JP2016054135A - カードエッジコネクタ構造 - Google Patents

カードエッジコネクタ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2016054135A
JP2016054135A JP2014191917A JP2014191917A JP2016054135A JP 2016054135 A JP2016054135 A JP 2016054135A JP 2014191917 A JP2014191917 A JP 2014191917A JP 2014191917 A JP2014191917 A JP 2014191917A JP 2016054135 A JP2016054135 A JP 2016054135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card edge
electrode
connector
edge connector
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014191917A
Other languages
English (en)
Inventor
史郎 山▲崎▼
Shiro Yamazaki
史郎 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIHON MEGA LOGIC CO Ltd
Original Assignee
NIHON MEGA LOGIC CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIHON MEGA LOGIC CO Ltd filed Critical NIHON MEGA LOGIC CO Ltd
Priority to JP2014191917A priority Critical patent/JP2016054135A/ja
Publication of JP2016054135A publication Critical patent/JP2016054135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】従来、カードエッジコネクタ、プリント基板側の接触電極部における構造には、凹状の溝や貫通穴等を設けたものが考案されていたが、それらには専用の端子を備えた雌コネクタが必要とされていたり、また接続部分が正しい面接触ではなかった。
【解決手段】本発明は、カードエッジコネクタ、プリント基板側の電極部において、四角形の凹みと電極の加工を行ない、この凹み部分と端子間とを面接触させる構造として、コネクタ挿入時のクリック感と、抜け防止効果と、隣り合うピン間の誤接触予防と、良好な接触を実現した。
【選択図】図1

Description

本発明は、カードエッジコネクタ、プリント基板側の接触電極部における構造に関するものである。
従来、この種のカードエッジコネクタ、プリント基板側の接触電極部における構造としては、図4に示すものが知られている。
また、カードエッジコネクタの端子と対向し接続する、プリント基板側の電極部に、凹状の溝や貫通穴を設けたものがあった。
特開昭51−125872 特開2008−311013 特開2014−154394
従来の技術には次のような欠点があった。
(イ)図4に示す従来構造のカードエッジコネクタは、端子と、プリント基板の電極部の構造とにより、コネクタ挿入時のクリック感が無かった。
(ロ)また、図4に示すカードエッジコネクタは、振動等によりコネクタ抜けが発生し易かった。
(ハ)また、図4に示すカードエッジコネクタは、隣り合うピン間で、誤接触が発生することがあった。
(ニ)図5に示すプリント基板側の電極部に貫通穴を設けたものは、本来の接触端子部分以外との接触により、良好な接触が得られない。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものである。
(イ)カードエッジコネクタにおいて、コネクタ挿入時のクリック感を得る為に、プリント基板側電極部に、四角形の凹みと電極の加工を行ない、雄コネクタを挿入する際に、雌側端子を、この凹みの電極部に落とし込んで、クリック感を実現させる。
(ロ)カードエッジコネクタにおいて、抜け防止の為、雌側コネクタ端子の電極先端が、プリント基板側の凹み加工した電極に、落とし込まれる構造とする。
(ハ)カードエッジコネクタの挿入時に、隣り合うピン間の誤接触を防止する為、雌側コネクタ端子の電極先端を、プリント基板側の凹み加工した電極へ、落とし込む構造とする。
(二)カードエッジコネクタの挿入時に、雌側コネクタの端子の電極の中心位置を、プリント基板側の凹み加工した電極中心位置に一致させ、それらの電極部分を正しく面接触させる。
(イ)コネクタ挿入時のクリック感が実現できる。
(ロ)コネクタの抜け防止効果がある。
(ハ)隣り合うピン間の誤接触が防止できる。
(二)雌コネクタと雄コネクタの電極が、正しい面接触構造となる。
本発明品の一実施例を示す説明図である。 上記本発明品の一実施例のA−A’断面図である。 上記本発明品の端子が接触した状態の説明図である。 従来構造のカードエッジコネクタの断面図である。 従来構造のプリント基板に穴をあけたタイプのカードエッジコネクタの断面図である。
1・・・プリント基板
2・・・導体
3・・・四角形の凹み加工した導体
4・・・端子
5・・・ハウジング

Claims (4)

  1. カードエッジコネクタにおいて、コネクタ挿入時のクリック感を得る為に、プリント基板側電極部に、四角形の凹みと電極の加工を行ない、雄コネクタを挿入する際に、雌側端子を、この凹みの電極部に落とし込んで、クリック感を実現させることを特徴とした、カードエッジコネクタ構造。
  2. カードエッジコネクタにおいて、抜け防止の為、雌側コネクタ端子の電極先端が、プリント基板側の凹み加工した電極に、落とし込まれる構造としたことを特徴とした、カードエッジコネクタ構造。
  3. カードエッジコネクタの挿入時に、隣り合うピン間の誤接触を防止する為、雌側コネクタ端子の電極先端を、プリント基板側の凹み加工した電極へ、落とし込む構造を特徴とした、カードエッジコネクタ構造。
  4. カードエッジコネクタの挿入時に、雌側コネクタの端子の電極の中心位置を、プリント基板側の凹み加工した電極中心位置に一致させ、それらの電極部分を正しく面接触させことを特徴とした、カードエッジコネクタ構造。
JP2014191917A 2014-09-03 2014-09-03 カードエッジコネクタ構造 Pending JP2016054135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014191917A JP2016054135A (ja) 2014-09-03 2014-09-03 カードエッジコネクタ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014191917A JP2016054135A (ja) 2014-09-03 2014-09-03 カードエッジコネクタ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016054135A true JP2016054135A (ja) 2016-04-14

Family

ID=55745376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014191917A Pending JP2016054135A (ja) 2014-09-03 2014-09-03 カードエッジコネクタ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016054135A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110009083A (zh) * 2018-01-04 2019-07-12 三星电子株式会社 存储卡和包括该存储卡的电子设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110009083A (zh) * 2018-01-04 2019-07-12 三星电子株式会社 存储卡和包括该存储卡的电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9711908B2 (en) Electrical connector having improved terminals
TWI586052B (zh) Socket electrical connector
US9077115B2 (en) Terminal set of electrical connector
JP2008084796A (ja) コネクタ
US9437964B2 (en) RF coaxial cable connector with retention member
US11149934B2 (en) LED light apparatus
JP2008084795A (ja) コネクタ
JP6325262B2 (ja) コネクタ
JP2015035328A (ja) コネクタおよび端子
TWM518835U (zh) 電子連接器結構
JP2016054135A (ja) カードエッジコネクタ構造
WO2018118238A3 (en) Printed circuit board with a co-planar connection
US9728872B2 (en) Connector plug, connector socket, and connector
TWM499696U (zh) 插座電連接器
JP4358269B2 (ja) 電子部品モジュール
WO2015191317A9 (en) Electrical connector
TWI506872B (zh) The terminal block of the electrical connector
JP2016184556A (ja) コネクタ
JP6279091B2 (ja) コネクタープラグ、コネクターソケット及びコネクター
US20140342613A1 (en) Electrical connector
TWM480781U (zh) 連接器插座
WO2013058148A1 (ja) コネクタ
TWM497370U (zh) 複合式連接器
JP5672492B2 (ja) モジュールユニット装置
CN203192987U (zh) 插头连接器