JP2016116206A - 会議再生方法、メディアストリーム取得方法及びプログラム - Google Patents
会議再生方法、メディアストリーム取得方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016116206A JP2016116206A JP2015066184A JP2015066184A JP2016116206A JP 2016116206 A JP2016116206 A JP 2016116206A JP 2015066184 A JP2015066184 A JP 2015066184A JP 2015066184 A JP2015066184 A JP 2015066184A JP 2016116206 A JP2016116206 A JP 2016116206A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conference
- meeting
- playback
- media stream
- user interface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04842—Selection of displayed objects or displayed text elements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
- G06Q10/109—Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting
- G06Q10/1093—Calendar-based scheduling for persons or groups
- G06Q10/1095—Meeting or appointment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Marketing (AREA)
- Economics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
図3は、会議と関連するコンテンツの記録、インデックス付加及びリンク付加のプロセスである一連の動作300の実施例を示す。ステップ301で、一つもしくは複数の同期された音響映像ストリームを含む会議が記録される。様々な実施例において、会議は、会議室のカメラ及びマイクロフォンを用いて音声及びビデオを取得することによって記録されてもよいし、タブレットもしくはスマートフォンなどのユーザの個人デバイスのカメラ及びマイクロフォンを用いて音声及びビデオを取得することによって記録されてもよい。記録されたコンテンツは、ステップ302で、話者セグメンテーションを実行する既知の方法を用いて分析される。ステップ303で、コンテンツは識別された話者に基づいてインデックスを付加されてもよい。詳細には開始時間及び終了時間のインデックスが、会議の話者の各々に対して生成されてもよい。
図4は、記録された会議の再生のためのプロセスの一連の動作400の例を示す。当該プロセスは、(図4に例示されるプロセスによって生成される結果を用いた)以前記録されたコンテンツの同期された再生を含む。記録されたコンテンツの複数の視聴者が地理的に分散しており、同時に同じコンテンツを視聴する(再生が同期されている)ことが必要とされているので、記述されたシステムの実施例は記録を見る視聴者の間で再生を変更する任意のイベントを取得し、一斉送信する。図4に示されるように、同期された再生401の間、記述されたシステムの実施例は、イベント402〜イベント405を取得する。同期された再生401は、再生速度を変える(速度を落とす、もしくは、速度を上げる)イベント402、リンクを選択するイベント403、トピックを選択するイベント404、ビデオ記録の同一のもしくは異なるセットの新しい位置に、全ての視聴者の再生を同期して切り替える、タイムラインの位置を選択するイベント405を含む。さらに、同期された再生401の間、図4のステップ407で、視聴者の一人は、図3に例示されるプロセス300を介して、現在の参加者の間のアクティビティ/話し合いの記録を開始するアクション406を開始してもよい。
図5は、ハイパーミーティングの自動生成及び消費のための記述されたシステムのグラフィカルユーザインターフェイス500の例を示す。詳細には、図5に示されるグラフィカルユーザインターフェイス500は、主会議取得及び検討インターフェイスである。インターフェイス500の右上部分501は、過去のいつかに行われた、記録された会議の再生と関連するビデオストリームを、ユーザが見て、ナビゲートすることを可能とする。現在の会議のビデオストリームは、記録された過去の会議のビデオストリームの下、右下部分502に表示される。過去の会議のビデオ再生は、全ての参加者のために会議参加者の中の誰かが記録されたビデオストリームを一時停止する、もしくはスキップすることを可能とするような、共同アクティビティである。グラフィカルユーザインターフェイス500の左部分503は、取得された会議に関連するトピックのリスト504を表示する。
一つもしくは複数の実施例において、会議の複数部分の連続再生は、リンクに出会うと、オリジナルビデオ及び追加ビデオの間を行ったり来たりする。自動的にリンクをフォローする一つの手法は、会議のより古い部分の再生を開始する。より新しい会議部分へのリンクに出会うと、再生は新しい会議の当該部分へ自動的に切り替わる。リンクされたビデオの最後に到達すると、再生はより古い会議部分のリンクポイントに戻るように切り替わる。リンクされたビデオがより新しい会議部分へのリンクを含む場合、当該リンクは同じ手法でフォローされる。
一つもしくは複数の実施例において、タイムライン505は、トピック、話者、作成されたもしくは自動的に生成された記録の間の、もしくは当該記録内のナビゲーションリンクに基づいて、参加者への様々な視覚効果(例えば、図6の円605などのアイコン)を提供するように設計される。例えば、話し合われたトピック506が、図6に例示される手法で、タイムライン505の下に示されてもよい。さらに、図6に示されるように、話者はタイムライン505上にカラーコード607を用いて示されてもよい。
一つもしくは複数の実施例において、ユーザインターフェイスに、参加者の各々が話しているときを示すタイムラインを表示することは有用である。これにより、視聴者は、特定の人によって付されたコメントをスキップすることが可能となる。実施例の一つにおいて、話者の各々がマイクロフォンスピーカーセットアップを有し、したがって、会議の再生からの音声もしくは同席している話者の音声は当該マイクロフォンによって収集されないことが保証されるものと仮定する。これは、接話指向マイクロフォンを用い、マイクロフォンの範囲外に他の話者が存在することにより、もしくはイヤホンを用いることにより、達成され得る。したがって、話者に基づく音声の分割タスクは、話者の各々が黙っているときと反対のときとして、話者の各々が話しているときを決定することを低減する。他の実施例において、話者分割は、よく知られた技術を用いて、訓練された、もしくは訓練されていない話者モデルに基づいて自動的に実行されてもよい。一つもしくは複数の実施例において、単純な信号エネルギー閾値が、短い人工雑音を除去するために遅延と共に用いられてもよい。
様々な実施例において、トピック分割は、例えば、図6の参照符号506によって示されるように、タイムライン505に反映されてもよい。様々な実施例において、トピック分割は、当業者に知られている適切な技術を用いて、手動で、もしくは自動で実行されてもよい。
図7は、ハイパーミーティングの自動生成及び消費のための計算処理システムの実施例を示す。一つもしくは複数の実施例において、計算処理システム700は、当業者にはよく知られているデスクトップコンピュータのフォームファクタ内で実装され得る。代替的な実施例において、計算処理システム700は、ラップトップもしくはノートブックコンピュータ、もしくは、スマートフォンもしくはタブレットコンピュータなどの任意の他のモバイル計算処理デバイスであってよい。
1.オペレーティングシステム(OS)713。オペレーティングシステム(OS)713は、基本システムサービスを実装し、計算処理システム700の様々なハードウェア構成要素を管理する。オペレーティングシステム713の実施例は、当業者にはよく知られており、現在知られているもしくは今後開発されるモバイルオペレーティングシステムを含んでもよい。
701 プロセッサ
703 音声記録デバイス
705 ネットワークインターフェイス
711 表示デバイス
712 メモリ
725 音声再生デバイス
726 カメラ
Claims (23)
- 計算処理システムのプロセッサが、
第1会議を表示する表示デバイス上に第1会議を表示する第1ユーザインターフェイス部分を生成し、
第2会議を表示する前記表示デバイス上に第2会議を表示する第2ユーザインターフェイス部分を生成し、
前記第1会議は前記第2会議の前に実施され、前記第1会議及び第2会議は少なくとも1つのリンクを用いてリンクされており、
前記第2ユーザインターフェイス部分において、前記第2会議の再生を実行し、
前記第2会議の再生の間、前記少なくとも1つのリンクを用いて、前記第1会議の少なくとも部分の再生を実行する、
会議再生方法。 - 前記第1会議及び第2会議は、各々、複数の音響映像ストリームを含み、
前記第1会議もしくは第2会議の再生を実行することは、前記複数の音響映像ストリームの対応する音響映像ストリームを実行することを含む、
請求項1に記載の会議再生方法。 - 前記第1ユーザインターフェイス部分で前記第1会議の再生を実行することをさらに含み、
前記第1会議の再生の間、前記少なくとも1つのリンクを用いて、前記第2会議の少なくとも部分の再生を実行する、
請求項1又は請求項2に記載の会議再生方法。 - 前記第2会議の再生の間、前記少なくとも1つのリンクを用いて、前記第1会議の少なくとも部分の再生を実行する際に、前記少なくとも1つのリンクが自動的にフォローされる、
請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の会議再生方法。 - 前記第1ユーザインターフェイス部分は、第1タイムラインを含み、
前記第2ユーザインターフェイス部分は、第2タイムラインを含み、
前記少なくとも1つのリンクは前記第1タイムライン及び第2タイムライン上に示される、
請求項1〜4の何れか1項に記載の会議再生方法。 - 前記第1ユーザインターフェイス部分は第1タイムラインを含み、
前記第1会議に関連する少なくとも一人の話者の識別が前記第1タイムライン上に示される、
請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の会議再生方法。 - 前記第2ユーザインターフェイス部分は第2タイムラインを含み、
前記第2会議に関連する少なくとも一人の話者の識別が前記第2タイムライン上に示される、
請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の会議再生方法。 - 前記第1ユーザインターフェイス部分は第1タイムラインを含み、
前記第1会議に関連する少なくとも1つのトピックが前記第1タイムライン上に示される、
請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の会議再生方法。 - 前記表示デバイス上に第3ユーザインターフェイス部分を生成することをさらに含み、
前記第3ユーザインターフェイス部分は前記第1会議に関連する少なくとも1つのトピックを表示する、
請求項1〜請求項8の何れか1項に記載の会議再生方法。 - 前記第2会議の再生に関連するコマンドを受信し、前記計算処理システム及び第2計算処理システム上の前記第2会議の再生が同期するように、前記第2会議の再生を実行する前記第2計算処理システムに受信される前記コマンドを伝播する、
請求項1〜請求項9の何れか1項に記載の会議再生方法。 - 受信される前記コマンドは再生一時停止コマンドである、請求項10に記載の会議再生方法。
- 前記少なくとも1つのリンクは開始時間、終了時間及びリンクラベルを含む、請求項1〜請求項11の何れか1項に記載の会議再生方法。
- コマンドを受信すると、前記第2会議及び第1会議の間の第2リンクを自動的に生成する、請求項1〜請求項12の何れか1項に記載の会議再生方法。
- 前記コマンドは再生一時停止コマンドである、請求項13に記載の会議再生方法。
- 計算処理システムのプロセッサが、
少なくとも一人の第1参加者を含む第1会議に対応する少なくとも1つの第1メディアストリームを取得し、
少なくとも一人の第2参加者を含む第2会議に対応する少なくとも1つの第2メディアストリームを取得し、
前記第2メディアストリームの取得の間、前記第1メディアストリームの少なくとも部分の再生を実行する、
メディアストリーム取得方法。 - コマンドを受信すると、前記第2会議及び第1会議の間のリンクを自動的に生成する、請求項15に記載のメディアストリーム取得方法。
- 前記コマンドは再生一時停止コマンドである、請求項16に記載のメディアストリーム取得方法。
- 取得した前記第1メディアストリーム及び第2メディアストリームの話者分割を実行することをさらに含む、請求項15〜請求項17の何れか1項に記載のメディアストリーム取得方法。
- 取得した前記第1メディアストリームの複数の部分に複数のトピックを割り当てることをさらに含む、請求項15〜請求項18の何れか1項に記載のメディアストリーム取得方法。
- 割り当てられた前記複数のトピックスにインデックスを付加することをさらに含む、請求項19に記載のメディアストリーム取得方法。
- 取得した前記第1メディアストリーム及び第2メディアストリーム内のトピック割り当てを実行することをさらに含む、請求項15〜請求項18の何れか1項に記載のメディアストリーム取得方法。
- 前記第1メディアストリーム及び第2メディアストリームの少なくとも部分の再生を含む第3会議に対応する少なくとも1つの第3メディアストリームを取得することをさらに含む、請求項15〜請求項21の何れか1項に記載のメディアストリーム取得方法。
- 表示デバイス上に第1会議を表示する第1ユーザインターフェイス部分を生成し、
前記表示デバイス上に第2会議を表示する第2ユーザインターフェイス部分を生成し、
前記第1会議は前記第2会議の前に実施され、
前記第1会議及び第2会議は少なくとも一つのリンクを用いてリンクされており、
前記第2ユーザインターフェイス部分で前記第2会議の再生を実行し、
前記第2会議の再生の間、前記第1会議の少なくとも部分の再生を実行する、
ことをプロセッサに実行させるためのプログラム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/574,386 US9671939B2 (en) | 2014-12-17 | 2014-12-17 | Systems and methods for automatic generation and consumption of hypermeetings |
US14/574,386 | 2014-12-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016116206A true JP2016116206A (ja) | 2016-06-23 |
JP6507786B2 JP6507786B2 (ja) | 2019-05-08 |
Family
ID=56131011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015066184A Active JP6507786B2 (ja) | 2014-12-17 | 2015-03-27 | 会議再生方法、メディアストリーム取得方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9671939B2 (ja) |
JP (1) | JP6507786B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10133538B2 (en) * | 2015-03-27 | 2018-11-20 | Sri International | Semi-supervised speaker diarization |
US10193940B2 (en) | 2017-02-07 | 2019-01-29 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Adding recorded content to an interactive timeline of a teleconference session |
US10171256B2 (en) | 2017-02-07 | 2019-01-01 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Interactive timeline for a teleconference session |
US10070093B1 (en) * | 2017-02-24 | 2018-09-04 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Concurrent viewing of live content and recorded content |
US11024291B2 (en) | 2018-11-21 | 2021-06-01 | Sri International | Real-time class recognition for an audio stream |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000050226A (ja) * | 1998-07-28 | 2000-02-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 仮想空間におけるコンピュ―タを介在したマルチモ―ダルおよび非同期な会議を行なう方法およびシステム |
JP2001231013A (ja) * | 2000-02-17 | 2001-08-24 | Toshiba Corp | リピート期間自動ストリーム切替システム |
JP2003333524A (ja) * | 2002-04-03 | 2003-11-21 | Fuji Xerox Co Ltd | ビデオシーケンスの階層形成方法及びプログラム |
JP2005025744A (ja) * | 2003-07-02 | 2005-01-27 | Fuji Xerox Co Ltd | マルチレベルビデオサマリを自動的に生成する方法、システム、及び、コンピュータ・プログラム製品 |
JP2005234722A (ja) * | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理システム及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2005267279A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理システム及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2005354541A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 表示装置、システムおよび表示方法 |
JP2006221320A (ja) * | 2005-02-09 | 2006-08-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム |
JP2007199866A (ja) * | 2006-01-24 | 2007-08-09 | Ricoh Co Ltd | 会議記録システム |
JP2007256498A (ja) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Yamaha Corp | 音声状況データ生成装置、音声状況可視化装置、音声状況データ編集装置、音声データ再生装置、および音声通信システム |
JP2008228014A (ja) * | 2007-03-14 | 2008-09-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 映像会議システム、会議映像処理方法、プログラム及び記録媒体 |
JP2009194718A (ja) * | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報構造化装置、情報構造化システム、及びプログラム |
US20100293190A1 (en) * | 2009-05-13 | 2010-11-18 | Kaiser David H | Playing and editing linked and annotated audiovisual works |
US20130325972A1 (en) * | 2012-05-31 | 2013-12-05 | International Business Machines Corporation | Automatically generating a personalized digest of meetings |
WO2014037698A1 (en) * | 2012-09-05 | 2014-03-13 | Quantel Limited | Methods for generating file relationship data, and media file systems that generate file relationship data |
US20140161244A1 (en) * | 2010-04-30 | 2014-06-12 | American Teleconferencing Services, Ltd. | Systems and Methods for Selectively Reviewing a Recorded Conference |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8635293B2 (en) | 2011-06-13 | 2014-01-21 | Microsoft Corporation | Asynchronous video threads |
US20130339431A1 (en) * | 2012-06-13 | 2013-12-19 | Cisco Technology, Inc. | Replay of Content in Web Conferencing Environments |
US9363480B2 (en) * | 2014-08-20 | 2016-06-07 | Cisco Technology, Inc. | Obtaining replay of audio during a conference session |
-
2014
- 2014-12-17 US US14/574,386 patent/US9671939B2/en active Active
-
2015
- 2015-03-27 JP JP2015066184A patent/JP6507786B2/ja active Active
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000050226A (ja) * | 1998-07-28 | 2000-02-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 仮想空間におけるコンピュ―タを介在したマルチモ―ダルおよび非同期な会議を行なう方法およびシステム |
JP2001231013A (ja) * | 2000-02-17 | 2001-08-24 | Toshiba Corp | リピート期間自動ストリーム切替システム |
JP2003333524A (ja) * | 2002-04-03 | 2003-11-21 | Fuji Xerox Co Ltd | ビデオシーケンスの階層形成方法及びプログラム |
JP2005025744A (ja) * | 2003-07-02 | 2005-01-27 | Fuji Xerox Co Ltd | マルチレベルビデオサマリを自動的に生成する方法、システム、及び、コンピュータ・プログラム製品 |
JP2005234722A (ja) * | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理システム及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2005267279A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理システム及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2005354541A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 表示装置、システムおよび表示方法 |
JP2006221320A (ja) * | 2005-02-09 | 2006-08-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム |
JP2007199866A (ja) * | 2006-01-24 | 2007-08-09 | Ricoh Co Ltd | 会議記録システム |
JP2007256498A (ja) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Yamaha Corp | 音声状況データ生成装置、音声状況可視化装置、音声状況データ編集装置、音声データ再生装置、および音声通信システム |
JP2008228014A (ja) * | 2007-03-14 | 2008-09-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 映像会議システム、会議映像処理方法、プログラム及び記録媒体 |
JP2009194718A (ja) * | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報構造化装置、情報構造化システム、及びプログラム |
US20100293190A1 (en) * | 2009-05-13 | 2010-11-18 | Kaiser David H | Playing and editing linked and annotated audiovisual works |
US20140161244A1 (en) * | 2010-04-30 | 2014-06-12 | American Teleconferencing Services, Ltd. | Systems and Methods for Selectively Reviewing a Recorded Conference |
US20130325972A1 (en) * | 2012-05-31 | 2013-12-05 | International Business Machines Corporation | Automatically generating a personalized digest of meetings |
WO2014037698A1 (en) * | 2012-09-05 | 2014-03-13 | Quantel Limited | Methods for generating file relationship data, and media file systems that generate file relationship data |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
石戸谷ほか: "複数ミーティング間の文脈情報の獲得とその可視化による議論想起支援", 情報処理学会研究報告 平成22年度▲6▼[DVD−ROM], vol. Vol.2011-ICS-163 No.7, JPN6018038004, 15 April 2011 (2011-04-15), ISSN: 0003886896 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6507786B2 (ja) | 2019-05-08 |
US20160182851A1 (en) | 2016-06-23 |
US9671939B2 (en) | 2017-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10630738B1 (en) | Method and system for sharing annotated conferencing content among conference participants | |
CN110326290B (zh) | 实况内容和录制的内容的同时观看 | |
Nguyen et al. | CollaVR: collaborative in-headset review for VR video | |
US20200382618A1 (en) | Multi-stream content for communication sessions | |
US10163077B2 (en) | Proxy for asynchronous meeting participation | |
US20220109707A1 (en) | Ambient, ad hoc, multimedia collaboration in a group-based communication system | |
US20220294836A1 (en) | Systems for information sharing and methods of use, discussion and collaboration system and methods of use | |
US20180359293A1 (en) | Conducting private communications during a conference session | |
JP2020173853A (ja) | イベントを追跡し、仮想会議のフィードバックを提供するシステム及び方法 | |
US10007734B2 (en) | Real time document presentation data synchronization through generic service | |
KR101721270B1 (ko) | 대화 환경과 회의 환경을 가지는 통신 어플리케이션 | |
US20150149540A1 (en) | Manipulating Audio and/or Speech in a Virtual Collaboration Session | |
JP6507786B2 (ja) | 会議再生方法、メディアストリーム取得方法及びプログラム | |
US20120144320A1 (en) | System and method for enhancing video conference breaks | |
Chow et al. | Challenges and design considerations for multimodal asynchronous collaboration in VR | |
US20130339431A1 (en) | Replay of Content in Web Conferencing Environments | |
US20210400093A1 (en) | Collaborative remote interactive platform | |
US9939983B2 (en) | Systems and methods for plan-based hypervideo playback | |
US9996210B2 (en) | Enabling host active element content related actions on a client device within remote presentations | |
US20110249954A1 (en) | Capturing presentations in online conferences | |
US20130103770A1 (en) | Distributed semi-synchronized event driven playback of multimedia | |
US8693842B2 (en) | Systems and methods for enriching audio/video recordings | |
CN113728591B (zh) | 预览由评论中键入的超链接引用的视频内容 | |
US20220201051A1 (en) | Collaborative remote interactive platform | |
CN113711170A (zh) | 显示视频和相关用户文本的用户界面的上下文感知控制 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6507786 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |