JP2016100893A - 車両無線通信を制御する方法及び装置、車載無線通信ユニット、並びに車両 - Google Patents

車両無線通信を制御する方法及び装置、車載無線通信ユニット、並びに車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2016100893A
JP2016100893A JP2015214138A JP2015214138A JP2016100893A JP 2016100893 A JP2016100893 A JP 2016100893A JP 2015214138 A JP2015214138 A JP 2015214138A JP 2015214138 A JP2015214138 A JP 2015214138A JP 2016100893 A JP2016100893 A JP 2016100893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
wireless communication
geographical area
vehicle wireless
communication unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015214138A
Other languages
English (en)
Inventor
ファン・イウエイ
Yiwei Fang
ケシャヴジ ヴァドガマ・スニル
Sunil Keshavji Vadgama
ケシャヴジ ヴァドガマ・スニル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JP2016100893A publication Critical patent/JP2016100893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096791Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is another vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3822Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving specially adapted for use in vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/44Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)

Abstract

【課題】車両無線通信で発生するEMFの人体への曝露を低減する。
【解決手段】車両の車載無線通信ユニットの車両無線通信を制御する方法は、地理的エリア内の人の人数及び車載無線通信ユニット搭載車両の台数に関連する情報を受信し、前記受信した情報に基づいて、前記地理的エリアにおいてどの車両無線通信の送信を許可するかを規定する無線通信ポリシを設定する。
【選択図】図2

Description

本発明は、車両無線通信を制御する方法及び装置、車載無線通信ユニット、並びに車両に関する。
インテリジェント輸送システムは、様々なモードの輸送及び交通の管理に関連する革新的なサービスを提供し、ユーザにより良い情報が通知されるようにすると共に、安全でより連携したよりスマートな輸送ネットワークの使用を目指した高度な利用である。インテリジェント輸送システムの概要は、例えば、非特許文献1に記載されている。
Intelligent Transport Systems、インターネット〈URL:http://www.etsi.org/index.php/technologies-clusters/technologies/intelligent-transport〉、[検索]2015年10月27日
インテリジェント輸送システムの普及が一層進み、音声、動画及びデータへの一層の要求の高まりに応えるべく、車両間及び車両−路側局間で行なわれる車両無線通信の量が増えると予測されている。通常、この種の車両無線通信は地表面の高さで行なわれるため、車両無線通信によって発生する電磁場(EMF)の人体への曝露が増えてしまう。インテリジェント輸送システムが行なわれる高度でのEMFの悪影響は未だ特定されていないものの、このことに対する世間の関心に鑑みれば、車両無線通信を制御するための方法及び装置を提供することが好ましいと考えられる。
一つの側面では、本発明は、車両無線通信によって発生するEMFの人体への曝露を低減することを目的とする。
なお、前記目的に限らず、後述する発明を実施するための形態に示す各構成により導かれる作用効果であって、従来の技術によっては得られない作用効果を奏することも本発明の他の目的の一つとして位置付けることができる。
1つの態様では、本件の方法は、車両の車載無線通信ユニットの車両無線通信を制御する方法であって、地理的エリア内の人の人数及び車載無線通信ユニット搭載車両の台数に関連する情報を受信し、前記受信した情報に基づいて、前記地理的エリアにおいてどの車両無線通信の送信を許可するかを規定する無線通信ポリシを設定する。
一つの側面によれば、車両無線通信によって発生するEMFの人体への曝露を低減することができる。
本発明の実施形態を実施可能なインテリジェント輸送システムを模式的に示す図である。 実施形態に係る車両無線通信の管理方法のフローチャートである。 一実施形態に係る無線通信ポリシエンジンのブロック図を模式的に示す図である。 一実施形態に係る、車両無線通信を管理するための車両の車載ユニットのブロック図である。 一実施形態に係る、車両無線通信を管理するための中央演算装置のブロック図である。
以下、本発明の実施の形態を説明する。ただし、以下に説明する実施形態は、あくまでも例示であり、以下に明示しない種々の変形や技術の適用を排除する意図はない。すなわち、本実施形態を、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
一実施形態は、車両の車載無線通信ユニットの車両無線通信を制御する方法であって、地理的エリア内の人の人数及び車載無線通信ユニット搭載車両の台数に関連する情報を受信し、前記受信した情報に基づいて、前記地理的エリアにおいてどの車両無線通信の送信を許可するかを規定する無線通信ポリシを設定することを特徴とする方法を提供する。
地理的エリア内の人の人数及び車載無線通信ユニット搭載車両の台数に基づいて、車両無線通信の許可を設定することにより、当該地理的エリアにおいてこの種の車両無線通信に関連するEMFへの曝露を制御することが可能となる。本明細書において、「車載無線通信ユニット」との文言は、車両に組み込まれ、車両間通信及び/又は車両−インフラ間通信用に構成された装置を指す。
一実施形態において、前記方法は更に、前記受信した情報に基づいて、前記地理的エリア内の前記人の人数及び前記車載無線通信ユニット搭載車両の台数の少なくとも一方の変化を予測し、前記無線通信ポリシの前記設定は前記予測した変化に基づくものである。このため、無線通信ポリシの設定において、現在の情報(地理的エリアに現在いる人の人数及び/又は車載無線通信ユニット搭載車両の台数)だけではなく、その予測(将来のいずれかの時点で地理的エリアにいると予測される人の人数及び/又は車載無線通信ユニット搭載車両の台数)も考慮されることが可能となる。
一実施形態において、前記方法(又は前記方法の少なくとも一部)は中央演算装置によって実行され、前記中央演算装置は、車載無線通信ユニット搭載車両が前記地理的エリア内にいるときに、当該車両に前記無線通信ポリシを実施させるべく該車両に送信する信号を生成する。この中央演算装置は、インテリジェント輸送システムの一部であってよい。本明細書において、「インテリジェント輸送システム」との文言は、陸上輸送システムの効率及び/又は安全性を高めるために、単独で又は組み合わせて使用される任意の電子機器、通信、又は情報処理を指す。中央演算装置が生成した信号が路側インフラを介して送信されてよい。この信号は、どの車両無線通信を許可するかを直接的又は間接的に指定するものであってよい。更に、信号が、無線通信ポリシの適用対象の地理的エリアを指定し、これにより、車両が無線通信ポリシを実施する時期を指定できるようにしてもよい。或いは、信号が、当該信号を受信すると無線通信ポリシを実施するための1以上の命令を含んでいてもよい。
中央演算装置を提供することにより、複数の地理的エリアにわたって一元的な制御を行なうことが可能となる。「地理的エリア」との文言は、道路、近隣の地域、都市、又はより広いエリアなどの特定の地理的場所の任意のエリアを指す。地理的エリアの広さが地理的エリアによって異なっていてもよい。
前記無線通信ポリシは、前記地理的エリアにおいて送信が許可される車両無線通信の種別及び/又は量を規定してよい。一実施形態において、前記無線通信ポリシは、前記地理的エリアにおいて、送信遅延が許容される時間の長さに従って分類される複数の異なるデータ種別のいずれの送信を許可するかを規定する。これは、この種の車両無線通信で送信する全てのデータがリアルタイム送信を必要とするとは限らない、つまり、送信対象のデータの一部は、車載無線通信ユニットが保存して後で送信してもよいという車両無線通信の一つの特徴の理解に基づくものである。
一実施形態において、前記複数の異なるデータ種別には、前記地理的エリアにおいて常に送信が許可される第一のデータ種別(即ち、このデータは遅延が許容されないと考えることができる)と、前記地理的エリア内で車両無線通信が制限されていないときにのみ前記地理的エリアにおいて送信が許可される第二のデータ種別(即ち、このデータは、かなりの遅延が許容されると考えることができる)と、所定時間(遅延しきい値)の経過後にのみ、前記地理的エリアにおいてその少なくとも一部の送信が許可される第三のデータ種別(即ち、このデータは、ある程度の遅延であれば許容されると考えることができる)とが含まれる。当該無線通信ポリシを実施するために、車載無線通信ユニットは送信するデータ種別を決定してよい。
一実施形態において、前記無線通信ポリシは、前記所定時間の経過後に前記第三のデータ種別のどの部分の送信を許可するかを規定し、前記部分は、最後の送信が行なわれた後に最も以前にバッファされたデータ、及び前記最後の送信が行なわれた後に最も直近にバッファされたデータの少なくとも一方を含む。当然、これらに加えて或いはこれらに代えて、データの他の部分が送信されてもよい。
一実施形態において、前記複数の異なるデータ種別は、該データ種別に従って複数の通信制限レベルに分類されている。例えば、最も高い制限レベルでは、第一のデータ種別の送信のみが許可されてよい。遅延が許容されないデータ(即ち、リアルタイム送信が要求されるデータ)は、通常、車両無線通信の総データ量の一部を占めるに過ぎないため、これらの制限レベルを使用して、地理的エリア内で送信されるデータの量を効果的に制限することができる。
一実施形態において、前記方法は、更に、前記車両の位置をモニタし、前記モニタした位置に基づいて、前記車両が前記地理的エリアにいるか判定し、前記車両が前記地理的エリアにいると判定された場合、前記無線通信ポリシに従って、前記車載無線通信ユニットの車両無線通信を制御する。これらのステップは、車両、路側インフラ、及び中央演算装置のいずれか又はこれらの組み合わせによって様々に実行されてよい。
前記受信した情報は、以前地理的エリアにいたか、実際に地理的エリアにいるか、地理的エリアにいると予想されるか、或いは上記を任意に組み合わせた人の人数及び車載無線通信ユニット搭載車両の台数に関連してよい。
前記受信した情報にはリアルタイム又は準リアルタイムのトラッキング情報が含まれる。これにより、現在の状態に従って無線通信ポリシを設定することが可能となる。トラッキング情報は、例えば、地理的エリアに出入りする人の人数及び地理的エリアに出入りする車両台数を示してよい。車両に関するトラッキング情報は、インフラベースの技術、車載技術、又は両者の組み合わせを使用して取得することができる。インフラベースの技術としては、限定するものではないが、例えば、道路内ループ検出器、路側レーダ、マイクロ波センサ、ビデオセンサ、赤外線センサなどの路側センサが挙げられる。車載技術としては、限定するものではないが、例えば、グローバルポジショニングシステム(GPS)受信機、及びセルベースの技術(車両内の携帯電話からの位置及び移動のデータを使用)などの車両ベースのデータ収集システムが挙げられる。必ずしも全ての車両とは限らないが、ある程度の割合の車両が車載無線通信ユニットを搭載していると考えることができる。人に関するトラッキング情報は、インフラベースの技術、ユーザデバイスベースの技術、又は両者の組み合わせを使用して取得することができる。インフラベースの技術としては、例えば、ビデオカメラ及び通信ネットワークベースの技術(例えば、インスタンスセル−ID)が挙げられる。ユーザデバイス技術としては、例えば、グローバルポジショニングシステム(GPS)受信機などのハンドセットベースの技術が挙げられる。
一実施形態において、前記受信した情報には、過去又は未来の時点における人及び車載無線通信ユニット搭載車両の少なくとも一方による前記地理的エリアへの出入を示す情報が含まれる。このような情報は、例えば、人及び/又は車両の密集パターンの履歴/統計情報、及び地理的エリアで企画されているイベントに関する情報であってよい。
一実施形態は、車両の車載無線通信ユニットの車両無線通信を制御する装置であって、プロセッサと、前記プロセッサによって実行されると、該プロセッサに、地理的エリア内の人の人数及び車載無線通信ユニット搭載車両の台数に関する受信した情報に基づいて、前記前記地理的エリアにおいてどの車両無線通信の送信を許可するかを規定する無線通信ポリシを設定させる命令を記憶しているメモリと、を備えることを特徴とする装置を提供する。
一実施形態において、前記装置は、中央演算装置、例えばインテリジェント輸送システムの中央演算装置である。
一実施形態は、車両の車載ユニットによる車両無線通信を制御する方法であって、前記車両の位置をモニタし、前記モニタした位置に基づいて、前記車両が地理的エリアにいるか判定し、前記車両が前記地理的エリアにいると判定された場合、該地理的エリアにおいてどの車両無線通信を許可するかを規定する無線通信ポリシに従って、前記車載無線通信ユニットの車両無線通信を制御することを特徴とする方法を提供する。
一実施形態は、車両用の車載無線通信ユニットであって、無線通信回路と、プロセッサと、前記プロセッサによって実行されると、該プロセッサに、前記車両の位置をモニタさせ、前記モニタした位置に基づいて、前記車両が地理的エリアにいるか判定させ、前記車両が前記地理的エリアにいると判定された場合、該地理的エリアにおいてどの車両無線通信を許可するかを規定する無線通信ポリシに従って、前記車載無線通信ユニットの無線通信を制御させる命令を記憶しているメモリとを備えることを特徴とする車載無線通信ユニットを提供する。
前記車載ユニットは、前記車両の前記位置を決定するように構成された、GPSユニットなどの位置特定ユニットを備えるか、或いは、このような位置特定ユニットと動作可能に接続されて前記位置情報を受信してよい。
一実施形態は、上記の車載無線通信ユニットを備える車両を提供する。
一実施形態は、コンピュータによって実行されると、前記コンピュータに上記の方法を実行させるコンピュータ可読命令を担持するコンピュータ可読媒体を提供する。
1以上のコンピュータ可読媒体のどのような組み合わせも使用することができる。前記コンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読信号媒体又はコンピュータ可読記憶媒体であってよい。
コンピュータ可読記憶媒体は、限定するものではないが、例えば、電子的、磁気的、光学的、電磁的、赤外線方式のものであるか、又は半導体システム、装置、又はデバイス、或いはこれらの任意の適切な組み合わせであってよい。上記のコンピュータ可読記憶媒体のより限定的な(全てを網羅するものではない)例としては、1以上のワイヤを含む電気的接続、ポータブルコンピュータディスケット、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、消去可能プログラム可能リードオンリーメモリ(EPROM又はフラッシュメモリ)、光ファイバ、ポータブルコンパクトディスクリードオンリーメモリ(CD−ROM)、光学式データ記憶装置、磁気データ記憶装置、或いは上記のいずれかの適した組み合わせを挙げることができる。本開示の文脈では、コンピュータ可読記憶媒体は、命令実行システム、装置、又はデバイスによって使用されるか、或いはこれと接続されて用いるためのプログラムを格納又は記憶することが可能な任意の有形媒体である。
コンピュータ可読信号媒体は、本明細書において実施されるコンピュータ可読プログラムコードを、例えば、ベースバンド中に含むか或いは搬送波の一部として含む、伝搬されるデータ信号であってよい。このような伝搬信号は、限定するものではないが、電磁信号、光信号、或いは上記のいずれかの適した組み合わせの形態をとってよい。コンピュータ可読信号媒体は、コンピュータ可読記憶媒体ではなく、命令実行システム、装置、又はデバイスによって使用されるか、或いはこれと接続されて使用されるためのプログラムを通信、伝達又は伝送可能な任意のコンピュータ可読媒体であってよい。コンピュータ可読媒体に実装されるプログラムコードは、限定するものではないが、無線、有線、光ファイバケーブル、RF等、或いは上記のいずれかの適した組み合わせを含む任意の適した媒体を使用して送信されてよい。
本発明の更なる実施形態、特徴及び利点と、本発明の実施形態の構造及び動作を、添付の図面を参照して以下に詳細に記載する。
図1は、実施形態を実施可能なインテリジェント輸送システム100を模式的に示す。
インテリジェント輸送システム100は一般に、(1)車両間通信101のために車両102間に形成された無線ネットワークと、(2)車両102と路側インフラ104との間の車両−インフラ間通信103に関わる無線ネットワークと、(3)複数のインフラ要素104を接続する、主として有線ネットワーク109と、の3種類の通信ネットワークを有する。また、セルラネットワーク(基地局108及び通信リンク107によって代表され、これらは例えば、3GPP LTEプロトコルに準拠して動作するeNodeBなどである)や、公衆WiFi(アクセスポイント106及び通信リンク105によって代表され、これらは例えば、802.11a/b/g/n規格群に準拠して動作するWiFiルータ)などの追加のネットワークが利用されてもよい。なお、これらの様々なネットワークは特に区別する必要はない。
インテリジェント輸送システム100内に存在する構成要素は、通常、(1)車両と、(2)路側インフラと、(3)中央装置とに分類することができる。ここで、車両102には、例えば、自動車、バン、バイク、バス、及びトラックなどの路上車両のほか、車載無線通信ユニットを搭載した全地形型車両、農業用車両、工事車両などの路上外車両が含まれる。路側インフラ(路側機器又は路側ユニットとも呼ぶ)104は、交通に関連する局所的なタスクを実行するために、道路沿いに設置された物理装置である。例えば、演算機能及び無線通信機能により機能拡張された信号機や可変な情報表示装置などの従来の装置、或いは、車両102間の接続性を改善することを目的とする中継装置等の専用装置である。路側インフラ104は中央サーバ112によって管理され、中央サーバ112に直接リンクされているか、又は例えばインターネット110等のワイドエリアネットワークなどの別のネットワークを介して中央サーバ112にリンクされてよい。中央装置112は、ITS管理の大部分を集約して、交通情報の収集、渋滞予測、アクションの開始(場合により数機のRSU104によってリレーされる)、複数台の信号機の連携などのタスクを実行するようになっている。中央装置112は、例えば、通常はワイドエリアネットワーク(インターネット)110を介して(場合によっては数機のRSU104を介して)アクセス可能である1以上のサーバコンピュータであってよい。実施形態において、中央装置112は、詳細に後述するように無線通信ポリシを設定するように構成されている。また、インテリジェント輸送システム100に、ユーザによって車両102に取り付けられた個人用装置が含まれてもよい。このような装置としては、例えば、GPSベースのナビゲーション装置や車載マルチメディア装置が挙げられる。携帯電話が、車両を使用してネットワークにアクセスする場合や車両へのアクセスを提供する場合には、携帯電話もこのカテゴリに含めることができる。しかし、本明細書に記載するような無線通信ポリシを設定する目的のために携帯電話は考慮されない。
車両が行なうことができる車両無線通信の種別としては、一般に、(1)車両間(V2V)通信と(2)車両−インフラ間(V2I)通信とに分類することができる。例えば、V2V通信には交通安全に関わる通信が含まれる。例えば、V2I通信には交通管理に関わる通信が含まれる。通常、無線送信経路の高度が高い携帯電話の無線通信と比較して、V2V通信及びV2I通信の送受信ポイントは、通常は地表面の近傍に存在する。このことは、車両無線通信では人体に吸収されるEMFの量が大きいことを意味する。
実施形態は、例えば、スマートシティ環境におけるITS車両の車両無線通信を制御する方法及び装置を提供する。一部の実施形態は、リアルタイムの人の密集度、車両密集度の情報のほか、シティ内の様々なエリアからの他の有用な情報を利用して、特定のエリアにおいて車両からどのデータ送信を行なうことができるかを制限するスケジューリングポリシを設定する集中演算装置を利用する。また、実施形態において、スケジューリングポリシは、種別の異なるデータトラフィックに対して優先度も設定する。本明細書で使用する「スケジューリングポリシ」(無線通信ポリシとも呼ぶ)との文言は、どの車両無線通信を許可するかの判定に使用する一連のルール、手順、及び/又は基準を指す。
現在の交通量を取得するために、監視システム、幹線道路沿いに配置された移動基地局の負荷情報(例えば、利用可能なキャパシティに対する処理能力/通信トラフィック等)の利用など、数多くの従来の手段を使用することができる。交通量の予測は、交通パターンの履歴、緊急の行き先変更情報、公開イベントの予定や開催状況(arrangements)、ITSナビゲーションシステムに収集された目的地情報などを判定することによって行なうことができる。
あるエリアにおけるリアルタイムの人数情報の取得と、人数の将来の増減トレンドの予測とは、クラウドベースのビッグデータ処理の支援によって行なうことができ、このビッグデータ処理は様々な事物や人のリアルタイムの位置情報のほか、人々の関心、個人の予定、ソーシャルメディア、公開イベント、一般の人の関心、及びリアルタイムの災害情報を利用して人の密集度を取得及び予測する。このため、無線通信ポリシは次の1以上に基づくものであってよい。
−交通の流れが向かう目的地の情報
−エリア内での群衆(人)の集合及び移動に関する情報
−エリアの住所情報
−エリア内の車両台数
−エリア内の他のEMF源の計測結果
−エリア内にいる人の人数
−エリアに関する履歴パターン及び統計情報
一実施形態では、スマートシティ環境において、車両によるEMFの放出を動的にスケジューリング及び管理するサービスが提供される。本提案のサービスは、エリアの各種情報をエリア単位で収集するポリシエンジンを使用する。このような局所的な情報としては、限定するものではないが、人及び車両の密集度の情報を挙げることができ、エリア内の車両に、当該車両が送信可能なデータの量又は送信可能なデータ種別について、何らかの制限を課すべきか判定する。ここで、車両は無線送信機構を備え、通常は相当量のデータを送信するとする。
図2は、実施形態に係る車両無線通信の管理方法のフローチャートである。当該方法は以下のステップを含む。
ステップS202 地理的エリア内の人の人数及び車載無線通信ユニット搭載車両の台数に関連する情報を受信する。
ステップS204 受信した情報に基づいて、地理的エリア内の人の人数及び車載無線通信ユニット搭載車両の台数の少なくとも一方の変化を予測する。このステップは省略可能である。
ステップS206 受信した情報に基づいて、地理的エリアにおいてどの車両無線通信の送信を許可するかを規定する無線通信ポリシを設定する。
ステップS208 車両の位置をモニタする。
ステップS210 モニタした位置に基づいて、車両が地理的エリア内にいるか判定する。
ステップS212 車両が地理的エリア内にいると判定された場合、無線通信ポリシに従って、車載無線通信ユニットの車両無線通信を制御する。
方法のステップは様々な主体によって実行されてよい。例えば、一実施形態において、例えば「クラウドコンピュータネットワーク」において中央のスケジューリングポリシエンジンが無線通信によりホストされており、当該エンジンによって作成されたスケジューリングポリシが、V2I通信やV2V通信などの特定の無線通信技術を利用して、個々の車両に無線通信により送信される。より詳細には、中央サーバが情報を受信し(ステップS202)、変化を予測して(ステップS204)、無線通信ポリシを設定してよい(ステップS206)。また、中央サーバが、路側カメラ等の路側ユニットから受信した情報に基づいて、車両の位置をモニタしてもよい(ステップS208)。中央サーバは、路側ユニットの位置を知ることで、車両が、無線通信ポリシの適用対象の地理的エリアにいるか(又はそのエリアに接近しているか)判定することができる(ステップS210)。次に、中央サーバは、路側ユニットを介して車両に信号を送信し、車両の車両無線通信を制御してよい(ステップS212)。或いは、路側ユニットが、車両の位置をモニタ(検出)し(ステップS208)、データ送信ポリシの適用対象の地理的エリア内に車両がいるか(又は車両が当該エリアに向かっているか)を判定する(ステップS210)ように構成されてよい。次に路側ユニットは、路側ユニットを介して車両に信号を送信し、車両の車両無線通信を制御してよい(ステップS212)。或いは、路側ユニットが検出結果と判定結果とをもとの中央サーバに報告し、中央サーバが、路側ユニットを介して車両に信号を送信し、車両の車両無線通信を制御してよい(ステップS212)。
別の例では、方法の全ステップが車両の車載無線通信ユニットによって実行されてもよい。車載無線通信ユニットが地理的エリアに関する情報を(異なる情報源から別個に、或いは集約された形で)受信し(ステップS202)、変化を予測して(ステップS204)、無線通信ポリシを設定してよい(ステップS206)。次に車載無線通信ユニットは車両の位置(GPSユニットなどの位置特定ユニットからの情報であってよい)をモニタし(ステップS208)、車両がデータ送信ポリシに関連する地理的エリアにいるか判定してよい(ステップS210)。次に車載ユニットは車両無線通信を制御する(ステップS212)。
更に別の例では、方法のステップがインフラと車両の車載ユニットとの組み合わせによって実行されてもよい。例えば、インフラがステップS202,S204,S206を実行して車両にデータ送信ポリシを送信してよい。車両の車載無線通信ユニットがステップS208,S210,S212を実行してよい。
上記のどのような組み合わせも実施することができることが考察される。
上記の実施形態において、無線通信ポリシは、地理的エリア内の車両の台数及び人の人数に関する情報に基づいて設定される。別の実施形態では、EMFの放出のスケジュールを決定可能とするための追加の情報が収集され、このような情報としては、限定するものではないが、1)エリア内の現在の人の密集度の情報;2)人の高度分布(人が地表面にいるか又は高層建造物にいるか);3)エリア又はその近傍で開催されている公開イベントの公開情報、又は、ソーシャルネットワークから収集した、人々のエリアへの旅行予定の情報、から得たエリアに入ってくる人の人数;4)現在エリア内にいる車両の台数;5)例えば、車両のナビゲーションシステムの設定によって判断した、エリアに入ってくる車両の台数;6)判断を支援するための人及び車両の密集パターンの履歴、を挙げることができる。スケジューラが有用な情報を全て持つようになると、スケジュールの決定を行なうことができるようになり、エリア/通り(street)ごとに個々のスケジュールの決定が行なわれる。
実施形態において、車両無線通信は送信対象のデータの種別に従って分類することができる。詳細には、データは、送信遅延が許容される時間の長さに従って分類することができる。この種別の分類の例を以下に示す。
Figure 2016100893
このため、実施形態は、遅延が許容される場合が多いという車両無線通信のデータの特性を使用して、EMFの放出を管理するためのスケジューリングポリシエンジンサービスを設計し、これにより人体へのEMFの曝露を管理する。
第一のデータ種は、エリア内の人又は車両の台数に関係なく送信されるデータである。このようなデータの例としては、セーフティデータなどの緊急データが挙げられる。セーフティデータは、危険を特定し、他の車両を避けるよう運転者に警告を発するものであり、セーフティデータとしては、例えば、車両の速度及び位置データ、車両のパラメータデータ、速度制限、交通情報、事故情報、道路の状態などを挙げることができる。
第二のデータ種別は、決まった時間内に限り待機可能であり、情報整合性に対する要件の高いデータである。このようなデータの送信時には、監視時間が短く(タイマで)設定されて、車両が制限エリアを出たとき又は監視時間が経過したときのみデータが送信される。
第三のデータ種別は、長時間待機可能であり、情報整合性に対する要件の低いデータである。このようなデータの送信時には、監視時間が長く(時刻で)設定され、車両が制限エリアを出た場合に、車両は送信を開始可能である。監視時間が経過した場合、バッファ済みのこの種別のデータが決まった量だけ送信を許可される。この場合、無線通信ポリシが、所定時間の経過後に、第三のデータ種別のどの部分(例えば、最後の送信が行なわれた後に最も以前にバッファされたデータ、送信再開前の最も新しいデータなど)を送信するかを指定してよい。
第四のデータ種別は、ネットワークに空きがあるときにのみ送信すればよいデータである。このデータ種別は、車両がいるエリア内で無線送信に制限が課されないときにのみ送信される。
異なるデータ種別に異なる制限レベルが設定されてもよい。例えば、地理的エリア内に多くの人と車両とがいるときに、第一のデータ種別の車両無線通信が制限されてよい。或いは、地理的エリア内に人と車両とがほとんどいないときは、制限が課されなくてよい。
図3は、一実施形態に係る無線通信ポリシエンジン300のブロック図を模式的に示す。無線通信ポリシエンジンは、ソフトウェア、ハードウェア又は両者の組み合わせで実施することができる。無線通信ポリシエンジン300は、入力として情報302を受け取り、無線通信ポリシを表す信号304を出力する。
図4は、一実施形態に係る、車両無線通信の管理のための車両の車載ユニット400のブロック図である。車載ユニット400は、プロセッサ402、メモリ404、及び無線通信(送受信)回路406を備える。無線通信回路406は、例えばV2V通信とV2I通信とに対応するために(図4の符号408参照)、例えば、DSRC規格と、任意選択でWiFiとをサポートするように構成されてよい。プロセッサ402は、車載ユニットを制御するように構成されている。また、該ユニットは、位置特定ユニット(例えば、GPS受信機)405、車の詳細な状態を取得するための各種車載センサ、及び運転者(又は乗員)と相互に作用するための入出力装置も備えていてもよい。位置特定ユニット405も車載ユニット400に組み込まれていてよい。
図5は、一実施形態に係る、車両無線通信の管理のための中央演算装置のブロック図である。中央演算装置500は、プロセッサ502、メモリ504、及び通信(送受信)回路506を備える。プロセッサ502は、1以上の中央処理装置(CPU)、グラフィック処理装置(GPU)、又は高速処理装置(APU)を備えるか、或いはこれらを様々に組み合わせて備えてよい。プロセッサ502は、演算装置500に処理及び制御機能を提供する。メモリ504は、演算装置500用の命令及びデータを記憶するように構成された、1以上の一時的スタティックメモリユニットを備える。通信回路506は、有線通信回路、及び/又は、複数入力複数出力(MIMO)通信をサポートするためのMIMOアンテナなどの少なくとも1つのアンテナを含む無線通信回路を備えてよい。メモリ504は、本明細書に記載のいずれかの方法を実行するために、プロセッサ502によって実行される1以上の命令群又はソフトウェアを含む命令を保持してよい。命令は、演算装置500による実行時に、その全体又は少なくともその一部が、プロセッサ502及び/又はメモリ504に存在してよい。図5では、処理機能と制御機能とが、関連する命令と共にプロセッサ502によって提供されるように図示されている。しかし、これは、特定の動作を実行するために、ソフトウェア又はファームウェアによって一時的に構成されたプログラム可能ロジック又は回路(例えば、汎用プロセッサ又はその他のプログラム可能プロセッサに含まれているものなど)を含む処理回路の例に過ぎない。各種実施形態では、処理回路が、特定の動作を実行するために恒久的な構成を有する専用回路又はロジック(例えば、特殊用途プロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)、又はアレイに含まれるものなど)を備えてもよい。なお、処理回路を、恒久的な構成を有する回路内に機械的に実装するか、或いは一時的な構成を有する(例えば、ソフトウェアによって構成されている)回路に実装するかの判断は、例えば、コスト、時間、エネルギー消費量、パッケージサイズ、又は他の考慮すべき事項に鑑みて行なわれる。したがって、「処理回路」との文言は、所定の方法で動作するか又は本明細書に記載の特定の動作を実行するための、有形の実体、すなわち物理的に作製され恒久的な構成を有する(例えば、固定配線されている)実体、或いは、一時的な構成を有する(例えば、プログラムされる)実体を包含することを理解すべきである。
以上をまとめると、実施形態は、スマートシティ環境において、ラジオ波に依存したインテリジェント輸送車両から出るEMFの人体への曝露を低減することを目的とするスケジューリングポリシエンジンサービスを提供する。本提案のサービスのためのスケジューリングポリシエンジンは一般に、クラウドネットワークにおいてホストされており、スケジュールの決定が無線通信により車両に送信される。スケジューリングエンジンは、リアルタイムの人の密集度、所定のエリア内に既にいる車両の台数、及びエリアに入ってくる車両の台数のほか、当該エリアに向かっている人の人数を予測するために、公開イベントの予定の情報及びソーシャルメディアから取得した個人の旅行の予定など、当該エリアの各種情報を利用する。これにより、当該サービスは、個々の車両の無線データ送信のスケジュールを決定し、これによりエリア内で放出されるEMFの総量を調整する。
方法、装置(システム)及びコンピュータプログラム製品のフローチャート図及び/又はブロック図を参照して、実施形態を説明した。なお、フローチャート図及び/又はブロック図中の各ブロック、並びにフローチャート図及び/又はブロック図中のブロックの組み合わせは、コンピュータプログラム命令によって実施されてよい。これらのコンピュータプログラム命令が、汎用コンピュータ、特殊用途コンピュータ、或いは、マシンを作製するためのその他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサに提供され、これにより、当該命令が、コンピュータやその他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサを介して実行され、フローチャート及び/又はブロック図の1以上のブロックに規定されている機能/行為を実施するための手段を実現してよい。また、これらのコンピュータプログラム命令が、コンピュータ、他のプログラム可能なデータ処理装置、又はその他のデバイスに対して特定の方法で機能するように指示するコンピュータ可読媒体に記憶され、これにより、コンピュータ可読媒体に記憶されている命令が、フローチャート及び/又はブロック図の1以上のブロックに規定されている機能/行為を実施する命令を含む製品を実現してもよい。また、コンピュータプログラム命令が、コンピュータ、他のプログラム可能なデータ処理装置、又はその他のデバイスにロードされ、当該コンピュータ、他のプログラム可能な装置又はその他のデバイス上で実行される一連の動作ステップが、コンピュータ実施プロセスを実現し、これにより、コンピュータ又はその他のプログラム可能な装置で実行されている命令がフローチャート及び/又はブロック図の1以上のブロックに規定されている機能/行為を実施するためのプロセスを提供してよい。
例示的な実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、様々な変形例及びバリエーションを想到可能であることが当業者にとって明らかであろう。例えば、一実施形態の一部として図示又は記載した特徴を、別の実施形態と使用して、更に別の実施形態を生じさせてもよい。このため、本発明は、このような変形例及びバリエーションも、添付の特許請求の範囲及びその均等物の範囲内に包含することが意図される。
100 インテリジェント輸送システム
101 車両間通信
102 車両
103 車両−インフラ間通信
104 路側インフラ
105,107 通信リンク
106 アクセスポイント
108 基地局
109 有線ネットワーク
110 インターネット
112 中央サーバ
300 無線通信ポリシエンジン
400 車載ユニット
402 プロセッサ
404 メモリ
405 位置特定ユニット
406 無線通信回路
500 中央演算装置
502 プロセッサ
504 メモリ
506 通信回路

Claims (15)

  1. 車両の車載無線通信ユニットの車両無線通信を制御する方法であって、
    地理的エリア内の人の人数及び車載無線通信ユニット搭載車両の台数に関連する情報を受信し、
    前記受信した情報に基づいて、前記地理的エリアにおいてどの車両無線通信の送信を許可するかを規定する無線通信ポリシを設定する
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記方法は更に、前記受信した情報に基づいて、前記地理的エリア内の前記人の人数及び前記車載無線通信ユニット搭載車両の台数の少なくとも一方の変化を予測し、
    前記無線通信ポリシの前記設定は前記予測した変化に基づくものである
    ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記方法は中央演算装置によって実行され、前記中央演算装置は、車載無線通信ユニット搭載車両が前記地理的エリア内にいるときに、当該車両に前記無線通信ポリシを実施させるべく該車両に送信する信号を生成する
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記無線通信ポリシは、前記地理的エリアにおいて、送信遅延が許容される時間の長さに従って分類される複数の異なるデータ種別のいずれの送信を許可するかを規定する
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記複数の異なるデータ種別には、前記地理的エリアにおいて常に送信が許可される第一のデータ種別と、前記地理的エリア内で車両無線通信が制限されていないときにのみ前記地理的エリアにおいて送信が許可される第二のデータ種別と、所定時間の経過後にのみ、前記地理的エリアにおいてその少なくとも一部の送信が許可される第三のデータ種別とが含まれる
    ことを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 前記無線通信ポリシは、前記所定時間の経過後に前記第三のデータ種別のどの部分の送信を許可するかを規定し、前記部分は、最後の送信が行なわれた後に最も以前にバッファされたデータ、及び前記最後の送信が行なわれた後に最も直近にバッファされたデータの少なくとも一方を含む
    ことを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 前記複数の異なるデータ種別は、該データ種別に従って複数の通信制限レベルに分類されている
    ことを特徴とする請求項4〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記方法は更に、
    前記車両の位置をモニタし、
    前記モニタした位置に基づいて、前記車両が前記地理的エリアにいるか判定し、
    前記車両が前記地理的エリアにいると判定された場合、前記無線通信ポリシに従って、前記車載無線通信ユニットの車両無線通信を制御する
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記受信した情報にはリアルタイム又は準リアルタイムのトラッキング情報が含まれる
    ことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記受信した情報には、過去又は未来の時点における人及び車載無線通信ユニット搭載車両の少なくとも一方による前記地理的エリアへの出入を示す情報が含まれる
    ことを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 車両の車載無線通信ユニットの車両無線通信を制御する装置であって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサによって実行されると、該プロセッサに、地理的エリア内の人の人数及び車載無線通信ユニット搭載車両の台数に関する受信した情報に基づいて、前記前記地理的エリアにおいてどの車両無線通信の送信を許可するかを規定する無線通信ポリシを設定させる命令を記憶しているメモリと、
    を備えることを特徴とする装置。
  12. 前記装置は中央演算装置である
    ことを特徴とする請求項11記載の装置。
  13. 車両の車載ユニットによる車両無線通信を制御する方法であって、
    前記車両の位置をモニタし、
    前記モニタした位置に基づいて、前記車両が地理的エリアにいるか判定し、
    前記車両が前記地理的エリアにいると判定された場合、該地理的エリアにおいてどの車両無線通信を許可するかを規定する無線通信ポリシに従って、前記車載無線通信ユニットの車両無線通信を制御する
    ことを特徴とする方法。
  14. 車両用の車載無線通信ユニットであって、
    無線通信回路と、
    プロセッサと、
    前記プロセッサによって実行されると、該プロセッサに、前記車両の位置をモニタさせ、前記モニタした位置に基づいて、前記車両が地理的エリアにいるか判定させ、前記車両が前記地理的エリアにいると判定された場合、該地理的エリアにおいてどの車両無線通信を許可するかを規定する無線通信ポリシに従って、前記車載無線通信ユニットの無線通信を制御させる命令を記憶しているメモリと
    を備えることを特徴とする車載無線通信ユニット。
  15. 請求項14記載の車載無線通信ユニットを備えることを特徴とする車両。
JP2015214138A 2014-11-18 2015-10-30 車両無線通信を制御する方法及び装置、車載無線通信ユニット、並びに車両 Pending JP2016100893A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14193697.1 2014-11-18
EP14193697.1A EP3023961B1 (en) 2014-11-18 2014-11-18 Methods and devices for controlling vehicular wireless communications

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016100893A true JP2016100893A (ja) 2016-05-30

Family

ID=51947170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015214138A Pending JP2016100893A (ja) 2014-11-18 2015-10-30 車両無線通信を制御する方法及び装置、車載無線通信ユニット、並びに車両

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160142492A1 (ja)
EP (1) EP3023961B1 (ja)
JP (1) JP2016100893A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021516908A (ja) * 2018-03-12 2021-07-08 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 通信方法及び通信装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112016006528B9 (de) * 2016-04-08 2020-05-14 Mitsubishi Electric Corporation Kommunikationssteuervorrichtung
WO2018074958A1 (en) * 2016-10-21 2018-04-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Intelligent transport system message control method and arrangement
US10380886B2 (en) * 2017-05-17 2019-08-13 Cavh Llc Connected automated vehicle highway systems and methods
US10692365B2 (en) 2017-06-20 2020-06-23 Cavh Llc Intelligent road infrastructure system (IRIS): systems and methods
US12020563B2 (en) 2017-05-17 2024-06-25 Cavh Llc Autonomous vehicle and cloud control system
WO2018217469A1 (en) * 2017-05-25 2018-11-29 Galactic Smarties, Llc Emergency alert
CN107659911B (zh) * 2017-08-16 2020-02-14 长沙理工大学 一种稳定的车联网中继节点选择方法
CN108010318A (zh) * 2017-11-29 2018-05-08 天津易华录信息技术有限公司 智能交通设备运行维护平台
EP3506153A1 (en) * 2017-12-28 2019-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, system, method, and non-transitory computer-readable storage medium
US10867512B2 (en) 2018-02-06 2020-12-15 Cavh Llc Intelligent road infrastructure system (IRIS): systems and methods
CN110351686B (zh) * 2018-04-02 2021-10-26 京东方科技集团股份有限公司 车联网数据传输系统中实施的方法、车载单元、以及车联网数据传输系统
EP3794421A4 (en) 2018-05-09 2022-12-21 Cavh Llc INTELLIGENCE ALLOCATION TRAINING SYSTEMS AND METHODS BETWEEN VEHICLES AND HIGHWAYS
US11842642B2 (en) 2018-06-20 2023-12-12 Cavh Llc Connected automated vehicle highway systems and methods related to heavy vehicles
US11373122B2 (en) 2018-07-10 2022-06-28 Cavh Llc Fixed-route service system for CAVH systems
US11735041B2 (en) 2018-07-10 2023-08-22 Cavh Llc Route-specific services for connected automated vehicle highway systems
SE1851052A1 (en) * 2018-09-05 2020-02-26 Scania Cv Ab Method and control device for controlling vehicle communication during operation of a vehicle
US10982962B2 (en) * 2018-09-17 2021-04-20 Ford Global Technologies, Llc V2X location accuracy enhancement
JP2022513429A (ja) * 2018-11-08 2022-02-08 シモウディス,エバンゲロス 乗り物データを管理するためのシステムおよび方法
CN111343650B (zh) * 2020-02-14 2021-11-30 山东大学 一种基于跨域数据和对抗损失的城市尺度无线业务流量预测方法
CN113781766B (zh) * 2020-07-20 2022-09-30 北京京东叁佰陆拾度电子商务有限公司 车端数据处理方法、装置、设备及存储介质
WO2022017625A1 (en) * 2020-07-24 2022-01-27 Siemens Aktiengesellschaft Infrastructure-based navigation system
CN112802329B (zh) * 2020-12-14 2022-02-01 国汽(北京)智能网联汽车研究院有限公司 一种数据展示方法、装置、设备及计算机存储介质
CN115273453B (zh) * 2021-04-30 2023-12-26 阿波罗智联(北京)科技有限公司 车路协同中管理路侧设备的方法、装置、云控平台和系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6522875B1 (en) * 1998-11-17 2003-02-18 Eric Morgan Dowling Geographical web browser, methods, apparatus and systems
US7421276B2 (en) * 2003-04-09 2008-09-02 Nortel Networks Limited Method, apparatus and system of configuring a wireless device based on location
US6862500B2 (en) * 2003-05-12 2005-03-01 Circumnav Networks, Inc. Methods for communicating between elements in a hierarchical floating car data network
US8000887B2 (en) * 2006-02-17 2011-08-16 Lear Corporation Method and system of directing vehicles traveling over roadway during emergency
US8863256B1 (en) * 2011-01-14 2014-10-14 Cisco Technology, Inc. System and method for enabling secure transactions using flexible identity management in a vehicular environment

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021516908A (ja) * 2018-03-12 2021-07-08 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 通信方法及び通信装置
JP7239599B2 (ja) 2018-03-12 2023-03-14 ファーウェイ クラウド コンピューティング テクノロジーズ カンパニー リミテッド 通信方法及び通信装置
US11770726B2 (en) 2018-03-12 2023-09-26 Huawei Cloud Computing Technologies Co., Ltd. Communication method and communications apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP3023961A1 (en) 2016-05-25
US20160142492A1 (en) 2016-05-19
EP3023961B1 (en) 2017-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016100893A (ja) 車両無線通信を制御する方法及び装置、車載無線通信ユニット、並びに車両
Raza et al. A survey on vehicular edge computing: architecture, applications, technical issues, and future directions
US12022353B2 (en) Vehicle to everything dynamic geofence
Daniel et al. Cooperative intelligence of vehicles for intelligent transportation systems (ITS)
US20220110018A1 (en) Intelligent transport system congestion and multi-channel control
US11094193B2 (en) Real-time vehicle-based data gathering
JP5930026B2 (ja) 通信装置、送信間隔制御装置、位置情報送信方法、位置情報の送信間隔制御方法およびプログラム
US11475774B2 (en) Systems and methods for machine learning based collision avoidance
JP2013186121A (ja) 車両ネットワーク接続性管理システムおよび方法
US11743694B2 (en) Vehicle to everything object exchange system
Boukerche et al. An efficient mobility-oriented retrieval protocol for computation offloading in vehicular edge multi-access network
CN102484781B (zh) 用于提供过滤的本地化信息服务的系统、方法和设备
Ahmad et al. The role of vehicular cloud computing in road traffic management: A survey
US10957195B2 (en) Apparatuses, systems, and methods for graphical progress interfaces for dynamic transportation networks
US20130328698A1 (en) Co-operative traffic notification
CN114502444A (zh) 用于提供本地动态地图数据的边缘系统
US20230008967A1 (en) Methods of communication in traffic intersection management
US11076273B2 (en) Systems and methods for controlling data transfer in a network of moving things, for example including autonomous vehicles
Cheung et al. Autonomous vehicle communication in v2x network with lora protocol
WO2023123056A1 (en) Method and apparatus for vehicle application
US20240080745A1 (en) System and methods for edge-based geo-aware routing
JP7404643B2 (ja) 車両通信管理装置、車両通信管理システム、車両通信管理方法および車両通信管理プログラム
US20220201422A1 (en) Method, apparatus and computer program product for controlling transmission of sensor data at the edge or near-edge of a network
Khan et al. QoS Assessment and Modelling of Connected Vehicle Network within Internet of Vehicles
FR3101223A1 (fr) Dispositif et procédé pour le contrôle de congestion de canal dans les systèmes de transport intelligents