JP2015535012A - 除去可能な刺青インクおよびその用途 - Google Patents

除去可能な刺青インクおよびその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2015535012A
JP2015535012A JP2015537008A JP2015537008A JP2015535012A JP 2015535012 A JP2015535012 A JP 2015535012A JP 2015537008 A JP2015537008 A JP 2015537008A JP 2015537008 A JP2015537008 A JP 2015537008A JP 2015535012 A JP2015535012 A JP 2015535012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tattoo ink
tattoo
removable tattoo
microparticles
tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2015537008A
Other languages
English (en)
Inventor
ブレーク コッドナー、
ブレーク コッドナー、
マーク コッドナー、
マーク コッドナー、
Original Assignee
ウルトラ インク、 インコーポレイテッド
ウルトラ インク、 インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウルトラ インク、 インコーポレイテッド, ウルトラ インク、 インコーポレイテッド filed Critical ウルトラ インク、 インコーポレイテッド
Publication of JP2015535012A publication Critical patent/JP2015535012A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/06Making microcapsules or microballoons by phase separation
    • B01J13/10Complex coacervation, i.e. interaction of oppositely charged particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8105Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8117Homopolymers or copolymers of aromatic olefines, e.g. polystyrene; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/062Photodynamic therapy, i.e. excitation of an agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/025Semi-permanent tattoos, stencils, e.g. "permanent make-up"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/20After-treatment of capsule walls, e.g. hardening
    • B01J13/203Exchange of core-forming material by diffusion through the capsule wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/20After-treatment of capsule walls, e.g. hardening
    • B01J13/22Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0041Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions mixtures containing one azo dye
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0097Dye preparations of special physical nature; Tablets, films, extrusion, microcapsules, sheets, pads, bags with dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D139/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D139/02Homopolymers or copolymers of vinylamine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D141/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a bond to sulfur or by a heterocyclic ring containing sulfur; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3937Visible markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • A61K2800/62Coated
    • A61K2800/624Coated by macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/65Characterized by the composition of the particulate/core
    • A61K2800/652The particulate/core comprising organic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/82Preparation or application process involves sonication or ultrasonication
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/10Encapsulated ingredients

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

刺青等の永久的な組織標識を作製する色ミクロ粒子からなる除去可能な刺青インクを提供する。このミクロ粒子は、生体吸収性発色団を有する内部核および外殻を含み、外殻はポリスチレンスルホン酸およびポリアリルアミン塩酸塩を含み、超音波エネルギーで破壊するよう設計されている。このミクロ粒子を被験体の組織内に埋め込んで、例えば刺青を作製することができ、超音波エネルギーの印加によりその場で破壊して刺青を除去することができる。色ミクロ粒子を作製する方法も提供する。

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2012年10月15日に提出した米国仮出願第61/714,097号に基づく優先権を享受するものであり、該仮出願は、参照によりその全体が本明細書に取り込まれる。
本開示は一般的に刺青インクに関し、より詳細には超音波エネルギーを印加することにより除去することができる刺青インクおよびその用途に関する。
刺青は皮膚の真皮(表皮の下にある真皮組織層)中に顔料を設置することを伴う。最初の注入後、顔料は表皮の下と真皮の上部を、均質化した損傷層全体にわたって分散する。治癒過程では損傷表皮が薄片となって剥がれ(表面顔料を除去し)、その間皮膚の深くでは肉芽組織が形成し、これは後にコラーゲン増殖により結合組織に変換される。これは上部真皮を治し、顔料は線維芽細胞内に閉じ込められて残留し、最終的には真皮/表皮境界のすぐ下の層内に蓄積する。
現代における最も一般的な刺青の方法は電気刺青機械であり、これは振動ユニットに取り付けられた棒にはんだ付けされた単一針または針の集合で、皮膚にインクを挿入する。このユニットは通常1秒に80〜150回、迅速に反復して皮膚の中および外へ針を動かす。著しい数の人が刺青を有しており、世界人口の約15%を占める。
主にボディーアート装飾として刺青の需要は増加し続けているが、刺青は信仰、文化および医療適用としても使用されている。刺青使用者の16パーセントは最終的にその刺青を後悔しており、その数は米国において約650万人である(Corso RA. Three in Ten Americans with Tattoo Say Having One Makes Them Feel Sexier. The Harris Poll. 2008)。刺青使用者のうち半分より多くが25〜40歳の年齢群におり、刺青消費者の男女の数には有意な差は無い(Corso RA. Three in Ten Americans with Tattoo Say Having One Makes Them Feel Sexier. The Harris Poll. 2008)。
現在、最も一般的かつ最も効果的な刺青除去技術は高エネルギーレーザーである。しかしながら、実質的な除去に対してレーザー技術は長い期間と複数回の作業を必要とし、$10,000迄の費用がかかる(Millennials’ Judgments about Recent Trends Not So Different. Pew Research Center for the People and the Press. 2010)。レーザー治療は痛みもあり、しばしば火傷瘢痕を生じる不十分な結果を有し、完全に除去されていない刺青をしみにする。米国勢調査局の2010年統計によると、「刺青サービス」の分類において、米国内で1,430個の設立があり、全収益は約$2億であった(2007年経済国勢調査、米国勢調査局、2010年最新版、2011年6月27日入手)。しかしながら、「刺青除去サービス」の分類においては88個の設立のみであり、収益は$6百万である(2007年経済国勢調査、米国勢調査局、2010年最新版、2011年6月27日入手)。
現在の刺青除去方法は十分成功してはおらず、高価でなく痛みのない除去方法により容易に除去可能な非永久刺青インクを開発することは、最適な解決方法である可能性がある。消費者は刺青の面影を残さない選択肢を有するべきであり、製造業者、刺青アーティストおよび医師はこの新しいインクの人気により資金的利益を得ることができる。したがって、除去することができる刺青インクが必要とされている。本開示はこの要求を満たす。
現在のレーザー除去に対する安価で痛みのない代替として、容易に除去することができる新しい刺青インクへの大きな需要がある。本開示は、食物着色剤等の無毒性の生体吸収性発色団を、超音波エネルギーの印加により破壊することができる半透明外殻内にカプセル封入することによって形成した新しい刺青インクであるUltraInk(商標)を提供することにより、この要求を満たす。結果として生じるミクロ粒子は、従来の刺青インクと同様な外観、粘度、色および微視的サイズを有する。したがって、着色ミクロ粒子を含む除去可能な刺青インクを本明細書において開示する。いくつかの実施形態においては、ミクロ粒子は、1つ以上の生体吸収性発色団を含む内部核、ならびに1層以上のポリスチレンスルホン酸(PSS)および1層以上のポリアリルアミン塩酸塩(PAH)を含む外殻を含む。この外殻は、超音波範囲の電磁照射を印加することにより破壊可能であるように形成する。いくつかの実施形態においては、外殻をポリスチレンによりさらに被覆する。外殻および/または被覆を通して発色団が検出可能であるように、外殻および任意の被覆を実質的に見かけ上透明であるように開発した。
刺青等の除去可能な組織標識を使用する方法も提供する。特定の実施形態においては、この方法は、開示される除去可能な刺青インクを準備すること、および、例えば従来の刺青機械を使用して被験体の組織へ上記のインクを埋め込み、これにより組織標識を形成することを含む。組織に埋め込まれた組織標識を検出不可能にする方法も開示する。この方法は、開示される除去可能な刺青インクから形成した組織標識を、除去可能な刺青インクのミクロ粒子を破壊するのに十分な強度および時間の超音波照射に付し、これにより組織に埋め込まれた組織標識を検出不可能にすることを含む。
除去可能な刺青インクを作製する方法をさらに開示する。この方法は、1つ以上の生体吸収性発色団および1つ以上の低水溶性の塩を含む内部核を形成すること、ならびにこの内部核を1層以上のポリスチレンスルホン酸(PSS)および1層以上のポリアリルアミン塩酸塩(PAH)で被覆することを含む。いくつかの実施形態においては、この方法は、内部核が実質的に1つ以上の生体吸収性発色団であるように、上記の1つ以上の低水溶性の塩を除去することをさらに含む。
前述の本発明の特徴および利点、および他の本発明の特徴および利点は、以下の詳細な記述によってより明らかとなるであろう。この詳細な記述は添付の図の参照とともに進行する。
図1は、色素を入れていないミクロ粒子の、CaCO核を有するもの(左)およびCaCO核を有しないもの(右)の比較を示す1対のデジタル画像である。 図2は、CaCO核を除去した赤および青色のミクロ粒子を示す1対のデジタル画像である。 図3は、中空の核に発色団を有し、PAHおよびPSSの8つの交互層、ならびに高分子量ポリスチレンの外殻層を有するUltraInk(商標)ミクロ粒子の例示的実施形態の模式描写である。 図4は、時間の関数として上澄み中の色素濃度を示す棒グラフであり、ミクロ粒子安定性を示す。 図5は、試験管およびゲルにおける、超音波処理前および処理後の色素を入れたミクロ粒子の試料を示す1組のデジタル画像である。 図6は、上に標識した周波数レベルでの超音波使用後、0、48および72時間後のブタの皮膚試料を示す1組のデジタル画像である。3日後、青および赤色刺青は、より高い周波数の超音波で処理した場合、視覚的に、より退色した。しかしながら、1MHzおよび0MHzで処理したスポットは影響を受けなかった。非生存生物モデルにおいて、刺青は処理後3日でそれ以上退色しない。 図7は、ラット6216に入れた直後の刺青の試料を示すデジタル画像である。左側は赤色刺青であり、右側は青色刺青である。 図8は、ラットの皮膚における試料刺青の1組のデジタル画像である。左のパネルはラット6216に入れた直後の刺青の試料である。右のパネルは8週後の試料刺青である。左側は赤色刺青であり、右側は青色刺青である。 図9は、ラットの皮膚における試料刺青の1組のデジタル画像である。左のパネルはラット6214に入れた直後の刺青の試料である。右のパネルはラット6214における1週後の試料刺青である。左側は赤色刺青であり、右側は青色刺青である。 図10は、ラットの皮膚における試料刺青の1組のデジタル画像である。左のパネルはラット6217おける2週後の赤色刺青の試料である。右のパネルはラット6217における7週後の赤色刺青の試料である。
I.用語の概要
他に記述されない限り、技術的用語は従来の用法に従って使用される。本明細書において使用される場合、文脈上明らかに他のものを示さない限り、単数形の「1つの(a)」「1つの(an)」および「その(the)」は単数形および複数形の両方を指す。本明細書において使用される場合、「含む(comprises)」という用語は「含む(includes)」を意味する。本明細書において記載される方法および物質と同様のまたは等しい多くの方法および物質を使用することができるが、特に適切な方法および物質が以下に記載される。相反する場合、用語の説明を含む本明細書が支配する。さらに、物質、方法および実施例は説明するだけのものであり、制限することを意図したものではない。
本発明の様々な実施形態の概観を円滑にするため、以下の用語の説明が提供される。
発色団:発色団は色を有するか、または例えば中空のミクロ粒子内に存在することによりミクロ粒子に色を与える物質である。
色:本明細書において色は、物質の電磁吸収および/または放出スペクトル(すなわち、紫外、近紫外、可視、近赤外、赤外および他の範囲において)により測定される、検出可能な(すなわち、可視の、もしくは特定の光条件下で可視にされ得る、または例えば赤外線カメラ等の装置を使用して検出され得る)特性として広く規定される。本規定においては、黒および白は色である。
ミクロ粒子:埋め込んで組織標識を形成することができる比較的小さいサイズの粒子であり、従って50nm未満〜100ミクロン以上であることができる。組織に複数埋め込まれた際、個々のミクロ粒子のいくつかは組織標識サイトから再配置される可能性があるが、十分な数が保持されて検出可能な標識を形成するようにミクロ粒子は平均して十分大きくもあり、検出可能な標識を形成するような形状を平均して有する。
被験体:動物であり、ヒトおよび獣医学被験体の両方が含まれる。
刺青:組織標識の1種であり、組織は通常、皮膚である。
組織標識:本明細書において開示されるミクロ粒子を組織(通常、生存組織)に導入することにより形成される標識である。標識は任意の色であることができ、検出可能でなければならない。刺青等の本開示の組織標識は通常、可視であり続けるか、そうでない場合は超音波エネルギーに曝されるまで検出可能である。
他に規定されない限り、本明細書において使用される全ての技術用語および科学用語は、本発明が属する分野における当業者により共通して理解されるものと同じ意味を有する。
II.いくつかの実施形態の記載
A.序文
超音波エネルギーにより除去可能であることからUltraInk(商標)と名付けられた本開示の刺青インク組成物は、いくつかの試作品を繰り返した後に合成され、その結果、発色団で満たされた半透明のミクロ粒子を含む現在のインク設計となり、これは一般的に重金属で作製される現在の通常の永久刺青インクとサイズおよび粘度においておよそ等しい。粒子が大きすぎてマクロファージ細胞がリンパ系へ除去することができないため、マクロファージ細胞は真皮から粒子を除去することができず、これより真皮中の相対的なサイズの粒子はインクを半永久的にする(超音波エネルギーを使用して除去されない限り)。
開示されるUltraInk(商標)組成物は、FD&C青色No.1およびFD&C赤色No.40等の無毒性の生体吸収性発色団と、CaCO等の低溶解度塩を組み合わせて合成し、その後ポリアリルアミン塩酸塩(PAH)およびポリスチレンスルホン酸(PSS)で透明カプセル封入した内部核から作製する。ミクロ粒子のカプセル封入が完了したら、例えば水および/またはEDTAで固体塩をその核から除去し、透明ミクロ粒子内に色液体核を残す。本明細書において開示される研究は、幅広い範囲のカプセル封入層を有する無毒性着色剤を使用してUltraInk(商標)を作製および合成する詳細なプロトコルを記載している。UltraInk(商標)の合成は、標準的な実験室において安全に実施された。
本明細書において開示される動物試験は超音波エネルギーを使用してUltraInk(商標)を除去することができることを実証しており、それはレーザー除去に優る、明確に特徴づけられた利点を有する。したがって、UltraInk(商標)は従来の永久刺青インクに選択肢を提供し、未来の消費者に永久的または除去可能である可能性のある代替を提供する。これは若年層における途切れることのない刺青への需要、および成人層における立証された著しい後悔の割合と刺青除去への需要を満たすすばらしい利点を有する。
本明細書において開示される組成物および方法は、標準的な刺青およびその除去に優るいくつかの利点を提供する。標準的な刺青は、明らかではない性質の無秩序な顔料を使用して作製されており、一度埋め込まれると、組織標識部位において最早見えなくなったとしても、受取人の生涯にわたり生存組織と直接接触する。開示される刺青インクは、標準的な刺青顔料に付随する短期間および長期間の健康への危険性を減少させることができる。例えば、重金属由来の刺青インクと対照的に、組織に埋め込まれた際、ミクロ粒子は不活性かつ無毒性である。時間がかかり、高価であるにもかかわらず、標準的な刺青を除去する多くの治療過程は常に成功するとは限らず、組織を損傷量の照射に暴露する可能性があり、施術者側の推量および実験を必要とし、多色刺青の場合は複数のレーザーを必要とする可能性がある。本明細書において開示される方法の実施により、組織標識除去治療が本質的に100%有効となることができ、標準的な刺青除去治療と比較して、時間(治療過程の長さ等)および/または金銭に関する除去コストを減少させることができる。
B.除去可能な刺青インク
本開示の態様は、除去可能な刺青インクにおいて使用するミクロ粒子等の、除去可能な組織標識組成物に関する。したがって、刺青インク等の除去可能な組織標識を開示する。除去可能な組織標識組成物は、1つ以上の生体吸収性発色団を含む内部核および外殻を含む、色ミクロ粒子を含む。開示されるミクロ粒子は、通常約0.5〜100μmの直径を有するが、ミクロ粒子が組織に埋め込まれて組織標識を提供することができる限り、それより大きいかまたは小さくてもよい。ミクロ粒子は球状かまたは他の任意の形状であることができる。開示されるミクロ粒子の外殻は、1層以上のポリスチレンスルホン酸(PSS)および1層以上のポリアリルアミン塩酸塩(PAH)を含む。外殻は埋め込み工程中に構造上の完全性を維持するように形成されるが、超音波範囲の電磁照射の印加により破壊可能である。いくつかの実施形態においては、外殻は約2〜約16層のポリスチレンスルホン酸(PSS)およびポリアリルアミン塩酸塩(PAH)を含み、例えば約2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15または16層のPSSおよびPAHである。いくつかの実施形態においては、PSSおよびPAH層は交互である。いくつかの例においては、内部層がPSSを含む。いくつかの例においては、外部層がPSSを含む。いくつかの例においては、内部層がPAHを含む。いくつかの例においては、外部層がPAHを含む。いくつかの実施形態においては、ミクロ粒子が、例えば高分子量ポリスチレンであるポリスチレン等の被覆を外殻の上にさらに含む。
いくつかの実施形態においては、発色団が外殻および/または被覆を通して検出可能であるよう、外殻および/または被覆は実質的に見かけ上透明である。
いくつかの実施形態においては、ミクロ粒子のサイズは0.1〜100μmの範囲であり、例えば約0.1μm、0.2μm、.03μm、.04μm、0.5μm、0.6μm、0.7μm、0.8μm、0.9μm、1.0μm、2.0μm、3.0μm、4.0μm、5.0μm、6.0μm、7.0μm、8.0μm、9.0μm、10.0μm、11.0μm、12.0μm、13.0μm、14.0μm、15.0μm、20.0μm、25.0μm、30μm、40μm、50μm、60μm、70μm、80μm、90または100μmであり、約0.1μm〜約5μm、約3μm〜約15μm、約5μm〜約20μm、約0.5μm〜約50μm、約5μm〜約70μmおよび約50μm〜約100μmのサイズ等である。特定の実施形態においては、ミクロ粒子は約1μm〜約10μmのサイズである。
いくつかの実施形態においては、ミクロ粒子を例えばアルコール、水もしくはグリセリンまたはそれらの任意の組合せ等の液体担体中に懸濁させ、被験体の組織へのインクの埋め込みを容易にする。
開示される除去可能な刺青インクは、外殻内にカプセル封入された1つ以上の発色団を含む。この発色団は、ヒトまたは動物の体に対し生体吸収性かつ無毒性である特性を有する任意の色物質であることができる。一般的に言えば、有用な発色団には、染料、色素、有色薬剤およびタンパク質、ならびにFDAにより体内での使用が認可されたもの等の他の物質が含まれる。発色団は内部核の形成前または形成中に組み合わせて混合してもよく、少数の異なる発色団を選択して様々な刺青目的用の幅広い範囲の色を得ることのみに必要であってもよい。例えば、純粋な発色団を混合して中間色および濃淡を形成することができる。したがって、2つ以上の発色団の組合せを混合して、所望の色および濃淡を形成することができ、その後カプセル封入してミクロ粒子を形成する。付加的または代替的に、異なる色ミクロ粒子を併せて混合し、色混合物を形成することができる。非限定的な一例においては、青色ミクロ粒子を赤色ミクロ粒子と混合して紫色の刺青インク混合物を形成してもよい。
有用な生体吸収性発色団には、リファンピン(赤色)、β−カロテン(橙色)、テトラサイクリン(黄色)、インドシアニングリーン(Cardio−Green(登録商標)等)、エバンスブルー、メチレンブルー等の薬剤および色素;硫酸銅(緑色または青色)、Cu(NH2+(濃青色)、MnO(紫色)、NiCl(緑色)、CrO(黄色)、Cr 2−(橙色)等の可溶性無機塩;ロドプシン(紫色および黄色形態)および緑色蛍光タンパク質(青色光下で緑色蛍光を発する)等のタンパク質;ならびに、特徴がはっきりした無毒性ナトリウム塩のFD&C青色No.1(ブリリアントブルーFCF)、FD&C緑色No.3(ファストグリーンFCF)、FD&C赤色No.3(エリスロシン)、FD&C赤色No.40(ALLURA(登録商標)レッドAC)、FD&C黄色No.5(タートラジン)、およびFD&C黄色No.6(サンセットイエローFCF)等の食品医薬品局(FDA)が認可した、食物、医薬調合物、医学装置または化粧品において一般的に使用される任意の色素が含まれる。これらのFD&C色素の中で、黄色No.5は時々アレルギー反応を生じることが知られている。さらなるFDA認可色素および着色薬剤が、食物および薬剤に対する連邦規則集(CFR)(CFR第1章第1〜99部の表題21を参照のこと)において記載されている。以下の表に、いくつかの適切な発色団、そのケミカル・アブストラクツ・サービス(CAS)登録番号、色および吸収極大を挙げている。開示される組成物および方法において使用する生体吸収性発色団は、生理学的なpHにおいて一般的に水溶性であるが、急速に組織から流されるかまたは酵素経路を通して消化可能もしくは代謝可能である場合(例えばミトコンドリア還元酵素により急速に代謝されるメチレンブルーやタンパク質分解酵素により消化されるタンパク質等)は脂溶性発色団(β−カロテン等)も役割を果たすであろう。いくつかの実施形態においては、発色団は食品医薬品局(FDA)認可色素を含む。いくつかの実施形態においては、発色団は、フタロシアニン色素、シアニン色素およびピリリウム色素から成る群より選択される。いくつかの実施形態においては、発色団はカーボンブラックを含む。いくつかの実施形態においては、発色団は、リファンピン、β−カロテン、テトラサイクリン、インドシアニングリーン、エバンスブルーおよびメチレンブルーから成る群より選択される。いくつかの実施形態において、発色団は、FD&C青色No.2、FD&C青色No.1、FD&C緑色No.3、FD&C赤色No.3、FD&C赤色No.40、FD&C黄色No.5、およびFD&C黄色No.6から成る群より選択される。いくつかの実施形態においては、発色団は、硫酸銅、Cu(NH2+、MnO、NiCl、CrOおよびCr 2−から成る群より選択される。
本開示の刺青インクを、化粧品、識別および他の目的用の組織標識顔料として使用することができる。例えば、開示されるミクロ粒子を例えばアルコール、水および/またはグリセリン等の液体担体中に懸濁させ、標準的な刺青顔料と同じ方法で組織標識インクを形成することができる。
本明細書において開示される除去可能な刺青インクを、電磁石コイル刺青機械(米国特許第4,159,659号において開示されるもの等);回転持続性化粧品適用機械(米国特許第5,472,449号において開示されるもの等);または任意の手動刺青装置(カリフォルニア州サンレアンドロのSoftap Inc.から販売されている無菌使い捨て装置等)を用いて、皮膚または同様な表面組織に埋め込むことができる。あるいは、このインクを、例えば米国特許第5,445,611号において記載の通り、非湿潤方法を使用して埋め込むことができる。
皮膚中の組織標識は適切に設置されて、永久に標識を提供しなければならない。皮膚は、絶えず分割する基底層により生成される最外側の表皮、および下にある真皮からなる。線維芽細胞、マスト細胞ほか等の真皮細胞は一般的に複製せず、弾力性タンパク質マトリックス内にある。ミクロ粒子が埋め込まれて組織標識(刺青等)を提供するのは、緻密層下の真皮上部である。埋め込み後、真皮細胞により貪食されるかまたは細胞外マトリックス中に残留する場合、真皮中のミクロ粒子は永久的な組織標識の部分を形成する。
皮膚に加えて、本発明のミクロ粒子を、定常性かつまれに複製する細胞を含む幅広い種類の生存組織に埋め込むことができる。例えば、ミクロ粒子を、外側の皮膚に近接する体の内部表面に埋め込むことができ、この内部表面には口および唇の内部表面、歯茎および舌、眼瞼の内部表面、ならびに体内流路をおおう組織(鼻、耳、肛門、尿道および膣流路、ならびに消化管)が含まれるがこれらに限定されるものではない。標識できる他の組織には、指の爪および足の爪の組織ならびに/または指の爪および足の爪の下の組織、歯の象牙質、ならびに眼の色虹彩および白色強膜が含まれる。
