JP2016015051A - 文書管理システム、文書管理方法、情報処理装置およびプログラム - Google Patents

文書管理システム、文書管理方法、情報処理装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016015051A
JP2016015051A JP2014137210A JP2014137210A JP2016015051A JP 2016015051 A JP2016015051 A JP 2016015051A JP 2014137210 A JP2014137210 A JP 2014137210A JP 2014137210 A JP2014137210 A JP 2014137210A JP 2016015051 A JP2016015051 A JP 2016015051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
information
page
page image
version
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014137210A
Other languages
English (en)
Inventor
達也 星野
Tatsuya Hoshino
達也 星野
太田 広志
Hiroshi Ota
広志 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2014137210A priority Critical patent/JP2016015051A/ja
Publication of JP2016015051A publication Critical patent/JP2016015051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】画像データに対して誰がどの部分を変更したかを管理することができる文書管理システム、文書管理方法、情報処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】チェックアウト時、管理部12は、指定のバージョンの文書IDを文書テーブルから抽出し、文書IDに対応するページIDおよびページ画像データをページ画像テーブルから抽出する。コード処理部13は、ページIDをコードに符号化し、画像合成部15は、コードを合成する。更新時、コード処理部13は、復号化してページIDを取得する。管理部12は、ページIDに対応する更新前のページ画像データをページ画像テーブルから取得する。画像検出部14は、変更後のページ画像データの変更箇所を検出して部分画像データを生成する。管理部12は、部分画像データを、更新時に指定されたユーザ名と共に変更後のページ画像データに関連付けて記憶する。
【選択図】図10

Description

本発明は、文書管理システム、文書管理方法、情報処理装置およびプログラムに関する。
電子データであるテキストデータの変更を管理するシステムとしてデータ管理システムが知られている。このようなデータ管理システムによって、電子データの作成日、変更日、変更者および変更の内容を過去に遡って確認することができる。また、多くのデータ管理システムは、複数人での利用も想定されており、同一ファイルに対する変更の競合の検出機能、および、競合を防ぐロック機能が組み込まれている。このようなデータ管理システムを利用することで、多人数で一つの成果物を作り上げていくことが容易になり、ソフトウェアのオープンソースプロジェクト等ではこのデータ管理システムが広く利用されている。
しかし、このようなデータ管理システムは、画像データについては管理ができない。具体的には、テキストデータに加えられた変更箇所は差分として検出できるが、画像データにおいて加えられた変更箇所は差分として検出することができないので、変更箇所の管理をすることができない。また、デザインの作成またはレイアウトの作成等のように手書きにより成果物を作り上げる作業、および文書の添削等のために一度印刷してから追記していく作業等のように、紙に対する作業は多く存在する。このような紙文書をシステムに取り込む場合、読取り装置によってスキャンして画像データに変換する必要がある。しかし、上述のように、紙文書からデータ化した画像データについても、追記して変更した箇所を差分として検出することができないので、変更した事実しか管理できず、追記した変更箇所の管理をすることができない。
しかしながら、印刷された文書に対して、手書きで変更を加えた場合に、正しく変更箇所を検出する管理システムとして、印刷する文書に対してバージョンをコード化した二次元コードを埋め込み、変更前の画像データと、手書き等による変更後の画像データとの変更箇所を差分として検出するシステムが提案されている(特許文献1参照)。しかし、文書に対して変更を加えたユーザについての管理手法についての記載がなく、変更された文書について変更者の管理ができないという問題点があった。
また、紙から読取り装置によってスキャンされた画像データを複数の部分画像に分割し、部分画像の再利用性を向上する目的で、ある文書から抽出された部分画像を他の文書に複製する操作を可能とし、さらにその部分画像に複製元の画像データのメタ情報を持たせるシステムが提案されている(特許文献2参照)。しかし、文書のバージョン管理がなされておらず、文書の変更箇所の管理も行っていないので、複数人による文書に対する変更部分の管理ができないという問題点があった。
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたものであって、画像データに対して誰がどの部分を変更したかを管理することができる文書管理システム、文書管理方法、情報処理装置およびプログラムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、1以上の情報処理装置によって構成され、文書を管理する文書管理システムであって、文書のバージョンと、前記文書を識別する文書識別情報とを関連付ける文書管理情報、前記文書識別情報と、前記文書を構成するページ画像情報と、前記ページ画像情報を識別するページ識別情報とを関連付けるページ画像管理情報、および、ユーザ識別情報と、部分画像情報とを関連付ける部分画像管理情報を記憶する記憶手段と、指定された前記文書のバージョンに関連付けられた前記文書識別情報を前記文書管理情報から抽出し、抽出した前記文書識別情報に関連付けられた前記ページ識別情報および前記ページ画像情報を前記ページ画像管理情報から抽出する管理手段と、前記管理手段により抽出された前記ページ識別情報を符号化してコードを生成するコード処理手段と、前記管理手段により抽出された前記ページ画像情報に前記コードを合成して第1のページ画像情報を生成する合成手段と、2つのページ画像情報の差分を検出して、前記差分についての部分画像情報を生成する検出手段と、を備え、前記コード処理手段は、前記第1のページ画像情報に変更が加えられたページ画像情報である第2のページ画像情報に含まれる前記コードを前記ページ識別情報に復号化し、前記管理手段は、復号化された前記ページ識別情報に関連付けられた前記変更前のページ画像情報である第3のページ画像情報を前記ページ画像管理情報から抽出し、前記検出手段は、前記第3のページ画像情報に対して前記第2のページ画像情報における前記変更の箇所を差分として検出し、該差分についての前記部分画像情報を生成し、前記管理手段は、前記検出手段により生成された前記部分画像情報と、指定されたユーザ識別情報とを関連付けた前記部分画像管理情報、および、前記第2のページ画像情報を前記部分画像情報に関連付けた前記ページ画像管理情報を前記記憶手段に記憶し、かつ、前記第2のページ画像情報を含む文書に対して新規にバージョンを発行して、該バージョンを該文書に関連付けた前記文書管理情報を前記記憶手段に記憶することを特徴とする。
本発明によれば、画像データに対して誰がどの部分を変更したかを管理することができる。
図1は、実施の形態に係る文書管理システムの全体構成の概略図である。 図2は、管理する文書のデータ構成を示す図である。 図3は、文書の新規登録の動作の概要を示す図である。 図4は、チェックアウトから更新までの流れの概要を説明する図である。 図5は、変更された場合のページ画像データ、部分画像データおよびバージョンの関係を示す図である。 図6は、文書テーブル、ページ画像テーブル、部分画像テーブル、およびバージョンテーブルの例を示す図である。 図7は、バージョンアップの動作例を示す図である。 図8は、実施の形態に係る文書管理システムにおいて文書の情報を確認する様子を説明する図である。 図9は、実施の形態に係る文書管理システムの文書管理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 図10は、実施の形態に係る文書管理システムの文書管理装置のブロック構成の一例を示す図である。 図11は、新規登録、チェックアウト、および更新をする場合の画面遷移の一例を示す図である。 図12は、実施の形態に係る文書管理システムの新規登録の動作例を示すシーケンス図である。 図13は、実施の形態に係る文書管理システムのチェックアウトの動作例を示すシーケンス図である。 図14は、競合状態を説明する図である。 図15は、競合状態を解消するための画面遷移の一例を示す図である。 図16は、実施の形態に係る文書管理システムの更新(競合無し)の動作例を示すシーケンス図である。 図17は、実施の形態に係る文書管理システムの更新(競合有り・上書き)の動作例を示すシーケンス図である。 図18は、部分画像を選択する動作例の概要を説明する図である。 図19は、実施の形態に係る文書管理システムの更新(競合有り・部分画像選択)の動作例を示すシーケンス図である。
以下に、図1〜19を参照しながら、本発明に係る文書管理システム、文書管理方法、情報処理装置およびプログラムの実施の形態を詳細に説明する。また、以下の実施の形態によって本発明が限定されるものではなく、以下の実施の形態における構成要素には、当業者が容易に想到できるもの、実質的に同一のもの、およびいわゆる均等の範囲のものが含まれる。さらに、以下の実施の形態の要旨を逸脱しない範囲で構成要素の種々の省略、置換、変更および組み合わせを行うことができる。
(本実施の形態の文書管理システムの全体構成)
図1は、実施の形態に係る文書管理システムの全体構成の概略図である。図1を参照しながら、文書管理システム1の全体構成の概略を説明する。
図1に示すように、文書管理システム1は、文書管理装置10(情報処理装置)と、読取り装置20(読取り手段)と、印刷装置30(印刷手段)と、PC40と、を備え、互いにインターネット、LAN(Local Area Network)または専用回線等のネットワークを介して接続されている。
文書管理装置10は、スキャン等により読み取られた文書の画像データについて、作成日、変更日(更新日)、作成者、変更者(更新者)、変更内容およびバージョン等を管理する装置である。文書管理装置10の構成の詳細については、後述する。なお、図1に示すように、文書管理装置10は一つの装置として示されているが、これに限定されるものではなく、複数の装置によって構成されたシステムとして実現されるものとしてもよい。また、文書管理装置10は、クラウドサービス上で実現されてもよく、または、オンプレミスサーバ、もしくはMFP(Multifunction Peripheral)(画像形成装置)上のアプリケーションにより実現されるものとしてもよい。
読取り装置20は、後述する新規登録および更新する紙文書を読み取って画像データに変換し、画像データを文書管理装置10に送信する装置である。読取り装置20は、通信部21と、操作部22と、表示部23と、読取り部24と、を備えている。
通信部21は、文書管理装置10との間でデータを送受信する機能部である。通信部21は、例えば、読取り部24により読み取られた画像データを文書管理装置10に送信する。通信部21は、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。
操作部22は、読取り装置20に動作を指令するためにユーザにより操作される機能部である。操作部22は、例えば、新規登録または更新する紙文書を読取り部24によって読み取らせる場合の指示操作、またはその際における「ユーザ名」または「文書名」等の入力操作を受け付ける。操作部22は、ボタンまたはタッチパネル等によって実現される。
表示部23は、読取り装置20に動作を指令するための画面等を表示する機能部である。表示部23は、ディスプレイ装置またはタッチパネル等によって実現される。
読取り部24は、新規登録および更新する紙文書を読み取って画像データに変換する機能部である。読取り部24は、スキャナ装置またはMFPのスキャナ機能部等によって実現される。
印刷装置30は、後述するチェックアウト時において文書管理装置10から受信した画像データを印刷する装置である。印刷装置30は、通信部31と、操作部32と、表示部33と、印刷部34と、を備えている。
通信部31は、文書管理装置10との間でデータを送受信する機能部である。通信部31は、例えば、文書管理装置10から、印刷部34により印刷される画像データを受信する。通信部31は、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。
操作部32は、印刷装置30に動作を指令するためにユーザにより操作される機能部である。操作部32は、例えば、チェックアウトする画像データを印刷部34によって印刷させる場合の操作指示、またはその際における「文書名」、「バージョン」または「ページ番号」等の入力操作を受け付ける。操作部32は、ボタンまたタッチパネル等によって実現される。
表示部33は、印刷装置30に動作を指令するための画面等を表示する機能部である。表示部33は、ディスプレイ装置またはタッチパネル等によって実現される。
印刷部34は、チェックアウトする画像データを印刷する機能部である。印刷部34は、プリンタ装置またはMFPのプリンタ機能部等によって実現される。
PC40は、文書管理装置10内の情報の閲覧を可能とし、または、画像データを変更(編集)して変更した画像データを文書管理装置10に送信する情報処理装置である。PC40は、通信部41と、操作部42と、表示部43と、を備えている。
通信部41は、文書管理装置10との間でデータを送受信する機能部である。通信部41は、例えば、文書管理装置10が管理する指定したバージョンの文書のページ画像データおよび部分画像データ等を受信し、あるいは、変更(編集)したページ画像データを文書管理装置10に送信する。通信部41は、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。
操作部42は、PC40に動作を指令するためにユーザにより操作される機能部である。操作部42は、例えば、文字、数字、各種動作指示の選択、およびカーソルの移動等の操作を受け付ける。操作部42は、マウス、トラックボールまたはキーボード等によって実現される。
表示部43は、文書管理装置10内の情報の表示、または、画像データの変更(編集)用の画面の表示等を行う機能部である。表示部43は、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイまたは有機EL(Electroluminescence)ディスプレイ等によって実現される。
なお、図1に示すように、読取り装置20と印刷装置30とは別の装置として記載されているが、これに限定されるものではなく、例えば、一つのMFP(画像形成装置)に双方が含まれているものとしてもよい。
(文書管理システムで管理される文書のデータ構成)
図2は、管理する文書のデータ構成を示す図である。図2を参照しながら、本実施の形態に係る文書管理システム1で管理される文書のデータ構成について説明する。
図2に示すように、本実施の形態に係る文書管理システム1では、複数のページ画像データによって構成された文書100として管理される。図2の例では、文書100は、複数のページ画像データ200〜202によって構成されている。文書100の属性(例えば、文書ID、文書名、バージョン、更新者、更新日時、およびページ数等)は、後述する文書テーブル150によって管理されている。ページ画像データ200〜202の属性(例えば、ページID、ページ番号、更新者、更新日時、および実画像データ等)は、後述するページ画像テーブル250によって管理されている。ページ画像データ200〜202がいずれの文書に含まれているかの関連付けは、後述するように、ページ画像テーブル250が有する各ページ画像データに対応するレコードに含まれる文書ID(文書識別情報)によって実現される。図2の例では、文書テーブル150のページ画像データ200〜202それぞれに対応するレコードに含まれる文書IDによって、ページ画像データ200〜202が文書100に関連付けられている。ここで、文書IDとは、文書テーブル150におけるレコードを一意に識別する、すなわち、文書を一意に識別する数字、文字または記号である。
また、図2の例では、ページ画像データ200は、部分画像データ300と関連付けられ、ページ画像データ201は、部分画像データ301a、301bと関連付けられ、ページ画像データ202は、部分画像データ302と関連付けられている。ここで、部分画像データとは、後述するように、ページ画像データに対して変更を加えた箇所を差分として抽出した画像データである。部分画像データ300、301a、301b、302の属性(例えば、部分画像ID、ページ画像における部分画像の座標、作成者、作成日時、および実画像データ等)は、後述する部分画像テーブル350によって管理されている。ページ画像データ200〜202と、部分画像データとの関連付けは、後述するように、ページ画像テーブル250が有する各ページ画像データに対応するレコードに含まれる部分画像IDによって実現される。図2の例では、文書テーブル150のページ画像データ200〜202それぞれに対応するレコードに含まれる部分画像IDによって、ページ画像データ200と部分画像データ300とが関連付けられ、ページ画像データ201と、部分画像データ301a、301bとが関連付けられ、ページ画像データ202と、部分画像データ302とが関連付けられている。ここで、部分画像IDとは、部分画像テーブル350におけるレコードを一意に識別する、すなわち、部分画像データを一意に識別する数字、文字または記号である。
(新規登録の動作の概要)
図3は、文書の新規登録の動作の概要を示す図である。図3を参照しながら、本実施の形態に係る文書管理システム1の新規登録の動作の概要について説明する。
まず、ユーザは、読取り装置20の操作部22を操作し、変更内容を管理したい紙文書400を読取り装置20に読み取らせる(スキャンさせる)。読取り装置20は、紙文書400を読み取ってページ画像データ210に変換する。読取り装置20は、変換したページ画像データ210を、通信部21を介して、文書管理装置10へ送信する。
文書管理装置10は、受信したページ画像データ210についての情報をページ画像テーブル250に追加し、ページ画像データ210を含む文書の情報を文書テーブル150に追加して、新規にバージョンを発行する。ここで、バージョンとは、文書IDと同様に、文書テーブル150におけるレコードを一意に識別する、すなわち、文書を一意に識別する数字、文字または記号である。このような流れによって、紙文書400の新規登録が行われる。なお、新規登録の動作の詳細は、後述の図12によって説明する。
なお、ページ画像データ210は、紙文書400が読取り装置20により読み取られることによって生成されるものとしたが、これに限定されるものではなく、図3に示すように、PC40において変更(編集)されたページ画像データであってもよい。
また、紙文書400は一枚である必要はなく、紙文書400は複数枚で構成され、それぞれに対応するページ画像データが登録されることも可能である。この場合、紙文書400から変換された複数のページ画像データそれぞれについての情報がページ画像テーブル250に追加される。
(チェックアウトおよび更新の動作の概要)
図4は、チェックアウトから更新までの流れの概要を説明する図である。図4を参照しながら、本実施の形態に係る文書管理システム1のチェックアウトから更新までの流れの概要について説明する。
まず、ユーザは、印刷装置30の操作部32を操作し、チェックアウトしたい「バージョン」の文書の「ページ番号」を指定する。文書管理装置10は、指定されたバージョンの文書から、指定されたページ場号に対応するページ画像データ211を抽出(チェックアウト)する。文書管理装置10は、ページ画像データ211に対応するページIDをコード化した二次元コード211aをページ画像データ211に合成する。印刷装置30は、二次元コード211aが合成されたページ画像データ211を紙文書401として印刷する。紙文書401には、ページ画像データ211の二次元コード211aに対応する二次元コード401aが印刷されている。
ユーザは、印刷装置30により印刷された紙文書401の記載内容に変更を加え、紙文書402を作成する。そして、ユーザは、読取り装置20の操作部22を操作し、記載内容に変更を加えた紙文書402を読取り装置20に読み取らせる(スキャンさせる)。読取り装置20は、紙文書402を読み取ってページ画像データ212に変換する。ページ画像データ212には、紙文書402の二次元コード401aの部分を電子化した二次元コード212aが含まれる。二次元コード212aは、変更を加える前のページ画像データ211の二次元コード211aと同一のものである。読取り装置20は、変換したページ画像データ212を、通信部21を介して、文書管理装置10へ送信する。
文書管理装置10は、受信したページ画像データ212の二次元コード212aをデコードしてページID等を取得した後、この二次元コード212aをページ画像データ212から除去してページ画像データ213を生成する。文書管理装置10は、取得したページIDに対応するページ画像データをページ画像テーブル250から抽出する。この抽出したページ画像データは、二次元コード211aが合成される前のページ画像データ211と同一である。ここで、ページID(ページ識別情報)とは、ページ画像テーブル250におけるレコードを一意に識別する、すなわち、ページ画像データを一意に識別する数字、文字または記号である。
文書管理装置10は、抽出したページ画像データと、ページ画像データ213とを比較し、変更箇所を差分として検出して、変更箇所に係る部分画像データ313を生成する。文書管理装置10は、部分画像データ313についての情報を部分画像テーブル350に追加し、ページ画像データ213についての情報をページ画像テーブル250に追加し、ページ画像データ213を含む文書の情報を文書テーブル150に追加する。そして、文書管理装置10は、ページ画像データ213を含む文書に対して新規にバージョンを発行する。このような流れによって、チェックアウトおよび更新の動作が行われる。なお、チェックアウトおよび更新の動作の詳細は、後述する。
なお、ユーザによって指定されたページ画像データ211は、印刷装置30によって印刷され、ユーザは、印刷された紙文書401に対して変更を加えるものとしたが、これに限定されるものではない。すなわち、ページ画像データ211は、PC40に送信され、PC40上の編集用アプリケーション等によって変更が加えられるものとしてもよい。この場合、変更が加えられたページ画像データ(ページ画像データ212に相当)は、そのまま文書管理装置10に送信されることになるので、印刷装置30による印刷動作、および読取り装置20による読み取り動作が行われることはない。
また、チェックアウトするページ画像データは一つである必要はなく、文書を構成する複数のページ画像データがチェックアウトされ、印刷装置30によって印刷されることも可能である。この場合、一つの文書に属する複数の紙文書は、読取り装置20によって読み込まれ、それぞれページ画像データに変換され、変換された複数のページ画像データについての情報がページ画像テーブル250に追加される。また、これらの複数のページ画像データは、同一の文書に関連付けられて登録される。
(更新された場合のページ画像データ、部分画像データおよびバージョンの関係)
図5は、変更された場合のページ画像データ、部分画像データおよびバージョンの関係を示す図である。図5を参照しながら、記載内容が変更され、かつ更新された場合のページ画像データ、部分画像データおよびバージョンの関係の例について説明する。
図5に示すように、まず、文書IDが「doc10」、かつバージョンが「3321」の文書に含まれる、ページIDが「p1」であるページ画像データ220があるものとする。このページ画像データ220は、すでに変更が加えられており、その変更箇所に係る部分画像データ320(部分画像ID:「s1」)と、ページ画像テーブル250および部分画像テーブル350によって関連付けられている。
次に、ページ画像データ220がチェックアウトされ、かつ、印刷装置30により印刷されて、印刷された紙文書にユーザにより手書き等によって変更が加えられる。そして、変更が加えられた紙文書が、読取り装置20により読み取られると、ページ画像データ221に変換されて更新される。
この更新によって、ページ画像データ221は、変更前のページ画像データ220と比較されて、変更箇所が差分として検出され、変更箇所に係る部分画像データ321a、321bが生成される。新しく生成された部分画像データ321a、321bは、新規にそれぞれ部分画像IDとして「s2」および「s3」が発行され、部分画像テーブル350に登録される。また、ページ画像データ221は、新規にページIDとして「p2」が発行され、ページ画像テーブル250に登録される。ページIDが「p2」であるページ画像データ221と、部分画像IDがそれぞれ「s1」、「s2」、「s3」である部分画像データ320、321a、321bとは、ページ画像テーブル250および部分画像テーブル350によって関連付けられる。このとき、部分画像IDが「s1」である部分画像データ320は、ページ画像データ220、221それぞれに関連付けられることになる。また、ページ画像データ221を含む文書は、新規に文書IDとして「doc20」が発行され、かつ、新規にバージョンとして「1923」が発行され、バージョンアップする。そして、文書IDが「doc20」である文書と、ページIDが「p2」であるページ画像データ221とは、文書テーブル150およびページ画像テーブル250によって関連付けられる。
次に、ページ画像データ221がチェックアウトされ、かつ、印刷装置30により印刷されて、印刷された紙文書にユーザにより手書き等によって変更が加えられる。そして、変更が加えられた紙文書が、読取り装置20により読み取られると、ページ画像データ222に変換されて更新される。
この更新によって、ページ画像データ222は、変更前のページ画像データ221と比較されて、変更箇所が差分として検出され、変更箇所に係る部分画像データ322が生成される。新しく生成された部分画像データ322は、新規に部分画像IDとして「s4」が発行され、部分画像テーブル350に登録される。また、ページ画像データ222は、新規にページIDとして「p3」が発行され、ページ画像テーブル250に登録される。ページIDが「p3」であるページ画像データ222と、部分画像IDがそれぞれ「s1」、「s2」、「s3」、「s4」である部分画像データ320、321a、321b、322とは、ページ画像テーブル250および部分画像テーブル350によって関連付けられる。このとき、部分画像IDが「s1」である部分画像データ320は、ページ画像データ220〜222それぞれに関連付けられることになる。また、部分画像IDがそれぞれ「s2」、「s3」である部分画像データ321a、321bは、ページ画像データ221、222それぞれに関連付けられることになる。また、ページ画像データ222を含む文書は、新規に文書IDとして「doc30」が発行され、かつ、新規にバージョンとして「7640」が発行され、バージョンアップする。そして、文書IDが「doc30」である文書と、ページIDが「p3」であるページ画像データ222とは、文書テーブル150およびページ画像テーブル250によって関連付けられる。
(バージョンアップ時における各テーブルに対する情報の追加および更新について)
図6は、文書テーブル、ページ画像テーブル、部分画像テーブル、およびバージョンテーブルの例を示す図である。図7は、バージョンアップの動作例を示す図である。図6および7を参照しながら、バージョンアップ時における文書テーブル150、ページ画像テーブル250、部分画像テーブル350、およびバージョンテーブル450に対する情報の追加および更新について説明する。なお、文書テーブル150、ページ画像テーブル250、部分画像テーブル350、およびバージョンテーブル450は、後述する記憶部17に記憶されている。
図6(a)に示すように、文書テーブル150(文書管理情報)は、1または複数のページ画像データによって構成される文書を管理するテーブルであり、フィールド(カラム)として、「文書ID」、「文書名」、「バージョン」、「更新者」、「更新日時」、「ページ数」、および「ページID」を有する。「文書ID」は、上述のように、文書テーブル150におけるレコードを一意に識別する、すなわち、文書を一意に識別する数字、文字または記号である。「文書名」は、文書の名称である。「バージョン」は、上述のように、文書IDと同様に、文書テーブル150におけるレコードを一意に識別する、すなわち、文書を一意に識別する数字、文字または記号であって、文書の更新の流れを管理するものである。「更新者」は、当該文書に対して新規登録または更新を行ったユーザの名称である。「更新日時」は、当該文書に対して新規登録または更新を行った日時である。「ページ数」は、当該文書が含むページ画像データの数量である。「ページID」は、当該文書が含むページ画像データを示すIDである。
図6(b)に示すように、ページ画像テーブル250(ページ画像管理情報)は、ページ画像データを管理するテーブルであり、フィールドとして、「ページID」、「文書ID」、「部分画像ID」、「ページ番号」、「更新者」、「更新日時」、および「ページ画像データ」を有する。「ページID」は、上述のように、ページ画像テーブル250におけるレコードを一意に識別する、すなわち、ページ画像データを一意に識別する数字、文字または記号である。「文書ID」は、当該ページ画像データに関連付けられている文書のIDである。したがって、上述の文書テーブル150の「文書ID」と、ページ画像テーブル250の「文書ID」とによって、文書とページ画像データとが関連付けられることになる。「部分画像ID」は、当該ページ画像データに関連付けられている部分画像データのIDである。したがって、後述する部分画像テーブル350の「部分画像ID」と、ページ画像テーブル250の「部分画像ID」とによって、ページ画像データと部分画像データとが関連付けられることになる。「ページ番号」は、当該ページ画像データが、関連付けられている文書の中で何ページ目に対応するものかを示す番号である。「更新者」は、当該ページ画像データに対して新規登録または更新を行ったユーザの名称である。「更新日時」は、当該ページ画像データに対して新規登録または更新を行った日時である。「ページ画像データ」は、当該ページ画像データの実画像データを示す。
図6(c)に示すように、部分画像テーブル350(部分画像管理情報)は、ページ画像データに対して変更が行われた箇所に係る部分画像データを管理するテーブルであり、フィールドとして、「部分画像ID」、「座標」、「作成者」、「作成日時」、および「部分画像データ」を有する。「部分画像ID」は、上述のように、部分画像テーブル350におけるレコードを一意に識別する、すなわち、部分画像データを一意に識別する数字、文字または記号である。「座標」は、当該部分画像データに関連付けられているページ画像データにおいて、部分画像データが示す変更箇所がどの位置に存在するかを示す座標である。具体的には、例えば、「座標」は、部分画像データが示す変更箇所の全体を囲う最小の矩形形状の枠の左上の座標とすればよい。「作成者」は、当該部分画像データに関連付けられたページ画像データに対して、当該部分画像データが示す変更を行ったユーザの名称である。「作成日時」は、当該部分画像データに関連付けられたページ画像データに対して、当該部分画像データが示す変更を行った日時である。「部分画像データ」は、当該部分画像データの実画像データを示す。
図6(d)に示すように、バージョンテーブル450(バージョン管理情報)は、文書のバージョンの変遷を管理するテーブルであり、フィールドとして、「バージョン」および「派生元バージョン」を有する。「バージョン」は、上述のように、文書を一意に識別する数字、文字または記号であって、文書の更新の流れを管理するものである。「派生元バージョン」は、「バージョン」が示す文書が、どのバージョンの文書を元に作成されたかを示す元のバージョンである。
次に、バージョンアップ時における文書テーブル150、ページ画像テーブル250、部分画像テーブル350、およびバージョンテーブル450に対する情報の追加および更新について説明する。まず、図7に示すように、文書名が「レイアウト1」、文書IDが「doc1」、バージョンが「3842」であり、ページ画像データ225、226を含む文書110を想定する。ページ画像データ225は、ページIDが「p1」であり、部分画像データ325a(部分画像ID:「s1」)および部分画像データ325b(部分画像ID:「s2」)に関連付けられているものとする。ページ画像データ226は、ページIDが「p2」であり、部分画像データ326(部分画像ID:「s3」)に関連付けられているものとする。
この状態においては、文書テーブル150には、文書110の情報を示すレコード(文書ID:「doc1」、文書名:「レイアウト1」、バージョン:「3842」)が存在し(図6(a)参照)、ページ画像テーブル250には、ページ画像データ225の情報を示すレコード(ページID:「p1」)、およびページ画像データ226の情報を示すレコード(ページID:「p2」)が存在している(図6(b)参照)。また、部分画像テーブル350には、部分画像データ325aの情報を示すレコード(部分画像ID:「s1」)、部分画像データ325bの情報を示すレコード(部分画像ID:「s2」)、および部分画像データ326の情報を示すレコード(部分画像ID:「s3」)が存在している(図6(c)参照)。そして、バージョンテーブル450には、文書110のバージョン「3842」を示すレコードが存在している(図6(d)参照)。なお、ページ画像テーブル250のページ画像データ225の情報を示すレコードには、文書ID「doc1」および部分画像ID「s1」、「s2」を含んでいるので、ページ画像データ225が、文書110、および部分画像データ325a、325bに関連付けられていることになる。また、ページ画像テーブル250のページ画像データ226の情報を示すレコードには、文書ID「doc1」および部分画像ID「s3」を含んでいるので、ページ画像データ226が、文書110、および部分画像データ326に関連付けられていることになる。
この文書110について、ページ画像データ226をチェックアウトおよび印刷が行われ、印刷された紙文書に対して記載内容を変更し、変更した紙文書を読取り装置20により読み取らせ、ページ画像データ227に変換し、このページ画像データ227を更新したものとする。この更新によって、ページ画像データ227は、変更前のページ画像データ226と比較されて、変更箇所が差分として検出され、変更箇所に係る部分画像データ327が生成される。新しく生成された部分画像データ327は、新規に部分画像IDとして「s4」が発行され、部分画像テーブル350に、部分画像データ327の情報を示すレコード(部分画像ID:「s4」)が追加される(図6(c)参照)。また、変更されたページ画像データ227は、新規にページIDとして「p3」が発行され、ページ画像テーブル250に、ページ画像データ227の情報を示すレコード(ページID:「p3」)が追加される(図6(b)参照)。ページ画像テーブル250のページ画像データ227の情報を示すレコードには、部分画像ID「s3」、「s4」が含まれるので、ページ画像データ227が、部分画像データ326、327に関連付けられることになる。
また、ページ画像データ225、227を含む文書111は、新規に文書IDとして「doc2」が発行され、文書テーブル150に、文書111の情報を示すレコード(文書ID:「doc2」、文書名:「レイアウト1」)が追加される(図6(a)参照)。また、文書111に対応するバージョンとして新規に「7982」が発行され、バージョンテーブル450に、バージョン「7982」を示すレコード(派生元バージョン:「3842」)が追加される(図6(d)参照)。さらに、文書テーブル150の文書111を示すレコードのバージョンに「7982」が追加され、ページ画像テーブル250のページ画像データ227を示すレコードの文書IDに「doc2」が追加される(図6(a)、(b)参照)。ページ画像テーブル250のページ画像データ227の情報を示すレコードには、文書ID「doc2」が含まれるので、ページ画像データ227が、文書111に関連付けられることになる。
また、もともと文書110に含まれていたページ画像データ225は、文書111にも含まれることになるので、ページ画像テーブル250のページ画像データ225を示すレコードの文書IDに「doc2」が追加される(図6(a)参照)。
なお、図6(a)に示すように、文書テーブル150は、フィールドとして、「ページID」を含んでいるが、特に必須のものではない。これは、文書テーブル150およびページ画像テーブル250にそれぞれ「文書ID」のフィールドが含まれるので、文書テーブル150に示す文書と、ページ画像テーブル250に示すページ画像データとの関連付けが可能となるからである。
また、図6に示す文書テーブル150、ページ画像テーブル250、部分画像テーブル350、およびバージョンテーブル450は、テーブル形式(表形式)のデータとして示されているが、これに限定されるものではない。すなわち、各テーブルのように、文書、ページ画像データ、部分画像データおよびバージョンの情報が管理され、文書、ページ画像データおよび部分画像データそれぞれの関連付けを可能とし、文書のバージョンの変遷を管理できる情報であれば、どのような形式であってもよい。
(ページの情報の確認について)
図8は、実施の形態に係る文書管理システムにおいて文書の情報を確認する様子を説明する図である。図8を参照しながら、ユーザが文書管理システム1において管理される文書の情報を確認する様子について説明する。なお、図8においては、ユーザが、文書管理装置10にネットワークを介して接続されたPC40で文書のページの情報を確認する例を示す。
まず、ユーザは、PC40上で例えば、閲覧したい文書名およびバージョンを入力指定するものとする。なお、文書は「バージョン」によって一意に特定できるので、バージョンのみの入力指定であってもよい。すると、PC40の表示部43は、例えば、図8に示すように、指定した「文書名」および「バージョン」で特定される文書の情報を示す確認画面500を表示する。確認画面500に表示される文書の情報としては、例えば、文書名、バージョン、文書に含まれるページ画像データの記載内容、当該バージョンの前のバージョンから変更された内容を示す部分画像データの内容、変更された日時、および変更したユーザの名称等である。PC40において文書の情報を閲覧しているユーザ(図8においては「Aさん」)は、上述の情報を閲覧することによって、指定した文書の特定のページ画像データにおいてどの部分が変更され、変更したユーザは誰であるのかを確認することができる。
(文書管理装置のハードウェア構成)
図9は、実施の形態に係る文書管理システムの文書管理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。図9を参照しながら、本実施の形態に係る文書管理システム1の文書管理装置10のハードウェア構成の一例を説明する。なお、上述のように文書管理装置10は、複数の装置によって構成されたシステムとして実現されるものとしてもよいが、図9においては、一つの装置として実現された場合のハードウェア構成について説明する。
図9に示すように、本実施の形態の文書管理装置10は、CPU(Central Processing Unit)601と、ROM(Read Only Memory)602と、RAM(Random Access Memory)603と、外部記憶装置604と、ディスプレイ605と、ネットワークI/F606と、キーボード607と、マウス608と、CD−ROMドライブ610と、を備えている。
CPU601は、文書管理装置10全体の動作を制御する装置である。ROM602は、文書管理装置10用のプログラムを記憶している不揮発性記憶装置である。RAM603は、CPU601のワークエリアとして使用される揮発性記憶装置である。
外部記憶装置604は、上述の文書テーブル150、ページ画像テーブル250、部分画像テーブル350およびバージョンテーブル450等の各種データを記憶するHDD(Hard Disk Drive)またはSSD(Solid State Drive)等の記憶装置である。
ディスプレイ605は、カーソル、メニュー、ウィンドウ、文字または画像等の各種情報を表示する表示装置である。ネットワークI/F606は、読取り装置20、印刷装置30およびPC40とネットワークを介してデータを通信するためのインターフェースである。キーボード607は、文字、数字、各種指示の選択、およびカーソルの移動等を行う入力装置である。マウス608は、各種指示の選択および実行、処理対象の選択、ならびにカーソルの移動等を行うための入力装置である。CD−ROMドライブ610は、着脱自在な記憶媒体の一例としてのCD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)609に対するデータの読み出しおよび書き込みを制御する装置である。
上述のCPU601、ROM602、RAM603、外部記憶装置604、ディスプレイ605、ネットワークI/F606、キーボード607、マウス608およびCD−ROMドライブ610は、アドレスバスおよびデータバス等のバスライン611によって互いに通信可能に接続されている。
(文書管理装置のブロック構成)
図10は、実施の形態に係る文書管理システムの文書管理装置のブロック構成の一例を示す図である。図10を参照しながら、本実施の形態に係る文書管理システム1の文書管理装置10のブロック構成の一例を説明する。
図10に示すように、本実施の形態の文書管理装置10は、通信部11と、管理部12(管理手段)と、コード処理部13(コード処理手段)と、画像検出部14(検出手段)と、画像合成部15(合成手段)と、制御部16と、記憶部17(記憶手段)と、を有している。上述の各機能部は、図9に示す各構成要素のいずれかが、ROM602、外部記憶装置604またはCD−ROM609に記憶されているプログラムに従ったCPU601からの命令によって動作することで実現される機能または手段である。
通信部11は、ネットワークを介して、読取り装置20、印刷装置30およびPC40と、各種データの通信を行う機能部である。通信部11は、図9に示すネットワークI/F606によって実現される。
管理部12は、記憶部17に記憶された文書テーブル150、ページ画像テーブル250、部分画像テーブル350、およびバージョンテーブル450を管理する機能部である。具体的には、管理部12は、上述の各テーブルに対してレコードを新たに追加したり、各テーブルのレコードから必要な情報を抽出する機能を有する。
コード処理部13は、制御部16から受け取ったページID、バージョン、および後述する最新フラグ(最新バージョン情報)の情報をエンコード(符号化)して二次元コードを生成する機能部である。また、コード処理部13は、制御部16から受け取ったページ画像データに含まれる二次元コードをデコード(復号化)して、ページID、バージョン、および最新フラグを取得する。なお、コード処理部13は二次元コードを生成するものとしているが、これに限定されるものではなく、ページID等の情報をエンコードすることができるものであれば、どのようなコード(例えば、バーコード等)であってもよい。
画像検出部14は、比較対象となる2つのページ画像データである変更前のページ画像データと変更後のページ画像データとを比較して、変更箇所を差分として検出し、検出した変更箇所の部分画像データを生成する機能部である。ここで、部分画像データは、例えば、ページ画像データと同じ大きさのデータサイズを有するものとし、変更箇所以外の部分の画素値は最小値、すなわち「0」で黒色、または、最大値、すなわち「白色」であるものとする。また、画像検出部14は、部分画像データの変更箇所が、変更後のページ画像データにおいてどの位置に存在するかを示す座標を求める。ここで、座標は、上述したように、例えば、部分画像データが示す変更箇所の全体を囲う最小の矩形形状の枠の左上の座標とすればよい。
画像合成部15は、制御部16から受け取ったページ画像データに、コード処理部13から受け取った二次元コードを合成する機能部である。また、画像合成部15は、後述する部分画像選択処理が選択された場合の更新の動作において、制御部16から受け取った変更前のページ画像データに、ユーザによって選択された部分画像データを合成する。
制御部16は、文書管理装置10全体の動作を制御する機能部である。具体的には、制御部16は、通信部11、管理部12、コード処理部13、画像検出部14、画像合成部15、および制御部16の各機能部とデータの送受を行い、動作を制御する。
記憶部17は、上述の文書テーブル150、ページ画像テーブル250、部分画像テーブル350およびバージョンテーブル450等の各種データを記憶する機能部である。記憶部17は、図9に示す外部記憶装置604によって実現される。
なお、文書管理装置10の管理部12、コード処理部13、画像検出部14、画像合成部15、および制御部16は、文書管理装置10が有する機能を概念的に示したものであって、このようなブロック構成に限定されるものではない。
また、文書管理装置10の管理部12、コード処理部13、画像検出部14、画像合成部15、および制御部16の一部または全部は、ソフトウェアであるプログラムではなく、ハードウェア回路によって実現されるものとしてもよい。
また、文書管理装置10の管理部12、コード処理部13、画像検出部14、画像合成部15、および制御部16の少なくともいずれかがプログラムの実行によって実現される場合、そのプログラムは、ROM602等に予め組み込まれて提供される。本実施の形態の文書管理装置10で実行されるプログラムは、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。また、本実施の形態の文書管理装置10で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、本実施の形態の文書管理装置10で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。本実施の形態の文書管理装置10で実行されるプログラムは、上述した管理部12、コード処理部13、画像検出部14、画像合成部15、および制御部16の少なくともいずれかを含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはCPU601が上述のROM602または外部記憶装置604等からプログラムを読み出して実行することにより、上述の各機能部が主記憶装置上にロードされて生成されるようになっている。
(新規登録、チェックアウト、および更新をする場合の画面遷移)
図11は、新規登録、チェックアウト、および更新をする場合の画面遷移の一例を示す図である。図11を参照しながら、新規登録、チェックアウト、および更新をする場合の画面遷移の一例について説明する。なお、図11においては、読取り装置20と印刷装置30とが一つの装置(例えば、MFP)として構成されている場合を想定するものとする。この場合、読取り装置20の通信部21、操作部22および表示部23は、それぞれ、印刷装置30の通信部31、操作部32および表示部33と共通の装置で構成されているものとする。図11の説明では、共通の装置とする操作部22および操作部32を単に「操作部」と称し、表示部23および表示部33を単に「表示部」と称するものとする。
図11に示すように、まず、表示部には、トップ画面510が表示されているものとする。トップ画面510は、新規登録ボタン510aと、チェックアウトボタン510bと、更新ボタン510cと、を含む。
ユーザが、トップ画面510において、操作部により新規登録ボタン510aを押下すると、トップ画面510から新規登録画面511に遷移する。新規登録画面511は、ユーザ名入力部511aと、文書名入力部511bと、スキャンボタン511cと、を含む。ユーザは、文書管理システム1において新規登録の動作を実行させる場合、まず、新規登録の対象となる紙文書を読取り装置20にセットし、新規登録画面511のユーザ名入力部511aおよび文書名入力部511bに、操作部によって、それぞれ「ユーザ名」および「文書名」を入力する。そして、ユーザによりスキャンボタン511cが押下されると、読取り装置20および文書管理装置10における紙文書の読み取り動作および新規登録の動作が実行され、読み取り動作および新規登録の動作が正常に完了すると、新規登録画面511から登録完了画面514に遷移する。ユーザは、表示部で登録完了画面514を確認することによって、新規登録が完了したことを認識することができる。登録完了画面514は、トップ画面ボタン514aを含む。ユーザが操作部によりトップ画面ボタン514aを押下すると、登録完了画面514からトップ画面510に遷移する。
また、ユーザが、トップ画面510において、操作部によりチェックアウトボタン510bを押下すると、トップ画面510からチェックアウト画面512に遷移する。チェックアウト画面512は、文書名入力部512aと、バージョン入力部512bと、ページ番号入力部512cと、プリントボタン512dと、を含む。ユーザは、文書管理システム1においてチェックアウトの動作を実行させる場合、まず、チェックアウト画面512の文書名入力部512a、バージョン入力部512bおよびページ番号入力部512cに、操作部によって、それぞれ「文書名」、「バージョン」および「ページ番号」を入力する。そして、ユーザによりプリントボタン512dが押下されると、印刷装置30および文書管理装置10におけるチェックアウトの動作および印刷動作が実行され、チェックアウトされたページ画像データが印刷装置30により、二次元コード410aが合成された紙文書410として印刷される。ユーザは、印刷装置30から紙文書410が印刷されることによって、チェックアウトが完了したことを認識することができる。
また、ユーザが、トップ画面510において、操作部により更新ボタン510cを押下すると、トップ画面510から更新画面513に遷移する。更新画面513は、ユーザ名入力部513aと、スキャンボタン513bと、を含む。ユーザは、文書管理システム1において、更新の動作を実行させる場合、まず、更新の対象となる変更を加えた紙文書を読取り装置20にセットし、更新画面513のユーザ名入力部513aに、操作部によって「ユーザ名」を入力する。そして、ユーザによりスキャンボタン513bが押下されると、読取り装置20および文書管理装置10における紙文書の読み取り動作および更新の動作が実行され、後述する競合が発生せずに読み取り動作および更新の動作が正常に完了すると、更新画面513から更新完了画面515に遷移する。ユーザは、表示部で更新完了画面515を確認することによって、更新が完了したことを認識することができる。更新完了画面515は、トップ画面ボタン515aを含む。ユーザが操作部によりトップ画面ボタン515aを押下すると、更新完了画面515からトップ画面510に遷移する。なお、更新の動作において、競合が発生した場合の画面遷移の詳細は、後述の図15において説明する。
(新規登録の動作の詳細)
図12は、実施の形態に係る文書管理システムの新規登録の動作例を示すシーケンス図である。図12を参照しながら、本実施の形態に係る文書管理システム1における新規登録の動作の詳細を説明する。
<ステップS11>
ユーザは、新規登録の対象となる紙文書を読取り装置20にセットし、表示部23に表示された新規登録画面511のユーザ名入力部511aおよび文書名入力部511bに、操作部22によって、それぞれ「ユーザ名」および「文書名」を入力し、スキャンボタン511cを押下する。
<ステップS12>
読取り装置20は、セットされた紙文書を読み取ってページ画像データ(ページ画像情報)に変換する。
<ステップS13>
読取り装置20は、変換したページ画像データと共に、新規登録指令、ユーザ名、および文書名を、通信部21を介して、文書管理装置10に送信する。
<ステップS14>
文書管理装置10の制御部16は、通信部11を介して、新規登録指令、ユーザ名、文書名、およびページ画像データを受信する。そして、制御部16は、重複確認指令、および受信した文書名を、文書管理装置10の管理部12へ送る。
<ステップS15>
管理部12は、制御部16から重複確認指令を受け取ると、記憶部17の文書テーブル150を参照し、受信した文書名と同一の文書名を含むレコードの有無を確認する。ここでは、管理部12は、受信した文書名と同一の文書名を含むレコードが、文書テーブル150に存在しないものとする。
<ステップS16>
管理部12は、受信した文書名と同一の文書名を含むレコードの有無の確認結果を含む重複確認結果を、制御部16へ送る。
<ステップS17>
制御部16は、管理部12から受信した文書名と同一の文書名を含むレコードが文書テーブル150に存在しない内容を含む重複確認結果を受け取ると、ユーザ名およびページ画像データを、管理部12に送る。
<ステップS18>
管理部12は、受け取ったページ画像データ用にページIDを新規に発行し、記憶部17のページ画像テーブル250に、発行したページID、ページ番号、更新者(ユーザ名)、更新日時、およびページ画像データを含むレコードを新規に作成する。
<ステップS19>
管理部12は、受け取ったページ画像データ用に文書IDを新規に発行し、記憶部17の文書テーブル150に、発行した文書ID、文書名、更新者(ユーザ名)、更新日時、ページ数、およびページIDを含むレコードを新規に作成する。
<ステップS20>
管理部12は、文書テーブル150に新規に作成したレコードに対応する文書用にバージョンを新規に発行し、記憶部17のバージョンテーブル450に、発行したバージョンを含むレコードを新規に作成する。
<ステップS21>
管理部12は、記憶部17のページ画像テーブル250にステップS18で追加したレコードの文書IDのフィールドに、ステップS19で発行した文書IDを追加する。
<ステップS22>
管理部12は、記憶部17の文書テーブル150にステップS19で追加したレコードのバージョンのフィールドに、ステップ20で発行したバージョンを追加する。
<ステップS23>
管理部12は、ページ画像データを文書として新規に登録した旨を示す登録完了通知、文書名、およびバージョンを、制御部16へ送る。
<ステップS24>
制御部16は、受け取った登録完了通知、文書名、およびバージョンを、通信部11を介して、読取り装置20へ送信する。
<ステップS25>
読取り装置20の表示部23は、文書名およびバージョンを表示して、登録が完了した旨を示す画面を表示する(図11の登録完了画面514)。
以上のステップS11〜S25に示すシーケンスによって文書の新規登録が実行される。
なお、ステップS12における紙文書の読み取り、およびステップS18における紙文書のページ画像データのページ画像テーブル250への登録は、複数の紙文書に対して行われるものとしてもよい。この場合、ステップS18においては、紙文書ごと、すなわち、ページ画像データごとに、ページIDが新規に発行され、これらの複数のページ画像データは、一つの文書として、文書テーブル150に登録される。
(チェックアウトの動作の詳細)
図13は、実施の形態に係る文書管理システムのチェックアウトの動作例を示すシーケンス図である。図13を参照しながら、本実施の形態に係る文書管理システム1におけるチェックアウトの動作の詳細を説明する。
<ステップS31>
ユーザは、印刷装置30の表示部33に表示されたチェックアウト画面512の文書名入力部512a、バージョン入力部512b、およびページ番号入力部512cに、操作部32によって、それぞれ、「文書名」、「バージョン」、および「ページ番号」を入力し、プリントボタン512dを押下する。
<ステップS32>
印刷装置30は、チェックアウト指令、文書名、バージョン、およびページ番号を、通信部31を介して、文書管理装置10に送信する。
<ステップS33>
文書管理装置10の制御部16は、通信部11を介して、チェックアウト指令、文書名、バージョン、およびページ番号を受信する。そして、制御部16は、文書名、バージョン、およびページ番号を、文書管理装置10の管理部12へ送る。
<ステップS34>
管理部12は、記憶部17の文書テーブル150から、受け取った文書名、およびバージョンに対応するレコードの文書IDを抽出する。
<ステップS35>
管理部12は、記憶部17のページ画像テーブル250から、抽出した文書ID、およびページ番号に対応するレコードのページID、およびページ画像データを抽出(チェックアウト)する。
<ステップS36>
管理部12は、記憶部17のバージョンテーブル450を参照し、受け取ったバージョンが最新であるか否かを判定し、判定結果を示す最新フラグ(最新バージョン情報)を生成する。具体的には、管理部12は、例えば、バージョンテーブル450における派生元バージョンのフィールドの値が、受け取ったバージョンであるレコードが存在せず、かつ、バージョンテーブル450のバージョンのフィールドの値が、受け取ったバージョンであるレコードが存在する場合、受け取ったバージョンは最新であると判定する。
<ステップS37>
管理部12は、受け取ったバージョンが最新であるか否かの判定結果を示す最新フラグ、ページID、バージョン、およびページ画像データを、制御部16へ送る。
<ステップS38>
制御部16は、受け取ったページID、バージョン、および最新フラグを、文書管理装置10のコード処理部13へ送る。
<ステップS39>
コード処理部13は、受け取ったページID、バージョン、および最新フラグの情報をエンコードして、二次元コードを生成する。
<ステップS40>
コード処理部13は、生成した二次元コードを、文書管理装置10の画像合成部15へ送る。
<ステップS41>
制御部16は、管理部12から受け取ったページ画像データを、画像合成部15へ送る。
<ステップS42>
画像合成部15は、制御部16から受け取ったページ画像データに、コード処理部13から受け取った二次元コードを合成する。
<ステップS43>
画像合成部15は、二次元コードを合成したページ画像データ(第1のページ画像情報)を、制御部16へ送る。
<ステップS44>
制御部16は、印刷指令、および二次元コードが合成されたページ画像データを、通信部11を介して、印刷装置30へ送信する。
<ステップS45>
印刷装置30は、通信部31を介して、印刷指令、および二次元コードが合成されたページ画像データを受信すると、印刷装置30の印刷部34は、二次元コードが合成されたページ画像データを、紙文書410(第1の印刷媒体)として印刷する。
以上のステップS31〜S45に示すシーケンスによってページ画像データのチェックアウトおよび紙文書の印刷が実行される。
なお、ステップS31における「ページ番号」の入力について、1ページ分の入力に限定されるものではなく、複数のページの「ページ番号」の入力、または、そのバージョンの文書の全体のページの入力が可能であってもよい。ユーザは、例えば、複数のページとして3ページ目から7ページ目に対応するページ画像データをチェックアウトする場合、ページ番号入力部512cに「3−7」のように入力するものとすればよい。このような場合、管理部12は、ステップS35において、指定された複数のページに相当するページ番号によって、対応する複数のページ画像データを抽出(チェックアウト)し、ステップS45において、印刷装置30は、複数のページ画像データを紙文書として印刷するものとすればよい。
また、ユーザが、文書管理装置10により割り当てられるバージョンを入力するのは困難である場合があることが想定される場合、ユーザをサポートする目的で、入力された「文書名」に文書テーブル150によって関連付けられたバージョンをすべて印刷装置30の表示部33に表示するものとしてもよい。
また、ステップS31においてユーザによって「バージョン」が入力されれば、文書テーブル150によって、文書が一意に特定されるので、「文書名」は必ずしも入力する必要はない。
また、ステップS31において、ユーザによって「文書名」が入力されたが、「バージョン」が入力されずに、プリントボタン512dが押下された場合、例えば、文書管理装置10は、文書テーブル150によってその「文書名」に関連付けられているバージョンのうち、バージョンテーブル450によって最新のバージョンを特定して、その最新のバージョンに対応するページ画像データがチェックアウトされるものとしてもよい。
(更新の動作の詳細)
次に、紙文書を読取り装置20により読み取って、文書管理装置10に更新する動作について説明する。
<競合について>
図14は、競合状態を説明する図である。図15は、競合状態を解消するための画面遷移の一例を示す図である。図14および15を参照しながら、競合状態の一例について説明する。
図14に示すように、まず、ユーザであるAさんが、バージョン「3842」の文書に含まれるページ画像データ230をチェックアウトし、印刷装置30によって紙文書430として印刷されたとする。その後、別のユーザであるBさんが、同じバージョン「3842」の文書に含まれるページ画像データ230をチェックアウトし、印刷装置30によって紙文書431として印刷される。ただし、Bさんがチェックアウトするのは、ページ画像データ230ではなく、バージョン「3842」の文書に含まれる他のページ画像データであってもよい。そして、Aさんは、紙文書430の記載内容に対して追記または修正等の変更を行い、紙文書430aを作成し、読取り装置20により紙文書430aを読み取らせてページ画像データ231を生成させ、文書管理装置10にページ画像データ231を更新させる。このときのAさんによる更新によって、更新されたページ画像データ231を含む文書に対して、新しくバージョン「7982」が発行される。
その後、Bさんは、紙文書431の記載内容に対して変更を行い、紙文書431aを作成し、読取り装置20により紙文書431aを読み取らせてページ画像データを生成させ、文書管理装置10にそのページ画像データを更新させようとすると競合が発生することになる。ここで、競合とは、最新のバージョンの文書について、2人のユーザがチェックアウトし、一方のユーザにより更新されて、その文書に対して新しいバージョンが発行され、他方のユーザにより更新されるときに、チェックアウトした文書がすでに最新のバージョンではなくなっている状態になることをいうものとする。
このように競合が発生した状態で、単純にBさんの紙文書431aについてのページ画像データを更新しようとすると、Bさんのページ画像データには、Aさんのページ画像データ231に含まれる変更内容が含まれていないので、ページ画像データ231に含まれる変更内容が最新のバージョンの文書に反映されないことになる。
そこで、本実施の形態においては、競合が発生した場合に、図15に示すように、「上書き」、「部分画像選択」および「キャンセル」のいずれかによって競合状態を解消するものとする。図15を参照しながら、「上書き」、「部分画像選択」または「キャンセル」のいずれかの動作を選択する場合の画面遷移の一例について説明する。
上述の図11における更新画面513において、ユーザによりスキャンボタン513bが押下され、読取り装置20および文書管理装置10における紙文書の読み取り動作および更新の動作が実行されるときに競合が発生した場合、図15に示す競合発生通知画面520に遷移する。ユーザは、表示部(例えば、読取り装置20の表示部23)で競合発生通知画面520を確認することによって、競合が発生したことを認識することができる。競合発生通知画面520は、既に、他のユーザによって、同一の文書について更新され、新たな最新のバージョンが発生していることを示すために、その最新のバージョンを表示する。また、競合発生通知画面520は、上書きボタン520aと、部分画像選択ボタン520bと、キャンセルボタン520cと、を含む。
ユーザが、競合発生通知画面520において、操作部(例えば、読取り装置20の操作部22)により上書きボタン520aを押下すると、上書き処理による更新の動作が実行されて、競合が解消されると共に、競合発生通知画面520から更新完了画面521に遷移する。ユーザは、表示部で更新完了画面521を確認することによって、上書き処理による更新の動作が完了したことを認識できる。更新完了画面521は、トップ画面ボタン521aを含み、更新された文書のバージョン(図15の例では「4532」)を表示する。ユーザが操作部によりトップ画面ボタン521aを押下すると、更新完了画面521から、図11に示すトップ画面510に遷移する。なお、上書き処理による更新の動作の詳細については、後述する。
また、ユーザが、競合発生通知画面520において、操作部により部分画像選択ボタン520bを押下すると、競合発生通知画面520から部分画像選択画面522に遷移する。部分画像選択画面522は、ページ送りボタン522aを含み、ユーザによりチェックアウトされたページ画像データ235と、選択可能な部分画像データ(図15の例では、部分画像データ330〜332)とを表示する。ユーザは、部分画像選択画面522において、操作部により、表示された部分画像データ330〜332から、ページ画像データ235に変更内容として反映させたいものを選択して、ページ送りボタン522aを押下する。ユーザによってページ送りボタン522aが押下されると、部分画像選択処理による更新の動作が実行されて、競合が解消されると共に、部分画像選択画面522から更新完了画面521に遷移する。ユーザは、表示部で更新完了画面521を確認することによって、部分画像選択処理による更新の動作が完了したことを認識できる。なお、部分画像選択処理による更新の動作の詳細については、後述する。
なお、上書き処理による更新の動作の完了、および部分画像選択処理による更新の動作の完了について共に更新完了画面521によって示されるものとしているが、これに限定されるものではなく、いずれかの処理で更新の動作が完了したかを示すために、それぞれ異なる画面で動作の完了が示されるものとしてもよい。
また、ユーザが、競合発生通知画面520において、操作部によりキャンセルボタン520cを押下すると、更新の動作を中断されて、競合が解消されると共に、競合発生通知画面520から更新キャンセル通知画面523に遷移する。ユーザは、表示部で更新キャンセル通知画面523を確認することによって、キャンセルによって更新の動作が中断されたことを認識できる。更新キャンセル通知画面523は、トップ画面ボタン523aを含み、他のユーザによって更新された文書についての最新のバージョン(図15の例では「7982」)を表示する。ユーザが操作部によりトップ画面ボタン523aを押下すると、更新キャンセル通知画面523から、図11に示すトップ画面510に遷移する。
<競合が発生しない場合の更新の動作の詳細>
図16は、実施の形態に係る文書管理システムの更新(競合無し)の動作例を示すシーケンス図である。図16を参照しながら、本実施の形態に係る文書管理システム1において、競合が発生しない場合の更新の動作の詳細を説明する。
<ステップS51>
ユーザは、チェックアウトおよび印刷し、追記または修正等の変更を加えた紙文書(第2の印刷媒体)を読取り装置20にセットし、表示部23に表示された更新画面513のユーザ名入力部513aに、操作部22によって、「ユーザ名」を入力し、スキャンボタン513bを押下する。
<ステップS52>
読取り装置20は、セットされた紙文書を読み取ってページ画像データ(第2のページ画像情報)に変換する。
<ステップS53>
読取り装置20は、変換したページ画像データと共に、更新指令、およびユーザ名(ユーザ識別情報)を、通信部21を介して、文書管理装置10に送信する。
<ステップS54>
文書管理装置10の制御部16は、通信部11を介して、更新指令、ユーザ名、およびページ画像データを受信する。そして、制御部16は、ページ画像データを、文書管理装置10のコード処理部13へ送る。
<ステップS55>
コード処理部13は、受け取ったページ画像データに含まれる二次元コードをデコードして、ページID、バージョン、および最新フラグを取得する。
<ステップS56>
コード処理部13は、二次元コードをデコードした後、ページ画像データから二次元コードを除去する。
<ステップS57>
コード処理部13は、二次元バーコードを除去したページ画像データ(以下、「コードを除去したページ画像データ」という)と共に、取得したページID、バージョン、および最新フラグを、制御部16へ送る。
<ステップS58>
制御部16は、競合の判定を指令する競合判定指令、ページID、バージョン、最新フラグ、ユーザ名、およびコードを除去したページ画像データを、文書管理装置10の管理部12へ送る。
<ステップS59>
管理部12は、競合判定指令を受け取ると、まず、受け取ったバージョンが、最新フラグにより最新のバージョンであることが示されているか否かを判定する。ここでは、管理部12は、受け取ったバージョンが最新フラグにより最新であることが示されていると判定したものとする。
<ステップS60>
管理部12は、制御部16から受け取ったバージョンに基づいて、競合の発生の有無を判定する。具体的には、管理部12は、記憶部17のバージョンテーブル450を参照し、バージョンテーブル450における派生元バージョンのフィールドの値が、受け取ったバージョンであるレコードが存在する場合、受け取ったバージョンがその時点で最新のバージョンではなく、競合が発生しているものと判定する。ここでは、管理部12は、競合が発生していないと判定したものとする。
<ステップS61>
管理部12は、記憶部17のページ画像テーブル250から、制御部16から受け取ったページIDに対応するページ画像データ、すなわち、更新前のページ画像データ(第3のページ画像情報)を取得する。
<ステップS62>
管理部12は、ページ画像テーブル250から取得した更新前のページ画像データ、および、制御部16から受け取ったコードを除去したページ画像データを、文書管理装置10の画像検出部14へ送る。
<ステップS63>
画像検出部14は、受け取った更新前のページ画像データと、コードを除去したページ画像データとを比較して、コードを除去したページ画像データから変更箇所を差分として検出し、検出した変更箇所の部分画像データ(部分画像情報)を生成する。そして、画像検出部14は、部分画像データの変更箇所が、コードを除去したページ画像データにおいてどの位置に存在するかを示す座標を求める。
<ステップS64>
画像検出部14は、生成した部分画像データ、および座標を、管理部12へ送る。
<ステップS65>
管理部12は、受け取った部分画像データごとに部分画像IDを新規に発行し、記憶部17の部分画像テーブル350に、発行した部分画像ID、座標、作成者(ユーザ名)、作成日時、および部分画像データを含むレコードを新規に作成する。
<ステップS66>
管理部12は、コードを除去したページ画像データ用にページIDを新規に発行し、記憶部17のページ画像テーブル250に、発行したページID、ステップS65で発行した部分画像ID、ページ番号、更新者(ユーザ名)、更新日時、およびページ画像データ(コードを除去したページ画像データ)を含むレコードを新規に作成する。
<ステップS67>
管理部12は、コードを除去したページ画像データ用に文書IDを新規に発行し、記憶部17の文書テーブル150に、発行した文書ID、文書名、更新者(ユーザ名)、更新日時、ページ数、およびページIDを含むレコードを新規に作成する。
<ステップS68>
管理部12は、文書テーブル150に新規に作成したレコードに対応する文書用にバージョンを新規に発行し、記憶部17のバージョンテーブル450に、発行したバージョン、および派生元バージョン(ステップS58で取得したバージョン)を含むレコードを新規に作成する。
<ステップS69>
管理部12は、記憶部17のページ画像テーブル250にステップS66で追加したレコードの文書IDのフィールドに、ステップS67で発行した文書IDを追加する。
<ステップS70>
管理部12は、記憶部17の文書テーブル150にステップS67で追加したレコードのバージョンのフィールドに、ステップS68で発行したバージョンを追加する。
<ステップS71>
管理部12は、変更した紙文書に係るページ画像データを更新した旨を示す更新完了通知、文書名、およびバージョンを、制御部16へ送る。
<ステップS72>
制御部16は、受け取った更新完了通知、文書名、およびバージョンを、通信部11を介して、読取り装置20へ送信する。
<ステップS73>
読取り装置20の表示部23は、文書名およびバージョンを表示して、更新が完了した旨を示す画面(図11の更新完了画面515)を表示する。
以上のステップS51〜S73に示すシーケンスによって、変更された紙文書の読み取り、および競合が発生しない場合の更新の動作が実行される。
なお、ステップS52における変更された紙文書の読み取り、およびステップS66における変更された紙文書のページ画像データのページ画像テーブル250への登録は、複数の紙文書に対して行われるものとしてもよい。この場合、ステップS66においては、変更された紙文書ごと、すなわち、変更箇所を含むページ画像データ(コードを除去したページ画像データ)ごとに、ページIDが新規に発行され、これらの複数のページ画像データは、一つの文書として、文書テーブル150に登録される。
また、上述のステップS63において、画像検出部14によりコードを除去したページ画像データから変更箇所を差分として検出されなかった場合、例えば、以下のような処置とすればよい。画像検出部14は、変更箇所を検出できないので部分画像データは生成できないことになるので、管理部12により新たに部分画像IDが発行されることもない。すなわち、コードを除去したページ画像データは、更新前のページ画像データと比較して変更箇所がなく、同一のページ画像データとなるので、管理部12により新たにページIDが発行される必要もない。よって、管理部12は、コードを除去したページ画像データを破棄するものとし、文書IDを新たに発行せず、バージョンも発行しないものとする。
<競合が発生して上書き処理が選択された場合の更新の動作の詳細>
図17は、実施の形態に係る文書管理システムの更新(競合有り・上書き)の動作例を示すシーケンス図である。図17を参照しながら、本実施の形態に係る文書管理システム1において、競合が発生して上書き処理が選択された場合の更新の動作の詳細を説明する。図17に示す更新の動作は、まず、図16に示す競合が発生しない場合の更新の動作におけるステップS51〜S59の同様の動作が行われる。図17では、ステップS59の後、ステップS81が実行されるものとする。
<ステップS81>
文書管理装置10の管理部12は、制御部16から受け取ったバージョンに基づいて、競合の発生の有無を判定する。具体的には、管理部12は、記憶部17のバージョンテーブル450を参照し、バージョンテーブル450における派生元バージョンのフィールドの値が、受け取ったバージョンであるレコードが存在する場合、受け取ったバージョンがその時点で最新のバージョンではなく、競合が発生しているものと判定する。ここでは、管理部12は、競合が発生していると判定したものとする。
<ステップS82>
管理部12は、記憶部17のバージョンテーブル450から、制御部16から受け取ったバージョンに基づいて、最新バージョンを抽出する。そして、管理部12は、競合が発生していることを示す競合有り通知、および最新バージョンを、制御部16へ送る。
<ステップS83>
制御部16は、受け取った競合有り通知、および最新バージョンを、通信部11を介して、読取り装置20へ送信する。
<ステップS84>
読取り装置20は、通信部21を介して、競合有り通知、および最新バージョンを受信する。読取り装置20の表示部23は、競合有り通知を受信すると、競合が発生したことを示す競合発生通知画面520を表示させる。
<ステップS85>
ユーザは、競合発生通知画面520において、操作部22により上書きボタン520aを押下したものとする。
<ステップS86>
読取り装置20は、ユーザにより上書きボタン520aが押下された(上書き処理が選択された)ことを示す上書き通知を、通信部21を介して、文書管理装置10に送信する。
<ステップS87>
制御部16は、通信部11を介して、上書き通知を受信する。そして、制御部16は、受信した上書き通知を、管理部12へ送る。
<ステップS88>
管理部12は、上書き通知を受け取ると、記憶部17のページ画像テーブル250から、制御部16から受け取ったページIDに対応するページ画像データ、すなわち、更新前のページ画像データ(第3のページ画像情報)を取得する。
<ステップS89>
管理部12は、ページ画像テーブル250から取得した更新前のページ画像データ、および、制御部16から受け取ったコードを除去したページ画像データを、文書管理装置10の画像検出部14へ送る。
<ステップS90>
画像検出部14は、受け取った更新前のページ画像データと、コードを除去したページ画像データとを比較して、コードを除去したページ画像データから変更箇所を差分として検出し、検出した変更箇所の部分画像データ(部分画像情報)を生成する。そして、画像検出部14は、部分画像データの変更箇所が、コードを除去したページ画像データにおいてどの位置に存在するかを示す座標を求める。
<ステップS91>
画像検出部14は、生成した部分画像データ、および座標を、管理部12へ送る。
<ステップS92>
管理部12は、受け取った部分画像データごとに部分画像IDを新規に発行し、記憶部17の部分画像テーブル350に、発行した部分画像ID、座標、作成者(ユーザ名)、作成日時、および部分画像データを含むレコードを新規に作成する。
<ステップS93>
管理部12は、コードを除去したページ画像データ用にページIDを新規に発行し、記憶部17のページ画像テーブル250に、発行したページID、ステップS92で発行した部分画像ID、ページ番号、更新者(ユーザ名)、更新日時、およびページ画像データ(コードを除去したページ画像データ)を含むレコードを新規に作成する。
<ステップS94>
管理部12は、コードを除去したページ画像データ用に文書IDを新規に発行し、記憶部17の文書テーブル150に、発行した文書ID、文書名、更新者(ユーザ名)、更新日時、ページ数、およびページIDを含むレコードを新規に作成する。
<ステップS95>
管理部12は、文書テーブル150に新規に作成したレコードに対応する文書用にバージョンを新規に発行し、記憶部17のバージョンテーブル450に、発行したバージョン、および派生元バージョン(ステップS82で抽出した最新バージョン)を含むレコードを新規に作成(上書き処理)する。すなわち、競合が発生して、他のユーザの更新により発行された最新バージョンを派生元バージョンとし、本ステップで新規に発行されたバージョンを新たな最新のバージョンとして、文書テーブル150に登録される。この場合、他のユーザの更新によりページ画像テーブル250において作成されたレコードのページ画像データの変更箇所は、ステップS93で作成されたレコードのページ画像データには反映されない、すなわち、上書きされることになる。
<ステップS96>
管理部12は、記憶部17のページ画像テーブル250にステップS93で追加したレコードの文書IDのフィールドに、ステップS94で発行した文書IDを追加する。
<ステップS97>
管理部12は、記憶部17の文書テーブル150にステップS94で追加したレコードのバージョンのフィールドに、ステップS95で発行したバージョンを追加する。
<ステップS98>
管理部12は、変更した紙文書に係るページ画像データを更新した旨を示す更新完了通知、文書名、およびバージョンを、制御部16へ送る。
<ステップS99>
制御部16は、受け取った更新完了通知、文書名、およびバージョンを、通信部11を介して、読取り装置20へ送信する。
<ステップS100>
読取り装置20の表示部23は、バージョンを表示して、上書き処理による更新が完了した旨を示す画面(図15の更新完了画面521)を表示する。なお、表示部23は、更新完了画面521に受信した文書名も表示させてもよい。
以上のステップS51〜S59(図16参照)およびS81〜S100に示すシーケンスによって、変更された紙文書の読み取り、および競合が発生して上書き処理が選択された場合の更新の動作が実行され、かつ、競合状態が解消される。
なお、ステップS52における変更された紙文書の読み取り、およびステップS93における変更された紙文書のページ画像データのページ画像テーブル250への登録は、複数の紙文書に対して行われるものとしてもよい。この場合、ステップS93においては、変更された紙文書ごと、すなわち、変更箇所を含むページ画像データ(コードを除去したページ画像データ)ごとに、ページIDが新規に発行され、これらの複数のページ画像データは、一つの文書として、文書テーブル150に登録される。
また、上述のステップS90において、画像検出部14によりコードを除去したページ画像データから変更箇所を差分として検出されなかった場合、例えば、以下のような処置とすればよい。画像検出部14は、変更箇所を検出できないので部分画像データは生成できないことになるので、管理部12により新たに部分画像IDが発行されることもない。すなわち、コードを除去したページ画像データは、更新前のページ画像データと比較して変更箇所がなく、同一のページ画像データとなるので、管理部12により新たにページIDが発行される必要もない。よって、管理部12は、コードを除去したページ画像データを破棄するものとし、文書IDを新たに発行せず、バージョンも発行しないものとする。
<競合が発生して部分画像選択処理が選択された場合の更新の動作の詳細>
図18は、部分画像を選択する動作の概要を説明する図である。まず、図18を参照しながら、部分画像選択処理が選択された場合の更新の動作例の概要を説明する。
図18に示すように、まず、他のユーザ(第三者)が、バージョン「3842」の文書に含まれるページ画像データ240をチェックアウトし、印刷装置30によって紙文書440として印刷されたとする。その後、ユーザである自分が、同じバージョン「3842」の文書に含まれるページ画像データ240をチェックアウトし、印刷装置30によって紙文書444として印刷される。ただし、自分がチェックアウトするのは、ページ画像データ240ではなく、バージョン「3842」の文書に含まれる他のページ画像データであってもよい。そして、他のユーザは、紙文書440の記載内容に対して追記または修正等の変更を行い、紙文書441を作成し、読取り装置20により紙文書441を読み取らせてページ画像データ241を生成させ、文書管理装置10にページ画像データ241を更新させる。このときの他のユーザによる更新によって、更新されたページ画像データ241を含む文書に対して、新しくバージョン「7982」が発行される。
さらに、他のユーザが、バージョン「7982」の文書に含まれるページ画像データ241をチェックアウトし、印刷装置30によって紙文書442として印刷されたとする。なお、ここでの「他のユーザ」は、上述のページ画像データ240をチェックアウトした他のユーザとは別の者であってもよいのは言うまでもない。そして、他のユーザは、紙文書442の記載内容に対して変更を行い、紙文書443を作成し、読取り装置20により紙文書443を読み取らせてページ画像データ242を生成させ、文書管理装置10にページ画像データ242を更新させる。このときの他のユーザによる更新によって、更新されたページ画像データ242を含む文書に対して、新しくバージョン「4532」が発行される。
その後、自分は、紙文書444の記載内容に対して変更を行い、紙文書445を作成し、読取り装置20により紙文書445を読み取らせてページ画像データを生成し、文書管理装置10にそのページ画像データを更新させようとすると競合が発生することになる。
このように競合が発生した状態で、自分は、読取り装置20の表示部23に表示される競合発生通知画面520(図15参照)において、操作部22により部分画像選択ボタン520bを押下したものとする。すると、表示部23に表示されている画面は、競合発生通知画面520から部分画像選択画面522に遷移する。このとき、文書管理装置10は、他のユーザのページ画像データ241を更新したときに生成した部分画像データ341、およびページ画像データ242を更新したときに生成した部分画像データ340を抽出して取得する。さらに、文書管理装置10は、自分の紙文書445についてのページ画像データから変更箇所を検出して、検出した変更箇所の部分画像データ342、343を生成する。そして、文書管理装置10は、紙文書445についてのページ画像データ、および部分画像データ340〜343を、読取り装置20に送信する。読取り装置20は、受信したページ画像データ、および部分画像データ340〜343を、部分画像選択画面522に表示させる。
ユーザは、操作部22により、部分画像選択画面522に表示された部分画像データ340〜343のうち、ページ画像データに変更内容として反映させたいものを選択する。図18の例では、ユーザは、部分画像データ341、342を選択したものとする。そして、読取り装置20は、ページ画像データと、ユーザによって選択された部分画像データ341、342を、文書管理装置10に送信する。文書管理装置10は、受信したページ画像データと、ユーザによって選択された部分画像データ341、342とを合成して、ページ画像データ243を生成する。そして、文書管理装置10は、このページ画像データ243により更新を行って、ページ画像データ243を含む文書に対して、バージョン「1097」を発行する。このような部分画像選択処理によって、競合状態が解消され、更新の動作が実行される。この部分画像選択処理においては、自分の変更箇所を示す部分画像データのみではなく、他のユーザが先の行った更新に対応するページ画像データに対する変更箇所を示す部分画像データについても、選択が可能となり、元のページ画像データ(図18の例ではページ画像データ240)に対して反映することが可能となる。すなわち、上述の上書き処理の場合のように他のユーザによる変更が反映されないということではなく、他のユーザによる変更箇所も選択して反映することができるので、文書の管理性能を向上させることができる。
図19は、実施の形態に係る文書管理システムの更新(競合有り・部分画像選択)の動作例を示すシーケンス図である。次に、図19を参照しながら、本実施の形態に係る文書管理システム1において、競合が発生して部分画像選択処理が選択された場合の更新の動作の詳細を説明する。図19に示す更新の動作は、まず、図16に示す競合が発生しない場合の更新の動作におけるステップS51〜S59の同様の動作が行われる。図19では、ステップS59の後、ステップS111が実行されるものとする。
<ステップS111>
文書管理装置10の管理部12は、制御部16から受け取ったバージョンに基づいて、競合の発生の有無を判定する。具体的には、管理部12は、記憶部17のバージョンテーブル450を参照し、バージョンテーブル450における派生元バージョンのフィールドの値が、受け取ったバージョンであるレコードが存在する場合、受け取ったバージョンがその時点で最新のバージョンではなく、競合が発生しているものと判定する。ここでは、管理部12は、競合が発生していると判定したものとする。
<ステップS112>
管理部12は、記憶部17のバージョンテーブル450から、制御部16から受け取ったバージョンに基づいて、最新バージョンを抽出する。そして、管理部12は、競合が発生していることを示す競合有り通知、および最新バージョンを、制御部16へ送る。
<ステップS113>
制御部16は、受け取った競合有り通知、および最新バージョンを、通信部11を介して、読取り装置20へ送信する。
<ステップS114>
読取り装置20は、通信部21を介して、競合有り通知、および最新バージョンを受信する。読取り装置20の表示部23は、競合有り通知を受信すると、競合が発生したことを示す競合発生通知画面520を表示させる。
<ステップS115>
ユーザは、競合発生通知画面520において、操作部22により部分画像選択ボタン520bを押下したものとする。
<ステップS116>
読取り装置20は、ユーザにより部分画像選択ボタン520bが押下されたこと(部分画像選択処理が選択された)を示す部分画像選択通知を、通信部21を介して、文書管理装置10に送信する。
<ステップS117>
制御部16は、通信部11を介して、部分画像選択通知を受信する。そして、制御部16は、受信した部分画像選択通知を、管理部12へ送る。
<ステップS118>
管理部12は、部分画像選択通知を受け取ると、記憶部17のページ画像テーブル250から、制御部16から受け取ったページIDに対応するページ画像データ、すなわち、更新前のページ画像データ(第3のページ画像情報)を取得する。
<ステップS119>
管理部12は、ページ画像テーブル250から取得した更新前のページ画像データ、および、制御部16から受け取ったコードを除去したページ画像データを、文書管理装置10の画像検出部14へ送る。
<ステップS120>
画像検出部14は、受け取った更新前のページ画像データと、コードを除去したページ画像データとを比較して、コードを除去したページ画像データから変更箇所を差分として検出し、検出した変更箇所の部分画像データ(部分画像情報、第2の部分画像情報)を生成する。そして、画像検出部14は、部分画像データの変更箇所が、コードを除去したページ画像データにおいてどの位置に存在するかを示す座標を求める。
<ステップS121>
画像検出部14は、生成した部分画像データ、および座標を、管理部12へ送る。
<ステップS122>
管理部12は、記憶部17のバージョンテーブル450から、ステップS58において制御部16から受け取ったバージョン(二次元コードからデコードされたバージョン)よりも新しいバージョンを抽出する。管理部12は、記憶部17の文書テーブル150から、抽出した新しいバージョンに対応する文書IDを抽出する。管理部12は、記憶部17のページ画像テーブル250から、抽出した文書IDに対応する部分画像IDを抽出する。そして、管理部12は、記憶部17の部分画像テーブル350から、抽出した部分画像IDに対応した部分画像データ(第1の部分画像情報)を取得する。
<ステップS123>
管理部12は、更新前のページ画像データ、ステップS121で生成された部分画像データ、およびステップS122で取得した部分画像データを、制御部16へ送る。
<ステップS124>
制御部16は、管理部12から受け取った更新前のページ画像データ、および部分画像データを、通信部11を介して、読取り装置20へ送信する。
<ステップS125>
読取り装置20は、通信部21を介して、更新前のページ画像データ、および部分画像データを受信する。表示部23は、表示している画面を競合発生通知画面520から部分画像選択画面522へ遷移させて、部分画像選択画面522に、読取り装置20が受信した更新前のページ画像データ、および部分画像データを表示させる。
<ステップS126>
ユーザは、操作部22により、部分画像選択画面522に表示された部分画像データのうち、更新前のページ画像データに変更内容として反映させたいものを選択する。選択される部分画像データは、一つであっても複数であってもよい。
<ステップS127>
読取り装置20は、通信部21を介して、更新前のページ画像データ、およびユーザによって選択された部分画像データ(以下、単に「選択された部分画像データ」という)を、制御部16へ送信する。
<ステップS128>
制御部16は、通信部11を介して、更新前のページ画像データ、および選択された部分画像データ(第3の部分画像情報)を受信する。制御部16は、受信した更新前のページ画像データ、および選択された部分画像データを、画像合成部15に送る。
<ステップS129>
制御部16は、ステップS128の動作と共に、受信した選択された部分画像データを、管理部12へ送る。
<ステップS130>
画像合成部15は、制御部16から受け取った更新前のページ画像データに、受け取った選択された部分画像データを合成する。
<ステップS131>
画像合成部15は、部分画像データを合成したページ画像データ(第4のページ画像情報)を、管理部12へ送る。
<ステップS132>
管理部12は、制御部16から受け取った選択された部分画像データごとに部分画像IDを新規に発行し、記憶部17の部分画像テーブル350に、発行した部分画像ID、座標、作成者(ユーザ名)、作成日時、および部分画像データを含むレコードを新規に作成する。
<ステップS133>
管理部12は、合成されたページ画像データ用にページIDを新規に発行し、記憶部17のページ画像テーブル250に、発行したページID、ステップS132で発行した部分画像ID、ページ番号、更新者(ユーザ名)、更新日時、およびページ画像データ(合成されたページ画像データ)を含むレコードを新規に作成する。
<ステップS134>
管理部12は、合成されたページ画像データ用に文書IDを新規に発行し、記憶部17の文書テーブル150に、発行した文書ID、文書名、更新者(ユーザ名)、更新日時、ページ数、およびページIDを含むレコードを新規に作成する。
<ステップS135>
管理部12は、文書テーブル150に新規に作成したレコードに対応する文書用にバージョンを新規に発行し、記憶部17のバージョンテーブル450に、発行したバージョン、および派生元バージョン(ステップS112で抽出した最新バージョン)を含むレコードを新規に作成する。
<ステップS136>
管理部12は、記憶部17のページ画像テーブル250にステップS133で追加したレコードの文書IDのフィールドに、ステップS134で発行した文書IDを追加する。
<ステップS137>
管理部12は、記憶部17の文書テーブル150にステップS134で追加したレコードのバージョンのフィールドに、ステップS135で発行したバージョンを追加する。
<ステップS138>
管理部12は、合成されたページ画像データによって更新した旨を示す更新完了通知、文書名、およびバージョンを、制御部16へ送る。
<ステップS139>
制御部16は、受け取った更新完了通知、文書名、およびバージョンを、通信部11を介して、読取り装置20へ送信する。
<ステップS140>
読取り装置20の表示部23は、バージョンを表示して、部分画像選択処理による更新が完了した旨を示す画面(図15の更新完了画面521)を表示する。なお、表示部23は、更新完了画面521に受信した文書名も表示させてもよい。
以上のステップS51〜S59(図16参照)およびS111〜S140に示すシーケンスによって、変更された紙文書の読み取り、および競合が発生して部分画像処理が選択された場合の更新の動作が実行され、かつ、競合状態が解消される。
以上のように、ユーザによる文書のチェックアウト時に、管理部12によって、指定された「バージョン」に対応する文書IDが、文書テーブル150から抽出される。そして、管理部12によって、抽出された文書ID、および指定されたページ番号に関連付けられたページIDおよびページ画像データが、ページ画像テーブル250から抽出(チェックアウト)される。そして、コード処理部13によって、抽出されたページIDがコード(例えば、二次元コード)にエンコードされて、画像合成部15によって、ページ画像データにコードが合成される。また、ユーザによってチェックアウトされたページ画像データに変更を加えられた後のページ画像データの更新時には、コード処理部13によって、ページ画像データに合成されたコードがデコードされて、ページIDが取得される。そして、管理部12によって、デコードされたページIDに対応する更新前のページ画像データが、ページ画像テーブル250から取得される。そして、画像検出部14によって、更新前のページ画像データと、変更を加えられたページ画像データ(上述のコードを除去したページ画像データ)とが比較され、変更箇所が差分として検出され、変更箇所の部分画像データが生成される。この部分画像データは、更新時に指定されたユーザ名と共に、管理部12によって、変更を加えられたページ画像データに関連付けられて記憶される。また、変更を加えられたページ画像データは、新しく発行されたバージョンの文書と関連付けられて記憶される。これによって、文書のページ画像データに対して、誰がどの部分を変更したかを管理することができ、ユーザは、指定したバージョンの文書のページ画像データについて、変更された部分、および変更した者を確認することができる。また、文書のページ画像データに対して、誰がどの部分を変更したかを管理することができるので、複数人による同一の文書に対する変更部分の管理も行うことが可能となる。
また、チェックアウト時には、印刷装置30によって二次元コードが合成されたページ画像データが紙文書として印刷される。そして、ユーザは、印刷された紙文書に手書き等で変更を加え、変更が加えられた紙文書を読取り装置20によってページ画像データに変換され、その変更箇所が、部分画像データとして記憶される。これによって、紙文書についての変更箇所を管理することができ、さらに、変更を加えた者についても管理することができる。
また、チェックアウト時に、コード処理部13によって、チェックアウトの対象となるページ画像データのページID、バージョン、および、その時点でそのバージョンが最新であるか否かを示す最新フラグの情報をエンコードして、コード(例えば、二次元コード)を生成し、画像合成部15によってページ画像データにそのコードが合成されるものとしている。これによって、変更したページ画像データの更新時に、コード処理部13によって、ページ画像データに合成されたコードがデコードされて、デコードされたページID、バージョンおよび最新フラグに基づいて、競合状態が発生しているか否かを判定することができる。
また、変更されたページ画像データの更新時に競合状態が発生した場合、ユーザは、上書き処理もしくは部分画像選択処理による更新、または、キャンセルのいずれかを選択することができるものとしている。これによって、文書の管理態様にバリエーションを持たせることができ、管理性能を向上させることができる。
また、変更されたページ画像データの更新時に競合状態が発生した場合であって、ユーザによって部分画像選択処理が選択された場合、部分画像選択処理による更新の動作が実行される。これによって、上書き処理の場合のように他のユーザによる変更が反映されないということではなく、他のユーザによる変更箇所も選択して反映することができるので、文書の管理性能をさらに向上させることができる。
なお、図15において、競合が発生した場合、「上書き」、「部分画像選択」または「キャンセル」のいずれかの動作を選択するものとしたが、これらに限定されるものではない。例えば、図14に示すように、Aさんについてのバージョン「3842」から「7982」への更新とは独立して、別のバージョンの文書を作成するものとしてもよい。すなわち、この場合、図17に示す更新の動作におけるステップS95において、管理部12によりバージョンテーブル450にレコードが追加される際、Aさんによる最新のバージョン「7982」ではなく、元々チェックアウトした文書のバージョンである「3842」を派生元バージョンとするものとすればよい。その他の動作は、図17に示す上書き処理が選択された場合の更新の動作と同様とすればよい。
また、図16、17および19のいずれの更新の動作においても、ステップS59で、管理部12は、制御部16から受け取ったバージョンが、最新フラグにより最新であることが示されていると判定するものとしている。ここで、管理部12が最新フラグにより最新でないことが示されていると判定した場合、すなわち、ユーザが文書をチェックアウトした時点で、その文書のバージョンが最新でない場合、例えば、以下の動作とすればよい。ユーザが文書をチェックアウトした時点で、その文書のバージョンは最新ではないので、図16におけるステップS60の競合判定をする必要がなく、最新のバージョンに係る文書とは独立して、別のバージョンの文書を作成するものとすればよい。すなわち、この場合、図16に示す更新の動作におけるステップS60以外のステップによって動作が実行されるものとすればよい。
また、図14および15において、競合が発生した場合の処理について説明したが、文書管理装置10は、競合自体を発生しないようにロック機能を備えるものとしてもよい。例えば、図14において、あるユーザ(Aさん)が特定のバージョン(図14では「3842」)の文書をチェックアウトした場合、文書管理装置10は、他のユーザが、同一のバージョンをチェックアウトできないようにロック状態にするものとしてもよい。この場合、ロック状態は、Aさんが、バージョン「3842」の文書に変更を加え、更新した時点で解除するようにすればよい。具体的には、例えば、図6(a)に示す文書テーブル150のフィールドに「ロックフラグ」(ロック状態情報)を設け、あるユーザが特定のバージョンについてチェックアウトした場合、文書テーブル150の該当するレコードのロックフラグを「ロック状態」とする。そして、他のユーザが、同一のバージョンに対応する文書についてチェックアウトしようとすると、文書テーブル150のその文書のレコードのロックフラグは「ロック状態」となっているので、チェックアウト不可となるように制御すればよい。このような制御を実現するためには、例えば、図13のステップS34において、管理部12は、記憶部17の文書テーブル150から文書名、およびバージョンに対応するレコードの文書IDを抽出する際に、文書名、およびバージョンに対応するロックフラグを参照し、ロックフラグが「ロック状態」である場合、文書IDを抽出せずに、チェックアウトの動作を中止するものとすればよい。また、管理部12は、図16におけるステップS67において、新規に発行した文書IDを含むレコードを新規に作成したときに、ステップS57で受け取ったバージョンに対応するレコードのロックフラグを「ロック状態」から「ロックなし」に書き換えるものとすればよい。これは、図17および19における動作でも同様である。これによって、競合自体の発生を防止することができ、上述した競合が発生した場合の処理等の実行を行わずに、文書の管理を行うことができる。
1 文書管理システム
10 文書管理装置
11 通信部
12 管理部
13 コード処理部
14 画像検出部
15 画像合成部
16 制御部
17 記憶部
20 読取り装置
21 通信部
22 操作部
23 表示部
24 読取り部
30 印刷装置
31 通信部
32 操作部
33 表示部
34 印刷部
40 PC
41 通信部
42 操作部
43 表示部
100 文書
110、111 文書
150 文書テーブル
200〜202、210、211 ページ画像データ
211a 二次元コード
212 ページ画像データ
212a 二次元コード
213、220〜222、225〜227、230、231、235、240〜243 ページ画像データ
250 ページ画像テーブル
300、301a、301b、302、313、320、321a、321b、322、325a、325b、326、327、330〜332、340〜343 部分画像データ
350 部分画像テーブル
400、401 紙文書
401a 二次元コード
402、410 紙文書
410a 二次元コード
430、430a、431、431a、440〜445 紙文書
450 バージョンテーブル
500 確認画面
510 トップ画面
510a 新規登録ボタン
510b チェックアウトボタン
510c 更新ボタン
511 新規登録画面
511a ユーザ名入力部
511b 文書名入力部
511c スキャンボタン
512 チェックアウト画面
512a 文書名入力部
512b バージョン入力部
512c ページ番号入力部
512d プリントボタン
513 更新画面
513a ユーザ名入力部
513b スキャンボタン
514 登録完了画面
514a トップ画面ボタン
515 更新完了画面
515a トップ画面ボタン
520 競合発生通知画面
520a 上書きボタン
520b 部分画像選択ボタン
520c キャンセルボタン
521 更新完了画面
521a トップ画面ボタン
522 部分画像選択画面
522a ページ送りボタン
523 更新キャンセル通知画面
523a トップ画面ボタン
601 CPU
602 ROM
603 RAM
604 外部記憶装置
605 ディスプレイ
606 ネットワークI/F
607 キーボード
608 マウス
609 CD−ROM
610 CD−ROMドライブ
611 バスライン
特開2011−146852号公報 特許第5239423号公報

Claims (12)

  1. 1以上の情報処理装置によって構成され、文書を管理する文書管理システムであって、
    文書のバージョンと、前記文書を識別する文書識別情報とを関連付ける文書管理情報、前記文書識別情報と、前記文書を構成するページ画像情報と、前記ページ画像情報を識別するページ識別情報とを関連付けるページ画像管理情報、および、ユーザ識別情報と、部分画像情報とを関連付ける部分画像管理情報を記憶する記憶手段と、
    指定された前記文書のバージョンに関連付けられた前記文書識別情報を前記文書管理情報から抽出し、抽出した前記文書識別情報に関連付けられた前記ページ識別情報および前記ページ画像情報を前記ページ画像管理情報から抽出する管理手段と、
    前記管理手段により抽出された前記ページ識別情報を符号化してコードを生成するコード処理手段と、
    前記管理手段により抽出された前記ページ画像情報に前記コードを合成して第1のページ画像情報を生成する合成手段と、
    2つのページ画像情報の差分を検出して、前記差分についての部分画像情報を生成する検出手段と、
    を備え、
    前記コード処理手段は、前記第1のページ画像情報に変更が加えられたページ画像情報である第2のページ画像情報に含まれる前記コードを前記ページ識別情報に復号化し、
    前記管理手段は、復号化された前記ページ識別情報に関連付けられた前記変更前のページ画像情報である第3のページ画像情報を前記ページ画像管理情報から抽出し、
    前記検出手段は、前記第3のページ画像情報に対して前記第2のページ画像情報における前記変更の箇所を差分として検出し、該差分についての前記部分画像情報を生成し、
    前記管理手段は、前記検出手段により生成された前記部分画像情報と、指定されたユーザ識別情報とを関連付けた前記部分画像管理情報、および、前記第2のページ画像情報を前記部分画像情報に関連付けた前記ページ画像管理情報を前記記憶手段に記憶し、かつ、前記第2のページ画像情報を含む文書に対して新規にバージョンを発行して、該バージョンを該文書に関連付けた前記文書管理情報を前記記憶手段に記憶する文書管理システム。
  2. 前記記憶手段は、さらに、文書のバージョンと、該文書の派生元バージョンとを関連付けるバージョン管理情報を記憶し、
    前記管理手段は、前記指定された文書のバージョンが、最新であるか否かを前記バージョン管理情報に基づいて判定し、判定結果を示す最新バージョン情報を生成し、
    前記コード処理手段は、前記管理手段により抽出された前記ページ識別情報と共に、前記指定された文書のバージョンと、前記最新バージョン情報とを符号化して前記コードを生成し、
    前記管理手段は、前記バージョン管理情報を参照し、前記コード処理手段により復号化されるバージョンおよび前記最新バージョン情報に基づいて、競合の発生の有無を判定する請求項1に記載の文書管理システム。
  3. 前記管理手段は、前記コード処理手段により復号化される前記最新バージョン情報から最新であることが示されていると判定し、かつ、前記コード処理手段により復号化されるバージョンが、前記バージョン管理情報において前記派生元バージョンとして登録されている場合、前記競合が発生していると判定する請求項2に記載の文書管理システム。
  4. 前記管理手段は、前記競合が発生していると判定した場合、前記コード処理手段により復号化されるバージョンに基づいて、前記バージョン管理情報から最新のバージョンを抽出し、該最新のバージョンを前記派生元バージョンとして、該派生元バージョンと、新規に発行したバージョンとを関連付けた前記バージョン管理情報を前記記憶手段に記憶する請求項2または3に記載の文書管理システム。
  5. 前記管理手段は、前記競合が発生していると判定した場合、前記コード処理手段により復号化されるバージョンに基づいて、前記バージョン管理情報から該バージョンよりも新しいバージョンを抽出し、前記文書管理情報、前記ページ画像管理情報、および前記部分画像管理情報に基づいて、前記新しいバージョンに関連付けられた前記部分画像情報である第1の部分画像情報を抽出し、
    前記合成手段は、前記第1の部分画像情報、および前記検出手段により生成された前記部分画像情報である第2の部分画像情報のうち、選択された前記第1の部分画像情報または前記第2の部分画像情報である第3の部分画像情報と、前記第3のページ画像情報とを合成して第4のページ画像情報を生成し、
    前記管理手段は、前記第3の部分画像情報と、前記指定されたユーザ識別情報とを関連付けた前記部分画像管理情報、および、前記第4のページ画像情報を前記第2のページ画像情報として、該第2のページ画像情報を前記部分画像情報に関連付けた前記ページ画像管理情報を前記記憶手段に記憶し、かつ、前記コード処理手段により復号化されるバージョンに基づいて、前記バージョン管理情報から最新のバージョンを抽出し、該最新のバージョンを前記派生元バージョンとして、該派生元バージョンと、新規に発行したバージョンとを関連付けた前記バージョン管理情報を前記記憶手段に記憶する請求項2または3に記載の文書管理システム。
  6. 前記文書管理情報は、各文書のバージョンにロック状態情報を関連付け、
    前記管理手段は、
    前記指定された文書のバージョンに関連付けられた前記文書識別情報を前記文書管理情報から抽出するときに、該バージョンに関連付けられた前記ロック状態情報がロック状態でない旨を示す場合、該ロック状態情報をロック状態である旨に書き換えると共に、前記ページ画像情報を前記ページ画像管理情報から抽出し、該ロック状態情報がロック状態である旨を示す場合、前記ページ画像情報を前記ページ画像管理情報から抽出せず、
    前記第2のページ画像情報を含む文書に対して新規にバージョンを発行して、該バージョンを該文書に関連付けた前記文書管理情報を前記記憶手段に記憶するときに、前記文書管理情報において、前記第3のページ画像情報を含む文書のバージョンに関連付けられた前記ロック状態情報をロック状態でない旨を示す情報に書き換える請求項1〜5のいずれか一項に記載の文書管理システム。
  7. 前記管理手段は、前記ページ画像情報を新規登録する場合、該ページ画像情報に対応するページ識別情報を新規に発行し、該ページ識別情報と、該ページ画像情報と、指定されたユーザ識別情報とを関連付けた前記ページ画像管理情報を前記記憶手段に記憶し、該ページ画像情報を含む文書に対して新規にバージョンを発行して、該バージョンを該文書に関連付けた前記文書管理情報を前記記憶手段に記憶する請求項1〜6のいずれか一項に記載の文書管理システム。
  8. 前記第1のページ画像情報を第1の印刷媒体として印刷する印刷手段と、
    前記第1の印刷媒体に変更が加えられた第2の印刷媒体を読み取って前記第2のページ画像情報として生成する読取り手段と、
    をさらに備えた請求項1〜7のいずれか一項に記載の文書管理システム。
  9. 前記1以上の情報処理装置のうち少なくともいずれかが画像形成装置であり、
    前記画像形成装置は、前記印刷手段と、前記読取り手段と、を備えた請求項8に記載の文書管理システム。
  10. 1以上の情報処理装置によって構成され、文書のバージョンと、前記文書を識別する文書識別情報とを関連付ける文書管理情報、前記文書識別情報と、前記文書を構成するページ画像情報と、前記ページ画像情報を識別するページ識別情報とを関連付けるページ画像管理情報、および、ユーザ識別情報と、部分画像情報とを関連付ける部分画像管理情報を記憶する記憶手段を備え、文書を管理する文書管理システムの文書管理方法であって、
    指定された前記文書のバージョンに関連付けられた前記文書識別情報を前記文書管理情報から抽出し、抽出した前記文書識別情報に関連付けられた前記ページ識別情報および前記ページ画像情報を前記ページ画像管理情報から抽出するステップと、
    抽出した前記ページ識別情報を符号化してコードを生成するステップと、
    抽出した前記ページ画像情報に前記コードを合成して第1のページ画像情報を生成するステップと、
    前記第1のページ画像情報に変更が加えられたページ画像情報である第2のページ画像情報に含まれる前記コードを前記ページ識別情報に復号化するステップと、
    復号化した前記ページ識別情報に関連付けられた前記変更前のページ画像情報である第3のページ画像情報を前記ページ画像管理情報から抽出するステップと、
    前記第3のページ画像情報に対して前記第2のページ画像情報における前記変更の箇所を差分として検出し、該差分についての前記部分画像情報を生成するステップと、
    生成した前記部分画像情報と、指定されたユーザ識別情報とを関連付けた前記部分画像管理情報、および、前記第2のページ画像情報を前記部分画像情報に関連付けた前記ページ画像管理情報を前記記憶手段に記憶し、かつ、前記第2のページ画像情報を含む文書に対して新規にバージョンを発行して、該バージョンを該文書に関連付けた前記文書管理情報を前記記憶手段に記憶するステップと、
    を有する文書管理方法。
  11. 文書のバージョンと、前記文書を識別する文書識別情報とを関連付ける文書管理情報、前記文書識別情報と、前記文書を構成するページ画像情報と、前記ページ画像情報を識別するページ識別情報とを関連付けるページ画像管理情報、および、ユーザ識別情報と、部分画像情報とを関連付ける部分画像管理情報を記憶する記憶手段と、
    指定された前記文書のバージョンに関連付けられた前記文書識別情報を前記文書管理情報から抽出し、抽出した前記文書識別情報に関連付けられた前記ページ識別情報および前記ページ画像情報を前記ページ画像管理情報から抽出する管理手段と、
    前記管理手段により抽出された前記ページ識別情報を符号化してコードを生成するコード処理手段と、
    前記管理手段により抽出された前記ページ画像情報に前記コードを合成して第1のページ画像情報を生成する合成手段と、
    2つのページ画像情報の差分を検出して、前記差分についての部分画像情報を生成する検出手段と、
    を備え、
    前記コード処理手段は、前記第1のページ画像情報に変更が加えられたページ画像情報である第2のページ画像情報に含まれる前記コードを前記ページ識別情報に復号化し、
    前記管理手段は、復号化された前記ページ識別情報に関連付けられた前記変更前のページ画像情報である第3のページ画像情報を前記ページ画像管理情報から抽出し、
    前記検出手段は、前記第3のページ画像情報に対して前記第2のページ画像情報における前記変更の箇所を差分として検出し、該差分についての前記部分画像情報を生成し、
    前記管理手段は、前記検出手段により生成された前記部分画像情報と、指定されたユーザ識別情報とを関連付けた前記部分画像管理情報、および、前記第2のページ画像情報を前記部分画像情報に関連付けた前記ページ画像管理情報を前記記憶手段に記憶し、かつ、前記第2のページ画像情報を含む文書に対して新規にバージョンを発行して、該バージョンを該文書に関連付けた前記文書管理情報を前記記憶手段に記憶する情報処理装置。
  12. 文書のバージョンと、前記文書を識別する文書識別情報とを関連付ける文書管理情報、前記文書識別情報と、前記文書を構成するページ画像情報と、前記ページ画像情報を識別するページ識別情報とを関連付けるページ画像管理情報、および、ユーザ識別情報と、部分画像情報とを関連付ける部分画像管理情報を記憶する記憶手段を備えたコンピュータを、
    指定された前記文書のバージョンに関連付けられた前記文書識別情報を前記文書管理情報から抽出し、抽出した前記文書識別情報に関連付けられた前記ページ識別情報および前記ページ画像情報を前記ページ画像管理情報から抽出する管理手段と、
    前記管理手段により抽出された前記ページ識別情報を符号化してコードを生成するコード処理手段と、
    前記管理手段により抽出された前記ページ画像情報に前記コードを合成して第1のページ画像情報を生成する合成手段と、
    2つのページ画像情報の差分を検出して、前記差分についての部分画像情報を生成する検出手段と、
    して機能させ、
    前記コード処理手段は、前記第1のページ画像情報に変更が加えられたページ画像情報である第2のページ画像情報に含まれる前記コードを前記ページ識別情報に復号化し、
    前記管理手段は、復号化された前記ページ識別情報に関連付けられた前記変更前のページ画像情報である第3のページ画像情報を前記ページ画像管理情報から抽出し、
    前記検出手段は、前記第3のページ画像情報に対して前記第2のページ画像情報における前記変更の箇所を差分として検出し、該差分についての前記部分画像情報を生成し、
    前記管理手段は、前記検出手段により生成された前記部分画像情報と、指定されたユーザ識別情報とを関連付けた前記部分画像管理情報、および、前記第2のページ画像情報を前記部分画像情報に関連付けた前記ページ画像管理情報を前記記憶手段に記憶し、かつ、前記第2のページ画像情報を含む文書に対して新規にバージョンを発行して、該バージョンを該文書に関連付けた前記文書管理情報を前記記憶手段に記憶するプログラム。
JP2014137210A 2014-07-02 2014-07-02 文書管理システム、文書管理方法、情報処理装置およびプログラム Pending JP2016015051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014137210A JP2016015051A (ja) 2014-07-02 2014-07-02 文書管理システム、文書管理方法、情報処理装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014137210A JP2016015051A (ja) 2014-07-02 2014-07-02 文書管理システム、文書管理方法、情報処理装置およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016015051A true JP2016015051A (ja) 2016-01-28

Family

ID=55231178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014137210A Pending JP2016015051A (ja) 2014-07-02 2014-07-02 文書管理システム、文書管理方法、情報処理装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016015051A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020060895A (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 文書ファイリングシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020060895A (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 文書ファイリングシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200358913A1 (en) Information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP2012191508A (ja) 符号画像を取り扱うことのできるシステム、その制御方法
US8144988B2 (en) Document-image-data providing system, document-image-data providing device, information processing device, document-image-data providing method, information processing method, document-image-data providing program, and information processing program
US11243670B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method and non-transitory computer readable medium
JP2013255014A (ja) 画像処理システム、撮像装置、およびサーバ装置
US9311529B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable medium
JP6631195B2 (ja) 情報出力装置、情報出力システム、情報処理装置およびプログラム
US11252290B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and storage medium
JP2012080520A (ja) 文書管理システムおよび文書管理システムを構成する画像形成装置、サーバ並びにその方法及びプログラム。
US20140063511A1 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2021114192A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2008257530A (ja) 電子ペン入力データ処理システム
JP2016015051A (ja) 文書管理システム、文書管理方法、情報処理装置およびプログラム
US11687705B2 (en) Document processing apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
US11887391B2 (en) Information processing system, data output system, image processing method, and recording medium
JP2008289130A (ja) コピーされた文書の電子的記憶及び再呼び出しが可能なコピー機
JP2015187848A (ja) 文書管理システム、画像処理装置、情報処理装置、文書管理方法およびプログラム
JP2009223390A (ja) 画像処理監視システム及びプログラム
US8451481B2 (en) Facsimile apparatus, information processing apparatus, information processing method and computer readable medium for setting use restriction information in a document
JP2016192060A (ja) サーバプログラム、情報管理方法、及びサーバ装置
JP2020170969A (ja) 文書出力プログラム、文書出力方法及び文書出力システム
JP2015035705A (ja) 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
JP2015082725A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP7476691B2 (ja) 画像処理システム、情報処理システム、画像処理方法、プログラム
US20170006176A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium