JP2016032487A - 生体情報測定装置、生体情報測定方法、及びプログラム - Google Patents

生体情報測定装置、生体情報測定方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016032487A
JP2016032487A JP2014155481A JP2014155481A JP2016032487A JP 2016032487 A JP2016032487 A JP 2016032487A JP 2014155481 A JP2014155481 A JP 2014155481A JP 2014155481 A JP2014155481 A JP 2014155481A JP 2016032487 A JP2016032487 A JP 2016032487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood pressure
pressure
subject
iabp
biological information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014155481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6317206B2 (ja
Inventor
久保 博
Hiroshi Kubo
博 久保
幸夫 小山
Yukio Koyama
幸夫 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Koden Corp
Original Assignee
Nippon Koden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Koden Corp filed Critical Nippon Koden Corp
Priority to JP2014155481A priority Critical patent/JP6317206B2/ja
Priority to EP15176563.3A priority patent/EP2979629B1/en
Priority to US14/799,678 priority patent/US10159416B2/en
Priority to CN201510437802.3A priority patent/CN105310672B/zh
Publication of JP2016032487A publication Critical patent/JP2016032487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6317206B2 publication Critical patent/JP6317206B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/0215Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/02108Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics
    • A61B5/02116Measuring pressure in heart or blood vessels from analysis of pulse wave characteristics of pulse wave amplitude
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/346Analysis of electrocardiograms
    • A61B5/349Detecting specific parameters of the electrocardiograph cycle
    • A61B5/352Detecting R peaks, e.g. for synchronising diagnostic apparatus; Estimating R-R interval
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7278Artificial waveform generation or derivation, e.g. synthesising signals from measured signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/10Location thereof with respect to the patient's body
    • A61M60/122Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body
    • A61M60/126Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel
    • A61M60/135Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel inside a blood vessel, e.g. using grafting
    • A61M60/139Implantable pumps or pumping devices, i.e. the blood being pumped inside the patient's body implantable via, into, inside, in line, branching on, or around a blood vessel inside a blood vessel, e.g. using grafting inside the aorta, e.g. intra-aortic balloon pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/20Type thereof
    • A61M60/295Balloon pumps for circulatory assistance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M60/00Blood pumps; Devices for mechanical circulatory actuation; Balloon pumps for circulatory assistance
    • A61M60/50Details relating to control
    • A61M60/508Electronic control means, e.g. for feedback regulation
    • A61M60/515Regulation using real-time patient data
    • A61M60/531Regulation using real-time patient data using blood pressure data, e.g. from blood pressure sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4851Prosthesis assessment or monitoring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/04Heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/30Blood pressure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

【課題】IABPの使用時であっても被験者自身の観血式血圧値を正確に把握すること。【解決手段】心電図測定手段11は、被験者の心電図を測定する。血圧波形測定手段12は、被験者に対して観血的な手法で血圧波形を測定する。自己心拍血圧算出手段13は、心電図から心臓の一心周期を検出し、当該一心周期内の血圧波形の血圧極大値の検出状態に基づいて、被験者自身の収縮期圧及び拡張末期血圧の少なくとも一方を算出する。【選択図】図1

Description

本発明は生体情報測定装置、生体情報測定方法、及びプログラムに関し、特に血圧測定機能を有する生体情報測定装置、生体情報測定方法、及びプログラムに関する。
IABP(Intra Aortic Balloon Pumping, 大動脈内バルーンパンピング)は、左心室補助の目的で広く用いられている補助循環装置である。IABPは、バルーンカテーテルを被験者の胸部下行大動脈に留置し、心臓の拍動に同期してバルーンを拡張/収縮させることによって心臓の圧補助を行う。これにより、心筋への酸素供給を増加させ、心筋の酸素消費量を減少させることができる。
例えば特許文献1には、IABPの治療タイミングを最適に設定するための機能を有する装置が開示されている。
特表2007−503883号公報
桜井、渡辺、「ME早わかりQ&A3 血圧計・心拍出量計・血流計」、南江堂、p.33-92
ところでIABPを使用中に生体情報モニタにより観血血圧を測定する場合がある。生体情報モニタは、一心周期内の血圧値の最大値、最小値、及び平均値を測定してモニタ上に表示する。しかしIABPの使用時に生体情報モニタに表示される血圧値は、バルーンによってアシストされた血圧値となってしまう可能性が高い。
IABPによる治療効果を判断する場合やIABPの離脱の判断をする場合、被験者の心臓に由来する血圧値(換言するとIABPによってアシストされていない血圧値)を把握することが重要である。しかしながら上述のように生体情報モニタは、バルーンによってアシストされた血圧値を表示してしまう可能性が高い。そのため医師等は、IABPの治療効果の把握やIABPの離脱判断を正確に行えないという問題があった。また医師等は、IABPがどの程度のアシストを行っているかについても正確に把握できない。すなわちIABP使用時の各血圧値を正確に把握できないという問題があった。
本発明は上述の課題に鑑みてなされたものであって、IABPの使用時であっても被験者の各血圧値を正確に把握することができる生体情報測定装置、生体情報測定方法、及びプログラムを提供することを主たる目的とする。
本発明にかかる生体情報測定装置の一態様は、
被験者の心拍に関する心拍情報を検出する拍動情報検出手段と、
前記被験者の血圧波形を観血的な手法で測定する血圧波形測定手段と、
前記心拍情報から心臓の一心周期を検出し、当該一心周期での前記血圧波形の血圧極大値の検出状態に基づいて、前記被験者自身の収縮期圧、前記被験者自身の拡張末期圧、IABP(大動脈バルーンパンピング)のオーグメンテーション圧、IABPによってアシストされた収縮期圧、及びIABPによってアシストされた拡張末期圧、の少なくとも一つを算出する算出手段と、
を備えるものである。
本発明にかかる生体情報測定方法の一態様は、
被験者の心拍に関する心拍情報を検出する拍動情報検出ステップと、
前記被験者に対して観血的な手法で血圧波形を測定する血圧測定ステップと、
前記心拍情報から心臓の一心周期を検出し、当該一心周期内での前記血圧波形の血圧極大値の検出状態に基づいて、前記被験者自身の収縮期圧、前記被験者自身の拡張末期圧、IABP(大動脈バルーンパンピング)のオーグメンテーション圧、IABPによってアシストされた収縮期圧、及びIABPによってアシストされた拡張末期圧、の少なくとも一つを算出する算出ステップと、
を備える、ものである。
本発明にかかるプログラムの一態様は、
コンピュータに、
被験者の心拍に関する心拍情報と、前記被験者に対して観血的な手法で測定された血圧波形と、が入力される入力ステップと、
前記心拍情報から心臓の一心周期を検出し、当該一心周期内での前記血圧波形の血圧極大値の検出状態に基づいて、前記被験者自身の収縮期圧、前記被験者自身の拡張末期圧、IABP(大動脈バルーンパンピング)のオーグメンテーション圧、IABPによってアシストされた収縮期圧、及びIABPによってアシストされた拡張末期圧、の少なくとも一つを算出する算出ステップと、
を実行させる、ものである。
IABPのバルーン動作時には一心周期内に2つの血圧極大値が存在し、IABPのバルーンが動作していない時には一心周期内に1つの血圧極大値が存在する。本発明は、一心周期を算出して、一心周期内の血圧極大値の検出状態に応じて被験者自身の収縮期圧及び拡張末期圧を含む各血圧値を算出することができる。
本発明は、IABPの使用時であっても被験者の各血圧値を正確に把握することができる生体情報測定装置、生体情報測定方法、及びプログラムを提供することができる。
実施の形態1にかかる生体情報測定装置1の構成を示すブロック図である。 自己心拍血圧算出手段13に入力される心電図(ECG)と血圧波形を示す図である。 実施の形態1にかかる自己心拍血圧算出手段13による一心周期の検出概念を示す図である。 実施の形態1にかかる自己心拍血圧算出手段13による各圧値の算出方法を示す概念図である。 実施の形態1にかかる自己心拍血圧算出手段13による各圧値の算出方法を示す概念図である。 実施の形態1にかかる出力手段14が生成する出力画面の一例を示す図である。 実施の形態1にかかる出力手段14が生成する出力画面の一例を示す図である。 実施の形態1にかかる出力手段14が生成する出力画面の一例を示す図である。
<実施の形態1>
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は、本実施の形態にかかる生体情報測定装置1の構成を示すブロック図である。生体情報測定装置1は、心電図測定手段11、血圧波形測定手段12、自己心拍血圧算出手段13、及び出力手段14を有する。生体情報測定装置1は、観血的に血圧値を測定できるものであり、例えば生体情報モニタや観血式血圧計等である。以下の説明では、生体情報測定装置1の測定対象となる被験者には、IABP(Intra Aortic Balloon Pumping, 大動脈内バルーンパンピング)が使用されているものとする。
心電図測定手段11は、心電図電極、増幅回路等により構成される。心電図電極は、被験者の胸部等に装着される。心電図測定手段11は、心電図電極から得られた心電図信号を基に心電図(ECG:Electrocardiogram)を取得し、取得した心電図(ECG)を自己心拍血圧算出手段13に供給する。
血圧波形測定手段12は、被験者の血圧波形を観血的に測定する。血圧波形測定手段12は、血圧トランスデューサ、増幅回路、カテーテル、各種チューブ、三方コック等により構成される。医師等のユーザは、血圧の測定開始にあたって血圧値のゼロ点調整を行う。
動脈血圧を測定する場合、医師等は被験者の橈骨動脈にカテーテル(動脈針)を挿入する。なお静脈血圧の測定を行う場合、スワンガンツカテーテルを用いてもよい。血圧波形測定手段12は、血圧トランスデューサによって血圧を血圧信号に変換し、当該血圧信号から得られる血圧波形を自己心拍血圧算出手段13及び出力手段14に供給する。なお血圧波形測定手段12による血圧波形の測定処理は、一般的な観血式血圧測定処理(非特許文献1)と同様であればよい。
自己心拍血圧算出手段13には、心電図(ECG)と血圧波形が入力される。自己心拍血圧算出手段13は、バルーンによってアシストされた血圧値に加え、IABPによってアシストされていない血圧値(被験者自身の心臓拍動による血圧値)を算出する。当該算出方法の詳細について説明する。
図2及び図3は、自己心拍血圧算出手段13に入力された心電図(ECG)と血圧波形を示す図である。図示するように、心電図(ECG)には、1拍毎にQRS波が存在する。いわゆるR−R間隔は、一心周期(1回の心拍周期)に対応する。IABPを用いた治療では、被験者の心臓の収縮期にバルーンを縮小し、拡張期に大動脈弁が閉鎖すると同時にバルーンを拡張する。IABPのバルーン拡張/縮小は、通常は血圧(血圧波形)や心電図(ECG)に同期させて行う。そのためQRS波の検出から一定時間内にある血圧波形のピーク点は、収縮期の開始位置とみなすことができる(図3における点線の丸囲み部分)。当該ピーク点は、血圧値が下降から上昇に切り替わる点である。当該ピーク点を超えると、血圧値が急激に上昇する。
自己心拍血圧算出手段13は、心電図(ECG)を解析してQRS波を検出する。そして自己心拍血圧算出手段13は、QRS波から一定時間内にある前述のピーク点を其々検出する。自己心拍血圧算出手段13は、検出した各ピーク点の間隔を一心周期とみなす。図3は、自己心拍血圧算出手段13による一心周期の検出概念を示す図である。図3の例では、IABPがいわゆる1:2アシスト(2回の心周期のうち1回の心周期でのバルーンアシスト)を行っている。ここで自己心拍血圧算出手段13は、QRS波の検出から一定時間内にある血圧下降側のピーク値を検出している。(血圧の高い側のピークではなく)血圧下降側のピーク値を用いることにより、自己心拍血圧算出手段13は、IABPの動作タイミングによらず一心周期を正確に検出できる。
図4は、自己心拍血圧算出手段13による各圧値の算出方法を示す概念図である。図4の例では、2つの極大値が存在する一心周期と1つの極大値が存在する一心周期が交互に現れている(アシスト比1:2)。
自己心拍血圧算出手段13は、検出した各一心周期内の血圧値の極大値を検出する。極大値とは、血圧が上昇から下降に切り替わるピーク点である。不整脈やDicroticWave等のケースを除外すると、バルーンのアシストがない心周期の場合、極大値は一心周期内に1つ現れる。バルーンのアシストがある心周期の場合、極大値は一心周期内に2つ現れる。自己心拍血圧算出手段13は、血圧値の上昇と下降を短い時間(所定時間内)で繰り返すピーク点(いわゆるノイズやDicrotic Wave)を極大値として取り扱わない。また自己心拍血圧算出手段13は、ノイズ等の影響を除外するために前処理としてフィルタリング処理を行ってもよい。自己心拍血圧算出手段13は、極大値の検出状況(一心周期内での極大値の検出回数)に応じてIABPのアシスト比を推定する。例えば自己心拍血圧算出手段13は、図4の血圧波形に対して、アシスト比が1:2であると推定する。
IABPのモードが1:n(nは2以上)であると推定した場合、自己心拍血圧算出手段13は、2つの極大値が現れる一心周期において1つ目の極大値を被験者自身の収縮期圧として検出する(図4参照)。また自己心拍血圧算出手段13は、2つの極大値が現れる一心周期において2つ目の極大値をオーグメンテーション圧(IABPによってアシストされた圧値)として検出する(図4参照)。自己心拍血圧算出手段13は、被験者の自己収縮期圧の直前に現れるピーク点(血圧値が下降から上昇に切り替わる点)を、被験者の自己拡張末期圧として検出する(図4参照)。なお自己拡張末期圧の検出方法はこれに限られない。例えば自己心拍血圧算出手段13は、検出した被験者の自己収縮期圧から一定時間前の期間における血圧最低値を被験者の自己拡張期圧として検出してもよい(図4)。また自己心拍血圧算出手段13は、オーグメンテーション圧の直後に現れるピーク点(血圧値が下降から上昇に切り替わる点)を、IABPによってアシストされた拡張末期圧として検出する(図4参照)。なお自己心拍血圧算出手段13は、オーグメンテーション圧の検出タイミングから後の一定時間内における最低血圧値をアシストされた拡張末期圧として検出してもよい(図4参照)。また自己心拍血圧算出手段13は、一心周期に1つしか現れない極大値をIABPによってアシストされた収縮期圧として検出する。
IABPのアシスト比が1:1である場合の血圧値の算出方法を図5を参照して説明する。自己心拍血圧算出手段13は、IABPのモードが1:1であると推定した場合、各心周期内の1つ目の極大値をアシストされた収縮期圧として検出する(図5参照)。自己心拍血圧算出手段13は、各心周期内の2つ目の極大値をオーグメンテーション圧として検出する(図5参照)。自己心拍血圧算出手段13は、アシストされた収縮期圧の直前に現れるピーク点(血圧値が下降から上昇に切り替わる点)をIABPによってアシストされた拡張末期圧として検出する(図5参照)。これは、IABPのモードが1:1である場合には、各心周期においてバルーンによる心拍のアシストが常に行われているためである。なお、自己心拍血圧算出手段13は、IABPのアシスト比が1:1と推定した場合、各心周期の最低血圧値をアシストされた拡張末期圧として検出することも可能である。また自己心拍血圧算出手段13は、アシストされた収縮期圧の検出タイミングから前の一定時間内における最低血圧値をアシストされた拡張末期圧として検出することも可能である。
また自己心拍血圧算出手段13は、自己収縮期圧とオーグメンテーション圧との間の時間も合わせて算出してもよい。この場合自己心拍血圧算出手段13は、この算出時間(自己収縮期圧とオーグメンテーション圧との間の時間)と所定時間との差が一定範囲内にあるかを判定する。ここで所定時間とは、IABP治療において自己収縮期圧からオーグメンテーション圧までの望ましい(治療効果が高い)時間である。そのため上述の差が一定範囲内にない場合、自己心拍血圧算出手段13はIABPの治療タイミング(バルーンの動作タイミング)が適切ではないと判定する。なお生体情報測定装置1が動脈圧(ART)も測定している場合、自己心拍血圧算出手段13はARTの波形との比較によりIABPの動作タイミングが適切かを判定してもよい。
なお生体情報測定装置1のユーザ(医師等)は、明示的にIABPの使用モードであるか否かを示すモード情報を生体情報測定装置1に入力してもよい。ユーザは、生体情報測定装置1の入力手段(図示せず、例えば生体情報測定装置1の筐体上に設けられたボタンやタッチディスプレイ)を操作してモード情報を入力すればよい。ここでモード情報は、アシスト比の情報を含んでいてもよい。例えばアシスト比として1:3が入力された場合、自己心拍血圧算出手段13は、ある一心周期において2つの極大値を検出した場合、続く2回の心周期では極大値を1つしか検出しないように制御する。このようにアシスト比が明示的に把握できていることにより、自己心拍血圧算出手段13はより適切に各圧値を算出することができる。またアシスト比が明示的に入力されている場合、自己心拍血圧算出手段13は、このアシスト比を利用して各圧値を算出してもよい。例えばアシスト比が1:1と指定されている場合、自己心拍血圧算出手段13は、各心周期の最低血圧値をアシストされた拡張末期圧と決定してもよい。
なお、被験者の性質やノイズ等の影響により血圧値が細かく上昇と下降を繰り返すこともあり得る。そのため自己心拍血圧算出手段13は、血圧が細かく上下することにより生じるピーク値(上昇と下降の切り替わり点)を極大値として取り扱わないように制御する。IABPを使用している場合であっても一心周期内に3つ以上の極大値が現れないものとして扱うことが適切である。換言すると自己心拍血圧算出手段13は、一心周期内で3つ以上の極大値を検出してしまうと各圧値の検出精度が落ちてしまう。そのため自己心拍血圧算出手段13は、適切なピーク値のみを極大値として検出する。
出力手段14は、血圧波形及び自己心拍血圧算出手段13が算出した各血圧値を出力する。出力手段14は、血圧波形測定手段12が取得した血圧波形を時系列グラフとして表示するとともに、自己心拍血圧算出手段13が算出した各圧値を合わせて表示する。以下、出力手段14による出力例について説明する。
第1の例として、出力手段14は、ユーザから指定された収縮期圧及び拡張末期圧を数値として表示画面に表示する。ここで指定とは、被験者自身の血圧値であるか、それともバルーンアシストされた血圧値であるか、を意味する。図6は、表示画面の一例である。当該表示画面は、一般的な生体情報モニタの血圧表示画面と同様であるが、表示されている血圧値はユーザが選択した収縮期圧及び拡張期圧となる。例えばユーザが被験者自身の収縮期圧及び拡張末期圧を表示させることを指定した場合、出力手段14は被験者自身の収縮期圧及び拡張末期圧を数値として表示する。
第2の出力例を図7を参照して説明する。出力手段14は、被験者自身の収縮期圧及びオーグメンテーション圧を同時に表示してもよい。図7(A)は、アシスト比が1:1の場合の表示画面を示す図である。図7(B)は、アシスト比が1:2の場合の表示画面を示す図である。図示するようにオーグメンテーション圧(AUGMENT)と被験者自身の収縮期圧(SYS)が別々に表示されている。医師等は、この表示画面を参照することにより、被験者自身の収縮期圧をオーグメンテーション圧とは区別して把握することができる。
第3の出力例を図8を参照して説明する。出力手段14は、自己心拍血圧算出手段13が算出した全ての圧値(すなわち、被験者自身の収縮期圧及びオーグメンテーション圧、被験者自身の拡張末期圧、IABPによってアシストされた拡張末期圧、IABPによってアシストされた収縮期圧)やアシスト比を同一画面上に表示する。図8に示すように、表示画面には自己心拍血圧算出手段13が検出した全ての圧値が表示されている。医師等は、当該画面を見ることによりIABPの効果や、被験者自身の心拍の状態(血圧値の状態)等を把握することができる。
また出力手段14は、被験者自身の収縮期圧からオーグメンテーション圧までの時間も合わせて表示してもよい。前述したように、この時間が適切ではない場合(短すぎる、又は長すぎる)、IABPの治療タイミング(バルーンの動作タイミング)が適切ではないと判定できる。出力手段14は、自己心拍血圧算出手段13によってIABPの治療タイミング(バルーンの動作タイミング)が適切でないと判定された場合、注意を促すような表示や音声出力を行ってもよい。これにより医師等は、IABPの設定を変更して適切な治療を行うことができる。
続いて本実施の形態にかかる生体情報測定装置1の効果について説明する。上述のように生体情報測定装置1は、一心周期を算出して、一心周期での血圧極大値の検出状態に応じて被験者自身の収縮期圧、オーグメンテーション圧(IABPによってアシストされた血圧)、被験者自身の拡張末期圧を算出している。オーグメンテーション圧と区別された被験者自身の拡張末期圧を参照することにより、医師等はIABPの治療効果やIABPの離脱判断等を容易に行うことができる。
IABPのバルーン拡張・収縮は、一般的に血圧(血圧波形)や心電図(ECG)に同期して行われる。また心電図(ECG)のR波は、電圧変化の大きい点である。自己心拍血圧算出手段13は、この心電図(ECG)のQRS波の検出タイミングを基にすることにより、精度良く被験者自身の血圧値(収縮期圧、拡張末期圧)とIABPのアシストを受けた血圧値(収縮期圧、拡張末期圧)を算出できる。
また出力手段14は、血圧波形と共に算出した被験者自身の収縮期圧や拡張末期圧を表示画面上に表示している(図6〜図8)。これにより医師等は、視覚的にIABP使用中の被験者自身の収縮期圧や拡張末期圧を認識できるようになる。被験者自身の収縮期圧や拡張末期圧を認識できることにより、医師等はIABPの離脱の可否やIABPの治療効果を明確に把握することができる。
自己心拍血圧算出手段13は、明示的に指定されたモード情報(IABPを使用しているか否か、及びアシスト比の情報)を用いて各血圧値を算出することが好ましい。アシスト比を事前に認識できることにより、自己心拍血圧算出手段13はどのタイミングで一心周期内に2回の極大値が現れるかが想定できる。これにより自己心拍血圧算出手段13は、誤検出をする可能性を大幅に減らすことができる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は既に述べた実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることはいうまでもない。
上述の例では、心電図(ECG)を用いて一心周期を算出したが、必ずしもこれに限られない。心電図(ECG)は、心臓の拍動(心拍)に関する情報(心拍情報)を取得するために用いられている。そのため被験者の心拍に関する心拍情報を取得できる構成であれば、心電図測定手段11以外の構成を採用してもよい。例えばSpO2を用いて脈波を検出し、当該脈波から一心周期を推定し、上述の処理を行えばよい。すなわち生体情報測定装置1は、被験者の心拍情報(図1例では心電図)を取得する拍動情報検出手段を有する構成であればよく、心電図測定手段11は拍動情報検出手段の一態様である。
また、従来の技術ではIABP使用時の血圧値の測定が深く検討されていなかったため、生体情報測定装置1は被験者自身の収縮期圧及び拡張末期血圧の少なくとも一方を上述の手法を用いて算出するだけでも十分に価値がある。ひいては生体情報測定装置1は、医師等の指定(例えばボタン指定)に応じて必要な血圧値を算出して出力する構成であればよい。換言すると生体情報測定装置1は、被験者自身の収縮期圧、被験者自身の拡張末期圧、IABPのオーグメンテーション圧、IABPによってアシストされた収縮期圧、IABPによってアシストされた拡張末期圧、のうち少なくとも一つを算出するような構成であればいかなる構成であってもよい。例えば生体情報測定装置1は一心周期内での2つ目の極大値のみを検出してオーグメンテーション圧のみを検出するような構成であってもよい。
上述の自己心拍血圧算出手段13及び出力手段14の処理は、生体情報測定装置1内で動作するコンピュータプログラムとして実現することができる。すなわち生体情報測定装置1は、一般的なコンピュータが備えるCPU(Central Processing Unit)、メモリ装置の構成も備えているものとする。
プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD−ROM(Read Only Memory)、CD−R、CD−R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(random access memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
1 生体情報測定装置
11 心電図測定手段
12 血圧波形測定手段
13 自己心拍血圧算出手段
14 出力手段

Claims (8)

  1. 被験者の心拍に関する心拍情報を検出する拍動情報検出手段と、
    前記被験者の血圧波形を観血的な手法で測定する血圧波形測定手段と、
    前記心拍情報から心臓の一心周期を検出し、当該一心周期での前記血圧波形の血圧極大値の検出状態に基づいて、前記被験者自身の収縮期圧、前記被験者自身の拡張末期圧、IABP(大動脈バルーンパンピング)のオーグメンテーション圧、IABPによってアシストされた収縮期圧、及びIABPによってアシストされた拡張末期圧、の少なくとも一つを算出する算出手段と、
    を備える生体情報測定装置。
  2. 前記心拍情報は心電図であり、
    前記算出手段は、前記心電図からQRS波を検出し、当該QRS波の検出点を基準として各圧値を算出する、
    請求項1に記載の生体情報測定装置。
  3. 前記算出手段は、検出した前記一心周期に2つの血圧極大値が存在する場合、最初に現れる血圧極大値を前記被験者自身の収縮期圧として算出し、2つめの血圧極大値をIABPのオーグメンテーション圧として算出する、
    請求項2に記載の生体情報測定装置。
  4. 前記血圧波形を時系列グラフとして表示するとともに、前記被験者自身の収縮期圧/拡張末期圧を表示する出力手段、を更に有する、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の生体情報測定装置。
  5. IABPが前記被験者に使用されているか否かのモード情報を入力する入力手段を更に備え、
    前記算出手段は、前記モード情報に基づいて前記血圧波形の血圧極大値の検出する、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の生体情報測定装置。
  6. 前記算出手段は、検出した前記一心周期に2つの血圧極大値が存在する場合、当該2つの血圧極大値の時間間隔に基づいて、IABPの動作タイミングが正常であるかを判定する、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の生体情報測定装置。
  7. 被験者の心拍に関する心拍情報を検出する拍動情報検出ステップと、
    前記被験者に対して観血的な手法で血圧波形を測定する血圧測定ステップと、
    前記心拍情報から心臓の一心周期を検出し、当該一心周期内での前記血圧波形の血圧極大値の検出状態に基づいて、前記被験者自身の収縮期圧、前記被験者自身の拡張末期圧、IABP(大動脈バルーンパンピング)のオーグメンテーション圧、IABPによってアシストされた収縮期圧、及びIABPによってアシストされた拡張末期圧、の少なくとも一つを算出する算出ステップと、
    を備える生体情報測定方法。
  8. コンピュータに、
    被験者の心拍に関する心拍情報と、前記被験者に対して観血的な手法で測定された血圧波形と、が入力される入力ステップと、
    前記心拍情報から心臓の一心周期を検出し、当該一心周期内での前記血圧波形の血圧極大値の検出状態に基づいて、前記被験者自身の収縮期圧、前記被験者自身の拡張末期圧、IABP(大動脈バルーンパンピング)のオーグメンテーション圧、IABPによってアシストされた収縮期圧、及びIABPによってアシストされた拡張末期圧、の少なくとも一つを算出する算出ステップと、
    を実行させる、プログラム。
JP2014155481A 2014-07-30 2014-07-30 生体情報測定装置、作動方法、及びプログラム Active JP6317206B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014155481A JP6317206B2 (ja) 2014-07-30 2014-07-30 生体情報測定装置、作動方法、及びプログラム
EP15176563.3A EP2979629B1 (en) 2014-07-30 2015-07-14 Biological information measuring apparatus and program
US14/799,678 US10159416B2 (en) 2014-07-30 2015-07-15 Biological information measuring apparatus and biological information measuring method
CN201510437802.3A CN105310672B (zh) 2014-07-30 2015-07-23 生物信息测量装置和生物信息测量方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014155481A JP6317206B2 (ja) 2014-07-30 2014-07-30 生体情報測定装置、作動方法、及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017216931A Division JP6462090B2 (ja) 2017-11-10 2017-11-10 生体情報測定装置、作動方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016032487A true JP2016032487A (ja) 2016-03-10
