JP2015529567A - モジュラーソフトロボットのための装置、システム、および方法 - Google Patents
モジュラーソフトロボットのための装置、システム、および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015529567A JP2015529567A JP2015523254A JP2015523254A JP2015529567A JP 2015529567 A JP2015529567 A JP 2015529567A JP 2015523254 A JP2015523254 A JP 2015523254A JP 2015523254 A JP2015523254 A JP 2015523254A JP 2015529567 A JP2015529567 A JP 2015529567A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flexible
- actuator
- soft robot
- units
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 97
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 10
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 56
- 229920005839 ecoflex® Polymers 0.000 claims description 23
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 14
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 claims description 5
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 claims description 5
- -1 polydimethylsiloxane Polymers 0.000 claims description 5
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 47
- 238000013461 design Methods 0.000 description 15
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 13
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 9
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 6
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 5
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 5
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 5
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 5
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000238366 Cephalopoda Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000271 Kevlar® Polymers 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013536 elastomeric material Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 229920005570 flexible polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004761 kevlar Substances 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J18/00—Arms
- B25J18/06—Arms flexible
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/10—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
- F16F15/14—Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20207—Multiple controlling elements for single controlled element
- Y10T74/20305—Robotic arm
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Robotics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Actuator (AREA)
Abstract
モジュラーソフトロボットを提供するための装置、システム、および方法が開示される。特に、開示されたモジュラーソフトロボットは、複数の成形可撓性単位を有する可撓性アクチュエータを備え得る。それぞれの成形可撓性単位が、別の成形可撓性単位に物理的結合を提供するように構成された機械的コネクタを備え得、それらの複数の成形可撓性単位が、埋め込み流体チャネルを形成するように配置される。そのモジュラーソフトロボットは、また、埋め込み流体チャネルに結合された入口を備え得、その入口は、加圧流体または減圧流体を受容し、可撓性アクチュエータの一部を膨張または収縮させるように構成され、それによって可撓性アクチュエータの作動を引き起こす。【選択図】図8
Description
[関連出願の相互参照]
本出願は、2012年7月18日に出願された「SYSTEMS AND METHODS FOR MODULAR SOFT ROBOTS」と題する米国仮特許出願第61/673,068号の先の出願日の利益を主張する。本明細書に引用されるすべての特許、特許出願、および刊行物は、本明細書に記載の本発明の日付から、技術現状をその当業者に知られているものとしてより詳細に記載するために、それらの全体が本願への参照により本明細書に援用される。
本出願は、2012年7月18日に出願された「SYSTEMS AND METHODS FOR MODULAR SOFT ROBOTS」と題する米国仮特許出願第61/673,068号の先の出願日の利益を主張する。本明細書に引用されるすべての特許、特許出願、および刊行物は、本明細書に記載の本発明の日付から、技術現状をその当業者に知られているものとしてより詳細に記載するために、それらの全体が本願への参照により本明細書に援用される。
[連邦政府による資金提供を受けた研究開発の記載]
本発明は、米国国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)によって授与認可番号W911NF−11−1−0094の下で米国政府の支援を受けて行われた。米国政府は本発明において一定の権利を有する。
本発明は、米国国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)によって授与認可番号W911NF−11−1−0094の下で米国政府の支援を受けて行われた。米国政府は本発明において一定の権利を有する。
骨格を有する動物に似ているロボットに対する多くのアプローチが、活発に開発されており、「Big Dog」がその一例である。これらのロボットのほとんどは、いわゆる「硬質(ハード)」体プラン(つまり、強固な(通常金属)骨格、電気または油圧作動、電気機械的制御、センシング、およびフィードバック)を用いて構築される。ハードロボットは、それらが設計された仕事において非常に成功している。例えば、ハードロボットは、制御環境における重製造に有用である。しかし、これらのハードロボットは、ハードロボットが設計されてなかった特定の困難な仕事に直面されたときに、うまく作動し得ない。例えば、岩および傾斜を有する困難な地形において、トラックおよび車輪を有するハードロボットは安全に走行し得ない。
ハードロボットによって直面される課題のうちのいくつかは、ロボットの第2のクラス、つまり、骨格を有さない動物に基づくものによって対処され得る。ロボットの第2のクラスは、次のいくつかの理由のために、はるかに開拓されていない。つまり、i)「海洋のような」生物は、例えば、(イカ)は、水の浮力の支援なしでは作動しない。ii)これらのシステムを作るのに必要な材料や構成部品は用いられ得ない。iii)それらにおいて使用される作動の主要な種類(例えば、漏水検出器)は、従来のロボット工学において実質的に用いられない。これらのシステムは、それらの機能と潜在的な用途においてハードボディのシステムとは本質的に非常に異なっている。それらが(それらの開発の少なくとも初期において)ハードボディのシステムよりも遅くなる一方、それらはまた、より安定して、よい軽量、かつより安価な制約された空間(割れ目、破片)を介して移動することがより良くできるようになる。
「ソフト」として記載され得る、ロボットまたはロボットアクチュエータは、それらの製造において用いられた材料、および作動のそれらの方法によって非常に容易に分類される。それぞれがその全体が参照によって本明細書によって援用される、Ilievskiらによる「Soft robotic actuators」と題された国際特許出願第PCT/US2011/061720号、Shepherdらによる「Systems and methods for actuator soft robotic actuators」と題された国際特許出願第PCT/US2012/059226号、およびMazzeoらによる「Flexible robotic actuators」と題された国際特許出願第PCT/US2013/022593号に開示されるように、例えば、ソフトロボットシステムは、その構造を構築するために、軟質エラストマー等の軟質物質、または紙、ナイロン織物、およびニトリル等の可撓性材料を用い得る。
残念ながら、ソフトロボットを構築するための過程は、困難かつ時間がかかる。さらに、その過程は、多くの場合、開発の初期段階で想定される特定の設計に合わせられ、後の段階で修正することが困難である。したがって、ソフトロボットを構築するための簡単で汎用性の高い技法を開発する技術の必要性がある。
ソフトロボットのモジュール化された設計が記載される。本開示のこれらと他の態様および実施形態は、以下に図解かつ記載される。
開示された実施形態のうちのいくつかは、モジュラーソフトロボットを含む。そのソフトロボットアクチュエータは、複数の成形可撓性単位(可撓性成形ユニット)(molded flexible units)を含む可撓性アクチュエータをであって、それぞれの成形可撓性単位が、別の成形可撓性単位に結合するように構成された機械的コネクタを備え、複数の結合された成形可撓性単位が、流体チャンバを画定するように配置される、可撓性アクチュエータと、流体チャネル(fluidic channel)に結合された入口であって、流体チャネルを加圧流体源または減圧流体源に結合して、可撓性アクチュエータの一部を膨張または収縮させるように構成される、入口と、を備え得る。
いくつかの実施形態では、それぞれの成形可撓性単位が雄側機械的コネクタと雌側機械的コネクタとを備え、第1の成形可撓性単位の雄側機械的コネクタが第2の成形可撓性単位の雌側機械的コネクタに結合するように構成される。
いくつかの実施形態では、雄側機械的コネクタがペグ(peg)を備え、雌側機械的コネクタが凹部を備える。
いくつかの実施形態では、機械的コネクタが、単一の横方向に沿って引っ張り歪み(tensile strain)に対する抵抗を提供するように構成された単一テーパ蟻継ぎ手(single taper dovetail joint)を備える。
いくつかの実施形態では、機械的コネクタが、2つの方向に沿って引っ張り歪みに対する抵抗を提供するように構成された二重テーパ蟻継ぎ手(double taper dovetail joint)を備える。
いくつかの実施形態では、成形可撓性単位のうちの1つが不均質材料(heterogeneous material)を含み、さらに、成形可撓性単位のうちの1つの上の機械的コネクタがその本体のものに比べてより剛性の材料(stiffer material)を用いて形成される。
いくつかの実施形態では、複数の成形可撓性単位が互いの上に積層され、可撓性アクチュエータを形成する。
いくつかの実施形態では、複数の成形可撓性単位のうちの1つ以上が穴を備え、穴が流体チャネルを形成するように整列される。
いくつかの実施形態では、複数の成形可撓性単位のうちのいくつかが互いに直交するように配置され、それにより立方体アクチュエータを形成する。
いくつかの実施形態では、機械的コネクタが成形可撓性単位の縁に沿って位置付けられ、成形可撓性単位のうちの少なくとも2つが、成形可撓性単位の縁に沿って位置付けられた機械的コネクタを用いて互いに結合される。
いくつかの実施形態では、複数の成形可撓性単位のうちの1つが、切断工具を用いて切断された成形ブロックの部分を含む。
いくつかの実施形態では、切断工具が、かみそりの刃、ナイフ、およびはさみのうちの1つを含む。
いくつかの実施形態では、複数の成形可撓性単位が第1の成形可撓性単位と第2の成形可撓性単位とを備え、第1の成形可撓性単位が第2の成形可撓性単位に比べて剛性が低く、流体チャネルの加圧または減圧の際に、第1の成形可撓性単位が第2の成形可撓性単位よりも拡張するように構成される。
いくつかの実施形態では、第1の成形可撓性単位および第2の成形可撓性単位が流体チャネルの側壁を備え、それによって加圧または減圧の際に拡張の方向および大きさの制御を提供する。
いくつかの実施形態では、第1の成形可撓性単位が第2の成形可撓性単位の上に積層され、それによって加圧または減圧の際に流体チャネルに沿って拡張の位置および大きさの制御を提供する。
いくつかの実施形態では、成形可撓性単位のうちの1つが正方形の形状を有する。
いくつかの実施形態では、ソフトロボットアクチュエータが、2つの成形可撓性単位間の気密結合を形成するための2つの成形可撓性単位間に接着剤を含む。
いくつかの実施形態では、接着剤がポリジメチルシロキサンプレポリマーを含む。
いくつかの実施形態では、接着剤が液体エコフレックスプレポリマーを含む。
いくつかの実施形態では、成形可撓性単位のうちの1つの一部が、加圧または減圧の際に膨張または収縮しないように構成される剛性の材料を含む。
開示された実施形態のうちのいくつかは、モジュラーソフトロボットを含む。そのモジュラーソフトロボットは、いくつかの実施形態に係る複数のソフトロボットアクチュエータと、複数のソフトロボットアクチュエータの入口に結合された流体入口であって、加圧流体または減圧流体を受容し、受容した流体を複数のソフトロボットアクチュエータの入口に提供して、複数のソフトロボットアクチュエータの一部を膨張または収縮させるように構成される流体入口と、を含む。
開示された実施形態のうちのいくつかは、ソフトロボットアクチュエータを構築する方法を含む。その方法は、物理的結合を別の可撓性基本単位に提供するように構成された機械的コネクタを備える複数の可撓性基本単位(可撓性基本ユニット)(flexible elementary units)を提供することと、複数の可撓性基本単位を配置して、埋め込み流体チャネル(embedded fluidic channel)を有する可撓性アクチュエータを形成することと、埋め込み流体チャネルに結合された入口を提供することであって、入口が、加圧流体または減圧流体を受容し、可撓性アクチュエータの一部を膨張または収縮させるように構成されることによって、可撓性アクチュエータの作動を引き起こすことと、を含む。
いくつかの実施形態では、機械的コネクタが雄側機械的コネクタと雌側機械的コネクタとを備え、第1の可撓性基本単位の雄側機械的コネクタが第2の可撓性基本単位の雌側機械的コネクタに結合するように構成される。
いくつかの実施形態では、雄側機械的コネクタがペグを備え、雌側機械的コネクタが凹部を備える。
いくつかの実施形態では、機械的コネクタが、単一の横方向に沿って引っ張り歪みを提供するように構成された単一テーパ蟻継ぎ手を備える。
いくつかの実施形態では、機械的コネクタが、2つの方向に沿って引っ張り歪みを提供するように構成された二重テーパ蟻継ぎ手を備える。
いくつかの実施形態では、成形可撓性単位のうちの1つが不均質材料を含み、さらに、成形可撓性単位のうちの1つの上の機械的コネクタがその本体のものに比べてより剛性の材料を用いて形成される。
いくつかの実施形態では、複数の可撓性基本単位を配置することが、可撓性基本単位のうちの1つを可撓性基本単位のうちの別の1つの上に積層して、可撓性アクチュエータを形成することを含む。
いくつかの実施形態では、複数の可撓性基本単位のうちの1つ以上が穴を含み、さらに、方法が穴を整列させて、流体チャネルを形成することを含む。
いくつかの実施形態では、複数の可撓性基本単位が第1の可撓性基本単位と第2の可撓性基本単位とを備え、第1の可撓性基本単位が第2の可撓性基本単位に比べて剛性が低く、流体チャネルの加圧または減圧の際に、第1の可撓性基本単位が第2の可撓性基本単位よりも拡張するように構成される。
いくつかの実施形態では、複数の可撓性基本単位を配置することが、流体チャネルの側壁として第1の可撓性基本単位および第2の可撓性単位を配置して、それによって加圧または減圧の際に拡張の方向および大きさの制御を提供することを含む。
いくつかの実施形態では、複数の可撓性基本単位を配置することが、第1の可撓性基本単位を第2の可撓性単位で積層することを含む。
いくつかの実施形態では、その方法は、2つの可撓性基本単位間の気密結合を形成するための2つの可撓性基本単位間に接着剤を提供することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、接着剤がポリジメチルシロキサンプレポリマーを含む。
いくつかの実施形態では、接着剤が液体エコフレックスプレポリマーを含む。
いくつかの実施形態では、成形可撓性単位のうちの1つの一部が、加圧または減圧の際に膨張または収縮しないように構成される剛性の材料を含む。
いくつかの実施形態では、複数の可撓性基本単位を提供することが、切断工具を用いて、複数の可撓性基本単位のうちの1つを成形ブロックから切断することを含む。
いくつかの実施形態では、切断工具が、かみそりの刃、ナイフ、およびはさみのうちの1つを含む。
開示された実施形態のうちのいくつかは、ソフトロボットアクチュエータを作動する方法を含む。その方法は、いくつかの実施形態に係るソフトロボットアクチュエータを提供することと、加圧流体または減圧流体をソフトロボットアクチュエータの入口に提供して、ソフトロボットアクチュエータの壁の拡張を引き起こし、それによってソフトロボットアクチュエータの作動を引き起こすことと、を含む。
本発明は、図解のみを目的として提示され、限定することを意図するものではない以下の図面を参照して説明される。
試作ソフトロボットは、多くの場合、マスターモールド設計、マスターモールド設計に基づくマスターモールド製造、およびマスターモールドを用いたソフトロボット製造の3つの主要なステップを含む。最初の2つのステップであるマスターモールド設計および製造は、多くの場合、時間が係り、困難である。さらに、マスターモールドが設計/製造されると、マスターモールドを修正することは困難である。マスターモールドが明細書中の特定の変更に適応させるために変更される必要があるなら、新しいマスターモールドは、設計かつ製作される必要があり、それによりソフトロボット開発のためのターンアラウンドタイムをさらに増加させる。そのため、ソフトロボットを設計かつ試験することは、困難かつ時間がかかる仕事のままである。
本開示のいくつかの実施形態は、新しいソフトロボットの設計および試験を容易にすることを目的とした試作ソフトロボットのためのモジュール化メカニズムに関する。特に、任意の形状および機能のソフトロボットは、基本単位(基本ユニット)(elementary units)と呼ばれる、所定の形状のモジュールを組み立てることによってプロトタイプを製造され得る。様々な寸法および形状を有する組み立てられたロボットが、いくつかの基本形状を用いて作製され得るように、基本単位は、機械的に堅牢で、任意に気密なコネクタを用いて連動することが可能である。基本単位は、単一のマスターを用いて、軟質エラストマー材料から形成され得、それらは、固有の機能を備えた新しいソフトロボットを作成するために簡単かつ迅速に組み立てられ得る。これらの能力は、ユーザーが、新しいマスターを設計/製作する必要がまったくなしに、多くの異なるソフトロボットの設計、つまり、アクチュエータの様式、幾何学、および材料を迅速に調査することを可能にする。
基本単位は、基本単位が他の基本単位と接続または嵌合することを可能にする機械的特徴を備える可撓体である。いくつかの実施形態では、基本単位は軟質材料を用いて製造され得る。例えば、基本単位は、エラストマーを用いて製造され得る。これは、基本単位に、外力に応じて、可撓性を示し、かつ形状を変化させることを可能にする。以下に図解されるように、基本単位は、外力に応じて、曲げ、歪み、変形し、伸び、またはカールするように構成され得る。
いくつかの実施形態では、基本単位の可撓性は、基本単位内の空洞の大きさを制御することによって制御され得る。例えば、基本単位は、中実であってもよく、それによって基本単位の剛性を増加させるだろう。他の実施形態では、基本単位は空洞であり得、それによって基本単位の剛性を減少させるだろう。
いくつかの実施形態では、基本単位はブロックまたは平行六面体の形状である。平行六面体基本単位は、矩形直方体基本単位(6つの矩形面)、立方体基本単位(6つの正方形面)、および菱面体基本単位(6つの菱形面)を含み得る。いくつかの場合では、基本単位は薄くてもよい(つまり、基本単位の幅および長さは、基本単位の高さと比べて実質的に大きくし得る)。薄い基本単位は、大きな可撓性をソフトロボットに提供するように組み立てることができる。
基本単位の連動する機械的特徴は、多くの場合、雄コネクタおよび雌コネクタと称される凸部とそれらの相補的な空洞を含み得る。いくつかの場合では、凸部およびそれらの相補的な空洞は、それぞれ、平行六面体基本単位の上面および下面上に配置され得る。他の実施形態では、連動する機械的特徴は、基本単位の縁に沿って配置され得る。そのような横方向の連動する機械的特徴は、基本単位が横方向に別の基本単位に結合することを可能にする。機械的コネクタとも称される連動する機械的特徴は、隣接する単位の機械的コネクタと回転接続することが可能である。いくつかの実施形態では、基本単位間に形成された接続または継ぎ手は、気密封止を提供するように封止され得る。連動する機械的特徴は、ペグ/凹部ペア、単一蟻継ぎコネクタ、および二重蟻継ぎコネクタを含み得る。
いくつかの実施形態では、基本単位は、ソフトロボットを形成するために互いに組み立てかつ結合され得る。ソフトロボットは、所望の体積形状を形成するように配置される複数の基本単位を含み得る。いくつかの実施形態では、ソフトロボットは、複数の面を有する多面体として形成され得る。いくつかの場合では、多面体の体積のそれぞれの面は、1つ以上の基本単位を用いて形成され得る。他の場合では、多面体は、複数の基本単位を積層することによって形成され得る。さらに他の場合では、多面体は、2つの部分、つまり、複数の基本単位を積層することによって形成された第1部分と、横方向に基本単位を隣接することによって形成された第2部分とを含み、多面体の面の一部を形成し得る。
いくつかの実施形態では、基本単位を用いて組み立てられたソフトロボットは、加圧流体または減圧流体に応じて動くように構成されるアクチュエータであり得る。特に、ソフトロボットは、加圧流体または減圧流体を受容し得る流体チャネルを含み得る。いくつかの場合では、流体チャネルは、多面体の面によって形成された空洞を含み得る。例えば、1つ以上の基本単位は、中空多面体の面を形成し得、中空多面体の空洞は、多面体の流体チャネルを形成し得る。他の例では、流体チャネルは、基本単位における穴を整列させることによって形成され得る。例えば、ソフトロボットアクチュエータは、それぞれの基本ユニットが穴を含み得る複数の基本単位を積層することによって形成され得る。基本単位における穴を整列させることにより、穴は、加圧流体または減圧流体を受容し得る流体チャネルをまとめて形成し得る。穴の形状は、流体チャネルの断面の形状を決定し得る。基本単位における穴は、円形、正方形、矩形、多角形、星形、または流体チャネルの断面のための任意の他の所望の形状として形成され得る。
ソフトロボットアクチュエータの応答は、流体チャネルの幅を制御することによって制御され得る。流体チャネルの幅は、多面体の大きさ、基本単位の厚さ、または基本単位における穴の大きさを制御することによって制御され得る。
いくかの場合では、ソフトロボットが基本単位を用いて設計されると、固有のマスターは、最終製品としてのプロトタイプを直接複製するように作成され得る。モジュラーソフトロボット設計のこの特性は、特定の用途または仕事に合わせたソフトロボットの設計を劇的に改善し得る。様々な異なるエラストマー構造を組み立てるために用いられ得る異なる基本単位を製造するために1つのモールドを用いる能力は、特に、設計リソースが限られている状況か、ロボットが正確に定義された仕様なしに、多くの準備なしに製造されなければならないときに、有益である。開示された実施形態は、専門の機器(例えば、3Dプリンタ)へのアクセス権を有さないかもしれない多くの集団(例えば、研究者、学者、技術者)が、新しいソフトマシンを設計し、それらのプロトタイプを製造し、それらを開拓することを可能にする。
図1は、いくつかの実施形態に係る、平行六面体またはブロック構築単位内に凸部および相補的な空洞を有するソフト基本単位を図解する。図1(A)において、左図は、基本単位100の上面120上の単一の凸部110をおよびその単位の下面140上の単一の相補的な形状の凹部130を備える基本単位100の斜視図を示し、右図は、基本単位100の断面図150を示す。その単位と凸部と空洞の高さと幅のための例示的な寸法が図示されているが、これらの寸法は図解のためのものであり、大きさの範囲は、予想される試作および使用される任意の成形技術の限界に応じて用いられ得る。基本単位の機械的特徴は、それを別の基本単位に物理的に結合し得る。
いくつかの実施形態では、基本単位における機械的特徴は、雄コネクタとして機能する円柱状ペグ、および他の基本単位で円柱状ペグコネクタと嵌合するように設計された円柱状凹部を含み得る。円柱状ペグは、図1(A)に図解されるように、直接円柱状凹部の上にあり得、それによりその2つの基本単位は、一方を他方の上に直接積層することが可能となるが、これは必須ではない。
本開示では、ペグとの面は正の面と呼ばれ、凹部と反対側の面は負の面と呼ばれる。ペグ/凹部の軸は、図1(A)の左図内の縦矢印によって表される。円柱状断面として図解されているが、凸部および凹部は、正方形、楕円形、または矩形の断面等の任意の幾何学を有し得る。いくつかの場合では、基本単位は、機械的特徴の2つ以上の集合を有し得る。図1(B)は、機械的コネクタの2×3の配列を有する基本単位160を図解する。
図1(C)は、2つの基本単位がいくつかの実施形態に従い組み立てられ得る様々な方法を図解する一連の写真である。上の写真は、凸部170(左ブロック)の上部の2×3の配列および空洞180(右ブロック)の下部の2×3の配列を示す2つの同一の基本単位(着色を除く)を示す。残りの写真は、2×3の基本単位の2つの配列を一緒に接続するために用いられ得るペグ170/凹部180の一部または全部を図解する。スケールバーは、1cmで、パネル内のすべての画像によって共有される。基本単位を組み立てる際に、基本単位は、可撓性材料を用いて形成されるため、基本単位のペグ170は、他の基本単位の凹部180に圧搾し得る。いくつかの実施形態では、基本単位は中空であってもよい。ただし、中空にされた場合、基本単位は特定の用途にはあまりにも可撓性になるだろう。したがって、他の実施形態では、基本単位は中実であってもよい。
いくつかの実施形態では、基本単位はソフトロボットに組み立てられ得る。ソフトロボットは1つ以上の基本単位を含み得る。いくつかの場合では、ソフトロボットは、基本単位を互いの上に積層することによって形成され得る。他の場合では、ソフトロボットは、以下に説明するように横方向に基本単位に隣接して形成され得る。いくつかの場合では、ソフトロボット内の2つ以上の基本単位は、同一の形状を有し得る。
いくつかの実施形態では、ソフトロボットは、加圧流体または減圧流体を用いて作動され得る。例えば、ソフトロボットは、加圧流体または減圧流体を受容し得る流体チャネルを含み得、ソフトロボットは、加圧流体または減圧流体を受容することに応じて作動され得る。いくつかの場合では、流体チャネルは、基本単位の配置によって形成された空洞を含み得る。以下にさらに開示されるように、他の場合では、流体チャネルは、積層された基本単位内の穴によって形成され得る。
いくつかの実施形態では、基本単位における機械的特徴は、横方向に配置されたコネクタを含み得る。横方向のコネクタは、基本単位を横方向に結合し得る。図2(A)〜図2(G)は、いくつかの実施形態に係る、横方向コネクタを有する基本単位、およびこれらの基本単位がどのように結合されて、立方体アクチュエータを形成し得るかを図解する。
横方向のコネクタは、単一テーパ蟻継ぎ手、二重テーパ蟻継ぎ手、およびペグ/凹部継ぎ手を含み得る。図2(A)は、いくつかの実施形態に係る、単一テーパ蟻継ぎ空洞210(上部)およびその嵌合ピン220(下部)を有する単一テーパ蟻継ぎ手の概略図を図解し、図2(B)は、いくつかの実施形態に係る、単一テーパ蟻継ぎ空洞230(上部)およびその嵌合ピン240(下部)を有する二重テーパ蟻継ぎ手の概略図を図解し、図2(C)は、いくつかの実施形態に係る、ペグ250(上部)および凹部260(下部)を有するペグ/凹部継ぎ手の概略図を示す。
単一テーパ蟻継ぎ手は、単一テーパ蟻継ぎ空洞210(つまり、雌側単一テーパ継ぎ手)およびその嵌合ピン220(つまり、雄側単一テーパ継ぎ)を含み得る。空洞210は、2つの隣接する尾部230、240によって形成され得る。雄側単一テーパ蟻継ぎ手220は、機械的連動によって雌側単一テーパ蟻継ぎ手210に結合されるように構成され得る。単一テーパ蟻継ぎ手は、単一の横方向に沿って2つの基本単位の間の嵌合(または引っ張り歪みに対する抵抗)を提供し得る。例えば、平面に平行に配置された第1の基本単位が平面に垂直に配置された第2の基本単位に結合されるとき、第1の基本単位は、平面に沿って第2の基本単位の移動を制限し得る。例えば、嵌合ピン220および尾部230、240は、単一の相補的なテーパ角によって画定される。
二重テーパ蟻継ぎ手は、二重テーパ蟻継ぎ空洞230(つまり、雌側二重テーパ蟻継ぎ手)およびその嵌合ピン240(つまり、雄側二重テーパ蟻継ぎ手)を含み得る。空洞230は、2つの隣接する尾部250、260によって形成され得る。雄側単一テーパ蟻継ぎ手240は、機械的ロックによって雌側単一テーパ蟻継ぎ手230に結合されるように構成され得る。二重テーパ蟻継ぎ手は、二重テーパ蟻継ぎ手における表面の形状に基づいて、二方向において引っ張り歪みに対する抵抗を提供し得る。ピンおよび尾部は、また時には特性角と称される2つの相補的なテーパ角を有する。特性角は、二重テーパ蟻継ぎ手が引っ張り歪みに対する抵抗を提供する方向を決定し得る。特に、二重テーパ蟻継ぎ手は、両方の部分の直交方向に沿って力に抵抗し得る。尾部250、260がピン240によって「把持」されるのと同じように、ピン240は、尾部250、260によって「把持」されるだろう。
二重テーパ蟻継ぎ手の形状が、2つの硬質材料に基づく二重テーパ蟻継ぎ手が、二重テーパ蟻継ぎ手を壊すことなく互いに結合することができないようなものなので、この二重テーパ蟻継ぎ手は軟質材料でのみ実現可能である。二重テーパ蟻継ぎ手が2つの特性角を有しているので、ピン240は、尾部250、260の中にまたは外へ容易には滑動しない。換言すれば、ピン240および尾部250、260は、雄側二重テーパ蟻継ぎ手を雌側二重テーパ蟻継ぎ手に圧搾することによってのみ嵌合し得るように、成形される。
ペグ/凹部継ぎ手は、ペグ250および凹部260を含み得る。ペグ/凹部継ぎ手は、2つの基本単位の間の嵌合を提供し得、凹部260の幅がペグ250の幅よりも僅かに小さいなら、ペグ/凹部継ぎ手は、一方向に引っ張り歪みに対する抵抗を提供し得る。
いくつかの実施形態では、基本単位は1種類の継ぎ手を含み得る。いくつかの実施形態では、基本単位は2種類以上の継ぎ手を含み得る。例えば、基本単位の一方の縁は、単一テーパ蟻継ぎ手を含み得、同じ基本単位の別の縁は、二重テーパ蟻継ぎ手を含み得る。
いくつかの実施形態では、横方向コネクタを有する基本単位は、立方体ソフトロボットを構築するために用いられ得る。図2(D)は、いくつかの実施形態に係る立方体ソフトロボットを組み立てるために用いられた基本単位の上から見た図である。いくつかの実施形態では、立方体ソフトロボットは、立方体の縁制約に起因する2つ以上の独特な基本単位を用いて構築され得る。立方体の基本単位は、単一テーパ蟻継ぎ手または二重テーパ蟻継ぎ手を含む、任意の種類の横方向コネクタを用い得る。いくつかの実施形態では、立方体ソフトロボット用の基本単位は、ポリジメシルシロキサン(polydimethilsiloxane)(PDMS)を用いて製造され得る。図2(E)は、どのように立方体アクチュエータが3種類の基本単位を用いて組み立てられ得るかを図解する。1つの面の向きが矢印270で付される。図2(F)〜図2(G)は、異なる視点からの、完全に組み立てられたPDMS立方体ロボットを図解する。
横方向コネクタは、単一テーパ蟻継ぎコネクタ、二重テーパ蟻継ぎコネクタ、またはペグ/凹部コネクタに限定されるものではない。特定の機械的特性が異なる種類の横方向コネクタの使用に起因して変化し得る一方、モジュラーソフトロボットの基本概念および能力は、用いられるコネクタの種類に関わらず同じままであろう。
いくつかの実施形態では、基本単位は、単一の大きなマスターモールドを用いて製造され得る。例えば、大きなマスターモールドは、マスターユニットと呼ばれる基本単位の9×6の矩形の配列を作成するために用いられ得、マスターユニットは、異なる形状および寸法の基本単位を形成するために切断され得る。その可撓性に起因して、マスターユニットは、かみそりの刃、ナイフ、またははさみ等の単純で、安価な工具を用いて切断され得る。マスターユニットを切断することにより、任意の寸法および形状の基本単位を作成する能力は、基本単位用の軟質材料を用いることの固有の利点である。
いくつかの実施形態では、マスターユニットは、単一材料を用いて製造されて、均質マスターユニットを形成し得る。他の実施形態では、大きなマスターモールドは、不均質マスターユニットを作成するために異なる材料の層で充填され得る。いくつかの場合では、不均質マスターユニットは、本体のものと比べて異なる機械的特性を有するコネクタ(つまり、マスターユニットの残り)を有し得る。特に、コネクタは、本体に比べてより剛性の材料を用いて構築され得る。例えば、マスターユニットのコネクタは、PDMSを用いて形成され得、マスターユニットの残りは、エコフレックス等のエラストマーを用いて形成され得る。基本単位のそのような組成物は、一緒に基本単位を融合(または接着)する必要性がなく、繰り返しサイクルに亘って簡単な、信頼できる接続を可能にし得る。
図3〜6は、いくつかの実施形態に係るソフト基本単位の機能的能力を図解する。ソフト基本単位は、硬い構築ブロックとでは実現可能ではない様々な動きや構造に適応させ得るソフトロボットを形成するように組み立てられ得る。特に、ソフト基本単位を用いるソフトロボットは、硬い構築ブロックとでは実現可能ではない、曲げ、捻れ、伸び、またはモーフィングに適応させ得る。これらの図は、機械的コネクタが本体に比べて僅かに剛性の材料から作製された複合基本単位を有するソフトロボットを図解する。例えば、基本単位の機械的コネクタは、僅かに剛性のPDMSから作製され、基本単位の本体は、高伸張性のエコフレックスから作製された。
図3(A)〜図3(C)は、いくつかの実施形態に係る曲がるソフトロボットを図解する。図3(A)は、千鳥状に基本単位を積層することによって形成された曲がるソフトロボットの層を示す。曲がるソフトロボットの層は、突出基本単位310、および他の2つの突出基本単位330と340との間に形成されたボイド320を含み得る。突出基本単位310が、単位310、330、340上のコネクタを用いて、2つの突出基本単位330、340に連動するように、曲がるソフトロボットの層は、基本単位の可撓性性質を活用して、巻き付けられ得る。図3(B)〜図3(C)は、他の種類の基本的な基本単位を用いて構築された曲がるソフトロボットの他の例を図解する。基本単位の可撓性性質は、ロボットの設計者が、基本的な基本単位を用いて様々な形状と機能を有するソフトロボットを構築することを可能にする。
図4(A)〜図4(C)は、いくつかの実施形態に係る捻れるソフトロボットを図解する。いくつかの場合では、捻れるソフトロボットは、2種類の基本単位410、420を接続することによって構築され得る。図解において、捻れるソフトロボットは、コネクタの1×9の配列を有する10個の矩形基本単位410、およびコネクタの2×4の配列を有する1つの矩形基本単位420を含む。捻れるソフトロボットは、2層に1×9の基本単位410を千鳥に配列して、底に2×4の基本単位420を結合することによって形成され得る。図4(A)は、捻れるソフトロボットをその弛緩状態(つまり、0度の捻れ)で示す。この捻れるソフトロボットは、いくつかの実施形態に係る図4(B)〜図4(C)に図解されるように、その捻れるロボットの中心軸に沿って捻られ得る。
図5(A)〜図5(B)は、いくつかの実施形態に係る伸びるソフトロボットを図解する。いくつかの場合では、伸びるソフトロボットは、基本単位510を接続することによって構築され得る。伸びるソフトロボットは、図5(A)に図解されるように、1×9の基本単位510を2層に千鳥に配列することによって形成され得る。それぞれの基本単位が柔軟かつ可撓性なので、図5(B)に図解されるように、伸びるソフトロボットは、ロボットのそれぞれの端部に加えられる横方向の引っ張り力に応じて伸張し得る。
図6(A)〜図6(C)は、いくつかの実施形態に係る、硬い、剛性の構築ブロックを用いて設計または製造するのが困難な、汎用ソフトロボットの追加例を図解する。図6(A)は、基本単位が柔軟かつ可撓性であるため、基本単位が不均一な高さで積層され得ることを示す。例えば、図6(A)は、バンプ610を備えるロボットを示す。しかし、バンプ610は、隣接する基本単位620、630がバンプ610を収容するように曲がり得るので、何も問題を生じない。図6(B)は、基本単位が柔軟かつ可撓性であるため、メビウスの細長い一片は、基本単位を積み重ね、それらをそれらの中心軸に沿って捻り、細長い一片の両端を結合することによって形成され得ることを示す。図6(C)は、ペグ/凹部の軸に直交する軸の周りで基本単位を曲げることによって、二重アーチ構造が作成され得ることを示す。この二重アーチ構造は、基本単位の持続的な結合なしに荷重を支持し得る。したがって、図3〜6は、ソフト基本単位が、様々な特性の構造を構築するための独特かつ望ましい手段を提供することを図解する。
図7(A)〜図7(H)は、いくつかの実施形態に係る、異なる形状の基本単位を作成かつ使用する過程を図解する。ソフト基本単位の汎用性のため、基本単位は矩形配列に切断される必要がない。その代わりに、基本単位は、任意の形状に切断され、剛性の構築ブロックでは不可能である様々な三次元構造に組み立てられ得る。例えば、図7(A)〜図7(B)は、点線を用いて図解されるように、螺旋状に切断されるように構成されるマスターユニットの上から見た図を図解する。点線は切断跡を示す。結果として生じる基本単位は、螺旋状基本単位と呼ばれる。図7(C)〜図7(D)は収納状態における螺旋状基本単位を図解し、図7(E)〜図7(F)は展開状態における螺旋状基本単位を図解する。螺旋状基本単位は、剛体ブロックでは可能ではない特定の構造を構築するために用いられ得る。例えば、図7(G)〜図7(H)は、それぞれ図7(C)〜図7(D)の螺旋状基本単位を用いて構築された構造を図解する。
いくつかの実施形態では、基本単位は、組み立てられて、加圧流体または減圧流体に応じて動くように構成されるソフトロボットアクチュエータを形成し得る。特に、ソフトロボットは、加圧流体または減圧流体を受容し得る流体チャネルを含み得る。いくつかの場合では、流体チャネルは、多面体の面によって形成された空洞を含み得る。例えば、1つ以上の基本単位は、中空多面体の面を形成し得、中空多面体の空洞は、多面体の流体チャネルを形成し得る。
図8(A)〜図8(E)は、いくつかの実施形態に係る、基本要素を用いたソフトロボットアクチュエータを形成するためのメカニズムを図解する。図8(A)に図解されるように、ソフトロボットアクチュエータは、コネクタの1×4の配列を有する12個の矩形基本単位810、およびコネクタの5×5の配列を有する2つの矩形基本単位820を含む。図8(B)に図解されるように、これらの基本単位は、図8(B)に図解されている様に、立方体アクチュエータを構築するために、5層において組み立てられ得る。例えば、2つの5×5の基本単位820は、立方体アクチュエータの上面830および底面840を形成し、上面830および底面840は、3層の1×4の基本単位を挟むように配置されており、それによってその3層の1×4の基本単位によって形成された外壁と共に立方体アクチュエータを形成する。結果として生じる構造は、加圧または減圧用の流体チャネルとして機能し得る中間のボイド空間(つまり、空洞)を有する。
図8(C)〜図8(E)は、それぞれ、休止状態、加圧状態、減圧状態における立方体アクチュエータの形状を示す。その休止状態において、立方体アクチュエータは、立方体として、図8(B)に従って形成される。加圧流体または減圧流体は、図8(C)〜図8(E)に図解されるように、流体入口850を介して、立方体の空洞に提供され得る。図8(D)に図解されるように、ボイド空間が流体入口850を介して加圧されるとき、立方体アクチュエータは膨張し得、図8(E)に図解されるように、ボイド空間が流体入口850を介して減圧される(つまり、負に加圧される)とき、立方体アクチュエータは収縮し得る。いくつかの実施形態では、ボイド空間は、流体入口850を空気ポンプに結合することで、外部に加圧または減圧され得る。いくつかの実施形態では、流体入口850は、狭くなり得、立方体アクチュエータを形成する壁は可撓性であり得る。このように、外部圧力が印加されていないとき、空気圧チャネルがロックされる(例えば、閉じられる。)
いくつかの場合では、アクチュエータの基本単位間の気密接続を形成することが望ましいこともあり得る。例えば、基本単位を用いて構築されたモジュラーソフトロボットの特定の部分が流体チャネルを含むとき、基本単位間の間隙に起因して、流体チャネルまたは流体チャネルへの空気の流入からの空気の漏れを制限することが望ましい。いくつかの実施形態では、基本単位間に気密接続は、物理的に基本単位を一緒に結合する膠状物質を用いて形成され得る。膠状物質は、液体PDMSプレポリマーまたは液体エコフレックスプレポリマーであり得る。
図8(C)〜図8(E)に図解されるように、すべての基本単位がエコフレックス等の同じ材料から作製されているとき、立方体アクチュエータは、加圧の際に回転楕円体に拡張するように構成される。いくつかの実施形態では、モジュラーソフトロボットは、加圧に起因する拡張の方向および大きさが制御されるように設計され得る。拡張の方向と大きさは、異なる歪み特性(つまり、異なるヤング率)を有する基本単位を用いてロボットを構築することによって制御され得る。
図9(A)〜図9(E)は、いくつかの実施形態に係る、異方性作動を示すように構成されたソフトロボットアクチュエータを図解する。異方性立方体アクチュエータは、異なる材料から作製されている基本単位を用いて構築され得る。図9(A)に図解されるように、図解の異方性立方体アクチュエータは、エコフレックス等の軟質エラストマーに基づく基本単位、およびPDMS等の比較的剛性の材料に基づく基本単位等を用いて、構築され得る。この特定の例では、異方性立方体アクチュエータは、6つの1×4のソフト基本単位910、1つの5×5のソフト基本単位920、6つの1×4のより剛性の基本単位930、および1つの5×5のより剛性の基本単位940を用いて構築される。
図9(B)は、いくつかの実施形態に係る異方性立方体アクチュエータにおける基本単位の配置を図解する。この場合、ソフト基本単位910は、別のソフト基本単位910に面しており、より剛性の基本単位920は、別のより剛性の基本単位920に面している。したがって、加圧の際に、ソフト基本単位910を備える2つの側面は、より剛性の基本単位920を備える他の2つの側面よりも拡張することになる。同様に、減圧の際に、ソフト基本単位910を備える2つの側面は、より剛性の基本単位920を備える他の2つの側面よりも収縮ことになる。また、最上層950は、ソフト基本単位930を用いて形成され、底層960は、より剛性の基本単位960を用いて形成される。したがって、加圧の際に、最上層950は、底層960よりも拡張するように構成される。同様に、減圧の際に、最上層950は、底層960よりも収縮するように構成される。より剛性の基本単位は、歪み制限基本単位とも称され得る。
図9(C)〜図9(E)は、それぞれ、休止状態、加圧状態、減圧状態における異方性立方体アクチュエータの形を示す。その休止状態において、異方性立方体アクチュエータは、立方体として、図9(B)に従って形成される。加圧流体または減圧流体は、流体入口970を介して、立方体の空洞に提供され得る。図9(D)に図解されるように、ボイド空間が流体入口970を介して加圧されるとき、立方体アクチュエータは膨張し得、図9(E)に図解されるように、ボイド空間が流体入口970を介して減圧される(つまり、負に加圧される)とき、立方体アクチュエータは収縮し得る。相対的な剛性における違いのために、ソフト基本単位を備える側面が歪み制限基本単位を備える側面よりも拡張または収縮し、それによって異方性拡張または収縮を提供し得る。
図10(A)〜図10(E)は、いくつかの実施形態に係る、異方性ソフトロボットアクチュエータの別のクラスを図解する。図10(A)に図解されるように、図解の異方性立方体アクチュエータは、エコフレックス等の軟質エラストマーに基づく基本単位、およびPDMS等の比較的剛性の材料に基づく基本単位等を用いて、構築され得る。この特定の例では、異方性立方体アクチュエータは、8つの1×4のソフト基本単位1010、4つの1×4のより剛性の基本単位1020、および2つの5×5のより剛性の基本単位1030を用いて構築される。
図10(B)は、いくつかの実施形態に係る異方性立方体アクチュエータにおける基本単位の配置を図解する。この場合では、基本単位の単層は、単一の種類の基本ユニットを含む。例えば、アクチュエータの層2はソフト基本単位1010を単に備え、アクチュエータの層3はより剛性の基本単位1020を単に備え、最上層1040および底層1050はより剛性の基本単位1030を単に備える。したがって、加圧の際に、ソフト基本単位1010を備える層は、より剛性の基本単位1020を備える他の層よりも拡張し、それによって異方性拡張を提供することになる。同様に、収縮の際に、ソフト基本単位1010を備える層は、より剛性の基本単位1020を備える他の層よりも収縮し、それによって異方性収縮を提供することになる。
図10(C)〜図10(E)は、それぞれ、休止状態、加圧状態、減圧状態における異方性立方体アクチュエータを示す。その休止状態において、異方性立方体アクチュエータは、立方体として、図10(B)に従って形成される。加圧流体または減圧流体は、流体入口1060を介して、立方体の空洞に提供され得る。図10(D)に図解されるように、ボイド空間が流体入口1060を介して加圧されるとき、立方体アクチュエータは膨張し得、図10(E)に図解されるように、ボイド空間が流体入口1060を介して減圧される(つまり、負に加圧される)とき、立方体アクチュエータは収縮し得る。相対的な剛性における違いのために、ソフト基本単位を備える側面が歪み制限基本単位を備える側面よりも拡張または収縮し、それによって異方性拡張または収縮を提供し得る。
基本単位を構築するために用いられ得る材料の一覧は、広範囲に亘り、ラテックス、ウレタン、ポリウレタン、シリコーン、加硫または架橋ゴム等のエラストマー、紙、ケブラー(商標名)、綿、ナイロン、カーボン等の織物を包含する。材料の組み合わせの例示的な一覧が表1に示される。歪みリミッタの弾性率における増加する差と共に、同じチャネル材料に対する曲がり度合いが、例えば、歪み制限層におけるより大きい偏向またはより小さい曲率半径等のように増加する場合に、それぞれの組み合わせは、作動時に様々な程度の屈曲を備える。他の材料および材料の組み合わせは、当業者には明らかであろう。
基本単位のための材料の選択は、モジュラーロボットの内部チャネルに印可された圧力に対するモジュラーロボットの応答を決定し得る。作動スケールの特定の振幅を達成するのに必要な圧力は、材料の剛性と共にスケールを変更する。それぞれの組み合わせは、作動時に、曲げにおける異なる動作を提供し、つまり、同じチャネル幾何学に対してエラストマーと歪み制限織物(または層)との間の弾性率における増加する差と共にその曲げが増加する。材料の選択の効果は、2つのシリコーンエラストマー(ポリジメチルシロキサン(PDMS、Dow CorningのSylgard 184)およびEcoflex 00−30(Smooth−On製造のシロキサンhttp://www.smooth−on.com)に関して実証され、その理由は、それらが容易に利用でき、作業が容易で、互いによく接着して多層構造を形成し、比較的安価であるからである。しかし、他の好適な材料の組み合わせは、容易に明らかであろう。PDMSは、透明であり、50のショアA硬度を有する。それは、弾性があり、繰り返し屈曲に耐え得るが、150%の最大歪みを超えて折れる。結果として、PDMSは、限られた範囲の変形を有し、構造のより強固な部品、つまり、曲がるが伸びない部品に好適である。表1に記載されるように、PDMSは、紙等のより剛性の材料と組み合わせて、可撓性成分として用いられ得る。エコフレックスシリコーンは、半透明で、ショアAスケール未満の硬度を有する。それは900%の最大歪みを超えて折れ、それはPDMSよりも可撓性で、したがって、より大きな歪み/変位(つまり、作動の層)を有する成分に好適である。それは非常に柔軟であるため、エコフレックスシリコーンは、支持されていないなら、自重で(PDMSでは、はるかに少ない)曲がる。PDMSとエコフレックスのシリコーンの層を含む複合構造体は、所望の機能のためにエコフレックスシリコーンの可撓性でPDMSの剛性の釣り合いを取る。
他の実施形態では、代替材料は、基本単位の製造のために有用である。より剛性の材料として紙、織物、炭素、ガラス、または金属繊維を用いた複合材料が可能である。他の実施形態では、剛性は、補強剤を基本単位に導入することにより、基本単位に導入される。他の実施形態では、基本単位は、その剛性を増大させるために化学的に処理され得る。例として、エラストマー可撓性ポリマーは、ポリマー前駆体溶液で含浸され得、それは、次に所定のパターンに硬化されて、より剛性のポリマーを形成する。
図11A〜11Gは、また、加圧に起因する拡張の方向と大きさが、異なる歪み特性を有する基本単位を用いて制御し得ることを図解する。この図において、いくつかの実施形態に係る図2に関して開示されているように、立方体アクチュエータは、横方向コネクタを有する基本単位を用いて構築される。この例では、立方体のアクチュエータは、単一テーパ蟻継ぎコネクタを有する6つの基本単位を含む。図11A〜11Gにおけるそれぞれの図は、それぞれの基本ユニットに用いられた材料(PDMSはハッチングを施されており、エコフレックスは白色である)を図解する概略図を含む。負圧下のアクチュエータは、写真の左列に示され、正圧下のアクチュエータは、写真の右列に示される。それぞれの図は、アクチュエータの正面の写真および底部のアクチュエータの側面の写真を示す。目盛りについては、立方体の縁はすべて4.5cmである。作動は、約1.5psiの(大気に対しての)正圧または約−1.5psiの(大気に対しての)負圧を用いて達成された。
図11Aは、すべての基本単位が同じ材料(例えば、エコフレックス)から作製されるとき、立方体アクチュエータの拡張が等方性であることを示す。しかし、図11B〜11Gは、立方体アクチュエータの拡張がいくつかの基本単位の材料を変更することによって、異方性にならされ得ることを図解する。これは、加圧アクチュエータまたは減圧アクチュエータの形状が、基本単位のために用いられる材料の種類の機能であることを図解する。
組み立てられたアクチュエータは、矩形形状に限定されるものではない。いくつかの実施形態では、任意の形状を有するソフトロボットは、矩形基本単位から組み立てられ得る。図12(A)〜図12(E)は、いくつかの実施形態に係る、矩形基本単位から組み立てられたプリズム状アクチュエータを図解する。図12(A)に図解されるように、プリズム状アクチュエータは、コネクタの1×3、1×4、1×5、および1×6の配列を有する矩形基本単位から組み立てられ得る。図12(B)に図解されるように、基本単位は、それぞれの層が一辺が欠落した正方形である層に組み立てられ得る。図12(C)に図解されるように、層は、壁の一辺が欠落した正方形柱1210を形成するために積み重ねられ得る。次いで、図12(D)に図解されるように、柱1210は、曲げられ、2層1220、1230の間に挟まれ、矩形基本単位を用いて形成され得る。このステップは、ソフト基本単位を用いてのみ実行され得、その理由は、硬いブロックが、異なる形状の層1220、1230の上に嵌合するように曲げられ得ないからである。図12(E)は、加圧の際のプリズム状アクチュエータの拡張張特性を図解する。
いくつかの実施形態では、任意の形状を有するソフトロボットは、任意の形状を有する基本単位から組み立てられ得る。図13(A)〜図13(D)は、いくつかの実施形態に係る、十字形基本単位から組み立てられた十字形アクチュエータの構築する過程、およびその拡張特性を図解する。図13(A)は、十字形アクチュエータに用いられる基本単位を示す。十字形アクチュエータは、所望の形状(この場合、十字形)を有する2層1210および24個の矩形基本単位1220を含み得る。図13(B)に図解されるように、矩形基本単位1220は、所望の形状を有する層1230を形成するように配置され得、図13(C)に図解されるように、層1230は、最上層と底層1240との間に挟まれ、それによって十字形アクチュエータを形成し得る。図13(D)は、加圧の際の十字形アクチュエータの拡張特性を図解する。
いくつかの実施形態では、任意形状のアクチュエータにおける1つ以上の基本単位は、より剛性の材料から作製され、それによって、それぞれ加圧または減圧の際に拡張または収縮の方向を制御し得る。例えば、図13(D)に図解されるように、十字形アクチュエータは、加圧の際に横方向に拡張するように構成されるが、アクチュエータの最上部またはアクチュエータの底部にまで拡張するようには構成されず、その理由は、最上層と底層がアクチュエータの側面と比べてより剛性の材料から作製されているからである。
いくつかの実施形態では、複数のアクチュエータは、複雑なソフトロボットを構築するために接続され得る。図14A〜14Eは、いくつかの実施形態に係る、コネクタを用いて2つ以上の立方体アクチュエータを結合することを図解する。図14Aは、互いに結合されることになる2つのアクチュエータ1410、1420を図解する。2つのアクチュエータ1410、1420は、中間に位置付けられた凹部コネクタ1430に結合し得るペグコネクタを有する。組み立てられたシステムは、図14Cの左図に図解される。これら2つのアクチュエータ1410、1420は、空気圧ラインを介して加圧され得る。空気圧ラインは、立方体アクチュエータ1410、1420の内部ボイド領域(つまり、空洞)に圧力を提供するためのルアーロックコネクタを含み得る。図14Cの左図は、アクチュエータが加圧されているときの組み立てられたソフトロボットの形状を図解する。アクチュエータ1410、1420の加圧状態は、図14Bにおける表記を用いて図解され得る。図14Bに図解されるように、正方形のボックスは、アクチュエータが加圧されていないことを図解し、十字の付けられたボックスは、アクチュエータが負圧であることを図解し、円を含む正方形のボックスは、アクチュエータが正圧であることを示す。いくつかの実施形態では、ロボット内の1つ以上のアクチュエータは同時に作動され得る。他の実施形態では、ロボット内のそれぞれのアクチュエータは独立して作動され得る。したがって、複雑な動きを提供することが可能であるロボットは、基本単位を用いて形成されたいくつかのアクチュエータを結合することによって容易にプロトタイプを製造され得る。
図14Dは、いくつかの実施形態に係る、3つのアクチュエータから構成された塔を図解する。左から右へ、上から下へ進行し、塔は、負圧を用いて崩され、正圧を用いて元の原寸に拡張される。塔は、ペグ/凹部コネクタ等の機械的コネクタを用いて、ガラス基材1440に固定された。図14Eは、いくつかの実施形態に係る、その基材がPDMS内に製造されたコネクタを用いて互いに固定されたこれらの3つの立方体アクチュエータのラインを図解する。上から下へ進んで、その組み立ては、アクチュエータに印加された正圧を用いてアーチに屈曲され、アクチュエータに印加された負圧を用いてラインに戻して収縮される。
いくつかの実施形態では、基本単位は2つ以上の材料を含み得る。図15(A)〜図15(E)は、いくつかの実施形態に係る、2つ以上の材料を有する基本単位を用いて組み立てられた立方体アクチュエータを図解する。図15(A)は、立方体に対する基本単位を示す立方体の概略図を図解する。いくつかの実施形態では、基本単位の縁はPDMSを用いて形成され、基本単位の中心はエコフレックスを用いて形成される。図15(B)〜図15(C)に図解されるように、これらの基本単位は、立方体アクチュエータを形成するために組み立てられ得る。図15(B)〜図15(C)は、無加圧のアクチュエータの斜視図および側面図を図解する。立方体が負圧で作動されると、図15(D)に図解されるように、立方体の形状はそれに応じて変化する。PDMSがエコフレックスに比べてより高い剛性を有するので、PDMS部分が無傷のまま、エコフレックス部分は立方体内に吸引される。立方体が正圧で作動されると、図15(E)に図解されるように、立方体の形状はそれと異なって変化する。PDMSがエコフレックスに比べてより高い剛性を有するので、PDMS部分が無傷のまま、エコフレックス部分は立方体構造から膨張させられる。
いくつかの実施形態では、モジュラーソフトロボットは、異なる材料から作製されているモジュールを含み得る。図16(A)〜図16(C)は、いくつかの実施形態に係る多機能ソフトロボットを図解する。図16(A)は、多機能ソフトロボットの構成部品を示す。多機能ソフトロボットは、ハブおよびアクチュエータを含み得る。ハブが熱可塑性物質等の剛性材料から作製され得る一方、アクチュエータは、エコフレックス等の1つ以上の軟質材料から作製され得る。図16(B)は、ハブおよびアクチュエータを用いて完全に組み立てられたソフトロボットを図解する。図16(C)に図解されるように、完全に組み立てられたロボットは、1つ以上のアクチュエータを加圧することによって作動させられ得る。いくつかの実施形態では、アクチュエータは、同一の空気圧源に結合され得、他の実施形態では、アクチュエータは、別個の、独立した空気圧源を分離するために結合され得る。
図17A〜17Dは、いくつかの実施形態に係る多チャンネルアクチュエータを図解する。図17Aは、多チャンバアクチュエータに用いられる基本単位を図解する。図17B〜17Cに図解されるように、2つの中実の基本単位1710は、多チャンバアクチュエータの最上層および底層を形成し得、これらの基本ユニット1710は、穴を何も含まず、穴を有する基本単位1720は、中間層を形成し得る。中間層1720内の穴1730は、作動のために流体チャネルを形成するように整列され得る。いくつかの実施形態では、最上層および底層を形成する穴の無い基本単位1710は、穴を備えた中間層を形成している基本単位1720と比べてより剛性の材料から作製され得る。
図17Dは、多チャンバアクチュエータの様々な作動モードを図解する。ブロック流体チャネルは加圧され、白い流体チャネルは加圧されない。流体チャネルのうちの1つ以上は、所定の方向に所定の大きさでアクチュエータを曲げるために加圧され得る。例えば、左上の流体チャネルが作動されるとき、アクチュエータは、アクチュエータの反対側に向かって曲がるだろう(例えば、図17D−i)。別の例として、最上流体チャネルの両方が作動されるとき、アクチュエータは下向きに曲がるだろう(例えば、図17D−iiの右上の図)。
いくつかの実施形態では、流体チャネルのうちの2つがアクチュエータの中心軸を挟んで対向するように、多チャネルアクチュエータ内の流体チャネルは、互いに対して位置付けられ得る。また、いくつかの実施形態では、アクチュエータ内の流体チャネルは、アクチュエータの中心軸から等距離であり得る。そのような構成は、多チャンネルのアクチュエータをローラとして作動させ得る。
図18A〜18Eは、いくつかの実施形態に係る、ローリングアクチュエータの組み立ておよびその動作を図解する。図18Aは、ローリングアクチュエータがより剛性の材料の2層1810および軟質材料の3層1820を含み得ることを示す。1つ以上の流体チャネルが穴を整列させることによって形成され得るように、3層1820は穴を含み得る。図18Cに図解されるように、層は積層され得、図18Dに図解されるように、ローリングアクチュエータを作成し得る。中間層1820内の穴が整列されるため、ローリングアクチュエータは4つの流体チャネルを含む。
図18Eは、いくつかの実施形態に係るローリングアクチュエータの動きを図解する。空気圧チャネルのうちの1つを作動させることにより、アクチュエータの一部は、地表面に対して膨張され得、それが次に全体のアクチュエータのために転動を提供する。いくつかの実施形態では、2つの隣接する流体チャネルは、転動の大きさを向上させるために連続的に加圧され得る。
上に図解されるように、モジュラーソフトロボットは、異なる剛性を有するエラストマーの容易な組み合わせを可能にし得る。この能力を用いて、形状変化特性を有する様々なエラストマー構造が作製され得る。これらの形状変化特性は、他の技術を用いて実現することが困難であり得る。さらに、モジュラーソフトロボットは、圧力レベルが休止状態から高圧状態に変化されるように多様な形状を作成することを可能にする。したがって、単一の構造は、単に圧力を制御し、構造に用いられる材料を制御することにより、静止状態と膨張状態との間の様々な形状を可能にし得る。これは、モジュラーソフトロボットが複雑な形状を製造するための機能的なモールドとして用いられ得ることを意味する。例えば、これらの構造の内部または外部の壁を被覆することにより、任意の所望の圧力状態で、モジュラーソフトロボットの複雑な形状は、熱可塑性等の硬質材料を用いて複製され得る。この戦略は、成形されたチョコレートのように、プラスチック硬性部品、またはさらに新規性食品を製造することにおいて有用であり得る。
本発明が上述の実施形態例において説明かつ図解されてきたが、本発明は、単なる例としてなされたものであり、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、本発明の実施の詳細における多くの変更がなされ得、それが下記の特許請求の範囲によってのみ制限される、ことが理解される。他の実施形態は、以下の特許請求の範囲内である。例えば、開示された実施形態がマクロスケールモジュラーソフトロボットに焦点を当てた一方、同様の設計は、マイクロスケールロボット用に用いられ得る。例えば、小さな基本単位は、マイクロ流体デバイスを構築するために用いられ得る。
Claims (39)
- 複数の成形可撓性単位を含む可撓性アクチュエータであって、それぞれの成形可撓性単位が、別の成形可撓性単位に結合するように構成された機械的コネクタを備え、前記複数の結合された成形可撓性単位が、流体チャンバを画定するように配置される、可撓性アクチュエータと、
流体チャネルに結合された入口であって、前記流体チャネルを加圧流体源または減圧流体源に結合して、前記可撓性アクチュエータの一部を膨張または収縮させるように構成される、入口と、を備える、ソフトロボットアクチュエータ。 - 前記それぞれの成形可撓性単位が雄側機械的コネクタと雌側機械的コネクタとを備え、第1の成形可撓性単位の前記雄側機械的コネクタが第2の成形可撓性単位の雌側機械的コネクタに結合するように構成される、請求項1に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記雄側機械的コネクタがペグを備え、雌側機械的コネクタが凹部を備える、請求項2に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記機械的コネクタが、単一の横方向に沿って引っ張り歪みに対する抵抗を提供するように構成された単一テーパ蟻継ぎ手を備える、請求項2に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記機械的コネクタが、2つの方向に沿って引っ張り歪みに対する抵抗を提供するように構成された二重テーパ蟻継ぎ手を備える、請求項2に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記成形可撓性単位のうちの1つが不均質材料を含み、さらに、前記成形可撓性単位のうちの前記1つの上の前記機械的コネクタがその本体のものに比べてより剛性の材料を用いて形成される、請求項1に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記複数の成形可撓性単位が互いの上に積層され、前記可撓性アクチュエータを形成する、請求項1に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記複数の成形可撓性単位のうちの1つ以上が穴を備え、前記穴が前記流体チャネルを形成するように整列される、請求項7に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記複数の成形可撓性単位のうちのいくつかが互いに直交するように配置され、それにより立方体アクチュエータを形成する、請求項1に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記機械的コネクタが前記成形可撓性単位の縁に沿って位置付けられ、前記成形可撓性単位のうちの少なくとも2つが、前記成形可撓性単位の前記縁に沿って位置付けられた前記機械的コネクタを用いて互いに結合される、請求項1に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記複数の成形可撓性単位のうちの1つが、切断工具を用いて切断された成形ブロックの部分を含む、請求項1に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記切断工具が、かみそりの刃、ナイフ、およびはさみのうちの1つを含む、請求項11に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記複数の成形可撓性単位が第1の成形可撓性単位と第2の成形可撓性単位とを備え、前記第1の成形可撓性単位が前記第2の成形可撓性単位に比べて剛性が低く、前記流体チャネルの加圧または減圧の際に、前記第1の成形可撓性単位が前記第2の成形可撓性単位よりも拡張するように構成される、請求項1に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記第1の成形可撓性単位および前記第2の成形可撓性単位が前記流体チャネルの側壁を備え、それによって加圧または減圧の際に拡張の方向および大きさの制御を提供する、請求項13に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記第1の成形可撓性単位が前記第2の成形可撓性単位の上に積層され、それによって加圧または減圧の際に前記流体チャネルに沿って拡張の位置および大きさの制御を提供する、請求項13に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記成形可撓性単位のうちの1つが正方形の形状を有する、請求項1に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記2つの成形可撓性単位間の気密結合を形成するための2つの成形可撓性単位間に接着剤をさらに備える、請求項1に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記接着剤がポリジメチルシロキサンプレポリマーを含む、請求項17に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記接着剤が液体エコフレックスプレポリマーを含む、請求項17に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 前記成形可撓性単位のうちの1つの一部が、加圧または減圧の際に膨張または収縮しないように構成される剛性の材料を含む、請求項1に記載のソフトロボットアクチュエータ。
- 請求項1〜20のうちの1項に記載の複数のソフトロボットアクチュエータと、
前記複数のソフトロボットアクチュエータの前記入口に結合された流体入口であって、加圧流体または減圧流体を受容し、前記受容した流体を前記複数のソフトロボットアクチュエータの前記入口に提供して、前記複数のソフトロボットアクチュエータの一部を膨張または収縮させるように構成される流体入口と、を含む、モジュラーソフトロボット。 - ソフトロボットアクチュエータを構築する方法であって、
物理的結合を別の可撓性基本単位に提供するように構成された機械的コネクタを備える複数の可撓性基本単位を提供することと、
前記複数の可撓性基本単位を配置して、埋め込み流体チャネルを有する可撓性アクチュエータを形成することと、
前記埋め込み流体チャネルに結合された入口を提供することであって、前記入口が、加圧流体または減圧流体を受容し、前記可撓性アクチュエータの一部を膨張または収縮させるように構成されることによって、前記可撓性アクチュエータの作動を引き起こすことと、を含む、方法。 - 前記機械的コネクタが雄側機械的コネクタと雌側機械的コネクタとを備え、第1の可撓性基本単位の前記雄側機械的コネクタが第2の可撓性基本単位の雌側機械的コネクタに結合するように構成される、請求項22に記載の方法。
- 前記雄側機械的コネクタがペグを備え、雌側機械的コネクタが凹部を備える、請求項23に記載の方法。
- 前記機械的コネクタが、単一の横方向に沿って引っ張り歪みを提供するように構成された単一テーパ蟻継ぎ手を備える、請求項23に記載の方法。
- 前記機械的コネクタが、2つの方向に沿って引っ張り歪みを提供するように構成された二重テーパ蟻継ぎ手を備える、請求項23に記載の方法。
- 前記可撓性基本単位のうちの1つが不均質材料を含み、さらに、前記可撓性基本単位のうちの前記1つの上の前記機械的コネクタがその本体のものに比べてより剛性の材料を用いて形成される、請求項23に記載の方法。
- 前記複数の可撓性基本単位を配置することが、前記可撓性基本単位のうちの1つを前記可撓性基本単位のうちの別の1つの上に積層して、前記可撓性アクチュエータを形成することを含む、請求項26に記載の方法。
- 前記複数の可撓性基本単位のうちの1つ以上が穴を含み、さらに、前記方法が前記穴を整列させて、前記流体チャネルを形成することを含む、請求項28に記載の方法。
- 前記複数の可撓性基本単位が第1の可撓性基本単位と第2の可撓性基本単位とを備え、前記第1の可撓性基本単位が前記第2の可撓性基本単位に比べて剛性が低く、前記流体チャネルの加圧または減圧の際に、前記第1の可撓性基本単位が前記第2の可撓性基本単位よりも拡張するように構成される、請求項26に記載の方法。
- 前記複数の可撓性基本単位を配置することが、前記流体チャネルの側壁として前記第1の可撓性基本単位および前記第2の可撓性基本単位を配置して、それによって加圧または減圧の際に拡張の方向および大きさの制御を提供することを含む、請求項30に記載の方法。
- 前記複数の可撓性基本単位を配置することが、前記第1の可撓性基本単位を前記第2の可撓性基本単位で積層することを含む、請求項30に記載の方法。
- 前記2つの可撓性基本単位間の気密結合を形成するための2つの可撓性基本単位間に接着剤を提供することをさらに含む、請求項23に記載の方法。
- 前記接着剤がポリジメチルシロキサンプレポリマーを含む、請求項33に記載の方法。
- 前記接着剤が液体エコフレックスプレポリマーを含む、請求項33に記載の方法。
- 前記可撓性基本単位のうちの1つの一部が、加圧または減圧の際に膨張または収縮しないように構成される剛性の材料を含む、請求項22に記載の方法。
- 複数の可撓性基本単位を提供することが、切断工具を用いて、前記複数の可撓性基本単位のうちの1つを成形ブロックから切断することを含む、請求項22に記載の方法。
- 前記切断工具が、かみそりの刃、ナイフ、およびはさみのうちの1つを含む、請求項37に記載の方法。
- ソフトロボットアクチュエータを作動する方法であって、
請求項1〜20のうちの1項に記載のソフトロボットアクチュエータを提供することと、
加圧流体または減圧流体を前記ソフトロボットアクチュエータの前記入口に提供して、前記ソフトロボットアクチュエータの壁の拡張を引き起こし、それによって前記ソフトロボットアクチュエータの作動を引き起こすことと、を含む、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261673068P | 2012-07-18 | 2012-07-18 | |
US61/673,068 | 2012-07-18 | ||
PCT/US2013/051092 WO2014015146A2 (en) | 2012-07-18 | 2013-07-18 | Apparatus, systems, and methods for modular soft robots |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015529567A true JP2015529567A (ja) | 2015-10-08 |
Family
ID=48948491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015523254A Pending JP2015529567A (ja) | 2012-07-18 | 2013-07-18 | モジュラーソフトロボットのための装置、システム、および方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10406698B2 (ja) |
EP (2) | EP3326766B1 (ja) |
JP (1) | JP2015529567A (ja) |
KR (1) | KR20150036697A (ja) |
AU (1) | AU2013292508A1 (ja) |
WO (1) | WO2014015146A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020099665A (ja) * | 2018-12-21 | 2020-07-02 | ソウル大学校産学協力団Seoul National University R&Db Foundation | ソフトグリッパおよびソフトロボットのための膨張ブロックおよび曲げブロックを含むソフト駆動ブロックユニット |
WO2023038056A1 (ja) * | 2021-09-10 | 2023-03-16 | 国立大学法人山形大学 | ロボット構成モジュール、ロボット |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140300211A1 (en) * | 2013-03-06 | 2014-10-09 | Massachusetts Institute Of Technology | Discrete Motion System |
US9777753B2 (en) | 2013-04-19 | 2017-10-03 | Massachusetts Institute Of Technology | Methods and apparatus for shape control |
US10280951B2 (en) | 2014-03-02 | 2019-05-07 | Drexel University | Articulating devices |
US9850922B2 (en) | 2014-04-14 | 2017-12-26 | President And Fellows Of Harvard College | Soft buckling actuators |
WO2016011345A1 (en) | 2014-07-17 | 2016-01-21 | President And Fellows Of Harvard College | Soft actuators and soft actuating devices |
US9802314B2 (en) | 2015-10-01 | 2017-10-31 | Disney Enterprises, Inc. | Soft body robot for physical interaction with humans |
US10258895B2 (en) | 2016-09-13 | 2019-04-16 | Universal City Studios Llc | Systems and methods for incorporating pneumatic robotic systems into inflatable objects |
DE102016125271B4 (de) | 2016-12-21 | 2023-11-30 | Wegard Gmbh | Modulares Aktorsystem, Fluidaktor und Kupplungsvorrichtung für ein modulares Aktorsystem |
CN106976079B (zh) * | 2017-03-20 | 2019-04-09 | 芜湖星途机器人科技有限公司 | 模块化阵列装配机器人部件单元的方法及其机器人 |
CN107009386A (zh) * | 2017-05-10 | 2017-08-04 | 江苏大学 | 一种实现软体机器人空间运动控制的多腔体关节 |
WO2018232386A1 (en) * | 2017-06-16 | 2018-12-20 | Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education | Climbing soft robotics |
US11530621B2 (en) | 2019-10-16 | 2022-12-20 | General Electric Company | Systems and method for use in servicing a machine |
KR102250615B1 (ko) * | 2020-04-28 | 2021-05-11 | 이향제 | 조립식 작동 완구 블록 |
US11413746B2 (en) | 2020-12-09 | 2022-08-16 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Artificial muscle stacks comprising alternatingly offset artificial muscle layers |
CN112720417B (zh) * | 2020-12-24 | 2022-11-04 | 广州大学 | 一种新型模块化软体机器人及其活动控制方法 |
CN113858169B (zh) * | 2021-08-19 | 2024-07-26 | 浙江大学 | 一种多功能柔性执行器 |
FR3135645B1 (fr) * | 2022-05-19 | 2024-04-12 | Centre Nat Rech Scient | Objet ou structure multi-matériaux transformable à base de matériaux actifs et procédé d’impression 4D par assemblage volumique |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3343864A (en) * | 1965-10-07 | 1967-09-26 | James I Baer | Material handling apparatus and the like |
US4661039A (en) * | 1983-10-20 | 1987-04-28 | Donaldson Company | Flexible-frame robot |
DE4133605C2 (de) * | 1991-10-10 | 1994-05-11 | Siemens Ag | Flexibler Roboterarm |
DK172267B1 (da) * | 1991-11-06 | 1998-02-16 | Lego As | Legetøjsbyggesæt og byggeelementer dertil |
US6776094B1 (en) * | 1993-10-04 | 2004-08-17 | President & Fellows Of Harvard College | Kit For Microcontact Printing |
US5560151A (en) * | 1995-03-06 | 1996-10-01 | Polyceramics, Inc. | Building blocks forming hexagonal and pentagonal building units for modular structures |
JP2000504951A (ja) * | 1996-01-18 | 2000-04-25 | ユニバーシティー オブ ニュー メキシコ | ソフトアクチュエータと人工筋肉 |
US5913706A (en) * | 1997-01-03 | 1999-06-22 | Connector Set Limited Partnership | Articulated sectional toy figure |
US6860892B1 (en) | 1999-05-28 | 2005-03-01 | General Surgical Innovations, Inc. | Specially shaped balloon device for use in surgery and method of use |
US7771630B2 (en) * | 2000-02-24 | 2010-08-10 | The Regents Of The University Of California | Precise fabrication of polymer microlens arrays |
EP1190819B1 (en) * | 2000-03-28 | 2004-10-13 | Seiko Epson Corporation | Pump-integrated flexible actuator |
US6443796B1 (en) * | 2000-06-19 | 2002-09-03 | Judith Ann Shackelford | Smart blocks |
US6772673B2 (en) | 2001-12-13 | 2004-08-10 | Seiko Epson Corporation | Flexible actuator |
JP2009501563A (ja) * | 2005-07-14 | 2009-01-22 | エンハンスド・メデイカルシステム・エルエルシー | 侵襲性処置を極小にするためのロボット |
US20080182480A1 (en) * | 2006-10-19 | 2008-07-31 | Airbrix Llc | Air valve connector |
US9113836B2 (en) * | 2009-03-02 | 2015-08-25 | Seventh Sense Biosystems, Inc. | Devices and techniques associated with diagnostics, therapies, and other applications, including skin-associated applications |
WO2013103412A2 (en) * | 2011-10-07 | 2013-07-11 | President And Fellows Of Harvard College | Systems and methods for actuating soft robotic actuators |
WO2012148472A2 (en) | 2010-11-19 | 2012-11-01 | President And Fellows Of Harvard College | Soft robotic actuators |
WO2013110086A1 (en) | 2012-01-19 | 2013-07-25 | President And Fellows Of Harvard College | Flexible robotic actuators |
-
2013
- 2013-07-18 WO PCT/US2013/051092 patent/WO2014015146A2/en active Application Filing
- 2013-07-18 EP EP17200466.5A patent/EP3326766B1/en active Active
- 2013-07-18 JP JP2015523254A patent/JP2015529567A/ja active Pending
- 2013-07-18 AU AU2013292508A patent/AU2013292508A1/en not_active Abandoned
- 2013-07-18 US US14/421,429 patent/US10406698B2/en active Active
- 2013-07-18 KR KR20157004174A patent/KR20150036697A/ko active IP Right Grant
- 2013-07-18 EP EP13745928.5A patent/EP2877325B1/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020099665A (ja) * | 2018-12-21 | 2020-07-02 | ソウル大学校産学協力団Seoul National University R&Db Foundation | ソフトグリッパおよびソフトロボットのための膨張ブロックおよび曲げブロックを含むソフト駆動ブロックユニット |
WO2023038056A1 (ja) * | 2021-09-10 | 2023-03-16 | 国立大学法人山形大学 | ロボット構成モジュール、ロボット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3326766B1 (en) | 2020-03-11 |
EP2877325A2 (en) | 2015-06-03 |
EP2877325B1 (en) | 2017-11-08 |
WO2014015146A3 (en) | 2014-04-10 |
EP3326766A1 (en) | 2018-05-30 |
US10406698B2 (en) | 2019-09-10 |
WO2014015146A2 (en) | 2014-01-23 |
KR20150036697A (ko) | 2015-04-07 |
AU2013292508A1 (en) | 2015-02-05 |
US20150217459A1 (en) | 2015-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015529567A (ja) | モジュラーソフトロボットのための装置、システム、および方法 | |
Morin et al. | Using “click-e-bricks” to make 3D elastomeric structures | |
Pal et al. | Exploiting mechanical instabilities in soft robotics: Control, sensing, and actuation | |
US9464642B2 (en) | Soft robotic actuators | |
US9790968B2 (en) | Soft actuators and soft actuating devices | |
Gorissen et al. | Elastic inflatable actuators for soft robotic applications | |
Ilievski et al. | Soft robotics for chemists | |
Tolley et al. | A resilient, untethered soft robot | |
Lee et al. | Soft robotic blocks: Introducing SoBL, a fast-build modularized design block | |
US20150070904A1 (en) | Apparatus, system, and method for providing fabric-elastomer composites as pneumatic actuators | |
KR101804675B1 (ko) | 소프트 로봇 구동기 유닛 및 이를 구비한 소프트 로봇 | |
WO2016168624A1 (en) | Programmable elastic metamaterials | |
Wang et al. | Study on nonlinear crawling locomotion of modular differential drive soft robot | |
Ozcan et al. | Powertrain selection for a biologically-inspired miniature quadruped robot | |
Ogawa et al. | MORI-A: Soft vacuum-actuated module with 3D-printable deformation structure | |
Carlson et al. | REBOund: Untethered origami jumping robot with controllable jump height | |
US20200238509A1 (en) | Actuators | |
Masana et al. | The Kresling origami spring: a review and assessment | |
KR20190008145A (ko) | 대변형 소프트 로봇 및 대변형 소프트 로봇 제작을 위한 스태킹 몰드 | |
Jiang et al. | Force analysis of a soft-rigid hybrid pneumatic actuator and its application in a bipedal inchworm robot | |
Park et al. | Reconfigurable shape morphing with origami-inspired pneumatic blocks | |
Arun et al. | Advancements in origami inspired robots, a review | |
CN110116404B (zh) | 平面模块化气动人工肌肉 | |
Yao et al. | Programmable and resilient metamaterials with anisotropic and non-linear mechanical responses composed exclusively of stiff constituents | |
WO2023038056A1 (ja) | ロボット構成モジュール、ロボット |