JP2016114059A - Rotor device for vacuum pump, and method of manufacturing the same - Google Patents

Rotor device for vacuum pump, and method of manufacturing the same Download PDF

Info

Publication number
JP2016114059A
JP2016114059A JP2015241071A JP2015241071A JP2016114059A JP 2016114059 A JP2016114059 A JP 2016114059A JP 2015241071 A JP2015241071 A JP 2015241071A JP 2015241071 A JP2015241071 A JP 2015241071A JP 2016114059 A JP2016114059 A JP 2016114059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
disk
shaft
mechanical connection
rotor shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015241071A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6284519B2 (en
Inventor
フロリアン・バーダー
Bader Florian
アルミン・コンラート
Armin Conrad
マティアス・メドラー
Matthias Maedler
ミルコ・メコタ
Mirko Mekota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfeiffer Vacuum GmbH
Original Assignee
Pfeiffer Vacuum GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfeiffer Vacuum GmbH filed Critical Pfeiffer Vacuum GmbH
Publication of JP2016114059A publication Critical patent/JP2016114059A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6284519B2 publication Critical patent/JP6284519B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • F04D19/042Turbomolecular vacuum pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/266Rotors specially for elastic fluids mounting compressor rotors on shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/321Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/64Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps
    • F04D29/644Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an improved rotor device for a vacuum pump, especially for a turbo molecular pump, which can be manufactured by a simple method on a manufacturing technology, and has improved characteristics about a generated material load at a joint part.SOLUTION: A rotor device for a vacuum pump, especially for a turbo molecular pump, has a rotor shaft (15), and at least one rotor disc (66). The rotor disc has a center storage opening portion for storing the rotor shaft (15). At that time, the rotor disc (66) is provided on the rotor shaft (15), and a mechanical connection (154) is formed between the rotor disc (66) and the rotor shaft (15). The mechanical connection (154) is materialized by a thermal joint process.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、請求項1の上位概念に係るローター装置、請求項7の上位概念に係るローター装置、請求項14の上位概念に係るローター装置の製造の為の方法、および請求項15の上位概念に係るローター装置の製造のための方法に関する。   The invention relates to a rotor device according to the superordinate concept of claim 1, a rotor device according to the superordinate concept of claim 7, a method for manufacturing a rotor device according to the superordinate concept of claim 14, and a superordinate concept of claim 15. The invention relates to a method for manufacturing a rotor device.

例えばターボ分子ポンプのような真空ポンプは、異なる技術領域で使用され、各プロセスに必要な真空を達成する。ターボ分子ポンプは、典型的には一つのローター軸、該ローター軸に接続された複数のローターディスク、及び該ローターディスクの間に配置されたステーターディスクを有する。ローターディスク及びステーターディスクは、その際、其々、複数の羽根を有する。該羽根は、ブレードともまた称される。羽根は、ポンプ効果を発する構造を形成し、そしてステーター装置に対するローター装置の高速回転の際に、所望のポンプ作用を奏する。   Vacuum pumps, such as turbomolecular pumps, are used in different technical areas to achieve the vacuum required for each process. A turbo-molecular pump typically has one rotor shaft, a plurality of rotor disks connected to the rotor shaft, and a stator disk disposed between the rotor disks. The rotor disk and the stator disk then each have a plurality of blades. The vanes are also referred to as blades. The vanes form a pumping structure and perform the desired pumping action during high speed rotation of the rotor device relative to the stator device.

先行技術から、ターボ分子ポンプのローター装置をモノリスブロックから機械加工により製造すること、または複数の個々のローターディスクから組み合わせることが公知である。その際、一つの塊からの製造は、極めて時間がかかり、かつ製造が複雑である。複数のディスクからのローター装置の組合せは、これと反対に、それほど時間もかからず、製造もそれほど複雑で無い。その際、ローターディスクは、個々に製造され、そして引き続いてき、軸と組み合わせられる。接合は、ローター軸上へのローターディスクのプレス嵌め(独語:Aufpressen)、収縮嵌め(又は焼き嵌め、独語:Aufschrumpfen)、またははさみ嵌め(独語:Aufklemmen)によって行われる。   From the prior art, it is known to manufacture a turbomolecular pump rotor device by machining from a monolith block or from a plurality of individual rotor disks. In that case, the production from one lump is extremely time consuming and complicated. The combination of rotor devices from multiple disks, on the other hand, takes less time and is less complicated to manufacture. In that case, the rotor disks are manufactured individually and subsequently combined with the shaft. Joining is performed by press fitting of the rotor disk onto the rotor shaft (German: Aufpressen), shrink fitting (or shrink fitting, German: Aufschlumpen), or scissor fitting (German: Aufklemen).

特許文献1から、更に、ローター軸を複数のローター要素から組み合わせることが公知である。各ローター要素は、その際、円形状、シリンダー状のエクステンションを有する。該エクステンションは、其々ローターディスクと接続されている。ローター要素は、収縮過程を通じて互いに接続され、そしてその際ローター軸も形成する。   From patent document 1 it is further known to combine the rotor shaft from a plurality of rotor elements. Each rotor element then has a circular, cylindrical extension. The extensions are each connected to a rotor disk. The rotor elements are connected to each other through the contraction process and also form the rotor shaft.

プレス嵌め、焼き嵌め、または挟み嵌めされたローターディスクを有するローター軸を有するローター装置においては、ローターディスクは高い接合力でローター軸に固定されている必要がある。というのは、ローターディスクが運転中、ローター軸から外れないということはそのようにしてのみ保証されることが可能だからである。特に、真空ポンプにおいてや、特にターボ分子ポンプにおいて発生することが可能であるようなローター装置の高い回転数において、強い遠心力にもとづいて接合力が減少させられるからである。温度の影響によっても、接合力は減少する可能性がある。その上、ローターディスクとローター軸の間の接合箇所に対する材料負荷が、停止状態において既に極めて高い。更に、増加するローター回転数において、ローターディスク内の比較応力は、遠心力の影響のもと甚大である。   In a rotor device having a rotor shaft having a press-fitted, shrink-fitted or pinched rotor disc, the rotor disc needs to be fixed to the rotor shaft with a high joining force. This is because it can only be ensured that the rotor disk does not come off the rotor shaft during operation. In particular, the bonding force is reduced on the basis of strong centrifugal forces at high rotational speeds of the rotor device which can occur in vacuum pumps, in particular in turbomolecular pumps. The bonding force may also decrease due to the influence of temperature. Moreover, the material load on the joint between the rotor disk and the rotor shaft is already very high in the stopped state. Furthermore, at increasing rotor speeds, the relative stress in the rotor disk is significant under the influence of centrifugal force.

国際公開第2010/052056 A1号明細書International Publication No. 2010/052056 A1 Specification

よって本発明の課題は、真空ポンプの為、特にターボ分子ポンプの為の改善されたローター装置であって、製造技術上簡単な方法で製造可能であり、かつこれらに発生する材料負荷に関して及び改善された特性を接合箇所に関して有するものを提供することである。   The object of the present invention is therefore an improved rotor arrangement for vacuum pumps, in particular for turbomolecular pumps, which can be manufactured in a simple manner in terms of manufacturing technology and with regard to the material loads generated thereby and improvements It is to provide what has the properties obtained with respect to the joint.

この課題は、請求項1に記載の特徴を有するローター装置、又は請求項7に記載の特徴を有するローター装置によって解決される。   This problem is solved by a rotor device having the features of claim 1 or a rotor device having the features of claim 7.

本発明は、更に、真空ポンプの為の改善されたローター装置の製造の為の方法を提供することを課題とする。   The invention further aims to provide a method for the manufacture of an improved rotor arrangement for a vacuum pump.

この課題は、請求項14に記載の特徴を有するローター装置の製造の為の方法、又は請求項15に記載の特徴を有するローター装置の製造の為の方法によって解決される。   This problem is solved by a method for manufacturing a rotor device having the features of claim 14 or a method for manufacturing a rotor device having the features of claim 15.

真空ポンプ、特にターボ分子ポンプの為の発明に係るローター装置は、ローター軸と少なくとも一つのローターディスクを有する。ローターディスクは、ローター軸の収容の為の中央の収容開口部を有している。その際、ローターディスクは、ローター軸上に設けられており、そしてローターディスクとローター軸の間には機械的な接続が形成されている。その際、機械的な接続は熱的な接合過程によって実現されている。   The rotor device according to the invention for a vacuum pump, in particular a turbomolecular pump, has a rotor shaft and at least one rotor disk. The rotor disk has a central receiving opening for receiving the rotor shaft. In this case, the rotor disk is provided on the rotor shaft, and a mechanical connection is formed between the rotor disk and the rotor shaft. At that time, the mechanical connection is realized by a thermal bonding process.

よって発明に係るローター装置においては、ローター軸は、ローター軸上にプレス嵌め、焼き嵌め、又は挟み嵌めされておらず、熱的な接合過程によってローター軸と機械的に接続されている。これによって、ローターディスクとローター軸の間に材料負荷が生じないか、または僅かのみ生じ、これによって特にローター軸の高回転(特にターボ分子ポンプにおいて発生するような)における挙動も改善されることが可能である。ローターディスクとローター軸の間の熱的な接合過程によって実現される機械的な接続によって、ローター軸とローターディスクは長期にわたって解除不可能に一体に組み合わせられる。発明に係るローター装置は、よって少なくとも基本的に、特に内部応力挙動に関して、モノリス式に製造されたローター装置と同様の特性を有する。その際、発明に係るローター装置においては、ローターディスクは個々に製造されていることが可能であり、このことは、モノリス式のローター装置の製造に対して時間コスト及び製造コストが安価である。   Therefore, in the rotor device according to the invention, the rotor shaft is not press-fitted, shrink-fitted, or pinched on the rotor shaft, and is mechanically connected to the rotor shaft by a thermal joining process. This can result in no or only a slight material load between the rotor disk and the rotor shaft, which also improves the behavior of the rotor shaft, especially at high rotations (especially as occurs in turbomolecular pumps). Is possible. Due to the mechanical connection realized by the thermal joining process between the rotor disk and the rotor shaft, the rotor shaft and the rotor disk are combined together in an unreleasable manner for a long time. The rotor device according to the invention thus has at least basically the same characteristics as a monolithically manufactured rotor device, in particular with regard to internal stress behavior. In that case, in the rotor device according to the invention, the rotor disk can be manufactured individually, which means that the time cost and the manufacturing cost are low compared to the manufacturing of the monolithic rotor device.

熱的な接合過程は、特に、溶接過程、好ましくはレーザー溶接、電子ビーム溶接、摩擦溶接、摩擦攪拌溶接、又はこれら溶接過程の組合せ、又ははんだ付け過程であることが可能である。   The thermal joining process can in particular be a welding process, preferably laser welding, electron beam welding, friction welding, friction stir welding, or a combination of these welding processes, or a soldering process.

本発明の形態に従い、収容開口部を縁取るローターディスクの内側壁部は、ローター軸の外側面を取り囲み、そして機械的な接続は、内側壁部と外側面の間に形成されている。よってローターディスクの内側面は、外周囲を形成するローター軸の外側面と機械的に接続されている。これは、機械的な接続が、特に簡単に熱的な接合過程によって内側壁部と外側面の間に形成されることが可能であるというメリットを有する。というのは、ローターディスクがローター軸に差し込まれているとき、内側壁部と外側面は互いに向き合っているからである。   In accordance with an aspect of the present invention, the inner wall of the rotor disk that borders the receiving opening surrounds the outer surface of the rotor shaft, and the mechanical connection is formed between the inner wall and the outer surface. Therefore, the inner surface of the rotor disk is mechanically connected to the outer surface of the rotor shaft that forms the outer periphery. This has the advantage that a mechanical connection can be made between the inner wall and the outer surface, in particular by a simple thermal joining process. This is because when the rotor disk is inserted into the rotor shaft, the inner wall portion and the outer surface face each other.

好ましくは、機械的な接続は、外側面と内側壁部の間でローター軸の全周にわたって形成されている。よってローター軸の周囲方向で見て、機械的接続は、ローター軸の全周にわたって、その外側面とローターディスクの内側壁部の間に形成されている。これによって、回転するローター装置の運転特性が向上されることが可能である。特に、ローターディスクとローター軸の間の機械的な接続によって引き起こされるアンバランスが防止される、または少なくとも低く保たれることが可能である。   Preferably, the mechanical connection is formed over the entire circumference of the rotor shaft between the outer surface and the inner wall portion. Therefore, when viewed in the circumferential direction of the rotor shaft, the mechanical connection is formed between the outer surface of the rotor shaft and the inner wall portion of the rotor disk over the entire circumference of the rotor shaft. As a result, the operating characteristics of the rotating rotor device can be improved. In particular, the imbalance caused by the mechanical connection between the rotor disk and the rotor shaft can be prevented or at least kept low.

内側壁部と外側面の間の機械的な接続は、内側壁部の全軸方向長さにわたって形成されていることが可能である。これによって特に堅固な機械的接続が、ローター軸とローターディスクの間に達成されるので、極めて高い回転数と、これによってローターディスクに引き起こされる高い遠心力においても、ローターディスクはローター軸から外れることが無い。   The mechanical connection between the inner wall portion and the outer surface can be formed over the entire axial length of the inner wall portion. As a result, a particularly rigid mechanical connection is achieved between the rotor shaft and the rotor disc, so that the rotor disc can be disengaged from the rotor shaft even at very high rotational speeds and at high centrifugal forces caused thereby. There is no.

好ましくは、ローターディスクは(熱的な接合過程によって達成されるローターディスクとローター軸の間の機械的接続に追加的に)ローター軸にプレス嵌め、焼き嵌め、又は挟み嵌めされていない。プレス嵌め、焼き嵌め、又は挟み嵌めによって引き起こされる材料負荷は、よって防止されることが可能である。   Preferably, the rotor disk is not press-fit, shrink-fitted or pinched to the rotor shaft (in addition to the mechanical connection between the rotor disk and the rotor shaft achieved by a thermal joining process). Material loading caused by press fit, shrink fit or pinch fit can thus be prevented.

好ましくは、ローター軸は少なくとも一つの部分を有する。その外直径は、ローター軸の、軸方向でみて先行する領域の外直径よりも大きく、そしてローター軸の、方向でみて後続する領域の外直径よりも小さい。その際、少なくとも一つのローターディスクが該部分に差し込まれている。ローター軸は、よって段差状とされたローター軸の形式で形成されていることが可能であり、このローター軸は、その長さ方向延在でみて、異なる外直径を有する領域又は部分を有する。その際、少なくとも一つのローターディスク、好ましくはちょうど一つのローターディスクが、該部分に差し込まれている。一以上のローターディスク、例えば2または3のローターディスクが、該部分に差し込まれているとき、これは通常、比較的薄い又は平坦なローターディスクである。複数のローターディスクが、接合過程においてローター軸と接続されることが可能である。   Preferably, the rotor shaft has at least one part. The outer diameter of the rotor shaft is larger than the outer diameter of the preceding region in the axial direction and smaller than the outer diameter of the subsequent region of the rotor shaft in the direction. In this case, at least one rotor disk is inserted into the part. The rotor shaft can thus be formed in the form of a stepped rotor shaft, which rotor region has regions or parts with different outer diameters when viewed in its longitudinal extension. In this case, at least one rotor disk, preferably just one rotor disk, is inserted into the part. When one or more rotor disks, for example two or three rotor disks, are inserted into the part, this is usually a relatively thin or flat rotor disk. A plurality of rotor disks can be connected to the rotor shaft during the joining process.

好ましくは、軸方向でみて先行する領域が直接該部分に続いている。これは後続する領域に対してもそうである。よって先行する領域から該部分及び該部分から後続する領域への移行部は、好ましくは唐突に推移している。   Preferably, a region preceding in the axial direction directly follows the portion. This is also the case for subsequent areas. Therefore, the transition from the preceding region to the portion and from the portion to the subsequent region preferably changes suddenly.

好ましくは、ローター軸の部分の軸方向の長さは、少なくとも基本的に、少なくとも一つのローターディスクの軸方向の長さに相当する。好ましくは、ローター軸の部分の軸方向の長さは、少なくとも基本的に、差し込まれたローターディスクの軸方向の長さに相当する。後続する領域には、軸方向で見て、ローター軸の別の部分が引き続く。その外直径は、後続する領域の外直径よりも大きく、そしてここでもまた少なくとも一つのローターディスクが差し込まれていることが可能である。その際、好ましくは、後続する領域の軸方向の長さは、前記部分と前記別の部分に差し込まれたローターディスクの間に所望の間隔が生じるように選択される。   Preferably, the axial length of the rotor shaft portion corresponds at least essentially to the axial length of at least one rotor disk. Preferably, the axial length of the rotor shaft portion corresponds at least essentially to the axial length of the inserted rotor disk. Subsequent regions are followed by another portion of the rotor shaft as viewed in the axial direction. Its outer diameter is larger than the outer diameter of the subsequent area, and here too it is possible for at least one rotor disk to be inserted. In so doing, preferably the axial length of the subsequent area is selected such that a desired spacing occurs between the part and the rotor disk inserted into the other part.

本発明は、真空ポンプ、特にターボ分子ポンプの為のローター装置であって、二以上のローターディスクを有するものに関する。これらローターディスクは、回転軸に関して整列されており、そして回転軸の方向でみて連続して設けられている。その際、隣接するローターディスクの間には機械的接続が形成されている。この機械的接続は、直接、隣接するローターディスクの間に熱的な接合過程によって実現されている。   The present invention relates to a rotor device for a vacuum pump, in particular a turbomolecular pump, having two or more rotor disks. These rotor disks are aligned with respect to the axis of rotation and are provided continuously in the direction of the axis of rotation. At that time, a mechanical connection is formed between adjacent rotor disks. This mechanical connection is realized by a thermal bonding process directly between adjacent rotor disks.

ローター装置においては、隣接するローターディスクが、熱的な接合過程によって直接機械的に互いに接続される。これは、相並ぶローターディスクがそれ自体でローター軸を形成することが可能であるというメリットを有する。   In the rotor device, adjacent rotor disks are mechanically connected directly to each other by a thermal joining process. This has the advantage that the side-by-side rotor disks can themselves form the rotor shaft.

熱的な接合過程は、好ましくは、溶接過程、例えば、レーザー溶接、電子ビーム溶接、摩擦溶接、摩擦攪拌溶接、又はこれらの溶接過程の組合せ、又ははんだ付け過程である。   The thermal joining process is preferably a welding process, such as laser welding, electron beam welding, friction welding, friction stir welding, or a combination of these welding processes, or a soldering process.

ローターディスクの熱的接合過程による機械的接続によって、ローターディスクは個々に製造され、そして引き続いて一体に組み合わせられることができるので、これから形成されるローター装置は、基本的に、モノリス式のローター装置と同じ特性を有する。発明に係るローター装置は、モノリス式のローター装置に比較して少ないコストで製造可能であるにも関わらずである。   Since the rotor disks can be manufactured individually and subsequently combined together by mechanical connection by the thermal joining process of the rotor disks, the rotor device formed from this is basically a monolithic rotor device Have the same characteristics. The rotor device according to the invention can be manufactured at a lower cost compared to the monolithic rotor device.

本発明の一つの態様に従い、各ローターディスクは一つのディスク状体を有する。これには、回転軸に関して半径方向外側に向かって起立するローターブレードが設けられている。そして機械的接続は、隣接するローターディスクのディスク状体の間に形成されている。隣接するローターディスクのディスク状体は、よって、熱的接合過程によって直接互いに接続されている。これによってローターディスクの間の長期にわたる接続が簡単に達成されることが可能である。これは、ローターディスクを高回転時においても確実に組合わせる。   According to one embodiment of the present invention, each rotor disk has a disk-like body. This is provided with a rotor blade that rises radially outward with respect to the rotational axis. A mechanical connection is formed between the disk-like bodies of adjacent rotor disks. The disk-like bodies of adjacent rotor disks are thus directly connected to each other by a thermal bonding process. This allows a long-term connection between the rotor disks to be easily achieved. This reliably combines the rotor disks even at high rotations.

好ましくは、ローターディスクは、ローターディスクのディスク状体の下面が、隣接するローターディスクのディスク状体の上面と向かい合っており、そして機械的接続が、一方のローターディスクの下面と他のローターディスクの上面の間に形成されているように連続して設けられている。これによって、隣接するローターディスクの間の直接的な機械的接続が達成されることが可能である。   Preferably, the rotor disk is such that the lower surface of the disk-like body of the rotor disk faces the upper surface of the disk-like body of the adjacent rotor disk, and the mechanical connection is between the lower surface of one rotor disk and the other rotor disk. It is provided continuously so as to be formed between the upper surfaces. Thereby, a direct mechanical connection between adjacent rotor disks can be achieved.

好ましくは、各ローターディスクのディスク状体の下面に、及び各ローターディスクのディスク状体の上面に、収容開口部に対して補完的に形成されたセンターピースが形成されている。その際、ローターディスクのディスク状体のセンターピースは、特に、差込み接続を形成しつつ、隣接するローターディスクのディスク状体の収容開口部内に差し込まれている。隣接するローターディスクは、よって簡単に重ね合わせて組合わせられることができる。特に、差込みのあと、ローターディスクは熱的な接合過程によって、その後、機械的に長期にわたって互いに接続されることが可能である。   Preferably, a center piece is formed on the lower surface of the disk-shaped body of each rotor disk and on the upper surface of the disk-shaped body of each rotor disk so as to be complementary to the accommodation opening. At that time, the center piece of the disk-shaped body of the rotor disk is inserted into the receiving opening of the disk-shaped body of the adjacent rotor disk, in particular, forming an insertion connection. Adjacent rotor disks can thus be easily stacked and combined. In particular, after insertion, the rotor disks can be mechanically connected to each other for a long time by a thermal joining process.

発明に係る一つの態様に従い、センターピースは、収容開口部の内直径に対してしまりばめの形式で形成されている外直径を有する。これによって、差し込まれたローターディスクが既に、収容開口部とセンターピースの間に実現された差込み接続によって互いに堅固に接続されているということが達成されることが可能である。このことは、例えば、ローターディスクの熱的な接合の為にも有利である。   In accordance with one aspect of the invention, the centerpiece has an outer diameter that is formed in the form of an interference fit with respect to the inner diameter of the receiving opening. Thereby, it can be achieved that the inserted rotor disks are already firmly connected to one another by means of a plug connection realized between the receiving opening and the center piece. This is also advantageous, for example, for the thermal joining of the rotor disks.

好ましくは、収容開口部とセンターピースは、回転軸に対して中央に、各ディスク状体の上面又は下面に設けられている。これによって、簡単に、回転軸又はローテーション軸に関するディスクの互いのセンタリングが達成されることが可能である。   Preferably, the accommodation opening and the center piece are provided on the upper surface or the lower surface of each disk-like body in the center with respect to the rotation axis. This makes it easy to achieve centering of the disks with respect to the rotation axis or rotation axis.

本発明は、発明に係るローター装置、該ローター装置と組みわせられたステーター装置、及び、ローター装置の回転駆動の為の駆動部を有する真空ポンプにも関している。   The present invention also relates to a rotor device according to the invention, a stator device combined with the rotor device, and a vacuum pump having a drive unit for rotationally driving the rotor device.

真空ポンプは、特にターボ分子ポンプであるか、又は他の形式の真空ポンプであって、高速に回転するローター、特に10,000回転/分より多くの回転数で回転するローターが使用される真空ポンプである。   The vacuum pump is in particular a turbo-molecular pump or other type of vacuum pump, in which a rotor rotating at high speed, in particular a rotor rotating at a rotational speed of more than 10,000 revolutions / minute, is used. It is a pump.

本発明は、また、真空ポンプ、特にターボ分子ポンプの為のローター装置の製造の為の方法に関する。この方法においては、ローター軸の収容の為の中央の収容開口部を有するローターディスクが、ローター軸上に設けられており、ローターディスクとローター軸の間に機械的な接続が形成される。その際、機械的な接続は、熱的な接合過程によって実現される。   The invention also relates to a method for the production of a rotor device for a vacuum pump, in particular a turbomolecular pump. In this method, a rotor disk having a central receiving opening for receiving the rotor shaft is provided on the rotor shaft, and a mechanical connection is formed between the rotor disk and the rotor shaft. At that time, the mechanical connection is realized by a thermal joining process.

好ましくは、収容開口部を縁取る内側壁部は、ローター軸に差し込まれたローター軸の外側面を取り囲んでおり、そしてローターディスクの内側壁部とローター軸の外側面の間の機械的接続が形成される。機械的な接続は、好ましくはローター軸の全周囲にわたって見て、ローター軸の外側面とローターディスクの内側壁部の間に形成される。好ましくは、機械的な接続は、ローターディスクの内側壁部とローター軸の外側面の間の内側壁部の全ての長さにわたって形成される。   Preferably, the inner wall portion that borders the receiving opening surrounds the outer surface of the rotor shaft inserted into the rotor shaft, and the mechanical connection between the inner wall portion of the rotor disk and the outer surface of the rotor shaft is provided. It is formed. The mechanical connection is preferably formed between the outer surface of the rotor shaft and the inner wall of the rotor disk, as viewed over the entire circumference of the rotor shaft. Preferably, the mechanical connection is made over the entire length of the inner wall between the inner wall of the rotor disk and the outer surface of the rotor shaft.

ローターディスクは、特にローター軸にプレス嵌め、焼き嵌め、又は挟み嵌めされない。   The rotor disc is not particularly press-fit, shrink-fit or pinched on the rotor shaft.

本発明の一つの好ましい態様に従い、ローター軸であって、その外直径が、ローター軸の、軸方向で見て先行する領域の外直径よりも大きく、そしてローター軸の、軸方向で見て後続する領域の外直径よりも小さい少なくとも一つの部分を有するローター軸が提供され、そしてローターディスクは該部分上に差し込まれ、そして該部分とローターディスクの間に熱的な接合過程によって機械的接続が作りだされる。   In accordance with one preferred embodiment of the present invention, the rotor shaft, the outer diameter of which is larger than the outer diameter of the region of the rotor shaft that precedes it in the axial direction, and the rotor shaft that follows in the axial direction. A rotor shaft having at least one part smaller than the outer diameter of the region to be covered is provided, and the rotor disk is inserted over the part, and a mechanical connection is established between the part and the rotor disk by a thermal joining process. Created.

本発明は、二以上のローターディスクを有する真空ポンプ、特にターボ分子ポンプの為のローター装置の製造のための方法にも関する。これらローターディスクは、回転軸にかんして整列されており、そして回転軸の方向でみて連続して設けられている。その際、隣接するローターディスクの間に機械的な接続が形成され、その際、機械的な接続は隣接するローターディスクの間に直接、熱的な接合過程によって実現される。   The invention also relates to a method for the manufacture of a rotor device for a vacuum pump, in particular a turbomolecular pump, having two or more rotor disks. These rotor disks are aligned with respect to the rotation axis and are provided continuously in the direction of the rotation axis. In doing so, a mechanical connection is formed between adjacent rotor disks, in which case the mechanical connection is realized by a thermal joining process directly between adjacent rotor disks.

本発明の一つの態様に従い、各一つのディスク状体を有するローターディスクが提供される。該ディスク状体には、回転軸に関して半径方向外側に起立する複数のローターブレードが設けられている。そして機械的な接続は、隣接するローターディスクのディスク状体の間に直接、形成される。   According to one embodiment of the present invention, a rotor disk having one disk-like body is provided. The disk-like body is provided with a plurality of rotor blades that stand up radially outward with respect to the rotation axis. A mechanical connection is then made directly between the disk-like bodies of adjacent rotor disks.

ローターディスクは、特に一つのローターディスクのディスク状体の下面が、隣接するローターディスクのディスク状体の上面と向かい合っているよう連続して設けられている。そして、機械的な接続は、一方のローターディスクの下面と他方の隣接するローターディスクの上面の間に形成される。   In particular, the rotor disk is continuously provided so that the lower surface of the disk-shaped body of one rotor disk faces the upper surface of the disk-shaped body of the adjacent rotor disk. A mechanical connection is then formed between the lower surface of one rotor disk and the upper surface of the other adjacent rotor disk.

好ましくは、各ローターディスクのディスク状体の下面には、収容開口部が形成され、そして各ローターディスクのディスク状体の上面には、収容開口部に補完的に形成されたセンターピースが形成されており、その際、ローターディスクのディスク状体のセンターピースは、隣接するローターディスクのディスク状体の収容開口部内に差し込まれ、特にこれは両方のローターディスクの間の差込み接続を形成しつつ行われる。   Preferably, a receiving opening is formed on the lower surface of the disk-shaped body of each rotor disk, and a center piece formed complementary to the receiving opening is formed on the upper surface of the disk-shaped body of each rotor disk. In this case, the center piece of the disk-shaped body of the rotor disk is inserted into the receiving opening of the disk-shaped body of the adjacent rotor disk, in particular this is done while forming a plug connection between both rotor disks. Is called.

発明に係る方法において使用される接合過程は、特に溶接過程、特にレーザー溶接、電子ビーム溶接、摩擦溶接、摩擦攪拌溶接又はこれら溶接過程の組合せ、又ははんだ付け過程である。   The joining process used in the method according to the invention is in particular a welding process, in particular laser welding, electron beam welding, friction welding, friction stir welding or a combination of these welding processes, or a soldering process.

ローターディスクは、特に個々に、レーザーによって製造されていることが可能である。これは特にレーザー除去及び/又はレーザー切断によってである。   The rotor disks can be manufactured individually, in particular individually, by a laser. This is in particular by laser removal and / or laser cutting.

本発明は、真空ポンプ、特にターボ分子ポンプの為のローター装置にも関する。該ローター装置は、ローター軸及びローターディスクを有し、ローターディスクは、ローター軸の収容の為の中央の収容開口部を有している。その際、ローターディスクは、ローター軸上に設けられ、そしてローターディスクとローター軸の間には機械的接続が形成されている。その際、機械的接続は接着によって実現されている。機械的接続の形成の為によって、接着剤が使用されることが可能である。   The invention also relates to a rotor device for vacuum pumps, in particular turbomolecular pumps. The rotor device has a rotor shaft and a rotor disk, and the rotor disk has a central receiving opening for receiving the rotor shaft. In this case, the rotor disk is provided on the rotor shaft, and a mechanical connection is formed between the rotor disk and the rotor shaft. At that time, the mechanical connection is realized by bonding. Depending on the formation of the mechanical connection, an adhesive can be used.

本発明は、二以上のローターディスクを有する真空ポンプ、特にターボ分子ポンプの為のローター装置にも関する。該ローターディスクは、回転軸に関して整列されており、そして回転軸の方向でみて相連続して設けられている。その際、隣接するローターディスクの間には、機械的接続が形成されている。その際、機械的接続は、隣接するローターディスクの間に直接、接着によって実現されている。   The invention also relates to a rotor device for a vacuum pump, in particular a turbomolecular pump, having two or more rotor disks. The rotor disks are aligned with respect to the axis of rotation and are provided in succession in the direction of the axis of rotation. At that time, a mechanical connection is formed between adjacent rotor disks. In this case, the mechanical connection is realized by bonding directly between adjacent rotor disks.

以下に本発明を添付の図面を参照しつつ、例示的に、有利な実施形に基づいて説明する。   In the following, the invention will be described by way of example on the basis of advantageous embodiments with reference to the accompanying drawings.

本発明の一つの実施形に係る真空ポンプの断面図Sectional drawing of the vacuum pump which concerns on one embodiment of this invention 発明に係るローター装置の一つのバリエーションの簡略断面図Simplified sectional view of one variation of the rotor device according to the invention 発明に係るローター装置の別のバリエーションの簡略断面図Simplified sectional view of another variation of the rotor device according to the invention

図1に示された真空ポンプは、インレットフランジ11によって取り囲まれたポンプインレット10とポンプアウトレット12、並びにポンプインレット10に及ぶプロセスガスをポンプアウトレット12へと搬送するためのプロセスガスポンプ段を有する。真空ポンプは、ハウジング64と、ハウジング64内に配置されたローター16を有する。ローター16は、回転軸14を中心として回転可能に支承されたローター軸15を有する。   The vacuum pump shown in FIG. 1 has a pump inlet 10 and a pump outlet 12 surrounded by an inlet flange 11, and a process gas pump stage for conveying a process gas extending to the pump inlet 10 to the pump outlet 12. The vacuum pump has a housing 64 and a rotor 16 disposed in the housing 64. The rotor 16 has a rotor shaft 15 that is rotatably supported about the rotation shaft 14.

ポンプは、本実施例においてはターボ分子ポンプとして形成されている。そして、互いにシリアルに接続され、ポンプ作用を奏する、複数のターボ分子的ポンプ段を有する。これらポンプ段は、ローター軸15に固定された、半径方向の複数のローターディスク66と、ローターディスク66の間に配置され、そしてハウジング64内に固定された複数のステーターディスク68を有する。その際、ローターディスク66及びこれと隣接するステーターディスク68が、其々一つのポンプ段を形成する。ステーターディスク68は、スペーサーリング70によって互いに所定の軸方向間隔に保持されている。   In this embodiment, the pump is formed as a turbo molecular pump. It has a plurality of turbomolecular pump stages that are serially connected to each other and have a pumping action. These pump stages have a plurality of radial rotor disks 66 fixed to the rotor shaft 15 and a plurality of stator disks 68 disposed between the rotor disks 66 and fixed in the housing 64. At that time, the rotor disk 66 and the adjacent stator disk 68 form a pump stage. The stator disks 68 are held at predetermined intervals in the axial direction by the spacer ring 70.

その上、真空ポンプは、半径方向において入れ子式(独語:ineinander)に配置され、および互いにシリアルに接続されたポンプ作用を奏する四つのホルベックポンプ段を有している。ホルベックポンプ段のローターは、ローター軸15と一体に形成されたローターハブ72と、該ローターハブ72に固定され、これによって担持されたシリンダー側面形状の二つのホルベックロータースリーブ74,76を有する。更に、シリンダー側面形状の二つのホルベックステータースリーブ78,80が設けられている。これらは、同様にローター軸14に対して同軸に向けられ、そして半径方向において入れ子式に接続されている。第三のホルベックステータースリーブは、ハウジング64の収容部分132によって形成されている。該収容部分は、駆動モーター20の収容及び固定の為に使用される。   In addition, the vacuum pump has four Holbeck pump stages which are arranged in a radial manner in German and are connected in series with one another. The rotor of the Holbeck pump stage has a rotor hub 72 formed integrally with the rotor shaft 15, and two holbeck rotor sleeves 74, 76 fixed to the rotor hub 72 and supported by the cylinder side surface. . Further, two holbeck stator sleeves 78 and 80 having a cylinder side shape are provided. They are likewise oriented coaxially with respect to the rotor shaft 14 and are nested in the radial direction. The third Holbeck stator sleeve is formed by the receiving portion 132 of the housing 64. The housing portion is used for housing and fixing the drive motor 20.

ホルベックポンプ段のポンプ効果を発する表面は、カバー側面、つまりホルベックロータースリーブ74,76、ホルベックステータースリーブ78,80、および収容部分132の半径方向内側面及び外側面によって形成されている。外側のホルベックステータースリーブ78の半径方向内側面は、半径方向のホルベック間隙82を形成しつつ、外側のホルベックロータースリーブ74の半径方向外側面と向き合っており、そしてこれと第一のホルベックポンプ段を形成する。外側のホルベックロータースリーブ74の半径方向内側面は、半径方向のホルベック間隙84を形成しつつ内側のホルベックステータースリーブ80の半径方向外側面と向き合っており、そしてこれと第二のホルベックポンプ段を形成する。内側のホルベックステータースリーブ80の半径方向内側面は、半径方向のホルベック間隙86を形成しつつ内側のホルベックロータースリーブ76の半径方向外側面に向かい合っており、そしてこれと第三のホルベックポンプ段を形成する。内側のホルベックロータースリーブ76の半径方向内側面は、半径方向のホルベック間隙87を形成しつつ、収容部分132の半径方向外側面と向き合っており、そしてこれと第四のホルベックポンプ段を形成する。   The pumping surface of the Holbeck pump stage is formed by the sides of the cover, that is, the Holbeck rotor sleeves 74 and 76, the Holbeck stator sleeves 78 and 80, and the radially inner and outer surfaces of the receiving part 132. The radially inner surface of the outer holbeck stator sleeve 78 faces the radially outer surface of the outer holbeck rotor sleeve 74, forming a radial holbeck gap 82, and the first holbeck Form a pump stage. The radially inner surface of the outer Holbeck rotor sleeve 74 faces the radially outer surface of the inner Holbeck stator sleeve 80, forming a radial Holbeck gap 84, and this and the second Holbeck pump. Form a step. The radially inner surface of the inner Holbeck stator sleeve 80 faces the radially outer surface of the inner Holbeck rotor sleeve 76, forming a radial Holbeck gap 86, and the third Holbeck pump. Form a step. The radially inner surface of the inner Holbeck rotor sleeve 76 faces the radially outer surface of the receiving portion 132 while forming a radial Holbeck gap 87 and forms a fourth Holbeck pump stage with it. To do.

収容部分132とホルベックステータースリーブ78,80の上述したポンプ効果を発する表面は、其々、複数の回転軸を中心として軸方向にスパイラル形状に推移する複数のホルベック溝を有している。一方で、ホルベックロータースリーブ74,76の向かい合ったカバー側面は、滑らかに形成されており、そしてガスを、真空ポンプの運転中にホルベック溝内へと搬送する。   The above-described pumping surfaces of the housing portion 132 and the Holbeck stator sleeves 78 and 80 have a plurality of Holbeck grooves that change in a spiral shape in the axial direction around the plurality of rotation axes. On the other hand, the opposed cover sides of the Holbeck rotor sleeves 74, 76 are smoothly formed and carry gas into the Holbeck groove during operation of the vacuum pump.

ローター軸15の回転可能な支承の為に、ローラー支承部88がポンプアウトレット12の領域に設けられており、そして永久磁石支承部90がポンプインレット10の領域に設けられている。   A roller bearing 88 is provided in the area of the pump outlet 12 and a permanent magnet bearing 90 is provided in the area of the pump inlet 10 for the rotatable support of the rotor shaft 15.

ローラー支承部の領域内においては、ローター軸15に円すい形のスプラッシュナット92が設けられている。これは、ローター支承部88の方に向かって増加する外直径を有している。スプラッシュナット92は、作動媒体アキュームレータの少なくとも一つのスクレーパー(独語:Abstreifer)と滑り接触状態にある。作動媒体アキュームレータは、互いに積層された吸収性の複数のディスク94を有する。これらディスクは、ローラー支承部88の為の作動媒体(例えば潤滑媒体)を含ませられている。真空ポンプの運転中、作動媒体は、毛細管効果によって、作動媒体アキュームレータからスクレーパーを介して回転するスプラッシュナット92へと伝達され、そして遠心力の結果スプラッシュナット92に沿って、スプラッシュナット92の大きくなる外直径の方向へ、ローラー支承部88に向かって搬送され、そこで例えば潤滑機能を満足する。ローラー支承部88と作動媒体アキュームレータは、槽形状(独語:wannenfoermig)のインサート(独語:Einsatz)96と、真空ポンプの蓋部要素98によって囲まれている。   In the region of the roller support portion, a conical splash nut 92 is provided on the rotor shaft 15. This has an outer diameter that increases towards the rotor bearing 88. The splash nut 92 is in sliding contact with at least one scraper (German: Abstriefer) of the working medium accumulator. The working medium accumulator has a plurality of absorbent disks 94 stacked on top of each other. These disks contain a working medium (for example, a lubricating medium) for the roller bearing 88. During operation of the vacuum pump, the working medium is transferred from the working medium accumulator through the scraper to the rotating splash nut 92 due to the capillary effect, and the splash nut 92 grows along the splash nut 92 as a result of centrifugal force. In the direction of the outer diameter, it is conveyed towards the roller bearing 88, where it fulfills, for example, a lubricating function. The roller bearing 88 and the working medium accumulator are surrounded by a tank-shaped insert (German: Einsatz) 96 and a vacuum pump lid element 98.

永久磁石支承部は、ローター側の支承半部100とステーター側の支承半部102を有する。これらは、それぞれ一つのリング積層部を有する。このリング積層部は、軸方向に互いに積層された永久磁石の複数のリング104または106から成っている。磁石リング104,106は、半径方向の支承間隙108を形成しつつ互いに向き合っている。その際、ローター側の磁石リング104は半径方向外側、そしてステーター側の磁石リング106は半径方向内側に配置されている。支承間隙108内に存在する磁場は、磁石リング104,106の間の磁気的反発力を引き起こす。当該反発力は、ローター軸15の半径方向の支承を行う。   The permanent magnet bearing has a rotor-side bearing half 100 and a stator-side bearing half 102. Each of these has one ring stack. This ring laminated portion is composed of a plurality of rings 104 or 106 of permanent magnets laminated together in the axial direction. The magnet rings 104 and 106 face each other while forming a radial bearing gap 108. At this time, the rotor-side magnet ring 104 is arranged radially outward, and the stator-side magnet ring 106 is arranged radially inside. The magnetic field present in the bearing gap 108 causes a magnetic repulsion between the magnet rings 104 and 106. The repulsive force supports the rotor shaft 15 in the radial direction.

ローター側の磁石リング104は、ローター側のキャリア部分110によって担持されている。これは磁石リング104を半径方向外側で取り囲んでいる。ステーター側の磁石リングは、ステーター側のキャリア部分112によって担持されている。これは、磁石リング106を通って延在しており、そしてハウジング64の半径方向の支柱114に懸吊されている。回転軸14に対して平行に、ローター側の磁石リング104は、一方の方向では、キャリア部分110と連結された蓋部要素116によって、そして他方の方向では半径方向に突き出した、キャリア部分110のショルダー部分によって固定されている。ステーター側の磁石リング106は、回転軸14に対して平行に、一方の方向では、キャリア部分112と接続される固定リング118及び、固定リング118と磁石リング106の間に配置されたバランス要素112によって、そして他方の側では、キャリア部分112と接続される支持リング122によって固定されている。   The rotor-side magnet ring 104 is supported by the rotor-side carrier portion 110. This surrounds the magnet ring 104 radially outward. The stator-side magnet ring is carried by the stator-side carrier portion 112. It extends through the magnet ring 106 and is suspended on the radial strut 114 of the housing 64. Parallel to the axis of rotation 14, the rotor-side magnet ring 104 of the carrier part 110 protrudes in one direction by a lid element 116 connected to the carrier part 110 and in the other direction in the radial direction. It is fixed by the shoulder part. The stator-side magnet ring 106 is parallel to the rotation axis 14, and in one direction, a fixing ring 118 connected to the carrier portion 112, and a balance element 112 disposed between the fixing ring 118 and the magnet ring 106. And on the other side is fixed by a support ring 122 connected to the carrier part 112.

磁石支承部の内側では、緊急用又は安全用支承部(独語:Not− bzw. Fanglager)16が、ステーターに対して係合しており、ローター16の為の半径方向のストッパーを形成する。このストッパーは、ローター側の構造が、ステーター側の構造と衝突するのを防止する。安全用支承部124は、潤滑されていないローラー支承部として形成されている。そして、ローター16及び/又はステーターと半径方向の間隙を形成する。これは、安全用支承部124が、通常のポンプ作動中に係合状態でないことを実現する。半径方向の偏向(該偏向の際に安全用支承部124が係合状態となる)は、十分大きく寸法決めされているので、安全用支承部124は真空ポンプの通常の運転中係合しない。そして同時に十分小さいので、ローター側の構造がステーター側の構造と衝突することがあらゆる状況で防止される。   Inside the magnet bearing, an emergency or safety bearing (German: Not-bzw. Fanglager) 16 is engaged with the stator and forms a radial stop for the rotor 16. This stopper prevents the structure on the rotor side from colliding with the structure on the stator side. The safety bearing 124 is formed as an unlubricated roller bearing. Then, a radial gap is formed with the rotor 16 and / or the stator. This realizes that the safety bearing 124 is not engaged during normal pump operation. The radial deflection (the safety bearing 124 is engaged during the deflection) is dimensioned sufficiently large so that the safety bearing 124 does not engage during normal operation of the vacuum pump. At the same time, it is sufficiently small to prevent the rotor side structure from colliding with the stator side structure in all situations.

真空ポンプは、ローター16の回転可能な駆動の為の駆動モーター20を有する。駆動モーター20は、モーターステーター22を有する。これは、一つのコア38と、図1には簡略的にのみ表されている一又は複数のコイル42を有する。これらは、コア38の半径方向内側面に設けられたコア38の溝内に固定されている。   The vacuum pump has a drive motor 20 for rotating the rotor 16. The drive motor 20 has a motor stator 22. It has one core 38 and one or more coils 42, which are represented only briefly in FIG. These are fixed in the groove of the core 38 provided on the radially inner side surface of the core 38.

駆動モーター20のアンカー(独語:Anker)は、ローター16によって形成されている。そのローター軸15は、モーターステーター22を通って延在している。モーターステーター22を通って延在しているローター軸15の部分には、半径方向外側に、永久磁石装置128が固定されている。モーターステーター22とモーターステーター22を通って延在するローター16の部分の間には、中間室24が設けられている。これは、半径方向のモーター間隙を含む。該モーター間隙を介してモーターステーター22と永久磁石装置128は駆動トルクの伝達の為に磁気的に影響を及ぼす。 An anchor (German) of the drive motor 20 is formed by the rotor 16. The rotor shaft 15 extends through the motor stator 22. A permanent magnet device 128 is fixed radially outwardly to the portion of the rotor shaft 15 that extends through the motor stator 22. An intermediate chamber 24 is provided between the motor stator 22 and the portion of the rotor 16 that extends through the motor stator 22. This includes radial motor gaps. Through the motor gap, the motor stator 22 and the permanent magnet device 128 influence magnetically for transmission of driving torque.

永久磁石装置128は、軸方向でローター軸15を通して差し込まれた固定スリーブ126によってローター軸15に固定されている。カプセル130は、永久磁石装置128をその半径方向外側面において取り囲んでおり、そしてこれを中間室134に対してシールする。   The permanent magnet device 128 is fixed to the rotor shaft 15 by a fixing sleeve 126 inserted through the rotor shaft 15 in the axial direction. The capsule 130 surrounds the permanent magnet device 128 at its radially outer surface and seals it against the intermediate chamber 134.

モーターステーター22は、ハウジング64内で、ハウジング固定の収容部分132によって固定されている。この収容部分は、モーターステーター22を半径方向外側で取り囲んでおり、そしてモーターステーター22を半径方向及び軸方向で支持している。収容部分132は、ローターハブ72と共にモーター室18を境界づけており、このモーター室内に、駆動モーター20が収容されている。   The motor stator 22 is fixed within the housing 64 by a housing portion 132 fixed to the housing. This housing part surrounds the motor stator 22 radially outward and supports the motor stator 22 in the radial and axial directions. The accommodating portion 132 borders the motor chamber 18 together with the rotor hub 72, and the drive motor 20 is accommodated in the motor chamber.

モーター室18は、中間室の側に配置されたインレットであって、かつ内側に位置する第四のホルベックポンプ段とガスを導くよう接続されたインレット28を有し、そして、中間室24と反対側に配置されたアウトレットであって、ポンプアウトレット12とガスを導くよう接続されたアウトレット30を有する。   The motor chamber 18 has an inlet 28 arranged on the side of the intermediate chamber and connected to the fourth Holbeck pump stage located on the inner side to conduct gas, and the intermediate chamber 24 An outlet disposed on the opposite side and having an outlet 30 connected to the pump outlet 12 to conduct gas.

モーターステーター22のコア38は、その半径方向外側面において、図1の左側に示された領域に空所部34を有しており、この空所部が、収容部分132のこれと隣接する領域とともに一つのチャネル32を形成する。このチャネルを通して、モーター室18内に搬送されるプロセスガスが、中間室24を通過し、インレット28からアウトレット30へと搬送可能である。   The core 38 of the motor stator 22 has a void portion 34 in the region shown on the left side in FIG. 1 on the radially outer side surface, and this void portion is a region adjacent to this in the accommodating portion 132. Together with this, one channel 32 is formed. Through this channel, the process gas transferred into the motor chamber 18 can pass through the intermediate chamber 24 and be transferred from the inlet 28 to the outlet 30.

ガス経路上では、プロセスガスがポンプインレット10からポンプアウトレット12へと至る。これは図1においては矢印26によって見て取れる。プロセスガスは、ポンプインレット10からまず順にターボ分子的ポンプ段を通って、そして引き続いて順に、ホルベックポンプ段を通って搬送される。第四のホルベックポンプ段から発生するガスは、モーター室18に達し、そしてモーター室18のインレットからチャネル32を通ってモーター室18のアウトレット30及びポンプアウトレット12へと搬送される。   On the gas path, process gas reaches from the pump inlet 10 to the pump outlet 12. This can be seen by the arrow 26 in FIG. The process gas is conveyed from the pump inlet 10 first through the turbomolecular pump stage and then sequentially through the Holbeck pump stage. The gas generated from the fourth Holbeck pump stage reaches the motor chamber 18 and is conveyed from the inlet of the motor chamber 18 through the channel 32 to the outlet 30 and the pump outlet 12 of the motor chamber 18.

図1の真空ポンプにおいては、ローター16はローター装置を形成する。これは、ローター軸15とローター軸15に設けられたローターディスク66を有する。ローター16は、その際、発明に係るローター装置を意味する。このローター装置においては、ローター軸154と各ローターディスク66の間の機械的な接続は、熱的な接合過程によって実現される。特に、各ローターディスク66はローター軸15と溶接されていることが可能である。これは例えば、レーザー溶接、電子ビーム溶接、摩擦溶接、摩擦攪拌溶接、またはこれら溶接方法の組合せである。代替として、ローターディスク66は、ローター軸15とはんだ付け(独語:Verloeten)されていることが可能である。   In the vacuum pump of FIG. 1, the rotor 16 forms a rotor device. This has a rotor shaft 15 and a rotor disk 66 provided on the rotor shaft 15. The rotor 16 here means the rotor device according to the invention. In this rotor apparatus, the mechanical connection between the rotor shaft 154 and each rotor disk 66 is realized by a thermal joining process. In particular, each rotor disk 66 can be welded to the rotor shaft 15. This is, for example, laser welding, electron beam welding, friction welding, friction stir welding, or a combination of these welding methods. As an alternative, the rotor disk 66 can be soldered to the rotor shaft 15 (German: Verloeten).

図2には、発明に係るローター装置のバリエーションが表されている。このローター装置は、段差上とされたローター軸15及び複数のローターディスク66を有する。各ローターディスク66は、リング状体134を有する。このリング状体は、ローター軸15の収容のための中央の収容開口部と、その外周において周囲方向でみて互いにオフセットされて配置されたローターブレード135が設けられている。   FIG. 2 shows a variation of the rotor device according to the invention. The rotor device includes a rotor shaft 15 and a plurality of rotor disks 66 that are stepped. Each rotor disk 66 has a ring-shaped body 134. This ring-shaped body is provided with a central accommodation opening for accommodating the rotor shaft 15 and a rotor blade 135 arranged offset from each other as viewed in the circumferential direction on the outer periphery thereof.

ローターディスク66のリング状体134は、(回転軸14に対して半径方向内側に位置し、かつ収容開口部を縁取る)内側壁部138を有している。この内側壁部は、ローター軸15に差し込まれたローターディスク66において、ローター軸15の外側面と向き合っている(図2参照)。各ローターディスク66とローター軸15の間の機械的な接続は、各ローターディスク66の内側壁部138が、熱的接合過程によって、ローター軸15の外側面と機械的に接続されることによって成し遂げられる。その際、機械的な接続は、ローター軸15の全周囲にわたって外側面と内側壁部138の間に形成され、そして各ローターディスク66の内側壁部138の全ての軸方向長さにわたって形成される。その際、軸方向の長さは、回転軸14に関し内側壁部138の長手方向の延在に関する。   The ring-shaped body 134 of the rotor disk 66 has an inner wall portion 138 (located radially inside with respect to the rotation shaft 14 and bordering the accommodation opening). The inner wall portion faces the outer surface of the rotor shaft 15 in the rotor disk 66 inserted into the rotor shaft 15 (see FIG. 2). The mechanical connection between each rotor disk 66 and the rotor shaft 15 is achieved by the inner wall portion 138 of each rotor disk 66 being mechanically connected to the outer surface of the rotor shaft 15 by a thermal bonding process. It is done. In doing so, a mechanical connection is formed between the outer surface and the inner wall 138 over the entire circumference of the rotor shaft 15 and over the entire axial length of the inner wall 138 of each rotor disk 66. . At this time, the axial length relates to the longitudinal extension of the inner wall portion 138 with respect to the rotation shaft 14.

ローターディスク66のローター軸15との熱的な接合によって、ローターディスク66は長期にわたり、かつ、固定的にローター軸15と接続される。ローターディスク66は、その際、ローター軸15に追加的にプレス嵌め、焼き嵌め、又は挟み嵌めされる必要が無い。好ましくは、各ローターディスク66の収容開口部の内直径と、ローター軸15の各部分の外直径(これに各ローターディスク66が差し込まれている)は、とまりばめ(又は中間ばめ、独語:Uebergangspassung)、または軽度のプレスばめ(独語:Presspassung)の形式で、互いに寸法決めされている。   Due to the thermal joining of the rotor disk 66 to the rotor shaft 15, the rotor disk 66 is fixedly connected to the rotor shaft 15 over a long period of time. At that time, the rotor disk 66 does not need to be additionally press-fitted, shrink-fitted, or pinched to the rotor shaft 15. Preferably, the inner diameter of the receiving opening of each rotor disk 66 and the outer diameter of each part of the rotor shaft 15 (in which each rotor disk 66 is inserted) are a fit (or intermediate fit, German). : Ueberggangspassing), or light press-fit (German: Presspassing).

図2のローター装置においては、ローター軸15は段差状とされたローター軸として形成されている。ローター軸15は、第一の部分140、第二の部分142、及び第三の部分144を有する。回転軸14の方向で見て、第一の部分140の前に、ローター軸15の第一の領域146が存在している。第一の部分140と第二の部分142の間には、ローター軸15の第三の部分148が存在している。第二の部分142と第三の部分144の間には、ローター軸15の第三の領域150が、そして軸方向でみて第三の部分144の後方には、ローター軸15の第四の領域152が存在している。図2に示されているように、ローター軸15においては、段差状の形状又は階段状の形状は、外直径が、軸方向でみて部分から部分へと、または領域から領域へと増加することによって達成される。   In the rotor device of FIG. 2, the rotor shaft 15 is formed as a stepped rotor shaft. The rotor shaft 15 has a first portion 140, a second portion 142, and a third portion 144. A first region 146 of the rotor shaft 15 is present in front of the first portion 140 when viewed in the direction of the rotation shaft 14. A third portion 148 of the rotor shaft 15 exists between the first portion 140 and the second portion 142. Between the second part 142 and the third part 144 there is a third region 150 of the rotor shaft 15 and in the axial direction behind the third part 144 is a fourth region of the rotor shaft 15. 152 exists. As shown in FIG. 2, in the rotor shaft 15, the stepped shape or the stepped shape is such that the outer diameter increases from part to part or from region to region in the axial direction. Achieved by:

図2のローター装置の製造の際に、第三の部分144には、中央の収容開口部が、第三の部分144の外直径に合わせられている(特にとまりばめ又は軽度のプレスばめの形式で合わせられている)内直径を有するローターディスク66が差し込まれている。引き続いて、ローターディスク66の内側壁部138と第三の部分144の外側面の間には、熱的接合過程によって機械的な接続154が形成される。   During the manufacture of the rotor device of FIG. 2, the central receiving opening of the third part 144 is matched to the outer diameter of the third part 144 (especially a fit or a light press fit). A rotor disk 66 having an inner diameter) is inserted. Subsequently, a mechanical connection 154 is formed between the inner wall portion 138 of the rotor disk 66 and the outer surface of the third portion 144 by a thermal bonding process.

第三の部分144上へのディスク66の差込みの際には、半径方向に推移するリング形状の壁部156(該壁部は、第三の部分144の外側面と第四の部分152の外側面の間の移行部を形成する)がローターディスク66のストッパーとして作用する。その際、機械的な接続は、リング状体134とリング形状の壁部156の間の熱的接合過程によって形成されている。   When the disc 66 is inserted onto the third portion 144, a ring-shaped wall portion 156 that moves in the radial direction (the wall portion is located outside the outer surface of the third portion 144 and the fourth portion 152. Which forms a transition between the sides) acts as a stopper for the rotor disk 66. At this time, the mechanical connection is formed by a thermal bonding process between the ring-shaped body 134 and the ring-shaped wall portion 156.

ローターディスク66が第三の部分144と機械的に接続された後に、相応した方法でローターディスク66は、第二の部分142に差し込まれる。ローターディスクの収容開口部は、第二の部分142の外直径に、特にとまりばめの形式で又は軽度のプレスばめの形式で適合されている内直径を有する。その際、ここでもまた、ローターディスク66の内側壁部138と第2の部分142の外側面の間の機械的な接続154は、熱的な接合過程によって形成されている。更に追加的に、リング形状の壁部158とローターディスク66のリング状態134の間に熱的な接合過程による機械的な接続が形成されることが可能である。リング形状の壁部158は、その際、半径方向でみて、第二の部分142の外側面と第三の領域150の外側面の間を推移し、そしてローターディスク66を第二の部分142のストッパーとして差し込む際に使用される。   After the rotor disk 66 is mechanically connected to the third part 144, the rotor disk 66 is inserted into the second part 142 in a corresponding manner. The receiving opening of the rotor disk has an inner diameter that is adapted to the outer diameter of the second part 142, in particular in the form of an interference fit or in the form of a light press fit. Here again, the mechanical connection 154 between the inner wall 138 of the rotor disk 66 and the outer surface of the second portion 142 is formed by a thermal bonding process. In addition, a mechanical connection can be formed between the ring-shaped wall 158 and the ring state 134 of the rotor disk 66 by a thermal bonding process. The ring-shaped wall 158 then transitions between the outer surface of the second portion 142 and the outer surface of the third region 150, as viewed in the radial direction, and the rotor disk 66 is moved to the second portion 142. Used when inserting as a stopper.

相応する方法で上述したように、ローターディスク66(その収容開口部は、特にとまりばめ又は軽度のプレスばめの形式で第一の部分140の外直径に適合されている)は第一の部分140上に差し込まれ、そして熱的な接合過程によって第一の部分140の外側面と内側壁部138の間に機械的な接続が形成される。追加的に、リング形状の壁部160とローターディスク66の間に、同様に機械的な接続が熱的な接合過程によって実現されることが可能である。リング形状の壁部60は、その際、半径方向でみて第一の部分140の外側面と第二の領域148の外側面の間に延在している。   As described above in a corresponding manner, the rotor disk 66 (whose opening is adapted to the outer diameter of the first part 140, in particular in the form of an interference fit or a light press fit) A mechanical connection is made between the outer surface of the first portion 140 and the inner wall portion 138 by being inserted over the portion 140 and by a thermal bonding process. In addition, a mechanical connection between the ring-shaped wall 160 and the rotor disk 66 can also be realized by a thermal joining process. The ring-shaped wall 60 then extends between the outer surface of the first part 140 and the outer surface of the second region 148 in the radial direction.

各部分140,142,144の軸方向の長さは、各ローターディスク66の軸方向の長さ、又は各ローターディスク66の内側壁部138の軸方向の長さに合わせられている。その上、領域150の軸方向の長さは、第二及び第三の部分142,144に差し込まれているローターディスク66の間の予め定められる間隔に相当する。相応して、第二の領域148の軸方向の長さは、第一及び第二の部分140,142に差し込まれているローターディスク66の間の所望の間隔に合わせられている。   The length in the axial direction of each portion 140, 142, 144 is matched to the length in the axial direction of each rotor disk 66 or the length in the axial direction of the inner wall portion 138 of each rotor disk 66. In addition, the axial length of the region 150 corresponds to a predetermined spacing between the rotor disks 66 inserted into the second and third portions 142, 144. Correspondingly, the axial length of the second region 148 is matched to the desired spacing between the rotor disks 66 inserted into the first and second portions 140, 142.

図2のローター装置においては、ローター軸15と各ローターディスク66の間の機械的な接続154は、熱的な接合過程によって実現されている。これによってローターディスク66は長期にわたってローター軸15に保持される。機械的な接続154の実現の為の熱的な接合過程の使用にもとづいて、ローター装置は基本的にモノリス式に製造されたローター装置と同じ特性を有し、そして、追加的に、ローター軸15とローターディスク66が其々個々に製造されることが可能であるというメリットを有する。その際、ローターディスク66は例えばレーザー切除(独語:Laserablation)及び/又はレーザー切断によって製造されることが可能である。   In the rotor apparatus of FIG. 2, the mechanical connection 154 between the rotor shaft 15 and each rotor disk 66 is realized by a thermal joining process. As a result, the rotor disk 66 is held on the rotor shaft 15 for a long period of time. Based on the use of a thermal joining process for the realization of the mechanical connection 154, the rotor device basically has the same characteristics as a monolithically manufactured rotor device, and additionally, the rotor shaft 15 and the rotor disk 66 can be manufactured individually. In this case, the rotor disk 66 can be manufactured, for example, by laser ablation (German) and / or laser cutting.

図2のローター装置のローター軸15上への三つのローターディスク66の配置は、単に例としてのものである。当然、ローター軸15が複数又は少ない段数を有することも可能である。その結果、複数又は少ないローターディスクがローター軸上に設けられることができる。   The arrangement of the three rotor disks 66 on the rotor shaft 15 of the rotor device of FIG. 2 is merely an example. Of course, it is also possible for the rotor shaft 15 to have a plurality or a small number of stages. As a result, more or less rotor disks can be provided on the rotor shaft.

少なくとも一つの部分140,142,144の上に、一つより多くのローターディスクが差し込まれていることが可能である。例えば、一つの部分140,142,144上に少なくとも二つ又は三つの薄いローターディスクが差し込まれていることが可能である。ローターディスクは、接合過程によってローター軸15に固定されることが可能である。   It is possible that more than one rotor disk is inserted on at least one part 140, 142, 144. For example, at least two or three thin rotor disks can be inserted on one part 140, 142, 144. The rotor disk can be fixed to the rotor shaft 15 by a joining process.

図3は、発明に係るローター装置の別のバリエーションを示す。このバリエーションにおいては三つのローターディスク66が回転軸14に対して整列されており、そして回転軸14の方向でみて連続して設けられている。隣接するローターディスク66の間には、直接、各機械的接続154が、熱的な接合過程によって実現されている。接合過程は、特にここでもまた、例えばレーザー溶接、電子ビーム溶接、摩擦溶接、摩擦攪拌溶接、またはこれらの溶接過程の組合せのような溶接過程であるか、またははんだ付け過程である。図3のローター装置においては、隣接するローターディスク66は、よって直接互いに余溶接されるかはんだ付けされるので、その結果、直接的な機械的溶接接続又ははんだ接続154が、図3のローター装置の隣接するローターディスク66の間に形成されている。   FIG. 3 shows another variation of the rotor device according to the invention. In this variation, three rotor disks 66 are aligned with respect to the rotating shaft 14 and are provided continuously in the direction of the rotating shaft 14. Each mechanical connection 154 is directly realized between adjacent rotor disks 66 by a thermal bonding process. The joining process is again here also a welding process, such as laser welding, electron beam welding, friction welding, friction stir welding, or a combination of these welding processes, or a soldering process. In the rotor apparatus of FIG. 3, adjacent rotor disks 66 are thus directly welded or soldered together so that a direct mechanical weld connection or solder connection 154 results in the rotor apparatus of FIG. Are formed between adjacent rotor disks 66.

各ローターディスク66は、一つのディスク状体162を有する。その半径方向外側に位置する外側面に、回転軸に関して半径方向外側に離れるように起立したローターブレード136が設けられている。その際、周囲方向でみて、互いにオフセットして設けられた複数のローターブレード136は、各ディスク状体162の外側面上に設けられている。   Each rotor disk 66 has one disk-like body 162. A rotor blade 136 is provided on an outer surface located on the outer side in the radial direction so as to stand away from the rotation axis in the radial direction. At this time, the plurality of rotor blades 136 that are offset from each other when viewed in the circumferential direction are provided on the outer surface of each disk-like body 162.

各ディスク状体162は、表されたバリエーションにおいて中実に(独語:massiv)形成されている。代替として各ディスク状体162が、中央の貫通開口部(特に断面は円形状である)を有することも可能である。材料節約を達成するため、及びローター装置の重量を減少させるためである。   Each disk-like body 162 is solidly formed (massiv) in the represented variation. Alternatively, each disk-like body 162 can have a central through opening (especially a circular cross section). This is to achieve material savings and to reduce the weight of the rotor device.

各ディスク状体162は、上面及び下面を有する。ローターディスク66は、その際、ローターディスク66のディスク状体162の下面が、隣接するローターディスク66のディスク状体162の上面に向き合っているように連続して設けられている。機械的な接続154は、隣接するローターディスク66の上面及び下面の間に形成されている。つまり、ローターディスク66の下面は、ローターディスク66の上面と、熱的な接合接続によって直接機械的に接続されている。   Each disk-like body 162 has an upper surface and a lower surface. At this time, the rotor disk 66 is continuously provided so that the lower surface of the disk-shaped body 162 of the rotor disk 66 faces the upper surface of the disk-shaped body 162 of the adjacent rotor disk 66. A mechanical connection 154 is formed between the upper and lower surfaces of adjacent rotor disks 66. That is, the lower surface of the rotor disk 66 is directly mechanically connected to the upper surface of the rotor disk 66 by thermal joint connection.

ローターディスク66の回転軸14に関するセンタリングの為に、ディスク状体162の下面に収容開口部164が形成され、各上面にセンターピース(独語:Aufsatz)166が形成されている。センターピースは、凸部(独語:Noppe)としても見られることが可能である。図3に示されているように、ローターディスク66のセンターピース166は、隣接するローターディスク66の収容開口部164内に差し込まれる。   For centering the rotating disk 14 of the rotor disk 66, an accommodation opening 164 is formed on the lower surface of the disk-like body 162, and a center piece (German: Aufsatz) 166 is formed on each upper surface. The center piece can also be seen as a convex part (German: Noppe). As shown in FIG. 3, the center piece 166 of the rotor disk 66 is inserted into the receiving opening 164 of the adjacent rotor disk 66.

センターピース166の外直径は、収容開口部164の内直径に関し、少なくともわずかなしまりばめ(独語:Uebermasspassung)の形式に形成されていることが可能である。よって、隣接する共にさしこまれたローターディスク66の間には、回転軸に関して半径方向でみて、一つの形状結合的な接続168が形成され、この接続は、少なくとも軽度のしまりばめに基づいて、軸方向において両方のローターディスク66の間の力結合も引き起こす。   The outer diameter of the centerpiece 166 can be formed in the form of at least a slight interference fit (German) with respect to the inner diameter of the receiving opening 164. Thus, between the adjacent interleaved rotor disks 66, one shape-coupled connection 168 is formed in the radial direction with respect to the axis of rotation, this connection being based on at least a light interference fit. This also causes a force coupling between both rotor disks 66 in the axial direction.

収容開口部164とセンターピース166は、その上、各ディスク状体162の上面又は仮面において環天竺14に対して中央に設けられている。これによって、複数のローターディスク66を共に差し込む際に、形成されるローター装置の回転軸14に関してのセンタリングが行われる。   In addition, the housing opening 164 and the center piece 166 are provided at the center of the disk-shaped body 162 with respect to the ring-shaped roof 14 on the upper surface or the mask. Thus, when the plurality of rotor disks 66 are inserted together, centering is performed with respect to the rotating shaft 14 of the rotor device to be formed.

収容開口部164と、相応してセンターピース166は、好ましくは円形状の断面を有する。ただし、例えば正方形断面のような、他の断面も可能である。   The receiving opening 164 and correspondingly the centerpiece 166 preferably has a circular cross section. However, other cross sections are possible, for example a square cross section.

図3に示されるように、互いに整列した、そして熱的な接合過程によって機械的に互いに接続されたローターディスク66がローター軸を形成することが可能である。三つのローターディスク66の図3に示された数量は、ここでもまた、単に例として表されている。   As shown in FIG. 3, rotor disks 66 aligned with each other and mechanically connected to each other by a thermal bonding process can form a rotor shaft. The quantity of three rotor disks 66 shown in FIG. 3 is again represented here merely as an example.

10 ポンプインレット
11 インレットフランジ
12 ポンプアウトレット
14 回転軸
15 ローター軸
16 ローター
18 モーター室
20 駆動モーター
22 モーターステーター
24 中間室
26 矢印、ガス経路
28 インレット
30 アウトレット
32 チャネル
34 空所部
38 コア
42 コイル
64 ハウジング
66 ローターディスク
68 ステーターディスク
70 スペーサーリング
72 ローターハブ
74,76 ホルベックロータースリーブ
78,80 ホルベックステータースリーブ
82,84,86,87 ホルベック間隙
88 ローラー支承部
90 永久磁石支承部
92 スプラッシュナット
94 吸収性のディスク
96 槽形状のインサート
98 蓋部要素
100 ローター側の支承半部
102 ステーター側の支承半部
104,106 磁石リング
108 支承間隙
110,112 キャリア部分
114 支柱
116 蓋部要素
118 固定リング
120 バランス要素
122 支持リング
124 安全用支承部
126 固定スリーブ
128 永久磁石装置
130 カプセル
132 収容部分
134 リング状体
136 ローターブレード
138 内側壁部
140 第一の部分
142 第二の部分
144 第三の部分
146 第一の領域
148 第二の領域
150 第三の領域
152 第四の領域
154 機械的接続
156 リング形状の壁部
158 リング形状の壁部
160 リング形状の壁部
162 ディスク状体
164 収容開口部
166 センターピース
168 形状結合的接続
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Pump inlet 11 Inlet flange 12 Pump outlet 14 Rotating shaft 15 Rotor shaft 16 Rotor 18 Motor chamber 20 Drive motor 22 Motor stator 24 Intermediate chamber 26 Arrow, gas path 28 Inlet 30 Outlet 32 Channel 34 Space 38 Core 42 Coil 64 Housing 66 Rotor disc 68 Stator disc 70 Spacer ring 72 Rotor hub 74, 76 Holbeck rotor sleeve 78, 80 Holbeck stator sleeve 82, 84, 86, 87 Holbeck gap 88 Roller bearing 90 Permanent magnet bearing 92 Splash nut 94 Absorbency Disc 96 Tank-shaped insert 98 Cover element 100 Rotor side support half 102 Stator side support half 104, 106 Magnet ring 1 08 Bearing gaps 110 and 112 Carrier portion 114 Support column 116 Lid element 118 Fixing ring 120 Balance element 122 Support ring 124 Safety support 126 Fixing sleeve 128 Permanent magnet device 130 Capsule 132 Housing part 134 Ring-shaped body 136 Rotor blade 138 Inner side wall Part 140 First part 142 Second part 144 Third part 146 First area 148 Second area 150 Third area 152 Fourth area 154 Mechanical connection 156 Ring-shaped wall 158 Ring-shaped wall 158 Wall 160 Ring-shaped wall 162 Disc-shaped body 164 Housing opening 166 Center piece 168 Shape connection

Claims (15)

真空ポンプ、特にターボ分子ポンプの為のローター装置であって、ローター軸(15)と、少なくとも一つのローターディスク(66)を有し、当該コーラーディスクが、ローター軸(15)の収容の為の中央の収容開口部を有し、その際、ローターディスク(66)が、ローター軸(15)上に設けられており、かつローターディスク(66)とローター軸(15)の間に機械的接続(154)が形成されているローター装置において、
機械的接続(154)が、熱的接合過程によって実現されていることを特徴とするローター装置。
A rotor device for a vacuum pump, in particular a turbomolecular pump, comprising a rotor shaft (15) and at least one rotor disk (66), the caller disk being used for accommodating the rotor shaft (15) With a central receiving opening, in which a rotor disk (66) is provided on the rotor shaft (15) and mechanically connected between the rotor disk (66) and the rotor shaft (15) ( 154) is formed,
Rotor device characterized in that the mechanical connection (154) is realized by a thermal joining process.
収容開口部を縁取る、ローターディスク(66)の内側壁部(138)が、ローター軸(15)の外側面を取り囲んでおり、そして機械的な接続(154)が、内側壁部(138)とローター軸(15)の外側面の間に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のローター装置。 The inner wall (138) of the rotor disk (66), which surrounds the receiving opening, surrounds the outer surface of the rotor shaft (15), and the mechanical connection (154) is the inner wall (138). The rotor device according to claim 1, wherein the rotor device is formed between the outer surface of the rotor shaft and the rotor shaft. 機械的接続(154)が、ローター軸(15)の外側面と、ローターディスク(66)の内側面(138)の間の全周囲にわたって形成されていること、及び/又は、
機械的接続(154)が、内側壁部(138)の全軸方向長さにわたって形成されていることを特徴とする請求項2に記載のローター装置。
The mechanical connection (154) is formed around the entire circumference between the outer surface of the rotor shaft (15) and the inner surface (138) of the rotor disk (66), and / or
The rotor device according to claim 2, characterized in that the mechanical connection (154) is formed over the entire axial length of the inner wall (138).
ローターディスク(66)が、ローター軸(15)にプレス嵌め、焼き嵌め、はさみ嵌めされていないことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のローター装置。 The rotor device according to any one of claims 1 to 3, wherein the rotor disk (66) is not press-fitted, shrink-fitted, or scissor-fitted to the rotor shaft (15). ローター軸(15)が、その外直径が、軸方向でみて先行するローター軸(15)の領域(146,148,150)の外直径よりも大きく、かつ軸方向でみて後続するローター軸(15)の領域(148,150,152)よりも小さい少なくとも一つの部分(140、142、144)を有すること、及び少なくとも一つのローターディスク(66)が、該部分(140,142,144)に差し込まれていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のローター装置。 The rotor shaft (15) has an outer diameter larger than the outer diameter of the region (146, 148, 150) of the rotor shaft (15) preceding in the axial direction and the rotor shaft (15 following in the axial direction). ) Having at least one portion (140, 142, 144) smaller than the region (148, 150, 152) and at least one rotor disk (66) plugged into the portion (140, 142, 144) The rotor device according to any one of claims 1 to 4, wherein the rotor device is provided. 前記部分(140,142,144)の軸方向長さが、少なくとも基本的に、少なくとも一つのローターディスク(66)の軸方向の長さに相当することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のローター装置。 6. The axial length of the portion (140, 142, 144) corresponds at least essentially to the axial length of at least one rotor disk (66). The rotor device according to claim 1. 真空ポンプ、特にターボ分子ポンプの為のローター装置であって、二以上のローターディスク(66)を有し、これらが回転軸(14)に関して整列されており、そして回転軸(14)の方向でみて連続して設けられており、その際、隣接するローターディスク(66)の間に機械的接続(154)が形成されているローター装置において、
機械的接続(154)が、直接、隣接するローターディスク(66)の間に熱的接合過程によって実現されていることを特徴とするローター装置。
Rotor device for a vacuum pump, in particular a turbomolecular pump, having two or more rotor disks (66), which are aligned with respect to the axis of rotation (14) and in the direction of the axis of rotation (14) In a rotor arrangement in which a mechanical connection (154) is formed between adjacent rotor disks (66),
A rotor arrangement characterized in that the mechanical connection (154) is realized directly by a thermal joining process between adjacent rotor disks (66).
各ローターディスク(66)が、ディスク状体(162)を有し、このディスク状体に、回転軸(14)に関して半径方向外側に向かって起立する複数のローターブレード(136)が設けられており、そして、機械的接続が、直接、ディスク状体(162)と隣接するローターディスク(66)との間に形成されていることを特徴とする請求項7に記載のローター装置。 Each rotor disk (66) has a disk-shaped body (162), and the disk-shaped body is provided with a plurality of rotor blades (136) that rises radially outward with respect to the rotating shaft (14). The rotor device according to claim 7, characterized in that the mechanical connection is formed directly between the disc-like body (162) and the adjacent rotor disc (66). ローターディスク(66)が、一つのローターディスク(66)のディスク状体(162)の下面が、隣接するローターディスク(66)のディスク状体(162)の上面に向かい合っており、そして機械的接続が、直接、一方のローターディスク(66)の下面と他方のローターディスク(66)の上面の間に形成されているよう連続して設けられていることを特徴とする請求項8に記載のローター装置。 The rotor disk (66) is mechanically connected with the lower surface of the disk-shaped body (162) of one rotor disk (66) facing the upper surface of the disk-shaped body (162) of the adjacent rotor disk (66). The rotor according to claim 8, wherein the rotor is continuously provided so as to be directly formed between the lower surface of one rotor disk (66) and the upper surface of the other rotor disk (66). apparatus. 各ローターディスク(66)のディスク状体(162)の下面に、収容開口部(164)が形成され、そして各ローターディスク(66)のディスク状体の上面に、前記収容開口部(164)に対して補完的に形成されたセンターピース(166)が形成されており、その際、一方のローターディスク(66)のディスク状体(162)のセンターピース(166)が、隣接するローターディスク(66)のディスク状体(162)の収容開口部(164)内に差し込まれていることを特徴とする請求項8または9に記載のローター装置。 An accommodation opening (164) is formed on the lower surface of the disk-like body (162) of each rotor disk (66), and the accommodation opening (164) is formed on the upper surface of the disk-like body of each rotor disk (66). A center piece (166) formed in a complementary manner is formed. At this time, the center piece (166) of the disk-like body (162) of one rotor disk (66) is connected to the adjacent rotor disk (66). 10. The rotor device according to claim 8, wherein the rotor device is inserted into the accommodation opening (164) of the disk-shaped body (162). センターピース(166)が収容開口部(164)の内直径に対してしまりばめの形式で形成されている外直径を有し、及び/又は、
各ローターディスク(66)において、収容開口部(164)およびセンターピース(166)が、回転軸の中央に、ディスク状体(162)の上面又は下面に設けられていることを特徴とする請求項10に記載のローター装置。
The center piece (166) has an outer diameter formed in the form of an interference fit to the inner diameter of the receiving opening (164) and / or
In each rotor disk (66), the accommodation opening (164) and the center piece (166) are provided on the upper surface or the lower surface of the disk-shaped body (162) at the center of the rotating shaft. The rotor device according to 10.
接合過程が、溶接過程、特に、レーザー溶接、電子ビーム溶接、摩擦溶接、摩擦攪拌溶接、またはこれら溶接過程の組合せである、又ははんだ付け過程であることを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載のローター装置。 The joining process is a welding process, in particular laser welding, electron beam welding, friction welding, friction stir welding, or a combination of these welding processes, or a soldering process. The rotor device according to claim 1. 請求項1から12のいずれか一項に記載の、少なくとも一つのローター装置(16)、該ローター装置(16)と協働するステーター装置(68)、及びローター装置(16)をステーター装置(68)に対して回転駆動するための駆動装置を有する真空ポンプ。 13. At least one rotor device (16) according to any one of claims 1 to 12, a stator device (68) cooperating with the rotor device (16), and a rotor device (16) comprising a stator device (68). ) Vacuum pump having a drive device for rotational driving. 真空ポンプ、特にターボ分子ポンプのためのローター装置、特に請求項1から6のいずれか一項に記載のローター装置の製造方法であって、ローター軸(15)の収容の為の中央の収容開口部を有するローターディスク(66)がローター軸(15)上に設けられ、そしてローターディスク(66)とローター軸(15)の間に機械的接続(154)が形成される方法において、
機械的接続(154)が、熱的接合過程によって実現される方法。
A rotor device for a vacuum pump, in particular a turbomolecular pump, in particular a method for manufacturing a rotor device according to any one of claims 1 to 6, comprising a central receiving opening for receiving the rotor shaft (15) In a method in which a rotor disk (66) having a portion is provided on a rotor shaft (15) and a mechanical connection (154) is formed between the rotor disk (66) and the rotor shaft (15),
A method wherein the mechanical connection (154) is realized by a thermal bonding process.
真空ポンプ、特にターボ分子ポンプの為のローター装置、特に請求項7から12のいずれか一項に記載の二以上のローターディスク(66)を有するローター装置の製造の為の方法であって、これらローターディスクが、回転軸(14)に関して整列され、そして回転軸(14)の方向でみて相連続して設けられ、その際、隣接するローターディスク(66)の間に機械的接続(154)が形成される方法において、
機械的接続(154)が、直接、隣接するローターディスク(66)の間に熱的接合過程によって実現されることを特徴とする方法。
Method for the manufacture of a rotor device for a vacuum pump, in particular a turbomolecular pump, in particular a rotor device having two or more rotor disks (66) according to any one of claims 7 to 12, comprising: The rotor disks are aligned with respect to the axis of rotation (14) and are provided one after the other in the direction of the axis of rotation (14), with a mechanical connection (154) between adjacent rotor disks (66). In the method formed,
A method characterized in that the mechanical connection (154) is realized directly by a thermal bonding process between adjacent rotor disks (66).
JP2015241071A 2014-12-15 2015-12-10 Rotor device for vacuum pump and manufacturing method thereof Active JP6284519B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14197977.3 2014-12-15
EP14197977.3A EP3034880B1 (en) 2014-12-15 2014-12-15 Rotor assembly for a vacuum pump and method for producing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016114059A true JP2016114059A (en) 2016-06-23
JP6284519B2 JP6284519B2 (en) 2018-02-28

Family

ID=52101163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015241071A Active JP6284519B2 (en) 2014-12-15 2015-12-10 Rotor device for vacuum pump and manufacturing method thereof

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3034880B1 (en)
JP (1) JP6284519B2 (en)
CN (1) CN105697395B (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110043485A (en) * 2019-05-16 2019-07-23 江苏博联硕焊接技术有限公司 A kind of turbo-molecular pump rotor and its diffusion welding method
CN110005639A (en) * 2019-05-16 2019-07-12 江苏博联硕焊接技术有限公司 A kind of compound turbo-molecular pump rotor and preparation method thereof
CN114932329B (en) * 2022-04-21 2023-12-22 楚天科技股份有限公司 Method for processing stator and rotor of super-gravity purification bed

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61210289A (en) * 1985-03-14 1986-09-18 Shimadzu Corp Rotor fitting structure of turbo-molecular pump
JPS62265496A (en) * 1986-05-12 1987-11-18 Mitsubishi Electric Corp Provided with moving vanes
JPS62184190U (en) * 1986-05-16 1987-11-21
JPH02112997U (en) * 1989-02-27 1990-09-10
JPH03249398A (en) * 1990-02-28 1991-11-07 Shimadzu Corp Turbo-molecular pump
JPH05133384A (en) * 1991-11-12 1993-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Rotor
JP2001129677A (en) * 1999-11-02 2001-05-15 Omc Kk Method and apparatus for welding rotating body with laser beam
JP2014173433A (en) * 2013-03-06 2014-09-22 Shimadzu Corp Vacuum pump

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1503704C3 (en) * 1966-12-30 1972-03-23 Arthur Pfeiffer Hochvakuumtechnik Gmbh, 6330 Wetzlar BLADE FOR A WHEEL AND OR GUIDE WHEEL OF A TURBOMOLECULAR PUMP
CH499019A (en) * 1970-04-10 1970-11-15 Balzers Patent Beteilig Ag Disc for a turbo-molecular vacuum pump
JPS60162585A (en) * 1984-02-01 1985-08-24 Hitachi Ltd Manufacture of rotor for turbo molecular pump
JP2006194083A (en) * 2003-09-16 2006-07-27 Boc Edwards Kk Fixing structure of rotor shaft and rotor and turbo-molecular pump having the fixing structure
US7287960B2 (en) * 2004-07-28 2007-10-30 B{dot over (o)}rgWarner, Inc. Titanium aluminide wheel and steel shaft connection thereto
JP2006046074A (en) * 2004-07-30 2006-02-16 Boc Edwards Kk Vacuum pump
EP2096317B1 (en) * 2008-02-27 2012-08-15 Agilent Technologies, Inc. Method for manufacturing the rotor assembly of a rotating vacuum pump
DE102008056352A1 (en) 2008-11-07 2010-05-12 Oerlikon Leybold Vacuum Gmbh vacuum pump rotor
JP5193960B2 (en) * 2009-06-30 2013-05-08 株式会社日立製作所 Turbine rotor
KR20120073629A (en) * 2010-12-27 2012-07-05 주식회사 포스코 Fan prevented crack of blade

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61210289A (en) * 1985-03-14 1986-09-18 Shimadzu Corp Rotor fitting structure of turbo-molecular pump
JPS62265496A (en) * 1986-05-12 1987-11-18 Mitsubishi Electric Corp Provided with moving vanes
JPS62184190U (en) * 1986-05-16 1987-11-21
JPH02112997U (en) * 1989-02-27 1990-09-10
JPH03249398A (en) * 1990-02-28 1991-11-07 Shimadzu Corp Turbo-molecular pump
JPH05133384A (en) * 1991-11-12 1993-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Rotor
JP2001129677A (en) * 1999-11-02 2001-05-15 Omc Kk Method and apparatus for welding rotating body with laser beam
JP2014173433A (en) * 2013-03-06 2014-09-22 Shimadzu Corp Vacuum pump

Also Published As

Publication number Publication date
EP3034880A1 (en) 2016-06-22
CN105697395B (en) 2019-10-18
EP3034880B1 (en) 2019-10-16
CN105697395A (en) 2016-06-22
JP6284519B2 (en) 2018-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6367875B2 (en) Rotor structure of rotating electrical machine
US8585290B2 (en) Fluid dynamic bearing having pressure-generating surface patterns
US9869319B2 (en) Vacuum pump
JP6154787B2 (en) Vacuum pump
US8304946B2 (en) Spindle motor
JP6185967B2 (en) Vacuum pump
JP6284519B2 (en) Rotor device for vacuum pump and manufacturing method thereof
JP2006226527A (en) Dynamic pressure air bearing device
US20080100155A1 (en) Spindle motor having radial and axial bearing systems
US20140232226A1 (en) High conical angle touch down bearing
US6955469B2 (en) Dynamic pressure bearing device
US8562218B2 (en) Fluid dynamic bearing system and a spindle motor having a fluid dynamic bearing system
JP6253700B2 (en) Vacuum pump rotor device
US7517153B2 (en) Fluid dynamic bearing system
US20130082562A1 (en) Spindle motor
JP2006528322A (en) Magnetic bearing element
JP2015522768A (en) Description of encapsulated magnetic assembly, method of purging gap, rotating machine, and oil / gas plant
JP2017129143A (en) Vacuum pump, permanent magnet supporting portion, monolith-type permanent magnet, and manufacturing method of monolith-type permanent magnet
JP2022023779A (en) Method for manufacturing electric motor or vacuum equipment with electric motor
JP4301060B2 (en) Rotor structure of axial gap motor
JP6138897B2 (en) Vacuum pump
KR101148132B1 (en) Flyheel and Energy storage apparatus having the same
US20240093701A1 (en) Rotor assembly for a turbomolecular pump
US10404118B2 (en) Vacuum pump
CN105840525B (en) Stator disc

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171122

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6284519

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250