JP6317206B2 JP6317206B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=53835219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014155481A Active JP6317206B2 (ja) 2014-07-30 2014-07-30 生体情報測定装置、作動方法、及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10159416B2 (ja)
EP (1) EP2979629B1 (ja)
JP (1) JP6317206B2 (ja)
CN (1) CN105310672B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022046595A (ja) * 2016-09-19 2022-03-23 アビオメド インコーポレイテッド 心機能を定量化し、心臓の回復を促進する心血管補助システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330774A (ja) * 1989-06-14 1991-02-08 L Vad Technol Inc 直列型左心室補助装置
JPH03202069A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Aisin Seiki Co Ltd バルーンポンピング装置
JPH05161612A (ja) * 1991-12-19 1993-06-29 Nippon Koden Corp 生体信号測定装置
US5365933A (en) * 1993-03-12 1994-11-22 Siemens Medical Systems, Inc. Apparatus and method for distinguishing heart beats from intra-aortic balloon pump beats
JPH10127587A (ja) * 1996-11-06 1998-05-19 Nippon Colin Co Ltd 生体監視装置用生体情報記録装置
JP2012213474A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Nippon Zeon Co Ltd 大動脈バルーンポンピング駆動装置制御プログラム及び大動脈バルーンポンピング駆動装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4692148A (en) * 1986-03-28 1987-09-08 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Intra-aortic balloon pump apparatus and method of using same
EP0482242B1 (en) * 1990-10-26 1994-12-14 Hewlett-Packard GmbH Method and apparatus for automatic blood pressure monitoring
WO1997018843A1 (fr) * 1995-11-21 1997-05-29 Nippon Zeon Co., Ltd. Dispositif de commande pour appareils medicaux
US6290641B1 (en) * 1999-05-20 2001-09-18 Datascope Investment Corp. Intra-aortic balloon pump having improved automated electrocardiogram based intra-aortic balloon deflation timing
US7367949B2 (en) * 2003-07-07 2008-05-06 Instrumentarium Corp. Method and apparatus based on combination of physiological parameters for assessment of analgesia during anesthesia or sedation
EP1658111B1 (en) * 2003-08-29 2018-09-19 Datascope Investment Corp. Timing of intra-aortic balloon pump therapy
AU2009202685B1 (en) * 2009-06-30 2010-08-19 Ino Therapeutics Llc Methods of treating term and near-term neonates having hypoxic respiratory failure associated with clinical or echocardiographic evidence of pulmonary hypertension
CN203576498U (zh) * 2013-12-04 2014-05-07 乐普(北京)医疗器械股份有限公司 一种心电信号预测系统

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330774A (ja) * 1989-06-14 1991-02-08 L Vad Technol Inc 直列型左心室補助装置
JPH03202069A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Aisin Seiki Co Ltd バルーンポンピング装置
JPH05161612A (ja) * 1991-12-19 1993-06-29 Nippon Koden Corp 生体信号測定装置
US5365933A (en) * 1993-03-12 1994-11-22 Siemens Medical Systems, Inc. Apparatus and method for distinguishing heart beats from intra-aortic balloon pump beats
JPH10127587A (ja) * 1996-11-06 1998-05-19 Nippon Colin Co Ltd 生体監視装置用生体情報記録装置
JP2012213474A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Nippon Zeon Co Ltd 大動脈バルーンポンピング駆動装置制御プログラム及び大動脈バルーンポンピング駆動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022046595A (ja) * 2016-09-19 2022-03-23 アビオメド インコーポレイテッド 心機能を定量化し、心臓の回復を促進する心血管補助システム
JP7308912B2 (ja) 2016-09-19 2023-07-14 アビオメド インコーポレイテッド 心機能を定量化し、心臓の回復を促進する心血管補助システム
US11986274B2 (en) 2016-09-19 2024-05-21 Abiomed, Inc. Cardiovascular assist system that quantifies heart function and facilitates heart recovery

Also Published As

Publication number Publication date
EP2979629B1 (en) 2021-07-07
US10159416B2 (en) 2018-12-25
US20160029903A1 (en) 2016-02-04
JP6317206B2 (ja) 2018-04-25
CN105310672A (zh) 2016-02-10
EP2979629A1 (en) 2016-02-03
CN105310672B (zh) 2019-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6306463B2 (ja) 生体情報測定装置、生体情報測定方法、及びプログラム
EP2906110B1 (en) Determination of ventricular pressure and related values
EP3033062B1 (en) Cardio pulmonary resuscitation quality feedback system
US20190246919A1 (en) Method and system for correcting pulse transit time associated with arterial blood pressure or blood pressure value calculated by pulse transit time
JP2021526880A (ja) 埋め込み可能な心室補助システムおよびその操作方法
JP2011050438A (ja) Pwtt換算血圧値でnibp計測を起動する生体情報モニタ
JP6462090B2 (ja) 生体情報測定装置、作動方法、及びプログラム
JP6317206B2 (ja) 生体情報測定装置、作動方法、及びプログラム
EP3223681B1 (en) Cpr assistance system and cpr monitoring method
JP6570248B2 (ja) Iabp駆動装置及びiabp駆動プログラム
JP6525223B2 (ja) 生体情報測定装置、生体情報測定方法、及びプログラム
Dash et al. Blood pressure estimation based on pulse arrival time and heart rate: A correlation analysis for critically ill patients
JP6226822B2 (ja) 生体情報測定装置、作動方法、及びプログラム
JP6431965B2 (ja) 生体情報測定装置、及びプログラム
JP6430161B2 (ja) 中心血圧測定装置及び中心血圧測定方法
JP6304749B2 (ja) 循環動態監視装置
JP2019037686A5 (ja)
EP3771402A1 (en) Apparatus for use with a wearable cuff in measuring blood pressure
Yu et al. Oscillometric measurement of arterial pulse pressure for patients supported by a rotary blood pump
Mathew et al. Digital Sphygmomanometer
JP2014014555A (ja) 電子血圧計および血圧測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6317206

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250