JP2016051927A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016051927A5
JP2016051927A5 JP2014174495A JP2014174495A JP2016051927A5 JP 2016051927 A5 JP2016051927 A5 JP 2016051927A5 JP 2014174495 A JP2014174495 A JP 2014174495A JP 2014174495 A JP2014174495 A JP 2014174495A JP 2016051927 A5 JP2016051927 A5 JP 2016051927A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoding
frame
image processing
processing apparatus
bit rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014174495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6463041B2 (ja
JP2016051927A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014174495A priority Critical patent/JP6463041B2/ja
Priority claimed from JP2014174495A external-priority patent/JP6463041B2/ja
Priority to US14/835,085 priority patent/US20160065978A1/en
Publication of JP2016051927A publication Critical patent/JP2016051927A/ja
Publication of JP2016051927A5 publication Critical patent/JP2016051927A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6463041B2 publication Critical patent/JP6463041B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上述の課題を解決するため、本発明の画像処理装置は、以下の構成を有する。即ち、複数の階層に基づいて、動画像を構成する各フレームを符号化することが可能な画像処理装置であって、符号化対象のフレームに対応する階層を示す情報を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得された情報に基づいて、動画像を構成する各フレームを符号化する符号化手段と、前記符号化手段によって符号化された符号化データを送信する送信手段とを有し、前記複数の階層に含まれる第1の階層に対応するフレーム群によって、第1のフレームレートの動画像を構成可能であり、前記第1の階層に対応するフレーム群と、前記第1の階層とは異なる第2の階層に対応するフレーム群とによって前記第1のフレームレートよりも高い第2のフレームレートの動画像を構成可能であり、前記符号化手段は、前記取得手段によって取得された情報に基づいて、符号化対象のフレームが前記第1の階層に対応する場合、その符号化対象のフレームの符号化処理において、符号化された動画像のビットレートを第1のビットレート以下とするための制限を行い、符号化対象のフレームが前記第2の階層に対応する場合、その符号化対象のフレームの符号化処理において、符号化された動画像のビットレートを前記第1のビットレート以下とするための制限を行わずに、前記動画像を構成する各フレームを符号化する。

Claims (11)

  1. 複数の階層に基づいて、動画像を構成する各フレームを符号化することが可能な画像処理装置であって、
    符号化対象のフレームに対応する階層を示す情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段によって取得された情報に基づいて、動画像を構成する各フレームを符号化する符号化手段と、
    前記符号化手段によって符号化された動画像の符号化データを送信する送信手段と
    を有し、
    前記複数の階層に含まれる第1の階層に対応するフレーム群によって、第1のフレームレートの動画像を構成可能であり、
    前記第1の階層に対応するフレーム群と、前記第1の階層とは異なる第2の階層に対応するフレーム群とによって前記第1のフレームレートよりも高い第2のフレームレートの動画像を構成可能であり、
    前記符号化手段は、
    前記取得手段によって取得された情報に基づいて、
    符号化対象のフレームが前記第1の階層に対応する場合、その符号化対象のフレームの符号化処理において、符号化された動画像のビットレートを第1のビットレート以下とするための制限を行い、
    符号化対象のフレームが前記第2の階層に対応する場合、その符号化対象のフレームの符号化処理において、符号化された動画像のビットレートを前記第1のビットレート以下とするための制限を行わずに、
    前記動画像を構成する各フレームを符号化する
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記第1のフレームレートは、所定のフレームレートより低いフレームレートであり、
    前記第2のフレームレートは、所定のフレームレートより高いフレームレートである
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記第1のビットレートは、前記符号化対象のフレームを符号化した符号データを伝送する通信経路の実際のビットレートである実効伝送レートである
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記送信手段は、所定のフレームレートより高いフレームレートの動画像を構成するための階層に対応するフレームよりも、他の階層に対応するフレームを優先して送信する
    ことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記符号化手段は、符号化対象のフレームが前記第2の階層に対応する場合、その符号化対象のフレームの符号化処理において、符号化された動画像のビットレートを前記第1のビットレートより高い第2のビットレート以下とするための制限を行う
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記符号化手段は、
    符号化対象のフレームが前記第1の階層に対応する場合、その符号化対象のフレームの符号化処理において、符号化された動画像のビットレートを第1のビットレート以下とするための第1の符号化パラメータを用いることで前記第1のビットレート以下とするための制限を行い、
    符号化対象のフレームが前記第2の階層に対応する場合、その符号化対象のフレームの符号化処理において、符号化された動画像のビットレートを第2のビットレート以下とするための第2の符号化パラメータを用いることで前記第2のビットレート以下とするための制限を行う
    ことを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 予め設定された符号化パラメータを取得する第2の取得手段を有し、
    前記第2の符号化パラメータは、前記予め設定された符号化パラメータである
    ことを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
  8. 前記第1及び第2の符号化パラメータは、量子化パラメータを含む
    ことを特徴とする請求項6又は7に記載の画像処理装置。
  9. 前記第2のビットレートは、前記符号化データを伝送する通信経路における最大のビットレートである
    ことを特徴とする請求項5〜8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  10. 複数の階層に基づいて、動画像を構成する各フレームを符号化することが可能な画像処理方法であって、
    符号化対象のフレームに対応する階層を示す情報を取得する取得工程と、
    前記取得工程において取得された情報に基づいて、動画像を構成する各フレームを符号化する符号化工程と、
    前記符号化工程において符号化された符号化データを送信する送信工程と
    を有し、
    前記複数の階層に含まれる第1の階層に対応するフレーム群によって、第1のフレームレートの動画像を構成可能であり、
    前記第1の階層に対応するフレーム群と、前記第1の階層とは異なる第2の階層に対応するフレーム群とによって前記第1のフレームレートよりも高い第2のフレームレートの動画像を構成可能であり、
    前記符号化工程において、
    前記取得工程において取得された情報に基づいて、
    符号化対象のフレームが前記第1の階層に対応する場合、その符号化対象のフレームの符号化処理において、符号化された動画像のビットレートを第1のビットレート以下とするための制限を行い、
    符号化対象のフレームが前記第2の階層に対応する場合、その符号化対象のフレームの符号化処理において、符号化された動画像のビットレートを前記第1のビットレート以下とするための制限を行わずに、
    前記動画像を構成する各フレームを符号化する
    を有することを特徴とする画像処理方法。
  11. コンピュータを、請求項1〜9のいずれか1項に記載の画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2014174495A 2014-08-28 2014-08-28 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム Active JP6463041B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014174495A JP6463041B2 (ja) 2014-08-28 2014-08-28 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US14/835,085 US20160065978A1 (en) 2014-08-28 2015-08-25 Image processing apparatus, image processing method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014174495A JP6463041B2 (ja) 2014-08-28 2014-08-28 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016051927A JP2016051927A (ja) 2016-04-11
JP2016051927A5 true JP2016051927A5 (ja) 2017-09-07
JP6463041B2 JP6463041B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=55404101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014174495A Active JP6463041B2 (ja) 2014-08-28 2014-08-28 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160065978A1 (ja)
JP (1) JP6463041B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3041233A1 (en) * 2014-12-31 2016-07-06 Thomson Licensing High frame rate-low frame rate transmission technique
JP6662131B2 (ja) * 2016-03-17 2020-03-11 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
CN109155943B (zh) * 2016-05-13 2022-05-17 华为技术有限公司 用于调整编码速率的方法和装置
CN107592540B (zh) * 2016-07-07 2020-02-11 腾讯科技(深圳)有限公司 一种视频数据处理方法及装置
US10810773B2 (en) * 2017-06-14 2020-10-20 Dell Products, L.P. Headset display control based upon a user's pupil state
US11212556B2 (en) * 2018-03-12 2021-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Encoding method and device therefor, and decoding method and device therefor
JP2019201388A (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 富士通株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN109600617B (zh) * 2018-12-19 2020-07-21 北京东土科技股份有限公司 视频数据的编码、转发方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8477840B2 (en) * 2005-09-29 2013-07-02 Thomson Research Funding Corporation Method and apparatus for constrained variable bit rate (VBR) video encoding
CN101690229A (zh) * 2007-06-26 2010-03-31 诺基亚公司 用于指示时间层切换点的系统和方法
JP2010011154A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Pioneer Electronic Corp 画像生成装置及び画像再生装置
US9036567B2 (en) * 2010-02-03 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Logical channel mapping for increased utilization of transmission resources
US9591318B2 (en) * 2011-09-16 2017-03-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-layer encoding and decoding
CN103200399B (zh) * 2012-01-04 2016-08-31 北京大学 基于可伸缩视频编码的控制视频质量波动的方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016051927A5 (ja)
EP3882858A4 (en) METHOD OF ENCODING THREE-DIMENSIONAL DATA, METHOD OF DECODING OF THREE-DIMENSIONAL DATA, DEVICE FOR ENCODING OF THREE-DIMENSIONAL DATA, AND DECODER OF DECODING OF THREE-DIMENSIONAL DATA
EP3783569A4 (en) THREE-DIMENSIONAL DATA ENCODING PROCESS, THREE-DIMENSIONAL DATA DECODING PROCESS, THREE-DIMENSIONAL DATA ENCODING DEVICE AND TRIDIMENSIONAL DATA DECODING DEVICE
JP2014132792A5 (ja)
JP2017523676A5 (ja)
EP3893204A4 (en) METHOD OF ENCODING THREE-DIMENSIONAL DATA, METHOD OF DECODING OF THREE-DIMENSIONAL DATA, DEVICE FOR ENCODING OF THREE-DIMENSIONAL DATA, AND DECODER OF DECODING OF THREE-DIMENSIONAL DATA
EP3751520A4 (en) THREE-DIMENSIONAL DATA ENCODING PROCESS, THREE-DIMENSIONAL DATA DECODING PROCESS, THREE-DIMENSIONAL DATA ENCODING DEVICE, AND TRIDIMENSIONAL DATA DECODING DEVICE
EP3792875A4 (en) THREE-DIMENSIONAL DATA ENCODING PROCESS, THREE-DIMENSIONAL DATA DECODING PROCESS, THREE-DIMENSIONAL DATA ENCODING DEVICE AND TRIDIMENSIONAL DATA DECODING DEVICE
EP3822915A4 (en) METHOD FOR CODING THREE-DIMENSIONAL DATA, METHOD FOR DECODING THREE-DIMENSIONAL DATA, DEVICE FOR CODING THREE-DIMENSIONAL DATA AND DEVICE FOR DECODING THREE-DIMENSIONAL DATA
WO2017158622A3 (en) Method for managing image data at electronic device
JP2016539534A5 (ja)
WO2014140775A3 (en) A method, apparatus and system of encoding content in an image
JP2016527811A5 (ja)
EP3745355A4 (en) THREE-DIMENSIONAL DATA ENCODING PROCESS, THREE-DIMENSIONAL DATA DECODING PROCESS, THREE-DIMENSIONAL DATA ENCODING DEVICE AND TRIDIMENSIONAL DATA DECODING DEVICE
JP2016524408A5 (ja)
JP2015511438A5 (ja)
JP2014147111A5 (ja)
EP3809373A4 (en) THREE-DIMENSIONAL DATA ENCODING PROCESS, THREE-DIMENSIONAL DATA DECODING PROCESS, THREE-DIMENSIONAL DATA ENCODING DEVICE AND TRIDIMENSIONAL DATA DECODING DEVICE
JP2015019303A5 (ja)
JP2015165723A5 (ja)
JP2015019152A5 (ja)
EP3816939A4 (en) THREE-DIMENSIONAL DATA ENCODING PROCESS, THREE-DIMENSIONAL DATA DECODING PROCESS, THREE-DIMENSIONAL DATA ENCODING DEVICE, AND TRIDIMENSIONAL DATA DECODING DEVICE
EP3813021A4 (en) THREE-DIMENSIONAL DATA ENCODING PROCESS, THREE-DIMENSIONAL DATA DECODING PROCESS, THREE-DIMENSIONAL DATA ENCODING DEVICE AND TRIDIMENSIONAL DATA DECODING DEVICE
WO2014134181A3 (en) Neighboring block disparity vector derivation in 3d video coding
EP3855398A4 (en) THREE-DIMENSIONAL DATA ENCODING PROCESS, THREE-DIMENSIONAL DATA DECODING PROCESS, THREE-DIMENSIONAL DATA ENCODING DEVICE AND TRIDIMENSIONAL DATA DECODING DEVICE