JP2016051531A - フラットケーブル - Google Patents

フラットケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP2016051531A
JP2016051531A JP2014174642A JP2014174642A JP2016051531A JP 2016051531 A JP2016051531 A JP 2016051531A JP 2014174642 A JP2014174642 A JP 2014174642A JP 2014174642 A JP2014174642 A JP 2014174642A JP 2016051531 A JP2016051531 A JP 2016051531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
flat cable
covering portion
tip
covering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014174642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6180388B2 (ja
Inventor
紘平 石堂
Kohei Ishido
紘平 石堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2014174642A priority Critical patent/JP6180388B2/ja
Publication of JP2016051531A publication Critical patent/JP2016051531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6180388B2 publication Critical patent/JP6180388B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

【課題】 コネクターへの接続時に導体と被覆部とが互いに剥離しにくいフラットケーブルを得る。【解決手段】 第1被覆部2および第2被覆部3が複数本の導体1を挟んでおり、補強部4が、第1被覆部上に形成されている。そして、導体1を露出させるために第2被覆部3の先端部分が第1被覆部2の先端部分より短く形成されており、導体1の先端部が折り返され、第1被覆部2と補強部4との間に配置されている。【選択図】 図4

Description

本発明は、フラットケーブルに関するものである。
電子機器内の各種デバイスを電気的に接続するためにフラットケーブルが使用されている(例えば特許文献1)。
図5は、フラットケーブルの一例を示す断面図である。図5に示すように、フラットケーブルは、所定の芯数の導体101を備え、それらの導体を挟むように絶縁性の被覆部102,103が形成されている。そして、被覆部102,103の一方の被覆部102が導体101および他方の被覆部103より短く形成されており、導体101の所定範囲の先端部の一面が露出している。
導体101および他方の被覆部103の先端は、コネクター201に嵌め込まれ、露出している導体101がコネクター201の端子に接触し、フラットケーブルとコネクター201とが機械的におよび電気的に接続される。
このようにしてフラットケーブルがコネクター201へ接続されるため、導体101および他方の被覆部103の先端は揃えられており、さらに、導体101および他方の被覆部103の先端部分の強度を増すために補強部104が形成されている。
特開2004−45459号公報
しかしながら、上述のようにしてコネクター201をフラットケーブルの先端に押し込もうとした際に、コネクター201の先端エッジが、誤って、導体101と被覆部103との境界に当たったり引っ掛かったりすると、導体101と被覆部103とが互いに剥離してしまうことがある。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、コネクターへの接続時に導体と被覆部とが互いに剥離しにくいフラットケーブルを得ることを目的とする。
本発明に係るフラットケーブルは、平面状に並行して配列された複数の導体と、前記導体を挟む第1被覆部および第2被覆部と、前記第1被覆部上に形成される補強部とを備える。そして、前記導体を露出させるために前記第2被覆部の先端部分が前記第1被覆部の先端部分より短く形成されており、前記導体の先端部が折り返され、前記第1被覆部と前記補強部との間に配置されている。
本発明によれば、コネクターへの接続時に導体と被覆部とが互いに剥離しにくいフラットケーブルを得ることができる。
図1は、本発明の実施の形態に係るフラットケーブルの一例を示す底面図である。 図2は、図1に示すフラットケーブルの一例を示す上面図である。 図3は、図1に示すフラットケーブルの一例を示す正面図である。 図4は、図1〜図3に示すフラットケーブルの断面図である。 図5は、フラットケーブルの一例を示す断面図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係るフラットケーブルの一例を示す底面図である。図2は、図1に示すフラットケーブルの一例を示す上面図である。図3は、図1に示すフラットケーブルの一例を示す正面図である。図4は、図1〜図3に示すフラットケーブルの断面図である。なお、図1〜図4では、フラットケーブルの一方の端部が示されている。また、図4は、図1〜図3におけるA−A断面を示している。
図1〜図4に示すフラットケーブルは、フレキシブルフラットケーブル(FFC)である。
このフラットケーブルは、平面状に並行して配列された所定の複数の導体1と、導体1を挟む第1被覆部2および第2被覆部3と、第1被覆部2上に形成される補強部4とを備える。
各導体1は、断面が矩形である平型導線である。例えば、各導体1の断面高さは0.1mm程度である。
第1被覆部2および第2被覆部3は、シート状の樹脂などの絶縁体であり、互いに接着され、導体1を挟み込んで固定している。
さらに、導体1の先端を露出させるために第2被覆部3の先端部分が第1被覆部2の先端部分より短く形成されており、さらに、第1被覆部2の先端部分は、導体1より(例えば5〜10mm程度)短く形成され、導体1の先端部が折り返され、第1被覆部2と補強部4との間に配置されている。
補強部4は、樹脂製の平板状の部材である。導体1の先端部が折り返され、第1被覆部2と補強部4との間に配置された後に、補強部4は、導体1および第1被覆部2に接着される。なお、図4では説明のために、補強部4の厚さは、導線1の高さよりあまり大きくないが、実際には、補強部4の厚さは、導線1の高さより十分大きいため、導体1の先端部が折り返され、第1被覆部2と補強部4との間に配置されることに起因するフラットケーブル先端の厚さの増加は、コネクターに接続する際に問題とならない。
なお、ここでは、第1被覆部2と補強部4との間に配置される導体1の先端部は、第1被覆部2とは接着されていない。つまり、導体1において、第1被覆部2と第2被覆部3とに挟まれている部分は、第1被覆部2に接着されているが、導体1が折り返された際に導体1の先端部分を第1被覆部2へ接着するための工程はなくてもよい。
以上のように、上記実施の形態によれば、第1被覆部2および第2被覆部3が複数本の導体1を挟んでおり、補強部4が、第1被覆部上に形成されている。そして、導体1を露出させるために第2被覆部3の先端部分が第1被覆部2の先端部分より短く形成されており、導体1の先端部が折り返され、第1被覆部2と補強部4との間に配置されている。
これにより、導体1と第1被覆部2との間の境界が折り返された導体1によって(間欠的に)覆われるため、この実施の形態のフラットケーブルがコネクターに接続される際に、コネクターの先端エッジが、導体1と第1被覆部2との間の境界に接触しにくくなり、コネクターへの接続時に導体1の先端部分が第1被覆部2から剥離しにくい。また、導体1の先端部分が第1被覆部2と補強部4との間に配置されているので、導体1の先端部分が第1被覆部2から剥離しにくい。
また、導体1の先端部分が第1被覆部2から剥離しにくいため、コネクターの端子間の短絡、導通不良などが発生しにくい。
さらに、導体1の先端部分が第1被覆部2から剥離しにくいため、フラットケーブルの挿抜可能回数を多くすることができる。
さらに、導体1、被覆部2,3および補強部4とは別の部材を使用しないため、比較的安価に実施できる。
なお、上述の実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、上記実施の形態では、導体1が平型導線であるが、他の形状でもよい。
また、上記実施の形態では、導体1の芯数が7であるが、他の芯数(ただし複数)でもよい。
また、上記実施の形態において、被覆部2の先端に、導体1の断面形状と略同一の凹部を形成し、その凹部に導体1が配置されるように導体1を折り返すようにしてもよい。
本発明は、例えば、フレキシブルフラットケーブルに適用可能である。
1 導体
2 第1被覆部
3 第2被覆部
4 補強部

Claims (3)

  1. 平面状に並行して配列された複数の導体と、
    前記導体を挟む第1被覆部および第2被覆部と、
    前記第1被覆部上に形成される補強部とを備え、
    前記導体を露出させるために前記第2被覆部の先端部分が前記第1被覆部の先端部分より短く形成されており、
    前記導体の先端部が折り返され、前記第1被覆部と前記補強部との間に配置されていること、
    を特徴とするフラットケーブル。
  2. 前記第1被覆部と前記補強部との間に配置される前記導体の先端部は、前記第1被覆部とは接着されていないことを特徴とする請求項1記載のフラットケーブル。
  3. 当該フラットケーブルは、フレキシブルフラットケーブルであり、
    前記導体は、断面が矩形である平型導線であること、
    を特徴とする請求項1または請求項2記載のフラットケーブル。
JP2014174642A 2014-08-28 2014-08-28 フラットケーブル Expired - Fee Related JP6180388B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014174642A JP6180388B2 (ja) 2014-08-28 2014-08-28 フラットケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014174642A JP6180388B2 (ja) 2014-08-28 2014-08-28 フラットケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016051531A true JP2016051531A (ja) 2016-04-11
JP6180388B2 JP6180388B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=55658918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014174642A Expired - Fee Related JP6180388B2 (ja) 2014-08-28 2014-08-28 フラットケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6180388B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2018350047A1 (en) 2017-10-11 2020-05-07 Nippon Light Metal Company, Ltd. Box-type structure having shielding function

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10199341A (ja) * 1997-01-17 1998-07-31 Funai Electric Co Ltd フレキシブルケーブル
JP2001319714A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 平型電線の端末処理方法
JP2002237343A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Hitachi Cable Ltd フラットケーブル及びその製造方法
JP2005063744A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Sumitomo Electric Ind Ltd フラットケーブル
JP2005251679A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Orion Denki Kk フラットケーブル、半完成ディスク装置及びディスク装置の製造方法
JP2006032162A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Pioneer Electronic Corp フレキシブルフラットケーブルおよびその製造方法
JP2007220631A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Fujikura Ltd カードエッジ型コネクタ
JP2012079623A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Seiwa Electric Mfg Co Ltd アースストラップ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10199341A (ja) * 1997-01-17 1998-07-31 Funai Electric Co Ltd フレキシブルケーブル
JP2001319714A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 平型電線の端末処理方法
JP2002237343A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Hitachi Cable Ltd フラットケーブル及びその製造方法
JP2005063744A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Sumitomo Electric Ind Ltd フラットケーブル
JP2005251679A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Orion Denki Kk フラットケーブル、半完成ディスク装置及びディスク装置の製造方法
JP2006032162A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Pioneer Electronic Corp フレキシブルフラットケーブルおよびその製造方法
JP2007220631A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Fujikura Ltd カードエッジ型コネクタ
JP2012079623A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Seiwa Electric Mfg Co Ltd アースストラップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP6180388B2 (ja) 2017-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9673546B2 (en) Cable holding member, electrical connection device, connector device, flat cable
TWI511169B (zh) 軟排線、電連接器及其組合
TWM488127U (zh) 電連接器組合
WO2018229152A1 (en) Connector assembly
US20150213924A1 (en) Flexible flat cable
JP2016002200A5 (ja)
JP2008210563A (ja) 多心同軸ケーブルおよび多心同軸ケーブルの製造方法
JP6180388B2 (ja) フラットケーブル
US9313885B2 (en) Flexible flat cable for low voltage differential signaling
JP2015130266A (ja) 同軸コネクタ装置
JP2015002136A (ja) 接続部材および接続部材付きフラットケーブル
US9859637B2 (en) Electrical connector
CN108063326B (zh) 线夹和线缆组件
US10111324B2 (en) Electrical component
EP3030056B1 (en) Apparatus to form a radiused bend in a flat flexible cable
US10483828B2 (en) Electric motor having SMD components and associated connection component
JP2017513203A (ja) 配線部材
US20210166852A1 (en) Combination solenoid apparatus and printed circuit board, and associated method
FI127478B (fi) Taskuliitin
JP2014096224A (ja) フラットケーブル
JP2010218832A (ja) フラットケーブルおよびフラットケーブルの製造方法
JP3169040U (ja) フラットケーブル
JP2015088371A (ja) コネクタ組立体
JP2014239005A (ja) 端子台
WO2017035834A1 (zh) 带连接器的多芯线缆及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160923

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6180388

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees