JP2016004762A - Terminal - Google Patents
Terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016004762A JP2016004762A JP2014126384A JP2014126384A JP2016004762A JP 2016004762 A JP2016004762 A JP 2016004762A JP 2014126384 A JP2014126384 A JP 2014126384A JP 2014126384 A JP2014126384 A JP 2014126384A JP 2016004762 A JP2016004762 A JP 2016004762A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- electric wire
- wires
- wire
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
Abstract
Description
本発明は端子に関し、詳しくは、1つの端子に複数の電線端末で露出した芯線を溶接で接続するに適した端子に関するものである。 The present invention relates to a terminal, and more particularly to a terminal suitable for connecting a core wire exposed at a plurality of wire terminals to one terminal by welding.
近年、自動車に配線する電線として、汎用されている銅電線に代えて、軽量と低コストの利点があるアルミ電線が用いられる傾向がある。アルミ電線はアルミニウム系金属からなる素線を撚って芯線を設け、該芯線を絶縁樹脂からなる絶縁被覆で被覆している。 In recent years, aluminum wires that have advantages of light weight and low cost tend to be used instead of copper wires that are widely used as wires for wiring to automobiles. The aluminum electric wire is formed by twisting a strand made of an aluminum-based metal to provide a core wire, and the core wire is covered with an insulating coating made of an insulating resin.
電線と端子との接続は、通常、電線端末で露出させた芯線を端子に設けた芯線バレルで加締め圧着して電気接続している。
しかしながら、前記アルミ電線では、アルミニウム系金属からなる芯線の表面に酸化膜等の絶縁性の被膜が形成されやすいため、該芯線を超音波溶接で被膜を取り除いて端子に接合して接続し、電気接続信頼性を高めている。
For the connection between the electric wire and the terminal, the core wire exposed at the end of the electric wire is usually crimped and crimped with a core wire barrel provided on the terminal to be electrically connected.
However, in the aluminum electric wire, since an insulating film such as an oxide film is easily formed on the surface of the core wire made of an aluminum-based metal, the core wire is ultrasonically welded to be connected to a terminal and connected to the terminal. Increases connection reliability.
一方、1つの端子に2本の電線の芯線を接続する場合に用いられる圧着端子として、特開平5−152011号公報(特許文献1)で、図7に示すように、端子200に絶縁被覆バレル201と共に設ける芯線バレル202の内部にタブ210を配置して、タブ210の上下両面に上下の電線254、255の芯線254a、255aを接触させている端子が提供されている。
On the other hand, as a crimping terminal used when connecting the cores of two electric wires to one terminal, as shown in FIG. 7 in Japanese Patent Laid-Open No. 5-152011 (Patent Document 1), an insulation-coated barrel is connected to the
複数本のアルミ電線の芯線を1つの端子に超音波溶接等で接続する必要がある場合に、下記の問題が生じる。
具体的には、図8(A)に示すような、端子100の基板101の表面を溶接部102とすると共に基板101の後端に絶縁被覆バレル103を設けた端子100に対して、2本の電線110、111の端末に露出した芯線110a、111aを上下に重ねて溶接部102に接合し、芯線同士および該芯線を端子に接続する。この溶接部102への接合後に、電線110、111の絶縁被覆部110b、111bに絶縁被覆バレル103を加締圧着することになる。
The following problems occur when it is necessary to connect the core wires of a plurality of aluminum wires to one terminal by ultrasonic welding or the like.
Specifically, as shown in FIG. 8A, two
前記のように、1つの端子100に2本の電線110と111の芯線を上下に重ねて接続すると、上側の電線110の芯線110aの中心高さh1と接続後の芯線110aの上面高さh2との高低差D1が発生する。また、下側の電線111の芯線111aの中心高さh3と接続後の芯線111aの上面高さh4との高低差D2が発生する。該下側の電線111の高低差D2より上側の電線110の高低差D1は非常に大きくなる。
As described above, when the core wires of the two
前記状態となる芯線110aと111aの接続後に、図8(B)に示すように、絶縁被覆バレル103で上側の電線110の絶縁被覆部110bと下側の電線111の絶縁被覆部111bを上下に重ねて加締圧着する。該圧着作用で、上側の電線110から下側の電線111への下向きの負荷がかかり、「テコの原理」で基板101の前部側では、電線110の芯線110aに図8(C)中で矢印で示す上向きの力が作用する。よって、上側の電線110の芯線110aは下側の電線111の芯線111aから分離する方向の力が働き、芯線111aから芯線110aが剥がれる力がかかる。その結果、上側の電線110と端子100との電気接続信頼性を低下する。
After connecting the
前記のように、上下に重ねて接続する芯線110aと111aとが離れる方向に力がかかると、前記特許文献1のように、上下に積層する芯線の間にタブを配置しても、上側の芯線がタブから離れるため、電気接続信頼性を確保することが出来ない。かつ、接続する上下の芯線の間に介在させるタブを端子に一体的に設けると、端子の形状が複雑になり、コスト高になる問題があり、別体のタブを差し込むと、作業手数がかかりコスト高になる問題がある。
As described above, when a force is applied in the direction in which the
本発明は前記問題に鑑みてなされたもので、1つの端子に複数本の電線の芯線を上下に重ねて接続する場合に、接合部分の上側の電線の芯線が下側の電線の芯線から剥がれないようにして、複数の芯線同士の接合および芯線と端子との接合が確実になされるようにして電気接続信頼性を高めることを課題としている。 This invention was made in view of the said problem, and when connecting the core wire of the some electric wire up and down on one terminal, the core wire of the upper wire of a junction part peels from the core wire of the lower electric wire. It is an object of the present invention to improve electrical connection reliability by ensuring that a plurality of core wires are joined together and a core wire and a terminal are joined together.
前記課題を解決するため、本発明は、
導電性金属板からなる基板の長さ方向の前側に電気接触部を設けると共に後側に電線接続部を設けている端子において、
前記電気接触部の後端から同一高さで延在させる基板の表面を溶接部とし、該溶接部の後端から下向き傾斜部を介して前記基板の低位置の後端部分に絶縁被覆バレルを突設し、 複数本の電線の端末で露出させた芯線を上下に重ねて前記溶接部に接合すると共に該電線の絶縁被覆を上下に重ねて前記絶縁被覆バレルで加締め圧着する構成としている端子を提供している。
In order to solve the above problems, the present invention provides:
In the terminal provided with the electric contact part on the front side in the length direction of the substrate made of the conductive metal plate and the electric wire connection part on the rear side,
A surface of the substrate extending at the same height from the rear end of the electrical contact portion is a welded portion, and an insulating coating barrel is provided on the rear end portion of the lower position of the substrate through a downward inclined portion from the rear end of the welded portion. A terminal that protrudes and has a structure in which core wires exposed at the ends of a plurality of electric wires are vertically stacked and joined to the welded portion, and an insulating coating of the electric wires is stacked vertically and crimped by the insulating coating barrel. Is provided.
前記のように、本発明の端子は、複数の電線を上下に重ねて絶縁被覆バレルで共加締め圧着すると共に溶接部で超音波溶接または抵抗溶接で接合するものである。重ねる電線本数は2本以上であれば電線本数は限定されないが、電線径が小径の細物電線または中径の中物電線では3〜6本、電線径が比較的大きな太物電線では2本が好ましい。 As described above, the terminal of the present invention is one in which a plurality of electric wires are stacked one on top of the other and co-crimped with an insulation coating barrel and joined by ultrasonic welding or resistance welding at the weld. If the number of wires to be stacked is two or more, the number of wires is not limited, but 3-6 wires are used for thin wires with a small diameter or medium-sized wires with a small wire diameter, and 2 wires are used for thick wires with a relatively large wire diameter. Is preferred.
具体的には、同一サイズの2本の丸被覆電線を上下に重ねて端子に取り付ける場合、前記絶縁被覆バレルで共加締め圧着すると共に前記溶接部に共溶接した状態で、上側電線と下側電線との境界位置より前記下側電線の溶接部分の厚み寸法を減算した位置に前記溶接面を位置させている。 Specifically, when two round-covered electric wires of the same size are attached to a terminal while being stacked one on top of the other, the upper electric wire and the lower The welding surface is positioned at a position obtained by subtracting the thickness dimension of the welded portion of the lower electric wire from the boundary position with the electric wire.
本発明の端子を、前記のように、絶縁被覆バレルの突設部を低位置、溶接部を高位置とすると、上下に積層して芯線を重ねて前記高位置の溶接部に接合すると、上側電線の絶縁被覆バレルで加締め圧着される部分の電線の中心高さと、該上側電線の芯線の溶接部分の上面高さまでの高低差を小さくできる。その結果、加締め圧着部から溶接部に負荷される上方向への剥がれ力を低減でき、複数の芯線を溶接部で強固に一体化出来ると共に端子への接合強度を高めることができ、電気接続信頼性を高めることができる。 As described above, when the protruding portion of the insulation coating barrel is at the low position and the welded portion is at the high position, the terminal of the present invention is stacked on the top and bottom and the core wire is overlapped and joined to the high position welded portion. The difference in height between the center height of the portion of the wire that is crimped and crimped by the insulation coating barrel of the wire and the height of the upper surface of the welded portion of the core wire of the upper wire can be reduced. As a result, it is possible to reduce the upward peeling force applied to the welded part from the crimped crimping part, to firmly integrate a plurality of core wires at the welded part and to increase the bonding strength to the terminal, Reliability can be increased.
本発明の端子は、車両に配索される電線で、芯線がアルミニウム系金属からなるアルミニウム電線(以下、アルミ電線と略称する)に対して好適に用いられる。
これは、前記のように、アルミ電線ではアルミニウム系金属からなる芯線の表面に酸化膜等の絶縁性の被膜が形成されやすいため、溶接で被膜を取り除いて端子に接合することで、電気接続信頼性を高めることができることに因る。
The terminal of the present invention is an electric wire routed in a vehicle, and is suitably used for an aluminum electric wire (hereinafter abbreviated as an aluminum electric wire) whose core wire is made of an aluminum-based metal.
This is because, as described above, since an insulating film such as an oxide film is easily formed on the surface of the core wire made of an aluminum-based metal in an aluminum electric wire, the electrical connection reliability can be achieved by removing the film by welding and bonding it to the terminal. It is because it can improve sex.
前記高位置とした溶接部の前端に連続する前記電気接触部はタブ形状とした雄端子、ボックス形状としたメス端子、ボルト穴を設けたボルト締め端子のいずれでもよく、限定されない。 The electrical contact portion continuing to the front end of the welded portion at the high position may be any of a tab-shaped male terminal, a box-shaped female terminal, and a bolted terminal provided with a bolt hole, and is not limited.
本発明では、複数の電線の芯線を上下に重ねて接続する端子において、絶縁被覆バレルの突設部を低位置とすると共に溶接部を高位置とし、上下に積層して芯線を重ねて前記高位置の溶接部に接合すると、上側電線の絶縁被覆バレルで加締め圧着される部分の電線の中心高さと、該上側電線の芯線の溶接部分の上面高さまでの高低差を小さくできる。その結果、加締め圧着部から溶接部に負荷される上方向への剥がれ力を低減でき、複数の芯線を溶接部で強固に一体化出来ると共に端子への接続強度を高め、接続信頼性を高めることができる。 In the present invention, in a terminal for connecting the core wires of a plurality of electric wires vertically and connecting, the projecting portion of the insulation coating barrel is set to a low position and the welded portion is set to a high position, and the core wires are stacked vertically to overlap the high wires. When joined to the welded portion at the position, the difference in height between the center height of the wire that is crimped and crimped by the insulation coating barrel of the upper wire and the height of the upper surface of the welded portion of the core wire of the upper wire can be reduced. As a result, it is possible to reduce the upward peeling force applied to the welded portion from the crimped crimping portion, to firmly integrate a plurality of core wires at the welded portion, to increase the connection strength to the terminal, and to improve the connection reliability be able to.
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1乃至図5に第1実施形態を示す。
第1実施形態の端子1は銅系金属板を打ち抜いた後、曲げ加工して形成している。端子1は帯状平板からなる基板2の長さ方向の一側(後側)に電線接続部3を設けると共に他側(前側)に電気接触部4を設けている。前記基板2の幅W1は1本の電線を接続するに足りる寸法としている。本実施形態では基板2の幅W1は12mm、基板2の板厚は2mmである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 to 5 show a first embodiment.
The
端子1は複数本の電線と接続できる端子としており、本実施形態の端子1は2本の同一サイズの電線を上下に重ね、即ち、上側電線21と下側電線22を上下積層して前記電線接続部3に設ける絶縁被覆バレル5で共加締め圧着すると共に、上側電線21の先端で露出させた芯線21aと下側電線22の先端で露出させた芯線22aを上下に重ねて超音波溶接で共接合して1つの接合ブロック25とすると共に、該接合ブロック25を端子1の溶接部6に接合して接続するものとしている。前記電気接触部4は相手型端子(図示せず)の電気接触部と接触させて電気接続を行うものである。
The
端子1の電線接続部3は電気接触部4の後端から基板2を後方へ延在させて形成している。電気接触部4の後端に連続する電線接続部3の前部は電気接触部4と同一高さで基板2を延在させる高位置部分2aとし、該高位置部分2aの表面を前記溶接部6としている。該溶接部6とする高位置部分2aの後端から基板2を下向き傾斜させて傾斜部2bを設けている。該傾斜部2bの後端を水平に延在させて低位置部分2cを設け、該低位置部分2cの幅方向の両側より前記絶縁被覆バレル5を突設している。
The
前記のように、基板2を屈折して、傾斜部2bを介して溶接部6を設ける高位置部分2aと、絶縁被覆バレル5を設ける低位置部分2cとから形成している。
図3に示すように、電線を上下積層して基板2の溶接部6に共接合すると共に絶縁被覆バレル5で共加締め圧着した状態での、圧着部における電線群の中心高さと、接合された部分の厚み寸法との関係から、端子1の基板2の高位置部分2aの表面に設ける溶接部6の高さH1を設定している。
As described above, the
As shown in FIG. 3, the center height of the electric wire group in the crimping portion in the state where the electric wires are stacked and co-joined with the welded
絶縁被覆バレル5で上下積層して共圧着される下側電線22と上側電線21とからなる電線群の高さ中心H2(電線21と22の境界位置S)から、下側電線22の接合部25bの厚み寸法(t1)を差し引いた高さ位置を溶接部6の位置としている。上側電線21の芯線21aと下側電線22の芯線22aとを基板2の溶接部6に接合している部分で、接合により芯線21aと22aとが一体化された接合ブロック25となり、その上半分が上側電線21の接合部25aとなり、下半分が前記下側電線22の接合部25bとなる。該下側電線22の接合部25bの下面が基板の溶接部6に接合される。
From the height center H2 (boundary position S of the
即ち、同一サイズの2本の丸被覆電線を上下に重ね、端子の絶縁被覆バレル5で共加締め圧着すると共に溶接部6に共接合した状態で、上側電線21と下側電線22との境界位置(積層電線の中心高さH2)から、下側電線22の接合部25bの厚み寸法t1(上下電線の接合ブロック25の厚みt2の1/2)を減算した位置に溶接部6が位置するように、基板2の高位置部分2aの表面を位置させている。
That is, the boundary between the upper
端子1の前記電気接触部4はボルト穴7を設けたボルト締め端子としている。
該端子1に上下に重ねて接続する前記上側電線21、下側電線22は同一サイズの丸被覆電線とし、アース回路に用いている。端子1の電気接触部4を車体パネルに接触させ、該車体パネルに穿設したボルト穴を端子1のボルト穴7と連通させ、ボルトを通して車体パネルに端子をボルト締結して、2本の電線を1つの端子1を用いて車体パネルにアース接続するものとしている。
The
The upper
端子1と接続する上側電線21および下側電線22とも、アルミニウム系金属からなる多数の素線21s、22sを撚って形成している芯線21a、22aを絶縁樹脂からなる絶縁被覆21b、22bで被覆している。
Both the upper
前記端子1は図4に示す超音波溶接装置のセット台30の上面に乗せ、該セット台30の中央部に設けたアンビル31の上面に基板2の溶接部6をセットするものとしている。前記セット台30は端子1の屈折した基板2の形状に沿った表面形状を備え、端子1を安定支持できるようにしている。該セット台30上にセットした端子1の基板2上に上側電線21と下側電線22とを上下に重ねて配線し、芯線21a、22aを基板2の溶接部6上に配置する。その後、アンビル31と対向配置するホーン32を下降して、上下側電線21、22の端末で露出させた芯線21a、22aの素線に超音波振動を負荷して上下の芯線同士および下側芯線と端子の溶接部6とを接合するようにしている。
該超音波溶接作業後、または超音波溶接作業と同時に絶縁被覆バレル5を加締め作業して、上下側電線21、22の絶縁被覆21b、22bを絶縁被膜バレル5で加締め圧着するようにしている。
The
After the ultrasonic welding operation or simultaneously with the ultrasonic welding operation, the
詳しくは、まず、端子1の高位置部分2aの溶接部6の表面に下側電線22の芯線22aを接触させて搭載し、該下側電線22の絶縁被覆22bの上面に上側電線21の絶縁被覆21bを重ねて配置する。よって、溶接部6上の下側電線の芯線22aと上側電線の芯線21aとの間には上下側電線21、22の絶縁被覆22bと21bの厚さを合計した距離があいている。このように、上下側電線21、22の芯線21a、22aを上下方向に隙間をあけて重ねた状態で超音波溶接装置のアンビル31上に支持されている基板2の溶接部6にセットする。
Specifically, first, the
次に、超音波溶接装置のホーン32を溶接部6上にセットした上下電線の芯線21a、22aへ下降し、超音波振動を発生させる。このホーン32の下降により、芯線21a、22aの素線21s、22sを加圧した状態で超音波振動が与えられ、隣接する素線同士および素線と溶接部6との間に接触摩擦を発生させ、原子接合により接触面に接合する。これにより、上下の芯線21aと22aとは1つの接合ブロック25を形成すると共に、該接合ブロック25の下面は溶接部6に接合固定される。即ち、上側電線21の芯線の接合部25aと下側電線22の芯線の接合部25bが1つの接合ブロック25を形成し、上下電線が共溶接された状態で端子2の溶接部6に接合されて電気接続される。
Next, the
前記のように、芯線21a、22aを端子1の芯線溶接部6に超音波振動をかけて接合した後、端子の絶縁被覆バレル5を電線21、22の絶縁被覆21b、22bに加締め圧着する。
As described above, after the
前記のように、端子1の溶接部6に上側電線の芯線21aと下側電線の芯線22aの素線を超音波溶接し、絶縁被覆バレル5で上側電線の絶縁被覆21b、下側電線22の絶縁被覆22bを上下に重ねた状態で加締め圧着して、端子1と上下側電線21、22を接続する。このように、上下電線の芯線21aと22aを端子1に超音波溶接で接続し、絶縁被覆バレル5を加締め圧着して、上下側電線21、22と端子1とを電気接続信頼性を高めた状態で接続できる。
As described above, the upper
前記本発明の端子1において、絶縁被覆バレル5を設ける低位置部分2cと溶接部6を設ける高位置部分2aの高さを規定した理由について、図5(A)(B)を参照して詳述する。
In the
図5(A)は本発明の端子1を示す。基板2の高位置部分2aに設ける溶接部6の高さ位置を前記H1の位置とした状態で、上側電線21の中心高さC1と接合ブロック25の上面位置C2との高低差は(z)、下側電線22の中心高さC3と接合ブロック25の下面位置C4との高低差は(y)となる。この上側電線21の高低差(z)と下側電線22の高低差(y)は略同等で、(z)≒(y)となる。
FIG. 5A shows the
一方、図5(B)の端子は前記図8に示す従来例の端子100と同様に、基板101を水平として絶縁被覆バレル103を設けた位置と溶接部102を設けた位置を同一高さとしている。1本の上側電線21、下側電線22の絶縁被覆21b、22bを絶縁被覆バレル103で圧着すると共に、芯線21a、22aを溶接部102に超音波溶接した状態で、上側電線21の中心高さC5と接合部25aの上面の高さC6との高低差は(x)となる。
On the other hand, in the terminal of FIG. 5B, similarly to the
本発明の(z)(y)は前記(x)に対して、(z)<(x)、(y)<(x)の関係となる。即ち、本発明の溶接部6を高位置とした端子1を用いると、上側電線21の中心高さC5から接合ブロック25までの距離を、大幅に小さくできる。
なお、1本の電線を前記端子100に溶接および絶縁被覆バレルで圧着した状態と、前記下側電線22を端子100に溶接および絶縁被覆バレルで圧着した状態と同じになる。この状態で下側電線22の中心高さC7と接合部25bの上面の高さC8の高低差(s)は、下側電線22の電線外径が小さい場合には本発明の上下電線の高低差(z)(y)と同等となるが、下側電線22の電線外径が上側電線21の電線外径より大となると、高低差(s)は(z)(y)より大きくなる。
(Z) (y) of the present invention has a relationship of (z) <(x), (y) <(x) with respect to (x). That is, when the
In addition, the state where one electric wire is crimped to the terminal 100 with welding and an insulation coating barrel is the same as the state where the lower
このように、1本の電線を絶縁被覆バレルで圧着すると共に接合した際に接合部分に負荷される力より、2本の電線を共圧着すると共に共接合した際に接合部分に負荷される力を小さくでき、共接合部分(接合ブロック25)で上側の電線の接合部25aが下側の電線の接合部25bから剥がれるのを防止できる。
In this way, the force applied to the joint when two wires are co-crimped and co-joined from the force applied to the joint when one wire is crimped and joined with the insulation coating barrel. The
図6に第2実施形態を示す。
第2実施形態は3本の電線41、42、43を上下に重ねて、1つの端子1−Bに接続している。該端子1−Bは第1実施形態の端子と同様な形状とし、溶接部6を設ける高位置部分2aと、傾斜部分2bと、絶縁被覆バレル5を突設する低位置部分2cとを基板2を屈折して設けている。高位置部分2aの溶接部6の高さ位置H1は、3本の前記電線を上下積層した状態で中心高さ(即ち、中間位置の電線42の中心位置C9)から、3本の電線の芯線41a、42a、43aを超音波溶接で溶接部6に接合した状態での接合ブロック45の厚み寸法t3の半分(t3×1/2)を差し引いた高さ位置に設定している。他の構成は第1実施形態と同様であるため、同一符号を付して説明を省略する。
FIG. 6 shows a second embodiment.
In the second embodiment, three
3本の電線を上下に積層して取り付ける1つの端子1−Bを前記形状とすると、上側の電線41および中央の電線42の芯線41a、42aが基板2の溶接部6に接合される下側の電線43の芯線43aから離れる方向の力を低減して、端子への電線の接続信頼性を高めることができる。
When one terminal 1-B that is attached by stacking three electric wires in the vertical direction has the above-mentioned shape, the lower side where the
本発明の端子は、前記第1実施形態および第2実施形態に記載のように、絶縁被覆バレルを低位置部分、溶接部を高位置部分に設け、上下積層して芯線を重ねて高位置部分の溶接部に接合すると、上側電線の絶縁被覆バレルで加締め圧着される部分の電線の中心高さと、該上側電線の芯線の溶接部の上面高さまでの高低差を小さくできる。その結果、加締め圧着部から溶接部に負荷される上方向への剥がれ力を低減でき、複数の芯線を溶接部で強固に一体化出来ると共に端子への接合強度を高めることができ、電気接続信頼性を高めることができる。 As described in the first and second embodiments, the terminal of the present invention is provided with the insulating coating barrel in the low position portion and the welded portion in the high position portion, and stacked in the vertical direction to overlap the core wire to the high position portion. When this is joined to the welded portion, the difference in height between the center height of the portion of the upper wire that is crimped and crimped by the insulation coating barrel and the height of the upper surface of the welded portion of the core wire of the upper wire can be reduced. As a result, it is possible to reduce the upward peeling force applied to the welded part from the crimped crimping part, to firmly integrate a plurality of core wires at the welded part and to increase the bonding strength to the terminal, Reliability can be increased.
本発明は前記実施形態に限定されず、本発明の要旨を越えない範囲で種々に変形することができる。例えば、1つの端子に上下積層して接続する電線本数は3本以下に限定されず、4本以上となっても溶接部を高位置部分に設けることにより芯線溶接部の剥がれを防止できる。
また、端子に接続する電線はアルミニウム電線に代えて銅電線を接続してもよい。さらに、端子の電気接触部の形状は、ボルト穴に代えてタブ状としてオス端子としても良いし、ボックス状としてメス端子にしてもよい。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. For example, the number of wires that are stacked on and connected to one terminal is not limited to three or less, and even when the number is four or more, peeling of the core wire welded portion can be prevented by providing the welded portion in the high position portion.
Moreover, you may connect a copper electric wire instead of an aluminum electric wire for the electric wire connected to a terminal. Furthermore, the shape of the electrical contact portion of the terminal may be a male terminal as a tab shape instead of a bolt hole, or a female terminal as a box shape.
1 端子
2 基板
2a 高位置部分
2b 傾斜部
2c 低位置部分
3 電線接続部
4 電気接触部
5 絶縁被覆バレル
6 溶接部
21 上側電線
22 下側芯線
21a、22a 芯線
21b、22b 絶縁被覆
25 接合ブロック
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記電気接触部の後端から同一高さで延在させる基板の表面を溶接部とし、該溶接部の後端から下向き傾斜部を介して前記基板の低位置の後端部分に絶縁被覆バレルを突設し、 複数本の電線の端末で露出させた芯線を上下に重ねて前記溶接部に接合すると共に該電線の絶縁被覆を上下に重ねて前記絶縁被覆バレルで加締め圧着する構成としている端子。 In the terminal provided with the electric contact part on the front side in the length direction of the substrate made of the conductive metal plate and the electric wire connection part on the rear side,
A surface of the substrate extending at the same height from the rear end of the electrical contact portion is a welded portion, and an insulating coating barrel is provided on the rear end portion of the lower position of the substrate through a downward inclined portion from the rear end of the welded portion. A terminal that protrudes and has a structure in which core wires exposed at the ends of a plurality of electric wires are vertically stacked and joined to the welded portion, and an insulating coating of the electric wires is stacked vertically and crimped by the insulating coating barrel. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014126384A JP2016004762A (en) | 2014-06-19 | 2014-06-19 | Terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014126384A JP2016004762A (en) | 2014-06-19 | 2014-06-19 | Terminal |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016004762A true JP2016004762A (en) | 2016-01-12 |
Family
ID=55223892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014126384A Pending JP2016004762A (en) | 2014-06-19 | 2014-06-19 | Terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016004762A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019210341A1 (en) | 2018-07-13 | 2020-01-16 | Yazaki Corporation | ELECTRICAL CONDUCTOR WITH A CONNECTION AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME |
JP7524770B2 (en) | 2021-01-12 | 2024-07-30 | 株式会社プロテリアル | Electric wire with terminal and harness member having the same |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005222849A (en) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Manufacturing method of electric wire with terminal |
JP2011192638A (en) * | 2010-02-16 | 2011-09-29 | Hitachi Cable Ltd | Wire with terminal and method of manufacturing the same |
JP2012204109A (en) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Terminal metal fittings |
JP2014107104A (en) * | 2012-11-27 | 2014-06-09 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Terminal metal fitting |
-
2014
- 2014-06-19 JP JP2014126384A patent/JP2016004762A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005222849A (en) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Manufacturing method of electric wire with terminal |
JP2011192638A (en) * | 2010-02-16 | 2011-09-29 | Hitachi Cable Ltd | Wire with terminal and method of manufacturing the same |
JP2012204109A (en) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Terminal metal fittings |
JP2014107104A (en) * | 2012-11-27 | 2014-06-09 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Terminal metal fitting |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019210341A1 (en) | 2018-07-13 | 2020-01-16 | Yazaki Corporation | ELECTRICAL CONDUCTOR WITH A CONNECTION AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME |
US10879631B2 (en) | 2018-07-13 | 2020-12-29 | Yazaki Corporation | Electric wire with terminal and method of manufacturing the same |
DE102019210341B4 (en) | 2018-07-13 | 2023-10-12 | Yazaki Corporation | ELECTRICAL CONDUCTOR HAVING A CONNECTOR AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME |
JP7524770B2 (en) | 2021-01-12 | 2024-07-30 | 株式会社プロテリアル | Electric wire with terminal and harness member having the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102986088B (en) | The manufacture of cable and the method for the formation of connecting portion | |
JP6056639B2 (en) | Terminal, electric wire with terminal, and manufacturing method of electric wire with terminal | |
US10483657B2 (en) | Manufacturing method for electric wire having terminal | |
WO2015093247A1 (en) | Terminal for electrical wire connection and electrical wire connection structure of said terminal | |
US10971878B2 (en) | Method for manufacturing terminal-equipped electrical wire, terminal-equipped electrical wire, and ultrasonic welding device | |
KR20150017696A (en) | Terminal, crimp terminal, wire harness, and method for manufacturing crimp terminal | |
US20150099406A1 (en) | Structure for joining electric wire and terminal, resistance-welding electrode, and method for joining electric wire and terminal | |
US20190036289A1 (en) | Flexible printed wiring board, electronic device having flexible printed wiring board, and method for manufacturing electronic device having flexible printed wiring board | |
JP2015135742A (en) | Terminal and electrical wire connection method of the same | |
JP2013105648A (en) | Terminal connection structure | |
JP6090142B2 (en) | Terminal and wire connection method of the terminal | |
JP2013020833A (en) | Wire coupling structure, wire coupling method and wire | |
JP2016004762A (en) | Terminal | |
WO2013005576A1 (en) | Wiring board | |
JP4731396B2 (en) | Terminal and aluminum wire with terminal | |
US20170223816A1 (en) | Flexible printed wiring board, electronic device having flexible printed wiring board, and method for manufacturing electronic device having flexible printed wiring board | |
WO2015141440A1 (en) | Terminal and wire connection structure for terminal | |
JP2017183184A (en) | Electrical line with terminal part and producing method thereof | |
JP2019121467A (en) | Terminal-equipped wire and manufacturing method of terminal-equipped wire | |
JPH115182A (en) | Material and structure of laser welding | |
JP6043073B2 (en) | Cable with terminal and manufacturing method thereof | |
JP2023149552A (en) | Electric wire with terminal and manufacturing method for electric wire with terminal | |
JP2013196989A (en) | Bonding structure for electric wires | |
JP2017168398A (en) | Terminal-attached electric cable and method for manufacturing the same | |
JP2022079208A (en) | Structure and method for bonding between terminal and electric wire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171205 |