JP2015532526A - 超電導コイル装置とその製造方法 - Google Patents

超電導コイル装置とその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015532526A
JP2015532526A JP2015533532A JP2015533532A JP2015532526A JP 2015532526 A JP2015532526 A JP 2015532526A JP 2015533532 A JP2015533532 A JP 2015533532A JP 2015533532 A JP2015533532 A JP 2015533532A JP 2015532526 A JP2015532526 A JP 2015532526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconducting
tape
conductor
coil
coil device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2015533532A
Other languages
English (en)
Inventor
アルント、タベア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2015532526A publication Critical patent/JP2015532526A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F6/00Superconducting magnets; Superconducting coils
    • H01F6/06Coils, e.g. winding, insulating, terminating or casing arrangements therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/048Superconductive coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/06Coil winding
    • H01F41/098Mandrels; Formers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/12Insulating of windings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F6/00Superconducting magnets; Superconducting coils
    • H01F6/006Supplying energising or de-energising current; Flux pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49016Antenna or wave energy "plumbing" making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

超電導コイル装置とこのコイル装置の製造方法が提示されている。この超電導コイル装置は、1つの円筒形支持体(22)と、1つの超電導テープ状導体(1)からなる少なくとも2つのコイル巻線(W1、W2)とを含む。この超電導テープ状導体(1)は、1つの二重に連結されたトポロジーを有し、この二重に連結されたトポロジーの内部に1つの連続した超電導層(20)と2つの分岐導体(2、4)を含み、これらの分岐導体が2つの逆方向の螺旋状巻線の形で円筒形支持体(22)の周囲に配置されている。本発明による方法は、1つの円筒形支持体(22)と、少なくとも1つの支持テープ(16)と1つの超電導層(10)を含む1つの超電導テープ状導体(1)とを有する超電導コイル装置の製造方法を提示している。この製造方法では、超電導層(20)を被着する前に、または、その後で、超電導テープ状導体(1)の長手(6)方向に支持テープ(16)にスリットを入れることによって、二重に連結されたトポロジーを有する超電導テープ状導体(1)が作られ、前記二重に連結されたトポロジーを有する超電導テープ状導体(1)が逆方向の螺旋状巻線の形で前記円筒形支持体(22)の周囲に巻かれる。
【選択図】図3

Description

本発明は、1つの超電導テープ状導体からなる複数のコイル巻線を有する超電導コイル装置とこのコイル装置の製造方法に関する。
より強力、かつ、より均一な磁場を発生する目的で、連続短絡電流モードで運転される超電導コイルが使用される。磁束密度が0.5Tから20Tの間にある均一な磁場は、例えば、核磁気共鳴スペクトル分光(NMRスペクトル分光)および磁気共鳴画像生成に必要とされる。これらの磁石は通常は、外部電流回路を介して充電され、次いで、外部電源から遮断される。というのは、結果として生じる連続短絡電流モードにおいてほぼ無損失の電流が超電導コイルを介して流れるからである。結果として生じるこの強力な磁場は、外部電流回路のノイズの影響を受けないので、時間的に特に安定である。
公知の巻線技術を利用する場合には、1本または多数の超電導ワイヤが支持体上に巻かれ、この場合、複数の異なるワイヤセクションが、できるだけ小さいオーム抵抗を有するワイヤ接続により、または、超電導接続により、相互に接続される。臨界温度が23K以下のNbTiおよびNb3Snのような従来の低温超電導体に対しては、複数のワイヤセクションを接続するために超電導接触を行うための技術および複数の巻線を1つの超電導連続電流スイッチと接続するための技術が在る。この場合、この超電導連続電流スイッチはコイルの電流回路の一部であり、外部電流を注入するために加熱により常電導状態に転移される。加熱を停止し、運転温度に冷却した後に、コイルのこの部分も再び超電導状態になる。
高温超電導体、即ち、高Tc超電導体(HTS)は25K以上の臨界温度を有する超電導材料であり、幾つかの材料類、例えば、銅酸化物超電導体では、77K以上であり、この場合には、液体ヘリウム以外の極低温冷却材を用いて運転温度に達することができる。HTS材料は、NMRスペクトル分光および磁気共鳴画像生成用の磁気コイルを作るのに特に魅力的である。というのは、多くの材料が20T以上の高い臨界磁場を有しているからである。より強い臨界磁場により、HTS材料は、例えば10T以上の強い磁場を発生するためには、原理的に低温超電導体よりも適している。
HTS磁気コイルを製造する際の1つの問題は、HTS、特に第2世代HTS、いわゆる2G−HTS、を超電導接続するのに適した技術がないことである。この2G−HTSワイヤは通常は平らなテープ状導体の形状をしている。複数の超電導テープ状導体の間に常電導性の接点が挿入されると、このコイルにおける損失は無視することができず、発生された磁場は数時間または数日の間に著しく減衰する(これについては、下記の文献を参照されたい)。
「IEEE Transactions on Applied Superconductivity」誌、Vol.12、No.1、March 2002、476頁〜479頁 「IEEE Transactions on Applied Superconductivity」誌、Vol.18、No.2、June 2008、953頁〜956頁
本発明の課題は、上記の欠点を避ける超電導コイル装置を提供することにある。本発明のもう一つの課題は、前記コイル装置のための製造方法を提供することにある。
この課題は、請求項1に記載されたコイル装置、および、請求項14に記載された方法により解決される。
本発明によるコイル装置は、1つの円筒形支持体と、1つの超電導テープ状導体からなる少なくとも2つのコイル巻線とを含む。この超電導テープ状導体は1つの二重に連結されたトポロジーを有し、この二重に連結されたトポロジー内部に1つの連続する超電導層を有する。さらに、この超電導テープ状導体は2つの分岐導体を含み、これらの分岐導体は2つの逆方向の螺旋状巻線の形で円筒形支持体の周囲に配置されている。
幾何学的トポロジーにおける「二重に連結された」という用語はここでは、この超電導テープ状導体が、1つの穴を有する1つの単一ループを有していることを意味する。「二重に連結されたトポロジー内部の1つの連続する超電導層」は、前記ループ全体に亘って、常電導性の接点を有する接続が存在することなく、超電導的な接続が行われている層、を意味する。
本発明によるコイル装置により、強力で、均一な、そして、時間的に一定な磁場を発生することができる。というのは、このコイル装置はほぼ無損失で連続短絡電流モードで運転することができるからである。
本発明による方法により、1つの円筒形支持体と1つの超電導テープ状導体とを有し、この超電導テープ状導体が少なくとも1つの支持テープと1つの超電導層とを含んでいる超電導コイル装置の製造方法が提供される。この製造方法において、超電導層を被着する前に、または、その後に、この超電導テープ状導体の長手方向に支持テープにスリットをいれることによって、1つの二重に連結されたトポロジーを有する1つの超電導テープ状導体が作られ、二重に連結されたトポロジーを有するこの超電導テープ状導体が複数の逆方向の螺旋状巻線の形で円筒形支持体の周囲に巻きつけられる。
本発明による製造方法によって、二重に連結されたトポロジーの内部に前記の連続した超電導層を形成することができ、その際に、例えば、ろう付け工程や焼結工程による後工程の接続をする必要がない。
本発明によるコイル装置の有利な形態とその発展形態が請求項1に従属する請求項に記載されている。これによれば、このコイル装置はさらに次の特徴を有することができる。
−前記超電導層が高Tc超電導体を含むことができる。
−この高Tc超電導体は材料REBa2Cu3xを含むことができ、ここでREは1つの希土類元素またはその混合物を表わす。
−この高Tc超電導体は材料MgB2を含むことができる。
−複数のコイル巻線の間に少なくとも1つの電気絶縁層を配置することができる。
−前記電気絶縁層と前記超電導テープ状導体は、一緒に前製作されて、1つの巻線テープを形成することができる。
−前記超電導テープ状導体は、円筒形支持体の表面上にほぼ平らに載置することができる。
−前記コイル装置は、逆方向の螺旋状巻線からなる互いに重なり合う多数の巻線対を含むことができる。
−前記超電導テープ状導体は、1つの加熱可能領域を含むことができ、この加熱可能領域は1つの加熱装置と熱的に接触している。この加熱可能領域内で前記超電導テープ状導体は超電導スイッチとして作用し、このスイッチは前記加熱により常電導状態に転移する。このようなスイッチにより、本コイル装置の超電導状態を継続する領域への電流の注入が有利に可能となる。
−前記加熱可能領域は螺旋状巻線の外側に設けることができる。この場合、この加熱可能領域は円筒形支持体と熱的に接触しないように配置するのが好適であり、それによって、超電導状態が継続する領域の加熱を有利に避けることができる。
−代案として、この加熱可能領域を、円筒形支持体に対して熱絶縁された、螺旋状巻線の一部として形成することができる。
−前記加熱可能領域に対する代案として、コイル装置が局所磁場発生用の装置を含むことができ、この局所磁場発生装置は超電導テープ状導体の1つの領域をその局所磁場によって常導電状態に転移させることができる。
−前記コイル装置は、このコイルを外部電源と接続するための少なくとも2つの接点を含むことができる。
−これら2つの接点は、コイルの加熱可能領域の両側に、あるいは、局所磁場発生装置の両側に配置するのが好適である。その際、外部電流を、まだ超電導状態が継続するコイル領域に導入することができる。
本発明による製造方法の有利な形態およびその発展形態は、請求項14に従属する請求項に記載されている。この製造方法はさらに以下の特徴を有することができる。
−前記二重に連結された超電導テープ状導体が、1つの電気絶縁層と共に前製作されて、1つの巻線テープを形成し、この巻線テープが逆方向の螺旋状巻線を製造するために、1つのストックロールから解かれる。
−ストックロールから解くことによって逆方向の複数の螺旋状巻線を製作する際に、各コイル巻線を作るために、このストックロールから前記超電導テープ状導体を一度で引出すことができる。この方法は好適には、このような方法に対して十分なねじれ安定度を有するように形成することができる2G−HTSテープ状導体で実施される。
−単一連結された超電導テープ状導体には、レーザーまたはダイヤモンド鋸でスリットを入れることができる。
本発明を以下の好ましい実施例に基づき図を参照して説明する。
二重に連結されたトポロジーを有する超電導テープ状導体の模式的な上面図を示す。 図1のII-II線に沿う断面による2G−HTS超電導テープ状導体の断面図の例 超電導コイル装置の模式的な側面図で、本実施例における分岐導体の巻線を示す。
図1は二重に連結されたトポロジーを有する超電導テープ状導体の模式的な上面図を示し、これは単一連結されたトポロジーを有する1つの超電導テープ状導体にスリットを入れることにより作られている。この例では、このスリット入れ作業はレーザーを用いて行われている。ここに示された実施例はNMR分光法について記載したものである。この例では、当初、単一連結されたテープ状導体の長さ6は1000mである。しかし、この長さは実際には、より短くても、より長くてもよい。磁気共鳴画像生成用のコイル装置では、その長さはここに記載された長さの何倍にもなることがある。この超電導テープ状導体は、2つのほぼ同じ寸法の分岐導体2と4を含む。第1分岐導体2を通って電流I2が流れ、第2分岐導体を通って電流I4が反対方向に流れるので、二重に連結された超電導テープ状導体1全体を通って閉じた環状電流が流れる。当初、単一連結されたテープ状導体の幅8は、この例では10mmであり、両方の分岐導体2と4の幅はスリットされた部位でそれぞれ5mmである。使用されるテープ状導体材料に応じて、この幅を実際には、より大きく、または、より小さくすることもできる。
図2は超電導テープ状導体1の断面であり、2G−HTSの層構成が模式的に示されている。この例では、超電導テープ状導体1は1つの絶縁層10と固定接続されて、1つの巻線テープ12を形成している。この絶縁層10は、この例では、厚さ50μmのカプトンテープ(Kapton;登録商標)であるが、他の絶縁材料、例えば、他のプラスチックで構成してもよい。同様に二重に連結された巻線テープ12は、互いに並んでいる両方の分岐導体2と4とを含み、これらの互いに並んでいる分岐導体2と4を有する巻線テープ12全体が、ここには示されていない1つのストックロール上に巻かれ、二重に連結された巻線テープ12をこのストックロールから解く(ほどく)ことによってコイル装置が作られる。それぞれの分岐導体2と4の層構成は、絶縁層10の上に、先ず、常電導のカバー層14を有し、このカバー層はこの例では厚さ20μmの銅層である。その上に支持テープ16が続き、これはここでは、厚さ50μmのニッケル・タングステン合金の基板である。この代わりに鋼テープまたは、例えば、ハステロイ(登録商標)のような合金製のテープを使用することもできる。この支持テープ16の上に、厚さ0.5μmのバッファー層18が配置されており、このバッファー層は酸化物材料CeO2とY23とを含む。この上に本来の超電導層20、ここでは、厚さ1μmのYBa2Cu3xの層が続き、これがさらに、厚さ20μmの銅のカバー層でカバーされている。この超電導層20は二重に連結されたトポロジー全体に亘って1つの連続した層を形成している。この材料YBa2Cu3xの代わりに、これに相応する他の希土類を用いたREBa2Cu3xを使用することもできる。ここに示された例では、それぞれの分岐導体2、4における絶縁層10の幅は超電導テープ状導体1の他の部分の幅よりも幾分広いので、コイル装置を巻く際に互いに並んで配置される両方の分岐導体を互いに確実に絶縁することができる。図示された例の代案として、超電導テープ状導体1の両側に絶縁層10を設置することもできる、あるいは、超電導テープ状導体1の両方の側面部を複数の絶縁層で保護することも可能である。また、1つの絶縁層を、コイル巻線を製作する時に最初に、別のテープとしてコイル装置に編み込むことも可能である。
図3は超電導コイル装置の模式的な側面図であり、本実施例における分岐導体2と4の巻線を明示する。両方の分岐導体2と4は、互いに逆方向の螺旋状巻線の形で円筒形支持体22の周囲に配置されている。図3に示された電流方向矢印I2とI4から分かるように、このテープ状導体を通って流れる環状電流は両方の分岐導体2と4において円筒形支持体22の周りを同一方向に流れるので、このコイル装置によって強い磁場を発生することができる。円筒形支持体22は、この例では、中空円筒であり、この中空円筒の内部に、スペクトル分光で検査される試料のための試料収容部が設けられる。超電導コイル装置の運転中には超電導テープ状導体1全体が臨界温度以下に冷却されるのが好適であり、この場合に、円筒形支持体22も非常に低い温度に冷却される。しかし、円筒形支持体22は試料収容部に対して絶縁されているので、検査すべき試料を冷却する必要はない。
図3では例として、単に僅かな巻線W1、W2、…だけが示されているが、実際のコイル装置は一般にこのような巻線を多数、この例では、5000巻線有している。これらの巻線は、逆方向の螺旋状巻線からなる層を多数重ね合わせて形成することもできる。巻線W1、W2、…が毎回完全に巻かれる間に、両方の分岐導体2と4が2回交差し、この例では、その都度、分岐導体2と分岐導体4が常に交互に上側にきている。この配置により、この二重に連結された巻線テープ12を、ここには示されていないストックロールから一挙に解くことが可能となり、この場合、二重に連結されたトポロジーを製造のために分割せずにすみ、また、超電導層を後から接続する必要もない。図3に示すように、この超電導テープ状導体は巻線W1、W2、…の部分ではほぼ平らに円筒形支持体上に載置されている。
図3にはさらに2つの接点26が示されており、これらの接点によって超電導テープ状導体1が外部の電流回路28と接続されている。この電流回路28は、運転開始時またはコイルの充電時に、電源30からコイル装置に電流を供給するためのものである。これらの接点26は、ここでは差し込み可能に構成されているので、電流回路28との接続は充電過程の後で解除することができる。これらの接点26の近傍に加熱可能な領域24があり、この領域において超電導テープ状導体が、図示されていない加熱装置と熱的に接触しているので、この領域をコイル充電のために臨界温度以上の温度に加熱することができ、それによって、常電導となる。この装置によりこの領域において超電導スイッチが形成され、その後超電導状態が継続するコイル領域への充電電流の注入が可能となる。電流注入完了後にこの加熱装置を遮断することができ、その結果、超電導テープ状導体1の全ての領域を再び超電導状態にし、このコイルを連続短絡電流モードにおいてほぼ無損失の導体にすることができる。ここに示された例では、加熱可能な領域24は円筒形支持体22とは分離して配置されており、コイル巻線を含んでいない。これにより、加熱可能領域24を、冷却された円筒形支持体22から良好に熱絶縁することが可能となる。代案として、この加熱可能領域24を複数の螺旋状巻線の中に巻き込むことも可能であり、それにより、連続短絡モード時にこの領域が同様に磁場の発生に寄与することができる。この場合には、加熱可能領域の巻線を、円筒形支持体22に対して熱的に絶縁された別の支持体の周りに配置するのが好適である。
1 超電導テープ状導体
2 分岐導体
4 分岐導体
6 長さ
8 幅
10 絶縁層
12 巻線テープ
14 常電導カバー層
16 支持テープ
18 バッファー層
20 超電導層
22 支持体
24 加熱可能部
26 接点
28 電流回路
30 電源
2 電流方向
4 電流方向
1 コイル巻線
2 コイル巻線

Claims (15)

  1. 1つの円筒形支持体(22)と、1つの超電導テープ状導体(1)からなる少なくとも2つのコイル巻線(W1、W2)とを含む超電導コイル装置であって、前記超電導テープ状導体(1)が、1つの二重に連結されたトポロジーを有し、この二重に連結されたトポロジー内部において1つの連続した超電導層(20)を含み、さらに2つの分岐導体(2、4)を含み、これら2つの分岐導体が2つの逆方向の螺旋状巻線の形で前記円筒形支持体(22)の周囲に配置されていることを特徴とする超電導コイル装置。
  2. 前記超電導層(20)が高Tc超電導体を含むことを特徴とする請求項1に記載のコイル装置。
  3. 前記高Tc超電導体がREBa2Cu3xまたはMgB2を含む、請求項2に記載のコイル装置。
  4. 前記複数のコイル巻線(W1、W2)の間に少なくとも1つの電気絶縁層(10)が配置されていることを特徴とする先行する複数請求項のいずれか1つに記載のコイル装置。
  5. 前記少なくとも1つの電気絶縁層(10)と前記超電導テープ状導体(1)とが、一緒に前製作されて、1つの巻線テープ(12)を形成することを特徴とする請求項4に記載のコイル装置。
  6. 前記超電導テープ状導体(1)が前記円筒形支持体(22)の表面にほぼ平らに載置されていることを特徴とする先行する複数請求項のいずれか1つに記載のコイル装置。
  7. 逆方向の螺旋状巻線からなる互いに重なり合う多数の巻線対を含む、先行する複数請求項のいずれか1つに記載のコイル装置。
  8. 前記超電導テープ状導体(1)が、加熱装置に熱的に接触している加熱可能な領域(24)を含むことを特徴とする先行する複数請求項のいずれか1つに記載のコイル装置。
  9. 前記加熱可能な領域(24)が前記螺旋状巻線の外部に設けられていることを特徴とする請求項8に記載のコイル装置。
  10. 前記加熱可能な領域(24)が前記螺旋状巻線の一部を構成し、この螺旋状巻線の一部が前記円筒形支持体(22)に対して熱的に絶縁されていることを特徴とする請求項8に記載のコイル装置。
  11. 局所磁場発生用の装置を含み、該装置が前記超電導テープ状導体(1)の1つの領域を前記局所磁場によって常電導状態に転移することができる、請求項1から7のいずれか1つに記載のコイル装置。
  12. 前記コイルを外部電源(30)に接続するための少なくとも2つの接点(26)を含む、先行する複数請求項のいずれか1つに記載のコイル装置。
  13. 前記複数の接点(26)が前記加熱可能な領域(24)の両側に、または、前記局所磁場発生用装置の両側に配置されている、請求項8から11のいずれか1つに従属する限りにおける請求項12に記載のコイル装置。
  14. 1つの円筒形支持体(22)と、少なくとも1つの支持テープ(16)および1つの超電導層(20)を含む1つの超電導テープ状導体(1)とを有する超電導コイル装置の製造方法であって、前記超電導層(20)を被着する前に、または、その後で、超電導テープ状導体(1)の長手(6)方向に支持テープ(16)にスリットを入れることによって、二重に連結されたトポロジーを有する超電導テープ状導体(1)が作られ、前記二重に連結されたトポロジーを有する超電導テープ状導体(1)が逆方向の螺旋状巻線の形で前記円筒形支持体(22)の周囲に巻かれることを特徴とする超電導コイル装置の製造方法。
  15. 前記二重に連結された超電導テープ状導体(1)が1つの電気絶縁層(10)と接続されて、巻線テープ(12)が予め製作され、複数の逆方向の螺旋状巻線を製造するためにこの巻線テープ(12)が1つのストックロールから解かれることを特徴とする請求項14に記載の製造方法。
JP2015533532A 2012-10-02 2013-09-17 超電導コイル装置とその製造方法 Ceased JP2015532526A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012217990.9A DE102012217990A1 (de) 2012-10-02 2012-10-02 Supraleitende Spuleneinrichtung und Herstellungsverfahren
DE102012217990.9 2012-10-02
PCT/EP2013/069221 WO2014053307A1 (de) 2012-10-02 2013-09-17 Supraleitende spuleneinrichtung und herstellungsverfahren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015532526A true JP2015532526A (ja) 2015-11-09

Family

ID=49230715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015533532A Ceased JP2015532526A (ja) 2012-10-02 2013-09-17 超電導コイル装置とその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150340139A1 (ja)
EP (1) EP2885791A1 (ja)
JP (1) JP2015532526A (ja)
KR (1) KR20150065694A (ja)
CN (1) CN104685585A (ja)
DE (1) DE102012217990A1 (ja)
WO (1) WO2014053307A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6075784B2 (ja) * 2012-12-28 2017-02-08 株式会社神戸製鋼所 バスバー及びバスバーモジュール、並びにバスバーの製造方法
DE102014206506A1 (de) 2014-04-04 2015-10-08 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Spuleneinrichtung mit wenigstens zwei Teilspulen und Verfahren zur Herstellung
DE102014211316A1 (de) * 2014-06-13 2015-12-17 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Spuleneinrichtung mit wenigstens zwei Teilspulen und Herstellungsverfahren dazu
KR102282486B1 (ko) * 2015-05-20 2021-07-26 한국전기연구원 고온초전도 마그네트용 더블 팬케이크 코일 및 이를 이용하는 mri용 고온초전도 마그네트
KR101901697B1 (ko) 2016-03-21 2018-11-07 삼성전기 주식회사 코일 장치의 제작 방법 및 코일 장치
WO2018136872A1 (en) * 2017-01-20 2018-07-26 University Of Houston System High-tc superconducting electromagnet for persistent current operation
DE102018206564A1 (de) * 2018-04-27 2019-10-31 Siemens Aktiengesellschaft Supraleitende elektrische Spuleneinrichtung sowie Rotor mit Spuleneinrichtung
CN111573618B (zh) * 2020-05-21 2021-06-15 南京大学 原位集成三维纳米线的螺旋回路磁头及其制备方法、用途
DE102022116463B4 (de) 2022-07-01 2024-03-21 Leibniz-Institut für Festkörper- und Werkstoffforschung Dresden e.V. (IFW Dresden e.V.) Supraleitende Lageranordnung

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06216565A (ja) * 1993-01-19 1994-08-05 Koatsu Gas Kogyo Co Ltd 帯状超電導シートから形成された超電導磁気遮蔽体
JPH06224036A (ja) * 1993-01-21 1994-08-12 Koatsu Gas Kogyo Co Ltd 外部磁気漏洩防止用の超電導磁気遮蔽体
JPH07222430A (ja) * 1994-01-27 1995-08-18 Nippon Steel Corp 超電導磁気シールド体
JPH08236366A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Nippon Steel Corp 超電導磁気シールド体
JP2003332645A (ja) * 2002-05-15 2003-11-21 Nippon Steel Corp 超電導複合磁気シールド体
US20080207458A1 (en) * 2005-07-06 2008-08-28 Gye-Won Hong Superconductive Magnet for Persistent Current and Method for Manufacturing the Same
US20130065767A1 (en) * 2011-09-14 2013-03-14 Robert Schauwecker Method for manufacturing a magnet coil configuration using a slit band-shaped conductor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3733692A (en) * 1971-04-16 1973-05-22 Union Carbide Corp Method of fabricating a superconducting coils
US4384168A (en) * 1981-05-12 1983-05-17 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Conductor for a fluid-cooled winding
KR20070099849A (ko) * 2006-04-05 2007-10-10 삼성전자주식회사 이동통신 시스템의 공통 라우팅 영역에 위치한 아이들사용자 단말기에게 회선교환 호를 전달하기 위한 방법 및장치
US8035246B2 (en) * 2010-01-07 2011-10-11 American Superconductor Corporation Torque limiting coupling for wind turbine
GB201004232D0 (en) * 2010-03-15 2010-04-28 Bae Systems Plc Target tracking
DE102010042598A1 (de) * 2010-10-18 2012-04-19 Bruker Biospin Gmbh Supraleitende MR-Magnetanordnung mit filamentlosem Supraleiter-Band

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06216565A (ja) * 1993-01-19 1994-08-05 Koatsu Gas Kogyo Co Ltd 帯状超電導シートから形成された超電導磁気遮蔽体
JPH06224036A (ja) * 1993-01-21 1994-08-12 Koatsu Gas Kogyo Co Ltd 外部磁気漏洩防止用の超電導磁気遮蔽体
JPH07222430A (ja) * 1994-01-27 1995-08-18 Nippon Steel Corp 超電導磁気シールド体
JPH08236366A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Nippon Steel Corp 超電導磁気シールド体
JP2003332645A (ja) * 2002-05-15 2003-11-21 Nippon Steel Corp 超電導複合磁気シールド体
US20080207458A1 (en) * 2005-07-06 2008-08-28 Gye-Won Hong Superconductive Magnet for Persistent Current and Method for Manufacturing the Same
JP2009500843A (ja) * 2005-07-06 2009-01-08 コリアポリテクニック大学 永久電流用超伝導磁石及びその製造方法
US20130065767A1 (en) * 2011-09-14 2013-03-14 Robert Schauwecker Method for manufacturing a magnet coil configuration using a slit band-shaped conductor

Also Published As

Publication number Publication date
US20150340139A1 (en) 2015-11-26
WO2014053307A1 (de) 2014-04-10
DE102012217990A1 (de) 2014-04-03
KR20150065694A (ko) 2015-06-15
CN104685585A (zh) 2015-06-03
EP2885791A1 (de) 2015-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015532526A (ja) 超電導コイル装置とその製造方法
JP5123604B2 (ja) 超電導コイル
JP4743150B2 (ja) 超電導コイルおよびそれに用いる超電導導体
JP2006313924A (ja) 高温超電導コイル、これを用いた高温超電導マグネットおよび高温超電導マグネットシステム
KR101781426B1 (ko) 초전도성 직류 전기 케이블
US6194985B1 (en) Oxide-superconducting coil and a method for manufacturing the same
Park et al. Analysis of a joint method between superconducting YBCO coated conductors
US9691530B2 (en) Superconducting coil device with continuous current switch and method for switching
US10008314B2 (en) Electric coil, apparatus having at least two subcoils and manufacturing method therefor
JP4728007B2 (ja) 二硼化マグネシウムを用いた永久電流スイッチおよびその製造方法
WO2007080794A1 (ja) 超電導ケーブル
Ballarino Prospects for the use of HTS in high field magnets for future accelerator facilities
JP4719090B2 (ja) 高温超電導コイルおよびこれを用いた高温超電導マグネット
JP2016039289A (ja) 高温超電導コイルおよび高温超電導磁石装置
Yazawa et al. Development of 66 kV/750 A High-T/sub c/superconducting fault current limiter magnet
Liu et al. Development of a short REBCO undulator magnet with resistive joints
US6794970B2 (en) Low alternating current (AC) loss superconducting coils
JP2012064495A (ja) 被覆超電導線材の製造方法、超電導線材被覆の電着方法、及び、被覆超電導線材
JP2012038476A (ja) 超電導機器
JP4634954B2 (ja) 超電導装置
WO2021014959A1 (ja) 伝導冷却型超伝導磁石
JP3677166B2 (ja) 高磁場発生用永久電流マグネット装置
US11798721B2 (en) High-Tc superconducting electromagnet for persistent current operation
JP5115245B2 (ja) 超電導電流リード
Wang et al. Bending characteristics of a transposed cable (Xcable) with in-plane bending of REBCO tapes

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20160726