多用途性の結果として、ミクロ粒子を使用して、除去可能かつ訂正可能な装飾用美術刺青;着用者が望む限り永久的である美容化粧品;形成手術の補助としてや、例えば肌のしみの色素沈着の補正や頭皮へ顔料を添加することによる薄毛のマスク等の、その他の美容問題を解決する、訂正可能、補正可能かつ再建可能な色素沈着;ならびに例えば紫外線暴露なしで日焼け外見を作製する、純粋に美容目的での体の小さい面積または大きい面積への顔料の可逆的な添加;を含む幅広い種類の美容組織標識を作製することができる。
皮膚の標識に加えて、ミクロ粒子を使用して他の組織に新しい美容標識を作製することができる。これらの新しい種類の標識は除去可能で、危険性のない実験を可能にすることが特に重要である。例えば、ミクロ粒子を、ヒトの外見に重要な、外部に見える皮膚でない組織の部分に埋め込むことができる。色ミクロ粒子を眼の角膜または色光彩に添加して、例えば見かけ上の眼の色を変化させることができる。高光散乱の白色ミクロ粒子を象牙質および/または強膜に埋め込み、例えば歯および/または眼を白くすることができる。色ミクロ粒子を、指の爪および/もしくは足の爪の組織、ならびに/または指の爪および/もしくは足の爪の下の組織に添加して、例えば装飾目的で無地、模様またはデザインを作製することができる。ミクロ粒子を用いて作製した識別標識は、変化、更新および/または除去することができる。いくつかの場合においては、選択的に検出可能な(通常は目に見えない等の)ミクロ粒子が有利であってもよい。識別必要性を満たす標識のいくつかの例としては、外部および表面内部組織における医学的に関心ある体の部位の追跡を補助する標識であって、例えば皮膚上の照射治療場の標識、または内視鏡で引き続きモニターすることができる腸内の腸ポリープの標識;ヒト用の識別標識であって、例えば個人の医療履歴に関する緊急情報、軍人への「認識票」、および病院における混同を無くすことを確実にする新生児の識別標識;ならびに動物(野生動物、家畜、スポーツ/ショー動物およびペット等)の識別標識であって、例えば迷子のペットの帰還用情報標識;が挙げられる。
C.除去可能な刺青インクを作製する方法
除去可能な刺青インクを作製する方法を本明細書において開示する。開示する方法は、1つ以上の生体吸収性発色団および1つ以上の低水溶性の塩を含む内部核を形成することを含む。内部核を被覆して、1層以上のポリスチレンスルホン酸(PSS)および1層以上のポリアリルアミン塩酸塩(PAH)を有する外殻を形成する。この外殻は、2〜16層のPSSおよびPAH等であり、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15または16層のPSSおよびPAH等である。いくつかの実施形態においては、外殻でカプセル封入した後に低水溶性の塩を除去して内部核を形成し、内部核が実質的に1つ以上の生体吸収性発色団であるようにする。
いくつかの実施形態においては、内部核を形成させることは、溶液内で1つ以上の生体吸収性発色団、CaClおよびNaCOを混合して、CaCOおよび1つ以上の生体吸収性発色団を含む内部核を形成すること、および残留NaClを除去することを含む。例えば、約0.1〜10M CaCl(例えば0.1M、0.2M、0.3M、0.4M、0.5M、0.6M、0.7M、0.8M、0.9M、1.0M、1.5M、2.0M、2.5M、3.0M、3.5M、4.0M、4.5M、5.0M、6.0M、7.0M、8.0M、9.0Mもしくは10M、またはこれらの間のいずれか)の溶液を、約0.1〜10M NaCO(例えば約0.1M、0.2M、0.3M、0.4M、0.5M、0.6M、0.7M、0.8M、0.9M、1.0M、1.5M、2.0M、2.5M、3.0M、3.5M、4.0M、4.5M、5.0M、6.0M、7.0M、8.0M、9.0Mもしくは10M、またはこれらの間のいずれか)および1つ以上の所望の発色団と混合し、所望の発色団およびCaCOを含有するミクロ粒子の形成に十分な時間、例えば10秒〜10分(例えば約10秒、20秒、30秒、40秒、50秒、1分、2分、3分、4分、5分、6分、7分、8分、9分、10分、またはこれらの間のいずれか)撹拌する。しかしながら、もっと長く溶液を撹拌することができる。いくつかの実施形態においては、形成したミクロ粒子を例えば約1〜10回洗浄して、取り込まれていない発色団およびNaClを除去する。しかしながら、特定の用途においては、ミクロ粒子を10回よりも多く洗浄することができる。各洗浄の間に、ミクロ粒子を遠心分離してミクロ粒子をペレットにし、洗浄を容易にすることができる。いくつかの例においては、ミクロ粒子をアセトンで洗浄し、その後空気乾燥する。
いくつかの実施形態においては、内部核を1層以上のポリスチレンスルホン酸で被覆することは、CaCOおよび1つ以上の生体吸収性発色団を含む内部核を、ポリスチレンスルホン酸(PSS)を含む溶液と接触させることを含み、例えばCaCOを約0.1〜約10mg/mLのPSS溶液(例えば、約0.1mg/mL、0.2mg/mL、0.3mg/mL、0.4mg/mL、0.5mg/mL、0.6mg/mL、0.7mg/mL、0.8mg/mL、0.9mg/mL、1.0mg/mL、1.5mg/mL、2.0mg/mL、2.5mg/mL、3.0mg/mL、3.5mg/mL、4.0mg/mL、4.5mg/mL、5.0mg/mL、6.0mg/mL、7.0mg/mL、8.0mg/mL、9.0mg/mLもしくは10mg/mL、またはそれらの間のいずれか)と、約30秒〜約60分(例えば、約130秒、40秒、50秒、1分、2分、3分、4分、5分、6分、7分、8分、9分、10分、20分、30分、40分、50分、60分、またはそれらの間のいずれか)接触させることを含む。しかしながら、より長い時間を使用することができる。いくつかの実施形態においては、内部核を1層以上のポリスチレンスルホン酸で被覆することは、CaCOおよび1つ以上の生体吸収性発色団を含む内部核を、ポリアリルアミン塩酸塩(PAH)を含む溶液と接触させることを含み、例えばCaCOを約0.1〜約10mg/mLのPAH溶液(例えば、約0.1mg/mL、0.2mg/mL、0.3mg/mL、0.4mg/mL、0.5mg/mL、0.6mg/mL、0.7mg/mL、0.8mg/mL、0.9mg/mL、1.0mg/mL、1.5mg/mL、2.0mg/mL、2.5mg/mL、3.0mg/mL、3.5mg/mL、4.0mg/mL、4.5mg/mL、5.0mg/mL、6.0mg/mL、7.0mg/mL、8.0mg/mL、9.0mg/mLもしくは10mg/mL、またはそれらの間のいずれか)と、約30秒〜約60分(例えば、約130秒、40秒、50秒、1分、2分、3分、4分、5分、6分、7分、8分、9分、10分、20分、30分、40分、50分、60分、またはそれらの間のいずれか)接触させることを含む。しかしながら、より長い時間を使用することができる。これを交互にして、複数層のPSSおよびPAHを有するミクロ粒子を作製することができ、例えば2〜16層のPSSおよびPAHを作製することができ、例えば2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15または16層のPSSおよびPAHを作製することができる。いくつかの実施形態においては、内部核に存在するCaCOを、EDTA、EGTA等の金属キレート剤を用いて除去する。CaCOの除去により中空のミクロ粒子が生成し、中空部分は発色団で満たされる。
D.刺青除去の方法
本開示のミクロ粒子系刺青インクは超音波エネルギーの使用により破壊可能であるように設計されたので、本開示のミクロ粒子を含む1つ以上の刺青インクを用いて刺青したまたは標識した、被験体の刺青した組織または標識した組織を、超音波範囲の電磁照射の印加により除去することができる。例として、超音波エネルギーを刺青部位に印加して除去し、超音波エネルギーが刺青中に存在するミクロ粒子を破壊し、これによりミクロ粒子の内容物を放出させ、それらは生体吸収性であることにより体に吸収される。
超音波エネルギーは、外部源を使用して、例えばDynatronicsから入手可能なDynatron360等の市販の超音波機械を使用して、特定の強度または可変の強度で、制御した時間で印加する。超音波エネルギーを、1回またはいくつかのパルスで与えることができる。例えば、超音波エネルギーを1回またはいくつかの作業で与えることができ、除去する刺青のサイズ等の要因に依存して、例えば分、日、週または月間隔の作業で与えることができる。いくつかの実施形態においては、被験体の皮膚の範囲等の、被験体の組織の範囲を、約0.5W/cm〜約10W/cmの出力で、約1分〜約60分、約0.5MHz〜約5MHzの超音波エネルギーで処理する。例えば、約0.5MHz〜約5MHzであり、例えば約0.5MHz、0.6MHz、0.7MHz、0.8MHz、0.9MHz、1.0MHz、1.1MHz、1.2MHz、1.3MHz、1.4MHz、1.5MHz、2.0MHz、2.5MHz、3.0MHz、3.5MHz、4.0MHz、4.5MHzまたは5.0MHzであり、例えば約0.5MHz〜約2.0MHz、約1.5MHz〜約3.0MHz、約0.5MHz〜約4.0MHzまたは約2.5MHz〜約5.0MHzである超音波エネルギーを被験体の組織に印加することができる。超音波エネルギーを、特定の範囲上に、その範囲上に分散した出力で、例えば約0.5W/cm〜約10W/cmの出力で、例えば約0.5W/cm、0.6W/cm、0.7W/cm、0.8W/cm、0.9W/cm、1.0W/cm、1.1W/cm、1.2W/cm、1.3W/cm、1.4W/cm、1.5W/cm、2.0W/cm、2.5W/cm、3.0W/cm、3.5W/cm、4.0W/cm、4.5W/cm、5.0W/cm、6.5W/cm、6.0W/cm、6.5W/cm、7.0W/cm、7.5W/cm、8.0W/cm、8.5W/cm、9.0W/cm、9.5W/cmまたは10.0W/cmで、例えば約0.5W/cm〜約4.0W/cm、約3.5、8.5W/cm、9.0W/cm〜約6.0W/cm、または約2.5W/cm〜約7.0W/cmで印加することができる。印加する超音波エネルギーのエネルギーに依存して(例えば、強い出力では時間が短い)、超音波エネルギーを、約1分〜約60分間、例えば約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、35、40、45、50または60分間、刺青範囲に印加することができる。この印加は連続的であるか、または1つ以上のパルスであることができ、例えば被験体の組織への熱および損傷可能性を最小化することができる。時間、出力および周波数のこのような調節は、施術者または技術者等の使用者によりなされることができる。組織内の細胞は、印加されるエネルギーの量および送られるパルス長に依存して同時に破壊されてもされなくてもよく;照射後、どちらの場合においても生理学的過程により発色団の分散が生じ、組織から標識が除去される。除去処理後、放出された発色団(染料、色素、薬剤またはタンパク質)の全身の全量は一般的に低い。
一般的に、本発明の組織標識を除去するのに必要な全放射量は、標準的な刺青を除去する標準的なレーザー治療と比較して減少させることができる。なぜなら、ミクロ粒子の電磁吸収および/または構造特性が、除去の前にあらかじめ意図して、注意深く選択されるからである。この減少は、周囲の細胞が受ける二次損傷が少なく、患者の痛みが減少することを意味する。
幾人かの患者は組織標識の部分的な除去を所望してもよく、これも照射によりなされる。例えば、低量の照射を与えてミクロ粒子の小部分のみに影響を与えることにより、または組織標識の特定範囲のみを処理することにより、不完全な除去もすることができる。例えば標識の大きさを減少させること(化粧の眉またはアイライナーを細くする等);小さい印、記号、文字または同定情報を含む標識の一部を除去すること(誓約刺青から名前を除去する等);標識の色強度を減少させること(暗色の唇ライナーを明るくする等);または組織標識の外観を変えること(以前にあった無地暗色の組織標識内に、装飾用の暗部上の明部模様(light−on−dark pattern)を作成する等);が望ましくてもよい。
新しい組織標識を現存の組織標識と置き換えることが望ましい場合、照射を使用して元の標識の全部または一部を除去する。次に色ミクロ粒子を組織に埋め込む。この方法を使用して、例えば引越し後にペットの電話番号標識を変更することために、印(バーコード等)、記号、文字または同定情報を更新すること;例えば部分を除去して刺青サイズを減少させた後に美術刺青に詳細を追加するため、残存する組織標識の外観を再加工または更新すること;または元の標識を新しい組織標識で完全に置き換えることができる。
この実施例は、本開示の刺青インクの製造、使用および除去を実証する。
開示される刺青インク組成物(UltraInk(商標)と名付けられている)は、いくつかの試作品を繰り返した後に合成され、その結果、直径10ミクロンの粒子で満たされた半透明のミクロ粒子インクからなる現在のインク設計となり、これは一般的に重金属で作製される現在の通常の永久刺青インクとサイズおよび粘度において等しい。粒子が大きすぎてマクロファージ細胞がリンパ系へ除去することができないため、マクロファージ細胞は真皮から粒子を除去することができず、これより真皮中の相対的なサイズの粒子はインクを半永久的にする。UltraInk(商標)内部核を、無毒性の生体吸収性FD&C青色No.1およびFD&C赤色No.40を使用した第2色を組み合わせて合成する。生体吸収性インクを使用して、CaCOを有する色ミクロ粒子核を作製し、その後ポリアリルアミン塩酸塩(PAH)およびポリスチレンスルホン酸(PSS)で透明カプセル封入した。ミクロ粒子のカプセル封入が完了したら、EDTAでCaCOを除去し、透明ミクロ粒子またはナノ球内に色液体核を残した。その後インクは、従来の刺青針および電気刺青機械を使用した、刺青運搬の準備が整った。ほぼ20年の経験を有する専門の刺青アーティストによって、動物1〜4の側腹部の片側上に3cmの赤色刺青、反対側に第2青色刺青が施された。段階Iの間、皮膚を剪毛し、安定性、強度、感染ならびに境界およびむらの境界線の損失を含む客観的変化のための刺青の写真をとるため、動物1〜4を麻酔下で毎週観察した。段階IIの間、動物1〜4を、2.0の強度で10分間、強度を変化させた0〜3MHzの外部超音波(Dynatech)で処理した。0MHzで処理した参照動物と比較して、強度および再吸収の変化を記述するため、写真撮影も行った。
刺青アーティストによる従来施術でのUltraInk(商標)の使用は、実験の段階Iの間中、および段階IIにおける参照動物において、安定な刺青を形成した。従来の刺青インク使用後にしばしば報告される炎症、感染または痂皮はなかった。さらなる動物に、ミクロ粒子カプセル封入の効果に対する参照として、非カプセル封入着色剤を有する刺青を施すと、5日以内に全色が完全に再吸収された。UltraInk(商標)刺青を施した残りの動物は、最初の4週間、安定な色および境界線を有した。研究の段階IIは、超音波印加の直後に赤色および青色両方の強度の急速な退色を実証し、1週後に観測して再処理した場合も同様であった。0MHzの偽の超音波を受けた参照動物は、刺青の再吸収を有しなかった。ナノ球技術を使用してカプセル封入すると、このインクは、従来の刺青インクと同様に肌内で永久に可視のままである可能性がある。ミクロ粒子半減期の減衰研究は、予備研究において、刺青が永久的である可能性があることを示している。もし個人が刺青の除去を所望する場合は外部超音波エネルギーが刺青を除去することが示されており、これはミクロ粒子がより小さい粒子へ機械溶解することにより着色剤を放出し、これがミクロ粒子断片とともに同時に再吸収されることによる。さらに、美容観点からは、刺青除去後、皮膚は外観、触感および色において通常であった。従来のレーザー刺青除去は、しばしば皮膚に異常な色素沈着を残し、刺青が部分的に除去されてしばしば火傷を生じ、しばしば刺青自身よりもひどいしみの外観を残す。もし個人が刺青を長期間維持することを所望する場合は、UltraInk(商標)を使用して、元のデザインを再度刺青することができる。
この研究は幅広い範囲のカプセル封入層を有する無毒性着色剤を使用してUltraInk(商標)を作製および合成する詳細なプロトコルを記載している。UltraInk(商標)の合成は、標準的な実験室において安全に実施された。この研究は、UltraInk(商標)の使用が、ナノ球技術により合成された代替インクを使用して持続性刺青を作製した、刺青インク用の新しい基質の初めて記載される報告であることを実証している。さらに、動物試験は超音波エネルギーを使用してUltraInk(商標)を除去することができることを実証しており、それはレーザー除去に優る、明確に特徴づけられた利点を有する。UltraInk(商標)は従来の永久刺青インクに選択肢を提供し、未来の消費者に永久的または除去可能である可能性のある代替を提供する。これは若年層における途切れることのない刺青への需要、および成人層における立証された著しい後悔の割合と刺青除去への需要を満たすすばらしい利点を有する。
物質および方法
UltraInk(商標)の設計は、生物分解性物質を使用した直径1〜10μmの基本的なミクロカプセル構造に基づく。使用した量は表1において見られる。このサイズでは、ミクロカプセルは無菌針で容易に使用可能であるが、大きすぎて真皮層で拡散せず、最終的に体から色素を遮蔽して分解を防ぐ。
ミクロカプセルの試作品
第1試作品においては、まずCaCO核を形成することにより透明ミクロカプセルを作製し、ポリスチレンスルホン酸ナトリウム(PSS)およびポリアリルアミン塩酸塩(PAH)の8つの交互層で取り囲んで外殻を形成し、その後EDTAで核を除去し、図1に示すように中空のミクロカプセルを残した。
試作品開発の次の2つの繰返し手順においては、無毒性の生物吸収性食物着色剤、FD&C青色No.1またはFD&C赤色No.40のいずれかをCaCO核の形成中に添加した。第1試作品と同様に、赤色または青色色素のいずれかを有する核を1〜10層のPSSおよびPAHで続いて取り囲み、最終的に8層のPSSおよびPAHの交互層となった。これらの試作品では、CaCO核を除去せず、色素とともにミクロカプセルの内部区域に残した。
4番目の試作品開発においては、CaCO核を有しない食物着色剤の溶液をPSSおよびPAHの交互層で取り囲んだミクロカプセル合成を行い、ミクロカプセルの自発形成を評価し、以前に必要であった時間および物質を削減した。この方法ではミクロカプセルは形成せず、インクはカプセル封入されず水によく分散し、望まれない結果であった。
可能性としてミクロカプセルの直径を減少させるため、70℃でミクロ粒子合成を行うことにより4番目の試作品を開発した。核合成中に赤色および青色色素をCaCO核に添加し、核を8層のPSSおよびPAHの交互層で取り囲んだ。しかしながら、これらの粒子の最終試験は、球形状の代わりに、望まれない棒形状が形成したことを示した。
ミクロ粒子の最終および5番目の試作品を、2番目および3番目の試作品と同じ手順に従って開発した。赤色または青色色素のいずれかをCaCO核合成中に添加し、次に核をPSSおよびPAHの交互層で取り囲んだ。色素を有する以前の試作品とは異なり、最終試作品においてはCaCO核をEDTAで除去し、図2の下で見られるように、赤色または青色色素のみを中空の核に残した。これらのミクロカプセルを測定すると、以前の試作品に優る、優れた色、外観および安定性を有した。これが超音波試験で使用する組成物およびUltraInk(商標)の合成法であった。
カプセル合成
UltraInk(商標)の最終設計溶液は、以前の試作品で開発したいくつかの技術を使用する。最終設計は、以前に記載した理由から、直径1〜10μmのミクロカプセルである。ミクロカプセル合成は、NaCO、FD&C食物着色剤または他の生物分解性色素、およびCaClを混合して色を有する固体のCaCO核を形成することから始まる。この核が形成したら、8層のPSSおよびPAHの交互層を添加して外殻を形成し、EDTAを使用してCaCOを除去し、食物着色剤のみが核に残る。最後に、核を除去したら、ミクロ粒子溶液に高分子量ポリスチレンを添加し、高分子量ポリスチレンを使用して交互PAH/PSS層の周りに最外殻を形成する。全体として、最終設計は図3に示されるものと同様であろう。非常に安定なポリマーであり、UltraInk(商標)ナノ球ミクロ粒子に安定性を追加するという理由から、最終設計においては高分子量ポリスチレンが含まれた。
試験および結果
いずれかの試験を行う前に、赤色および青色色素両方の1:10連続希釈を使用し、プレート読取装置で吸光度レベルを読み取って、標準曲線を作成した。データ点の線形回帰(r二乗>.99)から導出した2つの等式を以下に示す。
吸光度に基づく溶液中の色素の未知濃度の決定において、これらの等式は両方とも重要である。
次に、ミクロカプセルにおいてリーク試験を行った。この試験を設計してミクロカプセルの安定性を確認した。1000万カプセル/mL溶液の7mLを1500RPMで遠心分離した。粒子が底部に固着するので、任意のリーク色素が上澄み液に残留するであろう。図4に示すように、この工程を21日間にわたり繰り返した。上澄み液中の色素濃度において上向きの傾向や、ミクロカプセルからのリーク色素量の有意な増加はなく、21日での物理的安定性を確かめた。
超音波
粒子の機能性に対する第1試験では、超音波エネルギーで処理後に粒子が弱められ得るかを観察した。ミクロ粒子を試験管に入れ、6ピン刺青針を使用して、Permaゲルに付着させた。試料を3Lの50W超音波処理器で、1、5、10分間、40kHzで処理した。10分後、ミクロカプセルナノ球は無傷ではなくなった。図5を参照のこと。
次に、試験を実施して、生体モデルでの刺青除去における外部超音波(Dynatron360)の有効性を決定した。ヒトの皮膚と類似であるので、ブタの皮膚の非生存細胞真皮および表皮マトリックスを使用した。4つの刺青を、3W/cmの出力で10分間、0、1、2および3MHzで処理した。処理前に皮膚の写真をとり、次に処理後3時間の間隔でとった。この期間中、輝度および強度について刺青に注目した。図6を参照のこと。
動物試験
UltraInk(商標)の機能性をさらに試験するため、4匹のスプラーグドーリーラット(6214、6215、6216、6217)に刺青し、12週間にわたり観察した。剃毛、刺青の実施、および刺青の経過観察評価が容易な明色の皮膚および短い毛に起因して、スプラーグドーリーラットを使用した。研究のこの段階の主な目的は、従来の刺青機械を使用して経験豊富な刺青アーティストにより生存する動物モデルにおいて持続性刺青を作成し、時間経過での刺青外観の観察を続け、局所的超音波で除去工程を開始することであった。
刺青実施
イソフルラン(0〜5%)の麻酔下、各ラットを剃毛し、緑石鹸消毒薬で刺青実施前に洗浄した。ラット6214に、左側に赤色の3cm円の刺青を1つ、および右側に青色の3cm円の刺青を1つ施した。インクは3層のPAHおよびPSSの交互層を含有した。インクは冷却遠心分離で合成し、冷蔵庫で貯蔵した。インクの外観およびインクの使用は、薄く水分の多いカプセル封入していないインクとより一致することが明らかとなった。ラット6215にはもう1層のPSSを添加した。ラット6215に、左側に赤色の3cm円の4交互層の刺青を1つ施し、時間制限により(ラットは2時間のみ麻酔下であり得る)青色刺青は無かった。参照のラット6216には、左側に赤色の3cm円の4交互層の刺青を1つ、および右側に青色の3cm円の4交互層の刺青を1つ施した(図7)。ラット6217に、左側に赤色の3cm円の4交互層の刺青を1つ、および右側に青色の3cm円の5交互層の刺青を1つ施した。図7を参照のこと。
ナノ球技術を用いたカプセル封入方法は、従来の刺青インクと整合性あるインクを作製した。この合成方法は、ナノ球技術を使用して、生存動物モデルにおける刺青の形成も確証した。4匹の各ラットの側腹部に、専門の刺青アーティストによって、赤色および青色の直径3cm円の刺青を施した。標準的な刺青ガンおよび刺青針をプロトコルにしたがって、一般的な麻酔下のラットに使用した。観察の初めの4週は刺青の安定性を評価した。第1週の間、毎日Aquafor軟膏を塗布した。感染、炎症または動物自傷行為の兆候は無かった。
結果
刺青の完全性を観察し、週間隔で写真として定性的に記録した。UltraInk(商標)刺青は、標準的な刺青インクと同様にほんのわずかな退色を示したが、4週の観察期間最後に、真皮において色、形状および一貫した強度を全体的に維持した。これは科学文献において、このナノ球技術を使用した刺青の、初めて報告された確証である。
この実験の第2段階は外部超音波を用いた刺青の除去であった。第4週において、各ラットを0、1、2または3MHzの超音波周波数に指定した。いずれの超音波も受けない(0MHz)参照を除く全ラットに対し、赤色および青色刺青に、2.0W/cmの出力で、超音波を10分間隔で印加した。処理前および処理後に各ラットの写真をとり、2MHzでの処理後、刺青は直ちに退色することが明らかとなり、皮膚を損傷すること無く最も他覚的な部分除去を実証した。超音波除去を用いた初めの2回の処理で、75%超の赤色刺青が除去された。
3MHzで処理した青色刺青は、10〜15%の面積で明らかな火傷による中心壊死を示し、これは最も連続的な超音波エネルギーを受けた中心皮膚を超音波が過熱することにより生じた可能性があり、このレベル、期間または強度が強すぎることを実証した。
興味深いことに、赤色刺青では3MHzで壊死は生じなかった。超音波を印加されなかった参照ラットの刺青は、全く退色を示さなかった。ラットは第2回目の超音波処理を第1回からちょうど1週後に、同じ周波数および強度で受けた。この処理は、参照を除く全動物において、さらなる退色およびUltraInk(商標)刺青の除去を示した。参照動物における刺青は8週で安定であることが明らかである。
観察
超音波なし(第1〜4週目)
刺青後、週間隔で4週間、動物を観察した。サイズ、色密度、刺青の分散および可能性のある感染または炎症について観察を実施し、写真をとった。
超音波あり(第5〜8週目)
観察の初めの4週後、刺青除去のため、動物を超音波(Dynatron150plus)で処理した。各ラットを10分、2W/cmの出力で、0、1、2、3MHzのいずれかの異なる周波数でそれぞれを処理し、同じ周波数を受ける動物はいなかった。
観察
超音波なし(第1〜4週目)
刺青後、週間隔で4週間、動物を観察した。サイズ、色密度、刺青の分散および可能性のある感染または炎症について観察を実施し、写真をとった。
超音波あり(第5〜8週目)
観察の初めの4週後、刺青除去のため、動物を超音波(Dynatron150plus)で処理した。各ラットを10分、2W/cmの出力で、0、1、2、3MHzのいずれかの異なる周波数でそれぞれを処理し、同じ周波数を受ける動物はいなかった。
超音波の継続(第9〜12週目)
ミクロCTスキャン
UltraInk(商標)を生体外で、試験管中で実験し、ミクロ粒子が無傷であることを実証した。ミクロCTスキャンの使用は、屠殺後の動物内において、生体内で、真皮中でミクロ粒子が無傷および破壊されて存在することの評価を補助するであろう。超音波処理した群と参照群との比較を行い、他の測定を使用して超音波処理の効率を決定することができる。さらに、処理を使用しない場合の刺青の寿命を決定するため、刺青直後および刺青後数ヶ月の無傷のミクロ粒子のパーセントを評価することにより、減衰曲線を使用することができる。
考察
本研究は、新規刺青インクであるUltraInk(商標)が再現性ある方法で合成され、各色で研究されたことを実証した。色素および着色剤の層状カプセル封入を有するナノ球技術を、永久である可能性がある刺青の導入に使用することができる。さらに、本研究は、ラットモデルにおいて赤色および青色刺青を作製し、これは色素がカプセル封入された場合でのみ持続性であった。本研究においてUltraInk(商標)の使用に成功し、以前に報告されたことのない新しい技術を使用して刺青を形成した。さらに、外部超音波の使用は、UltraInk(商標)刺青の有意な除去を実証し、これは一時的な刺青の作製において重要な利点を示す可能性もある。
プロトコル
吸光度標準曲線
1.蒸留水中の0〜1000マイクロLの1:10、1:1000...1:1000000希釈のFD&C青色No.1食物着色剤溶液を150μL作製する。
2.0〜1000マイクロLの各希釈溶液の100μLを透明の96ウェルプレートに移す。100μLの上記と同様の範囲の希釈水を他のウェルに加える。
3.1サイクルの「振とう設定(shake setting)」を使用して、628nmにおける試料を読み取り、データをエクセルに出力する。
4.工程3と同様の設定で、488の参照波長における試料を読み取る。
5.規格化AUを得るために、参照波長における試料の読取りから得られた吸光度単位を、628nmで得られた対応するAUから差し引く。次に各値から蒸留水のAUを差し引く。
7.規格化したデータ点を色素濃度に対してプロットし、線形回帰を行う。
8.青色および赤色試料の代わりにFD&C赤色No.40食物着色剤を使用して、628nmの代わりに504nmにおいて、工程1〜6を繰り返す。
ミクロ粒子合成
1.0〜10Mの各溶液の範囲を有する0.33MのCaClおよび0.33MのNaCOを混合し、30秒間、勢いよく撹拌する。0〜10分の範囲である。
2.0〜10回の範囲で、4回洗浄し、0〜10000RPMの範囲で、5000RPMで遠心分離することにより上澄み液を除去し、次に純水を添加する。
3.アセトンで洗浄し、空気乾燥する。
4.炭酸カルシウムミクロ粒子を、0〜10mgmL−1の範囲のPSS(2mgmL−1)を含有する、0〜10mの範囲のNaCl(0.5m)溶液中に分散させ、0〜60分の範囲で、10分間振とうする。
5.1〜10回の範囲で、遠心分離および純水により2回洗浄する。
6.0〜10mgmL−1の範囲の0〜10mLのPAH(2mgmL−1)を含有する、0〜10mの範囲のNaCl溶液(0.5m、1mL)を加え、連続的に10分間、1〜60分の範囲で振とうし、その後1〜10回の範囲で、遠心分離洗浄工程を再度2回行う。
7.1〜10回の範囲で、遠心分離および純水により2回洗浄する。
8.1〜10回の範囲で、工程1〜4をもう3回繰り返す。
9.被覆したCaCOミクロ粒子を、0〜10m、0〜10mLおよびpH3〜7の範囲のEDTA溶液(0.2m、1mL,pH5)と、0〜3時間の範囲で、30分間振とうし、その後遠心分離し、0〜10mlの範囲の真新しいEDTA溶液(1mL)で懸濁させる。
10.色素ミクロカプセルを合成するため、工程1において200mgのFD&C青色No.1またはFD&C赤色No.40を用いた食物着色剤を加える。
リーク研究
1.7mLの蒸留水中にミクロ粒子を懸濁させる。最終濃度は10×10粒子/mLとなるべきである。濃度の範囲は、10×10〜10×1010である。
2.0〜5000rpmで0〜30分間の範囲で、ミクロ粒子を1500RPMで5分間遠心分離する。
3.各バッチからの100μLの上澄み液を透明な96ウェルプレートに移す。100μLの蒸留水を3つのさらなるウェルに加え、これは0〜1000マイクロLの範囲のブランクを表す。
4.「振とう(shake)」設定を使用して、628nmにおける試料を読み取り、データをエクセルに出力する。
5.21日間繰り返す。
粒子のサイズ選別
1.顕微鏡を使用してミクロカプセルの像を得る。
2.マイクロメータまたは血球計数器を使用して、ミクロカプセルの直径を測定する。
Permaゲルおよびブタ皮膚における超音波試験
整形外科超音波を用いて
1.Permaゲルブロックを厚さ0.5cmおよび直径10cmの円盤に型取る。
2.刺青機械に取り付けられた6ピン針を使用して、UltraInk(商標)をゲルに付着させる。直径1cmの中を塗りつぶした円を描く。
3.0〜10mHzの試験範囲の、1、2または3MHzで、超音波装置を3W/cmに設定し、ゲル円盤の表面にプローブを設置する。0〜1時間の時間範囲で、10分間、プローブを表面上でそのままにする。
4.処理後、3時間おきに画像をとり、変化を観察する。
開示される発明の原理が適用されてもよい多くの可能な実施形態を考慮し、説明された実施形態は単に本発明の好ましい例であることが認識されるべきであり、本発明の範囲を制限するものとして取られるべきではない。むしろ、本発明の範囲は以下の特許請求の範囲により規定される。したがって、我々は、我々の発明としてこれらの特許請求の範囲および精神の範囲内の全てを請求する。

Claims (29)

  1. 色ミクロ粒子を含む除去可能な刺青インクであって、該ミクロ粒子が、
    1つ以上の生体吸収性発色団を含む内部核と、
    1層以上のポリスチレンスルホン酸(PSS)および1層以上のポリアリルアミン塩酸塩(PAH)を含む外殻であって、該外殻が超音波範囲の電磁照射の印加により破壊可能である、外殻
    とを含む、除去可能な刺青インク。
  2. 前記外殻が2〜10層のポリスチレンスルホン酸(PSS)およびポリアリルアミン塩酸塩(PAH)を含む、請求項1に記載の除去可能な刺青インク。
  3. 前記ポリスチレンスルホン酸(PSS)およびポリアリルアミン塩酸塩(PAH)層が交互である、請求項1または2に記載の除去可能な刺青インク。
  4. 内部層がポリスチレンスルホン酸を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の除去可能な刺青インク。
  5. 外部層がポリアリルアミン塩酸塩を含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の除去可能な刺青インク。
  6. 外部層がポリスチレンスルホン酸を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の除去可能な刺青インク。
  7. 内部層がポリアリルアミン塩酸塩を含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の除去可能な刺青インク。
  8. 前記ミクロ粒子が前記外殻上に被覆をさらに含み、該被覆がポリスチレンを含む請求項1〜7のいずれか1項に記載の除去可能な刺青インク。
  9. 該外殻および/または被覆が実質的に見かけ上透明であることにより、前記発色団が前記外殻および/または被覆を通して検出可能であるようにする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の除去可能な刺青インク。
  10. 前記ミクロ粒子のサイズが0.1μm〜100μmの範囲である、請求項1〜9のいずれか1項に記載の除去可能な刺青インク。
  11. 前記粒子が約1μm〜約10μmのサイズである、請求項10に記載の除去可能な刺青インク。
  12. 前記粒子が約10μm以上のサイズである、請求項10に記載の除去可能な刺青インク。
  13. 前記ミクロ粒子が液体担体中に懸濁されている、請求項1〜12のいずれか1項に記載の除去可能な刺青インク。
  14. 前記担体がアルコール、水、もしくはグリセリン、またはそれらの組合せを含む、請求項13に記載の除去可能な刺青インク。
  15. 前記発色団が食品医薬品局(FDA)認可の色素である、請求項1〜14のいずれか1項に記載の除去可能な刺青インク。
  16. 前記発色団がフタロシアニン色素、シアニン色素、およびピリリウム色素から成る群より選択される、請求項1〜15のいずれか1項に記載の除去可能な刺青インク。
  17. 前記発色団がカーボンブラックである、請求項1〜15のいずれか1項に記載の除去可能な刺青インク。
  18. 前記発色団がリファンピン、β−カロテン、テトラサイクリン、インドシアニングリーン、エバンスブルー、およびメチレンブルーから成る群より選択される、請求項1〜15のいずれか1項に記載の除去可能な刺青インク。
  19. 前記発色団がFD&C青色No.2、FD&C青色No.1、FD&C緑色No.3、FD&C赤色No.3、FD&C赤色No.40、FD&C黄色No.5、およびFD&C黄色No.6から成る群より選択される、請求項1〜15のいずれか1項に記載の除去可能な刺青インク。
  20. 前記発色団が硫酸銅、Cu(NH2+、MnO、NiCl、CrO、およびCr 2−から成る群より選択される可溶性無機塩である、請求項1〜15のいずれか1項に記載の除去可能な刺青インク。
  21. 組織標識を施す方法であって、該方法が
    請求項1〜20のいずれか1項に記載の除去可能な刺青インクを準備すること;および
    該インクを被験体の組織内に埋め込み、組織標識を形成すること
    を含む方法。
  22. 請求項1〜20のいずれか1項に記載の除去可能な刺青インクから形成した組織標識を、該除去可能な刺青インクの前記ミクロ粒子を破壊するのに十分な強度および時間の超音波照射に付し、これにより組織に埋め込まれた前記組織標識を検出不可能にすることを含む、組織に埋め込まれた組織標識を検出不可能にする方法。
  23. 1つ以上の生体吸収性発色団および1つ以上の低水溶性の塩を含む内部核を形成すること;ならびに
    該内部核を1層以上のポリスチレンスルホン酸(PSS)および1層以上のポリアリルアミン塩酸塩(PAH)で被覆すること、
    を含む、除去可能な刺青インクを作製する方法。
  24. 前記1つ以上の低水溶性の塩を除去することにより、前記内部核が実質的に前記1つ以上の生体吸収性発色団であるようにすることをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記内部核を形成させることが、
    溶液内で前記1つ以上の生体吸収性発色団、CaCl、およびNaCOを混合して、CaCOおよび該1つ以上の生体吸収性発色団を含む該内部核を形成すること、ならびに
    残留NaClを除去すること
    を含む、請求項23に記載の方法。
  26. 前記内部核を1層以上のポリスチレンスルホン酸で被覆することが、CaCOおよび前記1つ以上の生体吸収性発色団を含む該内部核を、ポリスチレンスルホン酸(PSS)を含む溶液と接触させることを含む、請求項24に記載の方法。
  27. 前記内部核を1層以上のポリスチレンスルホン酸で被覆することが、CaCOおよび前記1つ以上の生体吸収性発色団を含む該内部核を、ポリアリルアミン塩酸塩(PAH)を含む溶液と接触させることを含む、請求項24に記載の方法。
  28. 内部核に存在する前記CaCOを、金属キレート剤を用いて除去することをさらに含む、請求項24に記載の方法。
  29. 前記金属キレート剤がEDTAを含む、請求項28に記載の方法。
JP2015537008A 2012-10-15 2013-10-15 除去可能な刺青インクおよびその用途 Ceased JP2015535012A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261714097P 2012-10-15 2012-10-15
US61/714,097 2012-10-15
PCT/US2013/065071 WO2014062689A1 (en) 2012-10-15 2013-10-15 Removable tattoo ink and the use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015535012A true JP2015535012A (ja) 2015-12-07

Family

ID=50488700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015537008A Ceased JP2015535012A (ja) 2012-10-15 2013-10-15 除去可能な刺青インクおよびその用途

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10028897B2 (ja)
EP (1) EP2906645A4 (ja)
JP (1) JP2015535012A (ja)
AU (2) AU2013331432B2 (ja)
CA (1) CA2927441A1 (ja)
WO (1) WO2014062689A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3031899A1 (fr) * 2015-01-27 2016-07-29 Pierrick Reux Kit de tatouage permanent et effacable
WO2017177184A1 (en) * 2016-04-08 2017-10-12 Ultra Ink, Inc. Removable tattoo ink and method of producing same
FR3064469B1 (fr) * 2017-03-30 2020-10-09 Capsum Particules colorees a teneur elevee en pigment
CN107858014B (zh) * 2017-10-09 2020-02-07 杭州前进科技有限公司 一种具有核壳结构的有机中黄制备方法
WO2020172616A1 (en) * 2019-02-21 2020-08-27 Bambu Vault Llc Safe particles for the introduction of useful chemical agents in the body with controlled activation
MX2019014139A (es) * 2019-11-26 2021-05-27 Carlos Enrique Alatorre Martin Tinta para tatuajes temporales y proceso para elaborarla.
EP3928859A1 (en) * 2020-06-23 2021-12-29 Omya International AG Surface-reacted calcium carbonate in a process for the production of a loaded microcapsule
WO2023275761A1 (en) * 2021-06-28 2023-01-05 Instinktive Llc Composition and method for enhancing tattoo vibrancy

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6013122A (en) * 1998-08-18 2000-01-11 Option Technologies, Inc. Tattoo inks
JP2003511281A (ja) * 1999-10-12 2003-03-25 ディーアールアイ マーク プロダクツ, インコーポレイティッド 芯型筆記具用メタリック・インク組成物
US20070107625A1 (en) * 1998-11-20 2007-05-17 Anderson Richard R Permanent, removable tissue markings
JP2007516238A (ja) * 2003-11-12 2007-06-21 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 可変性外観組織マーキング
WO2007146988A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-21 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Methods of diminishing permanent tissue markings and related apparatus

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4159659A (en) 1978-05-16 1979-07-03 Carol Nightingale Electrical marking device
US5472449A (en) 1993-07-26 1995-12-05 Chou; Kuei C. Permanent pigment applicator having a detachable needle coupler
US5445611A (en) 1993-12-08 1995-08-29 Non-Invasive Monitoring Company (Nimco) Enhancement of transdermal delivery with ultrasound and chemical enhancers
US7101575B2 (en) * 1998-03-19 2006-09-05 Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschaften E.V. Production of nanocapsules and microcapsules by layer-wise polyelectrolyte self-assembly
ATE433747T1 (de) 1998-03-19 2009-07-15 Max Planck Gesellschaft Verfahren zum aufbringen mehrerer schichten von beschichtungssubstanzen auf templatpartikel
US6192890B1 (en) 1998-03-31 2001-02-27 David H Levy Changeable tattoos
US6458192B1 (en) 1999-01-08 2002-10-01 Sakura Color Products Corporation Erasable ink composition
DE10001172A1 (de) 2000-01-13 2001-07-26 Max Planck Gesellschaft Templatieren von Feststoffpartikeln mit Polymermultischichten
US6303102B1 (en) * 2000-09-07 2001-10-16 Kenneth Schlichte Cutaneously applied biodegradable tell-tale having controllable clearing time
EP1593374A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-09 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Remote control release of encapsulated material
DE102005044400A1 (de) * 2005-09-16 2007-03-22 Capsulution Nanoscience Ag Verfahren zur Verkapselung und kontrollierten Freisetzung von schwer wasserlöslichen (hydrophoben) flüssigen und festen Wirkstoffen
RU2369386C2 (ru) 2007-09-26 2009-10-10 Учреждение Российской академии наук Институт теоретической и экспериментальной биофизики РАН Способ получения загруженных белком полиэлектролитных нано- и микрокапсул
US20090325221A1 (en) 2008-06-30 2009-12-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Temporary Tattoo Decals for Detecting the Presence of an Analyte

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6013122A (en) * 1998-08-18 2000-01-11 Option Technologies, Inc. Tattoo inks
US20070107625A1 (en) * 1998-11-20 2007-05-17 Anderson Richard R Permanent, removable tissue markings
JP2003511281A (ja) * 1999-10-12 2003-03-25 ディーアールアイ マーク プロダクツ, インコーポレイティッド 芯型筆記具用メタリック・インク組成物
JP2007516238A (ja) * 2003-11-12 2007-06-21 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 可変性外観組織マーキング
WO2007146988A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-21 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Methods of diminishing permanent tissue markings and related apparatus

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOTECHNOLOGY AND BIOENGINEERING, vol. 104, no. 6, JPN6017025907, pages 1075 - 1085, ISSN: 0003596958 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017203567A1 (en) 2017-06-22
WO2014062689A1 (en) 2014-04-24
US20150265508A1 (en) 2015-09-24
US10028897B2 (en) 2018-07-24
AU2013331432B2 (en) 2017-03-02
EP2906645A4 (en) 2016-04-20
AU2013331432A1 (en) 2015-05-21
CA2927441A1 (en) 2014-04-24
EP2906645A1 (en) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015535012A (ja) 除去可能な刺青インクおよびその用途
AU775879C (en) Permanent, removable tissue markings
US7344587B2 (en) Magnetic ink tissue markings
JP2009035557A (ja) 可変性外観組織マーキング
WO2007115291A2 (en) Tissue markings with discrete absorption particles
CN107441628A (zh) 用于靶向热调节的组合物和方法
US20190015650A1 (en) Microneedle tattoo patches and use thereof
WO2017177184A1 (en) Removable tattoo ink and method of producing same
US20090217840A1 (en) Cellular or organelle-entrapped nanoparticles
WO2023183438A2 (en) Microneedle tattoo patches and methods
ElGhoubary et al. Non-pigmented laser hair removal mediated via Sepia melanin nanoparticles: in vivo study on albino mice
AU2004231195A1 (en) Permanent, removable tissue markings

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171011

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20171011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171024

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20171020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171127

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20180326