JP2016057838A - ウェアラブル端末、プログラム、情報処理システム、情報処理システムの制御方法および相互接続システム - Google Patents
ウェアラブル端末、プログラム、情報処理システム、情報処理システムの制御方法および相互接続システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016057838A JP2016057838A JP2014183573A JP2014183573A JP2016057838A JP 2016057838 A JP2016057838 A JP 2016057838A JP 2014183573 A JP2014183573 A JP 2014183573A JP 2014183573 A JP2014183573 A JP 2014183573A JP 2016057838 A JP2016057838 A JP 2016057838A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- unit
- specific part
- wearable terminal
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 148
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 39
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 30
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 10
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 238000000060 site-specific infrared dichroism spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
12,44 コントローラ
14 パネル装置
20,56 CPU
22,58 ROM
24,60 RAM
26 NVRAM
28 HDD
30,64 通信I/F
32 ネットワークI/F
36 パネルI/F
38,112 ウェアラブル端末
46,116 表示部
48,118 カメラ
58a 特徴点情報保存部
62 EEPROM
68 表示制御部
70 二次元コード生成部
80 端末制御部
100 案内画像生成部
102 重畳部
104 メッセージ
106 強調枠
108 接近案内情報
122 矢印メッセージ
Claims (17)
- 制御対象機器を撮影する撮影部と、
撮影した前記制御対象機器に定められた特定部位の位置情報を取得する取得部と、
前記位置情報に基づいて前記制御対象機器における前記特定部位に注目を促す案内情報を生成する情報生成部と、
前記案内情報を前記制御対象機器の像に重畳表示する重畳部と、
注目を促した前記特定部位の撮影によって得られた情報に基づく情報処理を実行する制御部と、
を備えるウェアラブル端末。 - 前記情報生成部は、前記特定部位に示される供給情報を読み取り可能な位置に前記撮影部を移動させるように促す案内情報を生成する請求項1に記載のウェアラブル端末。
- 前記制御部は、前記特定部位に示されたマトリックス型の二次元コードが含む情報に基づき前記情報処理を実行する請求項1または請求項2に記載のウェアラブル端末。
- 前記制御部は、前記特定部位に示された電子透かしが含む情報に基づき前記情報処理を実行する請求項1または請求項2に記載のウェアラブル端末。
- 前記情報生成部は、前記特定部位に示される情報の表示サイズに対応する表示サイズの前記案内情報を生成する請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のウェアラブル端末。
- 前記制御部は、注目を促した前記特定部位において所定の情報が非表示であると判定した場合、前記制御対象機器において前記所定の情報を表示させるための手順を示す案内情報を出力する請求項1に記載のウェアラブル端末。
- 前記制御部は、前記特定部位の撮影によって得られた情報に基づく処理の実行の可否をユーザに確認する確認情報を出力する請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のウェアラブル端末。
- ウェアラブル端末に、
制御対象機器を撮影部で撮影する撮影処理と、
撮影した前記制御対象機器に定められた特定部位の位置情報を取得する取得処理と、
前記位置情報に基づいて前記制御対象機器における前記特定部位に注目を促す案内情報を生成する情報生成処理と、
前記案内情報を前記制御対象機器の像に重畳表示する重畳処理と、
注目を促した前記特定部位の撮影によって得られた情報に基づく情報処理と、
を実行させるプログラム。 - 前記情報生成処理は、前記特定部位に示される供給情報を読み取り可能な位置に前記撮影部を移動させるように促す案内情報を生成する請求項8に記載のプログラム。
- 前記情報処理は、前記特定部位に示されたマトリックス型の二次元コードが含む情報に基づく処理を実行する請求項8または請求項9に記載のプログラム。
- 前記情報処理は、前記特定部位に示された電子透かしが含む情報に基づく処理を実行する請求項8または請求項9に記載のプログラム。
- 前記情報生成処理は、前記特定部位に示される情報の表示サイズに対応する表示サイズの前記案内情報を生成する請求項8から請求項11のいずれか1項に記載のプログラム。
- 前記情報処理は、注目を促した前記特定部位において所定の情報が非表示である場合、前記制御対象機器において前記所定の情報を表示させるための手順を示す案内情報を出力する請求項8に記載のプログラム。
- 前記情報処理は、前記特定部位の撮影によって得られた情報に基づく処理の実行の可否をユーザに確認する確認処理を実行する請求項8から請求項13のいずれか1項に記載のプログラム。
- 制御対象機器を撮影する撮影部と、
撮影した前記制御対象機器に定められた特定部位の位置情報を取得する取得部と、
前記位置情報に基づいて前記制御対象機器における前記特定部位に注目を促す案内情報を生成する情報生成部と、
前記案内情報を前記制御対象機器の像に重畳表示する重畳部と、
注目を促した前記特定部位の撮影によって得られた情報に基づく処理を実行する制御部と、
を備える情報処理システム。 - 制御対象機器を撮影部で撮影し、
撮影した前記制御対象機器に定められた特定部位の位置情報を取得し、
前記位置情報に基づいて前記制御対象機器における前記特定部位に注目を促す案内情報を生成し、
前記案内情報を前記制御対象機器の像に重畳表示し、
注目を促した前記特定部位の撮影によって得られた情報に基づく処理を実行する、
ことを含む情報処理システムの制御方法。 - ウェアラブル端末と、当該ウェアラブル端末と無線接続可能な画像処理装置と、からなる相互接続システムであって、
前記ウェアラブル端末は、
制御対象機器を撮影する撮影部と、
撮影した前記制御対象機器に定められた特定部位の位置情報を取得する取得部と、
前記位置情報に基づいて前記制御対象機器における前記特定部位に注目を促す案内情報を生成する情報生成部と、
前記案内情報を前記制御対象機器の像に重畳表示する重畳部と、
注目を促した前記特定部位の撮影によって得られた情報に基づき前記画像処理装置に対し無線接続処理を実行する端末制御部と、
を含み、
前記画像処理装置は、
前記ウェアラブル端末と無線接続するための情報を前記特定部位に表示する表示部と、
前記情報に基づき前記ウェアラブル端末に対する無線接続処理を実行する本体制御部と、
を含む相互接続システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014183573A JP6442939B2 (ja) | 2014-09-09 | 2014-09-09 | ウェアラブル端末、プログラム、情報処理システム、情報処理システムの制御方法および相互接続システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014183573A JP6442939B2 (ja) | 2014-09-09 | 2014-09-09 | ウェアラブル端末、プログラム、情報処理システム、情報処理システムの制御方法および相互接続システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016057838A true JP2016057838A (ja) | 2016-04-21 |
JP6442939B2 JP6442939B2 (ja) | 2018-12-26 |
Family
ID=55758614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014183573A Active JP6442939B2 (ja) | 2014-09-09 | 2014-09-09 | ウェアラブル端末、プログラム、情報処理システム、情報処理システムの制御方法および相互接続システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6442939B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020502623A (ja) * | 2016-10-27 | 2020-01-23 | シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. | 物体に関する情報を提供する方法 |
CN110781714A (zh) * | 2018-07-30 | 2020-02-11 | 丰田自动车株式会社 | 图像处理装置、图像处理方法 |
JP7523644B2 (ja) | 2022-02-07 | 2024-07-26 | 三菱電機Itソリューションズ株式会社 | 処理実行装置、処理実行方法及び処理実行プログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013080326A (ja) * | 2011-10-03 | 2013-05-02 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
WO2014006758A1 (ja) * | 2012-07-06 | 2014-01-09 | パイオニア株式会社 | 情報処理方法 |
JP2014030902A (ja) * | 2012-08-01 | 2014-02-20 | Fujitsu Ltd | データ印刷方法、印刷装置、携帯端末 |
-
2014
- 2014-09-09 JP JP2014183573A patent/JP6442939B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013080326A (ja) * | 2011-10-03 | 2013-05-02 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
WO2014006758A1 (ja) * | 2012-07-06 | 2014-01-09 | パイオニア株式会社 | 情報処理方法 |
JP2014030902A (ja) * | 2012-08-01 | 2014-02-20 | Fujitsu Ltd | データ印刷方法、印刷装置、携帯端末 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020502623A (ja) * | 2016-10-27 | 2020-01-23 | シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. | 物体に関する情報を提供する方法 |
CN110781714A (zh) * | 2018-07-30 | 2020-02-11 | 丰田自动车株式会社 | 图像处理装置、图像处理方法 |
CN110781714B (zh) * | 2018-07-30 | 2023-08-18 | 丰田自动车株式会社 | 图像处理装置、图像处理方法 |
JP7523644B2 (ja) | 2022-02-07 | 2024-07-26 | 三菱電機Itソリューションズ株式会社 | 処理実行装置、処理実行方法及び処理実行プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6442939B2 (ja) | 2018-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5049900B2 (ja) | 設定装置、画像出力装置、それらの制御方法及びプログラム | |
KR102338576B1 (ko) | 이미지를 이용하여 획득된 깊이 정보의 속성에 따라 이미지와 연관하여 깊이 정보를 저장하는 전자 장치 및 전자 장치 제어 방법 | |
US20160269578A1 (en) | Head mounted display apparatus and method for connecting head mounted display apparatus to external device | |
KR20190032061A (ko) | 이미지 보정을 수행하는 전자 장치 및 그 동작 방법 | |
CN102792672A (zh) | 电子设备、摄像装置、图像再现方法、图像再现程序、记录有图像再现程序的记录介质以及图像再现装置 | |
US20150269782A1 (en) | Augmented reality display system, augmented reality information generating apparatus, augmented reality display apparatus, and server | |
CN112004076B (zh) | 数据处理方法、控制终端、ar终端、ar系统及存储介质 | |
EP3926942B1 (en) | Method for processing photographed image and electronic device therefor | |
CN110881097B (zh) | 显示控制设备、控制方法和计算机可读介质 | |
JP6442939B2 (ja) | ウェアラブル端末、プログラム、情報処理システム、情報処理システムの制御方法および相互接続システム | |
CN106325495A (zh) | 信息处理装置、图像形成装置的设定条件指定方法 | |
CN115484450A (zh) | 信息处理装置、控制方法和计算机可读存储介质 | |
KR102512839B1 (ko) | 외부 장치의 자세 조정을 통해 복수의 카메라들을 이용하여 이미지를 획득하는 전자 장치 및 방법 | |
KR20220005283A (ko) | 이미지 개선을 위한 전자장치 및 그 전자장치의 카메라 운용 방법 | |
US11624924B2 (en) | Image capturing system including head-mount type display device, and display device and method of controlling the same | |
JP6642316B2 (ja) | 情報処理システム、電子機器、情報処理装置、情報処理方法、電子機器処理方法、及びプログラム | |
JP6439451B2 (ja) | 操作システム及び画像形成装置 | |
CN115484448B (zh) | 图像处理设备、图像处理方法和存储介质 | |
JP5162855B2 (ja) | 画像処理装置、遠隔画像処理システム及び画像処理方法 | |
KR102608127B1 (ko) | 이미지 프로세싱을 수행하는 전자 장치 및 방법 | |
JP4621260B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP6953948B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム及び情報送信システム | |
JP6565864B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP2016095620A (ja) | 表示装置、サーバ装置、表示システム及びその制御方法、並びに制御プログラム、記憶媒体 | |
EP3621025B1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, program, and computer readable medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181030 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181112 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6442939 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |