JP2016046247A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016046247A5
JP2016046247A5 JP2015151575A JP2015151575A JP2016046247A5 JP 2016046247 A5 JP2016046247 A5 JP 2016046247A5 JP 2015151575 A JP2015151575 A JP 2015151575A JP 2015151575 A JP2015151575 A JP 2015151575A JP 2016046247 A5 JP2016046247 A5 JP 2016046247A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
path portion
channel
oxidant gas
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015151575A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016046247A (ja
JP6409710B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015151575A priority Critical patent/JP6409710B2/ja
Priority claimed from JP2015151575A external-priority patent/JP6409710B2/ja
Priority to DE112015003788.8T priority patent/DE112015003788T5/de
Priority to PCT/JP2015/003958 priority patent/WO2016027430A1/ja
Publication of JP2016046247A publication Critical patent/JP2016046247A/ja
Publication of JP2016046247A5 publication Critical patent/JP2016046247A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6409710B2 publication Critical patent/JP6409710B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために本発明に係る燃料電池装置は、燃料ガス及び酸化剤ガスによって発電する燃料電池装置であって、原料ガスを改質して燃料ガスを生成する改質器(302)と、酸化剤ガスを通し加熱するための加熱流路(40,40B,40D,40E,40E2)と、燃料ガスと加熱流路によって加熱された酸化剤ガスとの供給を受けて発電するセルスタック(CS)と、セルスタックから排出された燃料ガスを燃焼させた燃焼排ガスを通すための排出流路(41,41B,41D,41E)と、を備える。加熱流路の一端側に設けられた流入口(401a,401Ba,401Da,40Ea)から流入した酸化剤ガスは、セルスタック及び排出流路から受熱して加熱流路の他端側に設けられた流出口(403b,403Bb,403Db,40Eb)から流出する。この燃料電池装置には、他端側における酸化剤ガスの熱を一端側における酸化剤ガスに戻す熱戻し部(50,50B,50D,50E,50E1,50E2)が設けられている。前記熱戻し部(50,50B,50D)は、少なくとも前記加熱流路が折り返され、前記一端側と前記他端側とが近接配置されることによって構成されている。前記加熱流路は、第1流路部分(401,401B,401D)と、前記第1流路部分に繋がり前記第1流路部分に対し反対方向に向かう第2流路部分(403,403B,403D)とを有している。前記排出流路は、第3流路部分(411,411B,411D)と、前記第3流路部分に繋がり前記第3流路部分に対し反対方向に向かう第4流路部分(412,412B,412D)とを有している。前記第2流路部分は前記セルスタックを囲むように配置されることで前記セルスタックからの輻射熱を受けるように構成され、前記第2流路部分の外側には順に、前記第3流路部分、前記第4流路部分、前記第1流路部分が配置されることで、前記第1流路部分は前記第4流路部分から受熱し、前記第2流路部分は前記第3流路部分から受熱するように構成されている。

Claims (7)

  1. 燃料ガス及び酸化剤ガスによって発電する燃料電池装置であって、
    原料ガスを改質して前記燃料ガスを生成する改質器(302)と、
    前記酸化剤ガスを通し加熱するための加熱流路(40,40B,40D,40E,40E2)と、
    前記燃料ガスと前記加熱流路によって加熱された酸化剤ガスとの供給を受けて発電するセルスタック(CS)と、
    前記セルスタックから排出された前記燃料ガスを燃焼させた燃焼排ガスを通すための排出流路(41,41B,41D,41E)と、を備え、
    前記加熱流路の一端側に設けられた流入口(401a,401Ba,401Da,40Ea)から流入した前記酸化剤ガスは、前記セルスタック及び前記排出流路から受熱して前記加熱流路の他端側に設けられた流出口(403b,403Bb,403Db,40Eb)から流出するものであって、
    前記他端側における前記酸化剤ガスの熱を前記一端側における前記酸化剤ガスに戻す熱戻し部(50,50B,50D,50E,50E1,50E2)が設けられており、
    前記熱戻し部(50,50B,50D)は、少なくとも前記加熱流路が折り返され、前記一端側と前記他端側とが近接配置されることによって構成され、
    前記加熱流路は、第1流路部分(401,401B,401D)と、前記第1流路部分に繋がり前記第1流路部分に対し反対方向に向かう第2流路部分(403,403B,403D)とを有し、
    前記排出流路は、第3流路部分(411,411B,411D)と、前記第3流路部分に繋がり前記第3流路部分に対し反対方向に向かう第4流路部分(412,412B,412D)とを有し、
    前記第2流路部分は前記セルスタックを囲むように配置されることで前記セルスタックからの輻射熱を受けるように構成され、
    前記第2流路部分の外側には順に、前記第3流路部分、前記第4流路部分、前記第1流路部分が配置されることで、前記第1流路部分は前記第4流路部分から受熱し、前記第2流路部分は前記第3流路部分から受熱するように構成されている、燃料電池装置。
  2. 前記第1流路部分は下方から上方に向かって酸化剤ガスが流れ、前記第2流路部分は上方から下方に向かって酸化剤ガスが流れ、前記第3流路部分は下方から上方に向かって燃焼排ガスが流れ、前記第4流路部分は上方から下方に向かって燃焼排ガスが流れる、請求項1に記載の燃料電池装置。
  3. 前記第1流路部分は上方から下方に向かって酸化剤ガスが流れ、前記第2流路部分は下方から上方に向かって酸化剤ガスが流れ、前記第3流路部分は上方から下方に向かって燃焼排ガスが流れ、前記第4流路部分は下方から上方に向かって燃焼排ガスが流れる、請求項1に記載の燃料電池装置。
  4. 前記第1流路部分を通る間の前記酸化剤ガスの温度上昇量が、前記第2流路部分を通る間の前記酸化剤ガスの温度上昇量よりも大きい、請求項1から3のいずれか1項に記載の燃料電池装置。
  5. 前記第1流路部分及び前記第4流路部分の少なくとも一方に、伝熱面積拡大部(420,420A)が設けられている、請求項1から3のいずれか1項に記載の燃料電池装置。
  6. 前記第1流路部分(401B)の流路幅は前記第2流路部分(403B)の流路幅よりも狭くなるように構成されている、請求項1から3のいずれか1項に記載の燃料電池装置。
  7. 前記第4流路部分(412B)の流路幅は前記第3流路部分(411B)の流路幅よりも狭くなるように構成されている、請求項6に記載の燃料電池装置。
JP2015151575A 2014-08-19 2015-07-31 燃料電池装置 Active JP6409710B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015151575A JP6409710B2 (ja) 2014-08-19 2015-07-31 燃料電池装置
DE112015003788.8T DE112015003788T5 (de) 2014-08-19 2015-08-06 Brennstoffzellen-Einheit
PCT/JP2015/003958 WO2016027430A1 (ja) 2014-08-19 2015-08-06 燃料電池装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014166527 2014-08-19
JP2014166527 2014-08-19
JP2015151575A JP6409710B2 (ja) 2014-08-19 2015-07-31 燃料電池装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016046247A JP2016046247A (ja) 2016-04-04
JP2016046247A5 true JP2016046247A5 (ja) 2016-08-18
JP6409710B2 JP6409710B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=55350399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015151575A Active JP6409710B2 (ja) 2014-08-19 2015-07-31 燃料電池装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6409710B2 (ja)
DE (1) DE112015003788T5 (ja)
WO (1) WO2016027430A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017183131A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 Toto株式会社 固体酸化物形燃料電池装置
JP6448822B2 (ja) 2016-06-20 2019-01-09 京セラ株式会社 燃料電池モジュールおよび燃料電池装置
JP6519807B2 (ja) * 2016-07-28 2019-05-29 Toto株式会社 固体酸化物形燃料電池装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7320836B2 (en) * 2003-12-05 2008-01-22 Siemens Power Generation, Inc. Integral air preheater and start-up heating means for solid oxide fuel cell power generators
JP5021229B2 (ja) * 2006-04-14 2012-09-05 本田技研工業株式会社 燃料電池システム
WO2009119616A1 (ja) * 2008-03-26 2009-10-01 京セラ株式会社 改質器、セルスタック装置および燃料電池モジュールならびに燃料電池装置
JP5821570B2 (ja) * 2011-11-28 2015-11-24 アイシン精機株式会社 燃料電池装置
JP6004886B2 (ja) * 2012-10-19 2016-10-12 大阪瓦斯株式会社 燃焼装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6773793B2 (ja) 熱交換器
JP6645426B2 (ja) フィンアンドチューブ式の熱交換器およびこれを備えた給湯装置
GB2502758A (en) Improved thermal storage system
JP2016046247A5 (ja)
WO2010136108A3 (de) Wärmeübertragereinheit
JP2008535659A5 (ja)
MX2015010009A (es) Reactor.
WO2018124980A3 (en) A heat exchanger for exchanging heat of fluids having different temperatures
WO2009064881A3 (en) Water vaporizer with intermediate steam superheating pass
JP2015137616A5 (ja)
JP2010169326A (ja) 多管式熱交換器
MX2015014448A (es) Instalacion mejorada para cocinar alimentos.
IN2012DN04893A (ja)
TR201202226T1 (tr) Karıştırma tertibatlı boyler.
JP2011085306A5 (ja)
WO2011092317A3 (en) A steam generation unit
JP6348029B2 (ja) 間接型熱風発生装置
KR20160057849A (ko) 디젤 연료필터의 히터 장치
MY182974A (en) Heat and hydrogen generation device
PH12017501020A1 (en) Countercurrent direct-heating heat exchanger
WO2017174694A1 (en) Energy recovery unit for vehicle use
JP6026308B2 (ja) 潜熱回収型給湯風呂装置
JP6773792B2 (ja) 熱交換器
JP5576566B2 (ja) 流体加熱装置
JP2008170042A5 (ja)