JP2016054351A - Head-mounted display - Google Patents
Head-mounted display Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016054351A JP2016054351A JP2014178473A JP2014178473A JP2016054351A JP 2016054351 A JP2016054351 A JP 2016054351A JP 2014178473 A JP2014178473 A JP 2014178473A JP 2014178473 A JP2014178473 A JP 2014178473A JP 2016054351 A JP2016054351 A JP 2016054351A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- band
- head
- user
- rear band
- mounted display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
Description
本発明はヘッドマウントディスプレイに関する。 The present invention relates to a head mounted display.
ユーザの頭部に装着するためのヘッドバンドと、このヘッドバンドに取り付けられた表示装置とを備えたヘッドマウントディスプレイがある。 There is a head-mounted display that includes a headband for mounting on a user's head and a display device attached to the headband.
例えば、特許文献1では、1本のヘッドバンドと、そのヘッドバンドの一端に取り付けられた画像表示部とを備えるヘッドマウントディスプレイが開示されている。 For example, Patent Document 1 discloses a head-mounted display including one headband and an image display unit attached to one end of the headband.
また、特許文献2では、ヘッドバンド本体と、ヘッドバンドと、ヘッドバンド本体の端部に取り付けられた画像表示部とを備えるヘッドマウントディスプレイが開示されている。このようなヘッドマウントディスプレイでは、ディスプレイを揺動させることで、ディスプレイのユーザの眼に対する位置を調整することができる。 Patent Document 2 discloses a head mounted display that includes a headband main body, a headband, and an image display unit attached to an end of the headband main body. In such a head mounted display, the position of the display relative to the user's eyes can be adjusted by swinging the display.
しかし、特許文献1及び2に開示されるヘッドマウントディスプレイでは、頭部にしっかり装着できないことがあり、アイポイント、すなわち、表示部のユーザの眼に対する位置が安定しないことがあった。 However, the head mounted displays disclosed in Patent Documents 1 and 2 may not be securely attached to the head, and the eye point, that is, the position of the display unit with respect to the user's eyes may not be stable.
本発明は、このような問題点を解決するためになされたものであり、アイポイントが安定したヘッドマウントディスプレイを提供するところにある。 The present invention has been made to solve such problems, and provides a head mounted display having a stable eye point.
そこで、本発明は、
ユーザの頭部上側に装着される上バンドと、前記ユーザの頭部後側に装着される後バンドと、
前記上バンドの一端と前記後バンドの一端を接続する第一の接続部と、
前記上バンドの他端と前記後バンドの他端を接続する第二の接続部と、
を備え、
前記上バンドは、
前記後バンドに対して前記ユーザの頭部前側に傾斜して前記後バンドと接続され、
前記後バンドの一端、および前記後バンドの他端が延出する延出方向に伸長する伸長機構を有する
ヘッドマウントディスプレイを提供する。
Therefore, the present invention provides
An upper band mounted on the user's head upper side, and a rear band mounted on the user's head rear side;
A first connecting portion connecting one end of the upper band and one end of the rear band;
A second connecting portion connecting the other end of the upper band and the other end of the rear band;
With
The upper band is
Inclined to the front side of the user's head relative to the rear band and connected to the rear band,
Provided is a head mounted display having an extension mechanism extending in an extending direction in which one end of the rear band and the other end of the rear band extend.
本発明により、アイポイントが安定したヘッドマウントディスプレイを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a head mounted display with a stable eye point.
実施の形態1.
図1〜図6を参照して実施の形態1にかかるヘッドマウントディスプレイについて説明する。図1は、実施の形態1にかかるヘッドマウントディスプレイの斜視図である。図2は、実施の形態1にかかるヘッドマウントディスプレイの左側面図である。図3は、実施の形態1にかかるヘッドマウントディスプレイの右側面図である。図4は、実施の形態1にかかるヘッドマウントディスプレイの正面図である。図5は、実施の形態1にかかるヘッドマウントディスプレイの上面図である。図6は、ヘッドバンドの伸長動作の一例を示す上面図である。
Embodiment 1 FIG.
The head mounted display according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a perspective view of the head mounted display according to the first embodiment. FIG. 2 is a left side view of the head mounted display according to the first embodiment. FIG. 3 is a right side view of the head mounted display according to the first embodiment. FIG. 4 is a front view of the head mounted display according to the first embodiment. FIG. 5 is a top view of the head mounted display according to the first embodiment. FIG. 6 is a top view illustrating an example of a headband extending operation.
図1〜図5に示すように、ヘッドマウントディスプレイ200は、ヘッドバンド100と、表示部30と、撮像部40とを含む。図1〜図5では、三次元座標XYZを規定した。ユーザがヘッドマウントディスプレイ200を適切に装着した場合、+X方向がユーザの頭部の前方(鼻側)から後方(後頭部側)へ向かう方向である。同様に、+Y方向がユーザの頭部の下方(顎側)から上方(頭頂側)へ向かう方向であり、+Z方向がユーザの頭部の右方から左方へ向かう方向である。なお、後述する図6及び図7でも、同様に、三次元座標XYZを規定した。本発明の実施の形態1のヘッドマウントディスプレイ200は、ユーザの頭部に装着された状態で、ユーザ前方を撮像したり、ユーザに画像を表示したりする頭部装着機器の一種である。
As shown in FIGS. 1 to 5, the head mounted
ヘッドバンド100は、上バンド10と、後バンド20と、第一の接続部121と、第二の接続部122と、を含み、上バンド10と後バンド20のそれぞれの両端同士が、第一の接続部121と第二の接続部122とで、可動可能に接続されている。
The
上バンド10は、その一端である上バンド右端部11と、その他端である上バンド左端部12と、上バンド中央部13とを含む。上バンド10は、上バンド10自体の長手方向に伸長する伸長機構を有する。例えば、上バンド10は、上バンド軸部(図示略)を更に含み、上バンド軸部は上バンド中央部13を上バンド中央部13自体の長手方向に貫通しつつ、上バンド右端部11をその右端に接続し、上バンド左端部12をその左端に接続する帯状体である。上バンド右端部11及び上バンド左端部12の少なくとも一方を、上バンド軸部に沿って、上バンド中央部13から離間移動させることにより、上バンド10は上バンド10自体の長手方向に伸長することができる
The
後バンド20は、その一端である後バンド右端部21と、その他端である後バンド左端部22と、後バンド右端部21と後バンド左端部22との間に位置する後バンド中央部23とを含む。後バンド右端部21、および後バンド左端部22が延出する延出方向に伸長する伸長機構を有する。例えば、図6に示すように、後バンド20は、後バンド軸部29を含み、後バンド軸部29は後バンド中央部23を後バンド中央部23自体の長手方向に貫通しつつ、後バンド右端部21をその右端に接続し、後バンド左端部22をその左端に接続する帯状体である。例えば、後バンド右端部21及び後バンド左端部22の少なくとも一方を、後バンド軸部29に沿って、後バンド中央部23から離間移動させることにより、後バンド20は後バンド20自体の長手方向に伸長することができる。
後バンド右端部21及び後バンド左端部22は、装置取付部24、25をそれぞれ含み、装置取付部24、25は、撮像装置、表示装置、発光装置などの各種装置を取り付けることができる。装置取付部24は、例えば、後バンド右端部21から下方に延びた形状を有し、取付孔を有する構造を備え、装置取付部25は、例えば、後バンド左端部22から下方に延びた形状を有し、取付孔を有する構造を備える。第一の接続部121は上バンド右端部11と後バンド右端部21とを接続し、第二の接続部122は上バンド左端部12と後バンド左端部22とを接続する。上バンド右端部11と後バンド右端部21とは、第一の接続部121で、互いに並進移動可能及び回転可能に接続され、上バンド左端部12と後バンド左端部22とは、第二の接続部122で、互いに並進移動可能及び回転可能に接続されている。上バンド右端部11と後バンド右端部21とは、例えば、自在継手を用いて接続され、上バンド左端部12と後バンド左端部22とも、例えば、自在継手を用いて接続される。
The
The rear band
撮像部40は、装置取付部24に、例えば、磁石を利用して取り付けられる。撮像部40は、ユーザの前方を撮像可能なように、後バンド右端部21の長手方向に沿って向きを固定される。
The
表示部30は、ディスプレイ31と、ボールジョイント32と、アーム33と、回転軸部34とを含む。ディスプレイ31は、画像等をユーザに対して表示する。ボールジョイント32は、ディスプレイ31を任意の軸及び任意の角度に回動可能に接続する。アーム33は、ボールジョイント32を介してディスプレイ31を支持する。回転軸部34は、Y方向に沿う軸を中心として、アーム33を回転させる。表示部30は、装置取付部25に取り付けられる。ユーザは、回転軸部34により、アーム33を所定の角度まで回転させることで、表示部30のユーザの眼に対する位置(アイポイント)を調整することができる。また、ユーザは、ボールジョイント32により、ディスプレイ31を任意の軸及び任意の角度に回動させることで、アイポイントを調整することができる。
The
後バンド右端部21及び後バンド左端部22の少なくとも一方に取り付けられた装置(重量W1)と、後バンド20(重量W2)のユーザの前後方向の重量バランスは、ユーザの頭部の中心付近の位置に重心を持つことがより好ましい。このユーザの頭部の中心付近の位置として、例えば、装置取付け部24,25の略中点や、第一の接続部121及び前記第二の接続部122の中点などが挙げられる。これによって、ユーザがヘッドマウントディスプレイを装着しながら頭部を回転させたり移動させたりした際に表示部30に発生するモーメントが最小になる。
The weight balance in the front-rear direction of the user (weight W1) and the rear band 20 (weight W2) attached to at least one of the rear band
また、重量W1と重量W2の重量比W1/W2は、所定の範囲に抑制されると良い。重量比W1/W2は、以下の(数式1)を満たすと好ましい。
0.8≦W1/W2≦1.2 …(数式1)
重量比W1/W2が(数式1)に示す範囲に収まることで、ヘッドマウントディスプレイ200の重心をユーザの頭部の内側に設定することができ、ユーザがヘッドマウントディスプレイ200を装着しながら頭部を回転させたり移動させたりした際に表示部30に発生するモーメントを抑制できる。
Further, the weight ratio W1 / W2 between the weight W1 and the weight W2 is preferably suppressed within a predetermined range. The weight ratio W1 / W2 preferably satisfies the following (Equation 1).
0.8 ≦ W1 / W2 ≦ 1.2 (Formula 1)
When the weight ratio W1 / W2 falls within the range shown in (Formula 1), the center of gravity of the head mounted
なお、実施の形態1では、後バンド右端部21及び後バンド左端部22の少なくとも一方に取り付けられた装置は、表示部30及び撮像部40である。なお、ヘッドマウントディスプレイ200の一つの実施例では、重量W1は表示部30の重量であって81g、重量W2は後バンド20の重量であって71gで、重量比W1/W2は約1.14で、その重心はユーザ頭部の前寄りになる。ここで、撮像部40は、装置取付部24、25から前後に延在して取り付けられているため、ユーザの前後方向のほぼ重心に位置する。これにより、重量バランスへの寄与度が低いため、上記の重量W1に加算していない。
In the first embodiment, the devices attached to at least one of the rear band
さらに、重量比W1/W2が、数式1を満たすために、ヘッドバンド100に取り付けられた装置、又は、後バンド20に重りを取り付けてもよい。
Further, in order for the weight ratio W1 / W2 to satisfy Formula 1, a weight may be attached to the device attached to the
(装着例)
次に、図7を参照して実施の形態1にかかるヘッドマウントディスプレイを装着した一例について説明する。図7は、実施の形態1にかかるヘッドマウントディスプレイがユーザに装着された例の左側面図である。
(Installation example)
Next, an example in which the head mounted display according to the first embodiment is mounted will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a left side view of an example in which the user mounts the head mounted display according to the first embodiment.
図7に示すように、上バンド10を、ユーザの一方の側頭部から上方に延ばして他方の側頭部まで巻き付けるように装着されるとともに、後バンド20を、ユーザの一方の側頭部から後方に延ばして他方の側頭部まで巻き付けるように装着されることで、ヘッドバンド100はユーザの頭部Hに装着される。具体的には、上バンド10が、ユーザの一方の側頭部中央近傍から上方に延びて、頭頂部を乗り超え、他方の側頭部中央近傍まで延びるようにして、頭部上側に巻き付けられて装着される。また、後バンド20が、ユーザの一方の耳の上側から後方に延びて、後頭部を倣うように延びて、さらに他方の耳の上側まで延びて、頭部後側に巻き付けられて装着される。さらに具体的には、ヘッドバンド100を側方から視ると、上バンド10は、ユーザの一方の側頭部中央近傍から、前方に向かって上方に傾斜しており、仮想線Vi1に沿って延びる。ここで、仮想線Vi1と鉛直線Ve1とが交差してなす角度はαである。角度αは、所定の範囲内に抑制されると好ましい。また、上バンド右端部11と後バンド右端部21、および、上バンド左端部12と後バンド左端部22がほぼ直角より大きな角度で接続されている。上バンド10は、後バンド20に対してユーザの頭部前側に傾斜して後バンド20と接続される。
As shown in FIG. 7, the
ユーザの頭部Hの大きさよりも小さめに上バンド10の伸長具合と後バンド20のそれぞれの伸長具合を調整して、上バンド右端部11と後バンド右端部21とを接続する第一の接続部121と、上バンド左端部12と後バンド左端部22とを接続する第二の接続部122との間隔を広げてからユーザの頭部へ装着する。このとき、接続部121、122同士の間隔が、上バンド10と後バンド20のばね性によって狭くなり、ユーザの頭部Hの側頭部に対してユーザの頭部Hの中心方向に押圧されることで、ユーザの頭部Hへの固定がより強固なものとなる。
A first connection that connects the upper band
上バンド10は、側方から視た場合の頭部Hの輪郭において上バンド10に接触する接触箇所H1の法線N1に沿って延びると好ましい。言い換えると、仮想線Vi1は、法線N1に沿うとよい。上バンド10が法線N1に沿って頭部Hを締め付けることで、ヘッドマウントディスプレイ200は頭部Hにしっかり装着される。また、後バンド20を伸長させることで、ヘッドマウントディスプレイ200を頭部Hにしっかり装着させつつ、アイポイントを調整することができる。表示部30のユーザの眼に対する位置が安定する。
The
また、第一の接続部121と第二の接続部122とがユーザの側頭部に位置するとよい。つまり、上バンド10は、後バンド20とユーザの側頭部で接続されると好ましい。また、側方から視た場合、第一の接続部121と第二の接続部122とが、ユーザの頭部Hの中心に位置すると、上バンド10がより確実に法線N1に沿って延びるので、好ましい。
Moreover, the
また、ユーザの頭部Hが上方を向いても、上バンド10と頭部Hとの間において高い摩擦力が働く。従って、ヘッドマウントディスプレイ200は、頭部Hからほとんどずれることなく、頭部Hに安定して装着されたままであるため、アイポイントが安定するのである。
Even if the user's head H faces upward, a high frictional force acts between the
以上、実施の形態1によれば、高い装着感でユーザの頭に装着しつつ、アイポイントを調整することができる。そのため、ヘッドマウントディスプレイでは、アイポイントが安定するのである。 As described above, according to the first embodiment, it is possible to adjust the eyepoint while wearing on the user's head with a high wearing feeling. Therefore, the eye point is stable in the head mounted display.
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、実施の形態1にかかるヘッドマウントディスプレイ200では、後バンド右端部21及び後バンド左端部22の少なくとも一方に取り付けられた装置は、表示部30と撮像部40であるが、同装置は表示部30だけで構成されてもよい。また、同装置は、表示部30と表示装置以外の装置とを含んでもよい。表示装置以外の装置とは、例えば、撮像装置や照明装置が挙げられる。照明装置として、例えば、レーザポインタ、ライトが挙げられる。撮像装置として、例えば、カメラやバーコードスキャナが挙げられる。また、実施の形態1にかかるヘッドマウントディスプレイ200では、表示部30を装置取付部25に取り付けるとともに撮像部40を装置取付部24に取り付けたが、左右逆に取り付けてもよく、又は、表示部30のみを装置取付部25に取り付けてもよい。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention. For example, in the head mounted
また、本願発明の実施の形態2にかかるヘッドマウントディスプレイにおいて、頭部装着機器は後バンド20の装置取付部24、25に取り付ける実施例を示したが、装置取付け部が上バンド10に設けられていてもよい。
Further, in the head mounted display according to the second embodiment of the present invention, the head mounted device has been shown to be mounted on the
200 ヘッドマウントディスプレイ
10 上バンド
20 後バンド
21 後バンド右端部 22 後バンド左端部
23 後バンド中央部 29 後バンド軸部
H 頭部
200
Claims (5)
前記ユーザの頭部後側に装着される後バンドと、
前記上バンドの一端と前記後バンドの一端を接続する第一の接続部と、
前記上バンドの他端と前記後バンドの他端を接続する第二の接続部と、
を備え、
前記上バンドは、
前記後バンドに対して前記ユーザの頭部前側に傾斜して前記後バンドと接続され、
前記後バンドは、
前記後バンドの一端、および前記後バンドの他端が延出する延出方向に伸長する伸長機構を有する
ヘッドマウントディスプレイ。 An upper band worn on the upper side of the user's head;
A rear band mounted on the back side of the user's head;
A first connecting portion connecting one end of the upper band and one end of the rear band;
A second connecting portion connecting the other end of the upper band and the other end of the rear band;
With
The upper band is
Inclined to the front side of the user's head relative to the rear band and connected to the rear band,
The rear band is
A head mounted display having an extension mechanism extending in an extending direction in which one end of the rear band and the other end of the rear band extend.
請求項1に記載のヘッドマウントディスプレイ。 The head-mounted display according to claim 1, wherein the upper band is inclined to the front side of the user's head relative to the rear band so as to be along a normal line at a contact point with the user's head.
請求項2に記載のヘッドマウントディスプレイ。 The head mounted display according to claim 2, wherein the upper band is connected to the rear band at the user's temporal region.
前記後バンドと前記装置の前後方向の重心が前記第一の接続部及び前記第二の接続部の中点付近にある請求項1〜3の何れか1項に記載のヘッドマウントディスプレイ。 Further comprising a device comprising a display attached to the end of the rear band;
The head mounted display according to any one of claims 1 to 3, wherein a center of gravity in the front-rear direction of the rear band and the device is in the vicinity of a midpoint of the first connection portion and the second connection portion.
請求項4に記載のヘッドマウントディスプレイ。 The head mounted display according to claim 4, wherein the device further includes at least one of an imaging device and a light emitting device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014178473A JP2016054351A (en) | 2014-09-02 | 2014-09-02 | Head-mounted display |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014178473A JP2016054351A (en) | 2014-09-02 | 2014-09-02 | Head-mounted display |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016054351A true JP2016054351A (en) | 2016-04-14 |
Family
ID=55745353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014178473A Pending JP2016054351A (en) | 2014-09-02 | 2014-09-02 | Head-mounted display |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016054351A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018068426A1 (en) * | 2016-10-13 | 2018-04-19 | 歌尔科技有限公司 | Wearable means for head-mounted device and head-mounted device |
EP3559730A4 (en) * | 2016-12-23 | 2020-09-02 | Realwear, Incorporated | Articulating components for a head-mounted display |
US10936872B2 (en) | 2016-12-23 | 2021-03-02 | Realwear, Inc. | Hands-free contextually aware object interaction for wearable display |
US11099716B2 (en) | 2016-12-23 | 2021-08-24 | Realwear, Inc. | Context based content navigation for wearable display |
US11507216B2 (en) | 2016-12-23 | 2022-11-22 | Realwear, Inc. | Customizing user interfaces of binary applications |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07264513A (en) * | 1994-03-17 | 1995-10-13 | Olympus Optical Co Ltd | Video display device to be mounted to head part |
JP2002247482A (en) * | 2001-02-16 | 2002-08-30 | Mixed Reality Systems Laboratory Inc | Head mount mechanism and head mount device |
JP2007243631A (en) * | 2006-03-09 | 2007-09-20 | Nikon Corp | Head-mounted display device |
JP2013258477A (en) * | 2012-06-11 | 2013-12-26 | Nikon Corp | Head band and head mounting device |
-
2014
- 2014-09-02 JP JP2014178473A patent/JP2016054351A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07264513A (en) * | 1994-03-17 | 1995-10-13 | Olympus Optical Co Ltd | Video display device to be mounted to head part |
JP2002247482A (en) * | 2001-02-16 | 2002-08-30 | Mixed Reality Systems Laboratory Inc | Head mount mechanism and head mount device |
JP2007243631A (en) * | 2006-03-09 | 2007-09-20 | Nikon Corp | Head-mounted display device |
JP2013258477A (en) * | 2012-06-11 | 2013-12-26 | Nikon Corp | Head band and head mounting device |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018068426A1 (en) * | 2016-10-13 | 2018-04-19 | 歌尔科技有限公司 | Wearable means for head-mounted device and head-mounted device |
EP3559730A4 (en) * | 2016-12-23 | 2020-09-02 | Realwear, Incorporated | Articulating components for a head-mounted display |
US10936872B2 (en) | 2016-12-23 | 2021-03-02 | Realwear, Inc. | Hands-free contextually aware object interaction for wearable display |
US11099716B2 (en) | 2016-12-23 | 2021-08-24 | Realwear, Inc. | Context based content navigation for wearable display |
US11507216B2 (en) | 2016-12-23 | 2022-11-22 | Realwear, Inc. | Customizing user interfaces of binary applications |
US11947752B2 (en) | 2016-12-23 | 2024-04-02 | Realwear, Inc. | Customizing user interfaces of binary applications |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016054351A (en) | Head-mounted display | |
JP2017526008A (en) | Headset with versatile eye orientation adjustment system | |
JP4572737B2 (en) | Head mounted display | |
US10705345B2 (en) | Head-mounted display, image display unit, and mounting member | |
US20120075169A1 (en) | Head-mounted display | |
US20160045018A1 (en) | Universal retaining device for a mobile multimedia terminal | |
JP5163492B2 (en) | Video display device | |
US20160178903A1 (en) | Head mounted display | |
US20210132398A1 (en) | Head-mounted display | |
US20120038543A1 (en) | Method and Apparatus to Support Miniature Image Displays | |
CN110915200A (en) | Head-mounted display | |
JP6021507B2 (en) | Head-mounted display device | |
JP6076121B2 (en) | Eyeglass frames | |
JP6428808B2 (en) | Head mounted display | |
JP6407793B2 (en) | Head-mounted display device | |
JP6780562B2 (en) | Head mounted display | |
JP6455540B2 (en) | Head mounted display | |
JP6766712B2 (en) | Head mounted display | |
US20170351096A1 (en) | Head-mounted equipment capable of displaying images | |
JP6164231B2 (en) | Head mounted display and image display device | |
JP6292089B2 (en) | Headband and head-mounted equipment | |
WO2019176321A1 (en) | Display device and head-mounted display | |
KR20220003010U (en) | Holding Device For Head Mount Display | |
JP2018191128A (en) | Head-mounted type display device | |
TWM593235U (en) | Head-mounted recording device equipped with coaxial viewing angle camera |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170824 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180116 |