JP2016042356A - モバイル装置を結合した講演補助システム - Google Patents

モバイル装置を結合した講演補助システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016042356A
JP2016042356A JP2015156394A JP2015156394A JP2016042356A JP 2016042356 A JP2016042356 A JP 2016042356A JP 2015156394 A JP2015156394 A JP 2015156394A JP 2015156394 A JP2015156394 A JP 2015156394A JP 2016042356 A JP2016042356 A JP 2016042356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lecture
real time
translation
assistance system
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015156394A
Other languages
English (en)
Inventor
啓新 梁
Chi-Hsin Liang
啓新 梁
俊輝 呉
Toshiteru Go
俊輝 呉
毅豪 黄
Yi-Hao Huang
毅豪 黄
奕翔 陳
Yi-Hsiang Chen
奕翔 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Richplay Information Co Ltd
Original Assignee
Richplay Information Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Richplay Information Co Ltd filed Critical Richplay Information Co Ltd
Publication of JP2016042356A publication Critical patent/JP2016042356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/26Speech to text systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/58Use of machine translation, e.g. for multi-lingual retrieval, for server-side translation for client devices or for real-time translation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Machine Translation (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】モバイル装置を結合した講演補助システムの提供。【解決手段】本発明のモバイル装置を結合した講演補助システムは、講演者が講演を行なう時、制御装置を利用して表示装置を制御して講演補助映像を表示し、それと同時に集音装置でリアルタイムで講演音声を収集し、並びに該制御装置に伝送し、該制御装置は該講演音声を受け取った後、音声認識モジュールによりリアルタイムで該講演音声を第1講演スクリプトに変換し、並びに翻訳モジュールにより該第1講演スクリプトを第1講演訳文に翻訳し、聴講者はモバイル装置を利用して該第1講演訳文を表示するか第1講演訳文の音声を再生し、聴講者が講演内容を理解するのを補助する効果を達成する。【選択図】図1

Description

本発明は一種の、モバイル装置を結合した講演補助システムに係り、特に、一種の、講演音声を収集し、並びに該講演音声をリアルタイムに認識、翻訳して各種言語の訳文となし、モバイル装置により指定言語の訳文を取得でき、こうして聴講者が講演内容に対して効率的に理解できるように補助するシステムに関する。
この百年間に、交通と情報テクノロジーの発展は、人類の伝統的な生活方式を覆し、交通の進歩は人と物資をグローバルに迅速に流通させ、インターネットは代表的な情報テクノロジーとされ、すなわち、情報と知識は境界を超えて迅速に伝送及び複製され、また資金も極めて短時間内に大量に移動し、地理的な境界の意義は次第に曖昧となり、打破され、人と人との心理的距離も圧縮され、人々は世界を一つの全体として見始め、「地球は平らである」のようなグローバル意識が起こり、全世界は、地球村の形象がますます鮮明となっている。
1980年代より、「グローバライゼーション」というワードが、一般民衆の間で流行するのみならず、学術上、注目されている研究議題の一つとなっており、「グローバライゼーション」現象は、経済、政治及び文化等の領域を満たし、有形の商品と無形のサービスが、便利に国を跨いで流動し、並びに取り引き可能となり、各種の生産要素或いは資源は、世界の範囲内で、最も有利な配置を達成する機会を有するようになり、それと同時に世界各国は経済的に相互に依存させられ、さらに政治上の影響の連動を発生するようになった。
文化面では、インターネットの存在により、情報の伝播は人や商品に較べてより迅速となり、知識と観念はグローバルに共有される重要な資産となる。しかし、各国、各民族間の言語の違いが形成する隔たりは、情報の交流を阻み、たとえば、現在簡単にネット上で他の国家の学者が演説するビデオを探し出すか、或いはその他の国家で開かれる討論会に参加し、講演者が外国人である講演を聴講できるようになったが、このとき、その使用する言語を熟知しているか否かが、講演内容に対する理解に大幅に影響を与える。
本発明の主要な目的は、一種の、モバイル装置を結合した講演補助システムを提供することにあり、それは講演者の講演音声を収集し、並びに講演音声をリアルタイムに認識し、各種言語に翻訳し、さらに聴講者がモバイル装置を介して指定言語の訳文を取得することで、聴講者にリアルタイムで且つカスタマイズされた講演音声翻訳サービスを提供し、聴講者の講演内容に対する理解の効率をアップする。
本発明の次の目的は、一種の、モバイル装置を結合した講演補助システムを提供することにあり、それは講演者が講演補助映像中で指示する文字をリアルタイムで認識して各種言語の訳文となし、さらに聴講者がモバイル装置を通して指定言語の訳文を取得し、聴講者にリアルタイムで且つカスタマイズされた講演文字翻訳サービスを提供し、聴講者の講演内容に対する理解の効率をアップする。
本発明の別の目的は、一種の、モバイル装置を結合した講演補助システムを提供することにあり、それは講演者の講演映像を撮影し並びに講演映像内の文字をリアルタイムで認識し各種言語の訳文に翻訳し、さらに聴講者がモバイル装置で指定言語の訳文を取得し、こうして聴講者にリアルタイムで且つカスタマイズした講演文字翻訳サービスを提供し、聴講者の講演内容に対する理解の効率をアップする。
本発明のまた一つの目的は、一種の、モバイル装置を結合した講演補助システムを提供することにあり、それは聴講者がモバイル装置を通して取得した電子問題に回答して送り返した問題答案を統計し、並びに表示し、聴講者が意見を講演者にフィードバックするのに協力し、講演者と聴講者の間の交流の目的を達成する。
上述の目的を達成するため、本発明は一種のモバイル装置を結合した講演補助システムを提供し、それは、集音装置、制御装置、表示装置及びモバイル装置を包含し、該集音装置、該表示装置及び該モバイル装置はそれぞれ該制御装置に接続され、該制御装置は並びに音声認識モジュールと翻訳モジュールを包含し、該翻訳モジュールは該音声認識モジュールと電気的に接続される。
講演者が講演する時、該制御装置を利用して該表示装置を制御して講演補助映像を表示し、且つ該集音装置はリアルタイムに講演音声を収集し並びに該制御装置に伝送し、該制御装置は該講演音声を受信した後、該音声認識モジュールによりリアルタイムで該講演音声を第1講演スクリプトに変換し、並びに該翻訳モジュールが該第1講演スクリプトを第1講演訳文に翻訳する。聴講者は該モバイル装置内にインストールされたモバイルアプリを利用して、該第1講演訳文を取得し、並びに該モバイル装置に該第1講演訳文を表示するか或いは該第1講演訳文の音声を再生することができる。
本発明はまた、一種のモバイル装置を結合した講演補助システムを提供し、それは、集音装置、制御装置、表示装置及びモバイル装置を包含し、該集音装置、該表示装置及び該モバイル装置はそれぞれ該制御装置に接続され、該制御装置は並びに音声認識モジュールを包含し、且つ該モバイル装置内にインストールされたモバイルアプリが翻訳モジュールを包含する。
講演者が講演を行なう時、該制御装置を利用して該表示装置を制御し講演補助映像を表示し、且つ該集音装置がリアルタイムで講演音声を収集し並びに該制御装置に伝送し、該制御装置は該講演音声を受信した後、該音声認識モジュールによりリアルタイムに該講演音声を第1講演スクリプトに変換する。聴講者は該モバイル装置内にインストールされたモバイルアプリを利用して該第1講演スクリプトを取得し、並びに該翻訳モジュールにより該第1講演スクリプトを翻訳して第1講演訳文となし、且つ該モバイル装置に該第1講演訳文を表示するか該第1講演訳文の音声を再生する。
本発明はまた、一種のモバイル装置を結合した講演補助システムを提供し、それは、集音装置、制御装置、表示装置及びモバイル装置を包含し、該集音装置、該表示装置及び該モバイル装置はそれぞれ該制御装置に接続され、該制御装置は並びに音声認識モジュールを包含し、且つ該モバイル装置内にインストールされたモバイルアプリが音声認識モジュールと翻訳モジュールを包含する。
講演者が講演を行なう時、該制御装置を利用して該表示装置を制御し講演補助映像を表示し、且つ該集音装置がリアルタイムで講演音声を収集し並びに該制御装置に伝送する。聴講者は該モバイル装置内にインストールされたモバイルアプリを利用して該講演音声を取得し、該音声認識モジュールによりリアルタイムで該講演音声を変換して第1講演スクリプトとなし、並びに該翻訳モジュールにより該第1講演スクリプトを翻訳して第1講演訳文となし、且つ該モバイル装置において該第1講演訳文を表示するか或いは該第1講演訳文の音声を再生する。
異なる言語を使用する講演者と聴講者の間で行なう講演の効果を改善するため、本発明者は、モバイル装置に結合された講演補助システムを提供し、講演者が講演を行なう時に、制御装置を利用して表示装置を制御して講演補助映像を表示し、それと同時に集音装置によりリアルタイムで講演音声を収集し並びに制御装置に伝送し、音声認識モジュールによりリアルタイムに講演音声を講演スクリプトに変換し、さらに翻訳モジュールにより講演スクリプトを講演訳文へと翻訳し、聴講者はモバイル装置を使用して制御装置とオンラインし、並びに講演訳文を表示するか講演訳文の音声を再生し、こうして聴講者の講演内容に対する理解の効率をアップする補助を行なう。
本発明の構成要素の関係表示図である。 本発明の好ましい実施例の構成要素の関係表示図である。 本発明の別の好ましい実施例の構成要素の関係表示図である。 本発明のまた別の好ましい実施例の構成要素の関係表示図である。
以下に本発明の技術内容、構造特徴、達成する目的及び作用効果について、以下に例を挙げ並びに図面を組み合わせて詳細に説明する。
本発明が提示するモバイル装置を結合した講演補助システムは、その特色が以下のとおりであり、すなわち、講演者の講演音声を収集した後に、講演音声をリアルタイムで認識し並びに各種言語の訳文に翻訳し、聴講者はモバイル装置のモバイルアプリを通して最終的に必要な言語の訳文を取得する。また、本発明は講演者が講演補助映像中で指示した文字或いは書き出した文字に対して翻訳を行ない、聴講者がフィードバックするデジタルアンケート回答結果を統計及び表示し、聴講者が講演内容を理解するのをより助け、並びに講演者と聴講者の間の意見交流の目的を達成する。
図1を参照されたい。それは本発明の構成要件関係表示図である。図示されるように、本発明のモバイル装置を結合した講演補助システムは、少なくとも、集音装置10、制御装置12、表示装置14及びモバイル装置20を包含する。該集音装置10、該表示装置14及び該モバイル装置20はそれぞれ該制御装置12に接続される。
講演を行なうとき、講演者30は該制御装置12を操作し、該表示装置14に講演補助映像140を表示し、並びに該集音装置10により講演音声を収集し、並びに該講演音声を該制御装置12に伝送する。聴講者32は該モバイル装置20により該制御装置12に接続する。
図1と共に図2を参照されたい。図2は本発明の第1実施例の構成要件関係表示図である。図示されるように、本実施例のモバイル装置を結合した講演補助システム中、該制御装置12はさらに、音声認識モジュール120と翻訳モジュール122を包含し、該翻訳モジュール122は該音声認識モジュール120に電気的に接続され、該集音装置10が該講演音声を収集し並びに該制御装置12に伝送した後、まず該音声認識モジュール120が該講演音声を第1講演スクリプトに変換し、さらに、該翻訳モジュール122が該第1講演スクリプトを翻訳して第1講演訳文となす。該モバイル装置20はモバイルアプリ200により、該制御装置12より該第1講演訳文を取得した後、該第1講演訳文を表示するか、或いは該第1講演訳文の音声を再生し、聴講者32が講演者30の講演内容を理解するのを補助する。
上述の装置の設置により、本発明のモバイル装置を結合した講演補助システムは、講演者の講演過程中の講演音声を、リアルタイムで認識して第1講演スクリプトを発生し、第1講演スクリプトをさらにリアルタイムで翻訳して第1講演訳文を生成し、モバイル装置のモバイルアプリを利用して第1講演訳文を表示するか音声再生し、聴講者が講演内容を理解する効率をアップする。
このほか、講演者30は該制御装置12を通して該講演補助映像140内に指示範囲を形成することによって、聴講者32に該講演補助映像中のポイントを提示することができ、該制御装置12はリアルタイムに該指示範囲内の文字より第2講演スクリプトを生成することができる。本実施例中、該制御装置12が有する該翻訳モジュール122は、リアルタイムで該第2講演スクリプトを翻訳して第2講演訳文となすことができ、該モバイル装置20は並びに該モバイルアプリ200により、該制御装置12より該第2講演訳文を取得し、該モバイル装置20において該第2講演訳文を表示するか該第2講演訳文の音声を再生する。
上述の構成要件の設置により、本発明のモバイル装置を結合した講演補助システムは、講演者が講演過程中に、講演補助映像中で指示した文字を第2講演スクリプトとなし、該第2講演スクリプトをさらにリアルタイムで翻訳して第2講演訳文を生成し、モバイル装置のモバイルアプリを利用して第2講演訳文を表示するか音声再生し、第1講演訳文と組み合わせて、聴講者の聴講の効果を強化する。
図1と図2に示されるように、本発明のモバイル装置を結合した講演補助システムは、さらに撮影装置16を包含し、且つ該制御装置12はさらに映像認識モジュール124を包含し、該撮影装置16は該制御装置12に接続され、講演映像を撮影して該講演映像160を該制御装置12に伝送し、該制御装置12は該講演映像を取得した後、該映像認識モジュール124によりリアルタイムで該講演映像内の文字を認識し(該講演補助映像内には文字或いは講演者30が別に書いた文字が含まれ得る)、第3講演スクリプトを生成する。本実施例中、該制御装置12は、それが包含する該翻訳モジュール122が、リアルタイムで該第3講演スクリプトを翻訳して第3講演訳文となし、該モバイル装置20はまた該モバイルアプリ200を通し、該制御装置12より該第3講演訳文を取得し、該モバイル装置20は該第3講演訳文を表示するか、該第3講演訳文の音声を再生する。
上述の装置の設置により、本発明のモバイル装置を結合した講演補助システムは、講演者の講演過程中に、講演補助映像中で指示するか或いは別に書いた文字を第3講演スクリプトとなし、第3講演スクリプトをさらにリアルタイムで翻訳して、第3講演訳文となし、モバイル装置のモバイルアプリを利用して第3講演訳文を表示するか音声再生し、第1講演訳文或いは第2講演訳文と組み合わせて、よりよい聴講補助の効果を達成する。
図2を参照されたい。本実施例のモバイル装置を結合した講演補助システムの該制御装置12はさらに、アンケートモジュール126を包含し、該アンケートモジュール126内にデジタルアンケートを保存でき、講演者30は聴講者32に、該モバイル装置20の該モバイルアプリ200を通して該制御装置12に接続し、並びに該アンケートモジュール126より該デジタルアンケートを取得して回答するように要求でき、聴講者32がそれぞれ該デジタルアンケートのアンケート回答を送り返した後、該アンケートモジュール126はこれらのアンケート回答を統計し、並びに該表示装置14により該デジタルアンケートの統計結果を表示することができる。
上述の構成要件の設置により、本発明のモバイル装置を結合した講演補助システムは、デジタルアンケートを通して聴講者に向けてアンケート調査を行なえ、講演者が聴講者の意見を収集できるようにし、こうして講演者と聴講者の間の交流を強化する。
図1と図3を参照されたい。図3は本発明の第2実施例の構成要件関係表示図である。図示されるように、本実施例のモバイル装置を結合した講演補助システム中、該制御装置12はさらに、音声認識モジュール120を包含し、且つ該モバイル装置20の該モバイルアプリ200はさらに翻訳モジュール2002を包含し、該集音装置10が該講演音声を収集し並びに該制御装置12に伝送した後、まず、該音声認識モジュール120が該講演音声を第1講演スクリプトに変換する。該モバイル装置20はモバイルアプリ200を通して該制御装置12より該第1講演スクリプトを取得した後、該翻訳モジュールにより該第1講演スクリプトを翻訳して第1講演訳文となし、該モバイル装置20は該第1講演訳文を表示するか或いは該第1講演訳文の音声を再生し、こうして聴講者32が講演者30の講演内容を理解するのを助ける。
本実施例中、講演者30は同様に、該制御装置12を通して、該講演補助映像内で指示範囲を形成して聴講者32に提示することができ、該制御装置12はリアルタイムで該指示範囲内の文字より第2講演スクリプトを生成し、該モバイル装置20は該モバイルアプリ200を通して該第2講演スクリプトを取得し、並びに該翻訳モジュール2002を通してリアルタイムで該第2講演スクリプトを第2講演訳文となし、該モバイル装置20は該第2講演訳文を表示するか該第2講演訳文の音声を再生する。
このほか、本実施例のモバイル装置を結合した講演補助システムは、該制御装置12に接続された撮影装置16を包含し、且つ該制御装置12は映像認識モジュール124を包含する。該撮影装置16が講演映像を撮影して該講演映像160を該制御装置12に伝送した後、該制御装置12は該映像認識モジュール124により該講演映像内の文字を認識して第3講演スクリプトを生成し、その後、該モバイル装置20は該モバイルアプリ200を通して該第3講演スクリプトを取得し、並びに該翻訳モジュール2002により該第3講演スクリプトをリアルタイムで翻訳して第3講演訳文を生成し、該モバイル装置20において該第3講演訳文を表示するか、該第3講演訳文の音声を再生する。
上述の装置の設置により、本発明のモバイル装置を結合した講演補助システムは、講演者の講演過程中の講演音声、講演補助映像において指示される文字、及び別に書かれた文字より、各種の講演スクリプトを発生し、講演スクリプトをリアルタイムで翻訳して各種の講演訳文を表示するか音声再生し、聴講者が講演内容を理解するのを補助する効果を達成する。
さらに図3を参照されたいが、本実施例は同様に、該制御装置12内に具えられたアンケートモジュール126により講演過程中のアンケート調査と統計結果の表示を実行し、この部分は第1実施例と同じであるため、重複した説明は行なわない。
図1に図4を併せて参照されたい。それは本発明の第3実施例の構成要件の関係表示図である。図示されるように、本実施例のモバイル装置を結合した講演補助システムによると、該モバイル装置20の該モバイルアプリ200はさらに、音声認識モジュール2000と翻訳モジュール2002を包含する。該集音装置10は、該講演音声を収集して該制御装置12へと伝送し、該モバイル装置20はモバイルアプリ200を通して該制御装置12より該講演音声を取得し、並びに該モバイルアプリ200の有する音声認識モジュール2000により、該講演音声を変換して第1講演スクリプトとなし、その後、該翻訳モジュール2002は該第1講演スクリプトを翻訳して第1講演訳文となし、該モバイル装置20は該第1講演訳文を表示するか、該第1講演訳文の音声を再生し、こうして聴講者32が講演者30による講演の内容を理解する補助を行なう。
本実施例中、該制御装置12は、同様に、講演者30が該講演補助映像内で形成した該指示範囲内の文字を、第2講演スクリプトとなし、該モバイル装置20は該モバイルアプリ200を通して該第2講演スクリプトを取得し、該翻訳モジュール2002によりリアルタイムで該第2講演スクリプトを翻訳して第2講演訳文を生成し、並びに該モバイル装置20において該第2講演訳文を表示するか或いは該第2講演訳文の音声を再生し、聴講者32を補助する。
このほか、本実施例の、モバイル装置を結合した講演補助システムはさらに、該制御装置12に接続された撮影装置16を包含してもよく、且つ該モバイル装置20の該モバイルアプリ200はさらに、映像認識モジュール2004を包含する。該撮影装置16が講演映像を撮影し並びに該講演映像160を該制御装置12に送った後、該モバイル装置20は該モバイルアプリ200を通して該講演映像を取得し、並びに該映像認識モジュール2004によりリアルタイムで該講演映像内の文字を認識して第3講演スクリプトを生成し、その後、該モバイルアプリ200はその有する該翻訳モジュール2002を利用し、リアルタイムで該第3講演スクリプトを翻訳して第3講演訳文となし、該モバイル装置20において該第3講演訳文を表示するか、該第3講演訳文の音声を再生する。
上述の構成要件の設置により、本発明のモバイル装置を結合した講演補助システムは、同様に、講演者の講演過程中の講演音声、講演補助映像において指示した文字、及び別に書いた文字をリアルタイムで変換し並びに翻訳して各種の講演訳文となし、さらに、モバイル装置により講演訳文を表示するか音声再生することで、聴講者の聴講補助の効果を達成することができる。
さらに図4を参照されたい。本実施例は同様に、該制御装置12内にさらに有するアンケートモジュール126により、講演過程中のアンケート調査と統計結果の表示を実行できる。この部分は第1実施例、第2実施例と同じであるため、ここで重複して説明を行なわない。
総合すると、本発明のモバイル装置を結合した講演補助システム中、集音装置を利用して講演者の講演音声を収集し、並びに制御装置或いはモバイル装置内の音声認識モジュールにより、リアルタイムで講演音声を第1講演スクリプトに変換し、且つ制御装置或いはモバイル装置内の翻訳モジュールによりリアルタイムで第1講演スクリプトを第1講演訳文となし、並びにモバイル装置により第1講演訳文を表示するか第1講演訳文の音声を再生し、こうして聴講者が講演の内容を理解するのを補助する。また、講演者が講演補助映像内で指示した指示範囲内に含まれる文字或いは別に書いた文字も、制御装置により、或いは撮影装置に組み合わされた制御装置或いはモバイル装置内の映像認識モジュールにより第2講演スクリプト或いは第3講演スクリプトを制し得し、並びに制御装置或いはモバイル装置内の翻訳モジュールによりリアルタイムで第2講演スクリプト或いは第3講演スクリプトを翻訳して第2講演訳文或いは第3講演訳文を生成し、十分に、より良好に、聴講者が聴講するのを補助することができる。また、モバイル装置を利用して制御装置内のアンケートモジュールが提供するデジタルアンケートに対して回答でき、さらに、アンケートモジュールがデジタルアンケートに対する調査結果を統計することで、講演者と聴講者の間に良好な意見交流を達成させることができる。
以上は本発明の好ましい実施例の説明に過ぎず、並びに本発明を限定するものではなく、本発明に提示の精神より逸脱せずに完成されるその他の同等の効果の修飾或いは置換は、いずれも本発明の権利請求範囲内に属する。
本発明は新規性、進歩性、及び産業上の利用性を有し、特許の要件を満たしていることは明らかであり、ここに特許出願を行なう次第です。
10 集音装置
12 制御装置
120 音声認識モジュール
122 翻訳モジュール
124 映像認識モジュール
126 アンケートモジュール
14 表示装置
16 撮影装置
20 モバイル装置
200 モバイルアプリ
2000 音声認識モジュール
2002 翻訳モジュール
2004 映像認識モジュール
30 講演者
32 聴講者

Claims (20)

  1. モバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、
    リアルタイムで講演音声を収集する集音装置と、
    該集音装置に接続されると共に該講演音声をリアルタイムで収集する制御装置であって、
    該講演音声をリアルタイムで第1講演スクリプトに変換する音声認識モジュールと、
    該音声認識モジュールに電気的に接続されて、該第1講演スクリプトを第1講演訳文へとリアルタイムで翻訳する翻訳モジュールと、
    を包含する、上記制御装置と、
    該制御装置に接続されて、該制御装置の制御を受けて講演補助映像を表示する表示装置と、
    該制御装置に接続されて、モバイルアプリを通してリアルタイムで該第1講演訳文を取得するモバイル装置と、
    を包含することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  2. モバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、
    リアルタイムで講演音声を収集する集音装置と、
    該集音装置に接続されると共に該講演音声をリアルタイムで収集する制御装置であって、リアルタイムで該講演音声を第1講演スクリプトへと変換する音声認識モジュールを包含する、上記制御装置と、
    該制御装置に接続されて、該制御装置の制御を受けて講演補助映像を表示する表示装置と、
    該制御装置に接続されて、モバイルアプリを通して該第1講演スクリプトを取得するモバイル装置であって、該モバイルアプリは該第1講演スクリプトをリアルタイムで第1講演訳文へと翻訳する翻訳モジュールを包含する、上記モバイル装置と、
    を包含することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  3. モバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、
    リアルタイムで講演音声を収集する集音装置と、
    該集音装置に接続されると共に該講演音声をリアルタイムで収集する制御装置と、
    該制御装置に接続されて、該制御装置の制御を受けて講演補助映像を表示する表示装置と、
    モバイル装置であって、該制御装置に接続され、モバイルアプリを通してリアルタイムで該講演音声を取得し、該モバイルアプリは該講演音声をリアルタイムで変換して第1講演スクリプトとなす音声認識モジュールと、該第1講演スクリプトをリアルタイムで翻訳して第1講演訳文となす翻訳モジュールとを包含する、上記モバイル装置と、
    を包含することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  4. 請求項1記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、該制御装置は該講演補助映像内で指示範囲を形成し、並びに該指示範囲内の文字より第2講演スクリプトを生成することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  5. 請求項4記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、該制御装置の該翻訳モジュールは、該第2講演スクリプトをリアルタイムで翻訳して第2講演訳文となし、並びに該モバイル装置は該モバイルアプリによりリアルタイムで該第2講演訳文を取得することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  6. 請求項2又は3記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、該制御装置は該講演補助映像内で指示範囲を形成し、並びに該指示範囲内の文字より第2講演スクリプトを生成することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  7. 請求項6記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、該モバイル装置は、該制御装置より該第2講演スクリプトを受け取り、並びに該モバイルアプリの該翻訳モジュールにより、該第2講演スクリプトをリアルタイムで翻訳して第2講演訳文となすことを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  8. 請求項5又は7記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、該モバイル装置は、リアルタイムで該第2講演訳文を表示するか、或いは、リアルタイムで該第2講演訳文の音声を再生することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  9. 請求項1乃至3のいずれか記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、撮影装置をさらに包含し、該撮影装置は該制御装置に接続され、リアルタイムで講演映像を撮影し並びに該講演映像を該制御装置に伝送することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  10. 請求項8記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、該講演映像は、該表示装置に表示される該講演補助映像を包含することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  11. 請求項8記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、該制御装置はさらに、映像認識モジュールを包含し、該映像認識モジュールはリアルタイムで該講演映像内の文字を認識して第3講演スクリプトを生成することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  12. 請求項10記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、該映像認識モジュールは該翻訳モジュールに電気的に接続され、並びに該翻訳モジュールにより該第3講演スクリプトをリアルタイムで翻訳して第3講演訳文となし、且つ該モバイル装置はリアルタイムで該第3講演訳文を取得することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  13. 請求項2又は3記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、撮影装置をさらに包含し、該撮影装置は該制御装置に接続され、リアルタイムで講演映像を撮影し並びに該制御装置へと伝送することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  14. 請求項13記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、該講演映像は、該表示装置に表示される該講演補助映像を包含することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  15. 請求項13記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、該制御装置はさらに、映像認識モジュールを包含し、該映像認識モジュールはリアルタイムで該講演映像内の文字を認識して第3講演スクリプトを生成することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  16. 請求項15記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、該モバイル装置は該制御装置より該第3講演スクリプトを取得し、並びに該モバイルアプリの該翻訳モジュールにより、該第3講演スクリプトをリアルタイムで翻訳して第3講演訳文となすことを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  17. 請求項13記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、該モバイルアプリはさらに映像認識モジュールを包含し、該映像認識モジュールは該翻訳モジュールに電気的に接続され、該モバイル装置は該制御装置よりリアルタイムで該講演映像を取得し、並びに該モバイルアプリの該映像認識モジュールによりリアルタイムで該講演映像内の文字を認識して第3講演スクリプトを生成し、該モバイルアプリの該翻訳モジュールにより、該第3講演スクリプトをリアルタイムで翻訳して第3講演訳文となすことを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  18. 請求項12、16或いは17のいずれか記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、該モバイル装置はリアルタイムで該第3講演訳文を表示するか、リアルタイムで該第3講演訳文の音声を再生することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  19. 請求項1乃至3のいずれか記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、該モバイル装置はリアルタイムで該第1講演訳文を表示するか、リアルタイムで該第1講演訳文の音声を再生することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
  20. 請求項1乃至3のいずれか記載のモバイル装置を結合した講演補助システムにおいて、該制御装置はさらにアンケートモジュールを包含し、該モバイル装置は該制御装置より該アンケートモジュールが伝送するデジタルアンケートを受け取り、並びにアンケート回答を送り返し、該アンケートモジュールは該アンケート回答を統計してアンケート統計結果を生成し、且つ該アンケート統計結果を該表示装置に表示することを特徴とする、モバイル装置を結合した講演補助システム。
JP2015156394A 2014-08-18 2015-08-06 モバイル装置を結合した講演補助システム Pending JP2016042356A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103128359A TW201608414A (zh) 2014-08-18 2014-08-18 結合行動裝置之演講輔助系統
TW103128359 2014-08-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016042356A true JP2016042356A (ja) 2016-03-31

Family

ID=55302284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015156394A Pending JP2016042356A (ja) 2014-08-18 2015-08-06 モバイル装置を結合した講演補助システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160048503A1 (ja)
JP (1) JP2016042356A (ja)
TW (1) TW201608414A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10431216B1 (en) * 2016-12-29 2019-10-01 Amazon Technologies, Inc. Enhanced graphical user interface for voice communications
US11582174B1 (en) 2017-02-24 2023-02-14 Amazon Technologies, Inc. Messaging content data storage
CN110267309B (zh) * 2019-06-26 2022-09-23 广州三星通信技术研究有限公司 对通话语音进行实时翻译的方法及设备
CN112233669B (zh) * 2019-07-15 2024-06-18 珠海金山办公软件有限公司 一种演讲内容提示方法及系统
CN111127965A (zh) * 2020-01-20 2020-05-08 无锡市惠山区人民医院 一种基于漫画挂图形式的有声教育系统
CN112786052B (zh) * 2020-12-30 2024-05-31 科大讯飞股份有限公司 语音识别方法、电子设备和存储装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005513619A (ja) * 2001-12-17 2005-05-12 ジャヤラトゥヌ,ネヴィル リアルタイム翻訳機および多数の口語言語のリアルタイム翻訳を行う方法
US20080221862A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Yahoo! Inc. Mobile language interpreter with localization
US20110313754A1 (en) * 2010-06-21 2011-12-22 International Business Machines Corporation Language translation of selected content in a web conference

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070026852A1 (en) * 1996-10-02 2007-02-01 James Logan Multimedia telephone system
US20020156673A1 (en) * 2001-04-23 2002-10-24 Barker James Ernest Automated survey system
US7539619B1 (en) * 2003-09-05 2009-05-26 Spoken Translation Ind. Speech-enabled language translation system and method enabling interactive user supervision of translation and speech recognition accuracy
US20090217196A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Globalenglish Corporation Web-Based Tool for Collaborative, Social Learning
US9355094B2 (en) * 2013-08-14 2016-05-31 Google Inc. Motion responsive user interface for realtime language translation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005513619A (ja) * 2001-12-17 2005-05-12 ジャヤラトゥヌ,ネヴィル リアルタイム翻訳機および多数の口語言語のリアルタイム翻訳を行う方法
US20080221862A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Yahoo! Inc. Mobile language interpreter with localization
US20110313754A1 (en) * 2010-06-21 2011-12-22 International Business Machines Corporation Language translation of selected content in a web conference

Also Published As

Publication number Publication date
US20160048503A1 (en) 2016-02-18
TW201608414A (zh) 2016-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016042356A (ja) モバイル装置を結合した講演補助システム
US11170782B2 (en) Real-time audio transcription, video conferencing, and online collaboration system and methods
WO2015089888A1 (zh) 一种基于全景学习系统平台的师生互动教学方法
CN106910381A (zh) 一种钢琴智能教学系统
JP6925469B2 (ja) スマートマイク制御サーバー及びシステム
CN106023020A (zh) 一种智能化辅助学习系统
TW201044331A (en) Interactive teaching system
CN110148320A (zh) 一种用于英语教学的智能型交互式教学系统
CN103021214A (zh) 一种外语听力远程教学系统及其方法
CN111479124A (zh) 一种实时播放方法和装置
Romero-Fresco et al. Respeaking certification Bringing together training, research and practice
CN110689770A (zh) 一种在线课堂语音转写和翻译系统及其工作方法
CN205264129U (zh) 一种互动直播式多媒体教学系统
Francombe et al. Producing audio drama content for an array of orchestrated personal devices
CN108269437A (zh) 一种基于增强现实的民族音乐学习装置
Gromik Investigation of the cell phone video recording feature by Japanese undergraduate EFL learners
McGreal et al. The open educational resources (OER) movement: Free learning for all students
CN212847226U (zh) 一种沉浸式情景实训系统
CN107749203A (zh) 一种教学培训接入方法
Yadav Low-cost mobile learning solutions for community health workers
CN204903990U (zh) 一种精灵盒子
Manyozo Researching developmental uses and formats of rural radio: A development broadcasting approach
Tran Mobile learning and speech technology for language teachers’ professional development: A design-based study
Jalalifarahani et al. MALL and vocabulary learning in elementary students
JP5424359B2 (ja) 理解支援システム、支援端末、理解支援方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170328