JP2016056448A - ニッケル基超合金物品及び物品を形成するための方法 - Google Patents

ニッケル基超合金物品及び物品を形成するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016056448A
JP2016056448A JP2015168400A JP2015168400A JP2016056448A JP 2016056448 A JP2016056448 A JP 2016056448A JP 2015168400 A JP2015168400 A JP 2015168400A JP 2015168400 A JP2015168400 A JP 2015168400A JP 2016056448 A JP2016056448 A JP 2016056448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
article
nickel
mold
boron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015168400A
Other languages
English (en)
Inventor
アーサー・エス・ペック
Arthur S Peck
ウォーレン・タン・キング
Warren Tan King
ジョン・コンラッド・シェーファー
Jon Conrad Scaeffer
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2016056448A publication Critical patent/JP2016056448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D21/00Casting non-ferrous metals or metallic compounds so far as their metallurgical properties are of importance for the casting procedure; Selection of compositions therefor
    • B22D21/002Castings of light metals
    • B22D21/005Castings of light metals with high melting point, e.g. Be 1280 degrees C, Ti 1725 degrees C
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D27/00Treating the metal in the mould while it is molten or ductile ; Pressure or vacuum casting
    • B22D27/04Influencing the temperature of the metal, e.g. by heating or cooling the mould
    • B22D27/045Directionally solidified castings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/051Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W
    • C22C19/057Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium and Mo or W with the maximum Cr content being less 10%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/10Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/185Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to outer stators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/10Metals, alloys or intermetallic compounds
    • F05D2300/17Alloys
    • F05D2300/177Ni - Si alloys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

【課題】物品及び単結晶鋳造品を形成するための方法が開示される。【解決手段】物品は、約80ppmを超えるホウ素(B)を含む組成物と、1以上の結晶粒界を有する実質的に単結晶のミクロ組織とを有する単結晶のニッケル基超合金を含む。物品のクリープ破断強度は、40度の結晶粒界ミスマッチまで実質的に維持される。単結晶鋳造品を形成するための方法は、鋳型を冷却用プレート上に配置する工程であり、鋳型が単結晶セレクタを含む、工程と、溶融したニッケル基超合金組成物を鋳型内に供給する工程であり、溶融した組成物が、約80ppmを超えるホウ素(B)を含む、工程と、溶融した組成物を冷却用プレートで冷却する工程と、鋳型を熱源内から取り出すことにより一方向温度勾配を形成して、1以上の結晶粒界を有する実質的に単結晶のミクロ組織を含む単結晶鋳造品を形成する工程とを含む。【選択図】図1

Description

本発明は、ニッケル基超合金、ニッケル基超合金で形成された物品、及び物品を形成するための方法に向けられる。
ガスタービン及び航空機エンジンの高温ガス流路部品、特にタービンのブレード、ベーン、ノズル、シール及び固定シュラウドは、しばしば2000°Fを超える高温で動作する。高温ガス流路部品の形成に用いる超合金組成物は、しばしば単結晶のニッケル基超合金組成物である。
高温ガス流路部品の強度は、しばしば部品の結晶粒界強度により測定される。産業用ガスタービンバケットの現行の結晶粒界許容基準は、典型的に、翼形部では12度のミスマッチ、他では最大18度のミスマッチである。結晶粒界の許容基準に起因して、高温ガス流路部品は、鋳造プロセスにより頻繁に低収率となり、生産コスト及び廃棄部品が増加する。
収率を高める一方法は、ホウ素及び/又は炭素等の要素を添加して、一方向に凝固した(DS)超合金の結晶粒界強度を高めることを含む。ホウ素及び/又は炭素は、DS超合金の結晶粒界強度を高め得るが、融点降下材としても作用する。融点の降下は、初期融解温度を低くし、DS超合金の熱処理を制限し、よって部品内での最大強度の発現性を低くする。融点の降下に起因して、ホウ素及び/又は炭素の添加は、思いとどまらされてきた。
収率を高める別の方法は、製造プロセスを修正して、例えば単結晶部品等、結晶粒界のミスマッチの小さい高温ガス流路部品を形成することを含む。しかし、現行の単結晶製造方法で形成される多くの部品は、依然として結晶粒界を有する。DS超合金と同様に、単結晶部品へのホウ素及び/又は炭素の添加は、融点を降下させる。加えて、ホウ素及び/又は炭素の量の増加は、単結晶部品の製造の困難性を高める。さらに、単結晶部品は、結晶粒界を有しないことを意図されており、したがって、ホウ素及び/又は炭素の添加は、単結晶部品の形成では頻繁に制限される。単結晶部品での結晶粒界のミスマッチは、形成されると、しばしば許容基準から外れるので、多くの単結晶部品が廃棄され、それにより製造コストが高まる。
当該技術分野では、プロセス及び/又は形成された部品の特性を改良した物品及び方法が望まれている。
米国特許出願公開第2013/0129522号明細書
一実施形態では、単結晶超合金部品は、約80ppmを超えるホウ素(B)を含む組成を有するニッケル基超合金を含む。物品は、1以上の結晶粒界を有する実質的に単結晶のミクロ組織を含み、物品は、40度の結晶粒界ミスマッチまで実質的に維持されるクリープ破断強度を有する。
別の実施形態では、単結晶超合金部品は、質量パーセントで、約5.75%〜約6.25%のクロム(Cr)、約7.0%〜約8.0%のコバルト(Co)、約6.2%〜約6.7%のアルミニウム(Al)、最大約0.04%のチタン(Ti)、約6.4%〜約6.8%のタンタル(Ta)、約6.0%〜約6.5%のタングステン(W)、約1.3%〜約1.7%のモリブデン(Mo)、約0.03%〜約0.11%の炭素(C)、約0.008%〜約0.013%のホウ素(B)、約0.12%〜約0.18%のハフニウム(Hf)、残部のニッケル(Ni)及び不可避不純物を含む組成を有するニッケル基超合金を含む。物品は、一方向に凝固しており、1以上の結晶粒界を有する実質的に単結晶のミクロ組織を含み、物品は、40度の結晶粒界ミスマッチまで実質的に維持されるクリープ破断強度を有する。
別の実施形態では、ニッケル基超合金組成物の単結晶鋳造品を形成するための方法は、冷却用プレート上に鋳型を配置する工程であり、鋳型が単結晶セレクタを含む、工程と、鋳型を熱源内に供給する工程と、溶融したニッケル基超合金組成物を鋳型内に供給する工程であり、溶融したニッケル基超合金組成物が、約80ppmを超えるホウ素(B)を含む、工程と、溶融したニッケル基超合金組成物を冷却用プレートで冷却して、核生成した結晶粒を形成する工程と、鋳型を熱源内から取り出すことにより一方向温度勾配を形成する工程とを含む。一方向温度は、核生成した結晶粒からの柱状粒子の成長を生じさせ、柱状粒子の1つのみが単結晶セレクタを鋳型の本体部分へと通過して単結晶鋳造品を形成する。単結晶鋳造品は、1以上の結晶粒界を有する実質的に単結晶のミクロ組織を含み、鋳造品は、40度の結晶粒界ミスマッチまで実質的に維持されるクリープ破断強度を有する。
本発明の他の特徴及び利点は、本発明の原理を例として示す添付図面と併せて、以下のより詳細な説明から明らかになるであろう。
本開示のある実施形態によるタービンバケットの斜視図を示している。
可能である場合、同じ部品を表すために図面を通じて同じ参照数字を用いている。
物品及び物品を形成するための方法が提供される。本開示の実施形態は、本明細書に開示する特徴の1つ又は複数を用いない方法及び物品と比べて、結晶粒界の許容基準を高め、製造コストを低くし、鋳造プロセスの収率を高め、結晶粒界強度を高め、結晶粒界に関連する寿命上の欠点(life debit)を減少させ、又はそれらの組合せを行う。
本発明の各種の実施形態の要素を導入するときに、冠詞「1つの(a)」、「1つの(an)」、「その(the)」及び「前記(said)」は、その要素の1つ又は複数の存在を意味することを意図している。用語「備える(comprising)」、「含む(including)」及び「有する(having)」は、包含されることを意図しており、列挙した要素以外の追加要素が存在し得ることを意図している。
一実施形態では、物品は、非限定的に、ガスタービン又は航空機エンジンの高温ガス流路部品等、実質的に単結晶の物品を含む。別の実施形態では、高温ガス部品は、少なくとも約2000°Fの温度に晒される任意の部品を含む。さらなる実施形態では、実質的に単結晶の物品は、単結晶プロセスにより形成される。例えば、図1を参照すると、1つの適した物品には、タービンバケット又はブレード100が含まれる。タービンバケット100は、翼形部101、プラットフォーム部分103、及び脚部分105を含む。適した他の物品には、非限定的に、ベーン、ノズル、シール、固定シュラウド、他の回転用機器、又はそれらの組合せが含まれる。
当業者により理解されるように、真の「単結晶物品」は、物品全体で単一の結晶度をもたらす単一結晶粒から形成される。単一結晶粒は、結晶粒界、すなわち、結晶配向差又はミスマッチを有する隣り合う結晶粒間の非配向構造領域を有しない。本明細書では、「実質的に単結晶の物品」及び「実質的に単結晶のミクロ組織」は、少なくとも一部分が単結晶であり、一部分が結晶粒界を含み得る、物品及びミクロ組織を含む。加えて、用語「双結晶物品」及び「実質的に単結晶の物品」は、少なくとも一部分が単結晶である物品に対して殆ど同じ意味で用いられ得る。結晶粒界は、粒界角のミスマッチとも称され、存在するときには、低角粒界(LAB)及び/又は高角粒界(HAB)を含む。低角粒界は、一般的に、最大約10度の結晶配向差又はミスマッチを有する隣り合う結晶粒間の粒界を含む一方で、高角粒界は、約10度を超える結晶配向差又はミスマッチを有する隣り合う結晶粒間の粒界を含む。低角粒界と高角粒界の区分は、個人間及び組織間で変動し得るが、そのような区分の変動は、本開示により企図されていることを理解されたい。
単結晶プロセスは、非限定的に、溶融した超合金を冷却用プレート上に据え付けられた鋳型内に供給することと、鋳型を熱源内から取り出すこととを含む。鋳型内への溶融した超合金の供給は、例えば、溶融した超合金を鋳型内に注ぐこと、溶融した超合金を熱源内で加熱すること、又はそれらの組合せを含む。鋳型は、スタータブロック、単結晶セレクタ、及び単結晶物品の形状に対応する本体部分を含む。一実施形態では、スタータブロックは、非限定的に、冷却用プレート上に配置された、又は冷却用プレートに隣接する柱状スタータブロックを含む。冷却用プレートは、溶融した超合金をスタータブロック内で冷却し、かつ核生成した結晶粒を冷却用プレートの隣で形成する低い温度をもたらす。熱源内からの鋳型の取出しは、溶融した超合金を鋳型内で放射冷却させ、放射冷却は、冷却用プレートに隣接する核生成した結晶粒からの柱状粒子の成長を生じさせる一方向温度勾配をもたらす。別の実施形態では、単結晶セレクタは、非限定的に、スタータブロックと本体部分の間に配置された螺旋状結晶粒セレクタを含む。柱状粒子は、鋳型が取り出されるときに結晶粒セレクタの底部に進入し、単一結晶粒は、結晶粒セレクタの頂部から出現する。結晶粒セレクタの頂部から出現する単一結晶粒は、鋳型の本体部分を満たして単結晶物品を形成する。
さらなる実施形態では、プロセスは、単結晶物品を形成するのに適した任意の金属温度を含む。例えば、適した金属温度には、非限定的に、約1450〜約1700℃、約1500〜約1700℃、約1500〜約1650℃、約1500〜約1600℃、約1525〜1575℃、又は、それらの任意の組合せ、部分的組合せ、範囲、もしくは部分的範囲が含まれる。別の例では、適した温度には、柱状粒子化成長プロセスの温度を約25〜約200℃超える鋳型温度、柱状粒子化成長プロセスの温度を約25〜約150℃超える鋳型温度、柱状粒子化成長プロセスの温度を約15〜約100℃超える鋳型温度、又は、それらの任意の組合せ、部分的組合せ、範囲もしくは、部分的範囲が含まれる。プロセスの高められた温度は、柱状粒子化成長プロセスと比べて、溶融した超合金の供給中の偽の結晶粒の核形成を低減又は排除する。
実質的に単結晶の物品は、例えばニッケル基超合金等の超合金を含む。実質的に単結晶の物品の超合金は、現行の単結晶物品と比べて増加した量のホウ素(B)を含み、最大50ppmのBを有する。増加した量のBには、非限定的に、少なくとも約80ppmのB、少なくとも約90ppmのB、少なくとも約100ppmのB、約80ppm〜約130ppmのB、約80ppm〜約100ppmのB、又は、それらの任意の組合せ、部分的組合せ、範囲もしくは部分的範囲が含まれる。例えば、実質的に単結晶の一物品の超合金は、質量パーセントで、約5.75%〜約6.25%のクロム(Cr)、約7.0%〜約8.0%のコバルト(Co)、約6.2%〜約6.7%のアルミニウム(Al)、最大約0.04%のチタン(Ti)、約6.4%〜約6.8%のタンタル(Ta)、約6.0%〜約6.5%のタングステン(W)、約1.3%〜約1.7%のモリブデン(Mo)、約0.03%〜約0.11%の炭素(C)、約0.008%〜約0.013%のホウ素(B)、約0.12%〜約0.18%のハフニウム(Hf)、残部のニッケル(Ni)及び不可避不純物を含む組成物を含む。
別の例では、超合金は、質量パーセントで、約9.5%〜約10.0%のクロム(Cr)、約7.0%〜約8.0%のコバルト(Co)、約4.1%〜約4.3%のアルミニウム(Al)、約3.35%〜約3.65%のチタン(Ti)、約5.75%〜約6.25%のタングステン(W)、約1.3%〜約1.7%のモリブデン(Mo)、約4.6%〜約5.0%のタンタル(Ta)、約0.03%〜約0.11%の炭素(C)、約0.008%〜約0.013%のホウ素(B)、約0.4%〜約0.6%のニオブ(Nb)、約0.1%〜約0.2%のハフニウム(Hf)、残部のニッケル(Ni)及び不可避不純物を含む組成物を含む。
増加した量のホウ素は、実質的に単結晶の物品の破断特性を向上させる。破断特性の向上には、非限定的に、結晶粒界強度を高めること、クリープ破断強度を高めること、粒界角のミスマッチに関連する寿命上の欠点を低減又は排除すること、又はそれらの組合せが含まれる。一実施形態では、向上した破断特性は、実質的に単結晶の物品の許容基準を高める。増加した量のホウ素により向上した破断特性は、高角粒界に対する実質的に単結晶の物品の許容値を高めることにより許容基準を高める。例えば、増加した量のホウ素を有する実質的に単結晶の物品は、ミスマッチ角が増加するときの破断抵抗性(すなわち、結晶粒界強度及び/又はクリープ破断強度)を維持し、又は実質的に維持する、実質的に単結晶のミクロ組織を含む。
一実施形態では、増加した量のホウ素を含む実質的に単結晶の物品の実質的に単結晶のミクロ組織は、最大約40度の結晶粒界のミスマッチを有するクリープ破断強度を維持し、又は実質的に維持する。90ppmのホウ素を含む双結晶物品のクリープ破断強度は、最大40度のミスマッチで維持され、それによりミスマッチ角の増加による寿命上の欠点の低減又は排除を証明する。対照的に、ホウ素を有しない双結晶物品のクリープ破断強度は、ミスマッチ角の増加により低くなり、それにより寿命上の欠点の増加を証明する。最大約40度のミスマッチ角の許容基準は、例えば、30〜50ppmのホウ素を有するタービンバケットにおける、翼形部での結晶粒界の12度のミスマッチ、その他での18度までのミスマッチを含む、現行の許容基準に対して著しい増加である。
増加した量のホウ素によるミスマッチ角の許容基準の増加は、最大40度の結晶粒界のミスマッチを有する実質的に単結晶の物品の廃棄を低減又は排除することによって、実質的に単結晶の物品の収率を向上させる。実質的に単結晶の物品の向上した収率は、効率を高め、及び/又は製造コストを低くする。
本発明を1つ又は複数の実施形態を参照して説明してきたが、本発明の範囲から逸脱せずに、各種の変更を施してもよいこと、及びその要素を等価物に置換してもよいことが当業者により理解されるであろう。加えて、特定の状況又は材料を本発明の教示に適応させるために、本発明の本質的な範囲から逸脱せずに多くの修正を施してもよい。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲に属する全ての実施形態を含むが、この発明を実施するための企図されるベストモードとして開示する特定の実施形態に限定されないことを意図している。
100 タービンバケット又はブレード
101 翼形部
103 プラットフォーム部分
105 脚部分

Claims (20)

  1. 単結晶超合金部品であって、
    約80ppmを超えるホウ素(B)を含む組成を有するニッケル基超合金を含み、
    物品が、1以上の結晶粒界を有する実質的に単結晶のミクロ組織を含み、物品が、40度の結晶粒界ミスマッチまで実質的に維持されるクリープ破断強度を有する、物品。
  2. 約80ppm〜約130ppmのホウ素(B)をさらに含む、請求項1記載の物品。
  3. 約80ppm〜約100ppmのホウ素(B)をさらに含む、請求項1記載の物品。
  4. 組成物が、質量パーセントで、
    約5.75%〜約6.25%のクロム(Cr)、
    約7.0%〜約8.0%のコバルト(Co)、
    約6.2%〜約6.7%のアルミニウム(Al)、
    最大約0.04%のチタン(Ti)、
    約6.4%〜約6.8%のタンタル(Ta)、
    約6.0%〜約6.5%のタングステン(W)、
    約1.3%〜約1.7%のモリブデン(Mo)、
    約0.03%〜約0.11%の炭素(C)、
    約0.008%〜約0.013%のホウ素(B)、
    約0.12%〜約0.18%のハフニウム(Hf)、
    残部のニッケル(Ni)及び不可避不純物を含む、請求項1記載の物品。
  5. 組成物が、質量パーセントで、
    約9.5%〜約10.0%のクロム(Cr)、
    約7.0%〜約8.0%のコバルト(Co)、
    約4.1%〜約4.3%のアルミニウム(Al)、
    約3.35%〜約3.65%のチタン(Ti)、
    約5.75%〜約6.25%のタングステン(W)、
    約1.3%〜約1.7%のモリブデン(Mo)、
    約4.6%〜約5.0%のタンタル(Ta)、
    約0.03%〜約0.11%の炭素(C)、
    約0.008%〜約0.013%のホウ素(B)、
    約0.4%〜約0.6%のニオブ(Nb)、
    約0.1%〜約0.2%のハフニウム(Hf)、
    残部のニッケル(Ni)及び不可避不純物を含む、請求項1記載の物品。
  6. 物品が、ガスタービン又は航空機エンジンの高温ガス流路部品(100)であり、高温ガス流路部品(100)が、少なくとも約2000°Fの温度に晒される、請求項1記載の物品。
  7. 高温ガス流路部品(100)が、ブレード、ベーン、ノズル、シール及び固定シュラウドからなる群から選択される、請求項6記載の物品。
  8. 最大40度のミスマッチ角の許容基準をさらに含む、請求項1記載の物品。
  9. 最大10度のミスマッチを含む低角粒界をさらに含む、請求項8記載の物品。
  10. 10度を超えるミスマッチを含む高角粒界をさらに含む、請求項8記載の物品。
  11. 物品が一方向に凝固している、請求項1記載の物品。
  12. 単結晶超合金部品であって、
    質量パーセントで、
    約5.75%〜約6.25%のクロム(Cr)、
    約7.0%〜約8.0%のコバルト(Co)、
    約6.2%〜約6.7%のアルミニウム(Al)、
    最大約0.04%のチタン(Ti)、
    約6.4%〜約6.8%のタンタル(Ta)、
    約6.0%〜約6.5%のタングステン(W)、
    約1.3%〜約1.7%のモリブデン(Mo)、
    約0.03%〜約0.11%の炭素(C)、
    約0.008%〜約0.013%のホウ素(B)、
    約0.12%〜約0.18%のハフニウム(Hf)、
    残部のニッケル(Ni)及び不可避不純物を含む組成を有するニッケル基超合金を含み、
    物品が一方向に凝固しており、
    物品が、1以上の結晶粒界を含む実質的に単結晶のミクロ組織を含み、物品が、40度の結晶粒界ミスマッチまで実質的に維持されるクリープ破断強度を有する、物品。
  13. ニッケル基超合金組成物の単結晶鋳造品を形成するための方法であって、
    鋳型を冷却用プレート上に配置する工程であり、鋳型が単結晶セレクタを含む、工程と、
    鋳型を熱源内に供給する工程と、
    溶融したニッケル基超合金組成物を鋳型内に供給する工程であり、溶融したニッケル基超合金組成物が、約80ppmを超えるホウ素(B)を含む、工程と、
    溶融したニッケル基超合金組成物を冷却用プレートで冷却して、核生成した結晶粒を形成する工程と、
    鋳型を熱源内から取り出すことにより一方向温度勾配を形成する工程とを含み、
    一方向温度が、核生成した結晶粒からの柱状粒子の成長を生じさせ、柱状粒子の1つのみが単結晶セレクタを鋳型の本体部分へと通過して、単結晶鋳造品を形成し、
    単結晶鋳造品が、1以上の結晶粒界を有する実質的に単結晶のミクロ組織を含み、鋳造品が、40度の結晶粒界ミスマッチまで実質的に維持されるクリープ破断強度を有する、方法。
  14. 約100ppmを超えるホウ素(B)をさらに含む、請求項13記載の方法。
  15. 鋳型が、冷却用プレートと単結晶セレクタの間にあるスタータブロックをさらに含む、請求項13記載の方法。
  16. スタータブロックが柱状スタータブロックを含む、請求項15記載の方法。
  17. 単結晶セレクタが螺旋状単結晶セレクタをさらに含む、請求項13記載の方法。
  18. 単結晶鋳造品が、ガスタービン又は航空機エンジンの高温ガス流路部品(100)を備え、高温ガス流路部品(100)が、ブレード、ベーン、ノズル、シール、及び固定シュラウドからなる群から選択される、請求項13記載の方法。
  19. 40度の結晶粒界ミスマッチまで実質的に維持されるクリープ破断強度が、単結晶鋳造品の収率を高める、請求項13記載の方法。
  20. 鋳型を約1500〜約1700℃の温度まで加熱することをさらに含む、請求項13記載の方法。
JP2015168400A 2014-09-05 2015-08-28 ニッケル基超合金物品及び物品を形成するための方法 Pending JP2016056448A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/478,258 US20160184888A1 (en) 2014-09-05 2014-09-05 Nickel based superalloy article and method for forming an article
US14/478,258 2014-09-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016056448A true JP2016056448A (ja) 2016-04-21

Family

ID=55358600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015168400A Pending JP2016056448A (ja) 2014-09-05 2015-08-28 ニッケル基超合金物品及び物品を形成するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160184888A1 (ja)
JP (1) JP2016056448A (ja)
CN (1) CN105714381A (ja)
CH (1) CH710105B1 (ja)
DE (1) DE102015114158A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112522544A (zh) * 2020-11-19 2021-03-19 中国科学院金属研究所 一种提高铸造高温合金可焊性的晶界调控方法和焊接工艺

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109554579A (zh) * 2018-06-26 2019-04-02 中南大学 一种镍基合金、其制备方法与制造物品
EP4012061A1 (de) * 2020-12-09 2022-06-15 MTU Aero Engines AG Nickelbasislegierung und bauteil aus dieser

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839760A (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 Natl Res Inst For Metals Ni基耐熱合金
JPH0559473A (ja) * 1986-03-27 1993-03-09 General Electric Co <Ge> 単結晶製品を製造するための改善された低角粒界耐性を有するニツケル基―超合金
JPH09170402A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Hitachi Ltd ガスタービン用ノズル及びその製造法とそれを用いたガスタービン
JP2004518811A (ja) * 2000-02-29 2004-06-24 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ニッケル基超合金及び該超合金から製造したタービン部品
JP2011514430A (ja) * 2007-08-31 2011-05-06 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 低レニウムニッケル基超合金組成物及び超合金物品

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0637476B1 (en) * 1993-08-06 2000-02-23 Hitachi, Ltd. Blade for gas turbine, manufacturing method of the same, and gas turbine including the blade
DE19624056A1 (de) * 1996-06-17 1997-12-18 Abb Research Ltd Nickel-Basis-Superlegierung
US6866727B1 (en) * 2003-08-29 2005-03-15 Honeywell International, Inc. High temperature powder metallurgy superalloy with enhanced fatigue and creep resistance
US8771440B2 (en) * 2006-09-13 2014-07-08 National Institute For Materials Science Ni-based single crystal superalloy
US20100329876A1 (en) * 2009-06-30 2010-12-30 General Electric Company Nickel-base superalloys and components formed thereof
US8226886B2 (en) * 2009-08-31 2012-07-24 General Electric Company Nickel-based superalloys and articles

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839760A (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 Natl Res Inst For Metals Ni基耐熱合金
JPH0559473A (ja) * 1986-03-27 1993-03-09 General Electric Co <Ge> 単結晶製品を製造するための改善された低角粒界耐性を有するニツケル基―超合金
JPH09170402A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Hitachi Ltd ガスタービン用ノズル及びその製造法とそれを用いたガスタービン
JP2004518811A (ja) * 2000-02-29 2004-06-24 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ニッケル基超合金及び該超合金から製造したタービン部品
JP2011514430A (ja) * 2007-08-31 2011-05-06 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 低レニウムニッケル基超合金組成物及び超合金物品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112522544A (zh) * 2020-11-19 2021-03-19 中国科学院金属研究所 一种提高铸造高温合金可焊性的晶界调控方法和焊接工艺
CN112522544B (zh) * 2020-11-19 2022-02-01 中国科学院金属研究所 一种提高铸造高温合金可焊性的晶界调控方法和焊接工艺

Also Published As

Publication number Publication date
CH710105A2 (de) 2016-03-15
US20160184888A1 (en) 2016-06-30
DE102015114158A1 (de) 2016-03-10
CH710105B1 (de) 2019-10-15
CN105714381A (zh) 2016-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10239120B2 (en) Casting methods and molded articles produced therefrom
JP4659164B2 (ja) 一方向凝固鋳造品並びにその製造方法
KR102165364B1 (ko) 철을 포함하는 주조 니켈-기제 초합금
JP6767155B2 (ja) 物品及び物品の形成方法
JP5595917B2 (ja) 実質的にレニウムを含まないニッケル基超合金組成物及び超合金物品
JP2011074493A (ja) ニッケル基超合金及び物品
JP2011074492A (ja) ニッケル基超合金及び物品
US20100071812A1 (en) Unidirectionally-solidification process and castings formed thereby
US8852500B2 (en) Ni-base superalloy, method for producing the same, and turbine blade or turbine vane components
US20160177424A1 (en) Ni-base superalloy and manufacturing method thereof
US20130022803A1 (en) Unidirectionally-solidification process and castings formed thereby
JP2019537665A (ja) チタンを含まない超合金、粉末、方法および部品
JP2016056448A (ja) ニッケル基超合金物品及び物品を形成するための方法
JP2011074491A (ja) ニッケル基超合金及び物品
US20080240972A1 (en) Low-density directionally solidified single-crystal superalloys
KR101785333B1 (ko) 니켈기 초내열합금 및 이의 제조방법
EP2520678B1 (en) Nickel-base alloy
JP6721289B2 (ja) 物品及び物品の製造方法
Jahangiri et al. Investigation on the dissolution of η phase in a cast Ni-based superalloy
US5916384A (en) Process for the preparation of nickel base superalloys by brazing a plurality of molded cavities
CN105296809A (zh) 一种高强度沉淀强化钴基单晶高温合金及其制备方法
KR101872931B1 (ko) 단결정 초내열 합금의 재생열처리 방법
Wahl et al. New single crystal superalloys–overview and update
TWI540211B (zh) 高應力等軸晶鎳基合金
JP4607490B2 (ja) ニッケル基超合金及び単結晶鋳造品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200407