JP2016102100A - 難治性のウイルス系感染症の治療薬の新しい創り方 - Google Patents

難治性のウイルス系感染症の治療薬の新しい創り方 Download PDF

Info

Publication number
JP2016102100A
JP2016102100A JP2014253480A JP2014253480A JP2016102100A JP 2016102100 A JP2016102100 A JP 2016102100A JP 2014253480 A JP2014253480 A JP 2014253480A JP 2014253480 A JP2014253480 A JP 2014253480A JP 2016102100 A JP2016102100 A JP 2016102100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hepatitis
therapeutic agent
intractable
cytokines
immunoglobulins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014253480A
Other languages
English (en)
Inventor
正仁 櫨田
Masahito Utsugida
正仁 櫨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2014253480A priority Critical patent/JP2016102100A/ja
Publication of JP2016102100A publication Critical patent/JP2016102100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

【課題】 抗生物質の効かない、治療法・治療薬の無い、例えば、B型肝炎、C型肝炎、AIDS(HIV感染症)等の難治性ウイルス感染症の治療薬を副作用0で、100%近く治癒させる治療薬の、全く新しい創り方である。【解決手段】 この為、この発明においては、治療薬に血液中にある物質:ヘルパ−T細胞、B細胞が産生する物質、つまり、サイトカインと免疫グロブリンを使う方法である。ただ、それはまだ未発見の未知のサイトカインと免疫グロブリンを使う方法である。細胞のDNAには、遺伝子として発現する部位、エキソンと発現しない部位、イントロンが在り、DNAの98%以上は発現しない部位、イントロンである。このイントロンには未知の物質の遺伝情報が書かれていて、ここには、未知のサイトカイン、免疫グロブリン等の遺伝情報が書かれているはずである。この、未知のサイトカイン、免疫グロブリン等を直接投与すれば、ウイルスを駆除して、B型肝炎、C型肝炎、AIDS(HIV感染症)等の難治性ウイルス感染症を副作用0で、治癒率100%近く治癒させるはずである。

Description

この発明は、医学分野の難治性ウイルス系感染症の治療薬の創り方に関する。
この発明は、ウイルス系感染症の治療薬、例えば、B型肝炎、C型肝炎、AIDS(HIV感染症)等の難治性ウイルス系感染症の治療薬に関する物である。
今までの感染症の治療薬、特にウイルス系の感染症の治療薬は無機物質、有機物質等の化学物質を使った物、さらに、有機物質の一つである抗生物質等がある。しかし、B型肝炎、C型肝炎、AIDS(HIV感染症)等の難治性ウイルス感染症の治療薬は、ウイルスの遺伝子タイプの変化が速く、薬の効かない耐性菌が発生しやすく、病気が発症しない様に押さえ込むのがやっとであり、治癒には至っていない。
抗生物質の効かない、治療法・治療薬の無い、例えば、B型肝炎、C型肝炎、AIDS(HIV感染症)等の難治性ウイルス感染症の治療薬を副作用0で、100%近く治癒させる治療薬の、全く新しい創り方である。
この為、この発明においては、治療薬に血液中にある物質:ヘルパ−T細胞、B細胞が産生する物質、つまり、サイトカインと免疫グロブリンを使う方法である。ただ、それはまだ未発見の未知のサイトカインと免疫グロブリンを使う方法である。
細胞のDNAには、遺伝子として発現する部位、エキソンと発現しない部位、イントロンが在り、DNAの98%以上は発現しない部位、イントロンである。このイントロンには未知の物質の遺伝情報が書かれていて、ここには、未知のサイトカイン、免疫グロブリン等の遺伝情報が書かれているはずである。この、未知のサイトカイン、免疫グロブリン等を直接投与すれば、ウイルスを駆除して、B型肝炎、C型肝炎、AIDS(HIV感染症)等の難治性ウイルス感染症を副作用0で、治癒率100%近く治癒させるはずである。
この発明は、B型肝炎、C型肝炎、AIDS(HIV感染症)等の難治性ウイルス感染症を副作用0で、治癒率100%近く治癒させるのみならず、化学物質、抗生物質の次の全く新しい、副作用0で効き目を示す、新しい薬の創り方を示す物である。

Claims (1)

  1. 難治性のウイルス系感染症の治療薬の新しい創り方
JP2014253480A 2014-11-28 2014-11-28 難治性のウイルス系感染症の治療薬の新しい創り方 Pending JP2016102100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014253480A JP2016102100A (ja) 2014-11-28 2014-11-28 難治性のウイルス系感染症の治療薬の新しい創り方

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014253480A JP2016102100A (ja) 2014-11-28 2014-11-28 難治性のウイルス系感染症の治療薬の新しい創り方

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016102100A true JP2016102100A (ja) 2016-06-02

Family

ID=56088339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014253480A Pending JP2016102100A (ja) 2014-11-28 2014-11-28 難治性のウイルス系感染症の治療薬の新しい創り方

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016102100A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017515901A5 (ja)
CL2019001433A1 (es) Moduladores de la proteína core de la hepatitis b. (divisional solicitud 201800684)
EA201791515A1 (ru) Соединения пиразина для лечения инфекционных заболеваний
JP2016006053A5 (ja)
EA201301158A1 (ru) Противовирусные соединения
WO2014193716A3 (en) Capsid-modified, raav3 vector compositions and uses in gene therapy of human liver cancer
NZ734019A (en) Novel micro-dystrophins and related methods of use
MA39725B1 (fr) Compositions pharmaceutiques de composés thérapeutiquement actifs
EA201290993A1 (ru) Нуклеозидфосфорамидаты
MY202109A (en) Viral replication inhibitors
PH12015502230A1 (en) Novel viral replication inhibitors
NZ628515A (en) Antiviral compounds with a dibenzooxaheterocycle moiety
MA39390A1 (fr) Thérapie génique pour le traitement de la rétinite pigmentaire
EA201491081A1 (ru) Композиции и способы для лечения заболеваний и расстройств печени
EA201791535A1 (ru) Новое соединение 4'-тионуклеозида, а также способ его получения, его фармацевтическая композиция и применение
JP2019526596A5 (ja)
MX2021014338A (es) Particulas virales modificadas y usos de estas.
RU2015114543A (ru) Способы лечения гепатита с
MX354676B (es) Compuestos de benzofurano para el tratamiento de infecciones por el virus de hepatitis c (hcv).
MX2019004029A (es) Compuestos y metodos para diagnosis y tratamiento de infecciones virales.
EA201590297A1 (ru) Гетероциклические карбоксамиды для лечения вирусных заболеваний
WO2009138146A3 (de) Neue therapeutika für die hepatitis-therapie
JP2016102100A (ja) 難治性のウイルス系感染症の治療薬の新しい創り方
Karpinski et al. Universal Tre (uTre) recombinase specifically targets the majority of HIV‐1 isolates
WO2022029322A3 (en) Viral particles for use in treating tauopathies such as alzheimer's diseases by gene therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160815

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161011