JP2015530475A - 低いガラス転移温度を有するフルオロポリエーテル系エラストマー - Google Patents

低いガラス転移温度を有するフルオロポリエーテル系エラストマー Download PDF

Info

Publication number
JP2015530475A
JP2015530475A JP2015535714A JP2015535714A JP2015530475A JP 2015530475 A JP2015530475 A JP 2015530475A JP 2015535714 A JP2015535714 A JP 2015535714A JP 2015535714 A JP2015535714 A JP 2015535714A JP 2015530475 A JP2015530475 A JP 2015530475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoropolyether
composition
curable
curable composition
fluoroelastomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015535714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015530475A5 (ja
JP6510411B2 (ja
Inventor
ジェ.コルブレーン ストゥバン
ジェ.コルブレーン ストゥバン
ディー.ダルク グレッグ
ディー.ダルク グレッグ
ジ.ダムス ルドルフ
ジ.ダムス ルドルフ
エム.エー.グルータルト ワーナー
エム.エー.グルータルト ワーナー
エー.ゲラ ミゲル
エー.ゲラ ミゲル
ピー.マンザラ アンソニー
ピー.マンザラ アンソニー
オプスタル トム
オプスタル トム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2015530475A publication Critical patent/JP2015530475A/ja
Publication of JP2015530475A5 publication Critical patent/JP2015530475A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6510411B2 publication Critical patent/JP6510411B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/002Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds
    • C08G65/005Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens
    • C08G65/007Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F122/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof
    • C08F122/36Amides or imides
    • C08F122/38Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5003Polyethers having heteroatoms other than oxygen having halogens
    • C08G18/5015Polyethers having heteroatoms other than oxygen having halogens having fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/807Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with nitrogen containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/321Polymers modified by chemical after-treatment with inorganic compounds
    • C08G65/325Polymers modified by chemical after-treatment with inorganic compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/331Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen
    • C08G65/332Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups, or halides, or esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/333Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/333Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
    • C08G65/33365Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen containing cyano group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/16Halogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K3/1006Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers characterised by the chemical nature of one of its constituents
    • C09K3/1009Fluorinated polymers, e.g. PTFE
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/22Compounds containing nitrogen bound to another nitrogen atom
    • C08K5/27Compounds containing a nitrogen atom bound to two other nitrogen atoms, e.g. diazoamino-compounds
    • C08K5/28Azides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2003/1034Materials or components characterised by specific properties
    • C09K2003/1053Elastomeric materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Abstract

フルオロエラストマー用の硬化性前駆体組成物、フルオロエラストマーを製造する方法、成形物品、及び成形物品を製造する方法。

Description

本開示は、低いガラス転移温度を有するフルオロポリエーテル系エラストマーの硬化性前駆体組成物、低いガラス転移温度を有するフルオロポリエーテル系エラストマー、これらの製造方法、及びこれらを含有する物品に関する。
フルオロエラストマーは、広い温度範囲にわたってそのエラストマー特性を保持し、且つ熱、化学物質、及び燃料に対する高い耐性を有するので、産業において広く用いられている。例えば、フルオロエラストマーは、自動車又は航空機産業、及び耐燃料性が望まれる化学的処理において用いられる。通常、フッ素化オレフィンに由来する繰り返し単位を含有するポリマーが、フルオロエラストマーを製造するために用いられ、前記フルオロエラストマーは、次いで、エラストマー特性を得るために硬化される。これらの種類のフルオロエラストマーは、通常は固体であり、加工しにくい。良好な機械的特性及び低いガラス転移温度を有するフルオロエラストマーは、例えば、国際特許公開第2011/044093号に記載のように、トリアジンによる架橋によって硬化性フルオロポリエーテル組成物から調製することができる。
多くの用途において、フルオロエラストマーは、非常に低温でもそのエラストマー特性を維持することが望ましい。一部の用途では、材料を長期間−40℃未満、又は更には−100℃未満の温度に曝露することがある。
以下では、フルオロエラストマー用の硬化性前駆体組成物であって
a)(−CO−)、(−CO−)、(−CO−)、(−CFO−)又はこれらの組み合わせから選択される部分を含有する少なくとも1つの官能化フルオロポリエーテルであって、末端位置又は前記末端位置に隣接する位置に少なくとも1つの第1の官能基を含有するように官能化されている、フルオロポリエーテルと、
b)少なくとも2つの第2の官能基を含む1つ以上の助剤と、
を含み、
前記第1及び第2の官能基が、硬化反応において互いに反応してフルオロエラストマーを形成することができ、前記第1及び第2の官能基が、一方はアルキン単位又はニトリル単位を含有する基及び他方はアジド単位を含有する基から選択される、硬化性組成物を提供する。
別の態様では、上記のような硬化性前駆体を硬化させることによって得られる硬化フルオロエラストマーを含む組成物を提供する。
更に別の態様では、フルオロエラストマーを含む組成物を製造する方法であって、
i.上記のような硬化性前駆体を提供することと、
ii.前記硬化性前駆体を硬化に供することと、
を含む、方法を提供する。
更なる態様では、上記のような硬化性前駆体を成形することによって得られる成形物品を提供する。
本開示の実施形態を詳細に説明するのに先立ち、その適用において本開示が以下の説明文に記載される組成物の詳細及び要素の配置に限定されないことが、理解されなければならない。本発明は他の実施形態が可能であり、様々な方法で実施又は実行することが可能である。また、本明細書で使用する語法及び専門用語は、説明を目的としたものであり、発明を限定するものとして見なされるべきでない点が、理解されるべきである。「からなる」の使用とは対照的に、本願における「包含する」、「含有する」、「含む」、又は「有する」及びその変化形の使用は広い範囲を意味し、これらの語の前に列記される要素、その同等物、及び更なる要素を網羅することを意味する。「からなる」という言葉は、限定された範囲を意味し、これらの語の前に列挙される要素及びその同等物のみを包含するが、任意の更なる要素は含まないことを意味する。用語「から本質的になる」は、以下の記述により定義される意味を有する。
「a」又は「an」の使用は、「1以上」を包含することを意味する。本明細書で示される任意の数値範囲は、その範囲の低い値から高い値までの全ての値を含むことを意図している。例えば、1%〜50%の濃度範囲は、省略形であり、例えば2%、40%、10%、30%、1.5%、3.9%等、1%と50%との間の値を明示的に開示することを意図している。
以下では、フルオロエラストマーを含む組成物を製造するために硬化することができる硬化性前駆体組成物を提供する。フルオロエラストマーは、低い、典型的には−40℃未満のガラス転移温度を有する。フルオロエラストマーは、成形物品の調製において用いられるのに十分な機械的強度を有する。フルオロエラストマーのガラス転移温度が低いことから、低温でも可撓性を維持する成形物品を調製することができる。フルオロエラストマーは、通常、低体積膨潤により見ることができるように、炭化水素又は溶媒に対して良好な耐性を有する。また、エラストマーは、湿度に対する良好な耐性、例えば、熱水又は蒸気に対する耐性も示し得る。
硬化性前駆体組成物は、末端位置又は前記末端位置に隣接する位置に少なくとも1つの第1の官能基を含有するように官能化されているフルオロポリエーテルを含む。第1の官能基は、助剤の第2の官能基と反応して、フルオロポリエーテル分子と助剤とを連結させて、エラストマー性フルオロポリエーテル網目構造を形成することができる。架橋反応の結果、フルオロポリエーテル系フルオロエラストマーが得られる。第1及び第2の官能基は、一方はアルキン単位及び/又はニトリル単位を含有する基、並びに他方はアジドを含有する基から選択される。好ましい実施形態では、フルオロポリエーテルは、アルキン基及び/又はニトリル基を含み、助剤は、アジド基を含む。
上記のように官能化フルオロポリエーテル及び助剤を含有する組成物を硬化条件に供することによって、第1及び第2の官能基は、ポリエーテルを連結させるテトラゾール又はトリアゾール環構造の形成下で反応して、硬化反応の結果としてポリマー網目構造を形成すると考えられる。テトラゾール環構造を有する基は、一般式:
Figure 2015530475
によって表すことができる。
トリアゾール環構造を有する基は、一般式:
Figure 2015530475
によって表すことができ、
いずれの場合も、R及びR’は、化学結合を表す。助剤は、これら環構造に組み込まれるか又はこれら環構造の一部を形成すると考えられる。助剤は、1つを超える官能基を含むので、助剤は、2つ以上の官能化ポリエーテルを連結させることができる。
硬化は、フルオロポリエーテル及び助剤を熱処理、例えば、少なくとも40℃又は少なくとも50℃の熱処理に供することによって行うことができる。典型的に、熱処理は、約80℃〜約180℃の温度を伴う。
架橋した網目構造を作製するために、フルオロポリエーテル並びに架橋助剤は、好ましくは、反応に関与し得る1つを超える官能基を含有する。得られる硬化生成物は、通常、フルオロポリエーテルセグメント、及び典型的には、官能基の反応中に形成される複素環セグメントを含有する。得られる硬化生成物は、エラストマー性であり、通常は主成分としてフルオロポリエーテルセグメントを含有するので、フルオロポリエーテル系エラストマーとも呼ばれる。
ここで、成分及び方法について、より詳細に説明する。
フルオロポリエーテル
本開示による好適なフルオロポリエーテルは、(−CO−)、(−CO−)、(−CO−)、(−CFO−)、又はこれらの組み合わせから選択されるペルフルオロアルキレンオキソ部分を含有する化合物である。例としては、(−CO−)及び(−CFO−);
(−CO−)、(−CO−)及び(−CFO−);(−CO−)及び(−CO−);(−CO−)及び(−CO−)などのペルフルオロアルキレンオキソ基の組み合わせが挙げられる。これらの単位は、不規則な順序で存在してよい。
本開示によるフルオロポリエーテルは、直鎖状主鎖を有していてもよく、又は分枝状であってもよい(この場合、主鎖は側鎖を含み得る)。側鎖は、例えば、フルオロポリエーテルが直鎖状(−CO−)又は(−CO−)単位ではなく分枝状(−CO−)又は分枝状(−CO−)単位を含有する場合に存在し得る。
本開示によるフルオロポリエーテルは、末端位置又は前記末端位置に隣接する位置に、硬化反応において助剤の第2の官能基と反応してポリマー網目構造を形成することができる少なくとも1つの第1の官能基を含有するように官能化されている。
好ましい実施形態では、第1の官能基は、(i)1つ以上のニトリル単位を含有する基、及び(ii)1つ以上のアルキン単位を含有する基から選択される。
1つ以上のニトリル単位を含有する基は、それ自体としてのニトリル及び1つ以上のニトリルを含有する連結基を含む。典型的に、このような連結基は、ニトリル炭素に加えて、1〜10個の炭素原子を含有し得る。ニトリル含有連結基は、直鎖状であっても分枝状であってもよく、脂肪族であっても芳香族であってもよい。典型的に、連結基は、アルキレンニトリル基から選択される。連結基は、フッ素化されていなくてもよく、フッ素化されていてもよく、ペルフルオロ化されていてもよい。また、これらは、酸素又は窒素原子、好ましくは、カテナリー酸素又は窒素原子、即ち、炭素−炭素鎖を中断する原子を含有し得る。連結基は、1つ又は1つを超えるニトリル基を含有し得る。ニトリル基の具体的な実施形態は、式:
−Z”−C≡N
によって表すことができ、式中、Z”は、化学結合又は連結基、例えば、1〜10個の炭素原子を含有するアルキレン基を表す。Z”は、ペルフルオロ化されていてもよく、フッ素化されていなくてもよい。Z”は、1つ以上のカテナリー炭素原子を含有し得る。
アルキンを含有する基は、式:
−Z’−C≡CH
によって表すことができ、式中、Z’は、化学結合又は連結基を表す。典型的に、このような連結基は、アルキン炭素に加えて、1〜10個の炭素原子を含有し得る。連結基は、直鎖状であっても分枝状であってもよく、脂肪族であっても芳香族であってもよい。典型的に、連結基は、アルキレン基から選択される。連結基は、フッ素化されていなくてもよく、フッ素化されていてもよく、ペルフルオロ化されていてもよい。また、これらは、酸素又は窒素原子、好ましくは、カテナリー酸素又は窒素原子、即ち、炭素−炭素鎖を中断する原子を含有し得る。連結基は、1つ又は1つを超えるアルキン基を含有してよい。典型的な連結基は、1〜10個の炭素原子を有するアルキレン基を含む。
基Z’及びZ”は、任意で、フッ素、塩素、酸素、窒素、若しくは硫黄原子、又はこれらの組み合わせを含有してよく、−CHO−、−CHOC(O)−、−CH−O−NHC(O)−、−CHCHOC(O)−、ペルフルオロアルキレン(例えば、−CF−)、ペルフルオロオキソアルキレン(例えば、−CF−O−)、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
また、フルオロポリエーテルは、異なる官能基の組み合わせを含有してよい。好ましい実施形態では、官能基は、同じ種類のものであり、例えば、官能基は、全てニトリル基又はアルキン基である。
少なくとも1つの(好ましくは、大部分又は全ての)第1の官能基は、フルオロポリエーテルの末端位置、又は前記末端位置に隣接する位置に位置する。用語「末端位置」は、本明細書で使用するとき、主鎖の末端位置を包含するが、非直鎖状フルオロポリエーテルの場合は、側鎖の末端位置を含み得る。
好ましくは、フルオロポリエーテルは、2つ又は2つを超える第1の官能基を含有し、即ち、フルオロポリエーテルは、好ましくは、二官能性、三官能性、又は多官能性である。
好ましい実施形態において、フルオロポリエーテルは、ペルフルオロ化されている。これは、フルオロポリエーテルが、第1の官能基を除いて、炭素、酸素、及びフッ素原子のみを含有することを意味する。
好ましくは、フルオロポリエーテルは、(−CFO−)、(−CO−)、(−CO−)若しくは(−CO−)から選択される単位、又は(−CFO−)、(−CO−)、(−CO−)及び(−CO−)単位のうちの1つ以上の組み合わせから本質的になる。本明細書において使用されるとき、用語「本質的になる」とは、化合物が、少なくとも80モル%、好ましくは少なくとも90モル%の前述の単位を含有することを意味する。主鎖の残りは、好ましくは、官能基、及び前記官能基と上記ペルフルオロアルキレンオキソ基とを連結する残基を含む。
官能化フルオロポリエーテルの典型例としては、一般式:
X−A−Y
によって表されるものが挙げられ、式中、X及びYは、同じ又は異なる第1の官能基であり、Aは、(−CO−)、(−CO−)、(−CO−)、(−CFO−)、及びこれらの組み合わせから選択されるペルフルオロアルキレンオキソ基を含むか又はそれらのみからなるフルオロポリエーテルセグメントを意味する。
官能化フルオロポリエーテルの具体例は、式:
XCFO(CFO)(CO)(CO)(CO)CF
によって表すことができ、式中、X及びYは、互いに独立して、第1の官能基を表し、w、x、y、及びzは、互いに独立して、0〜30の整数であるが、ただし、w+x+y+zは、少なくとも6であり、ペルフルオロアルキレンオキソ単位は、不規則に配置され得る。好ましくは、X及びYは、独立して、ニトリル又はアルキン含有残基を表す。より好ましくは、X及びYは、ニトリル及び/又はアルキン基を表す。
好ましくは、ポリエーテル単位Aは、(−(CFO−)、
(−(CFO−)、(−CFO−)、又はこれらの組み合わせ、例えば、(−(CFO−)及び
(−(CFO−)単位;(−(CFO−)、(−(CFO−)及び(−CFO−)単位、(−(CFO−)及び(−CFO−)単位;(−(CFO−)及び(−CFO−)単位の組み合わせから選択される単位を含む。
1つの実施形態では、フルオロポリエーテルは、式:
XCFO(−(CF)O−)(−(CFO−)(−CFO−)CF
によって表すことができ、式中、x及びyは、互いに独立して、2〜12の整数であり、zは、0〜12の整数であり、(−CFO−)及び(−(CFO−)単位、並びに(−(CFO−)単位は、存在する場合、不規則に配置され得、X及びYは、上記のように同じ又は異なる第1の官能基である。
好ましい実施形態では、官能化フルオロポリエーテルは、直鎖状である。
フルオロポリエーテルは、通常は(周囲条件、即ち、25℃及び1バール(0.1MPa)で)液体である。一般的に、フルオロポリエーテルは低分子量でもある。フルオロポリエーテルは、一般的に、25,000g/モル以下、又は約15,000g/モル以下、典型的には、約400g/モル〜約15,000g/モル、約1,200〜約14,900、好ましくは、約450〜約9,000g/モルの分子量を有し得る。例としては、約410g/モル〜約24,900g/モル又は約810g/モル〜約14,900g/モルの分子量が挙げられるが、これらに限定されない。フルオロポリエーテルは、混合物であってよく、上記分子量は、混合物の平均(例えば、数平均)分子量(例えば、サイズ排除クロマトグラフィーによって測定することができる場合)であってよい。また、フルオロポリエーテル又はペルフルオロポリエーテルとの混合物を用いてもよい。混合物を用いる場合、二官能性又は多官能性の成分の重量パーセントは、75%超であることが好ましい。
上記フルオロポリエーテル及びその合成は、公知である。例えば、−CFCFO−単位のブロックによって特徴付けられる主鎖を有するペルフルオロポリエーテルは、米国特許第3,125,599号に記載のように、テトラフルオロエチレンエポキシドから作製することができる。酸素をテトラフルオロエチレンと反応させることによって作製されるその他のものは、−CFO−の繰り返し単位から作製される主鎖により特徴付けられる(例えば、米国特許第3,392,097号を参照)。−CFO−及び−CF(CF)O−単位と組み合わせた−CO−単位の主鎖を有するペルフルオロポリエーテルは、例えば、米国特許第3,699,145号に記載されている。ペルフルオロポリエーテルの更なる有用な例としては、米国特許第3,810,874号に開示されているような、−CFO−及び−CFCFO−の繰り返し単位の主鎖を有するものが挙げられる。また、ペルフルオロポリエーテルは、例えば米国特許第4,647,413号及び同第3,250,808号に記載されているように、重合開始剤としてジカルボン酸フッ化物を用いるHFPOの重合によっても得ることができる。HFPOに由来するペルフルオロポリエーテルは、分枝状ペルフルオロアルキル基を含有し、単位(−CO−)のうちの少なくとも1つが直鎖状ではなく、例えば、(−CO−)が、−CF−CF(CF)−O−単位である。また、HFPOに由来するペルフルオロポリエーテルは、例えば、商品名KRYTOXで市販されており、DuPont de Nemoursから入手可能である。官能化フルオロポリエーテル、特に直鎖型のものも、例えば、商品名FOMBLIN、FOMBLIN Z DEALでSolvay Solexisから、また商品名DEMNUMでDaikinから市販されている。
官能化フルオロポリエーテルを、上記のように第1又は第2の官能基を含有するフルオロポリエーテルに変換することは、有機合成の公知の方法によって実施することができる。例えば、ニトリル官能基を有するフルオロポリエーテルは、例えば、米国特許第3,810,874号、又は同第4,647,413号、又は同第5,545,693号に記載のように、対応する前駆体ペルフルオロポリエーテルから得ることができる。合成のために、前駆体ペルフルオロポリエーテルは、通常、酸フッ化物末端基を有する。これら酸フッ化物末端基は、適切なアルコール(例えば、メタノール)との反応により、エステルに変換することができる。エステルは、その後、アンモニアとの反応によりアミドに変換することができる。次いで、ピリジン及び無水トリフルオロ酢酸を使用して、適切な溶媒(例えば、DMF)の中でアミドを脱水しニトリルにすることができる。あるいは、P又はPCl等、他の試薬を用いてアミドを脱水してもよい。
アルキン官能基を有するフルオロポリエーテルは、例えば、米国特許第3,810,874号に記載されている等の、フルオロポリエーテルエステルとアルキン基を含有するアミンとの反応から得ることができる。
液体組成物をフルオロエラストマーの作製に使用できることは、射出成形プロセスの使用を可能にし得る又は容易にし得るので、本開示の利点である。硬化性前駆体組成物は、助剤に加えて以下に記載されるような添加剤を含有してよいが、添加剤の存在は必要でない場合もある。例えば、前駆体組成物の粘度は、よりペースト様の稠度を得るために充填剤を添加することによって、必要に応じて便利に上昇させることができる。
官能化フルオロポリエーテルは、好ましくは、硬化性組成物の重量に基づいて、少なくとも30重量%の量で存在する。典型的な量としては、硬化性組成物の総重量に基づいて、少なくとも35重量%又は少なくとも40重量%、好ましくは少なくとも50重量%又は少なくとも70重量%が挙げられる。
助剤
本開示による好適な助剤は、少なくとも2つ、好ましくは2つを超える第2の官能基を含有する。好適な助剤は、フッ素化されていてもフッ素化されていなくてもよい。好ましくは、第2の官能基は、アジド含有基又はアジド(−N)基である。第2の官能基は、同一であっても異なっていてもよい。
本開示による好適な助剤は、一般式:
G(N
によって表すことができ、式中、nは、2〜約12の整数であり、好ましくは、2超且つ6以下であり、Gは、n価の芳香族又は脂肪族の残基である。これは、直鎖状であっても分枝状であってもよく、非環状であっても環状であってもよい。Gは、アルキレン、アリーレン、アラルアルキレンを含有してもよく、それらからなってもよい。Gは、フッ素化されていなくてもよく、部分的にフッ素化されていてもよく、又はペルフルオロ化されていてもよい。好ましくは、Gは、ペルフルオロ化されている。Gは、ハロゲン、ヒドロキシル、アンモニウム、エーテル、エステル、ウレタン、又は硬化反応に干渉しないその他の基等の官能基を含有し得る。
助剤は、5,500g/モル未満、又は更には1,000g/モル未満の分子量を有する低分子量化合物であってよい。好適な助剤としては、1,000〜5,000g/モルの分子量を有する繰り返し単位(不規則な順序で配置され得る)を含有するオリゴマーが挙げられる。高フッ素含量を有するフルオロポリエーテルエラストマーを調製する場合、低分子量助剤が好ましいことがある。
硬化触媒とは対照的に、助剤は、消費され、硬化反応で生成されるポリマー構造に少なくとも部分的に組み込まれる。硬化触媒は、消費されないか、又はポリマーに組み込まれることがない。助剤は、ポリマーに完全には組み込まれないことがあることを理解すべきである。助剤の一部が分解したり副反応を受けたりすることがあり、又は助剤の一部のみが組み込まれることがあるであろう。
単一の助剤の代わりに、異なる助剤の組み合わせを用いてもよい。
有用な助剤の例としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:CHCHC(OCHCH−OHCH、NCHCHO[CHCH(CH)O]CH、CHCHC(CHOCHCHOHCH
CHCHC[CH(OCHCH(CH))OCOCH、CHCHC[CHOCHCH(CH)OH]、CHCHC[CH(OCHCH(CH))OH]、NCHCHOCHCH(OH)CH、NCHCHOHとポリイソシアネートとの反応によって作製されるポリウレタンアジド、トリス−2−アジド−エチルトリメソエート、ヘキサン−l,6−ビス−アジドエチル−ウレタン、ポリオキシエチレンビスアジド、1,8−ジアジドオクタン、及びこれらの組み合わせ。
典型的に、(全て重量に基づいて)フルオロポリエーテル100部当たり、0.1〜30部、又は1〜25部の1つ以上の助剤を用いてよい。フルオロポリエーテル及び助剤の量は、フルオロポリエーテルの官能基の助剤の官能基に対する当量比が約1又は1未満である、即ち、助剤の官能基が、フルオロポリエーテルの官能基に対して過剰であり得るように調整してよい。また、フルオロポリエーテル及び助剤の種類は、得られるエラストマーの機械的特性を細かく調整するために調整してよい。高度に官能化されている低分子量の助剤を用いることによって達成できる高架橋密度は、エラストマーの引張り強度及び硬度を上昇させ得るが、その弾性を低下させ得る。
添加剤
硬化性組成物は、官能化フルオロポリエーテル及び助剤に加えて、充填剤又はその他の添加剤等の他の成分を含有してよい。
充填剤:
充填剤は、典型的には粒子である。粒子は、球状粒子であっても非球状粒子であってもよい。これらは、棒又は繊維であってよい。典型的には、充填剤は、マイクロサイズの材料である。典型的に、充填剤は、約0.01μm又は0.05μm〜約5,000μm、約1,000μm、又は約500μm以下の長さ又は直径である少なくとも1つの寸法を有する。充填剤、特に炭素又はシリカ含有材料は、0.05〜30μm程度の小さい粒径(数平均)で入手可能である。
充填剤としては、無機材料又は有機材料が挙げられる。典型的な充填剤としては、シリコーン酸化物含有材料が挙げられる。シリコーン酸化物含有充填剤の例としては、シリカ(二酸化ケイ素とも称される)が挙げられる。シリカの具体的な例としては、親水性及び疎水性シリカ、ヒュームドシリカ(例えば、Evonik GmbH(Frankfurt,Germany)から、例えば、AEROSIL 200、AEROSIL R972又はAEROSIL R974等の商品名「AEROSIL」として市販されている、又はCabot Corporationから商品名「NANOGEL」として入手可能である)、シラン処理ヒュームドシリカ(例えば、Cabot Corporationから商品名「CABOSIL」として市販されている)及びこれらの組み合わせが挙げられる。更なる例としては、例えば、ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、及びこれらの混合物等のケイ酸塩、例えば、雲母、粘土、及びガラス等、例えば、ガラス球等(3M Companyから商品名「GLASSBUBBLES」として市販されている)が挙げられる。更に好適な充填剤としては、ニトリル変性シリカが挙げられる。ニトリル変性シリカは、例えば、市販のヒドロキシル含有シリカ、例えば、AEROSIL 200V(Evonikから入手可能)等を、例えば、3−シアノプロピルトリエトキシシラン(Aldrichから入手可能)等のシアノシランと、塩酸含有エタノールの存在下で反応させることによって、調製することができる。反応剤の量は、10〜30(重量)%のニトリル変性シリカが得られるように選択される。更なる好適なシリカ含有充填剤としては、フッ素変性シリカが挙げられる。フッ素変性シリカは、例えば、市販されているヒドロキシル含有シリカ(例えば、AEROSIL 200V)をフルオロシランと反応させることにより調製できる。好適なフルオロシランとしてはHFPOシランが挙げられ、これは、米国特許第3,646,085号に記載されているように、オリゴマーのHFPOエステル、及び、例えば、アミノアルキルトリアルコキシシラン等のシランから調製することができる。更なる好適なフルオロシランは、例えば、米国特許第6,716,534号に記載のように、3−アミノプロピルトリメトキシシラン等のアミノアルキルトリアルコキシシランと反応させた、FOMBLIN Z Deal(Solvay Solexis)等の市販のペルフルオロポリエーテルから誘導することができる。反応剤の量は、通常、1〜5重量%のフッ素変性シリカが得られるように選択される。
好適な充填剤の他の例としては、炭素材料が挙げられる。炭素材料としては、例えば、カーボンナノチューブ、カーボンブラック又はそのサブタイプ、例えば、アセチレンブラック、変性炭素、例えば、フッ化黒鉛(例えば、Central Glassから入手可能)又はCarbofluor(Advanced Research Coから入手可能)が挙げられる。カーボンブラックは、例えば、Cabot Corporationから市販されている。
充填剤は、フルオロポリエーテル(phr)100重量部当たり、2〜50重量部、又は6〜30重量部の量で添加してよい。
特定の実施形態では、硬化性組成物は、1つ以上の固体フルオロポリマーを更に含有する。典型的に、フルオロポリマーを、フルオロポリエーテルとブレンドしてもよい。フルオロポリマーの添加は、得られるエラストマー組成物の引張り強度又は硬度等の機械的特性を高めることができるが、得られるフルオロポリエーテルセグメントを含有するエラストマーのガラス転移温度は低いままである。フルオロポリマーは、充填剤として添加してもよい。好適なフルオロポリマーとしては、少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つのフッ素化、好ましくはペルフルオロ化オレフィンに由来する繰り返し単位を含むものが挙げられる。有用なフルオロポリマーは、典型的に、25℃未満のガラス転移温度を有する。好ましくは、フルオロポリマーは、非晶質、即ち、非結晶質である。好適なペルフルオロ化オレフィンとしては、式CF=CY−R(式中、Yは、F、Cl、又はCFであり、Rfは、フッ素又はC1〜C8フルオロアルキルである)によって表されるものが挙げられる。好適なオレフィンの例としては、テトラフルオロエチレン(TFE)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、及びクロロトリフルオロエチレン(CTFE)が挙げられる。特に好ましいオレフィンとしては、TFEが挙げられる。好ましくは、フルオロポリマーは、TFEに由来するか、又はTFE及びHFPに由来する繰り返し単位を主に含む。「主に」とは、これらモノマーに由来する繰り返し単位がポリマーの主成分(重量基準)であることを意味する。
フルオロポリマーは、1つ以上のペルフルオロ化ビニル又はアリルエーテルに由来する共重合単位を更に含んでもよい。好適なペルフルオロ化エーテルとしては、例えば、CF=CF(CFOCF、CF=CCF(CFOCFOCF、CF=CF(CFOCFOCFCF、CF=CF(CFOCFOCFCFCFOCF、CF=CF(CF−OCFCFOCF、CF=CF(CF−OCFCFCFOCF、CF=CF(CF−OCFCFCF、CF=CF(CF−OCFCF(CF)OCFCFCF、及びCF=CF(CFOCFCF(CF)OCFCF(CF)OCFCFCF、CF=CF(CFOCF OCFOCF(式中、nは、1(アリルエーテルの場合)又は0(ビニルエーテルの場合)を表す)が挙げられる。
組み込まれるビニル又はアリルエーテルのエーテル基は、フルオロポリマーの側鎖に位置する。これらは、典型的には、ポリマー主鎖の一部ではない。
フルオロポリマーは、非ペルフルオロ化モノマーであるモノマーに由来する繰り返し単位、例えば、部分フッ素化オレフィン又は非フッ素化オレフィンを任意で含んでよい。好適なモノマーとしては、式CY’=CY’−R(式中、各Y’は、独立して、H、F又はClを表し、Rは、H、F、又はC1〜C12、好ましくはC1〜C3アルキル基であるが、ただし、少なくとも1つのY’はFではない)のものが挙げられる。
部分フッ素化モノマーの好適な例としては、フッ化ビニリデン(VDF)が挙げられる。非フッ素化水素含有モノマーの好適な例としては、炭化水素オレフィン、例えば、エテン、プロペン、ブテン、ペンテン、ヘキセン等が挙げられる。
上述の任意のモノマーの組み合わせを用いてもよい。
好ましい実施形態では、フルオロポリマーはペルフルオロ化され、これは、ペルフルオロ化モノマーのみに由来することを意味する。
有用なフルオロポリマーは、典型的には、1〜150単位、好適には1〜100単位のムーニー粘度(121℃においてML1+10)を有する。ムーニー粘度は、例えば、ASTM D−1646により決定することができる。フルオロポリマーは、単峰性又は二峰性又は多峰性の重量分布を有し得る。
特に好適なフルオロポリマーは、TFE系フルオロエラストマーである。具体的には、それは、少なくとも20モル%、好ましくは少なくとも30モル%の、テトラフルオロエチレンに由来する繰り返し単位を含んでよい。更に、それは、少なくとも1つのペルフルオロ化ビニルエーテル及びハロゲン含有モノマー、好ましくは、ペルフルオロ化ヨウ素含有モノマーを含んでよい。
このようなコポリマーでは、共重合化ペルフルオロ化ビニルエーテル単位は、ポリマー中に存在する全モノマー単位の約1〜約50モル%(より好ましくは、10〜40モル%)を占める。
フルオロポリマーは、モノマー単独のフリーラジカル重合によって、あるいは有機溶媒又は水中の溶液、エマルション、又は分散液として調製することができる。水性エマルション又は懸濁液における重合が好ましいことが多いが、それは、モノマーが急速且つほぼ完全に変換され、重合の熱の除去が容易であり、ポリマーの単離の準備が整っているためである。乳化又は懸濁の重合は、通常、過硫酸アンモニウム(APS)又は過マンガン酸カリウム等の無機フリーラジカル開始剤系、及び界面活性剤又は懸濁剤の存在下で、水性媒体中でモノマーを重合させることを含む。
水性乳化重合は、例えば、生じるエマルション又は懸濁液を連続的に除去しながら、モノマー、水、界面活性剤、バッファ、及び触媒が、最適な圧力及び温度条件下で撹拌反応器に連続的に供給される定常状態条件下で連続的に実施することができる(例えば、米国特許第5,789,489号に記載の通り)。別の技術としては、バッチ又は半バッチ重合が挙げられる。この種の重合は、成分を攪拌反応器に供給し、それらを設定温度で一定時間反応させるか、又は成分を反応器内に充填し、所望量のポリマーが形成されるまで一定圧力を維持するように、モノマーを反応器に供給することを含む。
フルオロポリマーは、典型的に、フルオロポリエーテルよりも高い分子量を有する。通常、フルオロポリマーは、少なくとも25,000g/モル又は少なくとも50,000g/モルの分子量(例えば、重量平均)を有する。分子量は、サイズ排除クロマトグラフィー等の標準的な方法によって求めることができる。通常、フルオロポリマーは、室温で固体である。
フルオロポリエーテルのフルオロポリマーに対する重量比は、2:3〜1:0で変動し得る。最小限の量のフルオロポリエーテルは、典型的に、硬化性組成物の総重量に基づいて少なくとも30重量%である。
1つの実施形態では、フルオロポリマーは、反応性充填剤である。この場合、フルオロポリマーは、上述の硬化反応に関与し得る少なくとも1つの官能基を更に含み、例えば、含有される官能基は、上に定義した通りであり、ニトリル、アルキン、及びアジド基が挙げられる。好ましくは、フルオロポリマーの官能基は、ニトリルを含む。ニトリルは、ニトリル含有モノマーを用いることによって、ポリマー鎖に導入され得る。用いることができるニトリル含有モノマーの例としては、以下が挙げられる:
CF=CF−CF−O−Rf−CN;CF=CF−(CF−O)−Rf−CN;CF=CFO(CFCN;CF=CFO[CFCF(CF)O](CFOCF(CF)CN、及びCF=CF[O CFCF(CF)]O(CFCN(式中、rは2〜12の整数を表し、pは0〜4の整数を表し、kは1又は2を表し、vは0〜6の整数を表し、uは1〜6の整数を表し、Rfは、ペルフルオロアルキレン又は二価ペルフルオロエーテル基である)。ニトリル含有フッ素化モノマーの具体的な例としては、ペルフルオロ(8−シアノ−5−メチル−3,6−ジオキサ−1−オクテン)、及びCF=CFO(CFCN、及びCF=CFO(CFOCF(CF)CNが挙げられる。
反応性フルオロポリマー中の官能基含有モノマーの量は、好ましくは、少なくとも約0.001モル%、より好ましくは少なくとも約0.01モル%からの範囲である。フルオロポリマー中の官能基含有モノマーの量は、好ましくは、0超から約5モル%未満、より好ましくは約3モル%未満の範囲である。
硬化性フルオロポリエーテル組成物(及び更には硬化フルオロポリエーテル組成物)は、更なる添加物を含んでもよい。例としては、顔料、酸化防止剤、加工助剤、レオロジー変性剤、潤滑剤、難燃剤、難燃共力剤、抗菌剤、並びに脱酸素剤(例えば、金属酸化物、例として、酸化マグネシウム及び酸化カルシウム)のようなフルオロポリマーの配合及びゴムの加工の技術分野において既知である更なる添加物が挙げられる。
望ましい場合、硬化フルオロポリエーテルポリマーの架橋密度は、過酸化物硬化剤を添加することによって増加させることができる。過酸化物硬化剤は、ニトリル基を通じて架橋を引き起こす。過酸化物硬化剤の有用な例としては、過酸化ジクミルが挙げられる。
硬化触媒(典型的には金属又は金属塩)を用いてもよいが、必須ではない。硬化触媒は、硬化速度を加速させるために添加することができる。
フルオロポリエーテル系エラストマーを作製する方法
硬化性フルオロポリエーテル組成物(又はエラストマー前駆体組成物)を調製するために、成分を緊密に混合する。既知の混合装置、例えば、回転式ミキサー、二重遊星ミキサー、高速分散機、又は商品名「Hauschild Speedmixer」として入手可能なスピードミキサー等を使用できる。充填剤及びその他の添加物を、硬化性組成物に添加してよい。次いで、得られる混合物を硬化に供してよい。硬化は、典型的には熱処理によって行われる。最適な条件は、得られる硬化ポリマーを、機械的及び物理的特性に関して試験することによって、調べることができる。通常、硬化は100℃超、150℃超、典型的には少なくとも177℃の温度で行われる。硬化は、3〜90分間の硬化時間で行うことができる。典型的には、硬化は少なくとも30分間にわたって行われる。硬化は、例えば、開放成形型内で、周囲圧力(1バール(0.1MPa))にて行うことができる。例えば、密閉成形型内で、硬化中に2〜50バール(0.2〜MPa)の圧力を印加できる。典型的には、180℃超の温度で20時間、好ましくは周囲圧力で、後硬化を適用してもよい。
フルオロポリエーテル組成物は、通常、1超、好ましくは2超の最大トルク(MH−ML)(ASTM D 5289−93aに従って測定される)に達する。
得られるポリマーは、低いガラス転移温度、例えば、約−40℃未満、約−60℃未満、約−80℃未満、又は更には約−100℃未満のガラス転移温度を有する。
本開示によって得られるポリマーは、エラストマー性である。前記ポリマーは、少なくとも50%の破断点伸びを有する。好ましくは、フルオロポリエーテル系ポリマー又はポリマー組成物は、少なくとも60%の破断点伸びを有する。好ましくは、これらは、更に、少なくとも15のショアA硬度も有する。より好ましくは、更に、1MPa超、好ましくは2MPa超の引張り強度も有する。
フルオロポリエーテル系エラストマーは、湿熱による曝露に対して良好な耐性を示す。フルオロポリエーテル系エラストマーは、炭化水素及び溶媒に対する曝露による良好な耐性(低体積膨潤)も示す。
フルオロポリエーテル系エラストマーは、45重量%超、又は更には50重量%超、又は60重量%超のフッ素含量を有し得る。高フッ素含量の材料は、例えば、フッ素化又はペルフルオロ化助剤などのペルフルオロ化材料を用いることによって、あるいは低分子量助剤及び比較的高分子量フルオロポリエーテル又はペルフルオロ化フルオロポリエーテルを用いることによって、成分の量及び比を選択することにより調製することができる。
本明細書に記載の方法によって得ることができる硬化フルオロポリエーテル系ポリマー又はポリマー組成物は、以下の特性のうちの1つ以上、又は全てを有し得る:
(i)−60℃未満、好ましくは−70℃未満、より好ましくは−80℃未満、又は−100℃未満のガラス転移温度(Tg);
(ii)少なくとも50%の破断点伸び;
(iii)1MPa超、好ましくは2MPa超の引張り強度;
(iv)少なくとも15、好ましくは少なくとも25、より好ましくは少なくとも40のショアA硬度。
物品及び物品の製造方法:
本明細書に提供される硬化性組成物は、例えば成形による成形物品の製造に使用することができる。フルオロポリマーの配合又は加工に使用される従来の加工技術、例えば射出成形、特に液体射出成形、又は圧縮成形等が使用できる。あるいは、フルオロポリエーテル組成物の層を解放空気炉の中で硬化させることによって、シート状の物品を製造することができる。このようなシートは、切断又はスタンピング方法によって更に成形することができる。圧縮成形は、典型的には、未硬化フルオロポリエーテル助剤組成物を加熱された成形型の空洞に入れ、その後、適切な圧力を使用して成形型を閉じて物品を成形することを含む。加硫(硬化)を進行させるのに十分な温度で十分な時間、ゴム様の材料を保持した後、通常は、それを成形型から取り出す。液体射出成形は、硬化性組成物を、加熱したチャンバにポンプ移送し、次いで、そこから水力手段(例えば、ピストン)によって中空成形型の空洞に注入する、成形技術である。加硫(硬化)後、成形された物品を成形型から取り出す。
硬化フルオロポリエーテル系ポリマー又はそれを含有する組成物は、成形シールを含む成形物品を製造するのに好適である。好適な物品の典型的な例としては、液体又はガス状炭化水素に面しているか、又は面するように適用される少なくとも1つの表面を有する物品、より具体的にはシールが挙げられる。典型的に、物品は、少なくとも1つの燃料ポンプ及び/又は少なくとも1つの燃料インジェクターを含む燃料管理システムの構成部品であり、燃料は、好ましくは炭化水素である。このような構成部品又は好適な物品の例としては、O−リング、軸封、ガスケット、チューブ、裏材、シート、容器、蓋、ホース、又はこれらの構成部品、膜、及び接着されたシールが挙げられる。物品の具体的な例としては、上述のような燃料システムの構成部品が挙げられ、この燃料システムは、自動車、航空機、ヘリコプター、ロケット、スペースシャトル、又は船の燃料システムである。その他の物品としては、人工衛星の構成部品が挙げられる(上述の物品を含む)。
また、典型的な物品としては、炭化水素を保管するため、ガス(例えば、炭化水素)を圧縮又は液化するため、又は液化ガスを膨張させるための装置における成形シールも挙げられる。一般的に、このような構成部品又は好適な物品の例としては、O−リング、ガスケット、チューブ、裏材、シート、容器、蓋、ホース、又はこれらの構成部品、膜、及び接着されたシールが挙げられる。本明細書で提供される硬化性組成物は、ガスの液化及び液化ガスの保管に使用するための物品を製造するために使用することができる。液化ガスとしては、He、Ne、天然ガス、及びその他の炭化水素が挙げられる。例としては、LNG(液化天然ガス)、CNG(圧縮天然ガス)、合成天然ガス(CNG)、液体石油ガス(LPG)、及びGTLガス(気体から液体になるガス)が挙げられるが、これらに限定されない。シールは、液体若しくはガス状炭化水素、又は希ガス、又はこれらの混合物に面しているか、又は面するように適用される少なくとも1つの表面を有し得る。シールは、例えば、バルブの構成部品であり得る。バルブの例としては、ボールバルブ、バタフライバルブ等が挙げられる。バルブは、液化ガスターミナル、又は、例えば膨張によって液化ガスを調製するための処理ユニットにおける結合の構成部品であり得る。更なる例としては、液化ガス貯蔵装置又はガス膨張によってガスを冷却するための装置の構成部品である、バルブのシール又はシール部品が挙げられる。例としては、例えば船積み又は船舶若しくは自動車による輸送等のための液化ガス貯蔵容器、あるいは、液化ガスターミナルにおける貯蔵ユニット等が挙げられる。
本開示を更に説明するために、具体的な実施形態を以下に列挙する。この列挙は、説明の目的のみで提供されるものであり、本開示を限定することを意図するものではない。
1.フルオロエラストマー用の硬化性前駆体組成物であって、
a)(−CO−)、(−CO−)、(−CO−)、(−CFO−)又はこれらの組み合わせから選択される部分を含有する少なくとも1つの官能化フルオロポリエーテルであって、末端位置又は前記末端位置に隣接する位置に少なくとも1つの第1の官能基を含有するように官能化されている、フルオロポリエーテルと、
b)少なくとも2つの第2の官能基を含む1つ以上の助剤と、を含み、
前記第1及び第2の官能基が、硬化反応において互いに反応してフルオロエラストマーを形成することができ、前記第1及び第2の官能基が、一方はアルキン単位又はニトリル単位を含有する基及び他方はアジド単位を含有する基から選択される、硬化性組成物。
2.前記フルオロエラストマーが、−40℃未満のガラス転移温度を有する、実施形態1に記載の硬化性組成物。
3.前記官能化フルオロポリエーテルが、約410g/モル〜約24,900g/モル以下の分子量を有する、実施形態1又は2に記載の硬化性組成物。
4.前記官能化フルオロポリエーテルが、約810〜約14,900g/モル以下の分子量を有する、実施形態1〜3のいずれか1つに記載の硬化性組成物。
5.前記官能化フルオロポリエーテルが、式:
X−A−Y
によって表され、式中、X及びYは、同じ又は異なる第1の官能基であり、Aは、(−CO−)、(−CO−)、(−CO−)、(−CFO−)、又はこれらの組み合わせから選択される単位を含むポリオキシペルフルオロアルキレン部分を意味する、実施形態1〜4のいずれか1つに記載の硬化性組成物。
6.前記官能化フルオロポリエーテルが、式:
XCFO(CFO)(CO)(CO)(CO)CF
によって表され、式中、X及びYは、互いに独立して、
(i)一般式
−Z’−C≡CH
のアルキン基(式中、Z’は、化学結合又は1〜10個の炭素原子を含有する連結基を表す)、
(ii)一般式
−Z”−C≡N
のニトリル基(式中、Z”は、化学結合又は1〜10個の炭素原子を含有する連結基を表す)、から選択される第1の官能基を表す、実施形態1〜5のいずれか1つに記載の硬化性組成物。
7.前記助剤が、式:G(Nによって表され、
式中、nは、2〜約10の整数であり、Gは、脂肪族又は芳香族の残基である、実施形態1〜6のいずれか1つに記載の硬化性組成物。
8.前記助剤が、5000g/モル未満の分子量を有する、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の硬化性組成物。
9.前記助剤が、1000g/モル未満の分子量を有する、実施形態6に記載の硬化性組成物。
10.シリカ含有材料、炭素含有材料、又はこれらの組み合わせから選択される少なくとも1つの充填剤を更に含む、実施形態1〜9のいずれか1つに記載の硬化性組成物。
11.前記組成物の総量に基づいて、少なくとも40重量%の前記官能化フルオロポリエーテルを含む、実施形態1〜10のいずれか1つに記載の硬化性組成物。
12.前記フルオロエラストマーが、少なくとも50%の破断点伸び及び少なくとも1MPaの引張り強度を有する、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の硬化性組成物。
13.実施形態1〜12のいずれか1つに記載の硬化性前駆体組成物を硬化させることによって得られるフルオロエラストマーを含む、組成物。
14.フルオロエラストマーを含む組成物を製造する方法であって、
i)実施形態1〜13のいずれか1つに記載の硬化性前駆体を提供することと、
ii)前記硬化性前駆体を硬化に供することと、を含む、方法。
15.実施形態1〜13のいずれか1つに記載の硬化性前駆体組成物を成形することによって得られる、成形物品。
16.前記物品が、シール又はシールの構成部品である、実施形態15に記載の成形物品。
17.前記成形物品が、液体又はガス状の炭化水素に少なくとも1つの表面が曝露されるシールである、実施形態15又は16に記載の成形物品。
本明細書に提供される組成物及び方法を更に説明するために、以下の実施例が提供される。以下の実施例は、特定の実施形態を説明するために提供されるものであり、本開示を限定することを意味するものではない。
試験方法
硬度:
ショアA硬度[(2”)(5cm)]は、ASTM D−2240に従って後硬化サンプル(20時間、250℃)において測定することができる。
引張り強度及び伸び:
引張り強度及び伸びは、200mm/分の一定のクロスヘッド変位速度でDIN 53504(S2 DIE)に準拠して、1kNのロードセルを備えるInstron(商標)機械的試験機を用いて決定することができる。
ガラス転移温度(Tg):
TA Instrumentsから入手可能なTA Instruments Q200変調DSCを使用して、温度変調DSCによりTgを測定した。測定条件:2又は3℃/分にて−150℃〜50℃、60秒間+−1℃/分の振幅変調。中点Tg(℃)を報告する。
硬化特性:
加硫挙動及び特性は、Alpha Technologies Moving Die Rheometerを使用して測定した(ASTM D 5289−93aに準拠して177℃にて。最低トルク(ML)、最高トルク(MH)及びデルタトルク(これはMHとMLとの差である)を報告した)。トルク値は、インチ.ポンドで報告する。MLにおけるtgδ及びMHにおけるtgδも報告する。更に、Ts2(トルクが、MLから2単位増加するのに必要な時間)、T50(トルクが、MLからデルタトルクの50%増加する時間)、及びT90(トルクが、MLからデルタトルクの90%増加する時間)等の硬化速度を示すパラメータを報告し、これらは全て、分単位で報告した。
サンプルの調製
硬化性前駆体は、ペーストの形態であった。硬化性前駆体は、商品名「Hauschild Speedmixer」として入手可能なスピードミキサーで混合(2000rpmで1分間、3500rpmで1分間)することにより調製した。以下の実施例に記載する硬化条件下で、Agilaプレス(Agila PE 60 press(Agila NV(Ieper,Belgium)製)、加熱プレートを備える典型的なゴムプレスの例である)でペーストをプレス硬化させた。
使用材料:
官能化フルオロポリエーテル(PFE)
PFE−1:NCCFO(CFO)9〜11(CFCFO)9〜11 CFCN
PFE−1は、ペルフルオロポリエーテルジエステルCHOC(O)CFO(CFO)9−11(CFCFO)9〜11CFC(O)OCH(平均分子量約2,000g/モル、商品名「Fomblin Z−DEAL」としてSolvay Solexisから入手)から出発し、米国特許第5,545,693号の実施例3に記載のプロセスに従って作製した。第1の工程において、ペルフルオロポリエーテルジエステルを、アンモニアガスを使用して、対応するジカルボンアミドに変換した。第2の工程では、ジカルボンアミドを対応するジニトリルに変換した。
PFE−2:PFE−ジプロパルギルアミド
HC≡C−CHNHC(O)CFO(CFO)9〜11(CFCFO)9〜11 CFC(O)NHCH−C≡CH
200gの「FOMBLIN Z−DEAL」(Solvay Solexis、0.0955モル)を、機械的攪拌機、加熱マントル、冷却機、及び窒素供給を備える250mLのガラスフラスコに充填した。次いで、10.52gのプロパルギルアミン(Aldrich 98%、0.19モル)を室温でゆっくりと添加した。35℃で僅かな発熱が観察された。C=O振動における1798から1717cm−1へのシフトを、IR−スペクトル(FTIR)においてモニタした。16時間後、H−NMRでジアミドの収率が93重量%であると決定された。1gのプロパルギルアミンを追加で添加し、混合物を4時間更に撹拌した。回転蒸発装置(80℃、1時間)で全ての揮発物を蒸発させることにより、202.4gの最終産物が得られた。H−NMRにより、PFE−ジプロパルギルアミドの純度が97重量%であることが明らかになった。
助剤
アジド1:ポリイソシアネート−アジド付加物
攪拌機、凝縮器、温度計、及び加熱マントルを備える100mLの3つ口フラスコに、6.8gのVoronate M−220(0,05当量)(高分子芳香族ポリイソシアネート、NCO当量136、Dowから入手可能)、10gの無水酢酸エチル、4.4g(0.05モル)の2ーアジドエタノール(Select Lab(Bonen,Germany)から入手可能)、及び0.01gのジブチルスズジラウレート(DBTDL触媒、Aldrichから入手可能)を充填した。混合物を、窒素雰囲気下で75℃にて16時間反応させた。透明で琥珀色の茶色溶液が得られた。40〜50℃及び約30mmHg(0.004MPa)にて回転蒸発装置を用いて溶媒を除去した。
アジド2:トリメチロールプロパン/エピクロロヒドリン付加物アジド(TMPアジド)
第1の工程では、米国特許第4879419号に記載の方法に基づいて、TMP−エピクロロヒドリン付加物を作製する。50g(0.372モル)のトリメチロールプロパン(TMP(98%)、Acrosから入手可能)を、加熱マントル、機械的攪拌機、冷却機、及び窒素供給を備える500mLのフラスコに充填した。20mLのヘプタンを添加し、除去して、ポリオールを乾燥させた。次いで、4.84g(0.0186モル)のSnCl4(Merckから入手可能)及び10.6g(0.093モル)のトリフルオロ酢酸(Kali chemieから入手可能)を添加した。混合物を60℃までゆっくりと加温し、次いで、175g(1.89モル)の無水エピクロロヒドリン(Acrosから入手可能)を60分間かけて添加した。反応物を70〜75℃にて一晩撹拌した。色が、薄い黄色の溶液に変化した。
洗浄溶液を以下の通り作製した:450gの脱塩(demi)水を50gのメタノール、11gの水酸化アンモニウム水溶液(28〜29%、Aldrich)、6gのエチレンジアミン四酢酸(Aldrich、ACS等級)、及び1.6gの水酸化ナトリウム(Aldrich、>98%)と混合した。反応混合物を、分離漏斗においてこの溶液で洗浄した。得られた有機相を10%メタノール水溶液100gで2回抽出し、その後、全ての揮発物を回転蒸発装置で除去した。127.3gの粘稠な黄色の液体が得られた。1H−NMR(Bruker、300MHZ)により、平均4.2分子のエピクロロヒドリンがTMP1分子に付加されたことが明らかになった。
第2の工程では、TMP−エピクロロヒドリン−アジド付加物を調製した。合成は、米国特許出願公開第2010014275号に記載の方法に基づいていた。25gの上記TMP−エピクロロヒドリン付加物を、加熱マントル、冷却機、及び添加漏斗を備える100mLの3つ口フラスコに充填した。生成物を25gのDMSO(Merck pro analysis)に溶解させ、60℃に加温した。11.7gのアジ化ナトリウム(Aldrich、>99.5%)を65gのDMSO及び21gの脱塩水に溶解させた。アジド混合物を3時間かけてゆっくり添加した。反応混合物を80℃で24時間撹拌し、その後、白色の沈殿物が形成された。反応が完了した後、40gの酢酸エチルを添加した。この混合物を水で3回洗浄した。溶媒及び水相を回転蒸発によって除去した。1H−NMRにより、塩化物基の74モル%がアジド官能基で置換されていたことが明らかになった。
充填剤
「NANOGEL」:疎水性ヒュームドシリカ、Cabot Corporationから入手可能
「CARBOFLUOR 2065」:フッ素化カーボンブラック、Advanced Research Coから入手可能
「CAB−O−SIL T530」:疎水性ヒュームドシリカ、Cabot Corporationから入手可能
「AEROSIL R200V」:ヒドロキシル含有シリカ、Evonikから市販
(実施例)
(実施例1〜3)
実施例1〜3では、表1に列挙する通り成分を混合することによってペーストを作製した。ペーストを、177℃にて表1に記載の通りの時間プレス硬化させた。ペーストの硬化後に得られたフルオロエラストマーの硬化挙動及び特性を表1に記載する。
Figure 2015530475
(実施例4〜7)
実施例4〜7では、表2に列挙する通りの成分を混合することによってペーストを作製した。ペーストを、177℃にて表2に記載の通りに45又は60分間プレス硬化させた。ペーストの硬化挙動を表2に記載する。
Figure 2015530475
(実施例8及び1ー9):
実施例8及び9では、表3に列挙する通りの成分を混合することによってペーストを作製した。ペーストを、表3に示す通りの温度及び時間にてプレス硬化させた。ペーストの硬化後に得られたフルオロエラストマーの硬化挙動及び特性を表3に記載する。
Figure 2015530475

Claims (17)

  1. フルオロエラストマー用の硬化性前駆体組成物であって、
    a)(−CO−)、(−CO−)、(−CO−)、(−CFO−)又はこれらの組み合わせから選択される部分を含有する少なくとも1つの官能化フルオロポリエーテルであって、末端位置又は前記末端位置に隣接する位置に少なくとも1つの第1の官能基を含有するように官能化されている、フルオロポリエーテルと、
    b)少なくとも2つの第2の官能基を含む1つ以上の助剤と、
    を含み、
    前記第1及び第2の官能基が、硬化反応において互いに反応してフルオロエラストマーを形成することができ、前記第1及び第2の官能基が、一方はアルキン単位又はニトリル単位を含有する基及び他方はアジド単位を含有する基から選択される、硬化性組成物。
  2. 前記フルオロエラストマーが、−40℃未満のガラス転移温度を有する、請求項1に記載の硬化性組成物。
  3. 前記官能化フルオロポリエーテルが、約410g/モル〜約24,900g/モル以下の分子量を有する、請求項1に記載の硬化性組成物。
  4. 前記官能化フルオロポリエーテルが、約810〜約14,900g/モル以下の分子量を有する、請求項1に記載の硬化性組成物。
  5. 前記官能化フルオロポリエーテルが、式:
    X−A−Y
    によって表され、式中、X及びYは、同じ又は異なる第1の官能基であり、Aは、(−CO−)、(−CO−)、(−CO−)、(−CFO−)、又はこれらの組み合わせから選択される単位を含むポリオキシペルフルオロアルキレン部分を意味する、請求項1に記載の硬化性組成物。
  6. 前記官能化フルオロポリエーテルが、式:
    XCFO(CFO)(CO)(CO)(CO)CF
    によって表され、式中、X及びYは、互いに独立して、
    (i)一般式
    −Z’−C≡CH
    のアルキン基(式中、Z’は、化学結合又は1〜10個の炭素原子を含有する連結基を表す)、
    (ii)一般式
    −Z”−C≡N
    のニトリル基(式中、Z”は、化学結合又は1〜10個の炭素原子を含有する連結基を表す)、から選択される第1の官能基を表す、請求項1に記載の硬化性組成物。
  7. 前記助剤が、式:
    G(N
    によって表され、式中、nは、2〜約10の整数であり、Gは、脂肪族又は芳香族の残基である、請求項1に記載の硬化性組成物。
  8. 前記助剤が、5000g/モル未満の分子量を有する、請求項1に記載の硬化性組成物。
  9. 前記助剤が、1000g/モル未満の分子量を有する、請求項1に記載の硬化性組成物。
  10. シリカ含有物質、炭素含有物質、又はこれらの組み合わせから選択される少なくとも1つの充填剤を更に含む、請求項1に記載の硬化性組成物。
  11. 前記組成物の総量に基づいて、少なくとも40重量%の前記官能化フルオロポリエーテルを含む、請求項1に記載の硬化性組成物。
  12. 前記フルオロエラストマーが、少なくとも50%の破断点伸び及び少なくとも1MPaの引張り強度を有する、請求項1に記載の硬化性組成物。
  13. 請求項1に記載の硬化性前駆体組成物を硬化させることによって得られるフルオロエラストマーを含む、組成物。
  14. フルオロエラストマーを含む組成物を製造する方法であって、
    i)請求項1に記載の硬化性前駆体を提供することと、
    ii)前記硬化性前駆体を硬化に供することと、
    を含む、方法。
  15. 請求項1に記載の硬化性前駆体組成物を成形することによって得られる、成形物品。
  16. 前記物品が、シール又はシールの構成部品である、請求項15に記載の成形物品。
  17. 前記成形物品が、液体又はガス状の炭化水素に少なくとも1つの表面が曝露されるシールである、請求項15に記載の成形物品。
JP2015535714A 2012-10-02 2013-09-30 低いガラス転移温度を有するフルオロポリエーテル系エラストマー Expired - Fee Related JP6510411B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261708918P 2012-10-02 2012-10-02
US61/708,918 2012-10-02
PCT/US2013/062605 WO2014055406A2 (en) 2012-10-02 2013-09-30 Fluoropolyether-based elastomers having low glass transition temperature

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015530475A true JP2015530475A (ja) 2015-10-15
JP2015530475A5 JP2015530475A5 (ja) 2016-11-17
JP6510411B2 JP6510411B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=49510495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015535714A Expired - Fee Related JP6510411B2 (ja) 2012-10-02 2013-09-30 低いガラス転移温度を有するフルオロポリエーテル系エラストマー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9803039B2 (ja)
EP (1) EP2904031A2 (ja)
JP (1) JP6510411B2 (ja)
CN (1) CN104822731B (ja)
BR (1) BR112015007555A2 (ja)
CA (1) CA2886880A1 (ja)
WO (1) WO2014055406A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102230522B1 (ko) 2013-06-27 2021-03-23 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 플루오로폴리에테르-폴리실록산 엘라스토머 조성물 및 성형된 물품
US20150307759A1 (en) * 2014-04-28 2015-10-29 Ames Rubber Corporation Solventless curable coating systems and uses thereof
FR3038321B1 (fr) * 2015-07-01 2017-06-23 Labinal Power Systems Copolymeres thermoplastiques a basse tg et thermostables a base d'unites perfluoroethers
FR3038322B1 (fr) 2015-07-01 2018-10-19 Universite De Montpellier (Universite Montpellier 2 Sciences Et Techniques) Materiaux reticules thermodurcissables a basse tg et thermostables a base d'unites fluoroethers
JP6907908B2 (ja) * 2017-12-04 2021-07-21 信越化学工業株式会社 アジド基含有フルオロポリマー及びその製造方法
US20220010061A1 (en) * 2018-11-28 2022-01-13 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Perfluoropolyether-based rubber composition, cured object obtained therefrom, and product including same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010147697A2 (en) * 2009-06-17 2010-12-23 Dupont Performance Elastomers L.L.C. Curable fluoroelastomer compositions
WO2011044093A2 (en) * 2009-10-06 2011-04-14 3M Innovative Properties Company Triazine containing fluoropolyether elastomers having very low glass transition termperatures, compositions containing them and methods of making them
JP2011529977A (ja) * 2008-07-31 2011-12-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フルオロポリマー組成物並びにその製造及び使用方法
JP2012522881A (ja) * 2009-04-06 2012-09-27 ソルヴェイ・スペシャルティ・ポリマーズ・イタリー・エッセ・ピ・ア 官能性pfpe誘導体の製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3125599A (en) 1961-06-15 1964-03-17 Xoxcf
US3347901A (en) * 1962-11-23 1967-10-17 Du Pont Perfluorinated monomers
US3250808A (en) 1963-10-31 1966-05-10 Du Pont Fluorocarbon ethers derived from hexafluoropropylene epoxide
NL148300B (nl) 1964-01-02 1976-01-15 Edison Soc Werkwijze ter bereiding van polyoxyperfluormethylenen.
NL6709067A (ja) 1964-04-09 1968-01-08
US3810874A (en) * 1969-03-10 1974-05-14 Minnesota Mining & Mfg Polymers prepared from poly(perfluoro-alkylene oxide) compounds
US3646085A (en) 1970-09-24 1972-02-29 Du Pont Perfluoroalkyletheramidoalkyltrialkoxysilanes
US4567301A (en) * 1982-04-06 1986-01-28 The United States Of America As Represented By The Administrator, National Aeronautics And Space Administration Perfluoro (Imidoylamidine) diamidines
US4647413A (en) 1983-12-27 1987-03-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Perfluoropolyether oligomers and polymers
US4879419A (en) 1985-07-01 1989-11-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hydroxyl-terminated polyepichlorohydrin polymers
US5545693A (en) 1995-03-10 1996-08-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Nitrile containing perfluoropolyether-perfluoroelastomer blends
US5877264A (en) 1996-11-25 1999-03-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fast-curing perfluoroelastomer composition
US6716534B2 (en) 2001-11-08 2004-04-06 3M Innovative Properties Company Coating composition comprising a fluorochemical polyether silane partial condensate and use thereof
RU2005101204A (ru) * 2002-07-29 2005-08-10 3М Инновейтив Пропертиз Компани (US) Процесс получения фторэластомера
EP2078050A1 (en) * 2006-10-17 2009-07-15 Henkel AG & Co. KGaA 1,3-dipolar cycloaddition of azides to alkynes
US8288492B2 (en) 2007-10-23 2012-10-16 E I Du Pont De Nemours And Company Difunctional oligomers of perfluoro(methyl vinyl ether)
US20100014275A1 (en) 2008-07-21 2010-01-21 Earl Cranor End cap attachment for chemiluminescent light sticks
US20120009438A1 (en) 2010-07-09 2012-01-12 3M Innovative Properties Company Triazine containing fluoroelastomers having low glass transition temperature
WO2012121898A1 (en) * 2011-03-04 2012-09-13 3M Innovative Properties Company Triazine containing fluoropolyether elastomers having low glass transition temperature

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011529977A (ja) * 2008-07-31 2011-12-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フルオロポリマー組成物並びにその製造及び使用方法
JP2012522881A (ja) * 2009-04-06 2012-09-27 ソルヴェイ・スペシャルティ・ポリマーズ・イタリー・エッセ・ピ・ア 官能性pfpe誘導体の製造方法
WO2010147697A2 (en) * 2009-06-17 2010-12-23 Dupont Performance Elastomers L.L.C. Curable fluoroelastomer compositions
WO2011044093A2 (en) * 2009-10-06 2011-04-14 3M Innovative Properties Company Triazine containing fluoropolyether elastomers having very low glass transition termperatures, compositions containing them and methods of making them

Also Published As

Publication number Publication date
CN104822731A (zh) 2015-08-05
US9803039B2 (en) 2017-10-31
BR112015007555A2 (pt) 2017-07-04
CN104822731B (zh) 2018-01-19
WO2014055406A2 (en) 2014-04-10
EP2904031A2 (en) 2015-08-12
CA2886880A1 (en) 2014-04-10
WO2014055406A3 (en) 2014-07-24
JP6510411B2 (ja) 2019-05-08
US20150259450A1 (en) 2015-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5952383B2 (ja) 低ガラス転移温度を有するフルオロポリエーテルエラストマー組成物
JP6510411B2 (ja) 低いガラス転移温度を有するフルオロポリエーテル系エラストマー
KR102230522B1 (ko) 플루오로폴리에테르-폴리실록산 엘라스토머 조성물 및 성형된 물품
US20120009438A1 (en) Triazine containing fluoroelastomers having low glass transition temperature
CA2776591C (en) Triazine containing fluoropolyether elastomers having very low glass transition temperatures, compositions containing them and methods of making them
JP5912139B2 (ja) 低いガラス転移温度を有するトリアジン含有フルオロポリエーテルエラストマー
JP6491225B2 (ja) ハイブリッドフルオロエラストマー組成物、硬化性組成物、並びにその製造及び使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160929

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6510411

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees