JP2015527397A - がん治療用の脂肪酸合成酵素(fasn)阻害剤として有用なイミダゾリン−5−オン誘導体 - Google Patents

がん治療用の脂肪酸合成酵素(fasn)阻害剤として有用なイミダゾリン−5−オン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2015527397A
JP2015527397A JP2015531220A JP2015531220A JP2015527397A JP 2015527397 A JP2015527397 A JP 2015527397A JP 2015531220 A JP2015531220 A JP 2015531220A JP 2015531220 A JP2015531220 A JP 2015531220A JP 2015527397 A JP2015527397 A JP 2015527397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
group
alkyl
phenyl
cyclopropyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015531220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6285442B2 (ja
Inventor
シー. ビグナン,ジレス
シー. ビグナン,ジレス
ジェイ. コノリー,ピーター
ジェイ. コノリー,ピーター
エル. ル,ティエンバオ
エル. ル,ティエンバオ
エイチ. パーカー,マイケル
エイチ. パーカー,マイケル
ルドウィチ,ドナルド
メイヤー,クリストフ
メールポール,リーベン
スマンズ,キャリーヌ
ロカボワ,クリスチャン
Original Assignee
ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー., ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. filed Critical ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
Publication of JP2015527397A publication Critical patent/JP2015527397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6285442B2 publication Critical patent/JP6285442B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • C07D491/107Spiro-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

がん、肥満又は関連疾患、及び肝臓関連疾患などの脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介されるものを含む、様々な疾患、症状、状態、及び障害を治療するための化合物、組成物、及び方法を開示する。このような化合物は、下式(I)(式中、L1、a、b、m、n、R1、R2、R3、R4、及びR5は本明細書で定義される通りである)により表わされる。【化1】

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2012年9月7日出願の米国仮特許出願第61/698,125号に基づく利益を主張するものであり、当該出願をその全容にわたって本明細書に参照により援用するものである。
(発明の分野)
本発明は、イミダゾリン−5−オン誘導体、イミダゾリン−5−オン誘導体を含有する医薬組成物、並びに、例えば、がん、肥満関連疾患、及び肝臓関連疾患の治療におけるFASN阻害剤としてのそれらの使用に関する。
脂肪酸合成酵素(FASN)は、還元型ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸を補因子として用いる、アセチル補酵素A(CoA)及びマロニルCoAからの長鎖脂肪酸の合成の中心的酵素である。哺乳動物における脂肪酸のデノボ合成の最終段階は、7つの機能的ドメインを有する250kDaのタンパク質であるFASNによって行われる。繰り返しの酵素反応によって、FASNは、基質であるアセチルCoAとマロニルCoAを出発物質として、NADPH(下記に定義する)を補因子として使用してパルミチン酸を生成する(MAIER,T.,et al.,「Architecture of mammalian fatty acid synthase at 4.5Å resolution」,Science,2006,pp 1258〜1262,Vol.311)。
FASNは、FASNが高いレベルで発現される肝臓及び脂肪組織を除く多くの正常なヒトの組織では最小限しか発現されない。これらの脂肪生成組織(肝臓、泌乳乳房、胎児肺、及び脂肪組織)以外では、FASNは、食事からの脂肪酸を利用する正常細胞では発現量が低いが、これに対して腫瘍細胞はデノボ脂肪酸合成に大きく依存している。FASNの発現は、例えば前立腺、乳房、結腸、及び肺がんなどの様々な腫瘍において大きく上昇している(SWINNEN,J.V.,et al.,「Stimulation of tumor−associated fatty acid synthase expression by growth factor activation of the sterol regulatory element−binding protein pathway」。Oncogene,2000,pp 5173〜5181,Vol 19;KUHAJA,F.P.,「Fatty−acid synthase and human cancer:new perspectives on its role in tumor biology」,Nutrition,2000,pp 202〜208,Vol.16を参照)。
FASNの過剰発現は、複数の機序により腫瘍の増殖及び生存に有利に働く。第一に、FASNの過剰発現は膜合成のための脂質を提供する。更に、より飽和した膜脂質の組成は化学療法に対する耐性を高める。FASNは、脂質ラフトにおける増殖因子受容体の発現の上昇(SWINNEN,J.V.,et al.,「Fatty acid synthase drives the synthesis of phospholipids partitioning into detergent resistant membrane microdomains」,Biochem.Biophys.Res.Commun.,2000,pp 898〜903,Vol.302;MENENDEZ,J.A.,et al.,」Inhibition of fatty acid synthase(FAS)suppresses HER2/neu(erbB−2)oncogene overexpression in cancer cells」,Proc.Natl Acad.Sci.USA,2004,pp 10715〜10720,Vol.101を参照)、及び細胞のシグナル伝達の改善にも寄与している。最後に、腫瘍細胞におけるパルミチン酸合成の際のNADPHの消費により酸化還元平衡が抑制される。
腫瘍細胞では、FASNのsiRNAによるノックダウン又は薬剤による阻害によってインビトロでアポトーシスが引き起こされ、インビボで腫瘍の増殖が遅くなるが、正常細胞ではそうならない。FASNの潜在的ながん遺伝子としての役割は、マウスモデルにおいて更に確立されている。前立腺のFASN過剰発現を有する形質転換マウスモデルでは、アンドロゲン受容体の存在下で侵襲性の前立腺がんを発症する(MIGITA,et a.,「Fatty Acid Synthase:A Metabolic Enzyme and Candidate Oncogene in Prostate Cancer」,J Natl.Cancer Inst.,2009,pp 519〜532,Vol.101を参照)。FASNは、アポトーシスの内因性経路を阻害することによってそのがん遺伝子作用を示すものと提唱されている。アンドロゲン及び上皮増殖因子(EGF)は、FASNの発現及び活性を増大させる。更に、FASNは、おそらくはPI3K/Akt経路の活性化によってアンドロゲン非依存性前立腺がんにおいても過剰発現される(BANDYOPADHYAY,S.,et al.,「FAS expression inversely correlates with PTEN level in prostate cancer and a PI−3 kinase inhibitor synergizes with FAS siRNA to induce apoptosis」,Oncogene,2005,pp 5389〜5395,Vol.24;VAN DE DANDE,T.,et al.,「Role of the phosphatidylinositol 3’−kinase/PTEN/Akt kinase pathway in the overexpression of fatty acid synthase in LNCaP prostate cancer cells」,Cancer Res.,2002,pp 642〜646,Vol.62;PORTSMANN,T.,et al.,「PKB/AKT induces transcription of enzymes involved in cholesterol and fatty acid biosynthesis via activation of SREBP」,Oncogene,2005,pp 6465〜6481,Vol.24を参照)。したがって、FASNはがん治療の重要な標的として注目されつつある。
FASNの発現は幾つかのヒトのがんにおいて対応する正常組織と比較して顕著に上昇しており、腫瘍におけるFASNの過剰発現は予後不良との関連が示されていることから、FASN阻害剤はがんの治療の潜在的な治療薬と考えられる。乳がん、前立腺がん、頭部がん、頸部がん、皮膚がん、肺がん、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、結腸がん、直腸がん、食道がん、胃がん、腎臓がん、肝臓がん、膀胱がん、膵臓がん、脳腫瘍、血液がん、骨がん、及び他のがんなどの様々ながんを治療するための薬剤が依然求められている。
FASN阻害剤は、肥満、食欲抑制の不全、炎症状態などの他のFASN媒介性疾患、障害、又は状態の治療にも有望であることが示されている。更に、FASNは、糖尿病及び/又は肝臓の一般的な健康状態の調節との関与も示されており、そのため、その治療用の薬剤が求められている肥満、2型糖尿病、X症候群、及び肝臓の疾患の治療における可能性を有している。
本発明は、式(I)の化合物:
Figure 2015527397
[式中、
1及びR2は、それらが結合する炭素原子と共に以下からなる群から選択される、所望により置換され得る環構造を形成し、すなわち、
(a)C3〜8シクロアルキル(ただし、該C3〜8シクロアルキルは1〜2個のR11基で所望により置換され得る);
(b)ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキル(ただし、該ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキルは環構造のC5〜6シクロアルキル部分の炭素原子を介して結合し、該ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキルは1〜2個のR11基で所望により置換され得る);
及び(c)4〜8員飽和ヘテロシクリル(ただし、該4〜8員飽和ヘテロシクリルは、O、S及びNからなる群から選択される1個のヘテロ原子を有し、Sは1〜2個のオキソで所望により置換されてよく、NはR10で置換されてよく(ただし、該ヘテロ原子はイミダゾリン−5−オンの炭素原子に対して2位に存在しない)、該4〜8員飽和ヘテロシクリルは1個のR11基で所望により置換されてよく、更に1個のR12基で所望により置換され得る);
ここで、R10は、水素、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、−CH2−(ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル)、−(C2〜4アルキル)−O−(C1〜4アルキル)、−(C2〜4アルケニル)、−(C1〜4アルキル)−フェニル、−C(O)−NRAB、−C(O)−(C1〜3アルキル)−NRAB、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(フッ素化されたC1〜2アルキル)、−C(O)−(C3〜6シクロアルキル)、−C(O)−フェニル、−C(O)−(5〜6員ヘテロアリール)、
Figure 2015527397
−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−SO2−(C1〜4アルキル)、−SO2−NRAB、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
1は、−CH2−、−O−、−N(RC)−、−S−、−S(O)−及び−SO2−からなる群から選択され、RA、RB及びRCは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され;
該フェニル又は5〜6員ヘテロアリールは、単独で又は置換基の一部として、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、NRAB、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ及びフッ素化されたC1〜4アルコキシからなる群から独立して選択される1〜2個の置換基により更に置換されてよく;
ここで、各R11は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、−(C1〜4アルキル)−O−(C1〜4アルキル)、−(C1〜4アルキル)−フェニル、−シアノ、−NRDE、−C(O)−NRDE、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−フェニル、−C(O)−(5〜6員ヘテロアリール)、
Figure 2015527397
−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−SO2−(C1〜4アルキル)、−SO2−NRDE、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から独立して選択され;
2は、−CH2−、−O−、−N(RC)−、−S−、−S(O)−及び−SO2−からなる群から選択され、RD、RE及びRFは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され;
該フェニル又は5〜6員ヘテロアリールは、単独で又は置換基の一部として、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、NRDE、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ及びフッ素化されたC1〜4アルコキシからなる群から独立して選択される1〜2個の置換基により更に置換されてよく;
12は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ及びヒドロキシ置換されたC1〜4アルキルからなる群から選択され;
mは0〜1の整数であり、nは0〜2の整数であり(ただし、nが2のとき、mは1であり);
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−3R−イル、ピペリジン−2S−イル、及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され;
aは0〜1の整数であり;
1は、−C(O)−、−C(O)O−、−C(O)−NRL−、−C(S)−、−SO2−、−SO2−NRL−からなる群から選択され(ただし、RLは、水素及びC14アルキルからなる群から選択され);
3は、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C3〜6シクロアルキル、−(C1〜4アルキル)−(C3〜6シクロアルキル)、4〜6員飽和ヘテロシクリル、−(C1〜4アルキル)−(4〜6員飽和ヘテロシクリル)、−(C2〜4アルケニル)−(5〜6員飽和ヘテロシクリル)、5〜6員ヘテロアリール、−(C1〜4アルキル)−(5〜6員ヘテロアリール)、−(C2〜4アルケニル)−(5〜6員ヘテロアリール)、及びNRVW(ただし、RV及びRWは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される)からなる群から選択され;
ここで、該C3〜6シクロアルキル、4〜6員飽和ヘテロシクリル又は5〜6員ヘテロアリールは、単独で又は置換基の一部として、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、−(C1〜4アルキル)−OH、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、及びNRGH(ただし、RG及びRHは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される)からなる群から独立して選択される1〜2個の置換基で所望により置換されてよく);
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され;
bは0〜2の整数であり;
各R4は、ヒドロキシ、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ,シアノ、及びNRJK(ただし、RJ及びRKは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される)からなる群から独立して選択され(ただし、各R4基は炭素原子と結合し);
ただし、
Figure 2015527397
が、
Figure 2015527397
からなる群から選択され、−(R4bで置換される場合、bは0〜1の整数であり;
5は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され;
ここで、
Figure 2015527397
は、アリール、ヘテロアリール、及び部分不飽和ヘテロシクリルからなる群から選択され;
cは0〜2の整数であり;
各R6は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、−(C1〜4アルキル)−CN、−(C1〜4アルキル)−O−(C1〜4アルキル)、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−SO2−(C1〜4アルキル)、−NRMN、−(C1〜4アルキル)−NRPQ、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(フッ素化されたC1〜2アルキル)、−C(O)−NRMN、−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−NRM−C(O)H、−NRM−C(O)−(C1〜4アルキル)、ーNRM−SO2−(C1〜4アルキル)、C3〜6シクロアルキル、−シアノ−(C3〜6シクロアルキル)、−(C1〜4アルキル)−(C3〜6シクロアルキル)、−S−(C3〜6シクロアルキル)、−SO−(C3〜6シクロアルキル)、−SO2−(C3〜6シクロアルキル)、−NH−(C3〜6シクロアルキル)、−NH−SO2−(C3〜6シクロアルキル)、オキセタニル、−(C1〜2アルキル)−オキセタニル、テトラヒドロフラニル、−(C1〜2アルキル)−テトラヒドロ−フラニル、テトラヒドロ−ピラニル、及び−(C1〜2アルキル)−テトラヒドロ−ピラニルからなる群から独立して選択され;
M及びRNは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され;
P及びRQは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択されるか、あるいはRP及びRQはそれらが結合する窒素原子と共に5〜6員飽和ヘテロシクリルを形成し、このような5〜6員飽和ヘテロシクリルは、ハロゲン、C1〜4アルキル及びフッ素化されたC1〜4アルキルからなる群から選択される置換基で所望により置換されてよく;
Figure 2015527397
は、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
dは0〜1の整数であり;
7は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC14アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−NRRS、−C(O)−NRRS、−C(O)OH及び−C(O)O−(C1〜4アルキル)からなる群から選択され(ただし、RR及びRSは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
Figure 2015527397
は、フェニル、5〜6員飽和ヘテロシクリル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
eは0〜2の整数であり;
各R8は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−NRTU、−C(O)−NRTU、−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−(C1〜4アルキル)−NRTU、C3〜5シクロアルキル、−(C1〜2アルキル)−(C3〜5シクロアルキル)、オキセタニル、−(C1〜2アルキル)−オキセタニル、テトラヒドロフラニル、−(C1〜2アルキル)−テトラヒドロ−フラニル、テトラヒドロ−ピラニル及び−(C1〜2アルキル)−テトラヒドロ−ピラニルからなる群から独立して選択され(ただし、RT及びRUは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
ただし、
Figure 2015527397
が、5員ヘテロアリールである場合、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して3位に結合し;
ただし、更に、
Figure 2015527397
が、フェニル又は6員ヘテロアリールである場合、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して3位又は4位に結合し;
ただし、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共に1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3−イルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
Figure 2015527397
がピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−CF3、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(チアゾール−2−イル)、−C(O)OCH3又は−SO2−CH3からなる群から選択され、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、キノリン−7−イル、ベンゾフラン−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル、1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロ−2−メチル−カルボニル−イソキノリン−6−イル)及び1,2,3,4−トリヒドロ−2−メチルカルボニル−イソキノリン−2−イル以外であり;
ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロペンチルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
Figure 2015527397
が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
Figure 2015527397
が、
Figure 2015527397
であり、b=0であるか又は(R4bが2−メチルである場合、R5は、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−メチル−3,4−ジヒドロ−ピリド[2,3−b]オキサゾン−7−イル、2−(ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル及び2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル以外であり;
ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロペンチルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
Figure 2015527397
が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−SO2−ピロリジン−1−イルであり、
Figure 2015527397
が、
Figure 2015527397
であり、b=0であるか又は(R4bが2−メチルである場合、R5はベンゾフラン−5−イル以外であり;
ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
Figure 2015527397
が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(1−メチル−シクロプロピル)及び−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)からなる群から選択され、
Figure 2015527397
が、
Figure 2015527397
であり、b=0であるか又は(R4bが、2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択される場合、R5は、1−イソプロピルスルホニル−フェニル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−イソプロピル−インダゾール−5−イル、1−オキセタン−3−イル、インダゾール−5−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−メチル−7−ブロモ−キノリン−2−イル、5−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−2−イル、6−イソプロピル−ピリジン−3−イル、6−(1−シアノメチル)−ピリジン−3−イル、6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−3−イル、1,5−ナフチリジン−3−イル、3−メチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン−6−イル、4−(1−イソブチル−ピラゾール−5−イル)−フェニル又は6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル以外であり;
ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
Figure 2015527397
が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)であり、
Figure 2015527397
が、
Figure 2015527397
であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外であり;
ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
Figure 2015527397
が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−ピリジン−3−イルであり、
Figure 2015527397
が、
Figure 2015527397
であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外であり;
ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが2であり、
Figure 2015527397
が、ピペリジン−3R−イル又はピペリジン−3S−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
Figure 2015527397
が、
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、4−(4−メチルフェニル)フェニル又は4−(3−クロロフェニル)−フェニル以外であり;
ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが1、nが1であり、
Figure 2015527397
が、ピペリジン−4−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
Figure 2015527397
が、
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、4−トリフルオロメチル−フェニル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、ベンゾオキサゾール−5−イル、ピリジン−4−イル又は4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外であり;
ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0かつnが1であるか又はmが1かつnが0であり、
Figure 2015527397
が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
Figure 2015527397
が、
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、5−クロロ−ピリジン−3−イル、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−7−イル又は6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−3−イル以外であり;
ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にテトラヒドロフラン−3,3−ジイル又はテトラヒドロピラン−4,4−ジイルを形成し、mが0〜1の整数かつnが0であるか又はmが0かつnが0〜1の整数であり、
Figure 2015527397
が、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル及びピロリジン−3−イルからなる群から選択され、−(L1a−R3が、−C(O)−チアゾール−2−イル、−C(O)−CF3、−C(O)OCH3及び−SO2−CH3からなる群から選択され、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、キノリン−7−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル又は4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外である]、
並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
本発明は更に、下記に一般的な合成スキーム及び実施例においてより詳細に述べられるような、式(I)の化合物の調製方法に関する。本発明は更に、下記に一般的な合成スキーム及び実施例において述べられるような方法のいずれかによって調製された生成物に関する。
本発明は更に、下記により詳細に述べるような式(XVIII)の化合物、式(XXI)の化合物、式(XXIII)の化合物、式(XXV)の化合物、及び式(XXVII)の化合物を含む、式(I)の化合物の合成における中間体に関する。
本発明の実例として、医薬的に許容される担体及び本明細書に述べられる方法によって調製される生成物を含むか、これらからなるか、かつ/又はこれらから実質的になる医薬組成物がある。本発明の実例の1つとして、本明細書に述べられる方法によって調製される生成物と医薬的に許容される担体とを混合することにより製造される医薬組成物がある。本発明の実例として、本明細書に述べられる方法によって調製される生成物と医薬的に許容される担体とを混合することを含むか、このことからなるか、かつ/又はこのことから実質的になる、医薬組成物の製造方法がある。
本明細書を例示するものとして、治療を要する対象に、治療上の有効量の上記に述べた化合物又は医薬組成物のいずれかを投与することを含むか、このことからなるか、かつ/又はこのことから実質的になる、脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患(下記に定義されるようながん、肥満及び関連疾患、並びに肝臓関連疾患からなる群から選択される)の治療方法がある。
一実施形態では、本発明は、薬剤として使用するための式(I)の化合物に関する。別の実施形態では、本発明は、脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患(下記に定義されるようながん、肥満及び関連疾患、並びに肝臓関連疾患からなる群から選択される)の治療における式(I)の化合物に関する。別の実施形態では、本発明は、脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患(下記に定義されるようながん、肥満及び関連疾患、並びに肝臓関連疾患からなる群から選択される)を治療するための、式(I)の化合物を含む組成物に関する。
本発明の別の例として、治療を要する対象における(a)下記に定義されるようながん、(b)肥満又は関連疾患、(c)肝臓関連疾患を治療するための薬剤の調製における、本明細書に述べられる化合物のいずれかの使用がある。
別の例では、本発明は、治療を要する対象における、本明細書に定義されるようながん、肥満及び関連疾患、並びに肝臓関連疾患からなる群から選択される疾患の治療方法において使用するための本明細書に述べられる化合物に関する。
本発明は、式(I)の化合物:
Figure 2015527397
に関し、式中、R1、R2、R3、R4、R5、L1、a、b、m、n、
Figure 2015527397
は、本明細書で定義する通りである。本発明の化合物は、例えばがんの治療に有用なFASN阻害剤である。より詳細には、本発明の式(I)の化合物は、これらに限定されるものではないが(a)本明細書において定義されるがん、(b)肥満及び関連疾患、並びに(c)本明細書において定義される肝臓関連疾患を含むFASN媒介疾患の治療に有用である。
好ましい一実施形態では、本発明は、治療を要する対象に治療上の有効量の式(I)の化合物を投与することを含むか、このことからなるか、かつ/又はこのことから実質的になる、がんの治療方法に関し、その場合、がんは、乳がん、前立腺がん、頭部がん、頸部がん、皮膚がん、肺がん、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、結腸がん、直腸がん、食道がん、胃がん、腎臓がん、肝臓がん、膀胱がん、膵臓がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、血液がん、及び骨がんからなる群から選択される。好ましくは、がんは、乳がん、前立腺がん、結腸がん、肺がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、腎臓がん及び胃がんからなる群から選択される。
別の実施形態では、がんは、神経膠腫、膠芽腫、白血病、バヤナン・ゾナナ症候群、カウデン病、レルミット・ダクロス病、乳がん、炎症性乳がん、ウィルムス腫瘍、ユーイング肉腫、横紋筋肉腫、脳室上衣細胞腫、髄芽細胞腫、肉腫、骨肉腫、黒色腫、骨巨細胞腫、及び甲状腺巨細胞腫からなる群から選択される。
別の実施形態では、本発明は、治療を要する対象に治療上の有効量の式(I)の化合物を投与することを含むか、このことからなるか、かつ/又はこのことから実質的になる、肥満又は関連疾患の治療方法に関し、その場合、肥満又は関連疾患は、肥満、太りすぎ、体重増加、2型糖尿病、X症候群、食欲及び/又は満腹調節からなる群から選択される。好ましくは、肥満又は関連疾患は、肥満、2型糖尿病、X症候群、並びに食欲及び/又は満腹調節、より好ましくは肥満又は2型糖尿病からなる群から選択される。
別の実施形態では、本発明は、治療を要する対象に治療上の有効量の式(I)の化合物を投与することを含むか、このことからなるか、かつ/又はこのことから実質的になる、肝臓関連疾患の治療方法に関し、その場合、肝臓関連疾患は、脂質異常症、コレステロール値の上昇、LDL値の上昇、HDL値の低下、トリグリセリド値の上昇、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、脂肪肝、及び/又は非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)からなる群から選択される。好ましくは、肝臓関連疾患は、脂質異常症又はコレステロール値の上昇から選択される。
一実施形態では、本発明は、医薬的に許容される担体及び式(I)の化合物を含むか、これらからなるか、かつ/又はこれらから実質的になる、医薬組成物に関する。別の実施形態では、本発明は、式(I)の化合物と医薬的に許容される担体とを混合することにより製造される医薬組成物に関する。別の実施形態では、本発明は、式(I)の化合物と医薬的に許容できる担体とを混合することを含む、医薬組成物の製造方法に関する。
一実施形態では、本発明は、治療を要する対象に治療上の有効量の式(I)の化合物を投与することを含むか、このことからなるか、かつ/又はこのことから実質的になる、脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患の治療方法に関する。
別の実施形態では、本発明は、脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患の治療方法に関し、その場合、脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患は、乳がん、前立腺がん、頭部がん、頸部がん、皮膚がん、肺がん、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、結腸がん、直腸がん、食道がん、胃がん、腎臓がん、肝臓がん、膀胱がん、膵臓がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、血液がん、及び骨がんからなる群から選択されるがんである。
別の実施形態では、本発明は、脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患の治療方法に関し、その場合、脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患は、肥満、太りすぎ、体重増加、2型糖尿病、X症候群、及び食欲又は満腹調節からなる群から選択される。
別の実施形態では、本発明は、脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患の治療方法に関し、その場合、脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患は、脂質異常症、コレステロール値の上昇、LDL値の上昇、HDL値の低下、トリグリセリド値の上昇、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、脂肪肝、及び非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)からなる群から選択される。
一実施形態では、本発明は、(a)乳がん、前立腺がん、頭部がん、頸部がん、皮膚がん、肺がん、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、結腸がん、直腸がん、食道がん、胃がん、腎臓がん、肝臓がん、膀胱がん、膵臓がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、血液がん、若しくは骨がん、(b)肥満、太りすぎ、体重増加、2型糖尿病、X症候群、及び食欲又は満腹調節からなる群から選択される肥満若しくは関連疾患、又は(c)脂質異常症、コレステロール値の上昇、LDL値の上昇、HDL値の低下、トリグリセリド値の上昇、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、脂肪肝及び非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)からなる群から選択される肝臓関連疾患を治療する方法であって、治療を要する対象に治療上の有効量の式(I)の化合物を投与することを含むか、このことからなるか、かつ/又はこのことから実質的になる方法に関する。
別の実施形態では、本発明は、(a)乳がん、前立腺がん、頭部がん、頸部がん、皮膚がん、肺がん、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、結腸がん、直腸がん、食道がん、胃がん、腎臓がん、肝臓がん、膀胱がん、膵臓がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、血液がん、若しくは骨がん、(b)肥満、太りすぎ、体重増加、2型糖尿病、X症候群、及び食欲又は満腹調節からなる群から選択される肥満若しくは関連疾患、又は(c)脂質異常症、コレステロール値の上昇、LDL値の上昇、HDL値の低下、トリグリセリド値の上昇、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、脂肪肝及び非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)からなる群から選択される肝臓関連疾患を治療する方法であって、治療を要する対象に治療上の有効量の式(I)の化合物を含む医薬組成物を投与することを含むか、このことからなるか、かつ/又はこのことから実質的になる方法に関する。
一実施形態では、本発明は、治療を要する対象において、(a)乳がん、前立腺がん、頭部がん、頸部がん、皮膚がん、肺がん、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、結腸がん、直腸がん、食道がん、胃がん、腎臓がん、肝臓がん、膀胱がん、膵臓がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、血液がん、若しくは骨がん、(b)肥満、太りすぎ、体重増加、2型糖尿病、X症候群、及び食欲又は満腹調節からなる群から選択される肥満若しくは関連疾患、又は(c)脂質異常症、コレステロール値の上昇、LDL値の上昇、HDL値の低下、トリグリセリド値の上昇、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、脂肪肝及び非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)からなる群から選択される肝臓関連疾患を治療するための薬剤を調製するための式(I)の化合物の使用に関する。
別の実施形態では、本発明は、治療を要する対象において、(a)乳がん、前立腺がん、頭部がん、頸部がん、皮膚がん、肺がん、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、結腸がん、直腸がん、食道がん、胃がん、腎臓がん、肝臓がん、膀胱がん、膵臓がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、血液がん、若しくは骨がん、(b)肥満、太りすぎ、体重増加、2型糖尿病、X症候群、及び食欲又は満腹調節からなる群から選択される肥満若しくは関連疾患、又は(c)脂質異常症、コレステロール値の上昇、LDL値の上昇、HDL値の低下、トリグリセリド値の上昇、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、脂肪肝及び非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)からなる群から選択される肝臓関連疾患からなる群から選択される疾患を治療するための方法において使用するための式(I)の化合物の使用に関する。
別の実施形態では、本発明は、薬剤として使用するための式(I)の化合物に関する。別の実施形態では、本発明は、脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患の治療に使用するための式(I)の化合物(請求項1の)に関する。別の実施形態では、本発明は、乳がん、前立腺がん、頭部がん、頸部がん、皮膚がん、肺がん、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、結腸がん、直腸がん、食道がん、胃がん、腎臓がん、肝臓がん、膀胱がん、膵臓がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、血液がん又は骨がんからなる群から選択される、脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患の治療に使用するための式(I)の化合物に関する。別の実施形態では、本発明は、(a)肥満及び関連疾患、又は(b)肝臓関連疾患から選択される脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患の治療に使用するための式(I)の化合物に関する。
一実施形態では、本発明は、脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患の治療に使用するための式(I)の化合物を含むか、これからなるか、かつ/又はこれから実質的になる組成物に関する。
別の実施形態では、本発明は、(a)乳がん、前立腺がん、頭部がん、頸部がん、皮膚がん、肺がん、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、結腸がん、直腸がん、食道がん、胃がん、腎臓がん、肝臓がん、膀胱がん、膵臓がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、血液がん、若しくは骨がん、(b)肥満、太りすぎ、体重増加、2型糖尿病、X症候群、及び食欲又は満腹調節からなる群から選択される肥満若しくは関連疾患、並びに(c)脂質異常症、コレステロール値の上昇、LDL値の上昇、HDL値の低下、トリグリセリド値の上昇、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、脂肪肝及び非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)からなる群から選択される肝臓関連疾患からなる群から選択される脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患の治療に使用するための式(I)の化合物を含むか、これからなるか、かつ/又はこれから実質的になる組成物に関する。
一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
Figure 2015527397
[式中、
1及びR2は、それらが結合する炭素原子と共に以下からなる群から選択される、所望により置換され得る環構造を形成し、すなわち、
(a)C3〜8シクロアルキル(ただし、該C3〜8シクロアルキルは1〜2個のR11基で所望により置換され得る);
(b)ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキル(ただし、該ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキルは環構造のC5〜6シクロアルキル部分の炭素原子を介して結合し、該ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキルは1〜2個のR11基で所望により置換され得る);
及び(c)4〜8員飽和ヘテロシクリル(ただし、該4〜8員飽和ヘテロシクリルは、O、S及びNからなる群から選択される1個のヘテロ原子を有し、Sは1〜2個のオキソで所望により置換されてよく、NはR10で置換されてよく(ただし、該ヘテロ原子はイミダゾリン−5−オンの炭素原子に対して2位に存在しない)、該4〜8員飽和ヘテロシクリルは1個のR11基で所望により置換されてよく、更に1個のR12基で所望により置換され得る);
ここで、R10は、水素、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、−CH2−(ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル)、−(C2〜4アルキル)−O−(C1〜4アルキル)、−(C1〜4アルキル)−フェニル、−C(O)−NRAB、−C(O)−(C1〜3アルキル)−NRAB、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(C3〜6シクロアルキル)、−C(O)−フェニル、−C(O)−(5〜6員ヘテロアリール)、
Figure 2015527397
−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−SO2−(C1〜4アルキル)、−SO2−NRAB、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
1は、−CH2−、−O−、−N(RC)−、−S−、−S(O)−及び−SO2−からなる群から選択され、RA、RB及びRCは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され;
該フェニル又は5〜6員ヘテロアリールは、単独で又は置換基の一部として、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、NRAB、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ及びフッ素化されたC1〜4アルコキシからなる群から独立して選択される1〜2個の置換基により更に置換されてよく);
