JP2016007959A - Device for vehicle, vehicle control system, and vehicle control method - Google Patents
Device for vehicle, vehicle control system, and vehicle control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016007959A JP2016007959A JP2014130221A JP2014130221A JP2016007959A JP 2016007959 A JP2016007959 A JP 2016007959A JP 2014130221 A JP2014130221 A JP 2014130221A JP 2014130221 A JP2014130221 A JP 2014130221A JP 2016007959 A JP2016007959 A JP 2016007959A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- parking
- adjustment
- parking position
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両内に情報を提示する技術に関する。 The present invention relates to a technique for presenting information in a vehicle.
従来、車両の駐車後に、車両外から車両を操作し、駐車位置を調整する技術が知られている。このような技術は、車両位置をわずかに移動させる高度な運転技術を必要とせず、また車両に再度乗り込む煩わしさを無くし、運転の利便性を高める。例えば、特許文献1の技術は、運転者は車両外から車両の動作を確認しつつ、所望の駐車位置まで後退するよう車両を操作する。
Conventionally, a technique for adjusting a parking position by operating a vehicle from outside the vehicle after parking the vehicle is known. Such a technique does not require an advanced driving technique for slightly moving the position of the vehicle, eliminates the hassle of getting into the vehicle again, and improves the convenience of driving. For example, in the technique of
従来技術では、運転者が車両外からリモコンを用いて車両位置を調整し、所定時間内に調整指示が再度発信されないと、以後の調整を禁止する。これにより、運転者が車両付近を立ち去った後に、リモコンを誤操作して車両が動き出すのを防止し、安全性を確保する。しかし、運転者が調整指示を発しなかった場合には、そもそも所定時間の計時が開始されず、リモコンを誤操作すると車両が動き出す恐れがあった。このような場合、運転者の気づかない間に車両が移動しかねず、安全性の確保が課題となっていた。 In the prior art, if the driver adjusts the vehicle position from the outside of the vehicle using a remote controller and the adjustment instruction is not transmitted again within a predetermined time, the subsequent adjustment is prohibited. As a result, after the driver leaves the vicinity of the vehicle, the remote control is prevented from being erroneously operated to prevent the vehicle from moving, thereby ensuring safety. However, when the driver does not issue an adjustment instruction, the time measurement for a predetermined time is not started in the first place, and the vehicle may start to move if the remote control is operated incorrectly. In such a case, the vehicle may move without the driver's knowledge, and ensuring safety has been an issue.
本発明は、かかる課題に鑑み、車両外から車両の駐車位置を安全に調整する技術の提供を目的とする。 In view of the problems, an object of the present invention is to provide a technique for safely adjusting a parking position of a vehicle from the outside of the vehicle.
上記課題を解決するため、請求項1の発明は、車両に用いられる車両用装置であって、前記車両を駐車領域に駐車させる駐車動作の完了からの第1経過時間を計測する計時手段と、前記車両の車室外においてユーザに操作される携帯機器からの指示信号を受信する受信手段と、前記指示信号の受信に応答して、前記車両を移動させて駐車位置を調整する調整手段と、前記第1経過時間が第1所定時間に達した場合に、前記調整手段による前記駐車位置の調整を禁止する禁止手段と、を備えることを特徴とする車両用装置。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention of
また、請求項2の発明は、請求項1に記載の車両用装置において、前記駐車動作は、駐車領域に前記車両を自動で駐車させる制御に基づく動作であることを特徴とする車両用装置。 According to a second aspect of the present invention, in the vehicle apparatus according to the first aspect, the parking operation is an operation based on a control for automatically parking the vehicle in a parking area.
また、請求項3の発明は、請求項1に記載の車両用装置において、前記駐車動作は、駐車領域に前記車両をユーザが操作して駐車させる動作であることを特徴とする車両用装置。 According to a third aspect of the present invention, in the vehicular apparatus according to the first aspect, the parking operation is an operation in which a user operates and parks the vehicle in a parking area.
また、請求項4の発明は、請求項1ないし3のいずれかに記載の車両用装置において、前記計時手段は、前記第1経過時間が前記第1所定時間以内の場合に前記指示信号が受信されたときは、前記指示信号の受信からの経過時間を第2経過時間として計測し、前記禁止手段は、前記第2経過時間が第2所定時間に達した場合に、前記調整手段による前記駐車位置の調整を禁止することを特徴とする車両用装置。 According to a fourth aspect of the present invention, in the vehicle device according to any one of the first to third aspects, the time measuring means receives the instruction signal when the first elapsed time is within the first predetermined time. When the instruction signal is received, the elapsed time from the reception of the instruction signal is measured as a second elapsed time, and when the second elapsed time reaches a second predetermined time, the prohibiting means A vehicle apparatus characterized by prohibiting position adjustment.
また、請求項5の発明は、請求項1に記載の車両用装置において、前記禁止手段は、前記駐車動作が前記車両をユーザが操作して駐車させる動作である場合は、前記駐車動作が前記車両を自動で駐車させる制御に基づく動作である場合と比較して、前記第1所定時間を長くすることを特徴とする車両用装置。
Further, the invention of
また、請求項6の発明は、車両を制御する車両制御システムであって、前記車両を移動させる移動装置と、前記車両の車室外においてユーザに操作されて指示信号を送信する携帯機器と、前記車両に用いられる車両用装置と、を備え、前記車両用装置は、前記車両を駐車領域に駐車させる駐車動作の完了からの第1経過時間を計測する計時手段と、前記携帯機器からの指示信号を受信する受信手段と、前記指示信号の受信に応答して、前記車両を移動させて駐車位置を調整するよう前記移動装置に指示する調整手段と、前記第1経過時間が第1所定時間に達した場合に、前記調整手段による前記駐車位置の調整を禁止する禁止手段と、を備えることを特徴とする車両用装置。 The invention of claim 6 is a vehicle control system that controls a vehicle, a mobile device that moves the vehicle, a portable device that is operated by a user outside the vehicle cabin and transmits an instruction signal, A vehicle device for use in a vehicle, wherein the vehicle device measures a first elapsed time from completion of a parking operation for parking the vehicle in a parking area, and an instruction signal from the portable device , Receiving means for receiving the instruction signal, adjusting means for instructing the moving device to adjust the parking position by moving the vehicle, and the first elapsed time at the first predetermined time. And a prohibiting means for prohibiting the adjustment of the parking position by the adjusting means when it has been reached.
また、請求項7の発明は、車両を制御する車両制御方法であって、(a)前記車両を駐車領域に駐車させる駐車動作の完了からの第1経過時間を計測する工程と、(b)前記車両の車室外においてユーザに操作される携帯機器からの指示信号を受信する工程と、(c)前記指示信号の受信に応答して、前記車両を移動させて駐車位置を調整する工程と、(d)前記第1経過時間が第1所定時間に達した場合に、前記調整手段による前記駐車位置の調整を禁止する工程と、を備えることを特徴とする車両制御方法。 The invention of claim 7 is a vehicle control method for controlling a vehicle, wherein (a) a step of measuring a first elapsed time from completion of a parking operation for parking the vehicle in a parking area; and (b). Receiving an instruction signal from a portable device operated by a user outside the vehicle compartment of the vehicle, and (c) adjusting the parking position by moving the vehicle in response to receiving the instruction signal; (D) a step of prohibiting adjustment of the parking position by the adjusting means when the first elapsed time reaches a first predetermined time.
請求項1ないし7の発明によれば、駐車完了後の所定時間経過後に誤って調整手段を操作しても、車両が駐車位置から移動することがなく、安全性を向上できる。 According to the first to seventh aspects of the present invention, even if the adjusting means is erroneously operated after a predetermined time has elapsed after completion of parking, the vehicle does not move from the parking position, and safety can be improved.
また、特に請求項4の発明によれば、駐車位置の調整指示後の経過時間が第2所定時間に達した場合に駐車位置の調整を禁止するので、操作性及び安全性を向上できる。
In particular, according to the invention of
また、特に請求項5の発明によれば、車両を駐車領域に自動駐車する際、ユーザは車室外から車両の駐車制御を視認しつつ駐車位置を確認するので、駐車位置の調整の要否を直ちに判断できる。このため、早期に駐車位置の調整を禁止することで、安全性を向上できる。一方、車両を駐車領域にユーザが操作して駐車する際、ユーザは降車後に駐車位置を確認するので、駐車位置の調整の要否を直ちに判断できない。このため、十分な時間を確保して駐車位置の調整を禁止することで、操作性を向上できる。
According to the invention of
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<1.第1の実施の形態>
<1−1.概要>
図1は、ユーザUS(主に運転者)が車両制御システム1を用いて、車両2の駐車位置を車両外からが調整する様子を示す。ユーザUSは、駐車場に車両2を駐車したものの、駐車領域を画するフェンス等の障害物BRに接近しすぎ、リアゲート2a等の車両ドアを開放できない場合がある。また、車両前端部が駐車領域から食み出し、他の車両の駐車操作の障害となる場合もある。このような場合、ユーザは再度車両に乗車し、駐車位置の調整を行う必要がある。しかし、わずかな駐車位置を調整する運転操作は熟練を要し、慣れないユーザは何度も運転席と車両外と行き来して調整操作をやり直さなければならない。
<1. First Embodiment>
<1-1. Overview>
FIG. 1 shows how a user US (mainly a driver) adjusts the parking position of the
車両制御システム1では、ユーザUSは車両外から車両2と障害物BRとの距離を確認した後、携帯機器3を操作して車両2に搭載された車両用装置4へ指示ISを送信する。車両用装置4は、エンジンを駆動する車両移動装置5を制御し、車両2をユーザUSの所望する矢印AHで示す方向へわずかに移動させる。車両移動装置5は、例えば、車両2を10[cm]前進させることで、車両2のリアゲート2aが障害物BRに接触せずに開放できるようにする。これにより、車両制御システム1は、車両2の位置を車両外から確認しつつ調整でき、ユーザUSは車両外と運転席とを何度も行き来してバックミラー等を視認しながらの微小な運転操作をやり直すことがなく、ユーザUSの駐車操作の利便性を高める。
In the
<1−2.構成>
図2は、車両制御システム1の構成を示す。車両制御システム1は、携帯機器3、車両用装置4、及び車両移動装置5を含む。携帯機器3は、ユーザの所持する小型の通信端末である。例えば、携帯電話やスマートフォン、車両用電子キーである。
<1-2. Configuration>
FIG. 2 shows the configuration of the
車両用装置4は、車両2に配置され、マイクロコンピュータにより制御される電子制御装置である。車両用装置4は、携帯機器3と無線通信を行い、携帯機器3からの指示信号に応じ、後述の車両移動装置5を制御して車両2の駐車位置を調整する。車両用装置4は、制御部41、通信部42、及び記憶部43を備える。
The
制御部41は、CPU、RAM、及びROMを備えたマイクロコンピュータである。制御部41は、車両用装置4の全体を制御する。制御部41の機能については後述する。
The
通信部42は、アンテナを備え、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)、LTE(Long Term Evolution)等の情報通信の技術を用いて携帯機器3と無線通信を行う。通信部42は、車両2の駐車位置を調整する指示信号を携帯機器3から受信する。
The
記憶部43は、データを記憶する記憶媒体である。例えば、EEPROM(Electrical Erasable Programmable Read-Only memory)や、フラッシュメモリ、磁気ディスクを備えたハードディスクドライブ等の不揮発性メモリである。記憶部43は、手動用閾値43a、自動用閾値43b、調整用閾値43c、及びプログラム43dを記憶する。
The
手動用閾値43aは、ユーザの運転による駐車完了時から駐車位置の調整の禁止までの時間を規定する時間データである。換言すれば、ユーザの運転による駐車完了時から駐車位置の調整を許可する時間を規定する時間データである。例えば、30[秒]である。手動用閾値43aは、ユーザが運転により駐車を完了させ、降車してから駐車位置を確認後、駐車位置の調整の要否を判断できる時間であればよい。
The
自動用閾値43bは、自動での駐車完了時から駐車位置の調整の禁止までの時間を規定する時間データである。換言すれば、自動での駐車完了時から駐車位置の調整を許可する時間を規定する時間データである。例えば、20[秒]である。自動用閾値43bは、ユーザが車両外部から自動での駐車完了を確認後、駐車位置の調整の要否を判断できる時間であればよい。
The
調整用閾値43cは、車両2の駐車位置の調整完了時から駐車位置の調整の禁止までの時間を規定する時間データである。換言すれば、車両2の駐車位置の調整完了時から駐車位置の調整を許可する時間を規定する時間データである。例えば、10[秒]である。調整用閾値43cは、ユーザが駐車位置を調整後、駐車位置の再調整の要否を判断できる時間であればよい。
The
手動用閾値43a、自動用閾値43b及び調整用閾値43cの時間の長さは、手動用閾値43a>自動用閾値43b>調整用閾値43cの関係となる。すなわち、手動用閾値43aは、ユーザが車両から降車してから駐車位置を確認後、駐車位置の調整の要否を判断する時間であるため、比較的長い時間が必要だからである。また、自動用閾値43bは、ユーザが車両外部から自動での駐車完了を確認後、駐車位置の調整の要否を判断する時間であるため、降車に費やす時間を要せず、手動用閾値43aに比較して短時間でよい。また、調整用閾値43cは、ユーザが駐車位置を既に確認した後の時間であるため、手動用閾値43a及び自動用閾値43bに比較してさらに短時間でよい。また、各閾値は短時間とすることが好ましい。ユーザが駐車位置の調整要否を判断する必要最小限の時間を確保し、可及的早期に駐車位置の調整を禁止することにより、誤操作による予期せぬ車両移動を防止する期間を長く確保できるからである。なお、手動用閾値43a及び自動用閾値43bは第1所定時間として機能し、調整用閾値43cは第2所定時間として機能する。
The length of time of the
プログラム43dは、制御部41により読み出され、制御部41が車両用装置4を制御するために実行されるファームウェアである。
The
タイマ44は、一定間隔のクロック信号を制御部41に送信する発振器である。
The
制御部41の機能について説明する。制御部41は、駐車完了判定部41a、計時部41b、指示受信部41c、位置調整部41d、調整禁止部41e、及び自動駐車判定部41fを備える。
The function of the
駐車完了判定部41aは、車両2の駐車操作が完了したか否かを判断する。IGスイッチ21から出力されるIG信号のオフ状態(すなわち、IG信号が出力されていない状態)を検知すると、駐車完了判定部41aは、駐車操作が完了したと判断する。IG信号がオフ状態となると、車両2の電気系統が停止するため、ユーザによる運転操作が終了したと判断できる。駐車操作が完了したと判断すると、駐車完了判定部41aは、駐車完了フラグをオンに制御する。駐車完了フラグは、制御部41のフラグレジスタに記憶される。なお、駐車完了判定部41aは、IG信号のオフ状態の検知に加え、車両ドアの開放動作後の閉鎖動作を検知した場合に駐車操作が完了したと判断してもよい。車両ドアの開放動作後の閉鎖動作が行われるのは、ユーザが車両2外に出た場合であり、ユーザはもはや駐車のための運転操作を行う意思が無いと判断できるからである。
The parking
計時部41bは、タイマ44からのクロック信号を受信し、時間の経過を積算して計測(計時)するカウンタである。また、経過時間が所定値に到達したか否か判断する。計時部41bは、車両2の駐車動作が完了すると計時を開始する。駐車動作完了時に計時される時間が第一経過時間となる。また、車両用装置4が車両2の駐車位置を調整する指示信号を受信時、及び経過時間が所定値(後述の手動用閾値43a、自動用閾値43b及び調整用閾値43cのいずれか)に到達時に計時を停止し、それまで計測した時間をクリア(計測時間をゼロに設定)する。そして、車両位置の調整完了時に計時を再度開始する。位置調整完了時に計時される時間が第二経過時間となる。なお、計時再開は、指示信号の受信時よりも車両位置の調整完了時が好ましい。計測される経過時間はユーザが車両位置の調整を行うか否かの時間であり、ユーザが車両位置の調整を行うか否かは、車両位置の調整完了後に判断するからである。計時部41bは、計時手段として機能する。
The
指示受信部41cは、車室外のユーザが携帯機器3から送信する車両2の駐車位置を調整する旨を示す指示信号を受信する。指示受信部41cは、指示信号に含まれる駐車位置の調整方向及び調整距離を認識する。指示受信部41cは、受信手段として機能する。
The
位置調整部41dは、車両2の駐車位置を調整するよう後述の車両移動装置5を制御する。例えば、ユーザが携帯機器3に車両2の駐車位置を10[cm]前進すべき指示信号を送信した場合には、位置調整部41dは、車両移動装置5を制御して、車両2の駐車位置を10[cm]前進させる。すなわち、車両移動装置5は位置調整部41dに制御され、トランスミッションをドライブに設定し、ステアリングを直進方向とし、電子スロットルでエンジンを駆動後、車両2が10[cm]前進した時点で停止するようブレーキを制御する。位置調整部41dは、調整手段として機能する。
The
調整禁止部41eは、計時部41bの計時する経過時間が所定値(後述の手動用閾値43a、自動用閾値43b及び調整用閾値43cのいずれか)に到達した場合に、駐車位置の調整を禁止する。調整禁止部41eは、経過時間が所定値に達すると、調整禁止フラグをオンとする。調整禁止フラグは、制御部41のフラグレジスタに記憶される。調整禁止フラグがオンの間は、駐車位置の調整を指示する指示信号が受信されても、位置調整部41dは駐車位置の調整を行わない。調整禁止部41eは、禁止手段として機能する。
The
自動駐車判定部41fは、車両2の駐車動作が自動で行われているか否か判断する。駐車動作には、駐車領域に車両2を自動で駐車させる制御に基づく動作と、駐車領域に車両2をユーザが操作して駐車させる動作との2通りあるためである。自動駐車判定部41fは、後述の自動駐車装置22からの制御信号を受信して、駐車完了時に自動駐車フラグをオンとする。自動駐車フラグは、制御部41のフラグレジスタに記憶される。なお、駐車完了時に自動駐車フラグがオフとなる場合は、駐車動作がユーザの運転による手動で行われた場合である。
The automatic
車両移動装置5は、車両2に備えられたステアリング8a、スロットル8b、及びブレーキ8cを制御し、アダプティブクルーズコントロール(Adaptive Cruise Control;略称ACC)やレーンキーピングアシスト(Lane Keeping Assist;略称LKA)を実行し、自動走行を実現する装置である。車両移動装置5は、ステアリング制御部51、スロットル制御部52、及びブレーキ制御部53を備える。
The
ステアリング制御部51は、後述のステアリング23を制御する電子制御装置である。ステアリング23の角度を調節して車両2の進行方向を変化させるよう制御する。
The
スロットル制御部52は、後述の電子スロットル24を制御する電子制御装置である。ユーザのアクセルペダルの踏込量に基づき、スロットル開度を調節してエンジンの出力(回転数)を制御する。制御対象が電動モータの場合には、モータの回転数や電動モータへの印加電圧を制御する。
The throttle control unit 52 is an electronic control device that controls an
ブレーキ制御部53は、後述のブレーキ25を制御する電子制御装置である。ユーザのブレーキペダルの踏込量に基づき、ブレーキ25の制動力を制御する。
The
トランスミッション制御部54は、後述のトランスミッション26を制御する電子制御装置である。ユーザによるシフトレバーの変動に基づき、トランスミッション26の変速段や前進、後進の切り替えを制御する。
The
車両2は、上記の車両用装置4及び車両移動装置5のほか、IGスイッチ21、自動駐車装置22、ステアリング23、電子スロットル24、及びブレーキ25を備える。
The
IGスイッチ21は、車両2の電気系統を起動及び停止するスイッチである。IGスイッチ21がオン状態となると電気系統が起動し、オフ状態となると停止する。また、IGスイッチ21は、オン状態となるとIG信号を車両用装置4へ出力する。
The
自動駐車装置22は、ユーザの運転操作を介さずに、所望の駐車領域へ車両2を駐車させる電子制御装置である。自動駐車装置22は、図示しない車載カメラやセンサの取得するデータを用いて駐車領域を認識し、後述のステアリング23、電子スロットル24、及びブレーキ25を制御して車両2を駐車領域へ駐車させる。
The
ステアリング23は、車両2の進行方向を転換する操舵装置である。
The steering 23 is a steering device that changes the traveling direction of the
電子スロットル24は、図示しないエンジンの出力を電子的に制御し、車両2を駆動する制御装置であり、スロットル制御部52と共に、いわゆるドライブ・バイ・ワイヤのシステムを構成する。なお、電子スロットル24により制御されるエンジンは、電動モータが好ましい。内燃エンジンのように点火動作を必要とせず、駐車完了後の車両2の調整操作が容易だからである。
The
ブレーキ25は、車両2を減速させる制動装置である。ブレーキ25は、車両2を停止させるパーキングブレーキを含む。
The
トランスミッション26は、車両2の変速機であり、車両2の変速段や前進、後進を切り替える。
The
次に、携帯機器3の構成について説明する。図3は、携帯機器3の構成を示す。携帯機器3は、前述の通りユーザの所持する小型の通信端末である。携帯機器3は、制御部31、通信部32、ディスプレイ33、及び記憶部34を備える。
Next, the configuration of the
制御部31は、CPU、RAM、及びROMを備えたマイクロコンピュータである。制御部31は、携帯機器3全体を制御する。制御部31は、表示制御部31a及び指示送信部31bを備える。
The
表示制御部31aは、画像や文字等のデータを後述のディスプレイ33に表示する。また、後述のタッチパネル33aに入力されるタッチ位置に基づき、ディスプレイ33に表示する画像等を変化させる。
The
指示送信部31bは、車両2の駐車位置を調整すべき旨の指示信号を、次に述べる通信部32を制御して車両用装置4へ送信する。指示信号は、ユーザによりタッチパネル33aを介して入力され、車両2が移動する方向及び距離情報を含む。
The
通信部32は、アンテナを備え、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)、LTE(Long Term Evolution)等の情報通信技術を用いて車両用装置4と無線通信を行う。通信部32は、車両2を移動させる指示信号を車両用装置4へ送信する。
The
ディスプレイ33は、文字や図形等の各種情報を表示し、携帯機器3のユーザに視覚的に情報を提示する表示装置である。例えば、液晶ディスプレイである。ディスプレイ33は、タッチパネル33aを備える。
The
タッチパネル33aは、ディスプレイ33に表示されたボタン領域へのユーザの接触を感知し、感知した位置情報を制御部31へ送信する。
The
記憶部34は、EEPROM(Electrical Erasable Programmable Read-Only memory)やフラッシュメモリ、磁気ディスクを備えたハードディスクドライブ等の不揮発性の記憶媒体である。記憶部34は、アプリケーション34a及びプログラム34bを記憶している。
The
アプリケーション34aは、携帯機器3から車両2の駐車位置を調整する指示信号を送信するためのアプリケーション・ソフトウェアである。アプリケーション34aは、ユーザに起動スイッチが操作されて起動するほか、車両用装置4から送信される駐車完了信号を携帯機器3が受信した場合に起動する。アプリケーション34aが起動すると、操作ウィンドウが表示され、駐車位置を調整すべき方向と距離についてユーザの入力を受け付ける。
The
プログラム34bは、制御部31により読み出され、制御部31が携帯機器3を制御するために実行されるファームウェアである。
The
図4は、携帯機器3のディスプレイ33に表示された、駐車位置を調整すべき方向と距離についてユーザの入力を受け付ける操作画面の例である。ディスプレイ33には、車両画像VP、方向距離ボタンBT、残り時間表示CT、及び終了ボタンENが表示される。方向距離ボタンBT及び終了ボタンENは、タッチパネル33aに対応する。ユーザは各ボタンへタッチ操作することで、所望する操作を入力できる。
FIG. 4 is an example of an operation screen that is displayed on the
車両画像VPは、車両を上方から俯瞰して見た車両画像であり、ディスプレイ33の中心に表示される。
The vehicle image VP is a vehicle image obtained by looking down at the vehicle from above, and is displayed at the center of the
方向距離ボタンBTは、車両画像VPの前後左右に表示され、駐車位置を調整すべき方向及び距離を示す。ユーザはボタンBTへタッチ操作することで、駐車位置を調整すべき方向及び距離を入力できる。 The direction distance button BT is displayed on the front, rear, left, and right sides of the vehicle image VP, and indicates the direction and distance in which the parking position should be adjusted. The user can input the direction and distance to adjust the parking position by touching the button BT.
残り時間表示CTは、駐車位置の調整を入力可能な残り時間を示す。表示される残り時間は、駐車位置の調整が禁止されるまでの残り時間である。すなわち、計時部41bが計測する駐車完了後の経過時間が所定の閾値に達するまでの残り時間である。残り時間表示CTをカウントダウン方式で表示することで、ユーザは駐車位置の調整を入力可能な残り時間を常時認識できる。また、入力可能な残り時間が終了したこともユーザは認識できる。このため、駐車位置の調整を検討中に車両用装置で調整禁止処理されても、入力操作しても車両が移動しないために携帯機器3又は車両用装置4が故障したとユーザが誤認することを防止できる。
The remaining time display CT indicates the remaining time during which the parking position adjustment can be input. The remaining time displayed is the remaining time until the parking position adjustment is prohibited. That is, the elapsed time after the completion of parking measured by the
終了ボタンENは、駐車位置の調整のアプリケーションを終了させる。ユーザは駐車位置の調整を希望しない場合は、終了ボタンENを操作することで、駐車位置の調整のアプリケーションを終了できる。アプリケーションの終了後は、誤入力が防止され、安全性を高めることができる。 The end button EN ends the parking position adjustment application. If the user does not wish to adjust the parking position, the parking position adjustment application can be ended by operating the end button EN. After the application is finished, erroneous input is prevented and safety can be improved.
<1−3.処理工程>
車両用装置4の処理工程を説明する。図4及び図5は、車両用装置4の処理工程を示す。処理工程は、所定周期で繰り返し実行される。
<1-3. Processing steps>
The process of the
まず、車両用装置4の駐車完了判定部41aが、車両2の駐車動作が完了したか否か判断する(ステップS101)。駐車完了判定部41aは、IGスイッチ21から出力されるIG信号のオフ状態を検知することで、駐車動作が完了したと判断する。
First, the parking
車両2の駐車動作が完了していないと判断されると(ステップS101でNo)、処理は終了する。駐車動作が完了していない場合は車両2の運転中であり、駐車位置の調整は必要ないからである。この場合、処理は所定周期を経て、再度実行される。
If it is determined that the parking operation of the
一方、駐車完了判定部41aは、車両2の駐車動作が完了したと判断すると(ステップS101でYes)、携帯機器3に駐車が完了した旨を示す駐車完了信号を送信する(ステップS102)。携帯機器3に駐車完了信号が送信されることで、駐車位置の調整用のアプリケーション34aを起動する。これにより、ユーザは、駐車位置を調整すべき方向及び距離を入力できる。
On the other hand, when the parking
次に、計時部41bが、経過時間の計測を開始する(ステップS103)。
Next, the
指示受信部41cが、携帯機器3から車両2の駐車位置を調整する調整指示があるか否か判断する(ステップS104)。指示受信部41cは、調整指示信号の受信の有無により判断する。
The
指示受信部41cが駐車位置の調整指示があると判断すると(ステップS104でYes)、位置調整部41dが、車両2の駐車位置を調整する処理を実行する(ステップS105)。駐車位置を調整する処理の詳細は後述する。
When the
指示受信部41cが駐車位置の調整指示がないと判断すると(ステップS104でNo)、自動駐車判定部41fが、車両2の駐車動作が自動駐車であったか否か判断する(ステップS106)。
If the
自動駐車判定部41fが、車両2の駐車動作が自動駐車でない、すなわちユーザの運転による手動駐車であったと判断すると(ステップS106でNo)、計時部41bは、経過時間が手動用閾値43aに達したか否か判断する(ステップS107)。
When the automatic
計時部41bが、経過時間が手動用閾値43aに達したと判断すると(ステップS107でYes)、調整禁止部41eが調整禁止フラグをオンとし、駐車位置の調整が禁止される(ステップS109)。調整禁止フラグがオンとなった後は、指示受信部41cが携帯機器3から位置調整の指示信号を受信しても、位置調整部41dは車両2の駐車位置の調整を実行しない。これにより、仮に位置調整の指示信号がユーザの誤動作に基づき発信されたものであっても、車両2が移動することがなく、車両制御システムの安全性を向上できる。
When the
調整禁止部41eが駐車位置の調整を禁止すると、調整禁止部41eは、駐車位置の調整を禁止した旨を示す調整禁止信号を携帯機器3へ送信する(ステップS110)。調整禁止信号を受信した携帯機器3は、駐車位置の調整が禁止された旨をディスプレイ33に表示する。駐車位置の調整が禁止されると、駐車位置の調整指示を発信しても車両2は移動しないため、ユーザは駐車位置の調整が禁止された旨を認識ことで、車両制御システム1が故障したと誤解することを防止できる。
When the
調整禁止部41eが調整禁止信号を携帯機器3へ送信すると、処理は終了する。
When the
一方、計時部41bが、経過時間が手動用閾値43aに達していないと判断すると(ステップS107でNo)、処理はステップS104に戻り、指示受信部41cが、携帯機器3から車両2の駐車位置を調整する調整指示があるか否か再度判断する。以下、前述の処理が実行される。
On the other hand, when the
一方、自動駐車判定部41fが、車両2の駐車動作が自動駐車でなかったと判断すると(ステップS106でYes)、計時部41bは、経過時間が自動用閾値43bに達したか否か判断する(ステップS108)。
On the other hand, when the automatic
計時部41bが、経過時間が自動用閾値43bに達したと判断すると(ステップS108でYes)、調整禁止部41eが調整禁止フラグをオンとし、駐車位置の調整が禁止され(ステップS109)、調整禁止信号が送信される(ステップS110)。調整禁止信号が送信されると、処理は終了する。
When the
一方、計時部41bが、経過時間が自動用閾値43bに達していないと判断すると(ステップS108でNo)、処理はステップS104に戻り、前述の処理が実行される。
On the other hand, when the
次に、ステップS105における駐車位置を調整する処理の詳細を説明する。図6は、駐車位置を調整する処理の詳細を示す。 Next, details of the process of adjusting the parking position in step S105 will be described. FIG. 6 shows details of the process for adjusting the parking position.
まず、位置調整部41dが、駐車位置が調整中である旨を示す調整中信号を携帯機器3へ送信する(ステップS105a)。調整中信号を受信した携帯機器3は、駐車位置が調整中である旨をディスプレイ33に表示する。これにより、ユーザは駐車位置が調整中である旨を認識できる。駐車位置の調整中において車両2は極低速で移動するため、ユーザが駐車位置の調整中であることを見落とし、不必要な駐車位置の調整信号を繰り返し発信することを防止できる。
First, the
位置調整部41dが調整中信号を送信すると、計時部41bが計測した経過時間をリセットする(ステップS105b)。すなわち、積算した経過時間をゼロとする。
When the
計時部41bが計測した経過時間をリセットすると、位置調整部41dが、車両移動装置5を制御して、ユーザからの調整指示に基づいて、車両2の駐車位置を調整する(ステップS105c)。
When the elapsed time measured by the
位置調整部41dは、車両2の駐車位置の調整を開始すると、調整が完了したか否か判断する(ステップS105d)。位置調整部41dは、パーキングブレーキが作動したかや、車両2が停止して一定以上の時間が経過したか等により調整が完了したか否か判断できる。
When the adjustment of the parking position of the
調整が完了していないと判断されると(ステップS105dでNo)、調整が完了したと判断されるまでステップS105dが繰り返し実行される。 If it is determined that the adjustment is not completed (No in step S105d), step S105d is repeatedly executed until it is determined that the adjustment is completed.
一方、調整が完了したと判断されると(ステップS105dでYes)、位置調整部41dが、駐車位置の調整が完了した旨を示す調整完了信号を携帯機器3へ送信する(ステップS105e)。調整完了信号を受信した携帯機器3は、駐車位置の調整が完了した旨をディスプレイ33に表示する。これにより、ユーザは、駐車位置の調整が完了した旨を認識できるので、再度の駐車位置の調整が必要であるかの判断を開始できる。
On the other hand, if it is determined that the adjustment is completed (Yes in step S105d), the
位置調整部41dが調整完了信号を送信すると、計時部41bが、経過時間の計測を開始する(ステップS105f)。
When the
計時部41bが、経過時間の計測を開始すると、 指示受信部41cが、携帯機器3から車両2の駐車位置を調整する調整指示があるか否か判断する(ステップS105g)。
When the
指示受信部41cが駐車位置の調整指示があると判断すると(ステップS105gでYes)、位置調整部41dが、調整中信号を再度送信する(ステップS105a)。その後、前述のステップS105b以下の処理が再度実行される。ユーザが複数の調整指示を発信することで、ステップS105aからステップS105gまでが繰り返し実行され、駐車位置の調整が複数回実行される。
When the
一方、指示受信部41cが駐車位置の調整指示がないと判断すると(ステップS105gでNo)、計時部41bは、経過時間が調整用閾値43cに達したか否か判断する(ステップS105h)。
On the other hand, when the
計時部41bが、経過時間が調整用閾値43cに達していないと判断すると(ステップS105hでNo)、処理はステップS105gに戻り、調整指示があるか否か再度判断する。
When the
一方、計時部41bが、経過時間が調整用閾値43cに達したと判断すると(ステップS105hでYes)、処理は図5に戻り、ステップS109及びステップS110が実行される。すなわち、調整禁止部41eが調整禁止フラグをオンとし、駐車位置の調整が禁止され(ステップS109)、調整禁止信号が送信される(ステップS110)。調整禁止信号が送信されると、処理は終了する。
On the other hand, when the
<1−4.処理経過>
車両制御システム1の処理経過を説明する。図7及び図8は、車両制御システム1の処理経過を時間軸に示すタイミングチャートである。
<1-4. Process progress>
A process progress of the
図7は、車両2のユーザの運転による駐車完了後、経過時間が所定値に達するまでの間に駐車位置を調整する指示信号が送信されなかった場合における、車両制御システム1の処理経過を示す。
FIG. 7 shows the processing progress of the
まず時刻t1において、車両2の駐車動作が完了し、駐車完了フラグがオンとなる。駐車完了フラグがオンとなると、計時部41bは経過時間の計測を開始し、経過時間となるカウンタ値が積算される。車両2のユーザは、自らの運転により(すなわち、自動でなく)駐車を完了しているので、カウンタ値は手動用閾値43aに達したか否か判断される。
First, at time t1, the parking operation of the
やがて時刻t2において、駐車位置を調整する指示信号が送信されないままカウンタ値が手動用閾値43aに達すると、カウンタ値がリセットされると共に、駐車位置の調整禁止フラグがオンとなる。調整禁止フラグがオンとなることで、駐車位置を調整する指示信号が送信された場合であっても、駐車位置の調整は行われない。
When the counter value reaches the
時刻t3は、ユーザが携帯機器3を誤操作し、指示信号を送信した時点である。時刻t3において調整禁止フラグは既にオンとなっているので、駐車位置の調整は行われず、車両が移動することはない。
Time t3 is a time point when the user erroneously operates the
図8は、車両2のユーザの運転による駐車完了後、経過時間が所定値に達するまでの間に駐車位置を調整する指示信号が2回送信された場合における、車両制御システム1の処理経過を示す。
FIG. 8 shows the processing progress of the
まず時刻t1において、車両2の駐車動作が完了し、駐車完了フラグがオンとなる。駐車完了フラグがオンとなると、計時部41bは経過時間の計測を開始し、経過時間となるカウンタ値が積算される。車両2のユーザは、自らの運転により(すなわち、自動でなく)駐車を完了しているので、カウンタ値は手動用閾値43aに達したか否か判断される。
First, at time t1, the parking operation of the
時刻t2において、カウンタ値が手動用閾値43aに到る前に、駐車位置を調整する指示信号が送信される。指示信号が送信されると、カウンタ値がリセットされると共に駐車位置の調整が開始される。
At time t2, an instruction signal for adjusting the parking position is transmitted before the counter value reaches the
時刻t3において、駐車位置の調整が完了し、車両2に移動距離S1が発生する。駐車位置の調整が完了すると、計時部41bは経過時間の計測を再開し、カウンタ値が積算される。この際、駐車位置の調整が行われているので、カウンタ値は調整用閾値43cに達したか否か判断される。
At time t3, the adjustment of the parking position is completed, and the moving distance S1 is generated in the
時刻t4において、カウンタ値が調整用閾値43cに到る前に、駐車位置を調整する指示信号が送信される。指示信号が送信されると、カウンタ値がリセットされると共に駐車位置の調整が開始される。
At time t4, an instruction signal for adjusting the parking position is transmitted before the counter value reaches the
時刻t5において、駐車位置の調整が完了し、車両2に移動距離S2が発生する。駐車位置の調整が完了すると、計時部41bは経過時間の計測を再開し、カウンタ値が積算される。
At time t5, the adjustment of the parking position is completed, and the moving distance S2 is generated in the
やがて時刻t6において、駐車位置を調整する指示信号が送信されないままカウンタ値が調整用閾値43cに達すると、カウンタ値がリセットされると共に、駐車位置の調整禁止フラグがオンとなる。
When the counter value reaches the
時刻t7は、ユーザが携帯機器3を誤操作し、指示信号を送信した時点である。時刻t3において調整禁止フラグは既にオンとなっているので、駐車位置の調整は行われず、車両が移動することはない。
Time t7 is a time point when the user erroneously operates the
以上の通り、本発明の実施の形態は、駐車完了後に所定時間となると、車室外からのユーザの指示に基づく駐車位置の調整を禁止する。これにより、駐車完了後の所定時間到達後に誤って調整指示が出されても、車両が駐車位置から移動することなく、安全性を向上できる。また、運転者が降車後、調整指示を発しなかった場合でも、駐車完了後の所定時間到達後に駐車位置の調整が禁止されるので、ユーザがリモコンを誤操作しても車両が動き出すことがなく、安全性が高い。 As described above, the embodiment of the present invention prohibits the adjustment of the parking position based on the user's instruction from outside the vehicle compartment when a predetermined time has elapsed after parking. Thereby, even if an adjustment instruction is issued by mistake after reaching a predetermined time after completion of parking, safety can be improved without the vehicle moving from the parking position. In addition, even if the driver does not issue an adjustment instruction after getting off, adjustment of the parking position is prohibited after reaching a predetermined time after parking, so the vehicle does not start even if the user misoperates the remote control, High safety.
<2.変形例>
以上、本発明の実施の形態を示した。しかし、本発明は上記実施の形態に限定されることはない。変形可能である。以下、変形例を説明する。なお、上記及び以下に説明する実施の形態は、適宜組み合わせできる。
<2. Modification>
The embodiment of the present invention has been described above. However, the present invention is not limited to the above embodiment. It can be deformed. Hereinafter, modified examples will be described. The embodiments described above and below can be combined as appropriate.
また、上記実施の形態では、IGスイッチがオフ状態となることで駐車完了を判断したが、IGオフ状態かつドア開状態後の閉状態を検知して判断してもよい。ドア状態はボディーECUから取得すればよい。 Moreover, in the said embodiment, although parking completion was judged by the IG switch becoming an OFF state, you may determine by detecting the closed state after an IG OFF state and a door open state. The door state may be acquired from the body ECU.
上記実施の形態では、自動運転であるか否かにより、ユーザが車室外にいるか否か判断したが、着座センサを設けて、ユーザが車室外にいるか否か判断し、判断結果に基づき閾値となる時間を変えてもよい。すなわち、着座センサが反応した場合は、ユーザが車室外にいると判断し、閾値を短縮し、着座センサが反応しない場合は、ユーザが車室内にいると判断し、閾値を延長してもよい。 In the above embodiment, it is determined whether or not the user is outside the vehicle compartment based on whether or not the vehicle is in automatic driving.However, a seating sensor is provided to determine whether the user is outside the vehicle compartment, and based on the determination result, the threshold value is determined. You may change the time. That is, if the seating sensor reacts, it is determined that the user is outside the passenger compartment, and the threshold is shortened. If the seating sensor does not respond, the user is determined to be in the passenger compartment and the threshold may be extended. .
また、上記実施の形態では、車両の位置調整の完了時に計時を開始するとしたが、位置調整の指示信号を受信時に計時を開始してもよい。この場合、車両の位置調整に費やされる時間を含めて閾値を設定すればよい。 In the above-described embodiment, the timing is started when the vehicle position adjustment is completed. However, the timing may be started when the position adjustment instruction signal is received. In this case, the threshold value may be set including the time spent for adjusting the position of the vehicle.
また、上記実施の形態では、経過時間が所定時間に達したときにカウント値をクリアするとしたが、経過時間が所定時間を超えたときでもよい。 In the above embodiment, the count value is cleared when the elapsed time reaches the predetermined time. However, the elapsed time may exceed the predetermined time.
また、上記実施の形態では、計時部41bは、経過時間が所定値に到達したか否か判断するとしたが、経過時間が所定値に到達したか否かの判断は、経過時間が所定値に到達後の最初の測定時でもよい。すなわち、経過時間が所定値を超えた直後に、経過時間が所定値に到達したと判断される。
In the above embodiment, the
また、上記実施の形態では、携帯機器3にマイクロフォンを備え、ユーザの音声で駐車位置の調整を指示してもよい。例えば、ユーザが携帯機器3に「もう少し前に」と音声入力し、車両用装置4が車両2を10[cm]前進させてもよい。この場合、ユーザは携帯機器3のディスプレイを参照する必要がなく、車両の駐車位置を見ながら感覚的に車両2を移動させることができる。
Moreover, in the said embodiment, the
また、上記実施の形態では、指示信号を複数回連続して入力してもよい。この場合、複数の指示内容を複合した内容で駐車位置の調整を行えばよい。例えば、10[cm]前進を示す指示信号が5回連続して入力された場合には、10[cm]を合計して50[cm]前進させるよう制御する。また、10[cm]前進を示す指示信号が3回連続して入力され、10[cm]後進を示す指示信号が2回連続して入力された場合には、前進と後進の差し引きとなる、10[cm]前進させるよう制御する。 In the above embodiment, the instruction signal may be continuously input a plurality of times. In this case, the parking position may be adjusted with the content of a plurality of instruction contents. For example, when an instruction signal indicating 10 [cm] advance is input five times in succession, control is performed so that 10 [cm] is totaled to advance 50 [cm]. In addition, when the instruction signal indicating 10 [cm] forward is continuously input three times and the instruction signal indicating 10 [cm] reverse is input continuously twice, the forward and reverse are subtracted. Control to advance 10 [cm].
また、上記実施の形態では、携帯機器3のディスプレイ33に表示されたボタンをタップ操作(タッチパネルを指で押す操作)することで、前後左右への移動方向と距離を指示した。しかし、異なる操作で移動方向と距離を指示してもよい。いわゆる、スワイプ操作(タッチパネルを指で押しつつ、一定方向へ掃くように動かす操作)でもよい。すなわち、タッチパネル33aをスワイプ操作し、タッチパネル33a上を動く指の方向と距離により、車両2を移動させる方向と距離を指示してもよい。
Moreover, in the said embodiment, the movement direction and distance to the front, back, left, and right were instruct | indicated by tapping the operation | movement (pressing a touch panel with a finger) on the button displayed on the
また、駐車位置の調整による車両2の移動中は、図示しないスピーカから警告音を発信してもよい。この場合、ユーザ及び車両2周囲の歩行者等に車両2の移動を警告することができ、安全性を向上できる。また、移動開始前から継続的に警告音を発信することが好ましい。車両2の移動を周囲に予告し、さらに安全性を向上できるからである。
Further, during the movement of the
また、上記実施の形態では、車両制御システム1は、車両に搭載されると説明したが、車両には自動車のほか二輪車、鉄道、航空機、及び船舶等の輸送用機器を含む。また、車両には民生用のほか軍事用を含み、自家用のほか業務用を含む。また、車両制御システム1は、車両のみならずエレベータやエスカレータ等の昇降機に設置してもよい。要するに、位置の微調整が必要となる機器に設置すればよい。
Moreover, although the said embodiment demonstrated that the
1 車両制御システム
2 車両
3 携帯機器
4 車両用装置
5 車両移動装置
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記車両を駐車領域に駐車させる駐車動作の完了からの第1経過時間を計測する計時手段と、
前記車両の車室外においてユーザに操作される携帯機器からの指示信号を受信する受信手段と、
前記指示信号の受信に応答して、前記車両を移動させて駐車位置を調整する調整手段と、
前記第1経過時間が第1所定時間に達した場合に、前記調整手段による前記駐車位置の調整を禁止する禁止手段と、
を備えることを特徴とする車両用装置。 A vehicle device for use in a vehicle,
Time measuring means for measuring a first elapsed time from completion of a parking operation for parking the vehicle in a parking area;
Receiving means for receiving an instruction signal from a portable device operated by a user outside the vehicle cabin;
An adjusting means for adjusting the parking position by moving the vehicle in response to receiving the instruction signal;
Prohibiting means for prohibiting adjustment of the parking position by the adjusting means when the first elapsed time reaches a first predetermined time;
A vehicle apparatus comprising:
前記駐車動作は、駐車領域に前記車両を自動で駐車させる制御に基づく動作であることを特徴とする車両用装置。 The vehicle apparatus according to claim 1,
The parking apparatus is an operation based on a control for automatically parking the vehicle in a parking area.
前記駐車動作は、駐車領域に前記車両をユーザが操作して駐車させる動作であることを特徴とする車両用装置。 The vehicle apparatus according to claim 1,
The said parking operation | movement is an operation | movement which parks the said vehicle by a user operating in a parking area.
前記計時手段は、前記第1経過時間が前記第1所定時間以内の場合に前記指示信号が受信されたときは、前記指示信号の受信からの経過時間を第2経過時間として計測し、
前記禁止手段は、前記第2経過時間が第2所定時間に達した場合に、前記調整手段による前記駐車位置の調整を禁止することを特徴とする車両用装置。 The vehicle apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The time measuring means, when the instruction signal is received when the first elapsed time is within the first predetermined time, measures the elapsed time from the reception of the instruction signal as a second elapsed time,
The prohibiting means prohibits adjustment of the parking position by the adjusting means when the second elapsed time reaches a second predetermined time.
前記禁止手段は、前記駐車動作が前記車両をユーザが操作して駐車させる動作である場合は、前記駐車動作が前記車両を自動で駐車させる制御に基づく動作である場合と比較して、前記第1所定時間を長くすることを特徴とする車両用装置。 The vehicle apparatus according to claim 1,
When the parking operation is an operation in which the user operates and parks the vehicle, the prohibiting unit is configured to compare the parking operation with an operation based on control for automatically parking the vehicle. 1. A vehicular apparatus characterized by extending a predetermined time.
前記車両を移動させる移動装置と、
前記車両の車室外においてユーザに操作されて指示信号を送信する携帯機器と、
前記車両に用いられる車両用装置と、
を備え、
前記車両用装置は、
前記車両を駐車領域に駐車させる駐車動作の完了からの第1経過時間を計測する計時手段と、
前記携帯機器からの指示信号を受信する受信手段と、
前記指示信号の受信に応答して、前記車両を移動させて駐車位置を調整するよう前記移動装置に指示する調整手段と、
前記第1経過時間が第1所定時間に達した場合に、前記調整手段による前記駐車位置の調整を禁止する禁止手段と、
を備えることを特徴とする車両用装置。 A vehicle control system for controlling a vehicle,
A moving device for moving the vehicle;
A portable device that is operated by a user outside the passenger compartment of the vehicle and transmits an instruction signal;
A vehicular device used in the vehicle;
With
The vehicle device includes:
Time measuring means for measuring a first elapsed time from completion of a parking operation for parking the vehicle in a parking area;
Receiving means for receiving an instruction signal from the portable device;
In response to receiving the instruction signal, adjusting means for instructing the moving device to adjust the parking position by moving the vehicle;
Prohibiting means for prohibiting adjustment of the parking position by the adjusting means when the first elapsed time reaches a first predetermined time;
A vehicle apparatus comprising:
(a)前記車両を駐車領域に駐車させる駐車動作の完了からの第1経過時間を計測する工程と、
(b)前記車両の車室外においてユーザに操作される携帯機器からの指示信号を受信する工程と、
(c)前記指示信号の受信に応答して、前記車両を移動させて駐車位置を調整する工程と、
(d)前記第1経過時間が第1所定時間に達した場合に、前記調整手段による前記駐車位置の調整を禁止する工程と、
を備えることを特徴とする車両制御方法。 A vehicle control method for controlling a vehicle, comprising:
(A) a step of measuring a first elapsed time from completion of a parking operation for parking the vehicle in a parking area;
(B) receiving an instruction signal from a portable device operated by a user outside the vehicle cabin;
(C) in response to receiving the instruction signal, adjusting the parking position by moving the vehicle;
(D) prohibiting adjustment of the parking position by the adjustment means when the first elapsed time reaches a first predetermined time;
A vehicle control method comprising:
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014130221A JP6325370B2 (en) | 2014-06-25 | 2014-06-25 | Vehicle apparatus, vehicle control system, and vehicle control method |
US14/742,220 US9731714B2 (en) | 2014-06-25 | 2015-06-17 | Vehicle apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014130221A JP6325370B2 (en) | 2014-06-25 | 2014-06-25 | Vehicle apparatus, vehicle control system, and vehicle control method |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018076089A Division JP6567723B2 (en) | 2018-04-11 | 2018-04-11 | Vehicle apparatus, vehicle control system, and vehicle control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016007959A true JP2016007959A (en) | 2016-01-18 |
JP6325370B2 JP6325370B2 (en) | 2018-05-16 |
Family
ID=55225829
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014130221A Active JP6325370B2 (en) | 2014-06-25 | 2014-06-25 | Vehicle apparatus, vehicle control system, and vehicle control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6325370B2 (en) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3269606A1 (en) | 2016-06-20 | 2018-01-17 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hybrid vehicle and control method of hybrid vehicle |
WO2018047231A1 (en) * | 2016-09-06 | 2018-03-15 | 日産自動車株式会社 | Parking assistance method and parking assistance device |
JP2018052188A (en) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | トヨタ自動車株式会社 | Parking support apparatus |
WO2018066069A1 (en) * | 2016-10-04 | 2018-04-12 | 日産自動車株式会社 | Parking control method and parking control device |
JP2018070101A (en) * | 2016-11-04 | 2018-05-10 | トヨタ自動車株式会社 | Parking support apparatus |
WO2018116382A1 (en) * | 2016-12-20 | 2018-06-28 | 三井金属アクト株式会社 | Vehicle entry system and onboard device |
WO2018116383A1 (en) * | 2016-12-20 | 2018-06-28 | 三井金属アクト株式会社 | Portable terminal, remote operation method for vehicle, and program |
KR101869131B1 (en) * | 2011-07-13 | 2018-07-19 | 세브 에스.아. | Kitchenware item provided with a handle that electrically cooperates with a removable accessory |
JP2018160087A (en) * | 2017-03-23 | 2018-10-11 | 株式会社デンソー | Non-boarding type automatic parking system, vehicle, and non-boarding type automatic parking program |
WO2018235273A1 (en) * | 2017-06-23 | 2018-12-27 | 日産自動車株式会社 | Parking control method and parking control device |
WO2019065699A1 (en) * | 2017-09-28 | 2019-04-04 | パイオニア株式会社 | Terminal device |
JP2019156310A (en) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Parking support device, parking support method and parking support program |
CN110341695A (en) * | 2018-04-02 | 2019-10-18 | 现代自动车株式会社 | Controller of vehicle, the system and method including the device |
WO2021048586A1 (en) * | 2019-09-09 | 2021-03-18 | 日産自動車株式会社 | Vehicle remote control method and vehicle remote control device |
WO2021131037A1 (en) * | 2019-12-27 | 2021-07-01 | 日本電気株式会社 | Flying object management device, flying object management method, and recording medium |
JP2022048453A (en) * | 2020-09-15 | 2022-03-28 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle control system and vehicle |
US11327478B2 (en) | 2019-01-07 | 2022-05-10 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Program for operating vehicle from outside vehicle |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10287261A (en) * | 1997-04-15 | 1998-10-27 | Honda Motor Co Ltd | Automatic steering device for vehicle |
JPH11312292A (en) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Honda Motor Co Ltd | System used in common to vehicles |
JP2006306233A (en) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Nippon Soken Inc | Parking position adjustment system |
WO2013156361A1 (en) * | 2012-04-20 | 2013-10-24 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Remote-controlled maneuvering of a motor vehicle using a portable communication device |
JP2014065392A (en) * | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Aisin Seiki Co Ltd | Portable terminal, remote control system, remote control method, and program |
-
2014
- 2014-06-25 JP JP2014130221A patent/JP6325370B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10287261A (en) * | 1997-04-15 | 1998-10-27 | Honda Motor Co Ltd | Automatic steering device for vehicle |
JPH11312292A (en) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Honda Motor Co Ltd | System used in common to vehicles |
JP2006306233A (en) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Nippon Soken Inc | Parking position adjustment system |
WO2013156361A1 (en) * | 2012-04-20 | 2013-10-24 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | Remote-controlled maneuvering of a motor vehicle using a portable communication device |
JP2014065392A (en) * | 2012-09-25 | 2014-04-17 | Aisin Seiki Co Ltd | Portable terminal, remote control system, remote control method, and program |
Cited By (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101869131B1 (en) * | 2011-07-13 | 2018-07-19 | 세브 에스.아. | Kitchenware item provided with a handle that electrically cooperates with a removable accessory |
EP3269606A1 (en) | 2016-06-20 | 2018-01-17 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hybrid vehicle and control method of hybrid vehicle |
US10486691B2 (en) | 2016-06-20 | 2019-11-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hybrid vehicle and control method of hybrid vehicle |
CN109689457A (en) * | 2016-09-06 | 2019-04-26 | 日产自动车株式会社 | Parking assistance method and parking aid |
WO2018047231A1 (en) * | 2016-09-06 | 2018-03-15 | 日産自動車株式会社 | Parking assistance method and parking assistance device |
CN109689457B (en) * | 2016-09-06 | 2020-06-23 | 日产自动车株式会社 | Parking assistance method and parking assistance device |
US10676082B2 (en) | 2016-09-06 | 2020-06-09 | Nissan Motor Co., Ltd. | Parking assistance method and parking assistance device |
JPWO2018047231A1 (en) * | 2016-09-06 | 2019-06-27 | 日産自動車株式会社 | Parking support method and parking support apparatus |
JP2018052188A (en) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | トヨタ自動車株式会社 | Parking support apparatus |
CN110139790B (en) * | 2016-10-04 | 2021-06-22 | 日产自动车株式会社 | Parking control method and parking control device |
WO2018066069A1 (en) * | 2016-10-04 | 2018-04-12 | 日産自動車株式会社 | Parking control method and parking control device |
US11124180B2 (en) | 2016-10-04 | 2021-09-21 | Nissan Motor Co., Ltd. | Parking control method and parking control device |
JPWO2018066069A1 (en) * | 2016-10-04 | 2019-09-19 | 日産自動車株式会社 | Parking control method and parking control device |
CN110139790A (en) * | 2016-10-04 | 2019-08-16 | 日产自动车株式会社 | Control method for stopping and shutoff control unit |
JP2018070101A (en) * | 2016-11-04 | 2018-05-10 | トヨタ自動車株式会社 | Parking support apparatus |
CN110100448A (en) * | 2016-12-20 | 2019-08-06 | 三井金属爱科特株式会社 | Vehicle enters system and car-mounted device |
WO2018116382A1 (en) * | 2016-12-20 | 2018-06-28 | 三井金属アクト株式会社 | Vehicle entry system and onboard device |
US10940831B2 (en) | 2016-12-20 | 2021-03-09 | Mitsui Kinzoku Act Corporation | Portable terminal, remote operation method for vehicle, and program |
JPWO2018116382A1 (en) * | 2016-12-20 | 2019-10-24 | 三井金属アクト株式会社 | Vehicle entry system and in-vehicle device |
JPWO2018116383A1 (en) * | 2016-12-20 | 2019-10-24 | 三井金属アクト株式会社 | Mobile terminal and vehicle remote control method and program |
WO2018116383A1 (en) * | 2016-12-20 | 2018-06-28 | 三井金属アクト株式会社 | Portable terminal, remote operation method for vehicle, and program |
EP3562172A4 (en) * | 2016-12-20 | 2020-07-29 | Mitsui Kinzoku ACT Corporation | Vehicle entry system and onboard device |
US11403897B2 (en) | 2016-12-20 | 2022-08-02 | Mitsui Kinzoku Act Corporation | Vehicle entry system and onboard device |
JP7024196B2 (en) | 2017-03-23 | 2022-02-24 | 株式会社デンソー | Non-boarding automatic parking systems, vehicles, and non-boarding automatic parking programs |
JP2018160087A (en) * | 2017-03-23 | 2018-10-11 | 株式会社デンソー | Non-boarding type automatic parking system, vehicle, and non-boarding type automatic parking program |
CN110709909A (en) * | 2017-06-23 | 2020-01-17 | 日产自动车株式会社 | Parking control method and parking control device |
KR102129340B1 (en) | 2017-06-23 | 2020-07-03 | 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 | Parking control method and parking control device |
KR20200006091A (en) * | 2017-06-23 | 2020-01-17 | 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 | Parking Control Method And Parking Control Device |
RU2730808C1 (en) * | 2017-06-23 | 2020-08-26 | Ниссан Мотор Ко., Лтд. | Parking control method and parking control device |
US10773715B2 (en) | 2017-06-23 | 2020-09-15 | Nissan Motor Co., Ltd. | Parking control method and parking control device |
WO2018235273A1 (en) * | 2017-06-23 | 2018-12-27 | 日産自動車株式会社 | Parking control method and parking control device |
JPWO2018235273A1 (en) * | 2017-06-23 | 2020-04-09 | 日産自動車株式会社 | Parking control method and parking control device |
WO2019065699A1 (en) * | 2017-09-28 | 2019-04-04 | パイオニア株式会社 | Terminal device |
JP2019156310A (en) * | 2018-03-15 | 2019-09-19 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Parking support device, parking support method and parking support program |
CN110341695A (en) * | 2018-04-02 | 2019-10-18 | 现代自动车株式会社 | Controller of vehicle, the system and method including the device |
CN110341695B (en) * | 2018-04-02 | 2023-12-22 | 现代自动车株式会社 | Vehicle control device, system comprising the device and method thereof |
US11327478B2 (en) | 2019-01-07 | 2022-05-10 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Program for operating vehicle from outside vehicle |
US11767058B2 (en) | 2019-01-07 | 2023-09-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Program for operating vehicle from outside vehicle |
JPWO2021048586A1 (en) * | 2019-09-09 | 2021-03-18 | ||
JP7250941B2 (en) | 2019-09-09 | 2023-04-03 | 日産自動車株式会社 | Vehicle remote control method and vehicle remote control device |
WO2021048586A1 (en) * | 2019-09-09 | 2021-03-18 | 日産自動車株式会社 | Vehicle remote control method and vehicle remote control device |
US11886185B2 (en) | 2019-09-09 | 2024-01-30 | Nissan Motor Co., Ltd. | Vehicle remote control method and vehicle remote control device |
JPWO2021131037A1 (en) * | 2019-12-27 | 2021-07-01 | ||
WO2021131037A1 (en) * | 2019-12-27 | 2021-07-01 | 日本電気株式会社 | Flying object management device, flying object management method, and recording medium |
JP2022048453A (en) * | 2020-09-15 | 2022-03-28 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle control system and vehicle |
JP7310765B2 (en) | 2020-09-15 | 2023-07-19 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle control system and vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6325370B2 (en) | 2018-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6325370B2 (en) | Vehicle apparatus, vehicle control system, and vehicle control method | |
JP6567723B2 (en) | Vehicle apparatus, vehicle control system, and vehicle control method | |
US9731714B2 (en) | Vehicle apparatus | |
US10843706B2 (en) | Vehicle control apparatus | |
US9477227B2 (en) | Driver assistance system and method for operating a driver assistance system | |
JP6517161B2 (en) | Traveling control device | |
CN110884485B (en) | Automatic parking device and automatic parking method | |
JP6393537B2 (en) | Vehicle apparatus, vehicle control system, and vehicle control method | |
EP3486122B1 (en) | Vehicle control method and vehicle control device | |
JP6690581B2 (en) | Operation mode switching control device, method and program | |
US20190225220A1 (en) | Autonomous driving method for vehicle | |
CN110182222B (en) | Autonomous driving control apparatus and method for notifying departure of preceding vehicle | |
JP5282730B2 (en) | Driving assistance device | |
CN113525348A (en) | Vehicle movement assistance system | |
JP5029556B2 (en) | Inter-vehicle distance control device | |
CN113753027A (en) | Method for assisting a driver of a motor vehicle, output device, controller and motor vehicle | |
CN112124092A (en) | Parking assist system | |
JP6742378B2 (en) | Vehicle control device and vehicle control method | |
CN112977257B (en) | Display device and parking assistance system for vehicle | |
CN110884424B (en) | Parking control device, parking control method, vehicle, and non-transitory recording medium | |
JP6772349B2 (en) | Vehicle equipment, vehicle control system, vehicle control method | |
JP7504958B2 (en) | Vehicle control device and control method | |
JP7294512B2 (en) | vehicle controller | |
CN113631462B (en) | Method for assisting a driver of a vehicle in a parking maneuver and driver assistance system | |
JP2024024924A (en) | Parking assisting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6325370 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |