JP6648460B2 - ハイパービデオ再生方法、システム及びプログラム - Google Patents

ハイパービデオ再生方法、システム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6648460B2
JP6648460B2 JP2015189392A JP2015189392A JP6648460B2 JP 6648460 B2 JP6648460 B2 JP 6648460B2 JP 2015189392 A JP2015189392 A JP 2015189392A JP 2015189392 A JP2015189392 A JP 2015189392A JP 6648460 B2 JP6648460 B2 JP 6648460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
meeting
playback
links
plan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015189392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016208488A (ja
Inventor
ガーゲンソン アンドレアス
ガーゲンソン アンドレアス
エム. シップマン フランク
エム. シップマン フランク
リン ディー. ウィルコックス
ディー. ウィルコックス リン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/692,731 external-priority patent/US9939983B2/en
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Publication of JP2016208488A publication Critical patent/JP2016208488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6648460B2 publication Critical patent/JP6648460B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、ハイパービデオ再生方法、システム及びプログラムに関する。
ミーティングは協働作業において重要な役割を果たすが、協働作業者が複数の地域及び異なるタイムゾーンに分散している場合、特に、スケジュール管理は困難となる。さらに、ミーティングのコンテンツは重複することが多い。前回のミーティングで話し合われた内容に基づくミーティングは、前回のミーティングに参加しなかった人々にとっては理解し難いし、同一のトピックについて再度話し合うことは、前回のミーティングに参加した人々にとっては非生産的であると感じられる。
非同期に参加できるミーティングが所望されるが、現在、そのようなミーティングは適切にサポートされていない。システムは、個別のディスカッションのシリーズとして、即ち、相互の接続を無視して、オリジナルのミーティングを扱うか、参加者のディスカッションを検出して応答する義務を有する全てを記録する。ハイパービデオと呼ばれるナビゲーション可能なビデオ記録の形態でミーティングのシリーズを表すことにより複数の非同期ミーティングを記録する解決方法を提示する技術が存在する。ハイパービデオは、リンクを用いてリンクされている複数のビデオセグメントを含む。
米国特許第7483619号
ハイパービデオは多くの異なる方法で表示され得る。マニュアルによるリンクフォローが可能であるが、自動リンクフォロー及びハイパービデオの関連箇所を適切な順序で見ることが可能となるようにユーザを支援する他の支援ナビゲーションが所望されている。
第1の態様は、ハイパービデオを再生する方法であって、ハイパービデオは、複数のリンクを用いてリンクされた複数のビデオの複数のビデオセグメントを含み、中央処理ユニット、表示デバイス及びメモリを含む計算処理システムが、前記ハイパービデオを再生するユーザインターフェイス部を前記表示デバイス上に生成し、前記複数のビデオセグメントの少なくともいくつかが所定の順番で再生されるように、前記複数のビデオセグメントをリンクする前記複数のリンクを自動的にフォローすることによって、前記ユーザインターフェイス部で前記ハイパービデオの再生を実行し、前記複数のリンクは再生プランに基づいてフォローされる。
第2の態様は、第1の態様の方法であって、前記再生プランは、前記ハイパービデオを再生する間、前記複数のビデオセグメントをリンクする前記複数のリンクをフォローする少なくとも一つの規則を含む。
第3の態様は、第1の態様の方法であって、前記再生プランは、前記ハイパービデオの再生を見るユーザの関心に基づいて決定される。
第4の態様は、第1の態様の方法であって、前記再生プランは、前記ハイパービデオの再生を見るユーザのアクションに基づいて決定される。
第5の態様は、第1の態様の方法であって、前記再生プランは、少なくとも1つのパラメータに基づいて、複数の所定の再生プランから選択される。
第6の態様は、第1の態様の方法であって、前記再生プランは、前記ハイパービデオの再生を見るユーザによって指定される。
第7の態様は、第1〜第7の何れかの態様の方法であって、前記再生プランは、前記複数のビデオセグメントを所定の基準によってフィルタリングするように構成されている。
第8の態様は、第7の態様の方法であって、前記再生プランは、前記複数のビデオセグメントの音声のない部分をスキップするように構成されている。
第9の態様は、第1〜第8の何れかの態様の方法であって、前記複数のビデオの各々は、複数のミーティングの1つに関連する視聴覚ストリームである。
第10の態様は、第9の態様の方法であって、前記再生プランは、前記複数のミーティングの前記ハイパービデオの再生を見るユーザの参加に基づいて決定される。
第11の態様は、第9の態様の方法であって、前記再生プランは、前記複数のミーティングのミーティング全体に対応する視聴覚ストリームを再生するように構成されている。
第12の態様は、第11の態様の方法であって、前記再生プランは、さらに、前記複数のミーティングの内、フォローされる再生されたミーティングに続く全てのミーティングにリンクするように構成されている。
第13の態様は、第11の態様の方法であって、前記再生プランは、前記複数のミーティングの内、フォローされる再生されたミーティングの直後のミーティングにリンクするように構成されている。
第14の態様は、第11の態様の方法であって、前記再生プランは、さらに、前記複数のミーティングの内、フォローされる再生されたミーティングの前の全てのミーティングにリンクするように構成されている。
第15の態様は、第11の態様の方法であって、前記再生プランは、前記複数のミーティングの内、フォローされる再生されたミーティングの直前のミーティングにリンクするように構成されている。
第16の態様は、第11の態様の方法であって、前記再生プランは、フォローされる再生されたミーティングに全てのリンクが関連するように構成される。
第17の態様は、第11の態様の方法であって、再生されるミーティングは前記複数のミーティングの内、最も古いミーティングである。
第18の態様は、第11の態様の方法であって、再生されるミーティングは、前記ハイパービデオの再生を見るユーザが欠席したミーティングである。
第19の態様は、第9の態様の方法であって、前記再生プランは、前記ハイパービデオの再生を見るユーザによって選択されるトピックに基づいて決定される。
第20の態様は、第9の態様の方法であって、前記再生プランは、複数のミーティングの内、1つのミーティングにおける話者の識別に基づいて決定される。
第21の態様は、ハイパービデオを再生するシステムであって、前記ハイパービデオは、複数のリンクを用いてリンクされた複数のビデオの複数のビデオセグメントを含み、中央処理ユニット、表示デバイス及びコンピュータ実行可能命令セットを記憶するメモリを含み、前記コンピュータ実行可能命令セットを前記中央処理ユニットが実行することにより、前記中央処理ユニットが、前記ハイパービデオを再生するユーザインターフェイス部を前記表示デバイス上に生成し、前記複数のビデオセグメントの少なくともいくつかが所定の順序で再生されるように、前記複数のビデオセグメントをリンクする複数のリンクを自動的にフォローすることにより、生成した前記ユーザインターフェイス部で前記ハイパービデオの再生を実行し、前記複数のリンクは再生プランに基づいてフォローされる。
第22の態様は、プログラムであって、ハイパービデオは、複数のリンクを用いてリンクされた複数のビデオの複数のビデオセグメントを含み、前記ハイパービデオを再生するユーザインターフェイス部を表示デバイス上に生成し、前記複数のビデオセグメントの少なくともいくつかが所定の順序で再生されるように、前記複数のビデオセグメントをリンクする複数のリンクを自動的にフォローすることにより、生成した前記ユーザインターフェイス部で前記ハイパービデオの再生を実行し、前記複数のリンクは再生プランに基づいてフォローされる、ハイパービデオを再生する処理をコンピュータに実行させる。
本発明は、自動リンクフォロー及びハイパービデオの関連箇所を適切な順序で見ることが可能となるようにユーザを支援する支援ナビゲーションを提供する。
一つもしくは複数の実施例によるミーティング構造の一例である。 ハイパーミーティングを表すデータ構造の一例である。 ハイパーミーティングを表すテーブルの一例である。 ミーティングに関連するコンテンツの記録、インデックス付加、及びリンク作成の処理の動作シーケンスの一例である。 以前記録されたコンテンツの同期再生を含む、記録されたミーティングの再生処理の動作シーケンスの一例を示す。 ハイパービデオを自動再生するシステムのグラフィカルユーザインターフェイスの一例を示す。 引き続く3つのミーティングパートを含むシチュエーション例においてミーティングを記録及び再生するグラフィカルユーザインターフェイスの実施例を示す。 3つのミーティングチェーンのタイムラインの実施例を示す。 ユーザが自動リンクフォローもしくは第2リンクの自動フォローをイネーブルにせずにリンクをクリックした場合に、リンクの両半分を再生し、その後停止する再生プランの例を示す。 ハイパービデオを自動再生する計算処理システムの実施例を示す。
以下の詳細な説明において、添付の図面を参照する。添付の図面において、同様の機能を有する構成要素は同様の参照符号で参照される。上記添付の図面は、本発明の原理と矛盾しない特定の実施例及び実装の例示を目的とし、限定を意図していない。これらの実装は、本発明を実行することを可能とする程度に十分詳細に説明されている。また、他の実装も利用可能であり、本発明の範囲及び思想と乖離することなく、構造の変更及び/もしくは様々な構成要素の置き換えも可能である。以下の詳細な説明は、限定的に解釈されるべきではない。また、説明される本発明の様々な実施例は、汎用目的コンピュータで稼動するソフトウェアの形態で実装されてもよいし、特定用途ハードウェアの形態で実装されてもよいし、ソフトウェア及びハードウェアの組み合わせで実装されてもよい。
上記及び従来技術に関連する他の問題を鑑み、ここで説明する一つもしくは複数の実施例は再生プランを用いたハイパービデオの自動再生へのアプローチを実装する。ここで提示されるアプローチによれば、再生プランは再生の間自動的にフォローされるハイパービデオにわたる異なるパスを記述する。ハイパービデオの一つのソースはハイパーミーティングであり、ハイパーミーティングは、ハイパーミーティングのナビゲート可能なビデオ記録を生成することにより非同期ミーティングをサポートする。限定ではなく例示を目的として、ハイパービデオを自動的に再生するシステム及び方法を、ハイパーミーティングと関連する例示的なビデオコンテンツを用いて、以下で例示する。
図1の例100は、定期的なプロジェクトミーティング101が、パロアルトのアンドレア106及びリン107と、カレッジステーションのフランク108と、を含む分散チームによるプロジェクトのために行われる場合について示す。このような場合、リモートミーティングソフトウェアが要求される。また、チームのメンバは他のプロジェクト/仕事も有するため、予定されている全てのミーティングには参加できない。双方のサイトで追加的なチームメンバが定期的にミーティングに関連し、一方のサイトで、他方のサイトと調整することなく、プロジェクトに関連する対面ミーティングが行われることもある。
図1に示すように、キックオフミーティング(図1で参照符号102によって示されるミーティング1)は、アンドレア106、リン107及びフランク108によって行われ、彼ら自身のビデオに各々が記録されている(リン及びアンドレアは対面でミーティングに参加してもよい)。翌週、リン107は通常のミーティング開催時間に他の予定があるが、アンドレア106及びフランク108はミーティングを行い、進捗について話し合い、思い出した設計事項に関するリンの知見を確認するために前週のミーティングの記録を見る(図1:ミーティング2a:103)。ミーティング参加者は前週の記録を再生し、前週の記録に関するコメントを付加するため、オリジナルのミーティングとその後のミーティングとの間で、リンクは自動的に生成される。また、アンドレア及びフランクはディスカッションのトピックを示すためにリンクにラベルを貼る場合もある。その後、リンはプロジェクトについてさらに話し合うためにJDとミーティングを行う(図1:ミーティング2b:104)。ミーティング2bは、当初、ミーティング2aへの応答セットである。ミーティング2bにおいて、ミーティング2aが行われている間に生成されたリンクを用いる一方、新しいハイパーリンクを生成するが、他のトピックへも移る。3週目にスケジューリングされている定例分散ミーティング(図1:ミーティング3:105)が、質問が行われると記録及びミーティング1、2a、及び2bからのリンクを用い、以降のプロジェクトミーティングのミーティングにわたるトピックのディスカッションを追跡可能とするさらなるリンクを生成して、開催される。
この例から明らかなように、ミーティング参加者及びミーティング欠席者の双方をサポートする重要な側面は、新しいミーティングのコンテンツが記録されるため、ミーティング間の関係を示すことである。これにより、ここで説明される一つもしくは複数の実施例は、図2A及び図2B(図1で説明したミーティングのデータ構造ではない)に例示されるように、複数のデータ構造及びテーブルで、このコンテンツを記述するメタデータ及び記録されたコンテンツを示す。詳細には、図2A及び図2Bは、ハイパーミーティングのためのデータ構造及びテーブルを例示する。様々な実施例において、図2A及び図2Bに示される例示的なデータ構造は、当業者にはよく知られているリレーショナルデータベースなどのデータベースに、もしくは、任意の他のデータ構造などの任意の他の適切な形態で、コンピュータ可読媒体に、記憶されてもよい。ここで説明されている概念は、ミーティング情報を記憶するために使用される任意の特定のデータ構造に限定されない。したがって、ここで示されるデータ構造の例は限定的に解釈されるべきではない。
図2Aによれば、ミーティングシリーズ201は、繰り返し行われるミーティングもしくは相互に関連するミーティングを表す。ミーティングシリーズ201のミーティング202及び203の各々は、一つもしくは複数のミーティングパート204、205、206、207を含み、ミーティングパート204、205、206、207は、論理的なミーティングを作り上げる同期的なアクティビティである。ミーティングパート204〜207の各々は、一つもしくは複数の各々が同期されたビデオストリーム208、209、210、211、212、213(ビデオテイク)及び関連する追加的なデータを含む。様々な実施例において、ミーティングパート204〜207は単一のビデオストリームを含んでいてもよい。例えば、1人のユーザが、欠席したミーティングの記録ミーティングパートへの応答を記録している場合などである。