各R11は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、−(C1〜4アルキル)−O−(C1〜4アルキル)、−(C1〜4アルキル)−フェニル、−シアノ、−NRDE、−C(O)−NRDE、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−フェニル、−C(O)−(5〜6員ヘテロアリール)、
Figure 2015527397
−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−SO2−(C1〜4アルキル)、−SO2−NRDE、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から独立して選択され;
2は、−CH2−、−O−、−N(RC)−、−S−、−S(O)−及び−SO2−からなる群から選択され、RD、RE及びRFは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され;
該フェニル又は5〜6員ヘテロアリールは、単独で又は置換基の一部として、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、NRDE、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、及びフッ素化されたC1〜4アルコキシからなる群から独立して選択される1〜2個の置換基により更に置換されてよく);
12は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、及びヒドロキシ置換されたC1〜4アルキルからなる群から選択される);
mは0〜1の整数であり;
nは0〜1の整数であり;
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル、及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され;
aは0〜1の整数であり;
1は、−C(O)−、−C(O)−NRL−、−C(S)−、−SO2−、及び−SO2−NRL−からなる群から選択され(ただし、RLは、水素及びC14アルキルからなる群から選択され);
3は、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C3〜6シクロアルキル、−(C1〜4アルキル)−(C3〜6シクロアルキル)、5〜6員飽和ヘテロシクリル、−(C1〜4アルキル)−(5〜6員飽和ヘテロシクリル)、−(C2〜4アルケニル)−(5〜6員飽和ヘテロシクリル)、5〜6員ヘテロアリール、−(C1〜4アルキル)−(5〜6員ヘテロアリール)、及び−(C2〜4アルケニル)−(5〜6員ヘテロアリール)からなる群から選択され、
ここで、該C3〜6シクロアルキル、5〜6員飽和ヘテロシクリル又は5〜6員ヘテロアリールは、単独で又は置換基の一部として、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、及びNRGH(ただし、RG及びRHは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される)からなる群から独立して選択される1〜2個の置換基で所望により置換されてよく);
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され;
bは0〜2の整数であり;
各R4は、ヒドロキシ、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ,シアノ、及びNRJK(ただし、RJ及びRKは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される)からなる群から独立して選択され(ただし、各R4基は炭素原子と結合し);
ただし、
Figure 2015527397
が、
Figure 2015527397
からなる群から選択され、(R4bで置換される場合、bは0〜1の整数であり);
5は、
Figure 2015527397
から選択され;
ここで、
Figure 2015527397
は、アリール、ヘテロアリール、及び部分不飽、和ヘテロシクリルからなる群から選択され;
cは0〜2の整数であり、
各R6は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−NRMN、−(C1〜4アルキル)−NRPQ、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−NRMN、−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−NRM−C(O)H、−NRM−C(O)−(C1〜4アルキル)、及びーNRM−SO2−(C1〜4アルキル)からなる群から独立して選択され;
M及びRNは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され;
P及びRQは、水素又はC1〜4アルキルからそれぞれ独立して選択されるか、あるいはRP及びRQはそれらが結合する窒素原子と共に5〜6員飽和ヘテロシクリルを形成し、このような5〜6員飽和ヘテロシクリルは、ハロゲン、C1〜4アルキル、及びフッ素化されたC1〜4アルキルからなる群から選択される置換基で所望により置換され得る);
Figure 2015527397
は、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
dは0〜1の整数であり;
7は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−NRRS、−C(O)−NRRS、−C(O)OH及び−C(O)O−(C1〜4アルキル)からなる群から選択され(ただし、RR及びRSは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
Figure 2015527397
は、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
eは0〜2の整数であり;
各R8は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−NRTU、−C(O)−NRTU、−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)及び−(C1〜4アルキル)−NRTUからなる群から独立して選択され(ただし、RT及びRUは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
ただし、
Figure 2015527397
が、5員ヘテロアリールである場合、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して3位に結合し;
ただし、更に、
Figure 2015527397
が、フェニル又は6員ヘテロアリールである場合、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して3位又は4位に結合し]、
並びにこの化合物の立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩を目的とする。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、以下からなる群から選択される所望により置換され得る環構造を形成し、すなわち、
(a)C3〜6シクロアルキル(ただし、該C3〜8シクロアルキルは1個のR11基で所望により置換され得る);
(b)ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキル(ただし、該ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキルは環構造のC5〜6シクロアルキル部分の炭素原子を介して結合し、該ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキルは1個のR11基で所望により置換され得る);
(c)4〜6員飽和ヘテロシクリル(ただし、該4〜6員飽和ヘテロシクリルはO又はNR10を有し、ただし該O又はNR10はイミダゾリン−5−オンの炭素原子に対して2位に存在せず、該O又はNR10を有する該4〜6員飽和ヘテロシクリルは、1個のR11基で所望により置換されてよく、更に1個のR12で所望により置換され得る);
ここで、R10は、水素、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、−CH2−(ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル)、−(C2〜4アルケニル)、−(C1〜4アルキル)−フェニル、−(C2アルキル)−O−(C1〜4アルキル)、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(フッ素化されたC1〜2アルキル)、−C(O)−(C3〜6シクロアルキル)、
Figure 2015527397
−C(O)−NRAB、−SO2−(C1〜2アルキル)からなる群から選択され(ただし、Z1は、−CH2−、−O−及び−N(RC)−から選択され、RA、RB及びRCは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
11は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、−(C1〜4アルキル)−フェニル、−シアノ、−NRDE、−C(O)−NRDE、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)OH及び−C(O)O−(C1〜4アルキル)からなる群から独立して選択され;
12は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、C1〜2アルキル、CF3、C1〜2アルコキシ、−OCF3及びヒドロキシ置換されたC1〜2アルキルからなる群から選択され;
mは0〜1の整数であり、nは0〜2の整数であり(ただし、nが2のとき、mは0であり);
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−3S−イル、ピペリジン−3R−イル及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され;
aは1であり;
1は、−C(O)−、−C(O)O−、−C(O)−NRL−及び−SO2−からなる群から選択され(ただし、RLは、水素及びメチルからなる群から選択され);
3は、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜2アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C3〜6シクロアルキル、4〜6員飽和ヘテロシクリル、5〜6員ヘテロアリール及びNRVW(ただし、RV及びRWは、水素及びC1〜2アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される)からなる群から選択され;
ここで、該C3〜6シクロアルキル、4〜6員飽和ヘテロシクリル又は5〜6員ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、−(C1〜2アルキル)−OH、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、及びNRGH(ただし、RG及びRHは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される)からなる群から独立して選択される1〜2個の置換基で所望により置換されてよく);
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され;
bは0〜1の整数であり;
4は、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ及びNRJK(ただしRJ及びRKは、水素及びC1〜2アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される)からなる群から選択され(ただし、R4基は炭素原子に結合し);
5は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され;
ここで、
Figure 2015527397
は、アリール、ヘテロアリール、及び部分不飽和ヘテロシクリルからなる群から選択され;
cは0〜2の整数であり、
各R6は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、シアノ置換された(C1〜4アルキル)、−(C1〜2アルキル)−O−(C1〜4アルキル)、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−SO2−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(フッ素化されたC1〜2アルキル)、−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−C(O)−NRMN、−NRMN、−NRM−C(O)H、−NRM−SO2−(C1〜4アルキル)、C3〜5シクロアルキル、1−シアノ−(C3〜5シクロアルキル)、−(C1〜2アルキル)−(C3〜5シクロアルキル)、−S−(C3〜5シクロアルキル)、−SO2−(C3〜5シクロアルキル)、−NH−(C3〜5シクロアルキル)、−NH−SO2−(C3〜5シクロアルキル)、オキセタニル及びテトラヒドロ−フラニルからなる群から独立して選択され;
M及びRNは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され、
Figure 2015527397
は、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
dは0〜1の整数であり;
7は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC14アルキル、C1〜4アルコキシ及びフッ素化されたC1〜4アルコキシからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、フェニル、5〜6員飽和ヘテロシクリル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
eは0〜2の整数であり;
各R8は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−NRTU、−C(O)−NRTU、−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−(C1〜4アルキル)−NRTU、C3〜5シクロアルキル、−(C1〜2アルキル)−(C3〜5シクロアルキル)、オキセタニル、及びテトラヒドロ−フラニルからなる群からそれぞれ独立して選択され(ただし、RT及びRUは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
ただし、
Figure 2015527397
が、5員ヘテロアリールである場合、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して3位に結合し;
ただし、更に、
Figure 2015527397
が、フェニル又は6員ヘテロアリールである場合、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して3位又は4位に結合し]、
並びにこの化合物の立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩を目的とする。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、以下からなる群から選択される所望により置換され得る環構造を形成し、すなわち、
(a)C3〜6シクロアルキル(ただし、該C3〜8シクロアルキルは1個のR11基で所望により置換され得る);
(b)ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキル(ただし、該ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキルは環構造のC5〜6シクロアルキル部分の炭素原子を介して結合し、該ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキルは1個のR11基で所望により置換され得る);
(c)4〜8員飽和ヘテロシクリル(ただし、該4〜8員飽和ヘテロシクリルはO又はNR10を有し、ただし該O又はNR10はイミダゾリン−5−オンの炭素原子に対して2位に存在せず、該O又はNR10を有する該4〜8員飽和ヘテロシクリルは、1個のR11基で所望により置換されてよく、更に1個のR12で所望により置換され得る);
ここで、R10は、水素、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、−CH2−(ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル)、−(C1〜4アルキル)−フェニル、−C(O)−NRAB、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(C3〜6シクロアルキル)、
Figure 2015527397
からなる群から選択され(ただし、Z1は、−CH2−、−O−及び−N(RC)−からなる群から選択され、RA、RB及びRCは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
11は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、−(C1〜4アルキル)−フェニル、−シアノ、−NRDE、−C(O)−NRDE、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)OH及び−C(O)O−(C1〜4アルキル)からなる群から独立して選択され;
12は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、C1〜2アルキル、CF3、C1〜2アルコキシ、−OCF3及びヒドロキシ置換されたC1〜2アルキルからなる群から選択され;
mは0〜1の整数であり、
nは0〜1の整数であり;
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル、及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され;
aは1であり;
1は、−C(O)−、−C(O)−NRL−及び−SO2−からなる群から選択され(ただし、RLは、水素及びメチルからなる群から選択され);
3は、C2〜4アルケニル、C3〜6シクロアルキル、5〜6員飽和ヘテロシクリル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
ここで、該C3〜6シクロアルキル、5〜6員飽和ヘテロシクリル又は5〜6員ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、及びNRGH(ただし、RG及びRHは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される)からなる群から独立して選択される1〜2個の置換基で所望により置換されてよく;
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され;
bは0〜1の整数であり;
4は、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ及びNRJK(ただしRJ及びRKは、水素及びC1〜2アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される)からなる群から選択され(ただし、R4基は炭素原子に結合し);
5は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され;
ここで、
Figure 2015527397
は、アリール、ヘテロアリール、及び部分不飽和ヘテロシクリルからなる群から選択され;
cは0〜2の整数であり、
各R6は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−NRMN、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−NRMN、−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−NRM−C(O)H及び−NRM−SO2−(C1〜4アルキル)からなる群からそれぞれ独立して選択され;
M及びRNは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され;
Figure 2015527397
は、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
dは0〜1の整数であり;
7は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ及びフッ素化されたC1〜4アルコキシからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
eは0〜2の整数であり;
各R8は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−NRTU、−C(O)−NRTU、−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)及び−(C1〜4アルキル)−NRTUからなる群から独立して選択され(ただし、RT及びRUは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
ただし、
Figure 2015527397
が、5員ヘテロアリールである場合、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して3位に結合し;
ただし、更に、
Figure 2015527397
が、フェニル又は6員ヘテロアリールである場合、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して3位又は4位に結合し]、
並びにこの化合物の立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩を目的とする。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、以下からなる群から選択される所望により置換され得る環構造を形成し、すなわち、
(a)C3〜6シクロアルキル、及び
(c)4〜6員飽和ヘテロシクリル(ただし、該4〜6員飽和ヘテロシクリルはNR10を有し、ただし、NR10はイミダゾリン−5−オンの炭素原子に対して2位に存在しない);
ここで、R10は、水素、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、−CH2−(ヒドロキシ置換されたC1〜2アルキル)、−CH2−(フェニル)、−(C2アルキル)−O−(C1〜2アルキル)、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(フッ素化されたC1〜2アルキル)、−C(O)−(シクロプロピル)、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−C(O)−NRAB、−SO2−(C1〜2アルキル)からなる群から選択され(ただし、RA及びRBは、水素及びメチルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
mは0〜1の整数であり、nは0〜2の整数であり(ただし、nが2のとき、mは0であり);
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−3R−イル、ピペリジン−3S−イル、及びピペリジン−4−イルからなる群からそれぞれ独立して選択され;
aは1であり;
1は、−C(O)−、−C(O)O−及び−SO2−からなる群から選択され;
3は、C1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜2アルキル、C2〜4アルケニル、C3〜5シクロアルキル、4〜5員飽和ヘテロシクリル、5〜6員ヘテロアリール及びNRVWからなる群から選択され(ただし、該C3〜5シクロアルキル、4〜5員飽和ヘテロシクリル又は5〜6員ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜2アルキル、(C1〜2アルキル)−OH、フッ素化されたC1〜2アルキル、シアノ及びNH2からなる群から選択される置換基で所望により置換されてよく、RV及びRWは、水素及びメチルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され;
bは0〜1の整数であり;
4は、ハロゲン、C1〜2アルキル及びC1〜2アルコキシからなる群から選択され;
5は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され;
ここで、
Figure 2015527397
は、フェニル、ナフチル、5〜6員ヘテロアリール、9〜10員ヘテロアリール及び部分不飽和9〜10員ヘテロシクリルからなる群から選択され;
cは0〜2の整数であり、
各R6は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜2アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、シアノ置換されたC1〜2アルキル、−(C1〜2アルキル)−O−(C1〜2アルキル)、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜2アルコキシ、−SO2−(C1〜4アルキル)、−CO2H、−C(O)O−(C1〜2アルキル)、−C(O)−(C1〜2アルキル)、−C(O)−(フッ素化されたC1〜2アルキル)、−C(O)−NRMN、−NRMN、−NRM−C(O)H、−NRM−SO2−(C1〜2アルキル)、C3〜5シクロアルキル、1−シアノ−シクロプロピル、−(C1〜2アルキル)−(C35シクロアルキル)、−S−(C35シクロアルキル)、−SO2−(C35シクロアルキル)、−NH−C(O)−(C3〜5シクロアルキル)及び−NH−SO2−(C3〜5シクロアルキル)及びオキセタン−3−イルからなる群から独立して選択され(ただし、RM及びRNは、水素及びC1〜2アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
Figure 2015527397
は、フェニル及び6員窒素含有ヘテロアリールからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、フェニル、5〜6員飽和窒素含有ヘテロシクリル及び5〜6員窒素含有ヘテロアリールからなる群から選択され;
eは0〜1の整数であり;
8は、ハロゲン、C1〜4アルキル、C3〜5シクロアルキル、−(C1〜2アルキル)−(C3〜5シクロアルキル)及びオキセタニルからなる群から選択され;
ただし、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して
Figure 2015527397
の3位又は4位に結合し]、
並びにこの化合物の立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩を目的とする。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、以下からなる群から選択される所望により置換され得る環構造を形成し、すなわち、
(a)C3〜6シクロアルキル、及び
(c)4〜6員飽和ヘテロシクリル(ただし、該4〜6員飽和ヘテロシクリルはNR10を有し、ただし、NR10はイミダゾリン−5−オンの炭素原子に対して2位に存在しない);
ここで、R10は、水素、C1〜4アルキル、−CH2−(ヒドロキシ置換されたC1〜2アルキル)、−CH2−(フェニル)、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(シクロプロピル)及び−C(O)−NRABからなる群から選択され(ただし、RA及びRBは、水素及びメチルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
mは0〜1の整数であり、
nは0〜1の整数であり;
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル、及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され;
aは1であり;
1は、−C(O)−及び−SO2−からなる群から選択され;
3は、C2アルケニル、C3シクロアルキル、5員飽和ヘテロシクリル及び5員ヘテロアリールからなる群から選択され(ただし、該C3シクロアルキル、5員飽和ヘテロシクリル又は5員ヘテロアリールは、ハロゲン、C1〜2アルキル、フッ素化されたC1〜2アルキル及びシアノからなる群から選択される置換基で所望により置換され得る);
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
であり;
bは0〜1の整数であり;
4は、ハロゲン、C1〜2アルキル及びC1〜2アルコキシからなる群から選択され;
5は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され;
ここで、
Figure 2015527397
は、フェニル、ヘテロアリール及び部分不飽和ヘテロシクリルからなる群から選択され;
cは0〜2の整数であり、
各R6は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C1〜2アルキル、フッ素化されたC1〜2アルキル、C1〜2アルコキシ、フッ素化されたC1〜2アルコキシ、−NRMN、−C(O)−(C1〜2アルキル)、−NRM−C(O)H及びーNRM−SO2−(C1〜2アルキル)からなる群からそれぞれ独立して選択され(ただし、RM及びRNは、水素及びC1〜2アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
Figure 2015527397
は、フェニルであり;
Figure 2015527397
は、フェニル及び5〜6員窒素含有ヘテロアリールからなる群から選択され;
eは0〜1の整数であり;
8は、ハロゲン及びC1〜2アルキルからなる群から選択され、
ただし、
Figure 2015527397
がフェニルである場合、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して3位又は4位に結合し]、
並びにこの化合物の立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩を目的とする。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(エテニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(トリフルオロメチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(シクロプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−スルホニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−メトキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、テトラヒドロ−ピラン−4,4−ジイル、テトラヒドロ−フラン−3,3−ジイル及び1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3,3−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;
mは0〜1の整数であり、nは0〜2の整数であり(ただし、nが2のとき、mは1であり);
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル、ピペリジン−3R−イル、ピペリジン−3S−イル及びペリジン−4−イルからなる群から選択され;
aは1であり;
1は、−C(O)−、−C(O)O−及び−SO2−からなる群から選択され;
3は、メチル、エチル、イソプロピル、1−ヒドロキシエチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル、2−ヒドロキシ−プロパン−2−イル、3−ヒドロキシ−2−メチル−プロパン−2−イル、エテニル、シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−ヒドロキシメチル−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、1−シアノ−シクロプロピル、1−アミノ−シクロプロピル、シクロブチル、1−メチル−シクロブチル、アミノ、ジメチルアミノ、ピロリジン−1−イル、1−メチル−ピラゾール−3−イル、チアゾール−2−イル、テトラヒドロ−フラン−2−イル、テトラヒドロ−フラン−2R−イル、オキセタン−2−イル、オキセタン−3−イル、3−メチル−オキセタン−3−イル、及びピリジン−3−イルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され;
bは、0〜1の整数であり;
4は、2−フルオロ、3−フルオロ、2−クロロ、3−クロロ、2−メチル、3−メチル及び2−メトキシからなる群から選択され;
5は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され;
ここで、
Figure 2015527397
は、3−シアノ−フェニル、4−シアノ−フェニル、3−ヒドロキシ−フェニル、4−ヒドロキシ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2−フルオロ−4−クロロ−フェニル、3−クロロ−4−フルオロ−フェニル、2−フルオロ−4−シアノ−フェニル、2−フルオロ−4−(1−シアノ−シクロプロピル)−フェニル、2−フルオロ−5−トリフルオロメチル−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、4−トリフルオロメチル−フェニル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、3−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−(メチルカルボニル)−フェニル、3−ジメチルアミノ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、3−メチルスルホニル−アミノ−フェニル、3−アミノ−4−ヒドロキシ−フェニル、3−ホルムアミド−4−ヒドロキシ−フェニル3−(シクロプロピルチオ)−フェニル、3−(シクロプロピルスルホニル)−フェニル、3−(シクロプロピルカルボニル−アミノ)−フェニル、3−(シクロプロピルスルホニル−アミノ)−フェニル、3−(メチルスルホニル)−フェニル、3−(イソプロピルスルホニル)−フェニル、3−(アミノカルボニル)−フェニル、3−カルボキシ−フェニル、3−(メトキシカルボニル)−フェニル、ナフト−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、7−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、8−メトキシ−ナフト−2−イル、6−イソプロピルオキシ−ナフト−2−イル、2−シアノ−ナフト−7−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、7−シアノ−ナフト−2−イル、5−メトキシ−ナフト−2−イル、7−メトキシ−ナフト−2−イル、1,5−ナフチリジン−3−イル、1,8−ナフチリジン−2−イル、1,8−ナフチリジン−3−イル、クロマン−6−イル、イソクロマン−6−イル、イソクロマン−7−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、6−イソプロピル−ピリジン−3−イル、6−n−プロピル−ピリジン−3−イル、5−ブロモ−ピリジン−2−イル、5−クロロ−ピリジン−3−イル、5−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−2−イル、5−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−3−イル、6−シクロプロピル−ピリジン−3−イル、6−(1−シアノ−シクロプロピル)−ピリジン−3−イル、2−アミノ−ピリド−4−イル、5−アミノ−ピリジン−3−イル、6−アミノ−ピリジン−2−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、インドール−3−イル、インドール−4−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、1−メチル−インドール−6−イル、2−メチル−インドール−5−イル、2−ヒドロキシメチル−インドール−5−イル、3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、3−シアノメチル−インドール−5−イル、1,2−ジメチル−インドール−5−イル、1,3−ジメチル−インドール−5−イル、2,3−ジメチル−インドール−5−イル、1−メチル−3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、1−(トリフルオロメチル−カルボニル)−インドール−5−イル、2−オキソ−インドリン−5−イル、キノリン−2−イル、キノリン−3−イル、キノリン−5−イル、キノリン−6−イル、キノリン−7−イル、2−クロロ−キノリン−7−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、4−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−2−イル、7−ブロモ−キノリン−2−イル、2−ヒドロキシ−キノリン−3−イル、2−シアノ−キノリン−6−イル、2−シアノ−キノリン−7−イル、6−シアノ−キノリン−2−イル、2−メチル−キノリン−5−イル、2−メチル−キノリン−6−イル、2−メチル−キノリン−7−イル、4−メチル−キノリン−7−イル、2,4−ジメチル−キノリン−7−イル、2−クロロ−3−メチル−キノリン−7−イル、2−クロロ−4−メチル−キノリン−7−イル、2−メチル−8−フルオロ−キノリン−2−イル、2−メチル−キノリン−7−イル、2−メチル−7−ブロモ−キノリン−7−イル、3−メチル−7−ブロモ−キノリン−7−イル、2−メチル−4−クロロ−キノリン−7−イル、4−メチル−7−ブロモ−キノリン−2−イル、2−トリフルオロメチル−キノリン−7−イル、2−オキソ−キノリン−7−イル、2−カルボキシ−キノリン−7−イル、2−アミノカルボニル−キノリン−7−イル、イソキノリン−3−イル、イソキノリン−5−イル、イソキノリン−6−イル、イソキノリン−7−イル、1−クロロ−イソキノリン−6−イル、3−クロロ−イソキノリン−6−イル、3−フルオロ−イソキノリン−6−イル、6−ブロモ−イソキノリン−3−イル、1−メトキシ−イソキノリン−6−イル、3−メトキシ−イソキノリン−6−イル、1−アミノ−イソキノリン−6−イル、3−アミノ−イソキノリン−6−イル、1−オキソ−イソキノリン−6−イル、キナゾリン−7−イル、キノキサリン−6−イル、インダゾール−3−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、4−クロロ−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−3−イル、1−メチル−インダゾール−4−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−6−イル、2−メチル−インダゾール−4−イル、2−メチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−インダゾール−6−イル、1,3−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,4−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,7−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,8−ジメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−インダゾール−5−イル、1−イソプロピル−インダゾール−5−イル、2−イソプロピル−インダゾール−5−イル、1−(2−ヒドロキシエチル)−インダゾール−5−イル、2−(2−ヒドロキシエチル)−インダゾール−5−イル、1−(2−ヒドロキシエチル)−6−フルオロ−インダゾール−5−イル、2−(2−ヒドロキシエチル)−6−フルオロ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−クロロ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−クロロ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノカルボニル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−シアノ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−シアノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−メトキシ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−7−メトキシメチル−インダゾール−4−イル、1−メチル−3−ヒドロキシメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−ヒドロキシメチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−7−ヒドロキシメチル−インダゾール−4−イル、1−メチル−3−シクロプロピル−インダゾール−5−イル、2−メチル−3−シアノ−インダゾール−5−イル、2−メチル−3−ヒドロキシメチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−5−イル、1−(2−ヒドロキシエチル)−インダゾール−5−イル、2−(2−ヒドロキシエチル)−インダゾール−5−イル)、1−(2−シアノエチル)−インダゾール−5−イル、2−(2−シアノエチル)−インダゾール−5−イル、1−オキセタン−3−イル−インダゾール−5−イル、1−シクロプロピル−インダゾール−5−イル、1−シクロプロピルメチル−インダゾール−5−イル、2−シクロプロピルメチル−インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、ベンゾフラン−6−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾフラン−5−イル、2−シアノ−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾイミダゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル、1−メチル−ベンゾイミダゾール−2−イル、1,2−ジメチル−ベンゾイミダゾール−6−イル、1−メチル−6−フルオロ−ベンゾイミダゾール−2−イル、2−オキソ−ベンゾイミダゾール−5−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−5−イル、6−クロロ−ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾイソキサゾール−5−イル、ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、5−フルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−フルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、5−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、5,6−ジフルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−5−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−6−イル、6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−5−イル、5−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチエン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾチオフェン−5−イル、2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イル、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−7−イル、1,2,3,4−テトラヒドロ−2−メチルカルボニル−イソキノリン−6−イル、1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロ−2−メチル−カルボニル−イソキノリン−6−イル、2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル、2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル、1,2−ジメチル−1,2−ジヒドロ−3−オキソ−インダゾール−5−イル、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−6−イル、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル、1−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル、[1,2,4]トリアゾ[4,3−a]ピリジン−6−イル、3−メチル−[1,2,4]トリアゾ[4,3−a]ピリジン−6−イル及び4−メチル−3,4−ジヒドロ−ピリド[3,2−b][1,4]オキサジン−7−イルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、フェニル、ピリジン−3−イル及びピリジン−4−イルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、4−ブロモ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−メチル−フェニル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、1−メチル−ピラゾール−3−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、1−イソプロピル−ピラゾール−4−イル、1−イソブチル−ピラゾール−5−イル、1−(2−メチルプロピル)−ピラゾール−3−イル、1−シクロプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロブチル−ピラゾール−4−イル、1−シクロプロピルメチル−ピラゾール−3−イル、1−シクロプロピルメチル−ピラゾール−5−イル、1,2,3,4−テトラゾール−5−イル、ピラゾール−3−イル、ピロリジン−1−イル、モルホリン−4−イル、4−メチル−ピペラジン−1−イル、イミダゾール−1−イル、ピペラジン−1−イル、4−メチル−ピペラジン−1−イル、及び1−(オキセタン−3−イル)−ピラゾール−4−イルからなる群から選択され;
ただし、
Figure 2015527397
が、フェニル又はピリジン−3−イルである場合、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して
Figure 2015527397
の4位に結合し;
ただし、更に、
Figure 2015527397
が、ピリジン−4−イルである場合、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して
Figure 2015527397
の3位に結合し]、
並びにこの化合物の立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩を目的とする。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(シクロプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル及び1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;
mは0〜1の整数であり、nは0〜1の整数であり、
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され、aは1であり、L1は、−C(O)−及び−SO2−からなる群から選択され、R3は、2,2,2−トリフルオロエチル、エテニル、シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、1−シアノ−シクロプロピル、ピロリジン−1−イル、1−メチル−ピラゾール−3−イル及びテトラヒドロ−フラン−2−イルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
であり、bは0〜1の整数であり、R4は、2−フルオロ、2−メチル、3−メチル及び2−メトキシからなる群から選択され;R5は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され、ここで、
Figure 2015527397
は、4−(3−シアノ−フェニル)、4−(4−シアノ−フェニル)、4−(3−ヒドロキシ−フェニル)、4−(4−ヒドロキシ−フェニル)、4−(3−フルオロ−フェニル)、4−(4−フルオロ−フェニル)、4−(3−クロロ−フェニル)、4−(4−クロロ−フェニル)、4−(2,4−ジクロロ−フェニル)、4−(3−メチル−フェニル)、4−(4−メチル−フェニル)、4−(3−トリフルオロメチル−フェニル)、4−(4−トリフルオロメチル−フェニル)、4−(2−メトキシ−フェニル)、4−(3−メトキシ−フェニル)、4−(4−メトキシ−フェニル)、4−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)、4−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)、4−(3−ジメチルアミノ−フェニル)、4−(4−ジメチルアミノ−フェニル)、4−(3−メチルスルホニル−アミノ−フェニル)、4−(3−アミノ−4−ヒドロキシ−フェニル)、4−(3−ホルムアミド−4−ヒドロキシ−フェニル)、4−(ピリジン−2−イル)、4−(ピリジン−3−イル)、4−(ピリジン−4−イル)、4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)、4−(1−メチル−ピラゾール−5−イル)、4−(インドール−4−イル)、4−(インドール−5−イル)、4−(インドール−6−イル)、4−(キノリン−5−イル)、4−(キノリン−6−イル)、4−(イソキノリン−5−イル)、4−(イソキノリン−6−イル)、4−(イソキノリン−7−イル)、4−(インダゾール−4−イル)、4−(インダゾール−5−イル)、4−(1−メチル−インダゾール−5−イル)、4−(1−メチル−インダゾール−6−イル)、4−(ベンゾフラン−5−イル)、4−(2−メチル−ベンゾフラン−5−イル)、4−(ベンゾイミダゾール−5−イル)、4−(ベンゾオキサゾール−2−イル)、4−(ベンゾオキサゾール−5−イル)、4−(ベンゾチアゾール−5−イル)、4−(2,3−ジメチル−ベンゾチオフェン−5−イル)、4−(1,2,3,4−テトラヒドロ−2−メチルカルボニル−イソキノリン−6−イル)及び4−(1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロ−2−メチル−カルボニル−イソキノリン−6−イル)からなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、4−(フェニル)であり;
Figure 2015527397
は、4−(4−ブロモ−フェニル)、4−(ピリジン−3−イル)、4−(ピリジン−4−イル)、4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)、4−(1−メチル−ピラゾール−5−イル)、4−(テトラゾール−5−イル)及び3−(ピラゾール−3−イル)からなる群から選択され]、
並びにこの化合物の立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩を目的とする。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(エテニルカルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(トリフルオロメチル−カルボニル)ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−メトキシエチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(シクロプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチルスルホニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3,3−ジイル、テトラヒドロフラン−3,3−ジイル及びテトラヒドロ−ピラン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;
mは0〜1の整数であり、nは0〜1の整数であり;
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル、及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され;
aは1であり;
1は、−C(O)−であり;
3は、エチル、1−ヒドロキシ−エチル、イソプロピル、2−ヒドロキシ−プロパン−2−イル、3−ヒドロキシ−2−メチル−プロパン−2−イル、2,2,2−トリフルオロエチル、エテニル、シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−ヒドロキシメチル−シクロプロピル、1−アミノ−シクロプロピル、シクロブチル、1−メチル−シクロブチル、ピロリジン−1−イル、1−メチル−ピラゾール−3−イル、オキセタン−2−イル、オキセタン−3イル、3−メチル−オキセタン−3−イル、テトラヒドロ−フラン−2イル、テトラヒドロ−フラン−2R−イル、テトラヒドロ−フラン−2S−イル及びジメチルアミノからなる群から選択され;
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり;
bは0〜1の整数であり;
4は、2−フルオロ、2−クロロ、2−メチル、2−メトキシ、3−フルオロ及び3−メチルからなる群から選択され;
5は、
Figure 2015527397
であり;
ここで、
Figure 2015527397
は、4−シアノ−フェニル、3−ヒドロキシ−フェニル、4−ヒドロキシ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、2−フルオロ−4−クロロ−フェニル、3−クロロ−4−フルオロ−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、3−アミノカルボニル−フェニル、3−ジメチルアミノ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、3−メチルスルホニル−アミノ−フェニル、3−(シクロプロピル−スルホニルアミノ)−フェニル、3−(シクロプロピル−カルボニルアミノ)−フェニル、3−(シクロプロピル−チオ)−フェニル、3−(シクロプロピル−スルホニル)−フェニル、ナフタ−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、7−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、5−メトキシ−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、8−メトキシ−ナフト−2−イル、6−イソプロポキシ−ナフト−2−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、7−メトキシ−ナフト−2−イル、7−シアノ−ナフト−2−イル、6−アミノ−ピリジン−2−イル、イソクロマン−6−イル、イソクロマン−7−イル、2−オキソ−インドリン−5−イル、インドール−3−イル、インドール−4−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、1−メチル−インドール−6−イル、2−メチル−インドール−5−イル、1,2−ジメチル−インドール−5−イル、1,3−ジメチル−インドール−5−イル、2,3−ジメチル−インドール−5−イル、2−ヒドロキシメチル−インドール−5−イル、3−(2−ヒドロキシエチル−インドール−5−イル)、3−シアノメチル−インドール−5−イル、1−メチル−3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、キノリン−2−イル、キノリン−3−イル、キノリン−5−イル、キノリン−6−イル、キノリン−7−イル、2−クロロ−キノリン−7−イル、4−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−2−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、2−メチル−キノリン−6−イル、2−メチル−キノリン−6−イル、4−メチル−キノリン−7−イル、2−シアノ−キノリン−6−イル、2−クロロ−3−メチル−キノリン−7−イル、イソキノリン−3−イル、イソキノリン−5−イル、イソキノリン−6−イル、イソキノリン−7−イル、3−フルオロ−イソキノリン−6−イル、1−クロロ−イソキノリン−6−イル、3−クロロ−イソキノリン−6−イル、1−メトキシ−イソキノリン−6−イル、3−メトキシ−イソキノリン−6−イル、1−アミノ−イソキノリン−6−イル、3−アミノ−イソキノリン−6−イル、1−オキソ−イソキノリン−6−イル、キナゾリン−7−イル、インダゾール−3−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−3−イル、1−メチル−インダゾール−4−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−6−イル、2−メチル−インダゾール−4−イル、2−メチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−インダゾール−6−イル、1,3−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,4−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,8−ジメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−クロロ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−クロロ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノカルボニル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−シアノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−メトキシ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−ヒドロキシメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−ヒドロキシメチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−シクロプロピル−インダゾール−5−イル、1−(シクロプロピルメチル)−インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、ベンゾフラン−6−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2−シアノ−ベンゾフラン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−5−イル、6−クロロ−ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル、1−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イル、2−オキソ−ベンゾイミダゾール−5−イル、ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、5−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、5−フルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−フルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、5,6−ジフルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−5−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−6−イル、5−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチエン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、2,3−ジメチルベンゾチオフェン−5−イル、2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−6−イル、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、1,8−ナフチリジン−2−イル及びピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルからなる群から選択され]、
並びにこの化合物の立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩を目的とする。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(シクロプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル及び1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;
mは0〜1の整数であり、nは0〜1の整数であり、
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され、aは1であり、L1は−C(O)−であり、R3は、2,2,2−トリフルオロエチル、エテニル、シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、ピロリジン−1−イル及び1−メチル−ピラゾール−3−イルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、bは0〜1の整数であり;
4は、2−フルオロ、2−メチル、3−メチル及び2−メトキシからなる群から選択され;R5は、
Figure 2015527397
である(ここで、
Figure 2015527397
は、4−(4−シアノ−フェニル)、4−(3−ヒドロキシ−フェニル)、4−(4−ヒドロキシ−フェニル)、4−(3−フルオロ−フェニル)、4−(4−フルオロ−フェニル)、4−(3−クロロ−フェニル)、4−(4−クロロ−フェニル)、4−(2,4−ジクロロ−フェニル)、4−(3−メチル−フェニル)、4−(4−メチル−フェニル)、4−(3−トリフルオロメチル−フェニル)、4−(3−メトキシ−フェニル)、4−(4−メトキシ−フェニル)、4−(3−ジメチルアミノ−フェニル)、4−(4−ジメチルアミノ−フェニル)、4−(3−メチルスルホニル−アミノ−フェニル)、4−(インドール−4−イル)、4−(インドール−5−イル)、4−(インドール−6−イル)、4−(キノリン−5−イル)、4−(キノリン−6−イル)、4−(イソキノリン−5−イル)、4−(イソキノリン−6−イル)、4−(イソキノリン−7−イル)、4−(インダゾール−4−イル)、4−(インダゾール−5−イル)、4−(1−メチル−インダゾール−5−イル)、4−(1−メチル−インダゾール−6−イル)、4−(ベンゾフラン−5−イル)、4−(2−メチル−ベンゾフラン−5−イル)、4−(ベンゾオキサゾール−2−イル)、4−(ベンゾオキサゾール−5−イル)、4−(ベンゾチアゾール−5−イル)及び4−(2,3−ジメチル−ベンゾチオフェン−5−イル)からなる群から選択される)]、
並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(シクロプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(トリフルオロメチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−スルホニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−メトキシエチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシカルボニル)アゼチジン−3,3−ジイル、テトラヒドロ−フラン−3,3−ジイル、テトラヒドロ−ピラン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;
mは0〜1の整数であり、nは0〜1の整数であり;
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され;
aは1であり;
1は、−C(O)−であり;
3は、エチル、シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、1−ヒドロキシメチル−シクロプロピル、シクロブチル、テトラヒドロ−フラン−2−イル、テトラヒドロ−フラン−2R−イル、テトラヒドロ−フラン−2S−イル、及びオキセタン−2−イルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
であり;
bは0〜1の整数であり;
4は、2−フルオロ、2−クロロ、2−メチル、2−メトキシ、3−フルオロ及び3−メチルからなる群から選択され;
5は、
Figure 2015527397
であり;
ここで、
Figure 2015527397
は、4−シアノ−フェニル、3−ヒドロキシ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2−フルオロ−4−クロロ−フェニル、3−クロロ−4−フルオロ−フェニル、2−フルオロ−4−シアノ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、3−(シクロプロピル−スルホニルアミノ)−フェニル、3−(シクロプロピル−カルボニルアミノ)−フェニル、3−(シクロプロピル−チオ)−フェニル、ナフト−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、7−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、8−メトキシ−ナフト−2−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、インドール−3−イル、インドール−4−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、1−メチル−インドール−6−イル、2−メチル−インドール−5−イル、2,3−ジメチル−インドール−5−イル、2−(ヒドロキシメチル)−インドール−5−イル、3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、3−(シアノメチル)−インドール−5−イル、1−メチル−3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、2−オキソ−インドリン−5−イル、キノリン−2−イル、キノリン−3−イル、キノリン−5−イル、キノリン−6−イル、キノリン−7−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−7−イル、4−メチル−キノリン−7−イル、2−シアノ−キノリン−6−イル、イソキノリン−5−イル、イソキノリン−6−イル、イソキノリン−7−イル、6−フルオロ−イソキノリン−6−イル、1−アミノ−イソキノリン−6−イル、3−アミノ−イソキノリン−6−イル、キナゾリン−7−イル、インダゾール−3−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−4−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−6−イル、2−メチル−インダゾール−6−イル、1,3−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,4−ジメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−アミノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノカルボニル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−シクロプロピル−インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2−シアノ−ベンゾフラン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、6−フルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−5−イル、6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル、6−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル、1−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾチエン−5−イル、及びピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルからなる群から選択される]、
並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(シクロプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル及び1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;
mは0〜1の整数であり、nは0〜1の整数であり、
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され、aは1であり、L1は、−C(O)−であり、R3は、シクロプロピル及び1−メチル−シクロプロピルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、bは0〜1の整数であり;
4は、2−フルオロ、2−メチル、3−メチル及び2−メトキシからなる群から選択され;R5は、
Figure 2015527397
であり、
ここで、
Figure 2015527397
は、4−(4−シアノ−フェニル)、4−(3−ヒドロキシ−フェニル)、4−(4−フルオロ−フェニル)、4−(3−クロロ−フェニル)、4−(4−クロロ−フェニル)、4−(2,4−ジクロロ−フェニル)、4−(3−メチル−フェニル)、4−(4−メチル−フェニル)、4−(3−メトキシ−フェニル)、4−(4−メトキシ−フェニル)、4−(4−ジメチルアミノ−フェニル)、4−(インドール−4−イル)、4−(インドール−5−イル)、4−(インドール−6−イル)、4−(イソキノリン−5−イル)、4−(イソキノリン−6−イル)、4−(イソキノリン−7−イル)、4−(インダゾール−4−イル)、4−(インダゾール−5−イル)、4−(1−メチル−インダゾール−5−イル)、4−(1−メチル−インダゾール−6−イル)、4−(ベンゾフラン−5−イル)、4−(2−メチル−ベンゾフラン−5−イル)、4−(ベンゾチアゾール−5−イル)及び4−(2,3−ジメチル−ベンゾチオフェン−5−イル)からなる群から選択される]、
並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、及び1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;
mは0〜1の整数であり、nは0であり;
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル及びピロリジン−3R−イルからなる群から選択され;
aは1であり;
1は、−C(O)−であり;
3は、シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、テトラヒドロフラン−2S−イル及びオキセタン−2−イルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
であり;
bは0〜1の整数であり;
4は、2−フルオロ、2−クロロ及び2−メチルからなる群から選択され;
5は、
Figure 2015527397
であり;
ここで、
Figure 2015527397
は、3−ヒドロキシ−フェニル、ナフト−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、7−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、8−メトキシ−ナフト−2−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、インドール−3−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、2−メチル−インドール−5−イル、2,3−ジメチル−インドール−5−イル、3−シアノメチル−インドール−5−イル、2−ヒドロキシメチル−インドール−5−イル、3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、キノリン−3−イル、キノリン−5−イル、キノリン−7−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−2−イル、2−シアノ−キノリン−6−イル、イソキノリン−6−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−インダゾール−6−イル、ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2−シアノ−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル、6−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル、1−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、及び2,3−ジメチル−ベンゾチエン−5−イルからなる群から選択される]、
並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、及び1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;mは0〜1の整数であり;nは0であり、
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル及びピロリジン−3R−イルからなる群から選択され;aは1であり;L1は、−C(O)−であり;R3は、シクロプロピル及び1−メチル−シクロプロピルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり;bは0〜1の整数であり;R4は、2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択され;R5
Figure 2015527397
であり、ここで、
Figure 2015527397
は、4−(3−ヒドロキシ−フェニル)、4−(インドール−5−イル)、4−(インドール−6−イル)、4−(イソキノリン−6−イル)、4−(インダゾール−4−イル)、4−(1−メチル−インダゾール−5−イル)、及び4−(ベンゾフラン−5−イル)及び4−(ベンゾチアゾール−5−イル)からなる群から選択される]、
並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル及びシクロペンチルからなる群から選択される環構造を形成し;
mは0〜1の整数であり、nは0であり;
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル及びピロリジン−3R−イルからなる群から選択され;
aは1であり;
1は、−C(O)−であり;
3は、シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル及びオキセタン−2−イルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
であり;
bは0〜1の整数であり;
4は2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択され;
5は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され;
ここで、
Figure 2015527397
は、ナフタ−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、2−メチル−インドール−5−イル、2−ヒドロキシメチル−インドール−5−イル、3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、3−シアノメチル−インドール−5−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、キノリン−7−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−2−イル、イソキノリン−6−イル、ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2−シアノ−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾチエン−5−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾチアゾール−2−イル及び1−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
であり、
Figure 2015527397
は、ピリジン−4−イル及び1−メチル−ピラゾール−4−イルからなる群から選択される]、
並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、1−(メチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル及び1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;mは0〜1の整数であり、nは0であり;
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル及びピロリジン−3R−イルからなる群から選択され;aは1であり;L1は、−C(O)−であり;R3はシクロプロピルであり;
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
であり;bは0〜1の整数であり;R4は2−メチルであり;R5
Figure 2015527397
であり、ここで、
Figure 2015527397
は、4−(4−シアノ−フェニル)、4−(3−ヒドロキシ−フェニル)、4−(3−クロロ−フェニル)、4−(4−クロロ−フェニル)、4−(4−メチル−フェニル)、4−(4−メトキシ−フェニル)、4−(インドール−4−イル)、4−(インドール−5−イル)、4−(インドール−6−イル)、4−(キノリン−5−イル)、4−(イソキノリン−6−イル)、4−(イソキノリン−7−イル)、4−(インダゾール−4−イル)、4−(インダゾール−5−イル)、4−(1−メチル−インダゾール−5−イル)、4−(1−メチル−インダゾール−6−イル)、4−(ベンゾフラン−5−イル)及び4−(ベンゾチアゾール−5−イル)からなる群から選択される]、
並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル及びシクロペンチルからなる群から選択される環構造を形成し;mは0〜1の整数であり、nは0であり;
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル及びピロリジン−3R−イルからなる群から選択され;aは1であり;L1は、−C(O)−であり;R3はシクロプロピルであり;
Figure 2015527397
はフェニルであり;R5
Figure 2015527397
であり、ここで、
Figure 2015527397
は、4−(インドール−5−イル)、4−(インドール−6−イル)、4−(イソキノリン−6−イル)及び4−(ベンゾフラン−5−イル)からなる群から選択される]、
並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル及びテトラヒドロピラン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;
mは0〜1の整数であり、nは0であり;
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル及びピロリジン−3R−イルからなる群から選択され;
aは1であり;
1は、−C(O)−であり;
3は、シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、テトラヒドロフラン−2−イル、テトラヒドロフラン−2S−イル及びオキセタン−2−イルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
であり;
bは0〜1の整数であり;
4は2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択され;
5は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され;
ここで、
Figure 2015527397
は、ナフト−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、7−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、インドール−3−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、2−メチル−インドール−6−イル、3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、3−シアノメチル−インドール−5−イル、1,3−ジメチル−インドール−5−イル、1−メチル−3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、キノリン−7−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−6−イル、イソキノリン−6−イル、キナゾリン−7−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノカルボニル−インダゾール−6−イル、ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル、6−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル及び1−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
であり;
Figure 2015527397
は、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−イソプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロブチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル及びピリジン−4−イルからなる群から選択される]、
並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル及びシクロペンチルからなる群から選択される環構造を形成し;
mは0〜1の整数であり、nは0であり;
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル及びピロリジン−3R−イルからなる群から選択され;
aは1であり;
1は、−C(O)−であり;
3は、シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、1−メチル−シクロブチル、テトラヒドロフラン−2−イル、テトラヒドロフラン−2S−イル及びオキセタン−2−イルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
であり;
bは0〜1の整数であり;
4は、2−フルオロ、2−クロロ及び2−メチルからなる群から選択され;
5は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され;
ここで、
Figure 2015527397
は、3−(シクロプロピル−スルホニルアミノ)−フェニル、ナフト−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、7−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、インドール−3−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、2−ヒドロキシメチル−インドール−5−イル、2−メチル−インドール−5−イル、3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、キノリン−7−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、8−フルオロ−キノリン−2−イル、キナゾリン−7−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−インダゾール−6−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル及び1−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
であり;
Figure 2015527397
は、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−イソプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロプロピル−ピラゾール−4−イル及び1−シクロブチル−ピラゾール−4−イルからなる群から選択される]、
並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピルを形成し;
mは0〜1の整数であり、nは0であり;
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル及びピロリジン−3R−イルからなる群から選択され;
aは1であり;
1は、−C(O)−であり;
3はシクロプロピルであり;
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
からなる群から選択され;
bは0であり;
5は、
Figure 2015527397
であり、ここで、
Figure 2015527397
は、インドール−5−イル、インドール−6−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチエン−5−イル及び6−シアノ−ナフト−2−イルからなる群から選択される]、
並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、テトラヒドロ−フラン−3,3−ジイル、テトラヒドロ−ピラン−4,4−ジイル、1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3,3−ジイル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピルカルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシエチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ジメチルアミノ−メチルカルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4,4−ジイル及び1−(シクロプロピルカルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;
mは0〜2の整数であり、nは0〜1の整数であり(ただし、mが2のとき、nは0であり);
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3R−イル、ピペリジン−3R−イル、及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され;
aは1であり;
1は、−C(O)−、−C(O)O−及び−SO2−からなる群から選択され;
3は、メチル、1−ヒドロキシエチル、トリフルオロメチル、シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、テトラヒドローフラン−2R−イル、ピロリジン−1−イル及びチアゾール−2−イルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
であり;
bは0〜1の整数であり;
4は2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択され;
5は、
Figure 2015527397
であり;
ここで、
Figure 2015527397
は、フェニル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル及びピラゾール−4−イルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、4−ブロモ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−メチル−フェニル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、1−メチル−ピラゾール−3−イル、1−(シクロプロピルメチル)−ピラゾール−3−イル、1−(2−メチルプロピル)−ピラゾール−3−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−イソプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロブチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、1−イソブチル−ピラゾール−5−イル、1−(シクロプロピルメチル)−ピラゾール−5−イル、テトラゾール−5−イル、5−メチル−オキサジアゾール−2−イル、ピペラジン−1−イル、4−メチル−ピペラジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、モルホリン−14−イル、イミダゾール−1−イル及びオキセタン−3−イルからなる群から選択され;
ただし、
Figure 2015527397
がフェニル又はピリジン−3−イルである場合、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して
Figure 2015527397
の4位に結合し;
ただし、更に、
Figure 2015527397
がピリジン−4−イル又はピラゾール−4−イルである場合、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して
Figure 2015527397
の3位に結合する]、
並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル及びシクロペンチルからなる群から選択される環構造を形成し;nは0〜1の整数であり、mは0〜1の整数であり;
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され;aは1であり;L1は、−C(O)−であり;R3はシクロプロピルであり;
Figure 2015527397
はフェニルであり;R5は、
Figure 2015527397
であり、ここで、
Figure 2015527397
は4−(フェニル)であり、
Figure 2015527397
は、4−(4−ブロモ−フェニル)、4−(ピリジン−3−イル)、4−(ピリジン−4−イル)、4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)、4−(1−メチル−ピラゾール−5−イル)、4−(テトラゾール−5−イル)、及び3−(ピラゾール−3−イル)からなる群から選択される]、
並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル及びシクロペンチルからなる群から選択される環構造を形成し;
mは0〜1の整数であり、nは0であり;
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル及びピロリジン−3R−イルからなる群から選択され;
aは1であり;
1は、−C(O)−であり;
3は、シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル及び1−メチル−シクロプロピルからなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
であり;
bは0〜1の整数であり;
4は2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択され;
5は、
Figure 2015527397
であり;
ここで、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
であり;
Figure 2015527397
は、4−(ピリジン−3−イル)、4−(ピリジン−4−イル)、4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)、4−(1−イソプロピル−ピラゾール−4−イル)、4−(1−シクロプロピル−ピラゾール−4−イル)、4−(1−シクロブチル−ピラゾール−4−イル)、4−(1−メチル−ピラゾール−5−イル)、及び4−(5−メチル−オキサジアゾール−2−イル)からなる群から選択され;
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
フェニルの
Figure 2015527397
に対する結合点に対して
Figure 2015527397
フェニルの4位に結合する]、
並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物:
[式中、R1及びR2は、共にシクロプロピルを形成し;mは0〜1の整数であり、nは0であり;
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル及びピロリジン−3R−イルからなる群から選択され;aは1であり;L1は、−C(O)−であり;R3はシクロプロピルであり;
Figure 2015527397
はフェニルであり;R5は、
Figure 2015527397
であり、ここで、
Figure 2015527397
は4−(フェニル)であり、
Figure 2015527397
は、4−(ピリジン−3−イル)及び4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)からなる群から選択される]、
並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R1及びR2は、共に、以下からなる群から選択される所望により置換され得る環構造を形成し、すなわち、(a)C3〜6シクロアルキル(ただし、該C3〜8シクロアルキルは1個のR11基で所望により置換され得る);(b)ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキル(ただし、該ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキルは環構造のC5〜6シクロアルキル部分を介して結合し、該ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキルは1個のR11基で所望により置換され得る);及び(c)4〜8員飽和ヘテロシクリル(ただし、該4〜8員飽和ヘテロシクリルは、O又はNR10を有し、ただし該O又はNR10は、イミダゾリン−5−オンの炭素原子に対して2位に存在せず、該O又はNR10を有する該4〜8員飽和ヘテロシクリルは、1個のR11基で所望により置換されてよく、更に1個のR12基で所望により置換され得る)]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R1及びR2は、共に、(a)C3〜6シクロアルキル;及び(c)4〜6員飽和ヘテロシクリル(ただし、該4〜6員飽和ヘテロシクリルは、NR10を有し、ただし該NR10は、イミダゾリン−5−オンの炭素原子に対して2位に存在しない)からなる群から選択される所望により置換され得る環構造を形成する]に関する。
別の好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R1及びR2は、共に、以下からなる群から選択される所望により置換され得る環構造を形成し、すなわち、(a)C3〜6シクロアルキル(ただし、該C3〜8シクロアルキルは1個のR11基で所望により置換され得る);(b)ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキル(ただし、該ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキルは環構造のC5〜6シクロアルキル部分を介して結合し、該ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキルは1個のR6基で所望により置換され得る);及び(c)4〜6員飽和ヘテロシクリル(ただし、該4〜6員飽和ヘテロシクリルは、O又はNR10を有し、ただし該O又はNR10は、イミダゾリン−5−オンの炭素原子に対して2位に存在せず、該O又はNR10を有する該4〜8員飽和ヘテロシクリルは、1個のR11基で所望により置換されてよく、更に1個のR12基で所望により置換され得る)]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R1及びR2は、共に、(a)C3〜6シクロアルキル;及び(c)4〜6員飽和ヘテロシクリル(ただし、該4〜6員飽和ヘテロシクリルは、NR10を有し、ただし該NR10は、イミダゾリン−5−オンの炭素原子に対して2位に存在しない)からなる群から選択される所望により置換され得る環構造を形成する]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(エテニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(トリフルオロメチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(シクロプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−スルホニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−メトキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、テトラヒドロ−ピラン−4,4−ジイル、テトラヒドロ−フラン−3,3−ジイル、及び1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3,3−ジイルからなる群から選択される環構造を形成する]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(エテニルカルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(トリフルオロメチル−カルボニル)ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−メトキシエチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(シクロプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチルスルホニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3,3−ジイル、テトラヒドロフラン−3,3−ジイル、及びテトラヒドロ−ピラン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成する]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(シクロプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(トリフルオロメチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−スルホニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−メトキシエチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシカルボニル)アゼチジン−3,3−ジイル、テトラヒドロ−フラン−3,3−ジイル、及びテトラヒドロ−ピラン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成する]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、テトラヒドロ−フラン−3,3−ジイル、テトラヒドロ−ピラン−4,4−ジイル、1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3,3−ジイル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピルカルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシエチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ジメチルアミノ−メチルカルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4,4−ジイル、及び1−(シクロプロピルカルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成する]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(シクロプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、及び1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成する]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(シクロプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、及び1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成する]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、及び1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成する]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、1−(メチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、及び1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成する]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、及びテトラヒドロピラン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成する]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R1及びR2は、共に、シクロプロピル及びシクロペンチルからなる群から選択される環構造を形成する]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R1及びR2は、共にシクロプロピルを形成する]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R10は、水素、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、−CH2−(ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル)、−(C1〜4アルキル)−フェニル、−C(O)−NRAB、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(C3〜6シクロアルキル)、
Figure 2015527397
からなる群から選択され、ここで、Z1は、−CH2−、−O−及び−N(RC)−からなる群から選択され、RA、RB及びRCは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R10は、水素、C1〜4アルキル、−CH2−(ヒドロキシ置換されたC1〜2アルキル)、−CH2−(フェニル)、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(シクロプロピル)及び−C(O)−NRABからなる群から選択され、ここで、RA及びRBは、水素及びメチルからなる群からそれぞれ独立して選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R10は、水素、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、−CH2−(ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル)、−(C2〜4アルケニル)、−(C1〜4アルキル)−フェニル、−(C2アルキル)−O−(C1〜4アルキル)、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(フッ素化されたC1〜2アルキル)、−C(O)−(C3〜6シクロアルキル)、
Figure 2015527397
−C(O)−NRAB、−SO2−(C1〜2アルキル)からなる群から選択され、ここで、Z1は、−CH2−、−O−及び−N(RC)−からなる群から選択され、RA、RB及びRCは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R10は、水素、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、−CH2−(ヒドロキシ置換されたC1〜2アルキル)、−CH2−(フェニル)、−(C2アルキル)−O−(C1〜2アルキル)、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(フッ素化されたC1〜2アルキル)、−C(O)−(シクロプロピル)、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−C(O)−NRAB、−SO2−(C1〜2アルキル)からなる群から選択され、ここで、RA及びRBは、水素及びメチルからなる群からそれぞれ独立して選択される]に関する。
一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R11は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、−(C1〜4アルキル)−フェニル、−シアノ、−NRDE、−C(O)−NRDE、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)OH及び−C(O)O−(C1〜4アルキル)からなる群から独立して選択され、ここで、R12は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、C1〜2アルキル、CF3、C1〜2アルコキシ、−OCF3及びヒドロキシ置換されたC1〜2アルキルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R11は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、−(C1〜4アルキル)−フェニル、−シアノ、−NRDE、−C(O)−NRDE、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)OH及び−C(O)O−(C1〜4アルキル)からなる群から独立して選択される]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R12は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、C1〜2アルキル、CF3、C1〜2アルコキシ、−OCF3及びヒドロキシ置換されたC1〜2アルキルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R12は、−OH、オキソ、−Cl、−F、−CH3、CF3、−OCH3、−OCF3、−CH2−OH及び−CH2CH2−OHからなる群から選択される]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、mは0〜1の整数であり、nは0〜2の整数である(ただし、nが2のとき、mは0である)]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、mは0である]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、mは1である]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、nは0である]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、nは1である]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、nは2である]に関する。
一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、mは0かつnは0である]に関する。一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、mは1かつnは1である]に関する。一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、mは1かつnは0であるか又はmは0かつnは1である]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、mは0かつnは2である]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−3S−イル、ピペリジン−3R−イル及びピペリジン−4−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル及びピペリジン−4−イルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル及びピペリジン−4−イルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル及びピペリジン−4−イルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、アゼチジン−3−イル及びピロリジン−3R−イルからなる群から選択される]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、aは1である]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、aは0である]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、L1は、−C(O)−、−C(O)O−、−C(O)−NRL−及び−SO2−からなる群から選択され、RLは、水素及びメチルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、L1は、−C(O)−、−C(O)O−及び−SO2−からなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、L1は、−C(O)−、−C(O)−NRL−及び−SO2−からなる群から選択され、ここで、RLは、水素及びメチルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、L1は、−C(O)−及び−SO2−からなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、L1は、−C(O)−である]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R3は、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜2アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C3〜6シクロアルキル、4〜6員飽和ヘテロシクリル、5〜6員ヘテロアリール及びNRVWからなる群から選択され、ここで、RV及びRWは、水素及びC1〜2アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され、該C3〜6シクロアルキル、4〜6員飽和ヘテロシクリル又は5〜6員ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、−(C1〜2アルキル)−OH、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、及びNRGHからなる群から独立して選択される1〜2個の置換基で所望により置換されてよく、RG及びRHは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R3は、C1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜2アルキル、C2〜4アルケニル、C3〜5シクロアルキル,4〜5員飽和ヘテロシクリル、5〜6員ヘテロアリール及びNRVWからなる群から選択され、ここで、該C3〜5シクロアルキル、4〜5員飽和ヘテロシクリル又は5〜6員ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜2アルキル、(C1〜2アルキル)−OH、フッ素化されたC1〜2アルキル、シアノ及びNH2からなる群から選択される置換基で所望により置換されてよく、RV及びRWは、水素及びメチルからなる群からそれぞれ独立して選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R3は、C2〜4アルケニル、C3〜6シクロアルキル、5〜6員飽和ヘテロシクリル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され、ここで、該C3〜6シクロアルキル、5〜6員飽和ヘテロシクリル又は5〜6員ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ及びNRGHからなる群から独立して選択される1〜2個の置換基で所望により置換されてよく、RG及びRHは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R3は、C2アルケニル、C3シクロアルキル、5員飽和ヘテロシクリル及び5員ヘテロアリールからなる群から選択され、ここで、該C3シクロアルキル、5員飽和ヘテロシクリル又は5員ヘテロアリールは、ハロゲン、C1〜2アルキル、フッ素化されたC1〜2アルキル及びシアノからなる群から選択される置換基で所望により置換され得る]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R3は、メチル、エチル、イソプロピル、1−ヒドロキシエチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル、2−ヒドロキシ−プロパン−2−イル、3−ヒドロキシ−2−メチル−プロパン−2−イル、エテニル,シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−ヒドロキシメチル−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、1−シアノ−シクロプロピル、1−アミノ−シクロプロピル、シクロブチル、1−メチル−シクロブチル、アミノ、ジメチルアミノ、ピロリジン−1−イル、1−メチル−ピラゾール−3−イル、チアゾール−2−イル、テトラヒドロ−フラン−2−イル、テトラヒドロ−フラン−2R−イル、オキセタン−2−イル、オキセタン−3−イル、3−メチル−オキセタン−3−イル、及びピリジン−3−イルからなる群からそれぞれ独立して選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R3は、エチル、1−ヒドロキシ−エチル、イソプロピル、2−ヒドロキシ−プロパン−2−イル、3−ヒドロキシ−2−メチル−プロパン−2−イル、2,2,2−トリフルオロエチル、エテニル、シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−ヒドロキシメチル−シクロプロピル、1−アミノ−シクロプロピル、シクロブチル、1−メチル−シクロブチル、ピロリジン−1−イル、1−メチル−ピラゾール−3−イル、オキセタン−2−イル、オキセタン−3イル、3−メチル−オキセタン−3−イル、テトラヒドロ−フラン−2イル、テトラヒドロ−フラン−2R−イル、テトラヒドロ−フラン−2S−イル及びジメチルアミノからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R3は、2,2,2−トリフルオロエチル、エテニル、シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、1−シアノ−シクロプロピル、ピロリジン−1−イル、1−メチル−ピラゾール−3−イル及びテトラヒドロ−フラン−2−イルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R3は、2,2,2−トリフルオロエチル、エテニル、シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、ピロリジン−1−イル及び1−メチル−ピラゾール−3−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R3は、エチル、シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、1−ヒドロキシメチル−シクロプロピル、シクロブチル、テトラヒドロ−フラン−2−イル、テトラヒドロ−フラン−2R−イル、テトラヒドロ−フラン−2S−イル、及びオキセタン−2−イルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R3は、シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、テトラヒドロフラン−2S−イル及びオキセタン−2−イルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R3は、シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、テトラヒドロフラン−2−イル、テトラヒドロフラン−2S−イル及びオキセタン−2−イルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R3は、メチル、1−ヒドロキシエチル、トリフルオロメチル、シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、テトラヒドロ−フラン−2R−イル、ピロリジン−1−イル及びチアゾール−2−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R3は、シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル及びオキセタン−2−イルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R3は、シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル及び1−メチル−シクロプロピルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R3は、シクロプロピル及び1−メチル−シクロプロピルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R3は、シクロプロピルである]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
からなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
からなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
からなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
からなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
からなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
からなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
からなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
からなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
である]に関する。
当業者であれば、本明細書に述べられる本発明の実施形態においては、
Figure 2015527397
置換基は、本明細書に定義される−(R4bにより更に置換される点は認識されるであろう。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、bは0〜1の整数である]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、bは1である]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、bは1である]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R4は、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ及びNRJKからなる群から選択され、ここで、RJ及びRKは、水素及びC1〜2アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され、ただし、R4は炭素原子に結合する]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R4は、ハロゲン、C1〜2アルキル及びC1〜2アルコキシからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R4は、ハロゲン、C1〜2アルキル及びC1〜2アルコキシからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R4は、2−フルオロ、3−フルオロ、2−クロロ、3−クロロ、2−メチル、3−メチル及び2−メトキシからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R4は、2−フルオロ、2−クロロ、2−メチル、2−メトキシ、3−フルオロ及び3−メチルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R4は、2−フルオロ、2−クロロ、及び2−メチルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R4は、2−フルオロ、2−メチル、3−メチル及び2−メトキシからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R4は、2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R4は2−メチルである]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R5は、
Figure 2015527397
である]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R5は、
Figure 2015527397
である]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R5は、
Figure 2015527397
であり、ここで、
Figure 2015527397
は5員ヘテロアリールであり、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して3位に結合する]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R5は、
Figure 2015527397
であり、ここで、
Figure 2015527397
はフェニル又は6員ヘテロアリールであり、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して3位又は4位に結合する]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R5は、
Figure 2015527397
であり、ここで、
Figure 2015527397
はフェニル又は6員ヘテロアリールであり、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
に対する結合点に対して4位に結合する]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、アリール、ヘテロアリール及び部分不飽和ヘテロシクリルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、フェニル、ヘテロアリール及び部分不飽和ヘテロシクリルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、フェニル、ナフチル、5〜6員ヘテロアリール、9〜10員ヘテロアリール及び部分不飽和9〜10員ヘテロシクリルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、3−シアノ−フェニル、4−シアノ−フェニル、3−ヒドロキシ−フェニル、4−ヒドロキシ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2−フルオロ−4−クロロ−フェニル、3−クロロ−4−フルオロ−フェニル、2−フルオロ−4−シアノ−フェニル、2−フルオロ−4−(1−シアノ−シクロプロピル)−フェニル、2−フルオロ−5−トリフルオロメチル−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、4−トリフルオロメチル−フェニル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、3−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−(メチルカルボニル)−フェニル、3−ジメチルアミノ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、3−メチルスルホニル−アミノ−フェニル、3−アミノ−4−ヒドロキシ−フェニル、3−ホルムアミド−4−ヒドロキシ−フェニル3−(シクロプロピルチオ)−フェニル、3−(シクロプロピルスルホニル)−フェニル、3−(シクロプロピルカルボニル−アミノ)−フェニル、3−(シクロプロピルスルホニル−アミノ)−フェニル、3−(メチルスルホニル)−フェニル、3−(イソプロピルスルホニル)−フェニル、3−(アミノカルボニル)−フェニル、3−カルボキシ−フェニル、3−(メトキシカルボニル)−フェニル、ナフト−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、7−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、8−メトキシ−ナフト−2−イル、6−イソプロピルオキシ−ナフト−2−イル、2−シアノ−ナフト−7−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、7−シアノ−ナフト−2−イル、5−メトキシ−ナフト−2−イル、7−メトキシ−ナフト−2−イル、1,5−ナフチリジン−3−イル、1,8−ナフチリジン−2−イル、1,8−ナフチリジン−3−イル、クロマン−6−イル、イソクロマン−6−イル、イソクロマン−7−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、6−イソプロピル−ピリジン−3−イル、6−n−プロピル−ピリジン−3−イル、5−ブロモ−ピリジン−2−イル、5−クロロ−ピリジン−3−イル、5−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−2−イル、5−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−3−イル、6−シクロプロピル−ピリジン−3−イル、6−(1−シアノ−シクロプロピル)−ピリジン−3−イル、2−アミノ−ピリド−4−イル、5−アミノ−ピリジン−3−イル、6−アミノ−ピリジン−2−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、インドール−3−イル、インドール−4−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、1−メチル−インドール−6−イル、2−メチル−インドール−5−イル、2−ヒドロキシメチル−インドール−5−イル、3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、3−シアノメチル−インドール−5−イル、1,2−ジメチル−インドール−5−イル、1,3−ジメチル−インドール−5−イル、2,3−ジメチル−インドール−5−イル、1−メチル−3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、1−(トリフルオロメチル−カルボニル)−インドール−5−イル、2−オキソ−インドリン−5−イル、キノリン−2−イル、キノリン−3−イル、キノリン−5−イル、キノリン−6−イル、キノリン−7−イル、2−クロロ−キノリン−7−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、4−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−2−イル、7−ブロモ−キノリン−2−イル、2−ヒドロキシ−キノリン−3−イル、2−シアノ−キノリン−6−イル、2−シアノ−キノリン−7−イル、6−シアノ−キノリン−2−イル、2−メチル−キノリン−5−イル、2−メチル−キノリン−6−イル、2−メチル−キノリン−7−イル、4−メチル−キノリン−7−イル、2,4−ジメチル−キノリン−7−イル、2−クロロ−3−メチル−キノリン−7−イル、2−クロロ−4−メチル−キノリン−7−イル、2−メチル−8−フルオロ−キノリン−2−イル、2−メチル−キノリン−7−イル、2−メチル−7−ブロモ−キノリン−7−イル、3−メチル−7−ブロモ−キノリン−7−イル、2−メチル−4−クロロ−キノリン−7−イル、4−メチル−7−ブロモ−キノリン−2−イル、2−トリフルオロメチル−キノリン−7−イル、2−オキソ−キノリン−7−イル、2−カルボキシ−キノリン−7−イル、2−アミノカルボニル−キノリン−7−イル、イソキノリン−3−イル、イソキノリン−5−イル、イソキノリン−6−イル、イソキノリン−7−イル、1−クロロ−イソキノリン−6−イル、3−クロロ−イソキノリン−6−イル、3−フルオロ−イソキノリン−6−イル、6−ブロモ−イソキノリン−3−イル、1−メトキシ−イソキノリン−6−イル、3−メトキシ−イソキノリン−6−イル、1−アミノ−イソキノリン−6−イル、3−アミノ−イソキノリン−6−イル、1−オキソ−イソキノリン−6−イル、キナゾリン−7−イル、キノキサリン−6−イル、インダゾール−3−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、4−クロロ−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−3−イル、1−メチル−インダゾール−4−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−6−イル、2−メチル−インダゾール−4−イル、2−メチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−インダゾール−6−イル、1,3−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,4−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,7−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,8−ジメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−インダゾール−5−イル、1−イソプロピル−インダゾール−5−イル、2−イソプロピル−インダゾール−5−イル、1−(2−ヒドロキシエチル)−インダゾール−5−イル、2−(2−ヒドロキシエチル)−インダゾール−5−イル、1−(2−ヒドロキシエチル)−6−フルオロ−インダゾール−5−イル、2−(2−ヒドロキシエチル)−6−フルオロ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−クロロ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−クロロ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノカルボニル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−シアノ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−シアノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−メトキシ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−7−メトキシメチル−インダゾール−4−イル、1−メチル−3−ヒドロキシメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−ヒドロキシメチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−7−ヒドロキシメチル−インダゾール−4−イル、1−メチル−3−シクロプロピル−インダゾール−5−イル、2−メチル−3−シアノ−インダゾール−5−イル、2−メチル−3−ヒドロキシメチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−5−イル、1−(2−ヒドロキシエチル)−インダゾール−5−イル、2−(2−ヒドロキシエチル)−インダゾール−5−イル)、1−(2−シアノエチル)−インダゾール−5−イル、2−(2−シアノエチル)−インダゾール−5−イル、1−オキセタン−3−イル−インダゾール−5−イル、1−シクロプロピル−インダゾール−5−イル、1−シクロプロピルメチル−インダゾール−5−イル、2−シクロプロピルメチル−インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、ベンゾフラン−6−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾフラン−5−イル、2−シアノ−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾイミダゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル、1−メチル−ベンゾイミダゾール−2−イル、1,2−ジメチル−ベンゾイミダゾール−6−イル、1−メチル−6−フルオロ−ベンゾイミダゾール−2−イル、2−オキソ−ベンゾイミダゾール−5−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−5−イル、6−クロロ−ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾイソキサゾール−5−イル、ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、5−フルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−フルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、5−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、5,6−ジフルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−5−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−6−イル、6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−5−イル、5−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル,ベンゾチエン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾチエン−5−イル、2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イル、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−7−イル、1,2,3,4−テトラヒドロ−2−メチルカルボニル−イソキノリン−6−イル、1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロ−2−メチル−カルボニル−イソキノリン−6−イル、2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル、2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル、1,2−ジメチル−1,2−ジヒドロ−3−オキソ−インダゾール−5−イル、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−6−イル、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル、1−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル、[1,2,4]トリアゾ[4,3−a]ピリジン−6−イル、3−メチル−[1,2,4]トリアゾ[4,3−a]ピリジン−6−イル、及び4−メチル−3,4−ジヒドロ−ピリド[3,2−b][1,4]オキサジン−7−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、4−シアノ−フェニル、3−ヒドロキシ−フェニル、4−ヒドロキシ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、2−フルオロ−4−クロロ−フェニル、3−クロロ−4−フルオロ−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、3−アミノカルボニル−フェニル、3−ジメチルアミノ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、3−メチルスルホニル−アミノ−フェニル、3−(シクロプロピル−スルホニルアミノ)−フェニル、3−(シクロプロピル−カルボニルアミノ)−フェニル、3−(シクロプロピル−チオ)−フェニル、3−(シクロプロピル−スルホニル)−フェニル、ナフタ−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、7−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、5−メトキシ−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、8−メトキシ−ナフト−2−イル、6−イソプロポキシ−ナフト−2−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、7−メトキシ−ナフト−2−イル、7−シアノ−ナフト−2−イル、6−アミノ−ピリジン−2−イル、イソクロマン−6−イル、イソクロマン−7−イル、2−オキソ−インドリン−5−イル、インドール−3−イル、インドール−4−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、1−メチル−インドール−6−イル、2−メチル−インドール−5−イル、1,2−ジメチル−インドール−5−イル、1,3−ジメチル−インドール−5−イル、2,3−ジメチル−インドール−5−イル、2−ヒドロキシメチル−インドール−5−イル、3−(2−ヒドロキシエチル−インドール−5−イル)、3−シアノメチル−インドール−5−イル、1−メチル−3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、キノリン−2−イル、キノリン−3−イル、キノリン−5−イル、キノリン−6−イル、キノリン−7−イル、2−クロロ−キノリン−7−イル、4−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−2−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、2−メチル−キノリン−6−イル、2−メチル−キノリン−6−イル、4−メチル−キノリン−7−イル、2−シアノ−キノリン−6−イル、2−クロロ−3−メチル−キノリン−7−イル、イソキノリン−3−イル、イソキノリン−5−イル、イソキノリン−6−イル、イソキノリン−7−イル、3−フルオロ−イソキノリン−6−イル、1−クロロ−イソキノリン−6−イル、3−クロロ−イソキノリン−6−イル、1−メトキシ−イソキノリン−6−イル、3−メトキシ−イソキノリン−6−イル、1−アミノ−イソキノリン−6−イル、3−アミノ−イソキノリン−6−イル、1−オキソ−イソキノリン−6−イル、キナゾリン−7−イル、インダゾール−3−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−3−イル、1−メチル−インダゾール−4−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−6−イル、2−メチル−インダゾール−4−イル、2−メチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−インダゾール−6−イル、1,3−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,4−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,8−ジメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−クロロ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−クロロ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノカルボニル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−シアノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−メトキシ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−ヒドロキシメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−ヒドロキシメチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−シクロプロピル−インダゾール−5−イル、1−(シクロプロピルメチル)−インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、ベンゾフラン−6−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2−シアノ−ベンゾフラン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−5−イル、6−クロロ−ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル、1−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イル、2−オキソ−ベンゾイミダゾール−5−イル、ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチアゾール−5−イル,5−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、5−フルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−フルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、5,6−ジフルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−5−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−6−イル、5−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチエン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾチエン−5−イル,2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−6−イル、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、1,8−ナフチリジン−2−イル、及びピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、4−シアノ−フェニル、3−ヒドロキシ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2−フルオロ−4−クロロ−フェニル、3−クロロ−4−フルオロ−フェニル、2−フルオロ−4−シアノ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、3−(シクロプロピル−スルホニルアミノ)−フェニル、3−(シクロプロピル−カルボニルアミノ)−フェニル、3−(シクロプロピル−チオ)−フェニル、ナフト−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、7−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、8−メトキシ−ナフト−2−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、インドール−3−イル、インドール−4−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、1−メチル−インドール−6−イル、2−メチル−インドール−5−イル、2,3−ジメチル−インドール−5−イル、2−(ヒドロキシメチル)−インドール−5−イル、3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、3−(シアノメチル)−インドール−5−イル、1−メチル−3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、2−オキソ−インドリン−5−イル、キノリン−2−イル、キノリン−3−イル、キノリン−5−イル、キノリン−6−イル、キノリン−7−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−7−イル、4−メチル−キノリン−7−イル、2−シアノ−キノリン−6−イル