JP2016042525A - Thermoelectric conversion module - Google Patents
Thermoelectric conversion module Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016042525A JP2016042525A JP2014165716A JP2014165716A JP2016042525A JP 2016042525 A JP2016042525 A JP 2016042525A JP 2014165716 A JP2014165716 A JP 2014165716A JP 2014165716 A JP2014165716 A JP 2014165716A JP 2016042525 A JP2016042525 A JP 2016042525A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermoelectric conversion
- conversion element
- element group
- substrate
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 235
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 59
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 84
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 16
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、各種電子機器に使用される熱電変換モジュールに関するものである。 The present invention relates to a thermoelectric conversion module used in various electronic devices.
以下、従来の熱電変換モジュールについて図面を用いて説明する。図7は従来の熱電変換モジュールの構成を示した分解斜視図であり、図8は従来の熱電変換モジュールの外観図である。熱電変換モジュール1は、複数の熱電変換素子2が縦横に配置されて、第1基板3と第2基板4とのそれぞれに実装されることによって構成されている。ここで、熱電変換素子2は第1基板3に設けられた配線パターン5と第2基板に設けられた配線パターン5とによって交互に直列に接続されている。そして、第一端の熱電変換素子6および第二端の熱電変換素子7は、引き出しリード線8、9に接続されている。
そして、図8に示すように熱電変換モジュール1は、発熱体10に接触配置されることによって発熱体10で生じた熱を電力へと変換して、引き出しリード線8、9から熱電変換モジュール1の外部へと熱電変換後の電力を出力している。
Hereinafter, a conventional thermoelectric conversion module will be described with reference to the drawings. FIG. 7 is an exploded perspective view showing a configuration of a conventional thermoelectric conversion module, and FIG. 8 is an external view of the conventional thermoelectric conversion module. The thermoelectric conversion module 1 is configured by arranging a plurality of
As shown in FIG. 8, the thermoelectric conversion module 1 is arranged in contact with the
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば特許文献1が知られている。 For example, Patent Document 1 is known as prior art document information related to the invention of this application.
しかしながら、従来の熱電変換モジュール1では、熱電変換モジュール1が発熱体10の上に配置されて発熱体10からの熱を受けた際に、発熱体10と接触する熱電変換モジュール1における第1基板3の温度は上昇するものの、その温度分布はムラを有する。この温度分布のムラは、熱電変換モジュール1の側面などの露出部分が周囲環境に対して熱を放射することによって生じるものである。このため、第1基板3において破線によって示された概ね閉じた形状の等温度線は、熱電変換モジュールの中央側に向かうにつれて高い温度を示す。
However, in the conventional thermoelectric conversion module 1, when the thermoelectric conversion module 1 is arranged on the
つまり、熱電変換モジュール1の外周縁部1aと中央部1b付近とでは生じる温度が異なることから、個々の伝熱変換素子2によって生じる電力にも差が生じる。この結果として熱電変換モジュール1は、発熱体10から熱電変換素子2へと伝えられる熱が高い効率で電力へと変換され難いという課題を有するものであった。
That is, since the generated temperatures are different between the outer
そこで本発明は、熱から電力へ高い効率によって変換することを目的とするものである。 Therefore, the present invention aims to convert heat to electric power with high efficiency.
そして、この目的を達成するために本発明は、第1基板と、第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に実装配置されて、かつ、それぞれが複数の熱電変換素子を有する、外周縁側熱電変換素子群と中央側熱電変換素子群とを備え、前記外周縁側熱電変換素子群は、前記第1基板および前記第2基板における外周縁側に配置され、前記中央側熱電変換素子群は、前記外周縁側熱電変換素子群よりも前記第1基板および前記第2基板における中央側に配置され、かつ、前記外周縁側熱電変換素子群よりも高密度で実装配置された、ことを特徴としたものである。 In order to achieve this object, the present invention provides a first substrate, a second substrate, and a plurality of thermoelectric conversion elements that are mounted and disposed between the first substrate and the second substrate. An outer peripheral side thermoelectric conversion element group and a central side thermoelectric conversion element group, wherein the outer peripheral side thermoelectric conversion element group is disposed on the outer peripheral side of the first substrate and the second substrate, and the central side thermoelectric conversion The element group is disposed closer to the center of the first substrate and the second substrate than the outer peripheral side thermoelectric conversion element group, and is mounted and arranged at a higher density than the outer peripheral side thermoelectric conversion element group. It is a feature.
本発明によれば、熱電変換モジュールは熱から電力へ高い効率によって変換することができるものである。 According to the present invention, the thermoelectric conversion module can convert heat to electric power with high efficiency.
以下、本発明の実施の形態の一例について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
(実施の形態)
図1は本発明の実施の形態における熱電変換モジュールの構成を示す分解斜視図であり、図2は本発明の実施の形態における熱電変換モジュールの外観斜視図である。熱電変換モジュール11は、第1基板12と、第2基板13と、外周縁側熱電変換素子群14と、中央側熱電変換素子群15とを含む。
(Embodiment)
FIG. 1 is an exploded perspective view showing a configuration of a thermoelectric conversion module according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is an external perspective view of the thermoelectric conversion module according to an embodiment of the present invention. The
そして、外周縁側熱電変換素子群14と中央側熱電変換素子群15とは、第1基板12と第2基板13との間に実装配置されている。また、外周縁側熱電変換素子群14および、中央側熱電変換素子群15は、それぞれが複数の熱電変換素子16を有する。
The outer peripheral side thermoelectric
ここで、外周縁側熱電変換素子群14は、第1基板12および第2基板13における外周縁側に配置されている。そして、中央側熱電変換素子群15は、外周縁側熱電変換素子群14よりも第1基板12および第2基板13における中央側に配置されている。そしてさらに、中央側熱電変換素子群15における複数の熱電変換素子16は、外周縁側熱電変換素子群14における複数の熱電変換素子16よりも高密度で実装配置されている。
Here, the outer peripheral side thermoelectric
以上の構成によって、発熱体17によって発生した熱は熱電変換モジュール11に伝達されるとともに、熱電変換モジュール11の外周縁部11aに比較して温度が高くなった熱電変換モジュール11の中央部11bの熱は、中央側熱電変換素子群15によって高い効率で電力へと変換される。
With the above configuration, the heat generated by the heating element 17 is transmitted to the
つまり、温度が高くなる熱電変換モジュール11の中央部11bは、複数の熱電変換素子16が外周縁部11aに比較して高密度で実装された中央側熱電変換素子群15が配置されている部分でもある。したがって、大きな熱エネルギーが多くの熱電変換素子16によって熱電変換されるので、発熱体17によって発生した熱は少ない損失で効率よく電力に変換される。
In other words, the
以下、熱電変換モジュール11の詳しい構成および動作について説明する。外周縁側熱電変換素子群14と中央側熱電変換素子群15とは、第1基板12と第2基板13との間に実装配置されることで第1基板12と第2基板13へ電気的に接続されている。そしてさらに、外周縁側熱電変換素子群14と中央側熱電変換素子群15とは、第1基板12と第2基板13との間に配置された接着剤などからなる樹脂層18によって第1基板12および第2基板13へ機械的に固着されている。
Hereinafter, the detailed configuration and operation of the
また、図3の本発明の実施の形態における熱電変換モジュールの構成の一部を示す詳細図のように、第1基板12に設けられた配線パターン19aは、P型半導体あるいはN型半導体である個々の熱電変換素子16を直列に接続している。ここでは省略しているが実際には図面中の上側に、配線パターン19bが設けられた第2基板13が配置されている。ここで、第1基板12および第2基板13は、銅などの高い熱伝導性を有する材質を用いることが望ましい。また、ここでは図示していないが、第1基板12および第2基板13における熱電変換素子16の実装面にはポリイミド樹脂などの薄く、かつ、絶縁性に優れた樹脂層が形成されたうえで、配線パターン19a、19bが設けられるとよい。これにより、第1基板12から熱電変換素子16への熱伝導性を低下させることなく、あるいは、第2基板13から熱電変換素子16への熱伝導性を低下させることなく、熱電変換素子16と第1基板12あるいは第2基板13との絶縁性が確保できる。
Further, as shown in the detailed view showing a part of the configuration of the thermoelectric conversion module in the embodiment of the present invention in FIG. 3, the
また、複数が直列に接続された熱電変換素子16における最も端部に配置された端部熱電変換素子16a、16bにはぞれぞれ、引き出しリード線20a、20bが接続されている。
In addition, lead-out leads 20a and 20b are connected to the end
図3では、複数の熱電変換素子16が単一の群を形成しているが、先にも述べたように、本発明の実施の形態では複数の熱電変換素子16によって、複数の外周縁側熱電変換素子群14および中央側熱電変換素子群15が形成されている。また、外周縁側熱電変換素子群14と中央側熱電変換素子群15とは、引き出しリード線20a、20bによって接続されてもよく、あるいは、群間接続配線パターン(図示せず)によって接続されてもよい。また図1では、外周縁側熱電変換素子群14と中央側熱電変換素子群15とは空間を介して第1基板12に配置されているが、これは便宜上のためであり、外周縁側熱電変換素子群14と中央側熱電変換素子群15とは密接して配置されていても構わない。また、外周縁側熱電変換素子群14と中央側熱電変換素子群15とは互いに一部が混在した境界領域を有しても構わない。
In FIG. 3, the plurality of
ここで、熱電変換モジュール11内では、全て同等特性のN型の熱電変換素子16ならびに、全て同等特性のP型の熱電変換素子16が用いられている。また、個々の熱電変換素子16が有する熱から電力への変換特性も同等であるとともに、この変換特性は熱電変換素子16が有する固有の定数と、熱電変換素子16の両端に存在する温度差に依存する。この温度差は、概ね第1基板12と第2基板13との温度差に相当する。
Here, in the
しかし、個々の熱電変換素子16が熱を電力へと変換するにあたっては、変換量あるいは変換効率に限界が存在する。このため、熱容量やあるいは温度差が大きな部位には、個々の能力を向上させた熱電変換素子16としてではなく、熱電変換素子16を配置密度が大きな群として熱電変換素子群が配置されるとよい。この一方で、熱容量やあるいは温度差が小さな部位には、配置密度を小さくした熱電変換素子群が配置されるとよい。
However, when each
ここでは、図4の本発明の実施の形態における熱電変換モジュールの温度分布を示す特性図のように、熱電変換モジュール11における発熱体17と接する第1基板12と第2基板13とでは温度分布が異なる。
Here, as shown in the characteristic diagram showing the temperature distribution of the thermoelectric conversion module in the embodiment of the present invention in FIG. 4, the temperature distribution between the
発熱体17に対して直接に接触している第1基板12は、特に外部環境へ露出しない中央部11bの温度は発熱体17の温度に対応して上昇し易く、この一方で外部環境へ一部が露出している外周縁部11aの温度は中央部11bに比較して上昇し難い特性を有する。
In the
また、発熱体17に対して直接に接触していない第2基板13は、第1基板12の温度特性の曲線に比較して、外周縁部11aと中央部11bとで温度の差は生じ難い。これは、第2基板13は、発熱体17とは反対面が全て外部環境へ露出することに起因するものである。
Further, the
このため、熱電変換モジュール11の、外周縁部11aにおける第1基板12と第2基板13との温度差△Taと、中央部11bにおける第1基板12と第2基板13との温度差△Tbとの間では、△Tbは△Taよりも大きくなるという関係が常に成立する。そして、中央部11bにおける温度差△Tbは大きい値となるため、個々の熱電変換素子16によって生じる電力は大きくなるものの、同時に第1基板12の中央部11bにおける熱容量も大きくなっているため、効率よく熱電変換を行うために中央部11bの近傍には大きな熱容量に対応した熱電変換素子群が必要となる。
Therefore, in the
そこで、熱電変換モジュール11において、発熱体17から供給される熱が蓄積され易く熱容量が大きくなる部位である中央部11bには、高密度に熱電変換素子16が実装配置された、中央側熱電変換素子群15が対応するように配置されるとよい。この一方で、発熱体17から供給される熱が蓄積され難く熱容量が比較のうえで中央部11bよりも小さな部位である外周縁部11aには、中央側熱電変換素子群15に比較して低密度で熱電変換素子16が実装配置された外周縁側熱電変換素子群14が対応するように配置されるとよい。
Therefore, in the
これにより、熱電変換モジュール11が発熱体17から受ける熱容量が大きな部位では、高密度に配置された多くの熱電変換素子16が熱電変換を行う。この結果、熱電変換モジュール11における熱電変換は効率が向上する。
Thereby, in the site | part where the heat capacity which the
図1における説明では、概ね矩形の列状とした外周縁側熱電変換素子群14および中央側熱電変換素子群15を一例とし、両端側に配置された外周縁側熱電変換素子群14によって中央側熱電変換素子群15が挟まれた位置関係としている。しかしながら、外周縁側熱電変換素子群14および中央側熱電変換素子群15の配置は、図5の本発明の実施の形態における熱電変換モジュールの第1の上面図に示すように、第1基板12へ枠状に配置した外周縁側熱電変換素子群14の内側に中央側熱電変換素子群15が配置されても構わない。またあるいは、ドーナツ状に配置した外周縁側熱電変換素子群14の内側に中央側熱電変換素子群15が配置され、同心円状に外周縁側熱電変換素子群14と中央側熱電変換素子群15とが配置されても構わない。
In the description of FIG. 1, the outer peripheral side thermoelectric
また、図6の本発明の実施の形態における熱電変換モジュールの第2の上面図に示すように、第1基板12へ配置した外周縁側熱電変換素子群14と中央側熱電変換素子群15とでは、それぞれの内部における熱電変換素子16の接続状態が異なった形態としてもよい。例えば、中央側熱電変換素子群15において配置される熱電変換素子16の数量が、外周縁側熱電変換素子群14において配置される熱電変換素子16の2倍であると仮定する。ここで、外周縁側熱電変換素子群14では全ての熱電変換素子16が直列に接続され、中央側熱電変換素子群15では2等分で直列接続された熱電変換素子16が並列に配置されてもよい。
Moreover, as shown in the 2nd top view of the thermoelectric conversion module in embodiment of this invention of FIG. 6, with the outer periphery side thermoelectric
これにより、引き出しリード線20a、20b間の電圧は、全てが直列接続であった場合に比較して1/2倍となるが、供給可能な電流は全てが直列接続であった場合に比較して2倍とすることができる。つまり、出力に必要な電圧値あるいは電流値に応じて外周縁側熱電変換素子群14や中央側熱電変換素子群15の内部の接続状態が、配線パターン19a、19bによって変化させられるとよい。当然ながら、引き出しリード線20a、20b間の抵抗値も上記のように外周縁側熱電変換素子群14や中央側熱電変換素子群15の内部の接続状態によって変化させることができる。
As a result, the voltage between the
図6に示す例では、中央側熱電変換素子群15において2等分されて概ね同数によって直列接続された熱電変換素子16が並列に配置されている。ここで、熱電変換素子16は双方の直列接続部15aで電力が生じる。よって、双方の直列接続部15aによる起電力が不平衡となることに起因する循環電流が生じないように、双方の直列接続部15aにおける起電力が平衡状態とされていることが望ましい。
In the example shown in FIG. 6,
また、外周縁側熱電変換素子群14と中央側熱電変換素子群15とは近似したインピーダンスを有することが望ましい。ここでは外周縁側熱電変換素子群14と中央側熱電変換素子群15とのそれぞれにおける両端のインピーダンスはRとしている。これにより、外周縁側熱電変換素子群14と中央側熱電変換素子群15とにおいて生じる電力損失は概ね均等となり、特定の領域で電力損失が大きくなることに起因した発電電力の低下は生じない。
Moreover, it is desirable that the outer peripheral side thermoelectric
また図4に示すように、中央部11bにおいて第1基板12と第2基板13とでは、先にも説明したように温度の絶対値や熱容量が大きくなるのみならず、温度差△Tbもまた他の領域に比較して大きくなる。この領域では、第1基板12と第2基板13との間に中央側熱電変換素子群15として複数の熱電変換素子16が高密度で配置されている。そして温度差△Tbが大きくなること、および熱電変換素子16が多く存在することによって、中央側熱電変換素子群15における発生電力が大きくなる。しかしこの一方で、温度差△Tbが大きくなることによって第1基板12から第2基板13への熱電変換素子16を介しての熱伝導が多く発生する。そして、この熱伝導が第1基板12と第2基板13との温度差△Tbを縮小させる。さらにこの結果として、上記の熱伝導が熱電変換素子16における発生電力を大きくする妨げとなる可能性が生じてしまう。
As shown in FIG. 4, in the
ここで、中央側熱電変換素子群15として配置されている複数の熱電変換素子16における第1基板12から第2基板13へと向かう方向に関する断面積が、外周縁側熱電変換素子群14として配置されている複数の熱電変換素子16における同方向の断面積よりも小さくされるとよい。これによって、第1基板12から第2基板13への熱電変換素子16を介しての熱伝導が低下する。この結果として、第1基板12と第2基板13との温度差△Tbの縮小は抑制され、中央側熱電変換素子群15での熱電変換効率は向上するとともに、発電量が大きくなる。
Here, the cross-sectional area in the direction from the
しかしながら、個々の熱電変換素子16の断面積を小さくすると、個々の熱電変換素子16の抵抗値は大きくなる。これは熱電変換素子16における発生電力を大きくする妨げとなる。一般的にここの熱電変換素子16の発電量Pは、ゼーベック係数S、熱電変換素子16の内部抵抗Riとすると、
P=(S2・△Tb2)/(4・Ri)
として求められる。したがって、発電量Pが大きくなるために、熱電変換素子16の断面積を小さくした前後における、温度差△Tbを2乗した値の増加率が内部抵抗Riの増加率よりも大きくすればよい。
However, when the cross-sectional area of each
P = (
As required. Therefore, in order to increase the power generation amount P, the increase rate of the value obtained by squaring the temperature difference ΔTb before and after the cross-sectional area of the
例えば、外周縁側熱電変換素子群14における熱電変換素子16で縮小前の断面積での内部抵抗をRe、中央側熱電変換素子群15で縮小後の断面積での内部抵抗をRc、外周縁側熱電変換素子群14と中央側熱電変換素子群15とで同一の熱電変換素子16を適用したときの中央部11bの温度差を△Tb1、中央側熱電変換素子群15の熱電変換素子16の断面積を縮小したときの中央部11bの温度差を△Tb2とすると、
((Rc−Re)/Re)<((△Tb2−△Tb1)2/△Tb12)
の関係が成立すればよい。
これにより、熱電変換素子16の断面積を小さくすることで、中央側熱電変換素子群15での熱電変換効率は向上する。
For example, the
((Rc−Re) / Re) <((ΔTb2−ΔTb1) 2 / ΔTb12)
It is sufficient if the relationship is established.
Thereby, the thermoelectric conversion efficiency in the center side thermoelectric
また、ここでは個々の熱電変換素子16の断面積が小さくされることに加えて、第1基板12と第2基板13との温度差△Tbが維持されるように、中央側熱電変換素子群15が設けられている。しかしながら、中央側熱電変換素子群15における複数の熱電変換素子16は、外周縁側熱電変換素子群14における複数の熱電変換素子16よりも高密度で実装配置されている。このため先にも述べたように、第1基板12から第2基板13への熱電変換素子16を介しての熱伝導は、中央側熱電変換素子群15の方が外周縁側熱電変換素子群14よりも大きい。よって、中央側熱電変換素子群15と外周縁側熱電変換素子群14とで複数の熱電変換素子16が同等の密度で実装配置されている場合に比較して、△Taと△Tbとの差は拡大方向となることを抑制する、あるいは縮小方向となる。
Here, in addition to reducing the cross-sectional area of each
したがって、第1基板12に生じる歪みや反りは低減され、熱電変換素子16に加わる機械的応力も低減される。この結果、熱電変換モジュール11の信頼性が向上することにもなる。
Therefore, distortion and warpage generated in the
本発明の熱電変換モジュールは、熱から電力へ高い効率によって変換することができるという効果を有し、各種電子機器において有用である。 The thermoelectric conversion module of the present invention has the effect of being able to convert heat to electric power with high efficiency, and is useful in various electronic devices.
11 熱電変換モジュール
11a 外周縁部
11b 中央部
12 第1基板
13 第2基板
14 外周縁側熱電変換素子群
15 中央側熱電変換素子群
16 熱電変換素子
17 発熱体
18 樹脂層
19a、19b 配線パターン
20a、20b 引き出しリード線
DESCRIPTION OF
Claims (2)
第2基板と、
前記第1基板と前記第2基板との間に実装配置されて、かつ、それぞれが複数の熱電変換素子を有する、外周縁側熱電変換素子群と中央側熱電変換素子群とを備え、
前記外周縁側熱電変換素子群は、前記第1基板および前記第2基板における外周縁側に配置され、
前記中央側熱電変換素子群は、前記外周縁側熱電変換素子群よりも前記第1基板および前記第2基板における中央側に配置され、
前記中央側熱電変換素子群における前記複数の熱電変換素子は、前記外周縁側熱電変換素子群における前記複数の熱電変換素子よりも高密度で実装配置された熱電変換モジュール。 A first substrate;
A second substrate;
An outer peripheral side thermoelectric conversion element group and a central side thermoelectric conversion element group, which are mounted and arranged between the first substrate and the second substrate, and each have a plurality of thermoelectric conversion elements,
The outer peripheral side thermoelectric conversion element group is disposed on the outer peripheral side of the first substrate and the second substrate,
The center-side thermoelectric conversion element group is disposed closer to the center side of the first substrate and the second substrate than the outer peripheral edge-side thermoelectric conversion element group,
The thermoelectric conversion module in which the plurality of thermoelectric conversion elements in the central side thermoelectric conversion element group are mounted and arranged at a higher density than the plurality of thermoelectric conversion elements in the outer peripheral side thermoelectric conversion element group.
前記外周縁側熱電変換素子群における熱電変換素子の断面積よりも小さくした、
請求項1に記載の熱電変換モジュール。 The cross-sectional area of the thermoelectric conversion element in the central thermoelectric conversion element group is
Smaller than the cross-sectional area of the thermoelectric conversion element in the outer peripheral side thermoelectric conversion element group,
The thermoelectric conversion module according to claim 1.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014165716A JP6524406B2 (en) | 2014-08-18 | 2014-08-18 | Thermoelectric conversion module |
US14/820,511 US9412929B2 (en) | 2014-08-18 | 2015-08-06 | Thermoelectric conversion module |
US15/203,693 US20160315242A1 (en) | 2014-08-18 | 2016-07-06 | Thermoelectric conversion module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014165716A JP6524406B2 (en) | 2014-08-18 | 2014-08-18 | Thermoelectric conversion module |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016042525A true JP2016042525A (en) | 2016-03-31 |
JP6524406B2 JP6524406B2 (en) | 2019-06-05 |
Family
ID=55592147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014165716A Active JP6524406B2 (en) | 2014-08-18 | 2014-08-18 | Thermoelectric conversion module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6524406B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016058503A (en) * | 2014-09-09 | 2016-04-21 | 京セラ株式会社 | Thermoelectric module |
JP2017034132A (en) * | 2015-08-03 | 2017-02-09 | 株式会社デンソー | Thermoelectric generator |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04359765A (en) * | 1991-02-12 | 1992-12-14 | Baldwin Printing Controls Ltd | Cylinder or roller adapted to be heated or cooled using electronic cooling and heating element and its heating and cooling system |
JPH05275795A (en) * | 1992-03-25 | 1993-10-22 | Fujitsu Ltd | Semiconductor laser using temperature controller and manufacture thereof |
JPH11307826A (en) * | 1998-04-22 | 1999-11-05 | Yamaha Corp | Thermionic module |
JP2000294868A (en) * | 1999-02-04 | 2000-10-20 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Semiconductor laser module and peltier module used for the same |
JP2001082829A (en) * | 1999-09-08 | 2001-03-30 | Komatsu Ltd | Thermoelectric module and temperature regulation module using thermoelectric module |
JP2001196650A (en) * | 2000-01-13 | 2001-07-19 | Komatsu Ltd | Thermoelectric converting module |
JP2009129968A (en) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Kelk Ltd | Thermoelectric module |
-
2014
- 2014-08-18 JP JP2014165716A patent/JP6524406B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04359765A (en) * | 1991-02-12 | 1992-12-14 | Baldwin Printing Controls Ltd | Cylinder or roller adapted to be heated or cooled using electronic cooling and heating element and its heating and cooling system |
JPH05275795A (en) * | 1992-03-25 | 1993-10-22 | Fujitsu Ltd | Semiconductor laser using temperature controller and manufacture thereof |
JPH11307826A (en) * | 1998-04-22 | 1999-11-05 | Yamaha Corp | Thermionic module |
JP2000294868A (en) * | 1999-02-04 | 2000-10-20 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Semiconductor laser module and peltier module used for the same |
JP2001082829A (en) * | 1999-09-08 | 2001-03-30 | Komatsu Ltd | Thermoelectric module and temperature regulation module using thermoelectric module |
JP2001196650A (en) * | 2000-01-13 | 2001-07-19 | Komatsu Ltd | Thermoelectric converting module |
JP2009129968A (en) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Kelk Ltd | Thermoelectric module |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016058503A (en) * | 2014-09-09 | 2016-04-21 | 京セラ株式会社 | Thermoelectric module |
JP2017034132A (en) * | 2015-08-03 | 2017-02-09 | 株式会社デンソー | Thermoelectric generator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6524406B2 (en) | 2019-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6166701B2 (en) | Semiconductor device | |
JP6217756B2 (en) | Semiconductor module | |
US20140190543A1 (en) | Wafer scale thermoelectric energy harvester | |
KR101519071B1 (en) | Thermoelectric module assembly for dehumidifier | |
JP2011505072A5 (en) | ||
US9412929B2 (en) | Thermoelectric conversion module | |
JP2016072579A (en) | Thermoelectric conversion module | |
KR101822415B1 (en) | Thermoelectric conversion module | |
JP6058353B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2017208478A (en) | Thermoelectric conversion module and thermoelectric conversion device | |
JP2016042525A (en) | Thermoelectric conversion module | |
JP2010177619A (en) | Semiconductor module | |
JP7119399B2 (en) | semiconductor equipment | |
JP6555177B2 (en) | Semiconductor module | |
JP6540587B2 (en) | Power module | |
JP6435504B2 (en) | Thermoelectric conversion module | |
JP7077893B2 (en) | Semiconductor device | |
WO2020100749A1 (en) | Thermoelectric conversion module | |
JP5626184B2 (en) | Semiconductor unit and method for manufacturing semiconductor unit | |
WO2016067377A1 (en) | Heat-dissipating structure | |
KR102456680B1 (en) | Thermoelectric element | |
JP2018125498A (en) | Thermoelectric conversion device | |
WO2020196699A1 (en) | Power substrate and high-voltage module equipped with same | |
JP2023110166A (en) | semiconductor module | |
JP6450933B2 (en) | Semiconductor device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20160520 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181011 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20190116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190401 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6524406 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |