JP2016012895A - 車両周辺表示装置 - Google Patents

車両周辺表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016012895A
JP2016012895A JP2014135000A JP2014135000A JP2016012895A JP 2016012895 A JP2016012895 A JP 2016012895A JP 2014135000 A JP2014135000 A JP 2014135000A JP 2014135000 A JP2014135000 A JP 2014135000A JP 2016012895 A JP2016012895 A JP 2016012895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
display
image
touch panel
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014135000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6400352B2 (ja
Inventor
靖久 廣島
Yasuhisa Hiroshima
靖久 廣島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2014135000A priority Critical patent/JP6400352B2/ja
Publication of JP2016012895A publication Critical patent/JP2016012895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6400352B2 publication Critical patent/JP6400352B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】直感的でわかりやすい操作により、車両の一部を含む拡大画像の表示の指示を入力できる、車両周辺表示装置を提供する。
【解決手段】タッチパネル付きディスプレイ11に表示されている俯瞰画像に含まれる車両1の画像を手指などで押圧しながら、車両1の画像を移動させるように、その手指などをタッチパネル付きディスプレイ11上で任意の方向にスライドさせることにより、スライド方向(移動方向)を入力することができる。そして、スライド方向が入力されると、その入力されたスライド方向と逆方向の車両1の端部および当該端部の周辺を含む俯瞰画像がタッチパネル付きディスプレイ11に拡大して表示される。
【選択図】図4A

Description

本発明は、車両の周辺の画像を車室内に設けられた表示器に表示する車両周辺表示装置に関する。
従来、車両の車庫入れや縦列駐車時の運転を補助するために、車両に搭載された複数のカメラで車両の周辺を撮影し、その撮影した画像から車両およびその周辺を俯瞰した画像(俯瞰画像)をタッチパネルなどの表示器に表示する機能が知られている。
この機能を搭載した車両には、当該機能に追加して、俯瞰画像の一部を拡大して表示する機能を有するものがある。たとえば、タッチパネルに俯瞰画像とともに、その俯瞰画像を車両の左前部、右前部、左後部および右後部がそれぞれ含まれる4つの分割領域に分割する分割線が表示され、分割領域の1つが指でタッチ操作されると、その分割領域の画像が拡大して表示される。また、表示画面を切り替えるためのスイッチが設けられ、スイッチが押操作される度に、各分割領域が順次に拡大して表示されるものもある。
特開2014−33469号公報
しかしながら、俯瞰画像の一部の拡大表示が運転者に望まれるのは、車庫入れや縦列駐車時の運転中であることが多いため、その拡大表示の指示の入力のための操作は、より直感的でわかりやすい操作であることが好ましい。
本発明の目的は、直感的でわかりやすい操作により、車両の一部を含む拡大画像をディスプレイに表示させることができる、車両周辺表示装置を提供することである。
前記の目的を達成するため、本発明に係る車両周辺表示装置は、車両に搭載される複数のカメラにより撮影された車両の周辺の画像に基づいて、当該車両およびその周辺の画像を車両の車室内に配設されるディスプレイに表示させる車両周辺表示装置であって、ディスプレイに表示されている画像上で車両を移動させるように、その移動方向を入力する移動方向入力手段と、移動方向入力手段から移動方向が入力されたことに応答して、車両における当該入力された移動方向と逆方向の端部および当該端部の周辺を少なくとも含む画像をディスプレイに拡大して表示する拡大表示手段とを含む。
この構成によれば、ディスプレイに表示されている画像上で車両を移動させるように、その移動方向を入力すると、その入力した移動方向と逆方向の車両の端部および当該端部の周辺を少なくとも含む画像がディスプレイに拡大して表示される。
よって、直感的でわかりやすい操作により、車両の一部を含む拡大画像をディスプレイに表示させることができる。
本発明によれば、直感的でわかりやすい操作により、車両の一部を含む拡大画像をディスプレイに表示させることができる。
本発明の一実施形態に係る車両周辺表示装置が適用された車両を図解的に示す平面図である。 車両の要部(車両周辺表示装置)の電気的構成を示すブロック図である。 ECUにより実行される俯瞰画像表示処理の流れを示すフローチャートである。 タッチパネルに表示される俯瞰画像の一例を示す図である。 図4Aに示される俯瞰画像の一部が拡大して表示された拡大画像の一例を示す図である。
以下では、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る車両周辺表示装置が適用された車両1を図解的に示す平面図である。
車両1には、フロントカメラ2、リヤカメラ3、左サイドカメラ4および右サイドカメラ5が設けられている。フロントカメラ2、リヤカメラ3、左サイドカメラ4および右サイドカメラ5は、たとえば、画角は約160〜180度の超広角レンズを有している。
フロントカメラ2は、車両1の前部の車幅方向中央近傍に、車両1の前方を路面を含めて撮像することができるように配置されている。
リヤカメラ3は、車両1の後部の車幅方向中央近傍に、車両1の後方を路面を含めて撮像することができるように配置されている。
左サイドカメラ4は、左サイドミラー6の下側に設けられ、車両1の左側を路面を含めて撮像することができるように配置されている。
右サイドカメラ5は、右サイドミラー7の下側に設けられ、車両1の右側を路面を含めて撮像することができるように配置されている。
図2は、車両1の要部(車両周辺表示装置)の電気的構成を示すブロック図である。
車両1の車室内には、タッチパネル付きディスプレイ11が配設されている。タッチパネル付きディスプレイ11は、たとえば、液晶ディスプレイ上に感圧式または静電容量式の透明フィルムスイッチを貼付した構成であり、ナビゲーション装置やオーディオ装置と接続され、ナビゲーション情報や音楽情報など種々の情報を表示する多目的タッチパネルとして設けられている。
また、車両1には、ECU(電子制御ユニット)12が設けられている。ECU12は、CPUおよびメモリなどを備えている。ECU12には、フロントカメラ2、リヤカメラ3、左サイドカメラ4、右サイドカメラ5およびタッチパネル付きディスプレイ11が電気的に接続されている。
図3は、ECU12により実行される俯瞰画像表示処理の流れを示すフローチャートである。図4Aは、タッチパネル付きディスプレイ11に表示される俯瞰画像の一例を示す図であり、図4Bは、その俯瞰画像の一部が拡大して表示された拡大画像の一例を示す図である。
たとえば、タッチパネル付きディスプレイ11に表示されているトップビュースイッチが押されると、図4Aに示されるような俯瞰画像がタッチパネル付きディスプレイ11に表示される(ステップS1)。俯瞰画像は、車両1の全体およびその周辺の路面などを俯瞰した状態を示す画像である。俯瞰画像は、画像処理により、フロントカメラ2、リヤカメラ3、左サイドカメラ4および右サイドカメラ5により撮影された各画像を上方から平面に投影した画像に変換し、車両1の画像の周囲にそれらの投影画像をマッピングすることにより生成される。
その後、タッチパネル付きディスプレイ11上で俯瞰画像の一部を拡大して表示させるためのスライド操作(フリック)が行われたか否かが判断される(ステップS2)。運転者などは、タッチパネル付きディスプレイ11に表示されている俯瞰画像に含まれる車両1の画像を手指などで押圧しながら、車両1の画像を移動させるように、その手指などをタッチパネル付きディスプレイ11上で任意の方向にスライドさせることにより、そのスライド操作の方向(スライド方向)に応じた俯瞰画像の一部を拡大して表示させることができる。
タッチパネル付きディスプレイ11上でのスライド操作が行われると(ステップS2のYES)、スライド方向が特定される(ステップS3)。スライド方向は、たとえば、上方、下方、左方、右方、左上方、右上方、左下方および右下方の8方向のいずれかに近似して特定される。
そして、スライド方向と逆方向の車両1の端部および当該端部の周辺の俯瞰画像がタッチパネル付きディスプレイ11に拡大して表示される(ステップS4)。たとえば、車両1の画像を右下方に移動させるようにスライド操作が行われると、図4Bに示されるように、車両1の左前端部およびその周辺の俯瞰画像がタッチパネル付きディスプレイ11に拡大して表示される。
拡大画像の表示後は、タッチパネル付きディスプレイ11を手指などでタッチ操作(短時間の押操作)が行われたか否かが判断される(ステップS5)。
拡大画像の表示中にタッチ操作が行われると(ステップS5のYES)、車両1の全体およびその周辺の俯瞰画像がタッチパネル付きディスプレイ11に再び表示される(ステップS6)。
そして、車両1の全体およびその周辺の俯瞰画像または拡大画像の表示を終了する表示終了条件が成立したか否かが判断される(ステップS7)。表示終了条件は、たとえば、タッチパネル付きディスプレイ11に表示されている終了スイッチの押操作であってもよいし、車両1が所定速度以上で一定時間にわたって前進したことであってもよい。
タッチ操作が行われていない場合には(ステップS5のNO)、拡大画像がタッチパネル付きディスプレイ11に表示されたまま(ステップS6のスキップ)、表示終了条件が成立したか否かが判断される(ステップS7)。
また、車両1の全体およびその周辺の俯瞰画像の表示後、スライド操作が行われていない場合には(ステップS2のNO)、車両1の全体およびその周辺の俯瞰画像がタッチパネル付きディスプレイ11に表示されたまま(ステップS3〜S6のスキップ)、表示終了条件が成立したか否かが判断される(ステップS7)。
表示終了条件が成立していない場合(ステップS7のNO)、タッチパネル付きディスプレイ11に車両1の全体およびその周辺の俯瞰画像が表示されているか否かが判断される(ステップS8)。
タッチパネル付きディスプレイ11に車両1の全体およびその周辺の俯瞰画像が表示されている場合は(ステップS8のYES)、スライド操作が行われたか否かが再び判断され(ステップS2)、前述したステップS2以降の処理が再び実行される。
一方、タッチパネル付きディスプレイ11に拡大画像が表示されている場合は(ステップS8のNO)、タッチ操作が行われたか否かが再び判断され(ステップS5)、前述したステップS5以降の処理が再び実行される。
そして、車両1の全体およびその周辺の俯瞰画像または拡大画像の表示中に表示終了条件が成立すると、そのタッチパネル付きディスプレイ11に表示されている画像が消されて(ステップS9)、俯瞰画像表示処理が終了される。
以上のように、タッチパネル付きディスプレイ11に表示されている俯瞰画像に含まれる車両1の画像を手指などで押圧しながら、車両1の画像を移動させるように、その手指などをタッチパネル付きディスプレイ11上で任意の方向にスライドさせることにより、スライド方向(移動方向)を入力することができる。そして、スライド方向が入力されると、その入力されたスライド方向と逆方向の車両1の端部および当該端部の周辺を含む俯瞰画像がタッチパネル付きディスプレイ11に拡大して表示される。
よって、直感的でわかりやすい操作により、車両1の一部を含む拡大画像をタッチパネル付きディスプレイ11に表示させることができる。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、他の形態で実施することもできる。
たとえば、車両1の全体およびその周辺の俯瞰画像から拡大画像への切り替えは、瞬時に行われてもよいし、連続的に行われてもよい。すなわち、スライド操作に応答して、車両1の全体およびその周辺の俯瞰画像から拡大画像に瞬時に切り替えられてもよいし、スライド操作に伴って、スライド操作の操作量に応じて拡大率が変化するように、車両1の全体およびその周辺の俯瞰画像が拡大されてもよい。
また、スライド方向が上方、下方、左方、右方、左上方、右上方、左下方および右下方の8方向のいずれかに特定されるとしたが、その特定される方向の数は、7以下であってもよいし、9以上であってもよい。
また、タッチパネル付きディスプレイ11上で手指などをスライドさせることにより、スライド方向(移動方向)を入力することができるとしたが、たとえば、車両1の画像の中心から離れた位置を手指などでタッチ操作することにより、車両1の画像の中心に対するタッチ操作の位置の方向がスライド方向として入力されてもよい。
この入力操作を補助するため、車両1の画像の中心の周囲に、複数の方向を示す矢印の画像が表示されてもよい。この場合、矢印の画像のいずれかがタッチ操作されると、その矢印の方向がスライド方向として入力されるとよい。
また、前述の実施形態では、タッチパネル付きディスプレイ11が採用され、スライド方向(移動方向)を入力する手段が液晶ディスプレイ上の透明フィルムスイッチで構成された例を取り上げた。しかしながら、これに限らず、タッチパネル付きディスプレイ11に代えて、透明フィルムスイッチを備えていない液晶ディスプレイなどとともに、移動方向を入力するためのジョイスティックなどが車室内に配設されてもよい。
その他、前述の構成には、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。
1 車両
2 フロントカメラ
3 リヤカメラ
4 左サイドカメラ
5 右サイドカメラ
11 タッチパネル付きディスプレイ(ディスプレイ、移動方向入力手段)
12 ECU(拡大表示手段)

Claims (1)

  1. 車両に搭載される複数のカメラにより撮影された車両の周辺の画像に基づいて、当該車両およびその周辺の画像を前記車両の車室内に配設されるディスプレイに表示させる車両周辺表示装置であって、
    前記ディスプレイに表示されている画像上で前記車両を移動させるように、その移動方向を入力する移動方向入力手段と、
    前記移動方向入力手段から移動方向が入力されたことに応答して、前記車両における当該入力された移動方向と逆方向の端部および当該端部の周辺を少なくとも含む画像を前記ディスプレイに拡大して表示する拡大表示手段と
    を含む、車両周辺表示装置。
JP2014135000A 2014-06-30 2014-06-30 車両周辺表示装置 Active JP6400352B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014135000A JP6400352B2 (ja) 2014-06-30 2014-06-30 車両周辺表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014135000A JP6400352B2 (ja) 2014-06-30 2014-06-30 車両周辺表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016012895A true JP2016012895A (ja) 2016-01-21
JP6400352B2 JP6400352B2 (ja) 2018-10-03

Family

ID=55229330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014135000A Active JP6400352B2 (ja) 2014-06-30 2014-06-30 車両周辺表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6400352B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017138473A1 (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 株式会社デンソー 表示処理装置及び表示処理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163756A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両の視界補助装置
JP2012137917A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Yahoo Japan Corp 表示装置、方法及びプログラム
JP2014033469A (ja) * 2013-11-01 2014-02-20 Aisin Seiki Co Ltd 車両周辺監視装置
JP2014097781A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Avisonic Technology Corp 車両用画像システムおよび車両用画像のための表示制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006163756A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両の視界補助装置
JP2012137917A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Yahoo Japan Corp 表示装置、方法及びプログラム
JP2014097781A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Avisonic Technology Corp 車両用画像システムおよび車両用画像のための表示制御方法
JP2014033469A (ja) * 2013-11-01 2014-02-20 Aisin Seiki Co Ltd 車両周辺監視装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017138473A1 (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 株式会社デンソー 表示処理装置及び表示処理方法
JP2017143340A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 株式会社デンソー 情報処理装置及びプログラム
CN108605116A (zh) * 2016-02-08 2018-09-28 株式会社电装 显示处理装置以及显示处理方法
US10623610B2 (en) 2016-02-08 2020-04-14 Denso Corporation Display processing device and display processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6400352B2 (ja) 2018-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10521079B2 (en) Vehicle-mounted information device
TWI578021B (zh) 擴增實境互動系統及其動態資訊互動顯示方法
US10967879B2 (en) Autonomous driving control parameter changing device and autonomous driving control parameter changing method
KR102029842B1 (ko) 차량 제스처 인식 시스템 및 그 제어 방법
CN110395182B (zh) 具有电子后视镜的机动车
WO2015159822A1 (ja) 表示装置及び電子機器
JP2015193280A (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
JP2009239674A (ja) 車両周辺表示装置
US20140181759A1 (en) Control system and method using hand gesture for vehicle
CN106233720A (zh) 图像处理装置、图像处理装置的控制方法、程序、显示装置
JP2016141246A (ja) ミラー制御装置及びミラー制御システム
WO2016034112A1 (en) Methods and devices for controlling display of applications on vehicle console using touch apparatus
JP2018018205A (ja) 表示手段の画面上の位置を決定する入力システム、検知装置、制御装置、プログラム及び方法
JP2010108185A (ja) 表示制御システム、表示制御方法、及び表示制御プログラム
JP7338184B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、移動体、情報処理方法、及びプログラム
JP2014021748A (ja) 操作入力装置及びそれを用いた車載機器
JP2012059085A (ja) 車載用情報装置
US10623610B2 (en) Display processing device and display processing method
JP6400352B2 (ja) 車両周辺表示装置
KR102375240B1 (ko) 차량용 투명 디스플레이 장치
JP6147357B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
US8731824B1 (en) Navigation control for a touch screen user interface
JP2016149094A (ja) 車両用情報処理装置
KR20170011817A (ko) 영상 처리 장치 및 그 동작 방법
JP6727441B2 (ja) 操作支援装置および操作支援方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6400352

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250