様々な実施例において、ミーティングシリーズに関連するメタデータはミーティングパート204、205、206、207の各々に参加した参加者のリスト、対応するミーティングパートのセグメントに割り当てられているトピック、異なるミーティングパート内の、もしくは、異なるミーティングパート間のリンクを含んでいてもよい。様々な実施例において、ミーティングパートは話者の識別及び/もしくは話し合われているトピックに基づいて分割されてもよい。このような分割に関する技術は当業者にはよく知られている。様々な実施例において、話者の識別及び話し合われているトピックに基づくミーティングパートの分割が、ミーティング記録へのきめ細かいアクセスを提供するために使用される。様々な実施例において、自動、半自動及び手動の技術が、分割、インデックス付加、及びリンク作成のために、上記ミーティングパーツに関連して使用されてもよい。
図2Bによれば、説明されたシステムの実施例は参加者テーブル220を用いてもよい。参加者テーブル220はミーティングの各々の参加者に関する情報を記憶する。この情報は、例えば、以下に詳細に説明する話者分割のために使用されてもよい。さらに、トピックテーブル221が提供されてもよい。このテーブルは、ミーティングのコンテンツにインデックスを付加するために使用されることができるトピックのリストを含んでいてもよい。最後に、様々な実施例において、リンクテーブル222が提供されてもよい。リンクテーブル222はミーティングのコンテンツ間のリンクのリストを含む。様々な実施例において、リンクレコードの各々はリンクアンカー(開始時間及び終了時間)及びリンクラベルに関する情報を含む。テーブル220〜222は、リレーショナルデータベースなどのデータベースに記憶されていてもよい。
「ミーティング記録プロセスの例」
図3は、ミーティングに関連するコンテンツの記録、インデックス付加、リンク作成のプロセスを示す動作シーケンス300を例示する。まず、ステップ301で、ミーティングが記録される。記録は、一つもしくは複数の同期された視聴覚ストリームを含む。様々な実施例において、ミーティングはミーティングルームにおいて、カメラ及びマイクで音声及びビデオを取得することによって記録されてもよいし、タブレット又はスマートフォンなどのユーザのパーソナルデバイスのカメラ及びマイクで音声及びビデオを取得することによって記録されてもよい。この記録されたコンテンツは、次に、ステップ302で、話者分割を実行する既知の方法を用いて分析される。その後、ステップ303で、コンテンツは、識別された話者に基づいて、インデックスを付加されてもよい。詳細には、開始時間及び終了時間のインデックスが、ミーティングの話者の各々の発言に対して生成されてもよい。
同期されたビデオコンテンツが話者に基づいて分割されると(必須ではないが、インデックスも付加されると)、ステップ304で、割り当てられたトピックの何れかが重複するものとして示されるセグメントに割り当てられる。さらに、割り当てられたトピックに基づくコンテンツのインデックス付加がステップ305で行われてもよい。結果物として取得される分割されたビデオストリーム及び付加されたメタデータ(例えば、セグメントに割り当てられたトピック)は、次に、再生中に使用される(図4)。これにより、ステップ306で、以前に記録されたコンテンツにリンクされている次のコンテンツが生成される。
「ミーティング再生プロセスの例」
図4は、記録されたミーティングを再生するプロセスを示す動作シーケンス400を例示する。再生は、(図3に例示したプロセスによって生成された結果物を用いた)以前記録されたコンテンツの同期された再生を含む。各地に配送される記録されたコンテンツを見る複数のユーザが同じコンテンツを同時に見る必要があるため(再生は同期される)、説明したシステムの実施例は、記録を見ている人々の間で行われる再生を変更する全てのイベントを取得し、ブロードキャストする。図4に示すように、同期された再生401の間、説明したシステムの実施例は、イベント402〜405を取得する。イベント402は再生速度を変更する(速度を上げるもしくは速度を下げる)。イベント403はリンクを選択する。イベント404はトピックを選択する。イベント405はタイムラインの位置を選択する。これにより、同一のもしくは異なるビデオ記録セットの新しい位置に、視聴している全てのユーザの再生が同期して切り替えられる。さらに、同期された再生401の間、視聴しているユーザの1人はアクション406を開始してもよい。アクション406は、図4のステップ407で、図3に例示するプロセス300を介して、現在の参加者の間のアクティビティ/ディスカッションの記録を開始する。
一つもしくは複数の実施例において、説明したシステムは、ユーザが通常ミーティングを見て記録する振る舞いに基づいて相互に関連するミーティング記録のセグメント間の持続的なリンクの自動的な生成及び提示を行う。これらの生成された持続的なリンクは以降の使用のために記憶される。まず、例示的なユーザインターフェイスについて説明し、次に、環境の特定の機能について説明する。
「ミーティング記録及び再生のためのユーザインターフェイスの例」
図5は、ハイパービデオの自動再生システムのグラフィカルユーザインターフェイスを例示する。詳細には、図5のグラフィカルユーザインターフェイス500はミーティング取得及びレビューメインインターフェイスである。インターフェイス500の右上部分501によって、ユーザは、過去に行われ記録されたミーティングの再生に関連するビデオストリームを見て、ナビゲートすることができる。現在のミーティングのビデオストリームが、記録された過去のミーティングのビデオストリームの下、即ち、右下部分502に表示される。過去のミーティングのビデオ再生は、ミーティング参加者の誰かが全ての参加者の記録ビデオを一時停止し、スキップすることができるような協働アクティビティである。グラフィカルユーザインターフェイス500の左部分503は取得したミーティングに関連するトピック504のリストを表示する。
一つもしくは複数の実施例において、タイムライン505は話者の遷移を、例えば、カラーコード508で示す。一つもしくは複数の実施例において、トピックタグ506はタイムライン505の下に提示されてもよい。一つもしくは複数の実施例において、タイムライン505に、代替的な可視情報が使用される。例えば、トピックにカラーコード508を使用し、話者遷移を示すために画像を使用してもよい。ユーザは、再生コントロール507を用いて、ミーティングストリームの再生を制御することができる。
一つもしくは複数の実施例において、トピックは、最初の記録の間に、ミーティング参加者によって割り当てられる。同一のもしくは異なる実施例において、トピックは、また、その後ビデオを見るユーザによって割り当てられてもよい。さらに、もしくは、代替的に、トピックは自動機構によって割り当てられてもよい。当該自動機構は、コンテンツ処理に基づいて、所定のアジェンダの要素を照合する。当初、ミーティングシリーズはトピックの拡張可能なセットを有していてもよい。グラフィカルユーザインターフェイスは最近定義され使用されたトピックへの容易なアクセスを提供する。さらに、ミーティング参加者は、グラフィカルユーザインターフェイスによって、トピックの当初のセットに追加することができる。トピックのセットは、図2Bのトピックテーブル221などの対応するミーティングに関連するデータ構造に記憶される。
説明した技術の実施例を例示する設定は、異なる時間に異なる参加者で、以前に記録されたミーティングパートを見るその後のミーティングパートを含む。参加者は以前のミーティングを見ているので、以前のミーティングビデオストリームを一時停止し、同じ及び関連するトピックについてのディスカッションを開始する。一つもしくは複数の実施例において、一時停止コマンドを受信すると、システムの実施例は一時停止されたビデオと記録されている新しいディスカッションとの間に一つもしくは複数のリンクを自動的に生成する。一つもしくは複数の実施例において、上記生成したリンクはタイムラインの開始点として示される。
図6は、3つの連続するミーティングパートを含む例示的なシチュエーションのミーティングの記録及び再生のためのグラフィカルユーザインターフェイス600を例示する。ユーザインターフェイス600の下部601の最近のミーティングパートは、上部602及び中間部603に示される以前の2つのミーティングパートをレビューしている参加者全員を示す。実施例において、リンク11(図6の要素604)はミーティングの第3パートで最近生成された。より古いリンク1〜10(要素605)は、ミーティングの第1パートから第2パートを示す。一つもしくは複数の実施例において、システムによれば、ユーザは、現在のパートにミーティングのより古いパートのリンクを生成することができる。リンクを表わす円(図6の要素604及び605)の垂直位置は、より新しいミーティングパートを示すか、より古いミーティングパートを示すか、を表わしている。例えば、図6に示すように、タイムライン505のリンク1〜10及びタイムライン608のリンク11は、より新しいミーティングパートを示すが、タイムライン608のリンク1〜10及びタイムライン609のリンク11はより古いミーティングパートを示す。
「ミーティング内をフォローするリンク例」
様々な実施例において、上記リンクは、リンク(例えば、図6の要素604及び605)を識別する丸付き数字をクリックすることにより双方向にフォローされ得る。リンクをフォローすると、まず、コンテキストを提供するためにより古いミーティングのリンクアンカーが再生され、次に、より新しいミーティングのリンクアンカーが再生される。例えば、図8において、「1」(要素701)をクリックした後、まず、円701の付近の出発リンクアンカー800が再生され、直線803によって示されるように、「1」(要素802)の付近の行き先リンクアンカー804によってフォローされる。再生は行き先リンクアンカー804の最後で停止する。「1」802をクリックすることで、出発リンクアンカー800から同じ再生シーケンスを開始する。リンク円の第2のクリックは、行き先リンクアンカーへの再生を進行する。
「自動リンクフォロー」
ハイパーミーティングを見ることは、どのハイパーリンクがフォローされるべきであり、どのビデオパートがスキップされるべきかをユーザが選択する完全に手動のインタラクションであってよい。しかしながら、検討ユーザの参加及び関心のシステム知識に基づいて、ビデオを通してのナビゲーションを自動化することは有利である。
ユーザ開始リンク横断に加えて、リンクは出会うと自動的に横断されてもよい。複数パートミーティングの連続再生は、オリジナルビデオコンテンツ及び追加ビデオコンテンツの間を、リンクが出会うと、前後に移動することができる。例えば、より新しいミーティングへのリンクと出会うと、再生は、オリジナル位置とリンクし、行き先リンクアンカーを再生した後オリジナル位置へ戻ることを自動的にフォローする。
リンクされたビデオがより最近のミーティングへのリンクを含む場合、リンクは同様にフォローされる。図8の破線801はこの振る舞いの例を提供する。ユーザがリンク「1」のコンテンツを再生している間、リンク「8」に出会い、自動的にフォローする。リンク「1」及び「8」の最後が並ぶため、再生は、「8」の周囲のセグメント805の最後で停止する。
「トピック、参加者、リンク及びリンクラベルを示すタイムライン例」
一つもしくは複数の実施例において、タイムライン505はトピック及び話者に基づいて、参加者に様々な可視情報、及び、アイコンとして示される(例えば、図6の円605)製作されたもしくは自動的に生成された記録の間、もしくは記録の中のナビゲーション可能なリンクを提供するために設計されている。例えば、話し合われているトピック606はタイムライン505の下に、図6に例示する方法で示されてもよい。さらに、話者は、図6に例示されるように、タイムライン505の上にカラーコード607を用いて示されてもよい。
最後に、リンクはタイムライン505で丸付き数字605によって示される。数字は、リンクの行き先に関する情報をユーザに提供する。図6に示されるように、タイムライン505の丸付き数字605に示されるリンクは、タイムライン608の同じ数字を有するリンクに対応する。一つもしくは複数の実施例において、対応するアイコン上にマウスカーソルが置かれた場合、リンクに関する追加情報が表示されてもよい。
「ハイパービデオ再生プラン」
一つもしくは複数の実施例において、ユーザが必要な情報に依存して、リンクが自動的にフォローされる異なる多くの方法がある。一つの実施例によれば、自動的な振る舞いを記述する再生プランの抽出が提供される。特定のハイパーミーティングに適用する特定の再生プランの結果は、ビデオ編集についての編集決定と同様である。順番に再生される複数のビデオからのビデオセグメントのシーケンスを含む。編集決定リストと異なり、再生プランは利用可能なリンク及びユーザの以前の振る舞いに基づいて自動的に計算される。一つもしくは複数の実施例において、再生プランは、リンクをフォローするか、フォローしないかを決定する論理を再生プラン自身がコーディングする。
例示的な再生プランのいくつかは、ハイパービデオリンク振る舞いの生成である。振る舞いは、再生の間に出発リンクアンカーもしくは行き先リンクアンカーの開始点もしくは終了点と出会った場合何が起こるかを決定する。代替的な再生プランは、音声がない部分など、ビデオの所望されない部分をスキップするフィルタを表してもよい。より複雑なプランは、振る舞いの組み合わせであってよい。再生プランは再生速度を変更してもよい。
図7は、3つのミーティングのチェーンのタイムラインの実施例を示す。円701は、リンクを二等分する位置と適合する数字を有するハイパーリンクを示す。円の周囲の色付き領域702はリンクアンカーである。再生進捗を示す重畳されている勾配ラインはチェーンの最も古いミーティングの再生プランであり、より新しいミーティングへの全てのリンクを自動的にフォローする。16時52分の最も新しいミーティングへのリンク「12」は再生の順番を乱す。リンク「9」から戻った後、リンク「12」が次にフォローされ、次に、リンク「3」、「10」、「4」、「11」がフォローされる。
図8は、図7の要素701に示されるように、リンク「1」の両半分を再生し、自動的なリンクフォローがイネーブルにされていないリンクをユーザがクリックすると停止する再生プランを例示する。自動的なリンクフォローがイネーブルにされている場合、破線801で示されるように、リンク「8」が再生される。
一つもしくは複数の実施例において、全ての再生プランはフィルタ基準を含んでいてもよい。例示的なフィルタは、ビデオの音声がない部分をスキップするように構成されていてもよい。ミーティングの参加者が話すことなく、同時に、より古いミーティングを聞いているシチュエーションでこのようなフィルタは有益である。将来のミーティングの参加者は、音声がない期間をスキップすることを所望するかもしれない。他の例示的なフィルタは特定のトピックもしくは話者に焦点を当てることを所望するかもしれない。
一つもしくは複数の実施例において、プランは、セグメントの各々で誰が話しているかに基づいてパーソナライズされてもよい。したがって、例示的なプランは、応答によってフォローされるオリジナルセグメントをまず再生する、現在のユーザが話者であったセグメントへの応答の何れかを再生してもよい。同様に、例示的なトピック指向プランが特定のトピックでタグが付されたセグメント及びこれらのセグメントに添付されているコンテンツの何れかを介して再生されてもよい。
「再生プラン内のナビゲーション」
一つもしくは複数の実施例において、再生プラン内の手動ナビゲーション、即ち、プランによってカバーされるビデオのパートへのスキップは、ビデオの当該位置からプランを単に継続する。他のユーザインタラクションは、当該リンクの出発点を再生する間、リンクラベルをクリックすることを含んでもよい。このようなインタラクションはリンクの行き先への再生をスキップし、そこからプランを再生する。現在の再生プランによってカバーされないビデオのパートへのナビゲーションが、現在のミーティングのビデオを再生するプランをデフォルトとし、以降の全てのミーティングへのリンクをフォローすることにより、ビデオの当該パートを含む新しい再生プランの計算に導く。
「再生プランのタイプ」
一つもしくは複数の実施例において、再生プランは、ユーザがリンクをクリックし、チェーンの異なるミーティングにナビゲートし、もしくは、現在のプランの外側にナビゲートすると、計算される。一つもしくは複数の実施例において、再生プランは、記録されたコンテンツをフィルタするために使用されてもよく、インタラクティブである(即ち、ユーザは再生プラン内でナビゲートすることができる)。シナリオを使用するために適切な再生プランを識別する。

表1は、再生プランの使用の例示的な6個のコンテキストの詳細、これらのコンテキストのユーザ情報のゴール、及び再生プランの振る舞いである。表1に示される例示的なコンテキストは例示を目的とし、限定として解釈されるべきではない。実施例の一つにおいて、音声のない部分のフィルタと組み合わせた所望されたシステムは、より新しいミーティングへ自動的にフォローするリンク、ミーティング全体もしくは単一のリンク、を含む、より一般的なシナリオの再生プランを実装する。
一つもしくは複数の実施例において、再生プランを選択することは、ミーティングへの参加などユーザの特性を考慮することができる。ミーティングチェーンに参加していないユーザの場合、チェーンを開始したミーティングのビデオを再生すること、及び、コメントをコンテキストで見ることができるように以降のミーティングへの全てのリンクを自動的にフォローすることは有意義である。このようなハイパービデオの横断は、リンクされていない以降のミーティングのパートをスキップする。これらの部分のコンテンツはより古いミーティングに関連しない可能性が高いためである。これは、図7で例示された振る舞いである。
他の例示的なデフォルトプランは、ミーティングシリーズに参加し、参加したミーティングへリンクされたコメントを検討することを所望する人のためのものである。この場合、参加したミーティングの出発アンカーがリンクされたコメントを再生する前に再生されるが、出発アンカーを再生する間に出会う以前のミーティングへのリンクは何れも無視される。
再生プランを含むハイパービデオの再生の技術は、ハイパーミーティングに関連するハイパービデオに限定されず、どのようなハイパービデオコンテンツの再生にも使用可能である。即ち、非同期ミーティングのシリーズに由来するハイパービデオコンテンツの例は例示のためであり、ハイパービデオコンテンツの他の可能なタイプを限定するものと解釈されるべきではない。
「話者分割」
一つもしくは複数の実施例において、話者分割はシステムのいくつかの部分で有用な役割を果たす。ここでは、ミーティング再生の音声もしくは同じ場所にいる話者の音声が拾えないようにセットアップされたマイクを参加者の各々が有すると仮定する。即ち、話者に基づいて音声を分割するタスクは、話者の各々が沈黙していない場合を判定することに、縮小される。一つの実施例は、短いノイズを除去するために音声エネルギーにローパスフィルタ及びサンプリング窓を使用する。システムの実施例の一つは、全ての参加者の音声窓を比較し、話者が変化することを許容する最小スピーチ期間を要求するように構成される。
ユーザインターフェイスの実施例は、参加者の各々が発言したときを示すタイムラインを表示する。これにより、ユーザは、特定の人によるコメントをスキップすることができる。話者分割は、図6のタイムライン505の上のカラーコードライン607として可視化される。一つもしくは複数の実施例において、誰も話していないセグメントを自動的にスキップするか否か、ユーザが制御することを可能とするように構成されているチェックボックスなどの「スキップサイレント」ウィジェットが提供される。
一つもしくは複数の実施例において、話者分割は、ミーティング参加者を描写するビデオストリームを並列していくつか再生する場合にも有用である。全ての記録されている参加者がヘッドフォンを装着していない場合、より早いミーティングの再生からの音声が記録に含まれていてもよい。ウェブブラウザの現在のエコーキャンセルシステムはビデオ会議の他の端末からの音声を除去するが、同時に稼働しているビデオプレーヤーによって生成される音声は除去しない。これらの「損なわれた」ビデオストリームのいくつかが並列して再生される場合、検出された話者のビデオプレーヤーの音声だけをミュートしないことにより抑制され得るエコーを、タイミングのわずかなずれが生じさせるかもしれない。
「コンピュータプラットフォームの例」
図9は、非同期ミーティングシリーズに関連するハイパービデオなどのハイパービデオの自動再生のための計算処理システムの実施例を示す。一つもしくは複数の実施例において、計算処理システム900はよく知られているデスクトップコンピュータのフォームファクタ内で実装されてもよい。代替的な実施例において、計算処理システム900は、ラップトップ、ノートブックコンピュータ、もしくは、スマートフォン又はタブレットコンピュータなどの他のモバイルコンピューティングデバイスに基づいて実装されてもよい。
計算処理システム900は、計算処理システム900の様々なハードウェア構成要素をわたるもしくはハードウェア構成要素間の情報を伝達する、もしくは相互に接続するための通信機構であるデータバス904、情報を処理し、他の計算タスク及び制御タスクを実行するためにデータバス904に電気的に接続されている中央処理ユニット(CPUもしくは単なるプロセッサ)901を含んでいてもよい。計算処理システム900は、様々な情報及びプロセッサ901によって実行される命令を記憶するためにデータバス904に接続されている、ランダムアクセスメモリ(RAM)もしくは他のダイナミックストレージデバイスなどの、メモリ912を含む。メモリ912は磁気ディスク、光ディスク、ソリッドステートフラッシュメモリデバイスもしくは他の不揮発性ソリッドステートストレージデバイスなどの永続的ストレージデバイスを含んでいてもよい。
一つもしくは複数の実施例において、メモリ912は、プロセッサ901によって命令を実行している間、一時的変数もしくは他の中間情報を記憶するために使用されてもよい。追加的に、計算処理システム900は、さらに、静的情報及び計算処理システム900の動作に必要なファームウェア、BIOS(basic input-output system)、計算処理システム900の様々な構成パラメータなど、プロセッサ901のための命令を記憶するために、データバス904に接続されているリードオンリーメモリ(ROMもしくはEPROM)902もしくは他のスタティックストレージデバイスを含んでいてもよい。
一つもしくは複数の実施例において、計算処理システム900は表示デバイス911を含んでいてもよい。表示デバイス911はデータバス904に電気的に接続されていてもよく、ハイパーミーティングパートを表示し、ハイパービデオを再生するユーザインターフェイスなどの様々な情報を、計算処理システム900のユーザに対して表示する。代替的な実施例において、表示デバイス911は(図示しない)グラフィックコントローラ及び/もしくはグラフィックプロセッサと関連付けられていてもよい。表示デバイス911は、よく知られたLCD(liquid crystal display)として実装されてもよいし、TFT(thin-film transistor)もしくはOLED(organic light emitting diode)技術を用いて製作されてもよい。様々な実施例において、表示デバイス911は、計算処理システム900の残りの構成要素と共に一般的な筐体に組み込まれてもよい。代替的な実施例において、表示デバイス911は、筐体の外側、例えば、テーブルもしくはデスクの上などに配置されていてもよい。一つもしくは複数の実施例において、計算処理システム900は、さらに、ミーティングの音声成分を取得し、メモリ912に記録した音声情報を記憶するように構成されているマイクなどの音声取得デバイス903を含んでいてもよい。
一つもしくは複数の実施例において、計算処理システム900は、データバス904に電気的に接続されており、よく知られているように、記録されたミーティングの音声成分である、MPEG−3ファイルなどの様々な音声ファイル、もしくは、MPEG−4ファイルなどの様々なビデオファイルの音声トラックを再生するように構成されている音声再生デバイス925を、さらに、含んでいてもよい。これにより、計算処理システム900は、(図示しない)波形もしくは音声プロセッサもしくは同様のデバイスを含んでいてもよい。
一つもしくは複数の実施例において、計算処理システム900は、方向情報及びコマンド選択をプロセッサ901に伝達し、表示デバイス911上でのカーソルの動きを制御するマウス、トラックボール、タッチパッド、もしくはカーソル方向キーなどの、マウス/ポインティングデバイス910などの一つもしくは複数の入力デバイスを含んでいてもよい。入力デバイスは、一般的に二軸(第1軸(例えば、x)及び第2軸(例えば、y))に2つの自由度を有し、これにより、デバイスは平面上の位置を特定することができる。
計算処理システム900は、さらに、ミーティングのビデオを含む様々なオブジェクトのビデオ及び静止画像を取得するカメラ926及びキーボード906を含む。カメラ926及びキーボード906は、画像、ビデオ、プロセッサ901への(ジェスチャを含む)ユーザコマンドを含む情報を伝達するためにデータバス904に接続されていてもよい。情報は、画像、ビデオ、プロセッサ901への(ジェスチャを含む)ユーザコマンドに限定されない。
一つもしくは複数の実施例において、計算処理システム900は、さらに、データバス904に接続されているネットワークインターフェイス905などの通信インターフェイスを含んでいてもよい。ネットワークインターフェイス905は、計算処理システム900及びインターネット924の間の接続を、WiFiインターフェイス907、携帯電話ネットワーク(GSM(登録商標)もしくはCDMA)アダプタ908及び/もしくはローカルエリアネットワーク(LAN)アダプタ909の少なくとも一つを用いて確立するように構成されていてもよい。ネットワークインターフェイス905は、計算処理システム900及びインターネット924の間で双方向データ通信が可能なように構成されていてもよい。WiFiアダプタ907は、よく知られている802.11a、802.11b、802.11g及び/もしくは802.11nプロトコル及びBluetooth(登録商標)プロトコルに準拠して動作する。計算処理システム900のLANアダプタ909は、(図示しない)インターネットサービスプロバイダーのハードウェアを用いてインターネット924とのインターフェイスをとる、例えば、ISDN(integrated services digital network)カードもしくは対応するタイプの電話回線へのデータ通信接続を提供するモデムを実装してもよい。他の例として、LANアダプタ909は、互換性を有するLAN及びインターネット924へのデータ通信接続を提供するLAN(local area network)インターフェイスカードであってよい。例示的な実施形態において、WiFiアダプタ907、携帯電話ネットワーク(GSM(登録商標)もしくはCDMA)アダプタ908及び/もしくはLANアダプタ909は、電気信号もしくは電磁信号を送受信して、様々なタイプの情報を表すデジタルデータストリームを搬送する。
一つもしくは複数の実施例において、インターネット924は、一般的に、一つもしくは複数のサブネットワークを介した他のネットワークリソースへのデータ通信を提供する。したがって、計算処理システム900は、リモートメディアサーバ、ウェブサーバ、他のコンテンツサーバ、及び他のネットワークデータストレージリソースなどのインターネット924のどこかに配置されている様々なネットワークリソースにアクセスすることができる。一つもしくは複数の実施例において、計算処理システム900は、ネットワークインターフェイス905によって、インターネット924を含む様々なネットワークを介して、メッセージ、メディア及び、アプリケーションプログラムコードを含む他のデータを送受信するように構成される。インターネットの例において、計算処理システム900がネットワーククライアントとして動作する場合、計算処理システム900は、計算処理システム900で稼働するアプリケーションプログラムのためのコードもしくはデータを要求してもよい。同様に、計算処理システム900は、他のネットワークリソースに様々なデータもしくはコンピュータコードを送信してもよい。
一つもしくは複数の実施例において、ここで説明する機能は、メモリ912に含まれている一つもしくは複数の命令の一つもしくは複数のシーケンスを実行するプロセッサ901に応答して、計算処理システム900によって実装されるこのような命令は他のコンピュータ可読媒体からメモリ912に読み込まれてもよい。メモリ912に含まれる命令シーケンスを実行することにより、ここで説明される様々なプロセスのステップをプロセッサ901が実行する。代替的な実施例において、本発明の実施例を実装するためにソフトウェア命令に替えて、もしくは、ソフトウェア命令と組み合わせて、ハードウェア回路が使用されてもよい。このように、本発明の実施例は、ハードウェア回路及び/もしくはソフトウェアの任意の特定の組み合わせに限定されない。
ここで使用される用語「コンピュータ可読媒体」は、実行するためにプロセッサ901に命令を提供するために使用される任意の媒体を参照する。コンピュータ可読媒体は機械可読媒体の一例であり、ここで説明される任意の方法及び/もしくは技術を実装するための命令を搬送することができる。このような媒体は多くの形態をとることができ、不揮発性媒体及び揮発性媒体を含むが、これらに限定されない。
非一時的コンピュータ可読媒体の一般的な形態は、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、磁気テープ、もしくは任意の他の磁気媒体、CD−ROM、任意の他の光媒体、パンチカード、ペーパーテープ、任意の他の孔パターンを有する物理的媒体、RAM、PROM、EPROM、フラッシュEPROM、フラッシュドライブ、メモリカード、任意の他のメモリチップもしくはカートリッジ、もしくは、コンピュータが読み取ることが可能な任意の他の媒体を含む。コンピュータ可読媒体の様々な形態が、実行するプロセッサ901に、一つもしくは複数の命令の一つもしくは複数のシーケンスを搬送するために使用されてもよい。例えば、命令は、まず、リモートコンピュータから磁気ディスクに搬送されてもよい。代替的に、リモートコンピュータは、インターネット924を介して、ダイナミックメモリに命令をロードし、命令を送信することができる。詳細には、コンピュータ命令は、よく知られている様々なネットワークデータ通信プロトコルを用いて、インターネット924を介して、リモートコンピュータから計算処理システム900のメモリにダウンロードされてもよい。
一つもしくは複数の実施例において、計算処理システム900のメモリ912は、以下のソフトウェアプログラム、アプリケーションもしくはモジュールの何れかを記憶していてもよい。
1.オペレーティングシステム(OS)913。オペレーティングシステム(OS)913は、基本システムサービスを実装し、計算処理システム900の様々なハードウェア構成要素を管理する。オペレーティングシステム913の実施例は、よく知られており、現在知られている、又は今後開発されるモバイルオペレーティングシステムの何れかを含んでもよい。
2.アプリケーション914。アプリケーション914は、例えば、計算処理システム900のプロセッサ901によって実行されるソフトウェアアプリケーションセットを含んでいてもよい。プロセッサ901によってソフトウェアアプリケーションセットが実行されることにより、表示デバイス911にグラフィカルユーザインターフェイスを表示する、ミーティングのビデオをカメラ926を用いて記録する、など所定の機能を、計算処理システム900に実行させる。一つもしくは複数の実施例において、アプリケーション914は、以下で説明するように、ハイパービデオを自動的に生成し、再生するミーティングアプリケーション915を含んでいてもよい。
3.データストレージ921。データストレージ921は、例えば、図2A及び図2Bに例示されるような、ハイパーミーティングと関連する様々な情報を記憶するデータ構造及びテーブル922を含んでいてもよい。さらに、データストレージ921は、ミーティングに対応する実際に記録されたメディアストリームのメディアファイル923及びインデックスデータ927を含んでいてもよい。
一つもしくは複数の実施例において、ハイパービデオを自動的に生成し、再生する本発明のミーティングアプリケーション915は、図5及び図6に例示される一つもしくは複数のユーザインターフェイスを生成するように構成されているユーザインターフェイス生成モジュール916を含む。さらに、音声取得デバイス903及びカメラ926を用いてビデオ及び音声ストリームを取得するミーティング取得モジュール917を含んでいてもよい。さらに、ビデオセグメントパート間のリンクを自動的に生成し、データストレージ921に生成したリンクを記憶するリンク生成モジュール918を含んでいてもよい。さらに、図3のステップ303及び305に示されるように、話者及びトピック情報にインデックスを付加するインデックスモジュール919を含んでいてもよい。最後に、例えば、表1に示される再生プランの一つによって、生成されたハイパービデオの自動的な再生を容易にする再生モジュール920が提供されてもよい。
最後に、ここで説明したプロセス及び技術は任意の特定の装置に固有に関連するものではなく、構成要素の任意の適切な組み合わせによって実装され得る。さらに、様々なタイプの汎用目的デバイスが、ここで説明した教示によって使用されてもよい。ここで説明した方法を実行する特定用途装置を構築することも有用である。本発明は、特定の例と関連して説明されたが、特定の例は、制限ではなく、例示を意図している。ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェアの多くの異なる組み合わせが本発明を実行するために適している。例えば、説明するソフトウェアは、アセンブラ、C/C++、オブジェクティブ−C、Perl、shell、PHP、Java(登録商標)などの様々なプログラム言語及びスクリプト言語及び現在知られているもしくは今後開発されるプログラミング言語もしくはスクリプト言語で、実装することができる。
さらに、本発明の他の実装が、本発明の詳細の検討及びここで説明された実用から明らかである。ここで説明した実施例の様々な態様及び/もしくは構成要素は、再生プランによるハイパービデオを自動的に再生するシステム及び方法において、単独で、もしくは、任意の組み合わせで使用され得る。
901 CPU
903 音声記録デバイス
911 表示デバイス
912 メモリ
924 インターネット
926 カメラ

Claims (25)

  1. 複数のビデオの複数のビデオセグメントを含むハイパービデオを再生する方法であって、前記複数のビデオセグメント同士が複数のリンクを用いて互いにリンクされ、
    中央処理ユニット、表示デバイス及びメモリを含む計算処理システムが、
    前記ハイパービデオを再生するユーザインターフェイス部を前記表示デバイス上に生成し、
    前記複数のビデオセグメントの少なくともいくつかが所定の順番で再生されるように、前記ユーザインターフェイス部で前記ハイパービデオの再生を実行し、前記ハイパービデオの再生が、前記複数のビデオセグメント同士をリンクする前記複数のリンクを自動的にフォローすることによって、前記リンクされた複数のビデオセグメントがリンクに従って順次自動的に再生されることを含み、
    前記複数のリンクは再生プランに基づいて自動的にフォローされる、
    ハイパービデオを再生する方法。
  2. 前記再生プランは、前記ハイパービデオを再生する間、前記複数のビデオセグメントをリンクする前記複数のリンクをフォローする少なくとも一つの規則を含む、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記再生プランは、前記ハイパービデオの再生を見るユーザの関心に基づいて決定される、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記再生プランは、前記ハイパービデオの再生を見るユーザのアクションに基づいて決定される請求項1に記載の方法。
  5. 前記再生プランは、少なくとも1つのパラメータに基づいて、複数の所定の再生プランから選択される、
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記再生プランは、前記ハイパービデオの再生を見るユーザによって指定される、
    請求項1に記載の方法。
  7. 前記再生プランは、前記複数のビデオセグメントを所定の基準によってフィルタリングするように構成されている、請求項1〜請求項6の何れか1項に記載の方法。
  8. 前記再生プランは、前記複数のビデオセグメントの音声のない部分をスキップするように構成されている請求項7に記載の方法。
  9. 前記複数のビデオの各々は、複数のミーティングの1つに関連する視聴覚ストリームである、
    請求項1〜請求項8の何れか1項に記載の方法。
  10. 前記再生プランは、前記複数のミーティングの前記ハイパービデオの再生を見るユーザの参加に基づいて決定される、
    請求項9に記載の方法。
  11. 前記再生プランは、前記複数のミーティングのミーティング全体に対応する視聴覚ストリームを再生するように構成されている、
    請求項9に記載の方法。
  12. 前記再生プランは、さらに、前記複数のミーティングの内、フォローされる再生されたミーティングに続く全てのミーティングにリンクするように構成されている、
    請求項11に記載の方法。
  13. 前記再生プランは、前記複数のミーティングの内、フォローされる再生されたミーティングの直後のミーティングにリンクするように構成されている、
    請求項11に記載の方法。
  14. 前記再生プランは、さらに、前記複数のミーティングの内、フォローされる再生されたミーティングの前の全てのミーティングにリンクするように構成されている、
    請求項11に記載の方法。
  15. 前記再生プランは、前記複数のミーティングの内、フォローされる再生されたミーティングの直前のミーティングにリンクするように構成されている、
    請求項11に記載の方法。
  16. 前記再生プランは、フォローされる再生されたミーティングに全てのリンクが関連するように構成される、
    請求項11に記載の方法。
  17. 再生されるミーティングは前記複数のミーティングの内、最も古いミーティングである、
    請求項11に記載の方法。
  18. 再生されるミーティングは、前記ハイパービデオの再生を見るユーザが欠席したミーティングである、
    請求項11に記載の方法。
  19. 前記再生プランは、前記ハイパービデオの再生を見るユーザによって選択されるトピックに基づいて決定される、
    請求項9に記載の方法。
  20. 前記再生プランは、複数のミーティングの内、1つのミーティングにおける話者の識別に基づいて決定される、
    請求項9に記載の方法。
  21. 前記複数のビデオセグメントの各々は、単一のビデオを前記ビデオ内の話者及び前記ビデオ内で話し合われているトピックの少なくとも一方で分割したビデオ部分である、請求項1から請求項20のいずれか一項に記載の方法。
  22. ハイパービデオを再生するシステムであって、
    前記ハイパービデオは、複数のビデオの複数のビデオセグメントを含み、前記複数のビデオセグメント同士が複数のリンクを用いて互いにリンクされ、
    中央処理ユニット、表示デバイス及びコンピュータ実行可能命令セットを記憶するメモリを含み、
    前記コンピュータ実行可能命令セットを前記中央処理ユニットが実行することにより、
    前記中央処理ユニットが、
    前記ハイパービデオを再生するユーザインターフェイス部を前記表示デバイス上に生成し、
    前記複数のビデオセグメントの少なくともいくつかが所定の順序で再生されるように、生成した前記ユーザインターフェイス部で前記ハイパービデオの再生を実行し、前記ハイパービデオの再生が、前記複数のビデオセグメント同士をリンクする前記複数のリンクを自動的にフォローすることによって、前記リンクされた複数のビデオセグメントがリンクに従って順次自動的に再生されることを含み、
    前記複数のリンクは再生プランに基づいて自動的にフォローされる、
    ハイパービデオを再生するシステム。
  23. 前記複数のビデオセグメントの各々は、単一のビデオを前記ビデオ内の話者及び前記ビデオ内で話し合われているトピックの少なくとも一方で分割したビデオ部分である、請求項22に記載のハイパービデオを再生するシステム。
  24. ハイパービデオは、複数のビデオの複数のビデオセグメントを含み、前記複数のビデオセグメント同士が複数のリンクを用いて互いにリンクされ、
    前記ハイパービデオを再生するユーザインターフェイス部を表示デバイス上に生成し、
    前記複数のビデオセグメントの少なくともいくつかが所定の順序で再生されるように、生成した前記ユーザインターフェイス部で前記ハイパービデオの再生を実行し、前記ハイパービデオの再生が、前記複数のビデオセグメント同士をリンクする前記複数のリンクを自動的にフォローすることによって、前記リンクされた複数のビデオセグメントがリンクに従って順次自動的に再生されることを含み、
    前記複数のリンクは再生プランに基づいて自動的にフォローされる、
    ハイパービデオを再生する処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  25. 前記複数のビデオセグメントの各々は、単一のビデオを前記ビデオ内の話者及び前記ビデオ内で話し合われているトピックの少なくとも一方で分割したビデオ部分である、請求項24に記載のプログラム。
JP2015189392A 2015-04-21 2015-09-28 ハイパービデオ再生方法、システム及びプログラム Expired - Fee Related JP6648460B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/692,731 US9939983B2 (en) 2014-12-17 2015-04-21 Systems and methods for plan-based hypervideo playback
US14/692,731 2015-04-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016208488A JP2016208488A (ja) 2016-12-08
JP6648460B2 true JP6648460B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=57490825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015189392A Expired - Fee Related JP6648460B2 (ja) 2015-04-21 2015-09-28 ハイパービデオ再生方法、システム及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6648460B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10509825B2 (en) * 2017-07-21 2019-12-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Systems and methods for topic guidance in video content using sequence mining

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6119147A (en) * 1998-07-28 2000-09-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Method and system for computer-mediated, multi-modal, asynchronous meetings in a virtual space
JP4365239B2 (ja) * 2004-02-25 2009-11-18 パイオニア株式会社 ネットワーク会議システム
JP2005267279A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理システム及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016208488A (ja) 2016-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220129232A1 (en) Collaborative remote interactive platform
US11050976B2 (en) Systems and methods for compiling and presenting highlights of a video conference
US9939983B2 (en) Systems and methods for plan-based hypervideo playback
US20200382618A1 (en) Multi-stream content for communication sessions
US9113033B2 (en) Mobile video conferencing with digital annotation
US9262747B2 (en) Tracking participation in a shared media session
US10163077B2 (en) Proxy for asynchronous meeting participation
KR101721270B1 (ko) 대화 환경과 회의 환경을 가지는 통신 어플리케이션
US11190557B1 (en) Collaborative remote interactive platform
US20190075181A1 (en) Slice-and-stitch approach to editing media (video or audio) for multimedia online presentations
WO2017048326A1 (en) System and method for simultaneous capture of two video streams
JP6141581B2 (ja) 通信セッションを管理する為にグラフィカル・ユーザ・インターフェース内に記憶用セッションを生成するシステムと方法。
JP6507786B2 (ja) 会議再生方法、メディアストリーム取得方法及びプログラム
US9112980B2 (en) Systems and methods for selectively reviewing a recorded conference
US20220201051A1 (en) Collaborative remote interactive platform
Girgensohn et al. HyperMeeting: Supporting asynchronous meetings with hypervideo
JP6648460B2 (ja) ハイパービデオ再生方法、システム及びプログラム
US9940974B2 (en) Systems and methods for visualizing playback plans of hypermeetings
JP6677065B2 (ja) ハイパービデオの再生プランを可視化する方法、システム及びプログラム
US20220391044A1 (en) Dynamic presentation adjustment
JP2016500455A (ja) 増強された情報収集環境
JP7166373B2 (ja) 音声ファイルに対するテキスト変換記録とメモをともに管理する方法、システム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US12101198B1 (en) Meeting participant display configuration
JP7282111B2 (ja) 画像コミュニケーションサービスと連動して対話を記録する方法、システム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2012148455A1 (en) Systems and methods for selectively reviewing a recorded conference

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191230

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6648460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees