JP2015535522A - 石膏製品のための化学添加物 - Google Patents

石膏製品のための化学添加物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015535522A
JP2015535522A JP2015544302A JP2015544302A JP2015535522A JP 2015535522 A JP2015535522 A JP 2015535522A JP 2015544302 A JP2015544302 A JP 2015544302A JP 2015544302 A JP2015544302 A JP 2015544302A JP 2015535522 A JP2015535522 A JP 2015535522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gypsum
additive
deformation
dehydroascorbic acid
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015544302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6145515B2 (ja
Inventor
ガオ,シャオトン
シャオ,ドンシャオ
リー,フイフェン
ソン,ハオ
ザン,ケー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Placo SAS
Original Assignee
Saint Gobain Placo SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Placo SAS filed Critical Saint Gobain Placo SAS
Publication of JP2015535522A publication Critical patent/JP2015535522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6145515B2 publication Critical patent/JP6145515B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/30Producing shaped prefabricated articles from the material by applying the material on to a core or other moulding surface to form a layer thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B17/00Details of, or accessories for, apparatus for shaping the material; Auxiliary measures taken in connection with such shaping
    • B28B17/0036Cutting means, e.g. water jets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/46Sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B11/00Calcium sulfate cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00094Sag-resistant materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • C04B2111/0062Gypsum-paper board like materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/40Porous or lightweight materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、石膏組成物と、石膏板と、該石膏板の調製方法と、石膏製品におけるたわみ防止添加物としてのDHAの利用とを提供する。該石膏板は該組成物から調製される凝固石膏からなり、該組成物は石膏と変形防止添加物とからなる。該変形防止添加物は、デヒドロアスコルビン酸と、デヒドロアスコルビン酸塩と、セミデヒドロアスコルビン酸と、のうち少なくとも1つからなる。前記組成物から調製される凝固石膏は、石膏製品のよりよい変形耐性を示す。本発明の石膏製品はほぼ歪まず、多湿条件でもより強い安定性を有するので、石膏製品の品質を向上し高安定性の需要に合致する。

Description

本発明は石膏製品、特に石膏組成物、石膏板およびこれらの調製方法、そして石膏製品におけるたわみ防止添加物としてのデヒドロアスコルビン酸(DHA)の利用に関する。
近代建築の分野において、石膏(主成分は硫酸カルシウム二水和物である)は、建築業において用いられる主要な材料である。例としては、建築物の天井や壁の形成のための石膏板や、内側の壁・天井の仕上げ面の生成のための従来のモルタルがある。
石膏製品の調製に際して、焼石膏(硫酸カルシウム半水塩および/または無水硫酸カルシウム)と水との混合物が注型され、該焼石膏(漆喰)を水で水和することで結晶水和石膏マトリクス(硫酸カルシウム二水和物)からなる固化石膏を形成し、これによって石膏製品が高い構造強度を有する。したがって、石膏製品は軽量・高強度の利点を有し、そのため建築製品において幅広く用いられる。
しかし、石膏製品が長期間にわたって高湿度の条件下におかれる場合、産業においてたわみまたは加湿変形と称される変形作用が時に起こりうる。この変形作用を示す石膏製品は、設置後の美観に劣るとともに修正のために高価な改善作業を要するであろう。したがって、固化石膏の劣った変形作用をどのように克服するかは建築分野での研究の焦点であり、いくつかの功績がなされている。
例えば、特許文献1において、焼石膏に添加物としてホウ酸を加えることによる、石膏製品のたわみ防止の向上のための方法が開示されている。特許文献2において、たわみ防止添加物として没食子酸を用いることによる石膏板のたわみ防止の向上が開示されている。特許文献3において、酒石酸を含む石膏プラスターのシート、スラブおよびブロックは、酒石酸を含まない同様の品物よりも塑性流動に対し高い耐性を有することが開示されている。特許文献4で開示されているように、リン酸塩を用いることが可能であることも知られている。
中国特許出願公開第101747014号明細書 英国特許出願公開第1481788号明細書 英国特許出願公開第1226333号明細書 米国特許第6342284号明細書
従来の石膏製品は、多湿条件でたわみや沿面を生じがちであり、変形への耐性が低く安定性に乏しい、という変形作用を考慮して、本発明は、石膏組成物と、石膏板と、該石膏板の調製方法とを提供する。該組成物は変形防止添加物からなり、該組成物から作られる石膏板は高温多湿条件における良好な変形耐性、特にたわみ耐性を有し、したがって石膏製品の安定性が向上される。
本発明は、石膏組成物と、石膏板と、その調製方法と、石膏製品におけるたわみ防止添加物としてのDHAの利用とを提供する。
前記組成物は、石膏と変形防止添加物とからなり、該変形防止添加物は、デヒドロアスコルビン酸と、デヒドロアスコルビン酸塩と、セミデヒドロアスコルビン酸(MDHA、またセミデヒドロアスコルビン酸と同じ組成を有するモノデヒドロアスコルビン酸をも表す)と、のうち少なくとも1つからなる。本出願の組成において述べられる石膏は、半水石膏(硫酸カルシウム半水和物)である。
本発明はさらに、組成物の形成の方法を提供する。該方法は、石膏粉および変形防止添加物の水との混合と、混合物の撹拌とからなる。該変形防止添加物は、デヒドロアスコルビン酸と、デヒドロアスコルビン酸塩と、MDHAと、のうち少なくとも1つからなる。
前記組成物は、さらに石膏と、糊と、発泡剤と、促進剤と、分散剤と、等の石膏板や漆喰製造の分野の当業者に知られているものから選ばれる内容物の1つ以上を、補助添加物として含むものとしてもよい。
本発明はさらに、石膏と、糊と、発泡剤(任意)と、分散剤と、促進剤と、変形防止添加物と、石膏板や漆喰製造の分野の当業者に知られている材料とからなる石膏板であって、該変形防止添加物は、デヒドロアスコルビン酸と、デヒドロアスコルビン酸塩と、MDHAと、のうち少なくとも1つからなるものを提供する。本出願の最終的な石膏板における石膏は、二水石膏(硫酸カルシウム二水和物)である。
本発明はさらに、石膏板の形成方法を提供する。それは、石膏と水と糊と発泡剤(任意)と促進剤と分散剤と変形防止添加物との混合であって、該変形防止添加物はデヒドロアスコルビン酸とデヒドロアスコルビン酸塩とMDHAとのうち少なくとも1つからなるとする混合と、該混合物の撹拌によるスラリーの形成と、2つのライナーの間への該スラリーの配設によるサンドイッチ構造の形成と、サンドイッチ構造からの一次板の形成と、硬化工程後の所望の長さを有する複数の二次板への該一次板の切断と、該複数の二次板の乾燥による過剰な水分の蒸発とからなる。
前記スラリーは典型的には、紙シートや高分子繊維および/またはグラスファイバーからなる不織マット等のライナーに置かれ、さらなるライナーで被覆され、これによってスラリーは2つのライナーに挟まれる。このサンドイッチ構造はそれから1組の形成プレートまたはロールを通過し、これによって板の厚さが決定される。その後、該構造はコンベアーラインを通過し、漆喰のスラリーが水和し硬化するための時間が経過する。硬化した構造を切断して所望の長さの複数の板が供され、乾燥システムへと送られ過剰な水分が蒸発される。
本発明はさらに、石膏製品におけるたわみ防止添加物としてのDHAの利用を提供する。
前記たわみ防止添加物はデヒドロアスコルビン酸としてもよい。
組成物および石膏製品における、前記たわみ防止添加物の石膏に対する質量百分率は、0.01%〜5.0%の範囲内でありうる。好ましくはたわみ防止添加物の含有量の最小値は0.1%である。好ましくはたわみ防止添加物の含有量の最大値は1.0%である。
従来技術と比較して、前記の組成物、石膏板およびその調製は以下の利点を有する。本発明において、前記石膏板は前記組成物から調製される凝固石膏からなり、該組成物は半水石膏と変形防止添加物とからなる。該変形防止添加物は、デヒドロアスコルビン酸と、デヒドロアスコルビン酸塩と、MDHAと、のうち少なくとも1つからなる。前記組成物から調製される凝固石膏は、従来技術よりも効率的に、石膏製品のよりよい変形耐性と向上した変形防止性能とを示す。本発明の石膏製品はほぼ歪まず、多湿条件でもより強い安定性を有するので、石膏製品の品質を向上し高安定性の需要に合致する。
背景技術において述べたように、凝固石膏は軽量・高強度の利点を有し、建築工業における石膏製品において幅広く用いられている。しかし、凝固石膏を主成分とする石膏製品は、高湿度にさらされるとたわみや沿面を生じ、つまり、従来の石膏製品は多湿条件における変形耐性に乏しいということが、実施において発見されている。この変形作用は石膏製品の外観に影響し、石膏製品の基準に合致することが不可能となる。
従来の石膏が変形耐性と安定性とに乏しいという問題を解決するために、本発明は組成物と該組成物からなる石膏板、そしてその調製方法を提供する。本発明の組成物からなる石膏板は、従来技術と比較して、有意に向上した変形耐性(特にたわみ耐性)を有する。
本発明の組成物は石膏と水と変形防止添加物とからなる。該変形防止添加物は、デヒドロアスコルビン酸と、デヒドロアスコルビン酸塩と、MDHAと、のうち少なくとも1つからなる。該組成物における石膏は半水石膏(硫酸カルシウム半水和物)である。
具体的には、前記変形防止添加物はデヒドロアスコルビン酸(DHA)である。デヒドロアスコルビン酸(C6H6O6)の化学式は以下の化学式1に示される。組成物における半水石膏に対する変形防止添加物の質量比は0.01%〜5.0%の範囲内、好ましくは0.1%〜1.0%の範囲内である。
前記組成物から作られる石膏板の品質を向上するために、組成物がさらに、発泡剤と、分散剤と、促進剤と、糊とから選択される添加物を1つ以上含むものとしてもよい。該組成物の調製方法は、特定の比率の石膏粉と変形防止添加物との水との混合と、該混合物の撹拌とからなり、該変形防止添加物は、デヒドロアスコルビン酸と、デヒドロアスコルビン酸塩と、MDHAと、のうち少なくとも1つからなる。こうして本発明の組成物が得られ、操作工程はシンプルであり大規模な産業振興が可能である。
本発明はまた、前記の組成物から作られる石膏板を提供する。石膏製品の成分は特に、糊と、発泡剤と、分散剤と、促進剤と、変形防止添加物とからなり、該変形防止添加物は、デヒドロアスコルビン酸と、デヒドロアスコルビン酸塩と、MDHAと、のうち少なくとも1つからなる。最終石膏板における石膏は二水石膏である。
最終生産物を石膏板としてもよく、石膏板の周囲を、紙シートや高分子繊維および/またはグラスファイバーからなる不織マット等のライナーで被覆することで、特定の形状および用途を有する石膏製品を形成することができる。
石膏板の生産工程において、まず、石膏と、糊と、発泡剤と、促進剤と、分散剤と、デヒドロアスコルビン酸とデヒドロアスコルビン酸塩とMDHAとのうち少なくとも1つからなる変形防止添加物と、石膏板や漆喰製造の分野の当業者に知られている材料とを、水中で混合し、混合物を撹拌することでスラリーを形成し、該スラリーを、典型的には紙シートや高分子繊維および/またはグラスファイバーからなる不織マット等のライナーに置き、さらなるライナーで被覆することで、スラリーが2つのライナーに挟まれる。このサンドイッチ構造はそれから1組の形成プレートまたはロールを通過し、これによって板の厚さが決定される。その後、該構造はコンベアーラインを通過し、漆喰のスラリーが水和し硬化するための時間が経過する。硬化した構造を切断して所望の長さの複数の板が供され、乾燥システムへと送られ過剰な水分が蒸発される。
前記本発明の目的、特徴および利点をより明瞭かつ理解を容易とするために、本発明の特定の実施例を用いて、この発明の組成物と石膏製品、その調製方法、そして本発明によって得られる石膏製品の優れたたわみ耐性をさらに例証する。
本発明の完全な理解のために、さらに特定の詳細を以下の記述において述べる。しかし、本発明はここで述べる以外の手段によっても実施することができる。よって、本発明は以下の特定の実施例に限定されるように構成されるものではない。
I.例および比較例の調製工程は以下の通りである。
特定の量の添加物粉末(ここでの添加物は、単に表1に示される例および比較例における添加物である)と、500gの焼成硫酸カルシウム半水和物粉末とを、350gの水と混合し、混合物を15秒撹拌することで、それぞれ異なる混合物を含む複数のスラリーを生成する。
得られたスラリーを個別の型(全ての型は同一である)に注入し、12時間後に、それぞれ400×400×10mmの寸法を有する石膏板が調製される。成型された石膏板を取り外し、50〜70℃で10〜15時間乾燥させ、続けて30〜50℃で20〜30時間乾燥させることで、試験される異なる添加物に対応する複数の石膏板試料を生成する。たわみ耐性試験のために20℃、24時間、RH50%の相対湿度の条件を経てから、得られた石膏板を320×40×10mmに切断する。
II.たわみ耐性試験の工程。
試験環境は一定温度20±0.5℃、相対湿度RH93±3%である。
個々の石膏板を、間に300mmの距離がある2つの支持の上の水平位置に載置する。金属の荷重ブロック(その質量は下の表1に示す)を、石膏板の中央部に配置することで、たわみの進行を促進させる。24時間の期間の間、石膏板試料の中央部のたわみ距離を、レーザー変位計(型式:キーエンス IL−065)によって継続的に測定し、24時間後に個々の石膏板試料の最終たわみ距離を記録する。
例および比較例における成分と、例および比較例の対応する石膏板の試験データとを、表1に示す。
添加物の含有量は、個々の試料中の添加物の質量/硫酸カルシウム半水和物の質量である。
III.試験結果の分析。24時間後のたわみ偏差(表1に示す)から、0.1重量%のDHAの導入によって石膏試料のたわみ耐性が有意に増強されることを見出すことができる。
また、DHAを添加物として有する石膏板の特に良好なたわみ耐性に基づき、その前駆体としてDHAに類似の構造を有するデヒドロアスコルビン酸塩とMDHAとを含む石膏板も、かなり良好なたわみ耐性を示す。例1に記録されるように、既存の石膏製品と比較して、デヒドロアスコルビン酸とデヒドロアスコルビン酸塩とMDHAとのうち少なくとも1つからなる変形防止添加物を含む石膏製品は、たわみ耐性が有意に向上されており、変形防止剤によって作られ変形防止剤と半水石膏との質量比が0.01%から5.0%の範囲である石膏製品は、かなり良好なたわみ耐性を有し、ここで変形防止剤と半水石膏との質量比は0.1〜1.0%であることが好ましい。
本発明はまた、石膏製品における、たわみ防止添加物としてのDHAの適用を提供する。DHAを含む任意の形態のたわみ防止添加物、および石膏製品のたわみ防止における添加物の適用は、本発明の保護対象である。
ここで開示した好ましい実施例は、本発明を限定するものと解されてはならない。当業者には本発明の精神と範囲の中での変更が可能であり、本発明の保護範囲は請求項によって決定されるものである。

Claims (11)

  1. 石膏と変形防止添加物とからなる石膏組成物であって、該変形防止添加物は、デヒドロアスコルビン酸と、デヒドロアスコルビン酸塩と、セミデヒドロアスコルビン酸とのうち少なくとも1つからなるものとする組成物。
  2. 前記変形防止添加物はデヒドロアスコルビン酸である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記変形防止添加物の石膏に対する質量百分率は0.01%〜5%の範囲内である、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 石膏粉と変形防止添加物との水との混合と、
    該混合物の撹拌と、
    からなる組成物の生成方法であって、
    前記変形防止添加物は、デヒドロアスコルビン酸と、デヒドロアスコルビン酸塩と、セミデヒドロアスコルビン酸とのうち少なくとも1つからなるものとする方法。
  5. 前記変形防止添加物の石膏粉に対する質量百分率は0.01%〜5.0%の範囲内である、請求項4に記載の方法。
  6. 石膏と、糊と、分散剤と、促進剤と、変形防止添加物と、および任意で発泡剤と、からなる石膏板であって、
    前記変形防止添加物は、デヒドロアスコルビン酸と、デヒドロアスコルビン酸塩と、セミデヒドロアスコルビン酸とのうち少なくとも1つからなるものとする石膏板。
  7. 前記変形防止添加物はデヒドロアスコルビン酸である、請求項6に記載の石膏板。
  8. 前記変形防止添加物の石膏に対する質量百分率は0.01%〜5.0%の範囲内である、請求項6または7に記載の石膏板。
  9. 石膏板の形成方法であって、
    石膏と、水と、糊と、促進剤と、分散剤と、変形防止添加物と、および任意で発泡剤と、の混合であって、前記変形防止添加物は、デヒドロアスコルビン酸と、デヒドロアスコルビン酸塩と、セミデヒドロアスコルビン酸とのうち少なくとも1つからなるものとする混合と、
    該混合物の撹拌によるスラリーの形成と、
    2つのライナーの間への該スラリーの配設によるサンドイッチ構造の形成と、
    サンドイッチ構造からの一次板の形成と、
    硬化工程後の所望の長さを有する複数の二次板への該一次板の切断と、
    該複数の二次板の乾燥による過剰な水分の蒸発と、
    からなる方法。
  10. 前記変形防止添加物の石膏に対する質量百分率は0.01%〜5.0%の範囲内である、請求項9に記載の方法。
  11. DHAを石膏製品におけるたわみ防止添加物として用いる方法。
JP2015544302A 2012-12-03 2012-12-03 石膏製品のための化学添加物 Expired - Fee Related JP6145515B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2012/085748 WO2014085961A1 (en) 2012-12-03 2012-12-03 Chemical additive for gypsum products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015535522A true JP2015535522A (ja) 2015-12-14
JP6145515B2 JP6145515B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=50877775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015544302A Expired - Fee Related JP6145515B2 (ja) 2012-12-03 2012-12-03 石膏製品のための化学添加物

Country Status (15)

Country Link
US (1) US9133060B2 (ja)
EP (1) EP2928840B1 (ja)
JP (1) JP6145515B2 (ja)
KR (1) KR101820726B1 (ja)
CN (1) CN103974921B (ja)
AU (1) AU2012387288B2 (ja)
BR (1) BR112014015217A8 (ja)
CA (1) CA2842220C (ja)
CU (1) CU20140053A7 (ja)
IN (1) IN2014DN03355A (ja)
MX (1) MX2014013701A (ja)
RU (1) RU2563524C1 (ja)
UA (1) UA110269C2 (ja)
WO (1) WO2014085961A1 (ja)
ZA (1) ZA201404649B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022516214A (ja) * 2018-10-26 2022-02-25 クナウフ ギプス カーゲー 石膏建材用のホウ素を含まないサグ防止添加剤

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA109836C2 (uk) * 2012-12-03 2015-10-12 Стійкий до провисання гіпсовий продукт і спосіб його виробництва
KR101859323B1 (ko) * 2017-03-23 2018-05-18 주식회사 케이씨씨 새깅방지형 석고보드 조성물
CN108129118A (zh) * 2017-12-28 2018-06-08 应城市嘉鸿技术服务科技有限公司 一种石膏浆料及由该石膏浆料制备的抗形变石膏制品
KR102069853B1 (ko) * 2018-04-25 2020-01-28 주식회사 케이씨씨 새깅 방지용 조성물

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1226333A (ja) * 1967-03-22 1971-03-24
GB1481788A (en) * 1973-10-25 1977-08-03 Bpb Industries Ltd Production of shaped gypsum articles
JPH01275452A (ja) * 1988-04-27 1989-11-06 Sumitomo Cement Co Ltd セメント組成物の温度上昇抑制剤および温度上昇抑制方法
JP2001504795A (ja) * 1997-08-21 2001-04-10 ユナイテツド ステイツ ジプサム カンパニー 永久変形に対する抗力が大きな石膏を含む製品並びに製品を製造する方法およびそれにより形成する配合物
US6352585B1 (en) * 1999-04-12 2002-03-05 Michael Diesso Gypsum casting composition and method of casting
US20020037314A1 (en) * 1999-03-19 2002-03-28 Meisner Lorraine Faxon Compositions and methods
US6541545B1 (en) * 1999-03-19 2003-04-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Grouting compositions
JP2007099530A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Nippon Shokubai Co Ltd セメント混和剤及びその製造方法
JP2007513816A (ja) * 2003-12-16 2007-05-31 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 1つの不織ライナーおよび改善された靱性を有する石膏ボード
JP2007534606A (ja) * 2004-04-27 2007-11-29 ハーキュリーズ・インコーポレーテッド 未加工コットンリンターから製造された水分保持剤を用いた石膏ベースのモルタル
US20100303888A1 (en) * 2007-04-18 2010-12-02 Jake Barralet Composition for enhancing bone formation
JP2011121864A (ja) * 2000-04-25 2011-06-23 Usg Corp 永久変形に対する向上した抵抗性を有する石膏組成物
US20120088114A1 (en) * 2010-10-06 2012-04-12 Evan Vincent Rohlf Mold-resistant gypsum panel paper

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB191413542A (en) * 1914-06-03 1915-03-11 Joseph Freeman Goddard Improvements in the Manufacture of Cement.
US6342284B1 (en) 1997-08-21 2002-01-29 United States Gysum Company Gypsum-containing product having increased resistance to permanent deformation and method and composition for producing it
AU763453B2 (en) 1998-07-30 2003-07-24 United States Gypsum Company Gypsum-containing product having increased resistance to permanent deformation and method and composition for producing it
DE19853450C2 (de) 1998-11-19 2000-11-23 Wacker Chemie Gmbh Verwendung von Schutzkolloid-stabilisierten Vinylaromat-1,3-Dien-Mischpolymerisaten zur Modifizierung von Gipswerkstoffen oder von Werkstoffen auf Calciumcarbonat-Basis
US7731794B2 (en) * 2005-06-09 2010-06-08 United States Gypsum Company High starch light weight gypsum wallboard
US20060280898A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-14 United States Gypsum Company Modifiers for gypsum slurries and method of using them
CN101747014B (zh) * 2008-12-18 2012-07-18 北新集团建材股份有限公司 一种抗下垂的石膏板及其制备方法
CN102276227B (zh) * 2011-05-24 2013-04-17 南京臣功节能材料有限责任公司 一种基于β-半水石膏的抗流挂保温砂浆

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1226333A (ja) * 1967-03-22 1971-03-24
GB1481788A (en) * 1973-10-25 1977-08-03 Bpb Industries Ltd Production of shaped gypsum articles
JPH01275452A (ja) * 1988-04-27 1989-11-06 Sumitomo Cement Co Ltd セメント組成物の温度上昇抑制剤および温度上昇抑制方法
JP2001504795A (ja) * 1997-08-21 2001-04-10 ユナイテツド ステイツ ジプサム カンパニー 永久変形に対する抗力が大きな石膏を含む製品並びに製品を製造する方法およびそれにより形成する配合物
US6541545B1 (en) * 1999-03-19 2003-04-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Grouting compositions
US20020037314A1 (en) * 1999-03-19 2002-03-28 Meisner Lorraine Faxon Compositions and methods
US6352585B1 (en) * 1999-04-12 2002-03-05 Michael Diesso Gypsum casting composition and method of casting
JP2011121864A (ja) * 2000-04-25 2011-06-23 Usg Corp 永久変形に対する向上した抵抗性を有する石膏組成物
JP2007513816A (ja) * 2003-12-16 2007-05-31 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 1つの不織ライナーおよび改善された靱性を有する石膏ボード
JP2007534606A (ja) * 2004-04-27 2007-11-29 ハーキュリーズ・インコーポレーテッド 未加工コットンリンターから製造された水分保持剤を用いた石膏ベースのモルタル
JP2007099530A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Nippon Shokubai Co Ltd セメント混和剤及びその製造方法
US20100303888A1 (en) * 2007-04-18 2010-12-02 Jake Barralet Composition for enhancing bone formation
US20120088114A1 (en) * 2010-10-06 2012-04-12 Evan Vincent Rohlf Mold-resistant gypsum panel paper

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
無機マテリアル学会編, セメント・セッコウ・石灰ハンドブック, JPN6016038658, 1 November 1995 (1995-11-01), pages 150 - 151, ISSN: 0003414918 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022516214A (ja) * 2018-10-26 2022-02-25 クナウフ ギプス カーゲー 石膏建材用のホウ素を含まないサグ防止添加剤
JP7314258B2 (ja) 2018-10-26 2023-07-25 クナウフ ギプス カーゲー 石膏建材用のホウ素を含まないサグ防止添加剤

Also Published As

Publication number Publication date
UA110269C2 (uk) 2015-12-10
KR101820726B1 (ko) 2018-01-22
RU2563524C1 (ru) 2015-09-20
EP2928840A4 (en) 2016-08-03
JP6145515B2 (ja) 2017-06-14
MX2014013701A (es) 2015-09-07
BR112014015217A8 (pt) 2017-07-04
CN103974921B (zh) 2017-04-12
US9133060B2 (en) 2015-09-15
AU2012387288B2 (en) 2015-05-14
AU2012387288A1 (en) 2014-06-19
US20150007753A1 (en) 2015-01-08
CU20140053A7 (es) 2014-11-27
KR20150060968A (ko) 2015-06-03
WO2014085961A1 (en) 2014-06-12
IN2014DN03355A (ja) 2015-06-05
EP2928840A1 (en) 2015-10-14
EP2928840B1 (en) 2017-03-01
BR112014015217A2 (pt) 2017-06-13
CN103974921A (zh) 2014-08-06
ZA201404649B (en) 2015-12-23
CA2842220A1 (en) 2014-06-03
CA2842220C (en) 2016-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6216388B2 (ja) 耐たわみ石膏製品およびその製造方法
JP6145515B2 (ja) 石膏製品のための化学添加物
CA2946371C (en) Gypsum hardened body, gypsum panel, method for manufacturing gypsum hardened body, and method for manufacturing gypsum board
US20080176053A1 (en) Gypsum Wallboard Containing Acoustical Tile
EA022834B1 (ru) Неорганическая плита и способ её изготовления
RU2591862C2 (ru) Литая потолочная плитка
US10421689B2 (en) Gypsum boards
JP2017137208A (ja) 繊維混入石膏板の製造方法
TWI534118B (zh) 抗形變石膏製品及其製造方法
RU2564429C1 (ru) Сырьевая смесь для получения гипсовых материалов
TW201533003A (zh) 石膏組合物與石膏製品及其製法
CN108129118A (zh) 一种石膏浆料及由该石膏浆料制备的抗形变石膏制品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6145515

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees