JP2016064541A - Label creation method in label creation device and label creation device - Google Patents

Label creation method in label creation device and label creation device Download PDF

Info

Publication number
JP2016064541A
JP2016064541A JP2014193678A JP2014193678A JP2016064541A JP 2016064541 A JP2016064541 A JP 2016064541A JP 2014193678 A JP2014193678 A JP 2014193678A JP 2014193678 A JP2014193678 A JP 2014193678A JP 2016064541 A JP2016064541 A JP 2016064541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
medium
printing
processing
laser processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014193678A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
永原 敦示
Atsuji Nagahara
敦示 永原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2014193678A priority Critical patent/JP2016064541A/en
Publication of JP2016064541A publication Critical patent/JP2016064541A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a label creation method in a label creation device capable of performing printing on a medium corresponding to a processing position in the medium even when the medium where an eye mark is not formed beforehand is used.SOLUTION: A label creation method in a label creation device executes steps of: performing laser processing in a processing region R1 with respect to a medium 100 fed from the processing region R1 where the laser processing is performed with respect to the medium 100 toward a printing region R2 where printing is performed with respect to the medium 100; detecting a processing position P where the laser processing is performed in the medium 100; and performing the printing with respect to the medium 100 in the printing region R2 after detecting the processing position P.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、メディアに対してレーザー加工および印刷を行うラベル作成装置におけるラベル作成方法およびラベル作成装置に関するものである。   The present invention relates to a label producing method and a label producing apparatus in a label producing apparatus that performs laser processing and printing on a medium.

従来、ラベル連続体に対してレーザー加工が行われる加工領域から、ラベル連続体に対して印刷が行われる印刷領域に向けて送られるラベル連続体に対して、加工領域でレーザー加工を行い、印刷領域でラベル連続体に対して印刷を行うラベル製造装置が知られている。このラベル製造装置は、ラベル連続体に予め形成されたアイマークを、加工領域および印刷領域よりも上流側で検出する。ラベル製造装置は、検出されたアイマークの位置を基準に、カット位置および印字位置を決定する(特許文献1参照)。   Conventionally, laser processing is performed in the processing area from the processing area where laser processing is performed on the label continuum to the printing area where printing is performed on the label continuum, and printing is performed. 2. Description of the Related Art Label manufacturing apparatuses that perform printing on a continuous label in a region are known. This label manufacturing apparatus detects an eye mark previously formed on a label continuous body upstream of the processing area and the printing area. The label manufacturing apparatus determines the cut position and the print position based on the detected position of the eye mark (see Patent Document 1).

特開2003−226313号公報JP 2003-226313 A

本発明者は、以下の課題を見出した。
ラベル作成装置が、従来のラベル製造装置のように、メディアに予め形成されたアイマークを検出することにより、メディアにおける加工位置および印刷位置を決定する構成であると、アイマークが予め形成されていないメディアを用いた場合に、メディアにおける加工位置に応じて、メディアに印刷を行うことができない。
The inventor has found the following problems.
When the label producing apparatus is configured to determine the processing position and the printing position in the medium by detecting the eye mark formed in advance on the medium as in the conventional label manufacturing apparatus, the eye mark is formed in advance. When no media is used, printing cannot be performed on the media according to the processing position on the media.

本発明は、アイマークが予め形成されていないメディアを用いた場合にも、メディアにおける加工位置に応じて、メディアに印刷を行うことができるラベル作成装置におけるラベル作成方法およびラベル作成装置を提供することを課題としている。   The present invention provides a label producing method and a label producing apparatus in a label producing apparatus capable of printing on a medium according to a processing position on the medium even when a medium on which an eye mark is not formed in advance is used. It is an issue.

本発明のラベル作成装置におけるラベル作成方法は、メディアに対してレーザー加工が行われる加工領域から、メディアに対して印刷が行われる印刷領域に向けて送られるメディアに対して、加工領域でレーザー加工を行うステップと、メディアにおいてレーザー加工が行われた加工位置を検出するステップと、加工位置を検出した後、印刷領域でメディアに対して印刷を行うステップと、を実行することを特徴とする。   The label producing method in the label producing apparatus of the present invention is a method of performing laser machining in a machining area on a medium sent from a machining area where laser machining is performed to the medium to a printing area where printing is performed on the medium. And a step of detecting a processing position at which laser processing has been performed on the medium, and a step of performing printing on the medium in the printing area after detecting the processing position.

本発明のラベル作成装置は、メディアに対してレーザー加工が行われる加工領域から、メディアに対して印刷が行われる印刷領域に向けてメディアを送るメディア送り部と、加工領域でメディアに対してレーザー加工を行うレーザー加工部と、メディアにおいてレーザー加工が行われた加工位置を検出する検出部と、加工位置が検出された後、印刷領域でメディアに対して印刷を行う印刷部と、を備えたことを特徴とする。   The label producing apparatus of the present invention includes a media feeding unit that sends media from a processing area where laser processing is performed to a medium to a printing area where printing is performed on the media, and a laser for the media in the processing area. A laser processing unit that performs processing, a detection unit that detects a processing position where laser processing has been performed on the medium, and a printing unit that performs printing on the medium in the printing region after the processing position is detected It is characterized by that.

この構成によれば、ラベル作成装置は、加工位置の検出に基づいて、メディアに対して印刷を行う。したがって、ラベル作成装置は、アイマークが予め形成されていないメディアを用いた場合にも、メディアにおける加工位置に応じて、メディアに印刷を行うことができる。   According to this configuration, the label producing apparatus performs printing on the medium based on the detection of the processing position. Therefore, the label producing apparatus can print on the medium according to the processing position on the medium even when the medium on which the eye mark is not formed is used.

上記のラベル作成装置におけるラベル作成方法において、メディアに対してレーザー加工を行うステップにおいて、ラベル片の輪郭となるカットラインをメディアに形成し、メディアに対して印刷を行うステップにおいて、ラベル片の少なくとも周縁部に対して、インクを付与することが好ましい。   In the label producing method in the above label producing apparatus, in the step of performing laser processing on the medium, in the step of forming a cut line as an outline of the label piece on the medium and printing on the medium, at least the label piece It is preferable to apply ink to the peripheral portion.

ラベル作成装置が、メディアに対してレーザー加工によりカットラインを形成すると、カットラインの両サイドでは、レーザー光の強度分布に起因して、断面形状がレーザー光照射側に開いた略「V」字状となる斜面(以下「周縁斜面」という。)がメディアに形成される。ラベル作成装置が、メディアに対してインクを付与した後、レーザー加工を行う場合には、周縁斜面にインクが付与されることはない。このため、ラベル作成装置は、周縁部が着色されたラベル片を作成することができない。
これに対し、本構成によれば、ラベル作成装置は、カットラインが形成された後、ラベル片の周縁部つまり周縁斜面に対して、インクを付与する。これにより、周縁斜面が、インクにより着色される。したがって、ラベル作成装置は、周縁部が着色されたラベル片を作成することができる。
When the label making device forms a cut line on the media by laser processing, the cross-sectional shape is open to the laser beam irradiation side on both sides of the cut line due to the intensity distribution of the laser beam. An inclined surface (hereinafter referred to as “peripheral inclined surface”) is formed on the medium. When the label producing apparatus performs laser processing after applying ink to the medium, ink is not applied to the peripheral slope. For this reason, the label producing apparatus cannot produce a label piece whose peripheral part is colored.
On the other hand, according to the present configuration, after the cut line is formed, the label producing apparatus applies ink to the peripheral portion of the label piece, that is, the peripheral inclined surface. Thereby, the peripheral slope is colored with ink. Therefore, the label producing apparatus can produce a label piece whose peripheral part is colored.

この場合、メディアに対してレーザー加工を行うステップにおいて、カットラインと共に検出マークをメディアに形成し、加工位置を検出するステップにおいて、検出マークを検出することが好ましい。   In this case, in the step of performing laser processing on the medium, it is preferable that the detection mark is formed on the medium together with the cut line, and the detection mark is detected in the step of detecting the processing position.

この構成によれば、ラベル作成装置は、検出マークを検出することにより、加工位置を検出することができる。   According to this configuration, the label producing apparatus can detect the processing position by detecting the detection mark.

この場合、メディアに対してレーザー加工を行うステップにおいて、検出マークをメディアに形成するためのレーザー光の強度を、メディアの材質に応じて変更することが好ましい。   In this case, in the step of performing laser processing on the medium, it is preferable to change the intensity of the laser beam for forming the detection mark on the medium according to the material of the medium.

この構成によれば、メディアの材質に応じて、検出マークを適切に形成することができる。   According to this configuration, the detection mark can be appropriately formed according to the material of the medium.

この場合、メディアに対してレーザー加工を行うステップにおいて、ラベル連続体と、ラベル連続体に貼付されたライナーとを備えたメディアに対して、ラベル連続体を切断し且つライナーを切断しないように、カットラインを形成することが好ましい。   In this case, in the step of performing laser processing on the media, in order to cut the label continuum and not cut the liner with respect to the media including the label continuum and the liner attached to the label continuum, It is preferable to form a cut line.

この構成によれば、レーザー加工により形成されたラベル片が、加工領域から印刷領域まで送られる間に、メディアから脱離することを抑制することができる。   According to this configuration, it is possible to prevent the label piece formed by laser processing from being detached from the medium while being sent from the processing area to the printing area.

この場合、印刷データを取得するステップと、ラベル片の周縁部の印刷濃度が増加するように、印刷データを加工するステップと、をさらに実行し、メディアに対して印刷を行うステップにおいて、加工された印刷データに基づいて、メディアにインクを付与することが好ましい。   In this case, the steps of acquiring print data and processing the print data so as to increase the print density of the peripheral portion of the label piece are further processed in the step of printing on the medium. It is preferable to apply ink to the media based on the print data.

レーザー加工により形成された周縁斜面が、メディアの印刷面に比べ、インクの載りが悪い場合に、ラベル作成装置が元々の印刷データ通りにインクを付与すると、周縁斜面つまりラベル片の周縁部の印刷濃度が、想定よりも低くなってしまう。
これに対し、本構成によれば、ラベル作成装置は、ラベル片の周縁部の印刷濃度が増加するように加工された印刷データに基づいて、メディアにインクを付与する。このため、周縁斜面が、メディアの印刷面に比べ、インクの載りが悪い場合にも、ラベル作成装置は、ラベル片の周縁部を、適切な印刷濃度で着色することができる。
When the peripheral slope formed by laser processing is not as good as the printed surface of the media, and the label creation device applies ink according to the original print data, printing the peripheral slope, that is, the peripheral edge of the label piece The concentration will be lower than expected.
On the other hand, according to this configuration, the label producing apparatus applies ink to the medium based on the print data processed so that the print density of the peripheral portion of the label piece increases. For this reason, the label producing apparatus can color the peripheral portion of the label piece with an appropriate printing density even when the peripheral inclined surface is poorly loaded with ink as compared with the printing surface of the medium.

この場合、メディアに対してレーザー加工を行うステップの後、メディアに対して印刷を行うステップの前に、ラベル片の少なくとも周縁部に、インクを受容するプレコート層を形成するためのプレコート液を付与することが好ましい。   In this case, after the step of performing laser processing on the medium and before the step of performing printing on the medium, a precoat liquid for forming a precoat layer for receiving ink is applied to at least the peripheral portion of the label piece. It is preferable to do.

ラベル作成装置が、プレコート層が形成されたメディアに対し、レーザー加工を行うと、レーザー加工により形成された周縁斜面つまりラベル片の周縁部では、プレコート層が除去される。このため、ラベル作成装置は、ラベル片の周縁部に対して、プレコート層がない状態でインクを付与することになる。プレコート層のない領域は、インクの載りが悪いため、ラベル片の周縁部が適切に着色されないことになる。
これに対し、本構成によれば、ラベル作成装置は、レーザー加工を行った後、少なくともラベル片の周縁部にプレコート液を付与する。このため、ラベル作成装置は、ラベル片の周縁部に対して、プレコート層が形成された状態でインクを付与することになる。したがって、ラベル作成装置は、ラベル片の周縁部を適切に着色することができる。
When the label producing apparatus performs laser processing on the media on which the precoat layer is formed, the precoat layer is removed on the peripheral slope formed by laser processing, that is, the peripheral portion of the label piece. For this reason, the label producing apparatus applies ink to the peripheral portion of the label piece without the precoat layer. In the region without the precoat layer, the ink is poorly placed, and thus the peripheral portion of the label piece is not appropriately colored.
On the other hand, according to the present configuration, the label producing apparatus applies the precoat liquid to at least the peripheral portion of the label piece after laser processing. For this reason, the label producing apparatus applies ink with the precoat layer formed on the peripheral edge of the label piece. Therefore, the label producing apparatus can appropriately color the peripheral portion of the label piece.

この場合、加工位置を検出するステップにおいて、メディアの送りに伴う加工位置の通過を検出し、加工位置の通過検出に基づいてメディアの送りを停止した後、メディアに対して印刷を行うステップを実行することが好ましい。   In this case, in the step of detecting the processing position, the passage of the processing position accompanying the feeding of the media is detected, and the step of printing on the media is executed after stopping the feeding of the media based on the detection of the passing of the processing position. It is preferable to do.

この構成によれば、ラベル作成装置は、加工位置の通過検出に基づいてメディアの送りを停止した後、メディアに対して印刷を行う。これにより、ラベル作成装置は、加工位置に応じて、メディアに印刷を行うことができる。   According to this configuration, the label producing apparatus performs printing on the medium after stopping the feeding of the medium based on the passage detection of the processing position. Thereby, the label producing apparatus can perform printing on the medium according to the processing position.

本発明の一実施形態に係るラベル作成装置の構成図である。It is a block diagram of the label production apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. レーザー加工部の構成図である。It is a block diagram of a laser processing part. カス上げ部の斜視図である。It is a perspective view of a dregs raising part. ラベル作成装置の制御ブロック図である。It is a control block diagram of a label production apparatus. ラベル作成装置において印刷済みラベルを作成する工程図であり、(a)はレーザー加工工程前、(b)はレーザー加工工程、(c)は検出マークの検出前、(d)は検出マークの検出後、(e)は印刷工程を示すである。It is process drawing which produces the printed label in a label production apparatus, (a) is before a laser processing process, (b) is a laser processing process, (c) is before detection of a detection mark, (d) is detection of a detection mark. Later, (e) shows a printing process. ラベル作成装置によりカットラインが形成されたメディアの断面図であり、(a)はレーザー加工工程前、(b)はレーザー加工工程、(c)は検出マークの検出前、(d)は検出マークの検出後、(e)は印刷工程におけるメディアを示す図である。It is sectional drawing of the media in which the cut line was formed by the label production apparatus, (a) before the laser processing step, (b) the laser processing step, (c) before the detection mark detection, (d) the detection mark (E) is a figure which shows the medium in a printing process after detecting this. 関連技術に係るラベル作成装置において印刷済みラベルを作成する工程図であり、(a)は印刷工程前、(b)は印刷工程、(c)はレーザー加工工程を示すである。It is process drawing which produces a printed label in the label production apparatus which concerns on related technology, (a) is before a printing process, (b) is a printing process, (c) shows a laser processing process. 関連技術に係るラベル作成装置によりカットラインが形成されたメディアの断面図であり、(a)は印刷工程前、(b)は印刷工程、(c)はレーザー加工工程におけるメディアを示す図である。It is sectional drawing of the media in which the cut line was formed by the label production apparatus which concerns on related technology, (a) is a figure before a printing process, (b) is a printing process, (c) is a figure which shows the medium in a laser processing process. . 変形例に係るラベル作成装置の制御ブロック図である。It is a control block diagram of the label production apparatus which concerns on a modification. 変形例に係るラベル作成装置において印刷データを加工する手順を示す図である。It is a figure which shows the procedure which processes print data in the label production apparatus which concerns on a modification. 変形例に係るラベル作成装置の制御ブロック図である。It is a control block diagram of the label production apparatus which concerns on a modification. 変形例に係るラベル作成装置において印刷済みラベルを作成する工程図であり、(c)は検出マークの検出前、(d)は検出マークの検出後、(e)はプレコート液付与工程、(f)は印刷工程を示すである。It is process drawing which produces the printed label in the label production apparatus which concerns on a modification, (c) is before detection of a detection mark, (d) is after detection of a detection mark, (e) is a precoat liquid provision process, (f ) Indicates a printing process. 変形例に係るラベル作成装置によりカットラインが形成されたメディアの断面図であり、(a)はレーザー加工工程前、(b)はレーザー加工工程、(c)はプレコート液付与工程、(d)は印刷工程におけるメディアを示す図である。It is sectional drawing of the media in which the cut line was formed by the label production apparatus which concerns on a modification, (a) is before a laser processing process, (b) is a laser processing process, (c) is a precoat liquid provision process, (d). FIG. 4 is a diagram illustrating a medium in a printing process. 関連技術に係るラベル作成装置において印刷済みラベルを作成する工程図であり、(a)はプレコート液付与前、(b)はプレコート液付与工程、(c)はレーザー加工工程、(d)は印刷工程を示すである。It is process drawing which produces a printed label in the label production apparatus which concerns on related technology, (a) is pre-coat liquid provision application, (b) is pre-coat liquid application process, (c) is a laser processing process, (d) is printing The process is shown. 関連技術に係るラベル作成装置によりカットラインが形成されたメディアの断面図であり、(a)はプレコート液付与前、(b)はプレコート液付与工程、(c)はレーザー加工工程、(d)は印刷工程におけるメディアを示す図である。It is sectional drawing of the media in which the cut line was formed by the label production apparatus which concerns on related technology, (a) is before a precoat liquid provision, (b) is a precoat liquid application process, (c) is a laser processing process, (d) FIG. 4 is a diagram illustrating a medium in a printing process. ラベル作成装置によりカットラインが形成されたメディアの断面図であって、プレコート液の付与方法の変形例を示す図である。It is sectional drawing of the medium in which the cut line was formed with the label production apparatus, Comprising: It is a figure which shows the modification of the provision method of a precoat liquid. カットラインが形成されたメディアの写真であって、(a)はカットライン周りを印刷面側から撮像した写真、(b)はカットライン周りのメディアの断面写真である。FIG. 2A is a photograph of a medium on which a cut line is formed, in which FIG. 3A is a photograph of the area around the cut line taken from the printing surface side, and FIG.

以下、添付の図面を参照しながら、本発明の一実施形態に係るラベル作成装置について説明する。本実施形態のラベル作成装置は、ロール・ツー・ロール方式で給除材されるメディアに対し、レーザー加工後に印刷を行うことにより、印刷済みラベルを作成するものである。   Hereinafter, a label producing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. The label producing apparatus of the present embodiment produces a printed label by performing printing after laser processing on a medium to be supplied and removed by a roll-to-roll method.

まず、メディアについて説明する。
図1に示すように、メディア100は、長尺帯状のシート状のものである。メディア100は、ラベル連続体101と、ライナー102とを備えている。ライナー102は、ラベル連続体101の貼着面に剥離可能に貼付されている。メディア100は、ラベル連続体101を外側にしてロール状に巻かれたラベルロール100Rとして、ラベル作成装置1にセットされる。なお、ラベル連続体101の材質としては、特に限定されるものでなく、紙系、樹脂フィルム系など、種々の材質のものを使用可能である。
First, the media will be described.
As shown in FIG. 1, the medium 100 is a long belt-like sheet. The medium 100 includes a label continuous body 101 and a liner 102. The liner 102 is detachably attached to the attaching surface of the label continuous body 101. The medium 100 is set in the label producing apparatus 1 as a label roll 100R wound in a roll shape with the label continuous body 101 outside. The material of the label continuous body 101 is not particularly limited, and various materials such as paper and resin film can be used.

続いて、ラベル作成装置1について説明する。
ラベル作成装置1は、レーザー加工装置2と、印刷装置3とを備えている。レーザー加工装置2には、加工側送り機構4が設けられ、印刷装置3には、印刷側送り機構5が設けられている。この加工側送り機構4および印刷側送り機構5により、メディア100をロール・ツー・ロール方式で送るメディア送り部6が構成されている。また、レーザー加工装置2と印刷装置3との間には、バッファー部7が設けられている。バッファー部7には、レーザー加工装置2から送り出されたメディア100が、一時的に蓄積される。
Next, the label producing apparatus 1 will be described.
The label producing device 1 includes a laser processing device 2 and a printing device 3. The laser processing device 2 is provided with a processing side feed mechanism 4, and the printing device 3 is provided with a print side feed mechanism 5. The processing-side feed mechanism 4 and the print-side feed mechanism 5 constitute a media feed unit 6 that feeds the media 100 in a roll-to-roll manner. A buffer unit 7 is provided between the laser processing device 2 and the printing device 3. In the buffer unit 7, the medium 100 sent out from the laser processing apparatus 2 is temporarily stored.

加工側送り機構4は、上流側から順に、繰出軸11と、加工側S字ローラー群12と、加工側第1ローラー対13と、加工側第2ローラー対14と、加工側ダンサーローラー15と、加工側第3ローラー対16と、加工側第4ローラー対17とを備えている。   The processing side feed mechanism 4 includes, in order from the upstream side, a feeding shaft 11, a processing side S-shaped roller group 12, a processing side first roller pair 13, a processing side second roller pair 14, and a processing side dancer roller 15. The processing side third roller pair 16 and the processing side fourth roller pair 17 are provided.

繰出軸11は、セットされたラベルロール100Rからメディア100が繰り出されるように回転する。加工側S字ローラー群12は、略「S」字状の送り経路を形成している。これにより、メディア100に剛性が付与される。なお、加工側S字ローラー群12の側方には、メディア100を幅方向に規制するガイド(図示省略)が設けられている。加工側第1ローラー対13および加工側第2ローラー対14は、それぞれ、後述するレーザー加工部32の上流側および下流側に設けられている。加工側第1ローラー対13と加工側第2ローラー対14との間が、メディア100に対してレーザー加工が行われる加工領域R1である。加工側第2ローラー対14と加工側第3ローラー対16との間に設けられた加工側ダンサーローラー15は、メディア100に一定のテンションを付与している。加工側第4ローラー対17は、印刷装置3側に向けてメディア100を送り出す。加工側第4ローラー対17と、後述する印刷側ガイドローラー21との間が、バッファー部7となっている。   The feeding shaft 11 rotates so that the medium 100 is fed from the set label roll 100R. The processing-side S-shaped roller group 12 forms a substantially “S” -shaped feed path. Thereby, the medium 100 is given rigidity. A guide (not shown) for regulating the media 100 in the width direction is provided on the side of the processing side S-shaped roller group 12. The processing side first roller pair 13 and the processing side second roller pair 14 are provided on the upstream side and the downstream side of the laser processing unit 32 described later, respectively. Between the processing side first roller pair 13 and the processing side second roller pair 14 is a processing region R <b> 1 where the laser processing is performed on the medium 100. A processing-side dancer roller 15 provided between the processing-side second roller pair 14 and the processing-side third roller pair 16 applies a certain tension to the medium 100. The processing-side fourth roller pair 17 sends out the medium 100 toward the printing apparatus 3 side. The buffer portion 7 is between the processing-side fourth roller pair 17 and a printing-side guide roller 21 described later.

繰出軸11、加工側第1ローラー対13、加工側第2ローラー対14および加工側第4ローラー対17は、それぞれ個別に設けられた駆動部(図示省略)により、回転駆動される。一方、加工側S字ローラー群12、加工側ダンサーローラー15および加工側第3ローラー対16は、メディア100の送りに応じて従動回転する。   The feeding shaft 11, the processing side first roller pair 13, the processing side second roller pair 14, and the processing side fourth roller pair 17 are rotationally driven by driving units (not shown) provided individually. On the other hand, the processing-side S-shaped roller group 12, the processing-side dancer roller 15, and the processing-side third roller pair 16 are driven to rotate according to the feeding of the media 100.

このように構成された加工側送り機構4では、加工領域R1においてメディア100に対する単位領域分のレーザー加工が終了すると、繰出軸11、加工側第1ローラー対13、加工側第2ローラー対14および加工側第4ローラー対17が略同期して回転する。これにより、メディア100が、単位領域分、レーザー加工装置2からバッファー部7に送り出される。   In the processing-side feed mechanism 4 configured as described above, when the laser processing for the unit region with respect to the medium 100 is completed in the processing region R1, the feeding shaft 11, the processing-side first roller pair 13, the processing-side second roller pair 14, and The processing-side fourth roller pair 17 rotates substantially synchronously. As a result, the medium 100 is sent out from the laser processing apparatus 2 to the buffer unit 7 by a unit area.

印刷側送り機構5は、上流側から順に、印刷側ガイドローラー21と、印刷側第1ローラー対22と、印刷側第1ダンサーローラー23と、印刷側第2ローラー対24と、迂回路形成ローラー群25と、印刷側第3ローラー対26と、印刷側第2ダンサーローラー27と、印刷側S字ローラー群28と、印刷側第4ローラー対29と、巻取軸31を備えている。   The printing-side feed mechanism 5 includes a printing-side guide roller 21, a printing-side first roller pair 22, a printing-side first dancer roller 23, a printing-side second roller pair 24, and a detour forming roller in order from the upstream side. A group 25, a printing side third roller pair 26, a printing side second dancer roller 27, a printing side S-shaped roller group 28, a printing side fourth roller pair 29, and a winding shaft 31 are provided.

印刷側ガイドローラー21は、バッファー部7から送り込まれたメディア100を印刷側第1ローラー対22へと導く。印刷側第1ローラー対22と印刷側第2ローラー対24との間に設けられた印刷側第1ダンサーローラー23は、メディア100に一定のテンションを付与している。印刷側第2ローラー対24と迂回路形成ローラー群25の最上流側のローラーとの間、つまり後述するプラテン33の上方が、メディア100に対して印刷が行われる印刷領域R2である。プラテン33上で印刷部34によりインクA(図5参照)が付与されたメディア100は、迂回路形成ローラー群25により形成される迂回路を走行する間に、図示しない乾燥炉により乾燥させられる。印刷側第3ローラー対26と印刷側S字ローラー群28との間に設けられた印刷側第2ダンサーローラー27は、メディア100に一定のテンションを付与している。印刷側S字ローラー群28は、上記の加工側S字ローラー群12と同様、メディア100に剛性を付与し、印刷側S字ローラー群28の側方にはガイドが設けられている。印刷側第4ローラー対29は、印刷側S字ローラー群28から送られてきたメディア100を、巻取軸31へと導く。巻取軸31は、印刷側第4ローラー対29を介して送り込まれたメディア100を、ロール状に巻き取る。   The printing-side guide roller 21 guides the medium 100 fed from the buffer unit 7 to the printing-side first roller pair 22. The printing-side first dancer roller 23 provided between the printing-side first roller pair 22 and the printing-side second roller pair 24 applies a certain tension to the medium 100. A printing region R <b> 2 where printing is performed on the medium 100 is between the printing-side second roller pair 24 and the most upstream roller of the detour forming roller group 25, that is, above a platen 33 described later. The medium 100 to which the ink A (see FIG. 5) is applied by the printing unit 34 on the platen 33 is dried by a drying furnace (not shown) while traveling on the detour formed by the detour formation roller group 25. The printing-side second dancer roller 27 provided between the printing-side third roller pair 26 and the printing-side S-shaped roller group 28 applies a certain tension to the medium 100. The printing-side S-shaped roller group 28 imparts rigidity to the medium 100 as in the processing-side S-shaped roller group 12, and a guide is provided on the side of the printing-side S-shaped roller group 28. The printing-side fourth roller pair 29 guides the medium 100 sent from the printing-side S-shaped roller group 28 to the winding shaft 31. The take-up shaft 31 takes up the medium 100 fed through the printing-side fourth roller pair 29 in a roll shape.

印刷側第2ローラー対24、印刷側第3ローラー対26および巻取軸31は、それぞれ個別に設けられた駆動部(図示省略)により、回転駆動される。一方、印刷側ガイドローラー21、印刷側第1ローラー対22、印刷側第1ダンサーローラー23、迂回路形成ローラー群25、印刷側第2ダンサーローラー27、印刷側S字ローラー群28および印刷側第4ローラー対29は、メディア100の送りに応じて従動回転する。   The printing-side second roller pair 24, the printing-side third roller pair 26, and the winding shaft 31 are rotationally driven by driving units (not shown) provided individually. On the other hand, the printing side guide roller 21, the printing side first roller pair 22, the printing side first dancer roller 23, the detour forming roller group 25, the printing side second dancer roller 27, the printing side S-shaped roller group 28 and the printing side first The four-roller pair 29 rotates following the feeding of the medium 100.

このように構成された印刷側送り機構5では、印刷領域R2においてメディア100に対する単位領域分の印刷が終了すると、印刷側第2ローラー対24、印刷側第3ローラー対26および巻取軸31が略同期して回転する。これにより、メディア100が、単位領域分、バッファー部7から印刷装置3に送り込まれる。
なお、レーザー加工装置2におけるメディア100の送り量と、レーザー加工装置2におけるメディア100の送り量と、の差によって生じるメディア100の弛みは、バッファー部7により吸収される。
In the printing-side feed mechanism 5 configured as described above, when printing for a unit area on the medium 100 is completed in the printing area R2, the printing-side second roller pair 24, the printing-side third roller pair 26, and the winding shaft 31 are Rotates approximately synchronously. As a result, the medium 100 is sent from the buffer unit 7 to the printing apparatus 3 for the unit area.
Note that the slack of the medium 100 caused by the difference between the feed amount of the medium 100 in the laser processing apparatus 2 and the feed amount of the medium 100 in the laser processing apparatus 2 is absorbed by the buffer unit 7.

レーザー加工装置2は、レーザー加工部32と、上記した加工側送り機構4とを備えている。   The laser processing apparatus 2 includes a laser processing unit 32 and the processing side feed mechanism 4 described above.

レーザー加工部32は、加工領域R1において、メディア100に対して印刷面100a側からレーザー光を照射することにより、メディア100に対してレーザー加工を行う。すなわち、レーザー加工部32は、ラベル片104の輪郭となるカットライン103と、後述する検出部35によって検出される矩形状の検出マーク112とをメディア100に形成する(図5参照)。検出マーク112は、ラベルカス105(図3参照)となる箇所に、より具体的には、カットライン103に対して所定の位置に形成される。なお、メディア100においてレーザー加工が行われた位置、すなわち、カットライン103および検出マーク112が形成された位置を、加工位置P(図5参照)という。   The laser processing unit 32 performs laser processing on the medium 100 by irradiating the medium 100 with laser light from the printing surface 100a side in the processing region R1. That is, the laser processing unit 32 forms a cut line 103 that is an outline of the label piece 104 and a rectangular detection mark 112 detected by the detection unit 35 described later on the medium 100 (see FIG. 5). The detection mark 112 is formed at a predetermined position with respect to the cut line 103, more specifically, at a location that becomes the label residue 105 (see FIG. 3). The position where the laser processing is performed on the medium 100, that is, the position where the cut line 103 and the detection mark 112 are formed is referred to as a processing position P (see FIG. 5).

レーザー加工部32は、メディア100にカットライン103を形成する際には、メディア100をハーフカット、つまり、ラベル連続体101を切断し且つライナー102を切断しないようにする。一方、レーザー加工部32は、メディア100に検出マーク112を形成する場合には、レーザー光の強度を、カットライン103を形成する場合に比べて弱くする。これにより、ラベル連続体101の材質が紙系の場合にはラベル連続体101が焦げ、ラベル連続体101の材質が樹脂フィルム系の場合にはラベル連続体101が変色する。その焦げた或いは変色した箇所が検出マーク112となる。   When forming the cut line 103 on the medium 100, the laser processing unit 32 performs a half cut on the medium 100, that is, cuts the label continuous body 101 and does not cut the liner 102. On the other hand, when the detection mark 112 is formed on the medium 100, the laser processing unit 32 weakens the intensity of the laser light as compared with the case where the cut line 103 is formed. Thereby, when the material of the label continuum 101 is paper, the label continuum 101 is burnt, and when the material of the label continuum 101 is a resin film, the label continuum 101 is discolored. The burned or discolored portion becomes the detection mark 112.

図2に示すように、レーザー加工部32は、ガルバノ方式により、メディア100に対してレーザー光を走査させる。レーザー加工部32は、発振器41と、第1レンズ42と、第2レンズ43と、第1ミラー44と、第2ミラー45と、第1レンズ移動部46と、第1モーター47と、第2モーター48とを備えている。   As shown in FIG. 2, the laser processing unit 32 scans the medium 100 with laser light by a galvano method. The laser processing unit 32 includes an oscillator 41, a first lens 42, a second lens 43, a first mirror 44, a second mirror 45, a first lens moving unit 46, a first motor 47, and a second motor. And a motor 48.

発振器41は、レーザー光を発振する。発振器41としては、炭酸ガスレーザー、YAGレーザーなどを用いることができる。発振器41から出射されたレーザー光は、第1レンズ42によりビーム径が拡径され、第2レンズ43に入射する。第2レンズ43は、レーザー光がメディア100上で一点に収束するように、レーザー光を射出する。第2レンズ43から射出されたレーザー光は、第1ミラー44および第2ミラー45によって反射され、メディア100に照射される。   The oscillator 41 oscillates laser light. As the oscillator 41, a carbon dioxide laser, a YAG laser, or the like can be used. The laser beam emitted from the oscillator 41 has its beam diameter expanded by the first lens 42 and is incident on the second lens 43. The second lens 43 emits laser light so that the laser light converges on one point on the medium 100. The laser light emitted from the second lens 43 is reflected by the first mirror 44 and the second mirror 45 and is applied to the medium 100.

第1レンズ移動部46は、第1レンズ42を、レーザー光の光軸に沿って移動させる。これにより、第1レンズ42と第2レンズ43との間の距離が変わり、レーザー光の焦点距離を調整することができる。なお、第1レンズ移動部46は、駆動源として、例えばステッピングモーターを備えている。   The first lens moving unit 46 moves the first lens 42 along the optical axis of the laser light. Thereby, the distance between the 1st lens 42 and the 2nd lens 43 changes, and the focal distance of a laser beam can be adjusted. The first lens moving unit 46 includes, for example, a stepping motor as a drive source.

第1モーター47は、第1ミラー44を回転させ、その角度を変える。また、第2モーター48は、第2ミラー45を回転させ、その角度を変える。第1モーター47および第2モーター48としては、例えば、ステッピングモーターを用いることができる。レーザー加工部32は、第1ミラー44および第2ミラー45の角度を変えることにより、メディア100に対してレーザー光を二次元的に走査させる。なお、ガルバノ方式に代えて、X−Yプロッター方式により、レーザー光を走査させてもよい。   The first motor 47 rotates the first mirror 44 and changes its angle. The second motor 48 rotates the second mirror 45 and changes its angle. As the first motor 47 and the second motor 48, for example, a stepping motor can be used. The laser processing unit 32 changes the angles of the first mirror 44 and the second mirror 45 to cause the medium 100 to scan the laser beam two-dimensionally. Note that laser light may be scanned by an XY plotter method instead of the galvano method.

図1に示すように、印刷装置3は、プラテン33と、印刷部34と、検出部35と、カス上げ部36と、上記した印刷側送り機構5とを備えている。   As shown in FIG. 1, the printing apparatus 3 includes a platen 33, a printing unit 34, a detection unit 35, a dregs raising unit 36, and the printing side feeding mechanism 5 described above.

プラテン33の上面は、メディア100に対して印刷が行われる印刷領域R2となっている。プラテン33の上面には、吸引ファン37に連なる複数の吸引孔(図示省略)が設けられている。吸引ファン37は、印刷側送り機構5が稼動停止しているときに駆動される。これにより、プラテン33の上面にメディア100が吸着され、メディア100が不動状態となる。一方、吸引ファン37は、印刷側送り機構5が稼動しているときに駆動停止される。これにより、プラテン33の上面に対するメディア100の吸着が解除され、メディア100の送りが許容される。   The upper surface of the platen 33 is a print region R <b> 2 where printing is performed on the medium 100. A plurality of suction holes (not shown) are provided on the upper surface of the platen 33 so as to communicate with the suction fan 37. The suction fan 37 is driven when the printing side feed mechanism 5 is stopped. As a result, the medium 100 is attracted to the upper surface of the platen 33, and the medium 100 is brought into a stationary state. On the other hand, the suction fan 37 is stopped when the printing-side feed mechanism 5 is operating. Thereby, the suction of the medium 100 to the upper surface of the platen 33 is released, and the feeding of the medium 100 is allowed.

印刷部34は、プラテン33の上面に吸着されたメディア100に対して、インクAを付与する。印刷部34は、キャリッジ51と、X軸テーブル52と、Y軸テーブル(図示省略)とを備えている。キャリッジ51には、記録ヘッド54が複数搭載されている。記録ヘッド54は、例えば、CMYKの4色のインクAを吐出する。記録ヘッド54としては、インクジェットヘッドを好適に用いることができる。X軸テーブル52は、キャリッジ51を、メディア100の送り方向であるX軸方向に移動させる。Y軸テーブルは、X軸テーブル52に搭載され、キャリッジ51を、水平面内においてX軸方向に直交するY軸方向に移動させる。   The printing unit 34 applies ink A to the medium 100 adsorbed on the upper surface of the platen 33. The printing unit 34 includes a carriage 51, an X-axis table 52, and a Y-axis table (not shown). A plurality of recording heads 54 are mounted on the carriage 51. The recording head 54 ejects, for example, CMYK four-color ink A. As the recording head 54, an ink jet head can be suitably used. The X-axis table 52 moves the carriage 51 in the X-axis direction that is the feeding direction of the medium 100. The Y-axis table is mounted on the X-axis table 52, and moves the carriage 51 in the Y-axis direction orthogonal to the X-axis direction in the horizontal plane.

このように構成された印刷部34は、キャリッジ51に搭載された記録ヘッド54が、X軸テーブル52およびY軸テーブルによってX軸方向およびY軸方向に移動しながら、プラテン33に吸着されたメディア100の印刷面100aに対してインクAを吐出することで、メディア100に画像を印刷する。   The printing unit 34 configured in this manner is configured such that the recording head 54 mounted on the carriage 51 moves in the X-axis direction and the Y-axis direction by the X-axis table 52 and the Y-axis table and is attracted to the platen 33. An image is printed on the medium 100 by ejecting the ink A onto the print surface 100a of 100.

検出部35は、印刷部34よりも上流側に設けられている。検出部35は、レーザー加工部32により形成された検出マーク112の通過を検出し、その検出結果を、後述するコントローラー60に出力する。検出部35としては、例えば、フォトインターラプターを用いることができる。   The detection unit 35 is provided on the upstream side of the printing unit 34. The detection unit 35 detects the passage of the detection mark 112 formed by the laser processing unit 32 and outputs the detection result to the controller 60 described later. As the detection unit 35, for example, a photo interrupter can be used.

カス上げ部36は、印刷側S字ローラー群28の上方に設けられている。カス上げ部36は、カス上げローラー38と、カス上げ軸39とを備えている。ラベルカス105(図3参照)は、カス上げローラー38において、ライナー102から剥離される。剥離されたラベルカス105は、カス上げ軸39に巻き取られる。   The residue raising portion 36 is provided above the printing side S-shaped roller group 28. The residue raising portion 36 includes a residue raising roller 38 and a residue raising shaft 39. The label residue 105 (see FIG. 3) is peeled from the liner 102 by the residue raising roller 38. The peeled label residue 105 is wound around the residue raising shaft 39.

図4を参照して、ラベル作成装置1の制御系について説明する。ラベル作成装置1は、上記のメディア送り部6、レーザー加工部32、印刷部34および検出部35に加え、コントローラー60を備えている。   A control system of the label producing apparatus 1 will be described with reference to FIG. The label producing apparatus 1 includes a controller 60 in addition to the media feeding unit 6, the laser processing unit 32, the printing unit 34, and the detection unit 35.

コントローラー60は、図示しないCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などにより構成される。コントローラー60のCPUは、ROMからプログラムをロードしてRAMを用いて実行し、ラベル作成装置1の全体の動作を制御する。   The controller 60 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like (not shown). The CPU of the controller 60 loads a program from the ROM and executes it using the RAM, and controls the overall operation of the label producing apparatus 1.

コントローラー60は、データ取得部61と、カットデータ加工部68と、メイン制御部62と、送り制御部63と、加工制御部64と、印刷制御部65とを備えている。これらの機能部のうちの少なくとも一部は、コントローラー60により所定のプログラムが実行されることによって実現される。   The controller 60 includes a data acquisition unit 61, a cut data processing unit 68, a main control unit 62, a feed control unit 63, a processing control unit 64, and a print control unit 65. At least a part of these functional units is realized by executing a predetermined program by the controller 60.

データ取得部61は、カットデータおよび印刷データを取得する。カットデータは、星印状のカットライン103を形成するためのものである(図5(b)参照)。また、印刷データは、カットライン103と同形同サイズの星印状に、インクAを付与、つまり印刷するためのものである(図5(e)参照)。カットデータは、レーザー加工部32で利用可能な状態まで加工されている。同様に、印刷データは、ハーフトーン処理等が行われ、印刷部34で利用可能な状態まで加工されている。   The data acquisition unit 61 acquires cut data and print data. The cut data is for forming a star-shaped cut line 103 (see FIG. 5B). The print data is for applying ink A in the shape of a star with the same shape and size as the cut line 103, that is, for printing (see FIG. 5E). The cut data is processed to a state where it can be used by the laser processing unit 32. Similarly, the print data is processed to a state where it can be used by the printing unit 34 after being subjected to halftone processing or the like.

カットデータ加工部68は、カットライン103に対して所定の位置に検出マーク112が形成されるように、カットデータを加工する(図5(b)参照)。   The cut data processing unit 68 processes the cut data so that the detection mark 112 is formed at a predetermined position with respect to the cut line 103 (see FIG. 5B).

メイン制御部62は、ユーザーが指定した数だけ印刷済みラベル106が作成されるように、送り制御部63、加工制御部64および印刷制御部65を制御する。   The main control unit 62 controls the feed control unit 63, the processing control unit 64, and the print control unit 65 so that the number of printed labels 106 is created by the number designated by the user.

送り制御部63は、メディア100にレーザー加工が行われた後、単位領域分のメディア100を送るように、加工側送り機構4を制御する。また、送り制御部63は、メディア100に印刷が行われた後、検出部35により検出マーク112が検出されるまで、メディア100を送るように、印刷側送り機構5を制御する。すなわち、送り制御部63は、検出部35から検出マーク112の通過に伴う電圧変化を受信すると、その所定時間後にメディア100の送りを停止するように、印刷側送り機構5を制御する。検出マーク112は、単位領域毎に形成されるため、送り制御部63が、検出マーク112の検出に基づいてメディア100の送りを制御することにより、単位領域分のメディア100が送られる。   The feed control unit 63 controls the processing-side feed mechanism 4 so that the medium 100 for the unit area is fed after the laser processing is performed on the medium 100. The feed control unit 63 controls the print-side feed mechanism 5 so that the medium 100 is fed until the detection mark 112 is detected by the detection unit 35 after printing on the medium 100. In other words, when receiving a voltage change accompanying the passage of the detection mark 112 from the detection unit 35, the feed control unit 63 controls the printing-side feed mechanism 5 so as to stop the feeding of the medium 100 after a predetermined time. Since the detection mark 112 is formed for each unit area, the feeding control unit 63 controls the feeding of the medium 100 based on the detection of the detection mark 112, so that the medium 100 for the unit area is sent.

加工制御部64は、カットデータに基づいてレーザー加工部32を制御する。印刷制御部65は、印刷データに基づいて印刷部34を制御する。   The processing control unit 64 controls the laser processing unit 32 based on the cut data. The print control unit 65 controls the printing unit 34 based on the print data.

図5および図6を参照して、ラベル作成装置1がメディア100に印刷済みラベル106を作成する順序について、より具体的に説明する。なお、ここでは、ラベル連続体101は単層構造のものであるが(図6参照)、後述するように、ラベル連続体101が積層構造のものであってもよい。   With reference to FIG. 5 and FIG. 6, the order in which the label creating apparatus 1 creates the printed label 106 on the medium 100 will be described more specifically. Here, the label continuous body 101 has a single-layer structure (see FIG. 6), but the label continuous body 101 may have a laminated structure as described later.

レーザー加工装置2では、印刷済みラベル106の作成を開始する時点で、図5(a)に示すように、加工領域R1には、レーザー加工が行われていないメディア100が送り込まれているものとする。レーザー加工装置2では、印刷済みラベル106の作成を開始すると、図5(b)に示すように、レーザー加工部32が、加工領域R1においてメディア100にレーザー加工を行う。これにより、ラベル片104の輪郭となるカットライン103と、検出マーク112とが、メディア100に形成される。このとき、カットライン103の両サイドでは、レーザー光の強度分布に起因して、断面形状がレーザー光照射側、つまり印刷面100a側に開いた略「V」字状となる周縁斜面101aがラベル連続体101に形成される(図6(b)参照)。その後、レーザー加工装置2では、加工側送り機構4が、メディア100を単位領域分だけ送る。これにより、図5(a)に示すように、加工領域R1には、レーザー加工が行われていないメディア100が再び送り込まれる。レーザー加工装置2は、ユーザーが指定した数だけ印刷済みラベル106が作成されるまで、以上の各動作、すなわち、メディア100の送り(図5(a)参照)と、メディア100に対するレーザー加工(図5(b)参照)とを、繰り返し行う。   In the laser processing apparatus 2, when the production of the printed label 106 is started, as shown in FIG. 5A, the medium 100 that has not been subjected to laser processing is fed into the processing region R <b> 1. To do. In the laser processing apparatus 2, when the creation of the printed label 106 is started, the laser processing unit 32 performs laser processing on the medium 100 in the processing region R1, as shown in FIG. 5B. As a result, the cut line 103 and the detection mark 112 that form the outline of the label piece 104 are formed on the medium 100. At this time, on both sides of the cut line 103, due to the intensity distribution of the laser light, the peripheral slope 101a having a substantially “V” shape with a cross-sectional shape opened on the laser light irradiation side, that is, the printing surface 100a side is labeled. It forms in the continuous body 101 (refer FIG.6 (b)). Thereafter, in the laser processing apparatus 2, the processing-side feed mechanism 4 sends the medium 100 by the unit area. As a result, as shown in FIG. 5A, the medium 100 that has not been subjected to laser processing is again fed into the processing region R1. The laser processing apparatus 2 performs each of the above operations, that is, feeding of the medium 100 (see FIG. 5A) and laser processing (see FIG. 5) until the number of printed labels 106 specified by the user is created. 5 (b)) is repeated.

一方、印刷装置3では、印刷済みラベル106の作成を開始する時点で、図5(c)に示すように、プラテン33には、レーザー加工が行われていないメディア100が送り込まれているものとする。印刷装置3では、印刷済みラベル106の作成を開始すると、図5(d)に示すように、印刷側送り機構5が、検出部35により検出マーク112が検出されるまで、メディア100を送る。これにより、プラテン33には、レーザー加工が行われたメディア100が送り込まれる。このとき、検出マーク112は、プラテン33上の所定の位置に位置する。続いて、印刷装置3では、図5(e)に示すように、プラテン33に吸着されたメディア100に対し、印刷部34がインクAを付与する。これにより、印刷済みラベル106が作成される。ここで、上述したように、印刷データは、カットライン103と同じ星印状にインクAを付与するためのものであるから、ラベル片104には、その周縁部を含めて、インクAが付与される。すなわち、レーザー照射により形成された周縁斜面101aにも、インクAが付与される(図6(c)参照)。   On the other hand, in the printing apparatus 3, at the time when the production of the printed label 106 is started, as shown in FIG. 5C, the medium 100 that has not been subjected to laser processing is sent to the platen 33. To do. In the printing apparatus 3, when the production of the printed label 106 is started, as shown in FIG. 5D, the printing side feeding mechanism 5 sends the medium 100 until the detection mark 112 is detected by the detection unit 35. As a result, the medium 100 that has been subjected to laser processing is fed into the platen 33. At this time, the detection mark 112 is located at a predetermined position on the platen 33. Subsequently, in the printing apparatus 3, as illustrated in FIG. 5E, the printing unit 34 applies ink A to the medium 100 adsorbed on the platen 33. As a result, a printed label 106 is created. Here, as described above, since the print data is for applying the ink A in the same star shape as the cut line 103, the ink A is applied to the label piece 104 including its peripheral portion. Is done. That is, the ink A is also applied to the peripheral slope 101a formed by laser irradiation (see FIG. 6C).

続いて、印刷装置3では、印刷側送り機構5が、検出部35により次の検出マーク112が検出されるまで、メディア100を送る。これにより、図5(d)に示すように、プラテン33には、レーザー加工が行われていないメディア100が再び送り込まれる。印刷装置3は、ユーザーが指定した数だけ印刷済みラベル106が作成されるまで、以上の各動作、すなわち、メディア100の送り(図5(d)参照)と、メディア100に対するインクAの付与(図5(e)参照)とを、繰り返し行う。
なお、レーザー加工装置2による各動作(図5(a)〜(b)参照)と、印刷装置3による各動作(図5(c)〜(e)参照)とは、並行して行われる。
Subsequently, in the printing apparatus 3, the printing side feeding mechanism 5 feeds the medium 100 until the next detection mark 112 is detected by the detection unit 35. As a result, as shown in FIG. 5D, the medium 100 that has not been subjected to laser processing is again fed into the platen 33. The printing apparatus 3 performs each of the above operations, that is, feeding the medium 100 (see FIG. 5D) and applying ink A to the medium 100 until the number of printed labels 106 specified by the user is created (see FIG. 5D). (See FIG. 5E).
In addition, each operation | movement (refer Fig.5 (a)-(b)) by the laser processing apparatus 2 and each operation | movement (refer FIG.5 (c)-(e)) by the printing apparatus 3 are performed in parallel.

以上のように、本実施形態のラベル作成装置1は、検出マーク112の検出に基づいて、メディア100に対して印刷を行う。したがって、ラベル作成装置1は、アイマークが予め形成されていないメディア100を用いた場合にも、メディア100における加工位置Pに応じて、メディア100に印刷を行うことができる。すなわち、ラベル作成装置1は、カットライン103(ラベル片104)に対し、それと同形状の印刷画像を、合致させてメディア100に形成することができる。このため、ラベル片104の周縁部に対しても、インクAを適切に付与することができる。   As described above, the label producing apparatus 1 according to the present embodiment performs printing on the medium 100 based on the detection of the detection mark 112. Therefore, the label producing apparatus 1 can perform printing on the medium 100 according to the processing position P on the medium 100 even when the medium 100 on which the eye mark is not formed in advance is used. That is, the label producing apparatus 1 can form a print image having the same shape as that of the cut line 103 (label piece 104) on the medium 100. For this reason, the ink A can be appropriately applied also to the peripheral portion of the label piece 104.

図7および図8を参照して、ラベル作成装置1が、本実施形態とは異なり、レーザー加工装置2を備えず、代わりに、レーザー加工部32が印刷装置3に設けられた構成であって、プラテン33上において、メディア100に対してインクAを付与(図7(b)参照)した後、レーザーカットを行う(図7(c)参照)場合について説明する。この場合、レーザー照射により作成された周縁斜面101aに、インクAが付与されることはない(図8(c)参照)。そのため、ラベル作成装置1は、周縁部が着色されたラベル片104を作成することができない。換言すれば、ユーザーが、印刷済みラベル106を印刷面100a側から観察した場合に、ラベル片104の周縁部では、印刷面100aに付与されたインクAの色ではなく、レーザー照射により形成された周縁斜面101a、つまりラベル連続体101自体の色が見えてしまうことになる。例えば、ラベル連続体101自体の色が白色の場合、作成された印刷済みラベル106には、白フチ109が生ずることになる(図7(c)参照)。   Referring to FIGS. 7 and 8, unlike the present embodiment, the label producing apparatus 1 does not include the laser processing apparatus 2, and instead, the laser processing unit 32 is provided in the printing apparatus 3. A case where laser cut is performed (see FIG. 7C) after ink A is applied to the medium 100 on the platen 33 (see FIG. 7B) will be described. In this case, the ink A is not applied to the peripheral slope 101a created by laser irradiation (see FIG. 8C). For this reason, the label producing apparatus 1 cannot produce the label piece 104 whose peripheral portion is colored. In other words, when the user observes the printed label 106 from the side of the printing surface 100a, the peripheral portion of the label piece 104 is formed by laser irradiation instead of the color of the ink A applied to the printing surface 100a. The peripheral slope 101a, that is, the color of the label continuous body 101 itself can be seen. For example, when the color of the label continuous body 101 itself is white, a white edge 109 is generated in the printed label 106 that has been created (see FIG. 7C).

図17に示した写真を用いて、より具体的に説明する。
図17に示した写真は、予め印刷面100aを青色のインクAにより着色したメディア100に対して、印刷面100a側からレーザー光を照射することにより、カットライン103が形成されたメディア100の写真であって、カットライン103周りを印刷面100a側から撮像した写真(図17(a)参照)、およびカットライン103周りのメディア100の断面写真(図17(b)参照)である。ラベル連続体101としては、樹脂フィルム系のもの(商品名「ユポ80(UV)」、リンテック株式会社)を用いた(「ユポ」は登録商標)。
なお、図17に示した写真をカラーで示した図を、物件提出書にて提出している。必要に応じて物件提出書についても参照されたい。
This will be described more specifically with reference to the photograph shown in FIG.
The photograph shown in FIG. 17 is a photograph of the medium 100 on which the cut line 103 is formed by irradiating the medium 100 with the printing surface 100a colored with the blue ink A in advance from the printing surface 100a side. They are a photograph (see FIG. 17A) taken around the cut line 103 from the printing surface 100a side, and a cross-sectional photograph of the medium 100 around the cut line 103 (see FIG. 17B). As the continuous label body 101, a resin film type (trade name “YUPO 80 (UV)”, Lintec Corporation) was used (“YUPO” is a registered trademark).
In addition, the figure which showed the photograph shown in FIG. 17 in the color is submitted by the property submission form. Please refer to the property submission form as necessary.

図17からわかるように、メディア100に対して印刷面100a側からレーザー光を照射すると、カットライン103の両サイドに、印刷面100a側に突出した盛り上がり113が、カットライン103に沿って形成される。また、カットライン103の両サイドには、断面形状が印刷面100a側に開いた略「V」字状となる周縁斜面101aが形成される。この周縁斜面101aは、ラベル連続体101自体の色(ここでは白色)を呈する。   As can be seen from FIG. 17, when the medium 100 is irradiated with laser light from the printing surface 100 a side, bulges 113 projecting from the printing surface 100 a side are formed along the cutting line 103 on both sides of the cutting line 103. The Further, on both sides of the cut line 103, a peripheral slope 101a having a substantially “V” shape whose cross-sectional shape is open on the printing surface 100a side is formed. The peripheral slope 101a exhibits the color of the label continuous body 101 itself (here, white).

これに対し、本実施形態のラベル作成装置1は、上述したように、メディア100に対してレーザーカットを行った後、ラベル片104の周縁部つまりレーザー照射により形成された周縁斜面101aに対して、インクAを付与する。これにより、周縁斜面101aが、インクAにより着色される。したがって、ラベル作成装置1は、周縁部が着色されたラベル片104を作成することができる。   On the other hand, as described above, the label producing apparatus 1 according to the present embodiment performs laser cutting on the medium 100 and then the peripheral portion of the label piece 104, that is, the peripheral inclined surface 101a formed by laser irradiation. Ink A is applied. Thereby, the peripheral slope 101a is colored with the ink A. Therefore, the label producing apparatus 1 can produce the label piece 104 whose peripheral portion is colored.

本実施形態のラベル作成装置1は、検出マーク112を検出することにより、加工位置Pを検出する。このため、ラベル作成装置1は、検出部35として、フォトインターラプターのように、簡易な構成のものを用いることができる。   The label producing apparatus 1 according to the present embodiment detects the processing position P by detecting the detection mark 112. For this reason, the label producing apparatus 1 can use a simple configuration such as a photo interrupter as the detection unit 35.

本実施形態のラベル作成装置1では、レーザー加工装置2が、メディア100をハーフカットする。このため、レーザー加工により形成されたラベル片104が、加工領域R1から印刷領域R2まで送られる間に、メディアから脱離することを抑制することができる。   In the label producing apparatus 1 of the present embodiment, the laser processing apparatus 2 half-cuts the medium 100. For this reason, it is possible to prevent the label piece 104 formed by laser processing from being detached from the medium while being sent from the processing region R1 to the printing region R2.

なお、本発明は上記した実施形態に限定されず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の構成を採用可能であることは言うまでもない。例えば、本実施形態は、以下のような形態に変更することができる。   Needless to say, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various configurations can be employed without departing from the spirit of the present invention. For example, this embodiment can be changed into the following forms.

ラベル作成装置1は、ラベル片104の周縁部の印刷濃度が増加するように加工された印刷データに基づいて、メディア100にインクAを付与してもよい。
本変形例では、図9に示すように、コントローラー60は、上記したデータ取得部61、カットデータ加工部68、メイン制御部62、送り制御部63、加工制御部64および印刷制御部65に加え、印刷データ加工部66を備える。データ取得部61は、印刷データとして、ビットマップデータを取得する。印刷データ加工部66は、ラベル片104の周縁部の印刷濃度が増加するように、印刷データを加工する。
The label producing apparatus 1 may apply the ink A to the medium 100 based on the print data processed so that the print density at the peripheral edge of the label piece 104 is increased.
In this modification, as shown in FIG. 9, the controller 60 is added to the data acquisition unit 61, the cut data processing unit 68, the main control unit 62, the feed control unit 63, the processing control unit 64, and the print control unit 65. The print data processing unit 66 is provided. The data acquisition unit 61 acquires bitmap data as print data. The print data processing unit 66 processes the print data so that the print density at the peripheral edge of the label piece 104 is increased.

図10を参照して、印刷データ加工部66が、印刷データを加工する手順について説明する。まず、印刷データ加工部66は、印刷データにカットデータを重ね合わせ、カットデータと重複する重複部分Dを抽出する(図10(a)参照)。続いて、印刷データ加工部66は、所定の重複値(例えば、2ピクセル)に従い、重複部分Dを太くする(図10(b)参照)。続いて、印刷データ加工部66は、重複部分Dの印刷濃度が、所定の濃度値(例えば10%増加)となるように、印刷データを加工する(図10(c)参照)。その後、印刷データ加工部66は、印刷データに対してハーフトーン処理等を行い、二値化済みの印刷データを生成する。   A procedure in which the print data processing unit 66 processes the print data will be described with reference to FIG. First, the print data processing unit 66 superimposes the cut data on the print data, and extracts an overlapping portion D that overlaps the cut data (see FIG. 10A). Subsequently, the print data processing unit 66 thickens the overlap portion D according to a predetermined overlap value (for example, 2 pixels) (see FIG. 10B). Subsequently, the print data processing unit 66 processes the print data so that the print density of the overlapping portion D becomes a predetermined density value (for example, an increase of 10%) (see FIG. 10C). Thereafter, the print data processing unit 66 performs halftone processing or the like on the print data, and generates binarized print data.

このように、本変形例のラベル作成装置1は、ラベル片104の周縁部の印刷濃度が増加するように加工された印刷データに基づいて、メディア100にインクAを付与する。このため、レーザー照射により形成された周縁斜面101aが、メディア100の印刷面100aに比べ、インクAの載りが悪い場合にも、ラベル作成装置1は、周縁斜面101aつまりラベル片104の周縁部を、適切な印刷濃度で着色することができる。例えば、元々の印刷データが、ラベル片104を均一な印刷濃度でインクAを付与するためのものであり、周縁斜面101aが、メディア100の印刷面100aに比べ、インクAの載りが悪い場合に、ラベル作成装置1が印刷データを加工することなくインクAを付与すると、ラベル片104の周縁部の印刷濃度が、周縁部以外の領域の印刷濃度に比べ、薄くなってしまう。これに対し、本変形例のラベル作成装置1は、そのような場合にも、ラベル片104の周縁部を、周縁部の以外の領域と同程度の印刷濃度で着色することができる。   As described above, the label producing apparatus 1 according to this modification applies the ink A to the medium 100 based on the print data processed so that the print density of the peripheral edge of the label piece 104 is increased. For this reason, even when the peripheral slope 101a formed by laser irradiation is less loaded with the ink A than the printing surface 100a of the medium 100, the label producing apparatus 1 uses the peripheral slope 101a, that is, the peripheral portion of the label piece 104. Can be colored with an appropriate printing density. For example, when the original print data is for applying the ink A to the label piece 104 with a uniform print density, and the peripheral slope 101 a is poorer in the ink A compared to the print surface 100 a of the medium 100. When the label producing apparatus 1 applies the ink A without processing the print data, the print density of the peripheral portion of the label piece 104 becomes lighter than the print density of the region other than the peripheral portion. On the other hand, the label producing apparatus 1 of the present modification can also color the peripheral portion of the label piece 104 with the same print density as the region other than the peripheral portion in such a case.

なお、ラベル作成装置1は、重複値として、一定の値を用いる必要はなく、ラベル連続体101の材質や、レーザー光の強度など、周縁斜面101aの幅に影響を与える条件と、重複値とを組み合わせたデータベース(例えば、ラベル連続体101の材質について、重複値が、樹脂フィルム系の場合は3ピクセル、紙系の場合は1ピクセル、と設定されたデータベース)から、重複値を取得するようにしてもよい。
同様に、ラベル作成装置1は、濃度値として、一定の値を用いる必要はなく、ラベル連続体101の材質や、レーザー光の強度など、周縁斜面101aにおけるインクAの載り具体に影響を与える条件と、濃度値とを組み合わせたデータベース(例えば、ラベル連続体101の材質について、濃度値が、樹脂フィルム系の場合は10%増加、紙系の場合は20%増加、と設定されたデータベース)から、濃度値を取得するようにしてもよい。
また、ラベル作成装置1は、CMYKの色のインクAに限らず、例えば、色材を含まないクリアインクなどの他のインクAや、後述するプレコート液Bを付与する場合にも、ラベル片104の周縁部の印刷濃度が増加するように、換言すれば、インクA或いはプレコート液Bの付与量が増加するように、印刷データを加工してもよい。
The label producing device 1 does not need to use a constant value as the overlap value. The condition that affects the width of the peripheral slope 101a, such as the material of the label continuum 101 and the intensity of the laser beam, and the overlap value The overlap value is acquired from a database (for example, a database in which the overlap value is set to 3 pixels for the resin film system and 1 pixel for the paper system for the material of the label continuum 101). It may be.
Similarly, the label producing apparatus 1 does not need to use a constant value as the density value, and conditions that affect the specific placement of the ink A on the peripheral slope 101a, such as the material of the label continuum 101 and the intensity of the laser beam. And a database (for example, a database in which the density value of the material of the label continuum 101 is set to 10% increase for a resin film type and 20% increase for a paper type). The density value may be acquired.
Further, the label producing apparatus 1 is not limited to the CMYK color ink A, and for example, when applying other ink A such as clear ink that does not include a color material or a precoat liquid B described later, the label piece 104 is also provided. The print data may be processed so that the printing density of the peripheral edge of the ink increases, in other words, the application amount of the ink A or the precoat liquid B increases.

ラベル作成装置1は、レーザー加工部32によりラベル片104が形成された後、印刷部34がインクAを付与する前に、ラベル片104の少なくとも周縁部に、プレコート液B(図12参照)を付与するようにしてもよい。プレコート液Bとは、メディア100の印刷面100aにプレコート層111(図13参照)を形成するためのものである。プレコート層111は、インクAを受容するものである。プレコート層111は、インクAの発色を高めたり、印刷面100aの耐擦性を高めたりと、様々な機能を有する。   After the label piece 104 is formed by the laser processing unit 32, the label producing apparatus 1 applies the precoat liquid B (see FIG. 12) to at least the peripheral portion of the label piece 104 before the printing unit 34 applies the ink A. You may make it provide. The precoat liquid B is for forming the precoat layer 111 (see FIG. 13) on the printing surface 100a of the medium 100. The precoat layer 111 receives the ink A. The precoat layer 111 has various functions such as enhancing the color development of the ink A and enhancing the abrasion resistance of the printing surface 100a.

本変形例では、印刷部34は、CMYKのインクAを吐出する記録ヘッド54に加え、プレコート液Bを吐出するプレコートヘッド55(図12参照)を備えている。プレコートヘッド55としては、記録ヘッド54と同様に、インクジェットヘッドを好適に用いることができる。   In this modification, the printing unit 34 includes a precoat head 55 (see FIG. 12) that discharges the precoat liquid B in addition to the recording head 54 that discharges CMYK ink A. As the precoat head 55, an ink jet head can be suitably used as with the recording head 54.

図11に示すように、コントローラー60は、上記したデータ取得部61、カットデータ加工部68と、メイン制御部62、送り制御部63、加工制御部64および印刷制御部65に加え、プレコートデータ生成部67を備えている。プレコートデータ生成部67は、少なくともインクAが付与される箇所にプレコート液Bが付与されるように、印刷データに基づいてプレコートデータを生成する。例えば、印刷データが星印状にインクAを付与するためのものである場合、プレコートデータも、同形同サイズの星印状にプレコート液Bをメディア100に付与するためのものとなる。印刷制御部65は、生成されたプレコートデータに基づいて印刷部34を制御する。   As shown in FIG. 11, in addition to the data acquisition unit 61, the cut data processing unit 68, the main control unit 62, the feed control unit 63, the processing control unit 64, and the print control unit 65, the controller 60 generates precoat data. A portion 67 is provided. The precoat data generation unit 67 generates precoat data based on the print data so that the precoat liquid B is applied to at least a portion where the ink A is applied. For example, when the print data is for applying the ink A in a star shape, the precoat data is also for applying the precoat liquid B to the medium 100 in a star shape of the same shape and size. The print control unit 65 controls the printing unit 34 based on the generated precoat data.

図12および図13を参照して、本変形例のラベル作成装置1が、メディア100に印刷済みラベル106を作成する順序について、上記した実施形態と異なる点を中心に説明する。なお、ここでは、ラベル連続体101は、フィルム107と紙108とが積層された積層構造のものであるが(図13参照)、上記した単層構造のラベル連続体101であってもよい。   With reference to FIG. 12 and FIG. 13, the order in which the label producing apparatus 1 of the present modification produces the printed label 106 on the medium 100 will be described focusing on differences from the above-described embodiment. Here, the label continuous body 101 has a laminated structure in which a film 107 and paper 108 are laminated (see FIG. 13), but the label continuous body 101 may have the above-described single-layer structure.

レーザー加工装置2が行う動作については、上記した実施形態と同様であるため、ここでは説明を省略する。
一方、印刷装置3では、印刷済みラベル106の作成を開始すると、図12(d)に示すように、上記の実施形態と同様に、印刷側送り機構5が、検出部35により検出マーク112が検出されるまで、メディア100を送る。これにより、プラテン33には、レーザー加工が行われたメディア100が送り込まれる。このとき、検出マーク112は、プラテン33上の所定の位置に位置する。続いて、ラベル作成装置1では、図12(e)に示すように、上記の実施形態とは異なり、メディア100に対し、印刷部34がプレコート液Bを付与する。ここで、プレコートデータは、インクAが付与される箇所にプレコート液Bも付与されるように生成されたものであるから、ラベル片104に対して、その周縁部を含め、プレコート液Bが付与され、プレコート層111が形成される(図13(c)参照)。その後、ラベル作成装置1では、図12(f)に示すように、メディア100に対し、印刷部34がインクAを付与する。すなわち、プレコート層111が形成された状態の周縁斜面101aに、インクAが付与される(図13(d)参照)。
Since the operation performed by the laser processing apparatus 2 is the same as that in the above-described embodiment, the description thereof is omitted here.
On the other hand, in the printing apparatus 3, when the creation of the printed label 106 is started, as shown in FIG. Media 100 is sent until it is detected. As a result, the medium 100 that has been subjected to laser processing is fed into the platen 33. At this time, the detection mark 112 is located at a predetermined position on the platen 33. Subsequently, in the label producing apparatus 1, as shown in FIG. 12E, unlike the above embodiment, the printing unit 34 applies the precoat liquid B to the medium 100. Here, since the precoat data is generated so that the precoat liquid B is also applied to the portion where the ink A is applied, the precoat liquid B is applied to the label piece 104 including its peripheral edge. Then, the precoat layer 111 is formed (see FIG. 13C). Thereafter, in the label producing apparatus 1, the printing unit 34 applies ink A to the medium 100 as shown in FIG. That is, the ink A is applied to the peripheral slope 101a in a state where the precoat layer 111 is formed (see FIG. 13D).

図14および図15を参照して、ラベル作成装置1が、本変形例とは異なり、レーザー加工装置2を備えず、代わりに、レーザー加工部32が印刷装置3に設けられた構成であって、メディア100に対してプレコート液Bを付与した後(図14(b)参照)、レーザーカット(図14(c)参照)を行う場合について説明する。この場合、レーザー照射により形成された周縁斜面101aつまりラベル片104の周縁部では、プレコート層111が除去される(図15(c)参照)。このため、ラベル作成装置1は、ラベル片104の周縁部に対して、プレコート層111がない状態でインクAを付与することになる(図15(d)参照)。プレコート層111のない領域は、インクAの載りが悪いため、ラベル片104の周縁部が適切に着色されないことになる。   Referring to FIGS. 14 and 15, the label producing apparatus 1 is different from the modification example in that it does not include the laser processing apparatus 2, and instead, a laser processing unit 32 is provided in the printing apparatus 3. A case where laser cutting (see FIG. 14C) is performed after applying the precoat liquid B to the medium 100 (see FIG. 14B) will be described. In this case, the precoat layer 111 is removed at the peripheral slope 101a formed by laser irradiation, that is, at the peripheral portion of the label piece 104 (see FIG. 15C). For this reason, the label producing apparatus 1 applies the ink A to the peripheral portion of the label piece 104 without the precoat layer 111 (see FIG. 15D). In the region without the precoat layer 111, since the ink A is not applied, the peripheral edge of the label piece 104 is not appropriately colored.

これに対し、本変形例のラベル作成装置1は、上述したように、レーザーカットを行った後、少なくともラベル片104の周縁部にプレコート液Bを付与する。このため、ラベル作成装置1は、ラベル片104の周縁部に対して、プレコート層111が形成された状態でインクAを付与することになる。したがって、ラベル作成装置1は、ラベル片104の周縁部を適切に着色することができる。   On the other hand, as described above, the label producing apparatus 1 of the present modification applies the precoat liquid B to at least the peripheral portion of the label piece 104 after performing laser cutting. For this reason, the label producing apparatus 1 applies the ink A in a state where the precoat layer 111 is formed on the peripheral edge of the label piece 104. Therefore, the label producing apparatus 1 can appropriately color the peripheral edge portion of the label piece 104.

図16を参照して、印刷面100aにプレコート層111が予め形成されているメディア100(図16(a)参照)に対して印刷済みラベル106を作成する場合について説明する。この場合、レーザー照射によりラベル片104の周縁部のプレコート層111が除去されるが(図16(b)参照)、そのラベル片104の周縁部のみに、プレコート液Bを付与するようにしてもよい。例えば、ラベル作成装置1は、カットライン103を中心に、プレコート液Bを付与してもよく(図16(c)参照)、周縁斜面101aを中心に、プレコート液Bを付与してもよい(図16(d)参照)。   With reference to FIG. 16, the case where the printed label 106 is produced with respect to the medium 100 (refer FIG. 16A) in which the precoat layer 111 is previously formed in the printing surface 100a is demonstrated. In this case, the precoat layer 111 at the peripheral portion of the label piece 104 is removed by laser irradiation (see FIG. 16B), but the precoat liquid B may be applied only to the peripheral portion of the label piece 104. Good. For example, the label producing apparatus 1 may apply the precoat liquid B around the cut line 103 (see FIG. 16C), or may apply the precoat liquid B around the peripheral slope 101a ( (Refer FIG.16 (d)).

レーザー加工部32は、星印状のラベル片104に限らず、任意の形状のラベル片104を形成可能である。同様に、印刷部34は、星印状に限らず、任意の形状にインクAを付与可能である。また、レーザー加工部32が形成するラベル片104の形状と、印刷部34が付与するインクAの形状(画像の形状)とが、同一である必要はない。すなわち、印刷部34は、ラベル片104の全体にインクAを付与する必要はなく、少なくともラベル片104の周縁部にインクAを付与すればよい。また、印刷部34は、カットラインからはみ出すようにインクAを付与してもよい。   The laser processing unit 32 is not limited to the star-shaped label piece 104 and can form a label piece 104 having an arbitrary shape. Similarly, the printing unit 34 can apply the ink A to any shape, not limited to the star shape. Further, the shape of the label piece 104 formed by the laser processing unit 32 and the shape of the ink A (image shape) applied by the printing unit 34 do not have to be the same. That is, the printing unit 34 does not need to apply the ink A to the entire label piece 104, and may apply the ink A to at least the peripheral portion of the label piece 104. Further, the printing unit 34 may apply the ink A so as to protrude from the cut line.

レーザー加工部32は、検出マーク112をメディア100に形成するためのレーザー光の強度を、ラベル連続体101の材質に応じて変更してもよい。具体的には、ラベル連続体101の材質が紙系である場合には、レーザー光の強度を、ラベル連続体101を焦がすことができる程度の強度、例えばカットライン103を形成するためのレーザー光の強度(以下「基準強度」という。)に対して20%の強度にする。一方、ラベル連続体101の材質が樹脂フィルム系である場合には、ラベル連続体101を溶かし、変色させることができる程度の強度、例えば基準強度に対して10%の強度にする。   The laser processing unit 32 may change the intensity of the laser beam for forming the detection mark 112 on the medium 100 according to the material of the label continuum 101. Specifically, when the material of the label continuum 101 is paper, the intensity of the laser beam is set to an intensity that can burn the label continuum 101, for example, a laser beam for forming the cut line 103. The strength is 20% of the strength (hereinafter referred to as “reference strength”). On the other hand, when the material of the label continuum 101 is a resin film system, the strength is such that the label continuum 101 can be melted and discolored, for example, 10% of the reference strength.

レーザー加工部32は、矩形状の検出マーク112に限らず、任意の形状の検出マーク112を形成可能である。例えば、レーザー加工部32は、1本の線状の検出マーク112を形成してもよく、複数本の線状つまり縞状の検出マーク112を形成してもよい。検出マーク112は、ラベル連続体101が焦げたり溶けたりした部分であるため、矩形状や円形状の場合に比べ、線状の方が、検出マーク112が送り中に剥げてしまうことを抑制することができる。逆に、レーザー加工部32は、メディア100を矩形状等に切り抜くことにより、検出マーク112を形成してもよい。   The laser processing unit 32 is not limited to the rectangular detection mark 112 and can form a detection mark 112 having an arbitrary shape. For example, the laser processing unit 32 may form one linear detection mark 112 or may form a plurality of linear detection marks 112. Since the detection mark 112 is a portion in which the continuous label body 101 is burnt or melted, the detection mark 112 is more prevented from being peeled off during feeding in the linear shape than in the case of a rectangular shape or a circular shape. be able to. Conversely, the laser processing unit 32 may form the detection mark 112 by cutting the medium 100 into a rectangular shape or the like.

検出部35としては、例えば、CCD(Charge Coupled Device)カメラ、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)カメラなどの撮像手段を用いてもよい。
さらに、検出部35は、検出マーク112を検出する代わりに、カットライン103を検出することにより、加工位置Pを検出するようにしてもよい。この場合、検出部35としては、撮像手段を用いることが好ましい。また、カットラインの撮像精度を上げるべく、メディア100に対して撮像手段とは反対側から光を照射することが好ましい。
As the detection unit 35, for example, an imaging unit such as a CCD (Charge Coupled Device) camera or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) camera may be used.
Further, the detection unit 35 may detect the processing position P by detecting the cut line 103 instead of detecting the detection mark 112. In this case, it is preferable to use an imaging unit as the detection unit 35. Further, it is preferable to irradiate the medium 100 with light from the side opposite to the imaging unit in order to improve the imaging accuracy of the cut line.

1 :ラベル作成装置
6 :メディア送り部
32 :レーザー加工部
34 :印刷部
35 :検出部
100 :メディア
P :加工位置
R1 :加工領域
R2 :印刷領域
1: Label creating device 6: Media feeding unit 32: Laser processing unit 34: Printing unit 35: Detection unit 100: Media P: Processing position R1: Processing region R2: Printing region

Claims (9)

メディアに対してレーザー加工が行われる加工領域から、前記メディアに対して印刷が行われる印刷領域に向けて送られる前記メディアに対して、前記加工領域でレーザー加工を行うステップと、
前記メディアにおいてレーザー加工が行われた加工位置を検出するステップと、
前記加工位置を検出した後、前記印刷領域で前記メディアに対して印刷を行うステップと、
を実行することを特徴とするラベル作成装置におけるラベル作成方法。
Performing laser processing in the processing region on the media sent from a processing region where laser processing is performed on the media to a printing region where printing is performed on the media;
Detecting a processing position at which laser processing is performed on the medium;
Printing the media in the print area after detecting the processing position;
The label production method in the label production apparatus characterized by performing.
前記メディアに対してレーザー加工を行うステップにおいて、ラベル片の輪郭となるカットラインを前記メディアに形成し、
前記メディアに対して印刷を行うステップにおいて、前記ラベル片の少なくとも周縁部に対して、インクを付与することを特徴とする請求項1に記載のラベル作成装置におけるラベル作成方法。
In the step of performing laser processing on the media, a cut line that becomes the outline of the label piece is formed on the media,
The label producing method according to claim 1, wherein, in the step of printing on the medium, ink is applied to at least a peripheral portion of the label piece.
前記メディアに対してレーザー加工を行うステップにおいて、前記カットラインと共に検出マークを前記メディアに形成し、
前記加工位置を検出するステップにおいて、前記検出マークを検出することを特徴とする請求項2に記載のラベル作成装置におけるラベル作成方法。
In the step of performing laser processing on the medium, a detection mark is formed on the medium together with the cut line,
The label producing method according to claim 2, wherein the detection mark is detected in the step of detecting the processing position.
前記メディアに対してレーザー加工を行うステップにおいて、前記検出マークを前記メディアに形成するためのレーザー光の強度を、前記メディアの材質に応じて変更することを特徴とする請求項3に記載のラベル作成装置におけるラベル作成方法。   The label according to claim 3, wherein, in the step of performing laser processing on the medium, an intensity of a laser beam for forming the detection mark on the medium is changed according to a material of the medium. Label creation method in creation device. 前記メディアに対してレーザー加工を行うステップにおいて、ラベル連続体と、前記ラベル連続体に貼付されたライナーとを備えた前記メディアに対して、前記ラベル連続体を切断し且つ前記ライナーを切断しないように、前記カットラインを形成することを特徴とする請求項2ないし4のいずれか一項に記載のラベル作成装置におけるラベル作成方法。   In the step of performing laser processing on the media, the label continuum is cut and the liner is not cut with respect to the media including a label continuum and a liner attached to the label continuum. 5. The label producing method in the label producing apparatus according to any one of claims 2 to 4, wherein the cut line is formed. 印刷データを取得するステップと、
前記ラベル片の周縁部の印刷濃度が増加するように、前記印刷データを加工するステップと、をさらに実行し、
前記メディアに対して印刷を行うステップにおいて、加工された前記印刷データに基づいて、前記メディアにインクを付与することを特徴とする請求項2ないし5のいずれか一項に記載のラベル作成装置におけるラベル作成方法。
Obtaining print data; and
Further processing the print data so as to increase the print density at the periphery of the label piece,
6. The label producing apparatus according to claim 2, wherein in the step of printing on the medium, ink is applied to the medium based on the processed print data. Label creation method.
前記メディアに対してレーザー加工を行うステップの後、前記メディアに対して印刷を行うステップの前に、前記ラベル片の少なくとも周縁部に、インクを受容するプレコート層を形成するためのプレコート液を付与することを特徴とする請求項2ないし6のいずれか一項に記載のラベル作成装置におけるラベル作成方法。   After the step of performing laser processing on the medium, and before the step of printing on the medium, a precoat liquid for forming a precoat layer for receiving ink is applied to at least a peripheral portion of the label piece. The label producing method in the label producing apparatus according to any one of claims 2 to 6, wherein: 前記加工位置を検出するステップにおいて、前記メディアの送りに伴う前記加工位置の通過を検出し、
前記加工位置の通過検出に基づいて前記メディアの送りを停止した後、前記メディアに対して印刷を行うステップを実行することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか一項に記載のラベル作成装置におけるラベル作成方法。
In the step of detecting the processing position, the passage of the processing position accompanying the feeding of the media is detected,
The label production according to any one of claims 1 to 7, wherein a step of performing printing on the medium is executed after stopping the feeding of the medium based on detection of passage of the processing position. Label creation method in the device.
メディアに対してレーザー加工が行われる加工領域から、前記メディアに対して印刷が行われる印刷領域に向けて前記メディアを送るメディア送り部と、
前記加工領域で前記メディアに対してレーザー加工を行うレーザー加工部と、
前記メディアにおいてレーザー加工が行われた加工位置を検出する検出部と、
前記加工位置が検出された後、前記印刷領域で前記メディアに対して印刷を行う印刷部と、
を備えたことを特徴とするラベル作成装置。
A media feeding section for sending the media from a processing area where laser processing is performed on the media to a printing area where printing is performed on the media;
A laser processing unit that performs laser processing on the medium in the processing region;
A detection unit for detecting a processing position where laser processing is performed in the medium;
After the processing position is detected, a printing unit that performs printing on the media in the printing area;
A label producing apparatus comprising:
JP2014193678A 2014-09-24 2014-09-24 Label creation method in label creation device and label creation device Pending JP2016064541A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014193678A JP2016064541A (en) 2014-09-24 2014-09-24 Label creation method in label creation device and label creation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014193678A JP2016064541A (en) 2014-09-24 2014-09-24 Label creation method in label creation device and label creation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016064541A true JP2016064541A (en) 2016-04-28

Family

ID=55803840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014193678A Pending JP2016064541A (en) 2014-09-24 2014-09-24 Label creation method in label creation device and label creation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016064541A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9346235B2 (en) Method of half-cut cutout processing of label paper
US9358814B2 (en) Label paper processing apparatus with laser processing unit and loop forming units
EP2801478B1 (en) Label paper processing method and apparatus
US20190118289A1 (en) Laser machining method and laser machining apparatus
JP2006292678A (en) Defect marking apparatus, sheet material, and manufacturing method thereof
JP6402558B2 (en) Label production apparatus and label production method in label production apparatus
US20160046132A1 (en) Laser processing apparatus and printing apparatus
JP2003340780A (en) Method and apparatus for machining web
JP2016064541A (en) Label creation method in label creation device and label creation device
JP2016083835A (en) Label producing device, and label producing method of the label producing device
JP2016055294A (en) Medium processing device and printer
WO2019163299A1 (en) Printing device and printing method
JP2016078032A (en) Laser processing device, label creation device and laser processing method
US8969757B2 (en) Relief manufacturing apparatus and relief manufacturing method
JP2016085345A (en) Label creation device and label creation method for the same
JP2018108694A (en) Sheet-like article carrying information and manufacturing method of the same
JP2018134833A (en) Printing device and printing method
JP2016141112A (en) Image forming device
JP3816414B2 (en) Laser marking method
JP2006123448A (en) Printer
JP4184145B2 (en) Laser processing system
JP4005500B2 (en) Laser marking method
JP2004066516A (en) Method for laser marking and photosensitive material
JP2016078293A (en) Label creation device, printer and media processing device
JP4137495B2 (en) Laser marking method and photosensitive material