priority claimed from JP2014260941A external-priority patent/JP6520112B2/ja
Publication of JP2016120005A publication Critical patent/JP2016120005A/ja
Publication of JP2016120005A5 publication Critical patent/JP2016120005A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6520112B2 publication Critical patent/JP6520112B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、滅菌装置、及びその制御方法に関し、特に、カートリッジから得られる滅菌剤を用いて滅菌処理を行う滅菌装置、及びその制御方法に関する。
上記の目的を達成するため、本発明による滅菌装置は、滅菌剤が収容される収容部を複数有するカートリッジの当該収容部に収容されている滅菌剤を用いて滅菌対象物を滅菌する滅菌処理を行う滅菌装置であって、前記カートリッジの収容部を開封する開封手段と、前記カートリッジに付されている情報であって、前記カートリッジの収容部に収容されている滅菌剤を用いた滅菌処理を行えるかを判定するための情報を読み取る読取手段と、前記読取手段により読み取られた情報に従って、前記カートリッジの収容部に収容されている滅菌剤を用いた滅菌処理を行えるかを判定する判定手段と、前記判定手段により、前記カートリッジの収容部に収容されている滅菌剤を用いた滅菌処理を行えないと判定された場合に、前記開封手段により開封されていない当該カートリッジ収容部を前記開封手段により開封し、当該開封された収容部に収容されている滅菌剤を排出する排出手段と、を備えることを特徴とする。
また、本発明は、滅菌剤が収容される収容部を複数有するカートリッジの当該収容部に収容されている滅菌剤を用いて滅菌対象物を滅菌する滅菌処理を行う滅菌装置の制御方法であって、前記カートリッジの収容部を開封する開封工程と、前記カートリッジに付されている情報であって、前記カートリッジの収容部に収容されている滅菌剤を用いた滅菌処理を行えるかを判定するための情報を読み取る読取工程と、前記読取工程により読み取られた情報に従って、前記カートリッジの収容部に収容されている滅菌剤を用いた滅菌処理を行えるかを判定する判定工程と、前記判定工程により、前記カートリッジの収容部に収容されている滅菌剤を用いた滅菌処理を行えないと判定された場合に、前記開封工程により開封されていない当該カートリッジの収容部を前記開封工程で開封し、当該開封された収容部に収容されている滅菌剤を排出する排出工程と、を備えることを特徴とする。

Claims (7)

  1. 滅菌剤が収容される収容部を複数有するカートリッジの当該収容部に収容されている滅菌剤を用いて滅菌対象物を滅菌する滅菌処理を行う滅菌装置であって、
    前記カートリッジの収容部を開封する開封手段と、
    前記カートリッジに付されている情報であって、前記カートリッジの収容部に収容されている滅菌剤を用いた滅菌処理を行えるかを判定するための情報を読み取る読取手段と、
    前記読取手段により読み取られた情報に従って、前記カートリッジの収容部に収容されている滅菌剤を用いた滅菌処理を行えるかを判定する判定手段と、
    前記判定手段により、前記カートリッジの収容部に収容されている滅菌剤を用いた滅菌処理を行えないと判定された場合に、前記開封手段により開封されていない当該カートリッジ収容部を前記開封手段により開封し、当該開封された収容部に収容されている滅菌剤を排出する排出手段と、
    を備えることを特徴とする滅菌装置。
  2. 前記排出手段は、前記判定手段により、前記カートリッジの収容部に収容されている滅菌剤を用いた滅菌処理を行えないと判定された場合に、前記開封手段により開封されていない当該カートリッジの収容部を前記開封手段により開封し、当該開封された収容部に収容されている滅菌剤を排出する動作を、開封されていない当該カートリッジの収容部ごとに行うことを特徴とする請求項1に記載の滅菌装置。
  3. 前記カートリッジが収容される収容室と、
    前記収容室を減圧する減圧手段と、
    を更に備え、
    前記排出手段は、前記判定手段により、前記カートリッジの収容部に収容されている滅菌剤を用いた滅菌処理を行えないと判定された場合に、前記開封手段により開封されていない当該カートリッジ収容部を前記開封手段により開封した後に、前記減圧手段により前記収容室を減圧することで、当該開封された収容部に収容されている滅菌剤を排出することを特徴とする請求項1又は2に記載の滅菌装置。
  4. 前記開封手段により開封された収容部に収容されている滅菌剤を吸い出す吸出し手段を更に備え、
    前記排出手段は、前記判定手段により、前記カートリッジの収容部に収容されている滅菌剤を用いた滅菌処理を行えないと判定された場合に、前記開封手段により開封されていない当該カートリッジの収容部を前記開封手段により開封し、当該開封された収容部に収容されている滅菌剤を吸い出すプロセスを前記開封手段により開封されていな収容部に対して行うことで、当該開封された各収容部に収容されている滅菌剤を排出することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の滅菌装置。
  5. 前記カートリッジに付されている情報は、前記カートリッジを製造した日、又は前記カートリッジの初回使用日を含むことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の滅菌装置。
  6. 前記カートリッジをロックする手段と、
    前記排出手段により、前記判定手段で、前記カートリッジの収容部に収容されている滅菌剤を用いた滅菌処理を行えないと判定された場合に、開封されていない当該カートリッジの収容部を前記開封手段により開封し、当該開封された収容部に収容されている滅菌剤を排出し、各収容部に収容されている滅菌剤を排出した後に、前記カートリッジのロックを解除する手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の滅菌装置。
  7. 滅菌剤が収容される収容部を複数有するカートリッジの当該収容部に収容されている滅菌剤を用いて滅菌対象物を滅菌する滅菌処理を行う滅菌装置の制御方法であって、
    前記カートリッジの収容部を開封する開封工程と、
    前記カートリッジに付されている情報であって、前記カートリッジの収容部に収容されている滅菌剤を用いた滅菌処理を行えるかを判定するための情報を読み取る読取工程と、
    前記読取工程により読み取られた情報に従って、前記カートリッジの収容部に収容されている滅菌剤を用いた滅菌処理を行えるかを判定する判定工程と、
    前記判定工程により、前記カートリッジの収容部に収容されている滅菌剤を用いた滅菌処理を行えないと判定された場合に、前記開封工程により開封されていない当該カートリッジの収容部を前記開封工程で開封し、当該開封された収容部に収容されている滅菌剤を排出する排出工程と、
    を備えることを特徴とする制御方法。
JP2014260941A 2014-12-24 2014-12-24 滅菌装置、及びその制御方法 Active JP6520112B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014260941A JP6520112B2 (ja) 2014-12-24 2014-12-24 滅菌装置、及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014260941A JP6520112B2 (ja) 2014-12-24 2014-12-24 滅菌装置、及びその制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019087259A Division JP6739588B2 (ja) 2019-05-07 2019-05-07 滅菌装置、及びその制御方法、プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016120005A JP2016120005A (ja) 2016-07-07
JP2016120005A5 true JP2016120005A5 (ja) 2018-09-20
JP6520112B2 JP6520112B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=56327730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014260941A Active JP6520112B2 (ja) 2014-12-24 2014-12-24 滅菌装置、及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6520112B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4913196A (en) * 1987-05-20 1990-04-03 Surgikos, Inc. Fluid injection system pumping methods
JP2583804B2 (ja) * 1990-07-17 1997-02-19 三菱重工業株式会社 缶状容器の液体回収方法
JP2005192641A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Olympus Corp 内視鏡洗滌消毒装置
US7602284B2 (en) * 2004-03-04 2009-10-13 Ethicon, Inc. Sterilizer cassette handling system with data link
US8440139B2 (en) * 2004-03-04 2013-05-14 Ethican, Inc. Method of delivering liquid sterilant to a sterilizer
ES2586831T3 (es) * 2009-09-30 2016-10-19 Ts03 Inc. Método de esterilización
JP5348288B2 (ja) * 2011-10-06 2013-11-20 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 滅菌装置、滅菌方法、プログラム
JP5803850B2 (ja) * 2012-08-29 2015-11-04 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 滅菌補助具および滅菌処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7358537B2 (ja) 内視鏡を滅菌するための装置及び方法
CN105733926B (zh) 无菌操作系统和用于无菌操作系统的物体引入方法
WO2017044906A3 (en) Sterilization enclosure for surgical instruments
US9220582B2 (en) Packaging system for storing, capturing and transporting dental implants
JP6389182B2 (ja) 真空保管システム
ES2927200T3 (es) Método para detectar humedad en una cámara de vacío
TR201904295T4 (tr) Kapları sterilize etmek için yöntem ve cihaz.
WO2016186502A3 (en) Decontamination device and method for medical instruments
WO2010073197A3 (en) Single use sterilization container
ES2964766T3 (es) Aparato y procedimiento para detectar humedad en una cámara de vacío
JP2011519680A5 (ja)
WO2016039647A3 (en) A sterilisation container, method of sterilisation and sterilisation apparatus
CN107432943B (zh) 用于检测真空室中水分的设备和方法
TW201832785A (zh) 具有獨立真空腔室的滅菌系統
KR20190078527A (ko) 세정, 소독, 멸균, 또는 이들의 조합을 위한 프로세스 및 장치
JP2016120005A5 (ja) 滅菌装置、及びその制御方法
JP4023499B2 (ja) 連続殺菌装置
MX2016013834A (es) Esterilizador.
JP6950927B2 (ja) 滅菌コンテナおよび滅菌装置
JP2013223743A5 (ja)
JP2013094394A5 (ja) 滅菌装置、滅菌装置の制御方法、プログラム
JP2012100721A (ja) 物品の殺菌・消毒・保存装置及び方法
JP2012100721A5 (ja)
GB201202175D0 (en) A method for the decontamination of medical instruments
JP2015116497A5 (ja)