、イソキノリン−5−イル、イソキノリン−6−イル、イソキノリン−7−イル、6−フルオロ−イソキノリン−6−イル、1−アミノ−イソキノリン−6−イル、3−アミノ−イソキノリン−6−イル、キナゾリン−7−イル、インダゾール−3−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−4−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−6−イル、2−メチル−インダゾール−6−イル、1,3−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,4−ジメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−アミノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノカルボニル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−シクロプロピル−インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2−シアノ−ベンゾフラン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、6−フルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−5−イル、6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル、6−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル、1−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾチエン−5−イル、及びピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、3−シアノ−フェニル、4−シアノ−フェニル、3−ヒドロキシ−フェニル、4−ヒドロキシ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、4−トリフルオロメチル−フェニル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、3−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−トリフルオロメトキシ−フェニル、3−ジメチルアミノ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、3−メチルスルホニル−アミノ−フェニル、3−アミノ−4−ヒドロキシ−フェニル、3−ホルムアミド−4−ヒドロキシ−フェニル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、インドール−4−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、キノリン−5−イル、キノリン−6−イル、イソキノリン−5−イル、イソキノリン−6−イル、イソキノリン−7−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−6−イル、ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−5−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾチオフェン−5−イル、1,2,3,4−テトラヒドロ−2−メチルカルボニル−イソキノリン−6−イル、及び1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロ−2−メチル−カルボニル−イソキノリン−6−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、3−ヒドロキシ−フェニル、ナフト−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、7−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、8−メトキシ−ナフト−2−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、インドール−3−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、2−メチル−インドール−5−イル、2,3−ジメチル−インドール−5−イル、3−シアノメチル−インドール−5−イル、2−ヒドロキシメチル−インドール−5−イル、3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、キノリン−3−イル、キノリン−5−イル、キノリン−7−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−2−イル、2−シアノ−キノリン−6−イル、イソキノリン−6−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−インダゾール−6−イル、ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2−シアノ−ベンゾフラン−5−イル,ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル、6−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル、1−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、及び2,3−ジメチル−ベンゾチエン−5−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、4−シアノ−フェニル、3−ヒドロキシ−フェニル、4−ヒドロキシ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、3−ジメチルアミノ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、3−メチルスルホニル−アミノ−フェニル、インドール−4−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、キノリン−5−イル、キノリン−6−イル、イソキノリン−5−イル、イソキノリン−6−イル、イソキノリン−7−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−6−イル、ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−5−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、及び2,3−ジメチル−ベンゾチオフェン−5−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、ナフタ−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、2−メチル−インドール−5−イル、2−ヒドロキシメチル−インドール−5−イル、3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、3−シアノメチル−インドール−5−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、キノリン−7−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−2−イル、イソキノリン−6−イル、ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2−シアノ−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾチエン−5−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾチアゾール−2−イル、及び1−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、ナフト−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、7−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、インドール−3−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、2−メチル−インドール−6−イル、3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、3−シアノメチル−インドール−5−イル、1,3−ジメチル−インドール−5−イル、1−メチル−3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、キノリン−7−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−6−イル、イソキノリン−6−イル、キナゾリン−7−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノカルボニル−インダゾール−6−イル、ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル、6−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル、及び1−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、4−シアノ−フェニル、3−ヒドロキシ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、インドール−4−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、イソキノリン−5−イル、イソキノリン−6−イル、イソキノリン−7−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−6−イル、ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、及び2,3−ジメチル−ベンゾチオフェン−5−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、インドール−5−イル、インドール−6−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、及び6−シアノ−ナフト−2−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、3−ヒドロキシ−フェニル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、イソキノリン−6−イル、インダゾール−4−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、及びベンゾチアゾール−5−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、4−シアノ−フェニル、3−ヒドロキシ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、4−メチル−フェニル、4−メトキシ−フェニル、インドール−4−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、キノリン−5−イル、イソキノリン−6−イル、イソキノリン−7−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−6−イル、ベンゾフラン−5−イル、及びベンゾチアゾール−5−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、インドール−5−イル、インドール−6−イル、イソキノリン−6−イル、及びベンゾフラン−5−イルからなる群から選択される]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、cは0〜2の整数である]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、各R6は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、シアノ置換された(C1〜4アルキル)、−(C1〜2アルキル)−O−(C1〜4アルキル)、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−SO2−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(フッ素化されたC1〜2アルキル)、−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−C(O)−NRMN、−NRMN、−NRM−C(O)H、ーNRM−SO2−(C1〜4アルキル)、C3〜5シクロアルキル、1−シアノ−(C3〜5シクロアルキル)、−(C1〜2アルキル)−(C3〜5シクロアルキル)、−S−(C3〜5シクロアルキル)、−SO2−(C3〜5シクロアルキル)、−NH−(C3〜5シクロアルキル)、−NH−SO2−(C3〜5シクロアルキル)、オキセタニル、及びテトラヒドロ−フラニルからなる群からそれぞれ独立して選択され、ここで、RM及びRNは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され、
Figure 2015527397
は、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、各R6は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜2アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、シアノ置換されたC1〜2アルキル、−(C1〜2アルキル)−O−(C1〜2アルキル)、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜2アルコキシ、−SO2−(C1〜4アルキル)、−CO2H、−C(O)O−(C1〜2アルキル)、−C(O)−(C1〜2アルキル)、−C(O)−(フッ素化されたC1〜2アルキル)、−C(O)−NRMN、−NRMN、−NRM−C(O)H、ーNRM−SO2−(C1〜2アルキル)、C3〜5シクロアルキル、1−シアノ−シクロプロピル、−(C1〜2アルキル)−(C3〜5シクロアルキル)、−S−(C3〜5シクロアルキル)、−SO2−(C3〜5シクロアルキル)、−NH−C(O)−(C3〜5シクロアルキル)及び−NH−SO2−(C3〜5シクロアルキル)、及びオキセタン−3−イルからなる群から独立して選択され、ここで、RM及びRNは、水素及びC1〜2アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、各R6は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−NRMN、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−NRMN、−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−NRM−C(O)H、及びーNRM−SO2−(C1〜4アルキル)から独立して選択され、ここで、M及びRNは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、各R6は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C1〜2アルキル、フッ素化されたC1〜2アルキル、C1〜2アルコキシ、フッ素化されたC1〜2アルコキシ、−NRMN、−C(O)−(C1〜2アルキル)、−NRM−C(O)H及びーNRM−SO2−(C1〜2アルキル)からなる群から独立して選択され、ここで、RM及びRN水素及びC1〜2アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、フェニル及び6員窒素含有ヘテロアリールからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、フェニル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、及びピラゾール−4−イルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、フェニル、ピリジン−3−イル及びピリジン−4−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
である]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、
Figure 2015527397
である]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、dは0〜1の整数である]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R7は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ及びフッ素化されたC1〜4アルコキシである]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、フェニル、5〜6員飽和ヘテロシクリル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、フェニル、5〜6員飽和窒素含有ヘテロシクリル及び5〜6員窒素含有ヘテロアリールからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、フェニル及び5〜6員窒素含有ヘテロアリールからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、4−ブロモ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−メチル−フェニル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、1−メチル−ピラゾール−3−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、1−イソプロピル−ピラゾール−4−イル、1−イソブチル−ピラゾール−5−イル、1−(2−メチルプロピル)−ピラゾール−3−イル、1−シクロプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロブチル−ピラゾール−4−イル、1−シクロプロピルメチル−ピラゾール−3−イル、1−シクロプロピルメチル−ピラゾール−5−イル、1,2,3,4−テトラゾール−5−イル、ピラゾール−3−イル、ピロリジン−1−イル、モルホリン−4−イル、4−メチル−ピペラジン−1−イル、イミダゾール−1−イル、ピペラジン−1−イル、4−メチル−ピペラジン−1−イル、及び1−(オキセタン−3−イル)−ピラゾール−4−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、4−ブロモ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−メチル−フェニル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、1−メチル−ピラゾール−3−イル、1−(シクロプロピルメチル)−ピラゾール−3−イル、1−(2−メチルプロピル)−ピラゾール−3−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−イソプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロブチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、1−イソブチル−ピラゾール−5−イル、1−(シクロプロピルメチル)−ピラゾール−5−イル、テトラゾール−5−イル,5−メチル−オキサジアゾール−2−イル、ピペラジン−1−イル、4−メチル−ピペラジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、モルホリン−14−イル、イミダゾール−1−イル、及びオキセタン−3−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−イソプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロブチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、及び5−メチル−オキサジアゾール−2−イルからなる群から選択される]に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、4−ブロモ−フェニル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、テトラゾール−5−イル、及びピラゾール−3−イルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、4−ブロモ−フェニル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、テトラゾール−5−イル、及びピラゾール−3−イルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−イソプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロブチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、及びピリジン−4−イルからなる群から選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、
Figure 2015527397
は、ピリジン−3−イル及び1−メチル−ピラゾール−4−イルからなる群から選択される]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、eは0〜2の整数である]に関する。別の実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、eは0〜1の整数である]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、各R8は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−NRTU、−C(O)−NRTU、−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−(C1〜4アルキル)−NRTU、C3〜5シクロアルキル、−(C1〜2アルキル)−(C3〜5シクロアルキル)、オキセタニル、及びテトラヒドロ−フラニルからなる群から独立して選択され、ここで、RT及びRUは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R8は、ハロゲン、C1〜4アルキル、C3〜5シクロアルキル、−(C1〜2アルキル)−(C3〜5シクロアルキル)、及びオキセタニルからなる群からそれぞれ独立して選択される]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、各R8は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−NRTU、−C(O)−NRTU、−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)及び−(C1〜4アルキル)−NRTUからなる群から独立して選択され、ここで、RT及びRUは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される]に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R8は、ハロゲン及びC1〜2アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される]に関する。
好ましい一実施形態では、本発明は、5−[4−(1−ベンゾフラン−5−イル)フェニル]−6−{[1−(シクロプロピルカルボニル)アゼチジン−3−イル]メチル}−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、6−{[1−(シクロプロピルカルボニル)アゼチジン−3−イル]メチル}−5−[4’−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ビフェニル−4−イル]−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、(R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(4’−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、(R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(4−(2−メチル−1H−インドール−5−イル)フェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、6−(4−(6−((1−(シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)メチル)−7−オキソ−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−ナフトニトリル、(R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(2−メチル−4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、6−((1−(シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)メチル)−5−(2−メチル−4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、6−((1−(シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)メチル)−5−(2−フルオロ−4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、5−(4−(ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)メチル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、6−((1−(シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)メチル)−5−(2−フルオロ−4−(2−メチル−1H−インドール−5−イル)フェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、6−((1−(シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)メチル)−5−(2−フルオロ−4−(1−メチル−1H−インドール−5−イル)フェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、(R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(2−フルオロ−4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オンからなる群から選択される式(I)の化合物、並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
別の好ましい実施形態では、本発明は、6−{[1−(シクロプロピルカルボニル)アゼチジン−3−イル]メチル}−5−[4’−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ビフェニル−4−イル]−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、(R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(4’−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、(R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(2−フルオロ−4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オンからなる群から選択される式(I)の化合物、並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩に関する。
一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R1及びR2は、それらが結合する炭素原子と共にテトラヒドロフラン−3,3−ジイル又はテトラヒドロピラン−4,4−ジイル以外の環構造を形成する]に関する。
一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、(L1aは、−SO2−ピロリジン−1−イル又は−SO2−ピリジン−3−イル以外である]に関する。別の実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、(L1aは、C(O)−チアゾール−2−イル、−C(O)−CF3、−C(O)OCH3又は−SO2−CH3以外である]に関する。
一実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[式中、R5は、1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロ−2−メチル−カルボニル−イソキノリン−6−イル)、1,2,3,4−トリヒドロ−2−メチルカルボニル−イソキノリン−2−イル、4−メチル−3,4−ジヒドロ−ピリド[2,3−b]オキサゾン−7−イル、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−7−イル、5−クロロ−ピリジン−3−イル、5−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−2−イル、6−イソプロピル−ピリジン−3−イル、6−(1−シアノメチル)−ピリジン−3−イル、6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−3−イル、2−(ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル、2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル、6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル、1,5−ナフチリジン−3−イル、3−メチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン−6−イル、又は6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−3−イル以外である]に関する。
一実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[ただし、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共に1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3−イルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
Figure 2015527397
がピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−CF3、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(チアゾール−2−イル)、−C(O)OCH3、及び−SO2−CH3からなる群から選択され、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、キノリン−7−イル、ベンゾフラン−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル、1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロ−2−メチル−カルボニル−イソキノリン−6−イル)、又は1,2,3,4−トリヒドロ−2−メチルカルボニル−イソキノリン−2−イル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[ただし、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロペンチルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
Figure 2015527397
がピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0であるか又は(R4bが2−メチルである場合、R5は、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−メチル−3,4−ジヒドロ−ピリド[2,3−b]オキサゾン−7−イル、2−(ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル又は2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[ただし、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロペンチルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
Figure 2015527397
がピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−SO2−ピロリジン−1−イルであり、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0であるか又は(R4bが2−メチルである場合、R5は、ベンゾフラン−5−イル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[ただし、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
Figure 2015527397
がアゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(1−メチル−シクロプロピル)及び−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)からなる群から選択され、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0であるか又は(R4bが、2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択される場合、R5は、1−イソプロピルスルホニル−フェニル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−イソプロピル−インダゾール−5−イル、1−オキセタン−3−イル、インダゾール−5−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−メチル−7−ブロモ−キノリン−2−イル、5−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−2−イル、6−イソプロピル−ピリジン−3−イル、6−(1−シアノメチル)−ピリジン−3−イル、6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−3−イル、1,5−ナフチリジン−3−イル、3−メチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン−6−イル、4−(1−イソブチル−ピラゾール−5−イル)−フェニル、又は6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[ただし、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
Figure 2015527397
がアゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)であり、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、式(I)の化合物[R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
Figure 2015527397
がアゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−ピリジン−3−イルであり、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[式中、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが2であり、
Figure 2015527397
がピペリジン−3R−イル又はピペリジン−3S−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、4−(4−メチルフェニル)フェニル、又は4−(3−クロロフェニル)−フェニル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[式中、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが1、nが1であり、
Figure 2015527397
がピペリジン−4−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、4−トリフルオロメチル−フェニル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、ベンゾオキサゾール−5−イル、ピリジン−4−イル、又は4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[式中、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0かつnが1であるか又はmが1かつnが0であり、
Figure 2015527397
がピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、5−クロロ−ピリジン−3−イル、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−7−イル、又は6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−3−イル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[式中、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にテトラヒドロフラン−3,3−ジイル又はテトラヒドロピラン−4,4−ジイルを形成し、mが0〜1の整数かつnが0であるか又はmが0かつnが0〜1の整数であり、
Figure 2015527397
が、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル及びピロリジン−3−イルからなる群から選択され、−(L1a−R3が、−C(O)−チアゾール−2−イル、−C(O)−CF3、−C(O)OCH3及び−SO2−CH3からなる群から選択され、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、キノリン−7−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、又は4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[式中、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共に1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3−イルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
Figure 2015527397
がピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、キノリン−7−イル、ベンゾフラン−5−イル、又は1−メチル−インダゾール−5−イル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[式中、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
Figure 2015527397
がアゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(1−メチル−シクロプロピル)及び−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)からなる群から選択され、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0であるか又は(R4bが2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択される場合、R5は、1−メチル−インダゾール−5−イル又はインダゾール−5−イル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[式中、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが1、nが1であり、
Figure 2015527397
がピペリジン−4−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、ベンゾオキサゾール−5−イル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[式中、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0かつnが1であるか又はmが1かつnが0であり、
Figure 2015527397
がピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−7−イル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[式中、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共に1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3−イルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
Figure 2015527397
がピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−CF3、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(チアゾール−2−イル)、−C(O)OCH3、及び−SO2−CH3からなる群から選択され、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[式中、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロペンチルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
Figure 2015527397
がピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0であるか又は(R4bが2−メチルである場合、R5は、2−(ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル又は2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[式中、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
Figure 2015527397
がアゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(1−メチル−シクロプロピル)及び−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)からなる群から選択され、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0であるか又は(R4bが、2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択される場合、R5は、4−(1−イソブチル−ピラゾール−5−イル)−フェニル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[式中、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが2であり、
Figure 2015527397
がピペリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、4−(4−メチルフェニル)フェニル又は4−(3−クロロフェニル)−フェニル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[式中、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが1、nが1であり、
Figure 2015527397
がピペリジン−4−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[式中、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0かつnが1であるか又はmが1かつnが0であり、
Figure 2015527397
がピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−3−イル以外である]に関する。
別の実施形態では、本発明は、本明細書に述べられる式(I)の化合物[式中、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にテトラヒドロフラン−3,3−ジイル又はテトラヒドロピラン−4,4−ジイルを形成し、mが0〜1の整数かつnが0であるか又はmが0かつnが0〜1の整数であり、
Figure 2015527397
が、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、及びピロリジン−3−イルからなる群から選択され、−(L1a−R3が、−C(O)−CF3、−C(O)OCH3、及び−SO2−CH3からなる群から選択され、
Figure 2015527397
Figure 2015527397
であり、b=0である場合、R5は、4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外である]に関する。
本発明の更なる実施形態には、本明細書に定義される1つ以上の変量について選択される置換基(例えば、R1、R2、R3、R4、R5、L1、a、b、m、n、
Figure 2015527397
など)が、本明細書に定義される完全なリストから選択される置換基の任意の個々の置換基又は任意の置換基のサブセットとなるように独立して選択された実施形態が含まれる。
更なる実施形態では、本発明は、以下の表1〜4に示される代表的な化合物から選択される任意の単一の化合物又は化合物のサブセットに関する。
本発明の式(I)の代表的な化合物を以下の表1〜4に示す。特に断らない限り、示される化合物に不斉中心が存在する場合、その化合物は複数の立体配置の混合物として調製された。不斉中心が存在する場合、S及びR表記は、中心の正確な立体配置が決定されていることを示すものである。
例えば、以下の表に示されるような本明細書で使用するところの「R1及びR2が共に形成する」置換基は、この置換基が共にスピロ環系を形成するイミダゾリド−5−オンコアとは独立に命名され、2個のスピロ結合の位置が名称中に示されている。例えば、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共に以下の構造のスピロ環を形成する場合、
Figure 2015527397
「R1及びR2が共に形成する」置換基は、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイルとして命名/表示され、「4,4−ジイル」の命名法は、スピロ結合を形成する2個の結合がスピロ環構造のピペリジン部分上の4位を介して形成されていることを示している。
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
下記表2では、式(I)の化合物の
Figure 2015527397
部分が(表2の始めに示されるように)式(I)の化合物に、表に示される向きで組み込まれている。
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
一実施形態では、本発明は、下記表5に示される基から独立して選択される1つ以上の化合物以外のものである、本明細書に述べられる式(I)の化合物に関する。
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
本発明は更に、本明細書により詳細に述べられる式(I)の化合物の合成における中間体に関する。好ましい一実施形態では、本発明は、式(XVIII)の化合物:
Figure 2015527397
(式中、R1、R2、R4、b、
Figure 2015527397
及びLG2は、本明細書で定義される通りである)に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(XXI)の化合物:
Figure 2015527397
(式中、R1、R2、R4、b、m、n、
Figure 2015527397
及びLG2は、本明細書で定義される通りである)に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(XXIII)の化合物:
Figure 2015527397
(式中、R1、R2、R3、R4、L1、b、m、n、
Figure 2015527397
及びLG2は、本明細書で定義される通りである)に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(XXV)の化合物:
Figure 2015527397
(式中、R1、R2、R4、R5、b及び
Figure 2015527397
は、本明細書で定義される通りである)に関する。別の好ましい実施形態では、本発明は、式(XXVII)の化合物:
Figure 2015527397
(式中、R1、R2、R4、R5、b、m、n、
Figure 2015527397
は、本明細書で定義される通りである)に関する。
用語の定義
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「ハロゲン」なる用語は、クロロ、ブロモ、フルオロ、及びヨードを意味する。好ましくはハロゲンはブロモ、クロロ、又はフルオロである。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「オキソ」なる用語は、置換基を定義するために用いられる場合、二重結合(すなわち、=O)を介して鎖又は環の炭素原子に結合した酸素原子を意味する。
本明細書で使用するところの「CX〜Yアルキル」なる用語は、単独でも又は置換基の一部として用いられる場合でも、X個〜Y個の炭素原子の任意の直鎖又は分枝炭素鎖の組成を意味する。例えば、「C1〜6アルキル」は、これらに限定されるものではないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシルなどを含む1〜6個の炭素原子の任意の直鎖又は分枝炭素鎖の組成を意味する。
当業者であれば、「−(CX〜Yアルキル)−」なる用語は、本明細書において定義される任意のCX〜Yアルキル炭素鎖を指し、このCX〜Yアルキル鎖が二価であり、好ましくは2個の末端炭素原子を介して2個の結合点で結合していることが認識されるであろう。例えば、「−(C1〜4アルキル)−」には、これらに限定されるものではないが、−CH2−、−CH2CH2−、−CH(CH3)−、−CH2CH2CH2−、−CH2CH(CH3)−、−CH2CH2CH2CH2−、CH2CH(CH3)CH2−などが含まれる。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「ハロゲン化されたCX〜Yアルキル」なる用語は、少なくとも1個のハロゲン原子、好ましくは少なくとも1個のフッ素原子で置換された上記に定義した任意のCX〜Yアルキル基を意味する。例えば、「ハロゲン化されたC1〜4アルキル」には、これらに限定されるものではないが、−CF3、−CCl3、−CH2I、−CH2Br、−CH2−CF3、−CH2−CCl3、−CF2−CF2−CF2−CF3などが含まれる。同様に、特に断らない限り、本明細書で使用するところの「フッ素化されたCX〜Yアルキル」なる用語は、少なくとも1個のフッ素原子で置換された上記に定義した任意のCX〜Yアルキル基を意味する。例えば、「フッ素化されたC1〜4アルキル」なる用語には、これらに限定されるものではないが、−CF3、−CH2−CF3、−CF2−CF2−CF2−CF3などが含まれる。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「ヒドロキシ置換されたCX〜Yアルキル」とは、少なくとも1個のヒドロキシ基で置換された上記に定義したCX〜Yアルキル基を意味する。好ましくは、CX〜Yアルキル基は1個のヒドロキシ基で置換される。好ましくは、CX〜Yアルキル基は末端炭素原子においてヒドロキシ基で置換される。例えば、「ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル」なる用語には、これらに限定されるものではないが、−CH2(OH)、−CH2−CH2(OH)、−CH2−CH(OH)−CH2などが含まれる。
本明細書で使用するところの「CX〜Yアルケニル」なる用語は、単独でも又は置換基の一部として用いられる場合でも、少なくとも1個の二重結合を有するX〜Y個の炭素原子の任意の直鎖又は分枝炭素鎖の組成を意味する。例えば、「C2〜4アルキル」とは、少なくとも1個の二重結合を有する2〜4個の炭素原子の任意の直鎖又は分枝炭素鎖の組成を意味する。適当な例としては、これらに限定されるものではないが、−CH=CH2、−CH2−CH=CH2、−CH=CH2−CH3、−CH2−CH2−CH=CH2、−CH2−CH=CH−CH3などが挙げられる。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「CX〜Yアルコキシ」(ただしX及びYは整数である)とは、上記に述べた直鎖又は分枝鎖のCX〜Yアルキル基の酸素エーテルラジカルを意味する。例えば、「C1〜4アルコキシ」なる用語には、これらに限定されるものではないが、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、sec−ブトキシ、t−ブトキシ、n−ヘキシルオキシなどが含まれる。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「ハロゲン化されたCX〜Yアルコキシ」(ただしX及びYは整数である)とは、少なくとも1個のハロゲン原子、好ましくは少なくとも1個のフッ素原子で置換された上記に定義した任意の酸素エーテルラジカルを意味する。例えば、「ハロゲン化されたC1〜4アルコキシ」には、これらに限定されるものではないが、−OCF3、−OCCl3、−OCH2I、−OCH2Br、−OCH2−CF3、−OCH2−CCl3、−OF2−CF2−CF2−CF3などが含まれる。同様に、特に断らない限り、本明細書で使用するところの「フッ素化されたCX〜Yアルコキシ」なる用語は、少なくとも1個のフッ素原子で置換された上記に定義した任意の酸素エーテルラジカルを意味する。例えば、「フッ素化されたC1〜4アルコキシ」なる用語には、これらに限定されるものではないが、−OCF3、−OCH2−CF3、−OCF2−CF2−CF2−CF3などが含まれる。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「CX〜Yシクロアルキル」(ただしX及びYは整数である)は、X〜Y個の炭素環原子を有する任意の安定した飽和環系を意味する。例えば、「C1〜8シクロアルキル」とは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル及びシクロオクチルを含む任意の安定した3〜8員飽和環構造を意味する。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「ベンゾ縮合CX〜Yシクロアルキル」(ただしX及びYは整数である)とは、飽和環構造がベンゾ縮合した、X〜Y個の炭素環原子を有する任意の安定した単環式飽和環構造を意味する。適当な例としては、2,3−ジヒドロ−1H−インデニル及び1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフチルが挙げられる。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「アリール」とは、フェニル、ナフチルなどの任意の炭素環芳香族環構造を意味する。好ましくは、アリールはフェニル又はナフチル、より好ましくはフェニルである。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「ヘテロアリール」とは、O、N及びSからなる群から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を有し、O、N及びSからなる群から独立して選択される1〜3個の更なるヘテロ原子を所望により含み得る、任意の5又は6員単環式芳香族環構造、又はO、N及びSからなる群から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を有し、O、N及びSからなる群から独立して選択される1〜4個の更なるヘテロ原子を所望により含み得る、任意の9又は10員二環式芳香族環構造を意味する(ただしヘテロアリールは1個以上のSヘテロ原子を有し、該Sヘテロ原子は1〜2個のオキソ基によりそれぞれ独立して所望により置換され得る)。ヘテロアリール基は、安定した構造となるように環の任意のヘテロ原子又は炭素原子に結合させることができる。
適当なヘテロアリール基の例としては、これらに限定されるものではないが、ピロリル、フリル、チエニル、オキサゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラニル、フラザニル、インドリジニル、インドリル、イソインドリニル、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、プリニル、キノリジニル、キノリニル、イソキノリニル、イソチアゾリル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、プテリジニル、ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ピラゾロ[4,3−b]ピリジニル、[1,2,4]トリアゾ[4,3−a]ピリジニルなどが挙げられる。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「5〜6員ヘテロアリール」なる用語は、O、N及びSからなる群から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を有し、O、N及びSからなる群から独立して選択される1〜3個の更なるヘテロ原子を所望により含み得る、任意の5又は6員単環式芳香族環構造を意味する(ただし、5〜6員ヘテロアリールは1個以上のSヘテロ原子を有し、該Sヘテロ原子は1〜2個のオキソ基によりそれぞれ独立して所望により置換され得る)。5〜6員ヘテロアリールは、安定した構造となるように環の任意のヘテロ原子又は炭素原子に結合させることができる。適当な例としては、これらに限定されるものではないが、ピロリル、フリル、チエニル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラニル、フラザニルなどが挙げられる。好ましい5〜6員ヘテロアリールとしては、ピロリル、フラニル、チエニル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピラゾニル、及びピラニルからなる群から選択される1つ以上のものが挙げられる。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「6員窒素含有ヘテロアリール」は、少なくとも1個のNヘテロ原子を有し、O及びNからなる群から独立して選択される1〜3個の更なるヘテロ原子を所望により含み得る任意の6員単環式芳香族環構造を表す。6員ヘテロアリールは、安定した構造となるように環の任意のヘテロ原子又は炭素原子に結合させることができる。適当な例としては、これらに限定されるものではないが、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピラニル、フラザニルなどが挙げられる。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「9〜10員ヘテロアリール」なる用語は、O、N及びSからなる群から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を有し、O、N及びSからなる群から独立して選択される1〜4個の更なるヘテロ原子を所望により含み得る、任意の9又は10員二環式芳香族環構造を意味する(ただし、9〜10員ヘテロアリールは1個以上のSヘテロ原子を有し、該Sヘテロ原子は1〜2個のオキソ基によりそれぞれ独立して所望により置換され得る)。9〜10員ヘテロアリールは、安定した構造となるように環の任意のヘテロ原子又は炭素原子に結合させることができる。適当な例としては、これらに限定されるものではないが、インドリジニル、インドリル、イソインドリニル、インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、プリニル、キノリジニル、キノリニル、イソキノリニル、イソチアゾリル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、ナフチリジニル、プテリジニル、ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ピラゾロ[4,3−b]ピリジニル、[1,2,4]トリアゾ[4,3−a]ピリジニルなどが挙げられる。
本明細書で使用するところの「ヘテロシクリル」なる用語は、O、N及びSからなる群から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を有し、O、N及びSからなる群から独立して選択される1〜3個の更なるヘテロ原子を所望により含み得る、任意の4〜8員単環式飽和又は部分不飽和環構造、又は、O、N及びSからなる群から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を有し、O、N及びSからなる群から独立して選択される1〜4個の更なるヘテロ原子を所望により含み得る9〜10員の飽和、部分不飽和、若しくは部分芳香族(例えばベンゾ縮合した)二環式環系を意味する(ただしヘテロシクリルは1個以上のSヘテロ原子を有し、該Sヘテロ原子は1〜2個のオキソ基によりそれぞれ独立して所望により置換され得る)。ヘテロシクリル基は、安定した構造となるように環の任意のヘテロ原子又は炭素原子に結合させることができる。
適当な例としては、これらに限定されるものではないが、ピロリニル、ピロリジニル、ジオキサラニル(dioxalanyl)、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、1,4−ジオキサニル、モルホリニル、1,4−ジチアニル、チオモルホリニル、ピペラジニル、トリチアニル、アゼパニル、1,4−ジアゼパニル、1,4−オキサゼパニル、インドリニル、イソインドリニル、クロメニル、3,4−メチレンジオキシフェニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、テトラヒドロ−フラニルなどが挙げられる。好ましいヘテロシクロアルキル基としては、ピロリジニル、ジオキサラニル(dioxaklanyl)、イミダゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、アゼパニル、1,4−ジアゼパニル、1,4−オキサゼパニル、インドリニル、2,3−ジヒドロ−フラニル及びテトラヒドロ−フラニルからなる群から選択される1つ以上のものが挙げられる。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「5〜6員飽和ヘテロシクリル」なる用語は、O、N及びSからなる群から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を有し、O、N及びSからなる群から独立して選択される1〜3個の更なるヘテロ原子を所望により含み得る、任意の5〜6員単環式飽和環構造を意味する(ただし5〜6員飽和ヘテロシクリルは1個以上のSヘテロ原子を有し、該Sヘテロ原子は1〜2個のオキソ基によりそれぞれ独立して所望により置換され得る)。5〜6員飽和ヘテロシクリル基は、安定した構造となるように環の任意のヘテロ原子又は炭素原子に結合させることができる。適当な例としては、これらに限定されるものではないが、ピロリジニル、ジオキソラニル、イミダゾリジニル、ピラゾリジニル、ピペリジニル、1,4−ジオキサニル、モルホリニル、1,4−ジチアニル、チオモルホリニル、ピペラジニル、アゼパニル、1,4−ジアゼパニル、1,4−オキサザパニル(oxazapanyl)などが挙げられる。好ましくは、5〜6員飽和ヘテロシクリルとして、ピロリジニル、ジオキソラニル、ピペリジニル、1,4−ジオキサニル、モルホリニル、ピペラジニル、アゼパニル、1,4−ジアゼパニル及び1,4−オキサザパニル(oxazapanyl)からなる群から選択される基から選択される1つ以上のものが挙げられる。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「部分不飽和ヘテロアリール」なる用語は、少なくとも1個の不飽和(すなわち二重)結合を有し、更にO、N及びSからなる群から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を有し、O、N及びSからなる群から独立して選択される1〜3個の更なるヘテロ原子を所望により含み得る、任意の5〜7員単環式部分不飽和環構造、又は、少なくとも1個の不飽和(すなわち二重)結合を有し、更にO、N及びSからなる群から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を有し、O、N及びSからなる群から独立して選択される1〜4個の更なるヘテロ原子を所望により含み得る、任意の9〜11員部分不飽和若しくは部分芳香族(例えばベンゾ縮合した)二環式環系を意味する。部分不飽和ヘテロシクリルは、安定した構造となるように環の任意のヘテロ原子又は炭素原子に結合させることができる。適当な例としては、これらに限定されるものではないが、インドリニル、イソインドリニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、1,3−ジヒドロイソベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエニル、1,3−ジヒドロベンゾ[c]チエニル、クロマニル、イソクロマニル、3,4−ジヒドロ−キノリニル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリニル、1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロ−イソキノリニル、1,2−ジヒドロ−インダゾリル、2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル、3,4−ジヒドロ−ピリド[3,2−b][1,4]オキサジン−7−イルなどが挙げられる。
特定の基が「置換されている」(例えば、CX〜Yアルキル、CX〜Yシクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリルなど)場合、その基は、置換基の群から独立して選択される1個以上の置換基、好ましくは1〜5個の置換基、より好ましくは1〜3個の置換基、最も好ましくは1〜2個の置換基を有しうる。
置換基に関連し、「独立して」なる用語は、複数のそのような置換基が可能である場合、そのような置換基は同じであっても又は互いに異なっていてもよいことを意味する。
本明細書で使用するところの「*」なる表記は、不斉中心の存在を示すものとする。
本発明による化合物が少なくとも1つのキラル中心を有する場合、これらの化合物はエナンチオマーとして存在しうる。化合物が2つ以上のキラル中心を有する場合、これらの化合物はジアステレオマーとして存在しうる。このような異性体のすべて及びこれらの混合物は本発明の範囲内に包含される点は理解されるはずである。好ましくは、化合物がエナンチオマーとして存在する場合、エナンチオマーは、約80%以上のエナンチオマー過剰率、より好ましくは約90%以上のエナンチオマー過剰率、更により好ましくは約95%以上のエナンチオマー過剰率、更により好ましくは約98%以上のエナンチオマー過剰率、最も好ましくは約99%以上のエナンチオマー過剰率で存在する。同様に、化合物がジアステレオマーとして存在する場合、ジアステレオマーは、約80%以上のジアステレオマー過剰率、より好ましくは約90%以上のジアステレオマー過剰率、更により好ましくは約95%以上のジアステレオマー過剰率、更により好ましくは約98%以上のジアステレオマー過剰率、最も好ましくは約99%以上のアステレオマー過剰率で存在する。
更に、本発明の化合物の一部の結晶形は多形として存在しうるものであり、これらは本発明に含まれるものとする。更に、本発明の化合物の一部は、水との溶媒和物(すなわち、水和物)又は一般的な有機溶媒との溶媒和物を形成することができ、そのような溶媒和物も本発明の範囲内に包含されるものとする。
更に、本発明の範囲内において、特に式(I)の化合物との関連において言及される場合、すべての元素は、天然に存在するものであるか合成されたものであるかを問わず、天然の存在量でも同位体を濃縮した形でも、その元素のすべての同位体又は同位体混合物を含むものとする。例えば、水素と言った場合、その範囲には、1H、2H(D)、及び3H(T)が含まれる。同様に炭素及び酸素と言った場合、それぞれの範囲には、12C、13C及び14C、並びに16O及び18Oが含まれる。これらの同位体は放射性であっても非放射性であってもよい。放射性標識された式(I)の化合物は、3H、11C、18F、122I、123I、125I、131I、75Br、76Br、77Br及び82Brの群から選択される放射性同位体を含みうる。好ましくは、放射性同位体は、3H、11C及び18Fの群から選択される。
「−」の記号の使用により特に示されない限り、本開示全体を通じて用いられる標準的な命名法では、示される側鎖の末端部分が最初に記載され、これに続いて結合点の方向に隣接する官能基が記載される。したがって、例えば、「フェニルC1〜C6アルキルアミノカルボニルC1〜C6アルキル」置換基は下式の基を指す。
Figure 2015527397
本明細書、特にスキーム及び実施例において使用される略語は、以下の通りである。
Figure 2015527397
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「単離された形態」なる用語は、化合物が、別の化合物との任意の固体混合物、溶媒系又は生物学的環境から分離された形態で存在することを意味する。本発明の一実施形態では、式(I)の化合物は単離された形態で存在する。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「実質的に純粋な形態」なる用語は、単離された化合物中の不純物のモル%が、約5モル%未満、好ましくは約2モル%未満、より好ましくは約0.5モル%未満、最も好ましくは約0.1モル%未満であることを意味する。本発明の一実施形態では、式(I)の化合物は、実質的に純粋な化合物として存在する。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「実質的に対応する塩の形を含まない」なる用語は、式(I)の化合物を説明するために用いられる場合、単離された式(I)の塩基中の対応する塩の形のモル%が、約5モル%未満、好ましくは約2%未満、より好ましくは約0.5モル%未満、最も好ましくは約0.1モル%未満であることを意味する。本発明の一実施形態では、式(I)の化合物は、実質的に対応する塩の形を含まない形態で存在する。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「治療する」、「治療」などの用語は、疾患、状態、又は障害に対処することを目的とした対象又は患者(好ましくは哺乳動物、より好ましくはヒト)の管理及びケアを含み、症状若しくは合併症の発症の予防、症状若しくは合併症の緩和、又は疾患、状態、若しくは障害の解消を目的とした本発明の化合物の投与を含む。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「予防」なる用語は、(a)1つ以上の症状の頻度の低減、(b)1つ以上の症状の重症度の低減、(c)更なる症状の発症の遅延若しくは回避、(d)障害若しくは状態の発症の遅延若しくは回避、及び/又は(f)障害若しくは状態の進行の遅延若しくは回避を含む。
当業者であれば、本発明が予防法を目的としたものである場合、それを要する対象(すなわち予防を要する対象)とは、予防しようとする障害、疾患、若しくは状態の少なくとも1つの症状を罹患したか又は呈しているすべての対象又は患者(好ましくは哺乳動物、より好ましくはヒト)を含むものである点は理解されよう。更に、予防を要する対象とは、予防しようとする障害、疾患、又は病状のいずれの症状も呈していないが、内科医、臨床医、又は他の医療従事者によってそのような障害、疾患、又は病状を発症するリスクを有するものとみなされる対象(好ましくは哺乳動物、より好ましくはヒト)であってもよい。例えば、これらに限定されるものではないが、家族歴、疾病素因、合併(併発)障害又は症状、遺伝子検査などを含む対象の診療歴の結果として、対象は、障害、疾患、又は病状の発症のリスクを有するものと(したがって予防又は予防的治療を要するものと)みなされる場合がある。
本明細書で使用するところの「対象」なる用語は、治療、観察又は実験の対象とされる動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒトを指す。好ましくは、対象は、治療及び/又は予防しようとする疾患又は障害の少なくとも1つの症状を罹患かつ/又は呈している。
本明細書で使用するところの「治療上の有効量」なる用語は、治療される疾病又は疾患の病状の緩和を含む、研究者、獣医、医師、又は他の臨床医が得ようとする生物学的又は薬剤応答を組織系、動物又はヒトにおいて誘発する活性化合物又は薬剤の量を意味する。
本明細書で用いるところの「組成物」なる用語は、治療上の有効量の特定の成分を含むか、これからなるか、かつ/又はこれから実質的になる生成物、並びに特定の成分の特定の量の組み合わせから直接的又は間接的に得られるあらゆる生成物を含むものである。
本明細書においてより幅広く説明されるように、例えば「反応する」及び「反応した」といった用語は、本明細書において、(a)そのような化学的実体の実際に記載されている形態、及び(b)命名時にその化合物が存在すると考えられる媒質中におけるそのような化学的実体の任意の形態のいずれか1つにある化学的実態を指して用いられる。
当業者であれば、特に断らない限り、反応工程は、所望の生成物を得るために適当な条件下で既知の方法にしたがって行われる点は認識されるであろう。当業者であれば、本明細書に示される明細書及び特許請求の範囲において、ある試薬又は試薬のクラス/種類(例えば、塩基、溶媒など)があるプロセスの複数の工程において記載されている場合、個々の試薬は各反応工程において独立に選択されるものであり、互いに同じであっても異なってもよい点は認識されるであろう。例えば、あるプロセスの2つの工程において、ある有機又は無機塩基が試薬として記載されている場合、第1の工程において選択される有機又は無機塩基は、第2の工程の有機又は無機塩基と同じであっても異なってもよい。更に、当業者であれば、本発明のある反応工程を様々な溶媒又は溶媒系中で行うことができる場合、そのような反応工程は、適当な溶媒の混合物又は溶媒系中でも行うことができる点は認識されるであろう。
より簡潔な説明を与えるため、本明細書に示される量的表現の一部は、「約」なる語で修飾していない。「約」なる語が明白に使用されているか否かによらず、本明細書に示されるすべての量は実際の所定の値を指すものであり、また、そのような所定の値の実験条件及び/又は測定条件による近似値を含む、当該技術分野における通常の技能に基づいて合理的に推測されるその所定の値の近似値も指すものである点は理解される。
より簡潔な説明を与えるため、本明細書における量的表現の一部は、約Xの量〜約Yの量の範囲として記載されている。ある範囲が記載されている場合、その範囲は記載された上限値及び下限値に限定されるものではなく、約Xの量〜約Yの量までの範囲全体、又はその範囲内の任意の値又は範囲を含むものである点は理解される。
適当な溶媒、塩基、反応温度、並びに他の反応パラメータ及び成分の例を、本明細書の以下に示される発明の詳細な説明に示す。当業者であれば、こうした例の列挙が、発明の詳細な説明に続く特許請求の範囲に記載される発明をいかなる意味においても限定するものではなく、またそのように解釈するべきではない点は認識されるであろう。当業者であれば、本発明のある反応工程を様々な溶媒又は溶媒系中で行うことができる場合、そのような反応工程は、適当な溶媒の混合物又は溶媒系中でも行うことができる点は更に認識されるであろう。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「非プロトン性溶媒」なる用語は、プロトンを生成しない任意の溶媒を意味する。適当な例としては、これらに限定されるものではないが、DMF、1,4−ジオキサン、THF、アセトニトリル、ピリジン、ジクロロエタン、ジクロロメタン、MTBE、トルエン、アセトンなどが挙げられる。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「脱離基」なる用語は、置換又は転移反応中に離脱する帯電又は非帯電原子又は基を意味する。適当な例としては、これらに限定されるものではないが、Br、Cl、I、メシラート、トシラート、トリフラートなどが挙げられる。
本発明の化合物の調製方法のいずれにおいても、関与するすべての分子の感受性又は反応性の基を保護することが必要かつ/又は望ましい場合がある。これは、Protective Groups in Organic Chemistry,ed.J.F.W.McOmie,Plenum Press,1973及びT.W.Greene & P.G.M.Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis,John Wiley & Sons,1991に記載されるように、従来の保護基によって行うことができる。保護基は、その後の都合のよい段階で、当技術分野では周知の方法を用いて除去することができる。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「窒素保護基」なる用語は、窒素原子を反応への関与から保護するために窒素原子に結合させることができ、かつ反応後に容易に除去することができる基を意味する。適当な窒素保護基としては、これらに限定されるものではないが、式C(O)O−R(式中、Rは、例えば、メチル、エチル、t−ブチル、ベンジル、フェニルエチル、及びCH2=CH−CH2−などである)のカルバマート基、式−C(O)−R’(式中、R’は、例えば、メチル、フェニル、及びトリフルオロメチルなどである)のアミド基、式−SO2−R”(式中、R”は、例えば、トリル、フェニル、トリフルオロメチル、2,2,5,7,8−ペンタメチルクロマン−6−イル−、及び2,3,6−トリメチル−4−メトキシベンゼンなどである)のN−スルホニル誘導体基が挙げられる。他の適当な窒素保護基は、T.W.Greene & P.G.M.Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis,John Wiley & Sons,1991などの文献に述べられている。
特に断らない限り、本明細書で使用するところの「酸素保護基」なる用語は、酸素原子を反応への関与から保護するために酸素原子に結合させることができ、かつ反応後に容易に除去することができる基を意味する。適当な酸素保護基としては、これらに限定されるものではないが、アセチル、ベンゾイル、t−ブチル−ジメチルシリル、トリメチルシリル(TMS)、メトキシメチル(MOM)、テトラヒドロ−ピラニル(THP)などが挙げられる。他の適当な酸素保護基は、T.W.Greene & P.G.M.Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis,John Wiley & Sons,1991などの文献に述べられている。
本発明による化合物の調製方法が、立体異性体の混合物を生じる場合、これらの異性体は、例えば分取クロマトグラフィーなどの従来の技術によって分離することができる。化合物はラセミ体で調製してもよく、又は個々のエナンチオマーをエナンチオ選択的合成、又は分割のいずれかにより調製することもできる。化合物は、例えば(−)−ジ−p−トルオイル−D−酒石酸及び/又は(+)−ジ−p−トルオイル−L−酒石酸のような光学活性を有する酸と塩を形成させることによりジアステレオマー対を形成した後、分別結晶化及び遊離塩基の再生成を行うなどの標準的な技術によってそれらの構成成分であるエナンチオマーに分割することができる。化合物は、ジアステレオマーエステル又はアミドを形成させた後に、クロマトグラフィー分離を行い、キラル補助基を除去することによって分割することもできる。また、化合物は、キラルHPLCカラムを使用して分割することもできる。
更に、標準物質に対するキラルHPLCを用いて、エナンチオマー過剰率(%ee)を決定することができる。エナンチオマー過剰率は、以下のように計算することができる:
[(Rモル−Sモル)/(Rモル+Sモル)]×100%
式中、Rモル及びSモルは、Rモル+Sモル=1となるような、混合物中のR及びSモル分率である。また、エナンチオマー過剰率は、以下のように、所望のエナンチオマー及び調製された混合物の比旋光度から計算することもできる:
ee=([α−obs]/[α−max])×100
本発明は、その範囲に本発明の化合物のプロドラッグを含む。一般的に、こうしたプロドラッグは、必要な化合物にインビボで容易に変換されうる化合物の機能的誘導体である。したがって、本発明の治療方法では、「投与」なる用語には、記載される各種の疾患の、具体的に開示される化合物による、又は具体的に開示されないが患者への投与後にインビボで特定の化合物に変換される化合物による治療が含まれる。適当なプロドラッグ誘導体の選択及び調製の従来の手順については、例えば、Design of Prodrugs,ed.H.Bundgaard,Elsevier,1985に記載されている。
薬剤に使用するうえで、本発明の化合物の塩とは、非毒性の「医薬的に許容される塩」を指す。しかしながら、他の塩も本発明による化合物又は医薬的に許容されるその塩の調製に有用でありうる。化合物の適当な医薬的に許容される塩としては、例えば、化合物の溶液を、塩酸、硫酸、フマル酸、マレイン酸、コハク酸、酢酸、安息香酸、クエン酸、酒石酸、炭酸又はリン酸などの医薬的に許容される酸の溶液と混合して形成することができる酸付加塩が挙げられる。更に、本発明の化合物が酸性部分を有する場合、その適当な医薬的に許容される塩としては、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウム塩又はカリウム塩など)、アルカリ土類金属塩(例えば、カルシウム塩又はマグネシウム塩など)、及び適当な有機配位子と形成された塩(例えば、第四級アンモニウム塩など)が挙げられる。すなわち、代表的な医薬的に許容される塩としては、これらに限定されるものではないが、以下のものが挙げられる:酢酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重炭酸塩、重硫酸塩、重酒石酸塩、ホウ酸塩、臭化物、エデト酸カルシウム、カンシル酸塩、炭酸塩、塩化物、クラブラン酸塩、クエン酸塩、二塩酸塩、エデト酸塩、エジシル酸塩、エストラート、エシラート、フマル酸塩、グリセプテート、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコーリルアルサニレート、ヘキシルレゾルシネート、ヒドラバミン、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフタレン酸塩、ヨウ化物、イソチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、臭化メチル、硝酸メチル、硫酸メチル、ムコ酸塩、ナプシル酸塩、硝酸塩、N−メチルグルカミンアンモニウム塩、オレイン酸塩、パモ酸塩(エンボネート)、パルミチン酸塩、パントテン酸塩、リン酸塩/二リン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、硫酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクレート、トシル酸塩、トリエチオジド及び吉草酸塩。
医薬的に許容される塩の調製に使用することができる代表的な酸としては、これらに限定されるものではないが、以下を含む酸が挙げられる:酢酸、2,2−ジクロロ酢酸、アシル化アミノ酸、アジピン酸、アルギン酸、アスコルビン酸、L−アスパラギン酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、4−アセトアミド安息香酸、(+)−カンファー酸、カンファースルホン酸、(+)−(1S)−カンファー−10−スルホン酸、カプリン酸、カプロン酸、カプリル酸、ケイ皮酸、クエン酸、シクラミン酸、ドデシル硫酸、エタン−1,2−ジスルホン酸、エタンスルホン酸、2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸、ギ酸、フマル酸、ガラクタル酸、ゲンチシン酸、グルコヘプトン酸、D−グルコン酸、D−グルコロン酸(D-glucoronic acid)、L−グルタミン酸、α−オキソ−グルタル酸、グリコール酸、馬尿酸(hipuric acid)、臭化水素酸、塩酸、(+)−L−乳酸、(±)−DL−乳酸、ラクトビオン酸、マレイン酸、(−)−L−リンゴ酸、マロン酸、(±)−DL−マンデル酸、メタンスルホン酸、ナフタレン−2−スルホン酸、ナフタレン−1,5−ジスルホン酸、1−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸、ニコチン酸、硝酸、オレイン酸、オロチン酸、シュウ酸、パルミチン酸、パモ酸、リン酸、L−ピログルタミン酸、サリチル酸、4−アミノ−サリチル酸、セバシン酸(sebaic acid)、ステアリン酸、コハク酸、硫酸、タンニン酸、(+)−L−酒石酸、チオシアン酸、p−トルエンスルホン酸、及びウンデシレン酸。
医薬的に許容される塩の調製に使用することができる代表的な塩基としては、これらに限定されるものではないが、以下を含む塩基が挙げられる:アンモニア、L−アルギニン、ベネタミン、ベンザチン、水酸化カルシウム、コリン、デアノール、ジエタノールアミン、ジエチルアミン、2−(ジエチルアミノ)−エタノール、エタノールアミン、エチレンジアミン、N−メチル−グルカミン、ヒドラバミン、1H−イミダゾール、L−リシン、水酸化マグネシウム、4−(2−ヒドロキシエチル)−モルホリン、ピペラジン、水酸化カリウム、1−(2−ヒドロキシエチル)−ピロリジン、第二級アミン、水酸化ナトリウム、トリエタノールアミン、トロメタミン、及び水酸化亜鉛。
一般的な合成スキーム
式(I)の化合物は、以下のスキーム1に示されるプロセスにしたがって調製することができる。
Figure 2015527397
すなわち、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(X)の化合物を、NH3又は適当に置換された式(XII)の化合物(式中、PG1は、Boc、Cbz、ベンジル、1−フェネチルなどの適当に選択された窒素保護基である)と、KCN、NaCN、TMS−CNなどの適当に選択されたシアン化物源の存在下、メタノール、エタノール、水などの適当に選択された溶媒又は溶媒の混合物中で反応させて、対応する式(XIII)の化合物(式中、Q1は、それぞれ水素又はPG1である)を得る。
あるいは、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XI)の化合物(式中、A1は、C1〜2アルキルである)を、NH3又は適当に置換された式(XII)の化合物(式中、PG1は、Boc、Cbz、ベンジル、1−フェニルエチルなどの適当に選択された窒素保護基である)と、TMS−CNなどの適当に選択されたシアン化物源の存在下、氷酢酸などの適当に選択された溶媒又は溶媒の混合物中で反応させて、対応する式(XIII)の化合物(式中、Q1は、それぞれ水素又はPG1である)を得る。
式(XIII)の化合物を、1工程又は2工程の反応で反応させて、対応する式(XV)の化合物を得る。
式(XIII)の化合物のQ1が水素である場合、式(XIII)の化合物は、過酸化水素と、K2CO3、Na2CO3などの適当に選択された無機塩基の存在下、DMSO、DMF、NMPなどの適当に選択された溶媒中で反応させて、対応する式(XV)の化合物を得る。あるいは、Q1が水素である場合、式(XIII)の化合物は、濃H2SO4水溶液などの適当に選択された酸と、DCMなどの適当に選択された溶媒中で反応させて、対応する式(XV)の化合物を得る。
式(XIII)の化合物のQ1がPG1である場合、式(XIII)の化合物は、過酸化水素と、K2CO3、Na2CO3などの適当に選択された無機塩基の存在下、DMSO、DMF、NMPなどの適当に選択された溶媒中で反応させて、対応する式(XIV)の化合物(式中、Q1はPG1である)を得る。あるいは、Q1がPG1である式(XIII)の化合物は、濃H2SO4水溶液などの適当に選択された酸と、DCMなどの適当に選択された溶媒中で反応させて、対応する式(XIV)の化合物(式中、Q1はPG1である)を得る。次いで、既知の方法により式(XIV)の化合物を脱保護してPG1基を除去して、対応する式(XV)の化合物を得る。例えばPG1がベンジルである場合、式(XIV)の化合物は、Pd/Cなどの適当に選択された触媒の存在下で水素と反応させることによって脱保護される。
式(XV)の化合物を、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XVI)の化合物(式中、LG1は、Cl、Br、OHなどの適当に選択された脱離基であり、LG2は、Cl、Br、OH、トリフラート、B(OH)2、B(OC1〜2アルキル)2
Figure 2015527397
などの適当に選択された脱離基である)と反応させて、対応する式(XVII)の化合物を得る。
より詳細には、LG1がCl、Brなどである場合、式(XV)の化合物は、式(XVI)の化合物と、ピリジン、TEA、DIPEAなどの適当に選択された有機塩基の存在下、必要に応じてDMAPなどの存在下で、DCM、DCE、THFなどの適当に選択された溶媒中で反応させて、対応する式(XVII)の化合物を得る。あるいは、LG1がOHなどである場合、式(XV)の化合物は、式(XVI)の化合物と、ピリジン、TEA、DIPEAなどの適当に選択された有機塩基の存在下、NMP、DMF、DCM、DCEなどの適当に選択された有機溶媒中で反応させて、対応する式(XVII)の化合物を得る。
式(XVII)の化合物を、t−BuOK、NaOH、NaOCH3、LHMDSなどの適当に選択された塩基と、メタノール、エタノール、水、1,4−ジオキサンなどの適当に選択された有機溶媒又は溶媒の混合物中で反応させて(閉環させるため)、(LHMDS中の塩基は、THFなどの適当に選択された有機溶媒中で)、対応する式(XVIII)の化合物を得る。
式(XVIII)の化合物を、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XIX)の化合物(式中、PG2は、Boc、ベンジル、Cbz、ベンゾイルなどの適当に選択された窒素保護基であり、LG3は、Br、I、Cl、メシラート、トシラート、トリフラートなどの適当に選択された脱離基である)と、K2CO3、Na2CO3、NaHなどの適当に選択された塩基の存在下、DMF、DMP、THF、1,4−ジオキサンなどの適当に選択された溶媒中で反応させて、対応する式(XX)の化合物を得る。
次いで既知の方法により式(XX)の化合物を脱保護して、対応する式(XXI)の化合物を得る。例えば、PG2がBocである場合、式(XXI)の化合物は、適当に選択された酸と適当に選択された有機溶媒中で、例えば1,4−ジオキサン中でHClと反応させるか、又はDCM中でTFAと反応させることによって脱保護される。
式(XXI)の化合物を、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XXII)の化合物と反応させて、対応する式(XIII)の化合物を得る。より詳細には、式(XXI)の化合物を、
(a)式(XXII)の化合物(式中、LMは、O=C=N(RL)−及びS=C=N(RL)−からなる群から選択される)と、DCM、DCE、THFなどの適当に選択された有機溶媒中で反応させて、対応する式(XXIII)の化合物(式中、L1は、それぞれ−C(O)−N(RL)−又は−C(S)−N(RL)−である)を得るか、
又は、(b)式(XXII)の化合物(式中、LMは、Cl−C(O)−N(RL)−及び/又はCl−C(S)−N(RL)−からなる群から選択される)と、ピリジン、TEA、DIPEAなどの適当に選択された有機塩基の存在下、必要に応じてDMAPなどの存在下で、DCM、DCE、THFなどの適当に選択された溶媒中で、
又は、(c)式(XXII)の化合物(式中、LMは、LG4−C(O)−、LG4−C(S)−、LG4−SO2−及びLG4−SO2−N(RL)−からなる群から選択され、ただしLG4は、Cl、Brなどの適当に選択された脱離基である)と、ピリジン、TEA、DIPEAなどの適当に選択された有機溶媒の存在下、必要に応じてDMAPなどの存在下で、DCM、DCE、THFなどの適当に選択された溶媒中で、
又は、(d)式(XXII)の化合物(式中、LMは、LG4−C(O)−、LG4−C(S)−、LG4−SO2−及びLG4−SO2−N(RL)−からなる群から選択され、ただしLG4は、OHなどの適当に選択された脱離基である)と、HATU、HBTU、CDI、EDACなどの適当に選択されたカップリング試薬の存在下、ピリジン、TEA、DIPEAなどの適当に選択された有機塩基の存在下で、NMP、DMF、DCM、DCEなどの適当に選択された有機溶媒中で、反応させて、
対応する式(XXIII)の化合物を得る。
式(XXIII)の化合物を、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XXIV)の化合物(式中、2個のR基はそれぞれHであるか、それぞれ同じC1〜2アルキルであるか、又は共に−C(CH32−C(CH32−として環を形成する(すなわち
Figure 2015527397
を形成する))と、鈴木カップリング条件下、より詳細には、Pd(PPh34、Pd2(dba)3、Pd(dppf)、Pd(OAc)2とPPh3との混合物などの適当に選択された触媒又は触媒系の存在下、K2CO3、Cs2CO3、Na2CO3などの適当に選択された無機塩基の存在下で、好ましくは水と混合されたDME、1,4−ジオキサンなどの適当に選択された溶媒中で反応させて、対応する式(I)の化合物を得る。
あるいは、式(XXIII)の化合物のLG2がOHである場合、式(XXIII)の化合物を、トリフルオロメタンスルホン酸無水物と、TEA、ピリジンなどの適当に選択された塩基の存在下、DCM、DCEなどの適当に選択された溶媒中で反応させて、LG2脱離基をOHからトリフラートに変換し、次いで得られた化合物を上記に述べた適当に置換された式(XXIV)の化合物と反応させて、対応する式(I)の化合物を得ることもできる。
当業者であれば、式(XXIII)の化合物[式中、LG2基は、式−B(OR)2の基(式中、2個のR基はそれぞれHであるか、それぞれ同じC1〜2アルキルであるか、又は共に−C(CH32−C(CH32−として環を形成する(すなわち
Figure 2015527397
を形成する))により置き換えられている]を、適当に置換された式(XXIV)の化合物(式中、−B(OR)2置換基は、Cl、Br、トリフラートなどの適当に選択された脱離基で置換されている)と、鈴木カップリング条件下、より詳細にはPd(PPh34、Pd2(dba)3、Pd(dppf)、Pd(OAc)2とPPh3との混合物などの適当に選択された触媒又は触媒系の存在下、K2CO3、Cs2CO3、Na2CO3などの適当に選択された無機塩基の存在下、好ましくは水と混合されたDME、1,4−ジオキサンなどの適当に選択された溶媒中で反応させることにより、R5置換基を所望の式(I)の化合物中に組み込むこともできる点は認識されるであろう。
式(I)の化合物は、以下のスキーム2に示されるプロセスにしたがって調製することもできる。
Figure 2015527397
すなわち、例えば上記スキーム1に示されるようにして調製した、適当に置換された式(XXIII)の化合物を、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XXIV)の化合物(式中、2個のR基はそれぞれHであるか、それぞれ同じC1〜2アルキルであるか、又は共に−C(CH32−C(CH32−として環を形成する(すなわち
Figure 2015527397
を形成する))と、鈴木カップリング条件下、より詳細には、Pd(PPh34、Pd2(dba)3、Pd(dppf)、Pd(OAc)2とPPh3との混合物などの適当に選択された触媒又は触媒系の存在下、K2CO3、Cs2CO3、Na2CO3などの適当に選択された無、機塩基の存在下で、好ましくは水と混合されたDME、1,4−ジオキサンなどの適当に選択された溶媒中で反応させて、対応する式(XV)の化合物を得る。
式(XV)の化合物を、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XIX)の化合物(式中、PG2は、Boc、ベンジル、Cbz、ベンゾイルなどの適当に選択された窒素保護基であり、LG3は、Br、I、Cl、メシラート、トシラート、トリフラートなどの適当に選択された脱離基である)と、K2CO3、Na2CO3、NaHなどの適当に選択された塩基の存在下、DMF、DMP、THF、1,4−ジオキサンなどの適当に選択された溶媒中で反応させて、対応する式(XXVI)の化合物を得る。
既知の方法により式(XXVI)の化合物を脱保護して、対応する式(XVII)の化合物を得る。例えば、PG2がBocである場合、式(XVI)の化合物は、適当に選択された酸と適当に選択された有機溶媒中で、例えば1,4−ジオキサン中でHClと反応させるか、又はDCM中でTFAと反応させることによって脱保護される。
次いで、式(XVII)の化合物を、上記スキーム1により詳細に示したようにして、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XXII)の化合物と更に反応させて、対応する式(I)の化合物を得る。
式(I)の化合物は、以下のスキーム3に示されるプロセスにしたがって調製することもできる。
Figure 2015527397
すなわち、例えば上記スキーム1に示されるようにして調製した、適当に置換された式(XVIII)の化合物を、既知の化合物又は本明細書に述べられる方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XXVIII)の化合物(式中、LG5は、Cl、Br、I、メシラート、トシラート、トリフラートなどの適当に選択された脱離基である)と、K2CO3、Na2CO3、NaHなどの適当に選択された塩基の存在下、DMF、DMP、THF、1,4−ジオキサンなどの適当に選択された溶媒中で反応させて、対応する式(XXIX)の化合物を得る。
式(XXIX)の化合物を、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XXIV)の化合物(式中、2個のR基はそれぞれHであるか、それぞれ同じC1〜2アルキルであるか、又は共に−C(CH32−C(CH32−として環を形成する(すなわち
Figure 2015527397
を形成する))と、鈴木カップリング条件下、より詳細には、Pd(PPh34、Pd2(dba)3、Pd(dppf)、Pd(OAc)2とPPh3との混合物などの適当に選択された触媒又は触媒系の存在下、K2CO3、Cs2CO3、Na2CO3などの適当に選択された、無機塩基の存在下で、好ましくは水と混合されたDME、1,4−ジオキサンなどの適当に選択された溶媒中で反応させて、対応する式(I)の化合物を得る。
あるいは、例えば上記スキーム2に示されるようにして調製した、適当に置換された式(XXV)の化合物を、(上記スキーム1に示されるようにして調製した、適当に選択された式(XVIII)の化合物を)既知の化合物又は本明細書に述べられる方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XXVIII)の化合物(式中、LG5は、Cl、Br、I、メシラート、トシラート、トリフラートなどの適当に選択された脱離基である)と、K2CO3、Na2CO3、NaHなどの適当に選択された塩基の存在下、DMF、DMP、THF、1,4−ジオキサンなどの適当に選択された溶媒中で反応させて、対応する式(I)の化合物を得る。
式(XXVIII)の化合物は、既知の化合物又は例えば以下のスキーム4に示されるプロセスにしたがって調製することができる化合物である。
Figure 2015527397
すなわち、既知の化合物又は既知の方法によって調製された(例えば、対応する既知の窒素保護化合物の脱保護により)化合物である、適当に置換された式(XXX)の化合物を、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XXII)の化合物と、上記スキーム1に示されるプロセスにしたがって反応させて、対応する式(XXXI)の化合物を得る。
式(XXXI)の化合物を、POCl3、SOCl2などの適当に選択された塩素源と、又はPBr3、POBr3、CBr4とPPh3との組み合わせなどの適当に選択された臭素源と、又はPPh3の存在下でI2などの適当に選択されたヨウ素源と、又はMsClなどの適当に選択されたメシラート源と、又は他の任意の適当なLG5脱離基の他の適当に選択された源と、既知の方法にしたがって反応させて、対応する式(XXIII)の化合物を得る。
式(XXV)の化合物は、例えば以下のスキーム5に示されるプロセスにしたがって調製することができる。
Figure 2015527397
すなわち、例えば上記スキーム1に述べたようにして調製された、適当に置換された式(XV)の化合物を、適当に置換された式(XXXII)の化合物(式中、LG6、LG1、は、Cl、Br、OHなどの適当に選択された脱離基である)と反応させて、対応する式(XXXIII)の化合物を得る。
より詳細には、LG6がCl、Brなどである場合、式(XV)の化合物は、式(XXXII)の化合物と、ピリジン、TEA、DIPEAなどの適当に選択された有機塩基の存在下、必要に応じてDMAPなどの存在下で、DCM、DCE、THFなどの適当に選択された溶媒中で反応させる。あるいは、LG6がOHなどである場合、式(XV)の化合物は、式(XXXII)の化合物と、ピリジン、TEA、DIPEAなどの適当に選択された有機塩基の存在下、NMP、DMF、DCM、DCEなどの適当に選択された有機溶媒中で反応させる。
式(XXXIII)の化合物を、t−BuOK、NaOH、NaOCH3、LHMDSなどの適当に選択された塩基と、メタノール、エタノール、水、1,4−ジオキサンなどの適当に選択された溶媒中で反応させて(閉環させるため)、(LHMDS中の塩基は、THFなどの適当に選択された有機溶媒中で)、対応する式(XXV)の化合物を得る。
式(XXV)の化合物を、既知の化合物又は本明細書に述べられる方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XXVIII)の化合物(式中、LG5は、Cl、Br、I、メシラート、トシラート、トリフラートなどの適当に選択された脱離基である)と、K2CO3、Na2CO3、NaHなどの適当に選択された塩基の存在下、DMF、DMP、THF、1,4−ジオキサンなどの適当に選択された溶媒中で反応させて、対応する式(I)の化合物を得る。
当業者であれば、式(XXV)の化合物を、適当に置換された式(XIX)の化合物と反応させ、その生成物を脱保護してから、上記スキーム1又はスキーム2に述べたようにして適当に置換された式(XXII)の化合物と更に反応させることによって、対応する式(I)の化合物を得ることもできる点は認識されるであろう。
式(XXIV)の化合物は、既知の化合物又は例えば以下のスキーム6に述べられるようにして調製される化合物である。
Figure 2015527397
すなわち、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XXXIV)の化合物(式中、Q2は、水素、又はベンジル、C1〜4アルキル(好ましくはメチル、エチル、又はt−ブチル)などの適当に選択された酸素保護基であり、LG7は、Cl、Br、I、トリフラートなどの適当に選択された脱離基である)を、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XXIV)の化合物(式中、2個のR基はそれぞれHであるか、それぞれ同じC1〜2アルキルであるか、又は共に−C(CH32−C(CH32として環を形成する(すなわち
Figure 2015527397
を形成する))と、鈴木カップリング条件下、より詳細にはPd(PPh34、Pd2(dba)3、Pd(dppf)、Pd(OAc)2とPPh3との混合物などの適当に選択された触媒又は触媒系の存在下で、K2CO3、Cs2CO3、Na2CO3などの適当に選択された無機塩基の存在下、好ましくは水と混合されたDME、1,4−ジオキサンなどの適当に選択された溶媒中で反応させて、対応する式(XXXV)の化合物を得る。
式(XXXV)の化合物を反応させて、対応する式(XXXII)の化合物を得る。より詳細には、Q2が水素である場合、式(XXXV)の化合物は、POCl3、SOCl2などの適当に選択された塩素源、又はPBr3などの適当に選択された臭素源、又はPPh3の存在下でI2などの適当に選択されたヨウ素源と、既知の方法にしたがって反応させて、対応する式(XXXII)の化合物(式中、LG6は、それぞれクロロ、ブロモ、又はヨードである)を得る。あるいは、Q2が例えばベンジルなどの適当に選択された酸素保護基である場合、式(XXXV)の化合物は、既知の方法にしたがって水素化分解(Pd/C触媒の存在下、水素と反応させる)により脱保護することによって、対応する式(XXXII)の化合物(式中、LG6はOHである)を得る。あるいはまた、Q2がt−ブチルなどの適当に選択された酸素保護基である場合、式(XXXV)の化合物は、既知の方法にしたがって適当に選択された酸により脱保護する(例えば1,4−ジオキサン中でHClにより、又はDCM中でTFAにより)ことによって、対応する式(XXXII)の化合物(式中、LG6はOHである)を得る。あるいはまた、Q2が例えばメチル又はエチルなどのC1〜4アルキルなどの適当に選択された酸素保護基である場合、式(XXXV)の化合物は、既知の方法にしたがって、水と有機溶媒との適当に選択された混合物中で適当に選択された塩基と反応させることによって脱保護して、対応する式(XXXII)の化合物(LG6はOHである)を得る。
式(I)の化合物は、以下のスキーム7に示されるプロセスにしたがって調製することもできる。
Figure 2015527397
すなわち、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XXXVI)の化合物(式中、Q3は、水素、又はベンジル、C1〜4アルキル(好ましくはメチル、エチル又はt−ブチル)などの適当に選択された酸素保護基である)を、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XVI)の化合物(式中、LG1は、Cl、Br、OHなどの適当に選択された脱離基であり、LG2は、Cl、Br、OH、トリフラート、B(OH)2、B(OC1〜2アルキル)2
Figure 2015527397
などの適当に選択された脱離基である)と、例えば上記スキーム1に示されるプロセスにしたがって、既知の方法により反応させて、対応する式(XXXVII)の化合物(Q4は対応するLG2基である)を得る。
あるいは、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XXXVI)の化合物(式中、Q3は、水素、又はベンジル、C1〜4アルキル(好ましくはメチル、エチル又はt−ブチル)などの適当に選択された酸素保護基である)を、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XXXII)の化合物(式中、LG6は、Cl、Br、OHなどの適当に選択された脱離基である)と、例えば上記スキーム5に示されるプロセスにしたがって、既知の方法により反応させて、対応する式(XXXVII)の化合物(Q4は対応するR5基である)を得る。
次いで式(XXXVII)の化合物を反応させて対応する式(XXXVIII)の化合物を得る。より詳細には、
(a)Q3が水素である場合、式(XXXVII)の化合物は、アンモニア、又はNH4Cl、NH4OH、ガス状NH3などの適当に選択されたアンモニア源と、HATU、HBTU、CDI、EDACなどの適当に選択されたカップリング試薬の存在下、ピリジン、TEA、DIPEAなどの適当に選択された有機塩基の存在下で、NMP、DMF、DCM、DCEなどの適当に選択された有機溶媒中で反応させて、対応する式(XXXVIII)の化合物を得るか、
(b)Q3がメチル、エチルなどの適当に選択された酸素保護基である場合、式(XXXVII)の化合物は、アンモニア、又は濃縮NH4OH、NH4Cl、ガス状NH3などの適当に選択されたアンモニア源と、既知の方法(例えば上記(a)に述べたような)にしたがって反応させて、対応する式(XXXVIII)の化合物を得るか、
又は(c)Q3がベンジル、t−ブチルなどの適当に選択された酸素保護基である場合、式(XXXVII)の化合物は、既知の方法(例えばQ2がベンジル、t−ブチルなどである場合、Pd/Cなどの触媒の存在下で水素と反応させる水素分解により)にしたがって、又は適当に選択された溶媒中で適当に選択された酸と反応させることによって(例えば、1,4−ジオキサン中でHClと反応させるか、又はDCM中でTFAと反応させる)対応する式(XXXVII)の化合物(式中、Q3は水素である)を得、次いでこの化合物をアンモニア又は上記(a)に述べたような適当に選択されたアンモニア源と反応させることによって、対応する式(XXXVIII)の化合物を得る。
式(XXXVIII)の化合物を、t−BuOK、NaOH、NaOCH3、LHMDSなどの適当に選択された塩基と、メタノール、エタノール、水、1,4−ジオキサンなどの適当に選択された有機溶媒又は溶媒の混合物中で反応させて(閉環させるため)(LHMDS中の塩基は、THFなどの適当に選択された有機溶媒中で)、対応する式(XXXIX)の化合物を得る。
式(XXXIX)の化合物を、本明細書に述べられるような手順にしたがって反応させて、所望の式(I)の化合物を得る。例えば、式(XXXIX)の化合物(式中、Q4は適当に選択された脱離基である)を、スキーム1で述べた手順にしたがって反応させたスキーム1の式(XVIII)の化合物の代わりに用いて所望の式(I)の化合物を得ることができる。あるいは、式(XXXIX)の化合物(式中、Q4はR5である)をスキーム2の式(XV)の化合物、又はスキーム3の式(XXV)の化合物の代わりに用い、それぞれ本明細書に述べられるようにして反応させることによって、対応する式(I)の化合物を得ることもできる。
式(I)の化合物(式中、R1及びR2は、それらが結合する炭素原子と共に、所望により置換され得る式
Figure 2015527397
の4〜8員飽和ヘテロシクリル(式中、p及びqはそれぞれ独立して0〜2の整数として選択され、「・」は、イミダゾリン−5−オン核へのスピロ結合点の炭素を示す)を形成する)は、以下のスキーム8に述べられるようにして調製することもできる。
Figure 2015527397
すなわち、既知の化合物又は例えば上記スキーム1で述べたような既知の方法によって調製された化合物である、適当に置換された式(XL)の化合物(式中、PG4はBoc、Cbz、ベンジルなどの適当に選択された窒素保護基であり、Q4は−R5又はCl、Br、I、OHなどの適当に選択された脱離基であり、Q5は−L1−R3又はBoc、ベンジル、Cbzなどの適当に選択された窒素保護基であり、Q5は窒素保護基であり、好ましくはPG4及びQ5窒素保護基は、これら2個の窒素保護基が異なる条件下で除去されるように選択される(すなわち、2個の窒素保護基が異なり、他方を除去することなくそれぞれを選択的に除去することができるように選択される))を脱保護して、既知の方法にしたがってPG4基を除去することによって、対応する式(XLI)の化合物を得る。例えば、PG4がBocである場合、式(XL)の化合物は、1,4−ジオキサンなどの適当に選択された溶媒中で、HClなどの適当に選択された酸と反応させることによって脱保護することができる。
次いで式(XLI)の化合物を反応させて、対応する式(I)の化合物を得る。式(XLI)の化合物のQ4が−R5であり、Q5が−L1−R3である場合、式(XLI)の化合物を、既知の化合物又は既知の方法によって調製された化合物である、適当に選択された式(XLII)の化合物(式中、LG8はOH又はCl、Br、メシラート、トシラートなどの適当に選択された保護基である)と、例えばアルキル化、ペプチドカップリングなどの、当業者によれば直ちに認識される既知の方法にしたがって反応させて、対応する式(I)の化合物を得る。あるいは、式(XLI)の化合物を、当業者によれば直ちに認識されるように、適当に選択された式(XLII)の化合物(式中、LG8はアルデヒド又はケトンカルボニル基を含む)と、当該技術分野では周知の還元的アミノ化条件下で反応させて(例えばDCM、DCE、THFなどの適当に選択された溶媒中でトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムと反応させるか、又はメタノールなどの適当に選択された溶媒中でシアノ水素化ホウ素と反応させる)、対応する式(I)の化合物を得ることができる。
式(XLI)の化合物のQ4が適当に選択された脱離基であり、かつ/又はQ5が適当に選択された窒素保護基である場合、任意の順序又は順番で、式(XLI)の化合物を、(a)例えば上記スキーム1で述べたような適当に置換された例えば式(XXIV)の化合物と反応させることによってR5基を結合させ、(b)Q5窒素保護基を除去し、次いで例えば上記スキーム1で述べたような適当に置換された例えば式(XXII)の化合物と反応させることによって−L1−R3基を結合させ、(c)上記に述べた−R10基を結合させることによって、対応する式(I)の化合物を得ることもできる。
当業者であれば、本発明の式(I)の化合物は、本明細書に述べられる方法にしたがって調製するか、あるいは、任意の順序又は順番で、
Figure 2015527397
などの置換基を結合させ、閉環してイミダゾリン−4−オン環の核を形成し、必要に応じて又は望ましい場合に、本明細書に述べられるか又は当業者には周知の方法にしたがって反応性基を保護及び脱保護することによって調製することができる点は認識されるであろう。当業者であれば、特定のそのような順序は、より良好な反応性プロファイル、収率及び/又は選択性をもたらしうるものであり、したがって他の経路よりもより効率的又は望ましいものとなりうる点は認識されるであろう。
当業者であれば、上記に述べたカップリング工程のいずれかにおいて、反応物質が、OH、トリフラートなどの適当に選択された脱離基によって置換されている場合、このようなカップリングは、脱離基を、式−B(OR)2の基(式中、2個のR基はそれぞれHであるか、それぞれ同じC1〜2アルキルであるか、又は共に−C(CH32−C(CH32−として環を形成する(すなわち、
Figure 2015527397
を形成する)に変換し、次いでカップリングを本明細書に述べられる、当業者には周知の鈴木カップリング条件下で完了させることによって行うこともできる点は更に認識されるであろう。
本発明は更に、1つ以上の式(I)の化合物を医薬的に許容される担体と共に含有する医薬組成物を含む。本明細書に述べられる本発明の化合物の1つ以上を有効成分として含有する医薬組成物は、従来の医薬品配合技術にしたがって、化合物を医薬用担体とよく混合することによって調製することができる。担体は、所望の投与経路(例えば、経口、非経口)に応じて様々な形態をとることができる。すなわち、懸濁液、エリキシル剤、及び溶液のような液体経口製剤では、適当な担体及び添加剤として、水、グリコール、油、アルコール、香料、防腐剤、安定化剤、着色剤などが挙げられ、散剤、カプセル、及び錠剤のような固体経口製剤では、適当な担体及び添加剤として、デンプン、糖、希釈剤、造粒剤、潤滑剤、結合剤、崩壊剤などが挙げられる。固体経口製剤は、例えば糖などの物質でコーティングしてもよく、又は主要な吸収部位を調節するために腸溶コーティングしてもよい。非経口投与の場合、担体は通常、無菌水を含み、また他の成分を添加して溶解度又は保存性を向上させてもよい。更に、注射用の懸濁液又は溶液を、水性担体を適当な添加剤と共に用いて調製することもできる。
本発明の医薬組成物を調製するには、有効成分としての1つ以上の本発明の化合物を、従来の医薬品配合技術にしたがって医薬用担体とよく混合するが、こうした担体は、例えば経口投与、又は筋内投与などの非経口投与に望ましい剤形に応じて様々な形態をとることができる。経口剤形の組成物の調製には、通常の製薬学的媒体のいずれも用いることができる。すなわち、例えば、縣濁剤、エリキシル剤及び溶液のような液体経口製剤では、適当な担体及び添加剤として、水、グリコール、油、アルコール、香味剤、保存剤、着色剤などが挙げられ、散剤、カプセル剤、カプレット剤、ジェルカップ及び錠剤のような固体経口製剤では、適当な担体及び添加剤として、デンプン、糖、希釈剤、造粒剤、潤滑剤、結合剤、崩壊剤などが挙げられる。錠剤及びカプセル剤は、投与が容易であることから最も有利な経口単位剤形であり、その場合、固体医薬用担体が用いられることは明らかである。必要な場合、錠剤は、標準的な技術によって糖コーティング又は腸溶コーティングすることができる。非経口投与では、担体は、通常、無菌水を含むが、例えば溶解を助ける、又は保存などの目的で他の成分を含んでもよい。注射用の懸濁液も調製することができ、その場合、適当な液体担体、懸濁化剤などを用いることができる。本明細書の医薬組成物は、単位用量(例えば錠剤、カプセル剤、散剤、注射液、及び茶さじ一杯など)当たり、上記に述べた有効量を送達するために必要な量の有効成分を含有する。本明細書の医薬組成物は、単位用量(例えば、錠剤、カプセル、粉末、注射、坐剤、茶さじ等)当たり約0.01〜約1000mg、又はこの間の任意の量若しくは範囲の量を含有し、約0.01mg/kg/日〜約300mg/kg/日、又はこの間の任意の量若しくは範囲、好ましくは約0.1mg/kg/日〜約100mg/kg/日、又はこの間の任意の量若しくは範囲、好ましくは約0.50mg/kg/日〜約50mg/kg/日、又はこの間の任意の量若しくは範囲、好ましくは約0.75mg/kg/日〜約15mg/kg/日、又はこの間の任意の量若しくは範囲、好ましくは約1.0mg/kg/日〜約7.5mg/kg/日、又はこの間の任意の量若しくは範囲、好ましくは約1.5mg/kg/日〜約5.0mg/kg/日、又はこの間の任意の量若しくは範囲の用量で投与することができる。しかしながら、用量は、患者の要求条件、治療される状態の重症度、及び使用される化合物に応じて変わりうる。連日投与又は断続的(post-periodic)投与のいずれの使用法が用いられてもよい。
好ましくは、これらの組成物は、経口、非経口、鼻腔内、舌下若しくは直腸投与、又は吸入若しくは吹送による投与のための、錠剤、丸剤、カプセル剤、散剤、顆粒、無菌非経口溶液又は縣濁液、定量エアゾール若しくは液体噴霧剤、ドロップ、アンプル、自動注入装置又は坐薬などの単位剤形として与えられる。あるいは、組成物は、週1回又は月1回投与に適した形態で与えられてもよく、例えば、デカン酸塩などの活性化合物の不溶性塩を、筋内注射用のデポ製剤を与えるように適合することができる。錠剤などの固体組成物の調製に関しては、主要有効成分を、医薬用担体(例えばトウモロコシデンプン、乳糖、ショ糖、ソルビトール、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、リン酸二カルシウム、又はゴム及び他の医薬用希釈剤(例えば水)などの従来の錠剤形成成分)と混合して、本発明の化合物又はその医薬的に許容される塩の均質な混合物を含む固体予備配合組成物を形成する。これらの予備配合組成物が均質であると言う場合、これは、有効成分が組成物全体にわたって均一に分散し、そのため、この組成物を、錠剤、丸剤及びカプセル剤などの同等に効果的な剤形に容易に分割できることを意味する。次いで、この固体予備配合組成物は、約0.01mg〜約1,000mg(又はその間の任意の量若しくは範囲)の本発明の有効成分を含有する上記に述べた種類の単位剤形に分割される。この新規な組成物の錠剤又は丸剤は、コーティング、又は他の形態で配合することによって長期的な作用を示す利点を与える剤形を与えることができる。例えば、錠剤又は丸剤は、内側投与成分及び外側投与成分を含むことができ、後者は前者を覆う外皮の形態である。これらの2つの成分は、胃内での崩壊を阻止し、内側成分を完全な状態で十二指腸にまで通過させるか又は内側成分の放出を遅延させる機能を有する腸溶性の層により分離してもよい。このような腸溶性層又はコーティングには、様々な材料を使用することができ、そのような材料としては、セラック、セチルアルコール及び酢酸セルロースなどの材料を含む多くのポリマー酸が挙げられる。
経口投与又は注入による投与用に本発明の組成物を組み入れることができる液体の形態としては、水溶液、適当に香味付けされたシロップ剤、水性又は油性懸濁液、及び綿実油、ゴマ油、ヤシ油又はピーナッツ油などの食用油を含む香味付けされたエマルション、並びにエリキシル剤及び同様の医薬用賦形剤が挙げられる。水性懸濁剤に適した分散剤又は懸濁化剤には、合成及び天然ゴム、例えばトラガカント、アカシア、アルギン酸塩、デキストラン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ポリビニル−ピロリドン又はゼラチンが挙げられる。
本発明に述べられる疾患の治療方法は、本明細書に定義される化合物のいずれか及び医薬的に許容される担体を含む医薬組成物を使用して実施することもできる。医薬組成物は、約0.01mg〜約1000mg、又はこの間の任意の量若しくは範囲の化合物、好ましくは約1.0mg〜約500mg、又はこの間の任意の量若しくは範囲の化合物を含有してよく、選択される投与形態に適した任意の形態に構成することができる。担体としては、これらに限定されるものではないが、結合剤、懸濁化剤、潤滑剤、着香剤、甘味剤、保存料、色素、及びコーティングを含む、必要かつ不活性な医薬用賦形剤が含まれる。経口投与に適した組成物としては、丸剤、錠剤、カプレット剤、カプセル剤(それぞれ、迅速放出、時限放出及び持続放出製剤を含む)、顆粒、及び散剤のような固体形態、並びに液剤、シロップ剤、エリキシル剤、乳液、及び縣濁剤のような液体形態が挙げられる。非経口投与に有用な形態としては、無菌溶液、乳液及び懸濁液が挙げられる。
有利な点として、本発明の化合物は、1回の1日用量を投与することもでき、又は全1日用量を1日2回、3回又は4回に分割して投与することもできる。更に、本発明の化合物は、当業者には周知の適当な鼻腔内溶媒の局所使用により鼻腔内投与形態で、又は経皮皮膚パッチによって投与することもできる。経皮的送達系の形態で投与するには、用量投与は投薬レジメンの全体を通じて断続的ではなく連続的である点は言うまでもない。
例えば、錠剤又はカプセル剤の形態で経口投与するためには、有効薬剤成分を、エタノール、グリセロール、水などの経口用の医薬的に許容される不活性担体と加え合わせることができる。更に、望ましい又は必要な場合、適当な結合剤、潤滑剤、崩壊剤及び着色剤を混合物中に組み込むこともできる。適当な結合剤としては、これらに限定されるものではないが、デンプン、ゼラチン、ブドウ糖又はβ−乳糖などの天然糖、トウモロコシ甘味剤、アカシア、トラガカントなどの天然及び合成ゴム、又はオレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、及び塩化ナトリウムなどが挙げられる。崩壊剤としては、これらに限定されるものではないが、デンプン、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、及びキサンタンガムなどが挙げられる。
液体形態は、合成及び天然ゴム、例えば、トラガカント、アカシア、メチルセルロースなどの適当に香味付けされた懸濁化剤又は分散剤の形態をとる。非経口投与用には、無菌懸濁液及び溶液が望ましい。静脈内投与が望ましい場合、一般に適当な保存剤を含有する等張製剤が用いられる。
本発明の医薬組成物を調製するには、有効成分としての式(I)の化合物を、従来の医薬品配合技術にしたがって、医薬用担体とよく混合するが、このような担体は、投与(例えば、経口又は非経口)に望ましい製剤の形態に応じて様々な形態をとることができる。医薬的に許容される適当な担体は当該技術分野では周知のものである。これらの医薬的に許容される担体の一部のものの説明を、The Handbook of Pharmaceutical Excipients(the American Pharmaceutical Association and the Pharmaceutical Society of Great Britainにより発行)に見ることができる。
医薬組成物の配合方法については、Pharmaceutical Dosage Forms:Tablets,Second Edition,Revised and Expanded,Volumes 1〜3,(Liebermanら編)、Pharmaceutical Dosage Forms:Parenteral Medications,Volumes 1〜2,(Avisら編)、及びPharmaceutical Dosage Forms:Disperse Systems,Volumes 1〜2,(Liebermanら編、Marcel Dekker,Inc.により発行)などの多くの文献に記載されている。
本発明の化合物は、本明細書に述べられる脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患の治療が必要な場合にはいつでも、上記に述べた組成物のいずれかとして、当該技術分野において確立されている投与レジメンにしたがって投与することができる。
生成物の1日用量は、成人1人につき1日当たり約0.01mg〜約1,000mg、又はこの間の任意の量若しくは範囲の幅広い範囲で変動しうる。経口投与の場合、組成物は、治療される患者への投与量を対症的に調節するために、好ましくは約0.01、0.05、0.1、0.5、1.0、2.5、5.0、10.0、15.0、25.0、50.0、100、150、200、250、500、及び1000ミリグラムの有効成分を含有する錠剤形態で与えられることが好ましい。薬剤の有効量は、通常、1日当たり約0.01mg/kg〜約300mg/kg(体重)、又はこの間の任意の量若しくは範囲の用量レベルで与えられる。好ましくは、この範囲は、1日当たり約0.5〜約50.0mg/kg(体重)、又はこの間の任意の量若しくは範囲である。より好ましくは、1日当たり約0.75〜約15.0mg/kg(体重)、又はこの間の任意の量若しくは範囲である。より好ましくは、1日当たり約1.0〜約7.5mg/kg(体重)、又はこの間の任意の量若しくは範囲である。化合物は、1日当たり1〜4回のレジメンで投与することができる。
投与される最適用量は当業者が容易に決定することができるものであり、また使用される特定の化合物、投与形態、製剤の強度、投与形態、及び病状の進行状態によって変わる。更に、患者の年齢、体重、食事及び投与時間などの、治療される特定の患者に関連した因子によっても用量の調整が必要となる。
当業者であれば、既知の一般に認められた適当な細胞及び/又は動物モデルを用いたインビボ及びインビトロでの試験によって、試験化合物が所定の疾患を治療又は予防する能力を予測できる点は認識されるであろう。
当業者であれば、健康な患者及び/又は所定の疾患を罹患した患者におけるファースト・イン・ヒューマン試験、用量決定試験、及び有効性試験を含むヒト臨床試験を、臨床及び医療分野における周知の方法にしたがって行いうる点も更に認識されるであろう。
以下の実施例は本発明の理解を助ける目的で記載されるものであり、その後に添付される特許請求の範囲に記載される本発明をいかなる意味においても限定するものとして解釈されるべきではない。
合成例
以下の実施例では、一部の合成物は、残渣として単離されたものとして示される。当業者であれば、「残留物」なる用語は、生成物が単離された物理的状態を限定するものではなく、例えば、固体、油状物、泡状物、ゴム状物、及びシロップ状物などを含みうる点は理解されであろう。
(実施例1)
2−[4−(1−ベンゾフラン−5−イル)フェニル]−3−{[(3R)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]メチル}−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オン(化合物2)
Figure 2015527397
工程A:4−ブロモ−N−(1−カルバモイルシクロペンチル)ベンズアミド
1−アミノシクロペンタンカルボキサミド(0.5g、3.9mmol)、4−ブロモ安息香酸(0.784g、3.9mmol)、EDCI(0.747g、3.9mmol)、HOBt(0.527g、3.9mmol)及びDIEA(0.67mL、3.9mmol)をDMF(10mL)に加えた混合物を室温で1日間攪拌した。反応混合物をEtOAcと飽和NaHCO3水溶液とに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して4−ブロモ−N−(1−カルバモイルシクロペンチル)ベンズアミドを得た(1.2g,99%)。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ ppm 1.54〜1.82(m,3H),1.89〜2.04(m,2H),2.04〜2.23(m,2H),6.76(br.s.,1H),7.09(br.s.,1H),7.66(d,J=8.6Hz,2H),7.83(d,J=8.6Hz,2H),8.36(s,1H);MS m/z 313.0(M+H)+
工程B:2−(4−ブロモフェニル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オン
4−ブロモ−N−(1−カルバモイルシクロペンチル)ベンズアミド(1.0g、3.21mmol)及びNaOH(0.64g、16.06mmol)をH2O(3.25mL)及びMeOH(50mL)に加えた混合物を65℃で1日間攪拌した。反応混合物を水(300mL)とEtOAc(300mL)とに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して2−(4−ブロモフェニル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オンを得た(0.9g,95%)。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ ppm 1.69〜1.79(m,2H),1.80〜1.92(m,6H),5.76(s,1H),7.74(d,J=8.3Hz,2H),7.90(d,J=7.6Hz,2H);MS m/z 295.0(M+H)+
工程C:(S)−tert−ブチル3−((2−(4−ブロモフェニル)−4−オキソ−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−3−イル)メチル)ピロリジン−1−カルボキシレート
2−(4−ブロモフェニル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オン(50mg、0.17mmol)及び(R)−tert−ブチル3−(ブロモメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(90.1mg、0.34mmol)をDMF(3mL)に加えて攪拌した溶液に、Cs2CO3(139mg、0.42mmol)を加えた。室温で1時間、65℃で17時間攪拌した後、反応混合物をNaHCO3水溶液とEtOAcとに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、40% EtOAc/ヘプタン)により精製して(S)−tert−ブチル3−((2−(4−ブロモフェニル)−4−オキソ−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−3−イル)メチル)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た(62mg、76%)。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ ppm 1.42(s,9H),1.74〜1.82(m,1H),1.82〜1.91(m,2H),1.91〜2.10(m,7H),2.24(dt,J=14.7,7.4Hz,1H),2.73〜2.89(m,1H),3.11〜3.40(m,3H),3.49〜3.68(m,2H),7.45(d,J=8.6Hz,2H),7.64(d,J=8.1Hz,2H);MS m/z 476.1(M+H)+
工程D:(R)−2−(4−ブロモフェニル)−3−(ピロリジン−3−イルメチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オン
(S)−tert−ブチル3−((2−(4−ブロモフェニル)−4−オキソ−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−3−イル)メチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(270mg、0.56mmol)を1,4−ジオキサンに加えて攪拌した溶液に、1,4−ジオキサン(17mL)中で4M HClを加えた。室温で一晩混合した後、反応混合物を濃縮して(R)−2−(4−ブロモフェニル)−3−(ピロリジン−3−イルメチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オンを、その対応するHCl塩として固体として得、これを次の工程にそのまま使用した。MS m/z 376(M+H)+
工程E:(R)−2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オン
(R)−2−(4−ブロモフェニル)−3−(ピロリジン−3−イルメチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オンHCl塩(234mg、0.56mmol)を、DCM(15mL)及びDIPEA(0.21mL、1.25mmol)に加えて攪拌した溶液に、シクロプロパンカルボニルクロリド(0.053mL、0.56mmol)を加えた。室温で3時間攪拌した後、反応混合物をNaHCO3水溶液とDCMとに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して(R)−2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オンを得た(250mg、99%)。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ ppm 0.58〜0.74(m,4H),1.40〜1.64(m,1H),1.68(td,J=12.0,6.8Hz,1H),1.73〜1.83(m,3H),1.88(br.s.,6H),2.04〜2.14(m,1H),2.80(dd,J=11.6,7.1Hz,1H),3.03〜3.14(m,1H),3.17〜3.28(m,1H),3.38〜3.55(m,2H),3.58(t,J=8.1Hz,2H),7.60〜7.68(m,2H),7.71〜7.78(m,2H);MS m/z 444.1(M+H)+
工程F:(R)−2−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オン、化合物2
(R)−2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オン(150mg、0.338mmol)及びベンゾフラン−5−イルボロン酸(86.32mg、0.506mol)をDME(3mL)に加えた溶液に、アルゴン下で2MのNa2CO3水溶液(0.35mL、0.709mmol)及びPd(PPh34(15mg、0.013mmol)を加えた。反応混合物を16時間還流し、濾過し、減圧下で濃縮し、得られた残渣を分取逆相クロマトグラフィーで精製して(R)−2−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オンを得た(80mg、49%)。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ ppm 0.66〜0.77(m,2H),0.86〜1.01(m,2H),1.23〜1.75(m,3H),1.78〜2.17(m,9H),2.28〜2.56(m,1H),2.99〜3.25(m,1H),3.26〜3.57(m,2H),3.57〜3.82(m,3H),6.85(s,1H),7.56(d,1H),7.61(d,1H),7.64〜7.71(m,3H),7.73〜7.80(m,2H),7.84(s,1H);MS m/z 482.3(M+H)+
上記実施例1に述べた手順に続き、当業者には直ちに認識されるように、必要又は所望に応じて適当な試薬、出発物質及び精製方法を選択及び代用し、反応温度、時間及び他の変量又はパラメータを調節することにより、以下の中間化合物を調製した。
Figure 2015527397
上記実施例1に述べた手順に続き、当業者には直ちに認識されるように、必要又は所望に応じて適当な試薬、出発物質及び精製方法を選択及び代用し、反応温度、時間及び他の変量又はパラメータを調節することにより、以下の本発明の式(I)の化合物を調製した。
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
(実施例2)
(R)−5−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン(化合物58)
Figure 2015527397
工程A:(R)−シクロプロピル−(3−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル)メタノン
(R)−ピロリジン−3−イルメタノール(3.45g、25.07mmol)及びDIPEA(8.50mL、50mmol)をDCM(100mL)に加えた溶液に0℃でシクロプロパンカルボニルクロリド(2.27mL、25.1mmol)を加えた。室温で5時間攪拌した後、反応混合物をDCMと1.0MのNaOH水溶液(100mL)と水(50mL)とに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、0〜10%MeOH/DCM)で精製して(R)−シクロプロピル(3−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル)メタノンを得た(2.53g、60%)。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 0.64〜0.84(m,2H),0.89〜1.09(m,2H),1.42〜2.69(m,5H),3.24(dd,J=12.1,7.1Hz,0.5H),3.34〜3.52(m,1H),3.52〜3.89(m,4.5H);MS m/z 170(M+H)+
工程B:(R)−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチルメタンスルホネート
(R)−シクロプロピル(3−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル)メタノン(2.53g、14.95mmol)及びトリエチルアミン(4.17mL、29.9mmol)をDCM(70mL)に加えた溶液に0℃でメタンスルホニルクロリド(1.39mL、17.9mmol)を加えた。室温で一晩攪拌した後、反応混合物をDCM(100mL)と水(50mL)とに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、0〜10% MeOH/DCM)で精製して(R)−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチルメタンスルホネート(3.41g、92%)を得た。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 0.64〜0.88(m,2H),0.87〜1.11(m,2H),1.50〜2.31(m,3H),2.53〜2.88(m,1H),3.03(s,1.5H),3.05(s,1.5H),3.20〜3.37(m,0.5H),3.38〜3.56(m,1H),3.57〜3.96(m,2.5H),4.05〜4.39(m,2H);MS m/z 248(M+H)+
工程C:((R)−5−(4−ブロモフェニル)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン
5−(4−ブロモフェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン(1.53g、5.77mmol)及び(R)−(1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチルメタンスルホネート(1.43g、5.77mmol)をDMF(25mL)に加えて攪拌した溶液に、Cs2CO3(3.76g、11.5mmol)を加えた。室温で6時間、65℃で攪拌した後、反応混合物を珪藻土のパッドに通して濾過し、EtOAc(3x20mL)で更に洗浄した。濾液を濃縮し、残渣をEtOAcと水とに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、100%EtOAcの後、0〜10% MeOH/DCM)で精製して(R)−5−(4−ブロモフェニル)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン(1g、40%)を得た。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 0.63〜0.82(m,2H),0.86〜1.05(m,2H),1.38〜2.07(m,7H),2.27〜2.57(m,1H),2.93〜3.08(m,0.5H),3.16〜3.39(m,1H),3.44〜3.84(m,4.5H),7.41〜7.54(m,2H),7.62〜7.73(m,2H);MS m/z 416(M+H)+
工程D:(R)−5−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン
(R)−5−(4−ブロモフェニル)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン(104mg、0.25mmol)をアセトニトリル(2mL)に加えた溶液に、2−(ベンゾフラン−5−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(73.23mg、0.3mmol)、1.0MのNa2CO3水溶液(0.5mL、0.5mmol)及びビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(9.12mg、0.013mmol)を加えた。反応混合物を窒素で5分間バブリングし、窒素雰囲気下で85℃に2時間、加熱した。得られた混合物をDCMで希釈し、有機層を濾過、濃縮して残渣を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、0〜10% MeOH/DCM)により精製し、逆相分取HPLCにより再精製して(R)−5−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オンを得た(20mg、17%)。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 0.62〜0.79(m,2H),0.88〜1.01(m,2H),1.39〜2.08(m,8H),2.33〜2.68(m,1H),2.97〜3.17(m,0.5H),3.18〜3.43(m,1H),3.45〜3.94(m,4.5H),6.85(d,J=1.8Hz,1H),7.51〜7.64(m,2H),7.64〜7.73(m,3H),7.73〜7.81(m,2H),7.85(s,1H);MS m/z 454.0(M+H)+
上記実施例2に述べた手順に続き、当業者には直ちに認識されるように、必要又は所望に応じて適当な試薬、出発物質及び精製方法を選択及び代用し、反応温度、時間及び他の変量又はパラメータを調節することにより、以下の本発明の式(I)の化合物を調製した。
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
(実施例3)
(R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(4’−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン(化合物65)
Figure 2015527397
工程A:(R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(4’−ヒドロキシ−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン(化合物64)
(R)−5−(4−ブロモフェニル)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン(0.465g、1.117mmol)、(4−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.2g、1.45mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.063g、0.055mmol)、1.0M炭酸ナトリウム水溶液(2.23mL、2.23mmol)及び1,4−ジオキサン(5mL)を加え合わせ、窒素で5分間バブリングした。得られた混合物を窒素下で3時間、加熱還流した。得られた混合物をDCM(30mL)で希釈し、MgSO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM中、0〜10% MeOH)で精製して(R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(4’−ヒドロキシ−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オンを得た(175mg、36%)。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 0.68〜0.83(m,2H),0.92〜1.07(m,2H),1.38〜2.16(m,7H),2.34〜2.72(m,1H),3.05(dd,J=12.0,7.2Hz,0.5H),3.17〜3.99(m,5.5H),6.72〜6.93(m,2H),7.32〜7.50(m,2H),7.54〜7.74(m,4H),7.80〜8.25(m,1H);MS m/z 430.0(M+H)+
工程B:(R)−4’−(6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−7−オキソ−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−5−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イルトリフルオロメタンスルホネート
(R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(4’−ヒドロキシ−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン(175mg、0.407mmol)をDCM(5mL)及びピリジン(1mL)に加えた溶液に、0℃でトリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.082mL、0.488mmol)を加えた。室温で2時間攪拌した後、反応混合物に水を加えて反応を停止させ、Na2CO3の1.0M水溶液とDCMとに分配した。有機相をMgSO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM中、0〜5% MeOH)で精製して(R)−4’−(6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−7−オキソ−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−5−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イルトリフルオロメタンスルホネートを得た(81mg、35%)。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δppm 0.64〜0.78(m,2H),0.88〜0.99(m,2H),1.39〜1.58(m,2H),1.63〜1.93(m,5H),1.95〜2.06(m,1H),2.31〜2.67(m,1H),3.02(dd,J=12.0,7.2Hz,0.5H),3.21〜3.40(m,1H),3.47〜3.86(m,4.5H),7.40(d,J=8.7Hz,2H),7.64〜7.76(m,6H);MS m/z 562.0(M+H)+
工程C:(R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(4’−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン
(R)−4’−(6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−7−オキソ−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−5−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イルトリフルオロメタンスルホネート(75mg、0.134mmol)をアセトニトリル(2mL)に加えた溶液に、1−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(33.5mg、0.161mmol)、1.0MのNa2CO3水溶液(0.27mL、0.27mmol)及びビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(4.91mg、0.007mmol)を加えた。得られた混合物を窒素で5分間バブリングし、85℃に2時間加熱した。得られた混合物をDCM(30mL)で希釈し、MgSO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM中、0〜5% MeOH)で精製して残渣を得、これをMeCNから再結晶化して(R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(4’−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オンを得た(41mg、60%)。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 0.64〜0.77(m,2H),0.90〜1.00(m,2H),1.42〜1.73(m,2H),1.73〜1.84(m,2H),1.84〜1.92(m,2H),1.92〜2.10(m,1H),2.36〜2.66(m,1H),3.06(dd,J=12.0,7.1Hz,0.5H),3.20〜3.40(m,1H),3.50〜3.89(m,4.5H),3.98(s,3H),7.59(m,J=8.2Hz,2H),7.62〜7.72(m,5H),7.73〜7.80(m,2H),7.83(s,1H);MS m/z 494.0(M+H)+
上記実施例3に述べた手順に続き、当業者には直ちに認識されるように、必要又は所望に応じて適当な試薬、出発物質及び精製方法を選択及び代用し、反応温度、時間及び他の変量又はパラメータを調節することにより、以下の本発明の式(I)の化合物を調製した。
Figure 2015527397
Figure 2015527397
(実施例4)
2−[4−(1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)フェニル]−3−{[(3R)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]メチル}−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オン(化合物36)
Figure 2015527397
アルゴン下、フラスコに(R)−2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オン(122mg、0.275mmol)、ベンゾ[d]オキサゾール(40mg、0.329mmol)、K2CO3(76mg、0.549mmol)、Pd(OAc)2(1.3mg、0.0055mmol)、Cu(OAc)2(10.7mg、0.0549mmol)、PPh3(36mg、0.137mmol)及び1mLのトルエンを加えた。反応混合物を110℃に6時間加熱し、溶媒を蒸発させ、残渣を分取逆相クロマトグラフィーにより精製して2−[4−(1,3−ベンゾオキサゾール−2−イル)フェニル]−3−{[(3R)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]メチル}−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オンを得た(65.3mg、47%)。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ ppm 0.79(d,J=5.1Hz,2H),0.92〜1.07(m,2H),1.40〜1.76(m,2H),1.83〜2.31(m,9H),2.33〜2.58(m,1H),3.03〜3.32(m,1H),3.32〜3.91(m,5H),7.39〜7.49(m,2H),7.65(d,J=6.6Hz,1H),7.86(t,J=7.3Hz,3H),8.49(d,J=6.6Hz,2H)。MS m/z 483.3(M+H)+
(実施例5)
(R)−メチル2−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレート(化合物14)
Figure 2015527397
工程A:4−tert−ブチル4−(4−ブロモベンズアミド)−4−カルバモイルピペリジン−1−カルボキシレート
tert−ブチル4−アミノ−4−カルバモイルピペリジン−1−カルボキシレート(0.848g、3.41mmol)、4−ブロモ安息香酸(0.687g、3.41mmol)、EDCI(0.655g、3.41mmol)、HOBt(0.462g、3.41mmol)及びDIPEA(0.59mL、3.41mmol)をDMF(16mL)に加えた混合物を、室温で1日間攪拌した。反応混合物をEtOAcと飽和NaHCO3水溶液とに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して4−tert−ブチル4−(4−ブロモベンズアミド)−4−カルバモイルピペリジン−1−カルボキシレートを得た(1.21g、83%)。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ ppm 1.40(s,9H),1.76〜1.93(m,2H),2.01〜2.19(m,2H),3.09(br.s.,2H),3.57〜3.80(m,2H),6.93(br.s.,1H),7.16(br.s.,1H),7.68(d,J=8.6Hz,2H),7.84(d,J=8.6Hz,2H),8.21(s,1H);MS m/z 450.1(M+Na)+)。
工程B:tert−ブチル2−(4−ブロモフェニル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレート
4−tert−ブチル4−(4−ブロモベンズアミド)−4−カルバモイルピペリジン−1−カルボキシレート(1.6g,3.75mmol)及びNaOH(0.75g、18.76mmol)をH2O(3.80mL)及びMeOH(65mL)に加えた混合物を65℃で1日間攪拌した。反応混合物を水(400mL)とEtOAc(2×350mL)とに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して2−(4−ブロモフェニル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オンを得た(1.53g、100%)。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ ppm 1.35〜1.53(m,11H),1.61〜1.74(m,2H),3.28(br.s.,3H),3.80〜3.98(m,2H),7.77(d,J=8.3Hz,2H),7.94(d,J=8.1Hz,2H);MS m/z 410.0(M+H)+
工程C:2−(4−ブロモフェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン
(tert−ブチル2−(4−ブロモフェニル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレート(400mg、0.98mmol)を1,4−ジオキサン(7mL)に加えて攪拌した溶液に、1,4−ジオキサン(8mL)中で4M HClを加えた。室温で5時間攪拌した後、反応混合物を濃縮して2−(4−ブロモフェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オンをその対応するHCl塩として固体として得、これを次の工程でそのまま使用した。
MS m/z 310.0(M+H)+
工程D:メチル2−(4−ブロモフェニル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレート
2−(4−ブロモフェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オンHCl塩(172mg、0.5mmol)をDCM(15mL)及びDIPEA(0.43mL、2.5mmol)に加えて攪拌した溶液に、クロロギ酸メチル(49.6mg、0.52mmol)を0℃で加えた。室温で一晩攪拌した後、反応混合物をNaHCO3水溶液とDCMとに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮してメチル2−(4−ブロモフェニル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレート(183mg、100%)を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ ppm 1.52〜1.64(m,2H),1.89〜2.07(m,2H),3.45〜3.59(m,2H),3.76(s,3H),3.98〜4.25(m,2H),7.64〜7.71(m,2H),7.77〜7.84(m,2H);MS m/z 368.0(M+H)+
工程E:(S)−メチル2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレート
メチル2−(4−ブロモフェニル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレート(100mg、0.27mmol)及び(R)−tert−ブチル3−(ブロモメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(144mg、0.54mmol)をDMF(4.5mL)に加えて攪拌した溶液に、Cs2CO3(222mg、0.68mmol)を加えた。室温で5分間、65℃で17時間攪拌した後、反応混合物をNaHCO3水溶液とEtOAcとに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル,40% EtOAc/ヘプタン)により精製して(S)−メチル2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレートを得た(122mg、81%)。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ ppm 1.17(br.s.,1H),1.41(s,9H),1.46〜1.56(m,2H),1.67〜1.82(m,2H),1.87〜2.02(m,2H),2.23(d,J=6.8Hz,1H),2.71〜2.87(m,1H),3.09〜3.39(m,2H),3.47(s,3H),3.53〜3.68(m,2H),3.72(s,3H),3.94〜4.20(m,2H),7.45(d,J=8.3Hz,2H),7.66(d,J=8.1Hz,2H);MS m/z 540.0(M+H)+
工程F:(R)−メチル2−(4−ブロモフェニル)−4−オキソ−3−(ピロリジン−3−イルメチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレート
(S)−メチル2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレート(162mg、0.295mmol)を1,4−ジオキサン(3mL)に加えて攪拌した溶液に、1,4−ジオキサン(5mL)中で4M HClを加えた。室温で一晩攪拌した後、反応混合物を濃縮して(R)−メチル2−(4−ブロモフェニル)−4−オキソ−3−(ピロリジン−3−イルメチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレートをその対応するHCl塩として固体として得、これを次の工程でそのまま使用した。
MS m/z 451.0(M+H)+
工程G:(R)−メチル2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレート
(R)−メチル2−(4−ブロモフェニル)−4−オキソ−3−(ピロリジン−3−イルメチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレート(150mg、0.334mmol)をDCM(10mL)及びDIPEA(0.28mL、1.67mmol)に加えて攪拌した溶液に、シクロプロパンカルボニルクロリド(0.038mL、0.40mmol)を加えた。室温で3時間攪拌した後、反応混合物をNaHCO3水溶液とDCMとに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して(R)−メチル2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレートを得た(130mg、75%)。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ ppm 0.68〜0.80(m,2 H),0.90〜0.99(m,2H),1.38〜1.64(m,5H),1.72〜1.84(m,1H),1.87〜2.04(m,3H),2.18〜2.44(m,1H),2.95(dd,J=12.0,7.1Hz,1H),3.13〜3.34(m,1H),3.41〜3.71(m,7H),3.73(s,3H),3.96〜4.23(m,2H),7.46(dd,J=8.3,5.9Hz,2H),7.62〜7.73(m,2H);MS m/z 517.0(M+H)+
工程H:(R)−メチル2−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレート(化合物14)
(R)−メチル2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレート(50mg、0.097mmol)及びベンゾフラン−5−イルボロン酸(24.0mg、0.145mol)をDME(2mL)に加えた溶液に、アルゴン下、2MのNa2CO3水溶液(0.1mL、0.20mmol)及びPd(PPh34(3.4mg、0.003mmol)を加えた。反応混合物を16時間還流し、濾過し、減圧下で濃縮し、得られた残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、2.5% MeOH/DCM)により精製して(R)−メチル2−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−8−カルボキシレートを得た(45mg、84%)。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ ppm 0.71(dd,J=7.6,2.9Hz,2H),0.89〜0.96(m,2H),1.38〜1.68(m,4H),1.82(dd,J=11.5,5.1Hz,1H),1.89〜2.09(m,3H),2.38〜2.54(m,1H),3.00(dd,J=12.0,7.1Hz,1H),3.15〜3.35(m,1H),3.42〜3.70(m,5H),3.71〜3.78(m,4H),4.15(br.s.,2H),6.85(d,J=2.0Hz,1H),7.53〜7.58(m,1H),7.61(d,J=8.6Hz,1H),7.63〜7.72(m,3H),7.73〜7.81(m,2H),7.84(s,1H);MS m/z 555.0(M+H)+
上記実施例5に述べた手順に続き、当業者には直ちに認識されるように、必要又は所望に応じて適当な試薬、出発物質及び精製方法を選択及び代用し、反応温度、時間及び他の変量又はパラメータを調節することにより、以下の本発明の式(I)の化合物を調製した。
Figure 2015527397
(実施例6)
(R)−2−(4−(1H−インドール−5−イル)フェニル)−8−ベンジル−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(化合物63)
Figure 2015527397
及び(R)−2−(4−(1H−インドール−5−イル)フェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−8−メチル−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(化合物81)
Figure 2015527397
工程A:4−アミノ−1−ベンジルピペリジン−4−カルボニトリル
塩化アンモニウム(17.3g、323mmol)の水溶液(200mL)に、25%アンモニア水(25mL、332mmol)及び1−ベンジルピペリジン−4−オン(11.43g、60mmol)を順次加えた。得られた混合物を、室温で20分間攪拌し、シアン化ナトリウム(14.7g、300mmol)を15分間かけて少量ずつ加えた。1日間攪拌した後、反応混合物を水(200mL)とDCM(2×200mL)とに分配した。有機相をMgSO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、50% EtOAc/ヘプタン〜100% EtOAc)により精製して4−アミノ−1−ベンジルピペリジン−4−カルボニトリルを得た(6.15g、47%)。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 1.69〜1.86(m,4H),2.00(dt,J=13.1,2.1Hz,2H),2.27〜2.45(m,2H),2.83(dt,J=12.4,3.6Hz,2H),3.55(s,2H),7.21〜7.39(m,5H);MS m/z 216(M+H)+
工程B:4−アミノ−1−ベンジルピペリジン−4−カルボキサミド
4−アミノ−1−ベンジルピペリジン−4−カルボニトリル(6.15g、28.6mmol)をDCM(70mL)に加えた溶液に−5℃で、95〜97%硫酸(50mL)を加えた。反応混合物を0〜5℃で一晩攪拌し、有機相を捨てた。得られた混合物を砕いた氷(1000mL)に注ぎ、温度を10℃以下に保って5N NaOH水溶液でpHをpH 9に調整した。得られた混合物を水とEtOAc(3×500mL)とに分配した。有機相をMgSO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM中、5% MeOH)により精製して2−(4−ブロモフェニル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オンを得た(5.06g、76%)。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 1.29〜1.57(m,4H),2.14〜2.39(m,4H),2.71〜2.84(m,2H),3.55(s,2H),5.41(br.s.,1H),7.20〜7.38(m,5H),7.45(br.s.,1H);MS m/z 234(M+H)+
工程C:1−ベンジル−4−(4−ブロモベンズアミド)ピペリジン−4−カルボキサミド
4−アミノ−1−ベンジルピペリジン−4−カルボキサミド(2g、8.31mmol)、4−ブロモ安息香酸(1.67g、8.31mmol)、EDCI(1.59g、8.31mmol)、HOBt(1.12g、8.31mmol)及びDIPEA(1.43mL、8.31mmol)をDMF(45mL)に加えた混合物を室温で1日間攪拌した。反応混合物をEtOAcと飽和NaHCO3水溶液とに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して1−ベンジル−4−(4−ブロモベンズアミド)ピペリジン−4−カルボキサミドを得た(3.4g、99%)。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ ppm 1.74〜1.87(m,2H),1.97〜2.14(m,4H),2.45(d,J=11.5Hz,2H),3.21(s,2H),3.29(s,2H),6.73(s,1H),6.94(s,1H),7.04〜7.23(m,5H),7.54(d,J=8.3Hz,2H),7.67(d,J=8.6Hz,2H),7.91(s,1H);MS m/z 418.0(M+H)+
工程D:8−ベンジル−2−(4−ブロモフェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン
1−ベンジル−4−(4−ブロモベンズアミド)ピペリジン−4−カルボキサミド(2g、4.8mmol)及びNaOH(0.96g、24.0mmol)をH2O(4.81mL)及びMeOH(80mL)に加えた混合物を65℃で1日間攪拌した。反応混合物を水(300mL)とEtOAc(2×300mL)とに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して8−ベンジル−2−(4−ブロモフェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オンを得た(1.56g、82%)。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ ppm 1.36〜1.54(m,2H),1.76〜1.90(m,2H),2.42〜2.45(m,2H),2.70〜2.82(m,2H),3.56(s,2H),7.21〜7.28(m,1H),7.30〜7.37(m,4H),7.75(d,J=7.8Hz,2H),7.90(br.s.,2H);MS m/z 400.0(M+H)+
工程E:(S)−tert−ブチル3−((8−ベンジル−2−(4−ブロモフェニル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−3−イル)メチル)ピロリジン−1−カルボキシレート
8−ベンジル−2−(4−ブロモフェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(0.95g、2.38mmol)及び(R)−tert−ブチル3−(ヨードメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(1.33g、4.77mmol)をDMF(10mL)に加えて攪拌した溶液に、K2CO3(0.66g、4.77mmol)を加えた。65℃で48時間攪拌した後、反応混合物を水とEtOAcとに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、2〜5% MeOH/DCM)により精製して(S)−tert−ブチル3−((8−ベンジル−2−(4−ブロモフェニル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−3−イル)メチル)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た(0.75g、57%)。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ ppm 1.17(br.s.,1H),1.41(s,9H),1.46〜1.56(m,2H),1.67〜1.82(m,2H),1.87〜2.02(m,2H),2.23(d,J=6.8Hz,1H),2.71〜2.87(m,1H),3.09〜3.39(m,2H),3.47(s,3H),3.53〜3.68(m,2H),3.72(s,3H),3.94〜4.20(m,2H),7.45(d,J=8.3Hz,2H),7.66(d,J=8.1Hz,2H);MS m/z 540.0(M+H)+
工程F:(R)−8−ベンジル−2−(4−ブロモフェニル)−3−(ピロリジン−3−イルメチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン
(S)−tert−ブチル3−((8−ベンジル−2−(4−ブロモフェニル)−4−オキソ−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−3−イル)メチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(5.05g,8.68mmol)を1,4−ジオキサン(20mL)に加えて攪拌した溶液に、1,4−ジオキサン(20mL)中で4M HClを加えた。室温で4時間攪拌した後、反応混合物をジエチルエーテルで希釈し、沈殿物を濾過し、ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥して(R)−8−ベンジル−2−(4−ブロモフェニル)−3−(ピロリジン−3−イルメチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オンをその対応するビス−HCl塩として得た(5.06g、95%)。
MS m/z 481.0(M+H)+
工程G:(R)−8−ベンジル−2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン
(R)−8−ベンジル−2−(4−ブロモフェニル)−3−(ピロリジン−3−イルメチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(5.05g,8.66mmol)を、DCM(100mL)及びトリエチルアミン(6.04mL、43.3mmol)に加えて攪拌した溶液に、0℃でシクロプロパンカルボニルクロリド(0.87mL、9.53mmol)を加えた。室温で1時間攪拌した後、MeOH(5mL)を溶液に加え、反応混合物を1M NaOH水溶液とDCMとに分配した。有機相をMgSO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して((R)−8−ベンジル−2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オンを得た(4.94g、99%)。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ ppm 0.68〜0.80(m,2H),0.90〜0.99(m,2H),1.38〜1.64(m,5H),1.72〜1.84(m,1H),1.87〜2.04(m,3H),2.18〜2.44(m,1H),2.95(dd,J=12.0,7.1Hz,1H),3.13〜3.34(m,1H),3.41〜3.71(m,7H),3.73(s,3H),3.96〜4.23(m,2H),7.46(dd,J=8.3,5.9Hz,2H),7.62〜7.73(m,2H);MS m/z 549.0(M+H)+
工程H:(R)−2−(4−(1H−インドール−5−イル)フェニル)−8−ベンジル−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(化合物63)
((R)−8−ベンジル−2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(0.382g、0.695mmol)、1H−インドール−5−イル−5−ボロン酸(0.134g、0.834mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.040g、0.035mmol)、炭酸カリウム(0.192g、0.241mmol)、ジオキサン(25mL)及び水(2mL)を加え合わせ、得られた混合物を16時間加熱還流した。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。抽出物を暗色油状物となるまで濃縮し、これをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン中、0〜5%メタノール)により精製して(R)−2−(4−(1H−インドール−5−イル)フェニル)−8−ベンジル−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オンを、わずかにピンク色を帯びた固体として得た(0.183g)。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ ppm 0.67〜0.73(m,2H),0.89〜0.97(m,2H),1.39〜1.66(m,3H),1.75〜2.02(m,2H),2.08〜2.21(m,2H),2.28〜2.51(m,1H),2.68(t,J=11.1Hz,2H),2.83〜2.95(m,1H),3.02(dd,J=12.1,7.1Hz,1H),3.13〜3.34(m,1H),3.43〜3.76(m,7H),6.61(br.s.,1H),7.22〜7.29(m,2H),7.30〜7.39(m,4H),7.44(d,J=8.6Hz,2H),7.61(t,J=8.1Hz,2H),7.77(dd,J=10.1,8.1Hz,2H),7.89(s,1H),8.73(d,J=7.1Hz,1H)MS m/z 586.3(M+H)+
工程I:(R)−2−(4−(1H−インドール−5−イル)フェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−8−メチル−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(化合物81)
(R)−2−(4−(1H−インドール−5−イル)フェニル)−8−ベンジル−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(0.050g、0.085mmol)を、ギ酸(0.5mL)をメタノール(5mL)に加えた混合物に溶解した。10%パラジウム炭素(0.005g)を加えた。得られた混合物を16時間加熱還流した。次いで混合物を食塩水で希釈し、酢酸エチルで3回抽出した。加え合わせた酢酸エチル抽出物を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、珪藻土に通して濾過し、減圧下で濃縮した。得られた油状物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン中、0〜5%メタノール)により精製して(R)−2−(4−(1H−インドール−5−イル)フェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−8−メチル−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オンを白色固体として得た(0.003g)。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ ppm 0.60〜0.78(m,2H),0.84〜0.97(m,2H),1.15〜1.33(m,1H),1.37〜1.56(m,2H),1.75〜1.99(m,1H),2.05〜2.21(m,2H),2.27〜2.52(m,4H),2.64(t,J=10.8Hz,2H),2.74〜2.90(m,2H),3.02(dd,J=12.0,6.8Hz,1H),3.13〜3.33(m,1H),3.61(m,J=13.4Hz,5H),6.64(t,J=2.2Hz,0H),7.19〜7.34(m,1H),7.41〜7.55(m,2H),7.60〜7.66(m,2H),7.79(dd,J=8.3,6.4Hz,2H),7.90(s,1H),8.34(br.s.,1H)MS m/z 510.0(M+H)+
上記実施例6に述べた手順に続き、当業者には直ちに認識されるように、必要又は所望に応じて適当な試薬、出発物質及び精製方法を選択及び代用し、反応温度、時間及び他の変量又はパラメータを調節することにより、以下の本発明の式(I)の化合物を調製した。
Figure 2015527397
(実施例7)
(R)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−2−(4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(化合物128)
Figure 2015527397
及び(R)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−8−イソブチリル−2−(4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(化合物139)
Figure 2015527397
工程A:(R)−2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン
(R)−8−ベンジル−2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(4.94g、8.54mmol)及び炭酸水素カリウム(10.26g、102.5mmol)をDCM(100mL)に加えて攪拌した懸濁液に、クロロギ酸1−クロロエチル(2.65mL、24.6mmol)を加えた。1.5時間還流した後、反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をMeOH(100mL)に溶解し、溶液を1時間還流し、室温にまで冷却して減圧下で濃縮した。残渣をジエチルエーテルとすりつぶし、固体を濾過、乾燥して(R)−2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オンを得た(4.5g、99%)。
MS m/z 459.0(M+H)+
工程B:(R)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−2−(4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(化合物128)
(R)−2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(1g、1.9mmol)、1−メチル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−インダゾール(0.652g、2.28mmol)、1.0M Na2CO3水溶液(4mL、4mmol)及びアセトニトリル(20mL)を加え合わせて、窒素で15分間バブリングした。ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(0.067g,0.095mmol)を加え、混合物を85℃に1.5時間加熱した。得られた混合物を水で希釈し、DCMで抽出した。抽出物を濃縮して残渣を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM/MeOH/NH4OH=9/0.9/0.1)により精製して(R)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−2−(4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オンを得た(0.573g、54%)。
1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ ppm 0.56〜0.71(m,4H),1.26〜2.04(m,7H),2.05〜2.39(m,1H),2.74〜3.60(m,9H),3.65(t,J=6.9Hz,2H),4.09(s,3H),7.71〜7.85(m,4H),7.86〜7.95(m,2H),8.08〜8.19(m,2H);MS m/z 511.0(M+H)+
工程C:(R)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−8−イソブチリル−2−(4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(化合物139)
(R)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−2−(4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(80mg、0.147mmol)をDCM(5mL)及びEt3N(0.20mL、1.43mmol)に加えて攪拌した溶液に、塩化イソブチリル(0.019mL、0.176mmol)を加えた。室温で1時間攪拌した後、反応混合物にMeOH(0.5mL)を加えて反応を停止させ、1.0M NaOH水溶液とDCMとに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM中、0〜7.5%MeOH)により精製し、逆相分取HPLCによって再精製して(R)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−8−イソブチリル−2−(4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オンを得た(74mg、86%)。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 0.71(d,J=4.7Hz,2H),0.79〜1.05(m,2H),1.14〜1.25(m,6H),1.27〜2.14(m,8H),2.14〜2.61(m,1H),2.71〜3.10(m,2H),3.10〜3.84(m,6H),3.86〜4.08(m,1H),4.06〜4.21(m,3H),4.52(br.s.,1H),7.51(d,J=8.8Hz,1H),7.61〜7.75(m,3H),7.75〜7.85(m,2H),7.97(s,1H),8.07(s,1H);MS m/z 581.0(M+H)+;m.p.104.2℃。
上記実施例7に述べた手順に続き、当業者には直ちに認識されるように、必要又は所望に応じて適当な試薬、出発物質及び精製方法を選択及び代用し、反応温度、時間及び他の変量又はパラメータを調節することにより、以下の本発明の式(I)の化合物を調製した。
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
(実施例8)
(R)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−8−(2−ヒドロキシエチル)−2−(4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(化合物127)
Figure 2015527397
(R)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−2−(4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(0.080g、0.157mmol)、2−ブロモエタノール(0.056mL、0.785mmol)、及び炭酸カリウム(0.044g、0.314mmol)をアセトニトリル(5mL)に加えた混合物を65℃に一晩加熱した。得られた混合物を室温にまで冷却し、DCM(20mL)で希釈した。無機固体を濾過し、濾液を濃縮して残渣を得た。残渣を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM中、0〜100%のDCM:MeOH:25% NH4OH=9:0.9:0.1)により精製した。所望の生成物を含む画分を粘着性の油状物にまで濃縮し、これをEt2Oとすりつぶして3−{[(3R)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]メチル}−8−(2−ヒドロキシエチル)−2−[4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル]−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オンをオフホワイトの固体として得た(0.042g、48%)。
1H NMR (300MHz,CDCl3)δ ppm 0.60〜0.82(m,2H),0.82〜1.03(m,2H),1.33〜2.61(m,10H),2.61〜3.11(m,6H),3.09〜3.85(m,7H),4.13(s,3H),7.50(d,J=8.7Hz,1H),7.58〜7.72(m,3H),7.72〜7.85(m,2H),7.97(s,1H),8.06(s,1H);MS m/z 555(M+H)+;m.p.99.6℃;
上記実施例8に述べた手順に続き、当業者には直ちに認識されるように、必要又は所望に応じて適当な試薬、出発物質及び精製方法を選択及び代用し、反応温度、時間及び他の変量又はパラメータを調節することにより、以下の本発明の式(I)の化合物を調製した。
Figure 2015527397
Figure 2015527397
(実施例9)
(R)−2−(4−(1H−インドール−5−イル)フェニル)−8−アセチル−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(化合物147)
Figure 2015527397
工程A:(R)−8−アセチル−2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン
(R)−2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(0.300mg、0.605mmol)及びEt3N(0.252mL、1.82mmol)をDCM(10mL)に加えて攪拌した溶液に、塩化アセチル(0.065mL、0.908mmol)を加えた。室温で1時間後、得られた混合物をDCM(50mL)で希釈し、0.5M Na2CO3水溶液で洗浄した水層を更なるDCM(10mL)で抽出し、加え合わせた有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、濃縮して残渣を得、これをシリカゲル上で0〜4.7% MeOH/DCMを用いてフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。得られた残渣をジイソプロピルエーテルとすりつぶして(R)−8−アセチル−2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オンを白色固体として得た(0.165g、53%)。
MS m/z 501(M+H)+
工程B:8−アセチル−3−{[(3R)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]メチル}−2−[4−(1H−インドール−5−イル)フェニル]−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(化合物147)
(R)−8−アセチル−2−(4−ブロモフェニル)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(0.075g、0.150mmol)、5−インドリルボロン酸(0.029g、0.180mmol)、1.0M Na2CO3水溶液(0.30mL、0.30mmol)及び1,4−ジオキサン(2mL)を加え合わせ、窒素で15分間バブリングした。ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(0.006g、0.008mmol)を加え、得られた混合物を85℃に2時間加熱した。得られた混合物を室温にまで冷却し、DCM(50mL)で希釈し、水(15mL)及び飽和NaCl水溶液で順次洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、濃縮して残渣を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、0〜10% MeOH/DCM)により精製した。得られた残渣をジイソプロピルエーテルとすりつぶして8−アセチル−3−{[(3R)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]メチル}−2−[4−(1H−インドール−5−イル)フェニル]−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オンを白色固体として得た(0.040g、47%)。
1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ ppm 0.52〜0.72(m,4H),1.28〜1.95(m,6H),2.07(s,3H),2.13〜2.39(m,1H),2.86(dd,J=11.7,7.0Hz,0.5H),3.01〜3.30(m,3.5H),3.37〜3.62(m,3H),3.62〜3.75(m,2H),3.75〜3.93(m,1H),4.15〜4.40(m,1H),6.52(br.s.,1H),7.40(t,J=2.7Hz,1H),7.44〜7.56(m,2H),7.71〜7.81(m,2H),7.82〜7.90(m,2H),7.93(s,1H),11.21(br.s.,1H);MS m/z 538(M+H)+;m.p.291.7℃。
上記実施例9に述べた手順に続き、当業者には直ちに認識されるように、必要又は所望に応じて適当な試薬、出発物質及び精製方法を選択及び代用し、反応温度、時間及び他の変量又はパラメータを調節することにより、以下の本発明の式(I)の化合物を調製した。
Figure 2015527397
(実施例10)
(R)−2−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−3−((1−(1−メチルシクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オン(化合物116)
Figure 2015527397
工程A:(S)−tert−ブチル3−((2−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−4−オキソ−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−3−イル)メチル)ピロリジン−1−カルボキシレート
(S)−tert−ブチル3−((2−(4−ブロモフェニル)−4−オキソ−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−3−イル)メチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(1.0g、2.1mmol)、ベンゾフラン−5−イルボロン酸(0.52g、3.15mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.073g、0.063mmol)、炭酸カリウム(0.466g、4.4mmol)、DME(27mL)及び水(2.2mL)を加え合わせ、得られた混合物をアルゴン雰囲気下で16時間加熱還流した。得られた混合物を減圧下で濃縮し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘプタン中、10%〜60% EtOAc)により精製して(S)−tert−ブチル3−((2−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−4−オキソ−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−3−イル)メチル)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た(1.05g、98%)。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ ppm 1.41(s,9H),1.74〜1.85(m,1H),1.88〜1.99(m,3H),1.99〜2.13(m,6H),2.26〜2.40(m,1H),2.81〜2.95(m,1H),3.13〜3.24(m,1H),3.24〜3.32(m,1H),3.33〜3.43(m,1H),3.61〜3.77(m,2H),6.85(s,1H),7.54〜7.63(m,2H),7.65(d,J=7.8Hz,2H),7.69(s,1H),7.75(d,J=8.1Hz,2H),7.85(s,1H);MS m/z 514.3(M+H)+
工程B:(R)−2−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−3−(ピロリジン−3−イルメチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オン
(S)−tert−ブチル3−((2−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−4−オキソ−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−3−イル)メチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(0.9g、1.75mmol)をDCM(36mL)に加えて攪拌した溶液にTFA(9mL)を加えた。窒素下、室温で2.5時間攪拌した後、反応混合物を濃縮して(R)−2−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−3−(ピロリジン−3−イルメチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オンをその対応するTFA塩として、油状物として得、これを次の工程でそのまま使用した。
MS m/z 414.1(M+H)+
工程C:(R)−2−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−3−((1−(1−メチルシクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オン(化合物116)
(R)−2−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−3−(ピロリジン−3−イルメチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オンTFA塩(41.3mg、0.1mmol)をDCM(2.5mL)及びDIPEA(0.086mL、0.5mmol)に加えて攪拌した溶液に、1−メチルシクロプロパンカルボニルクロリド(0.014mg、0.12mmol)を加えた。室温で一晩攪拌した後、反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘプタン中、25%〜65% EtOAc)により精製して(R)−2−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−3−((1−(1−メチルシクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オンを得た(36.5mg、74%)。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ ppm 0.44〜0.55(m,2H),0.78〜1.01(m,2H),1.19〜1.24(m,3H),1.38〜1.64(m,2H),1.78〜2.02(m,4H),2.02〜2.13(m,4H),2.30〜2.44(m,1H),3.08(br.s.,1H),3.26〜3.54(m,2H),3.53〜3.84(m,2H),6.85(br.s.,1H),7.53〜7.63(m,2H),7.66(d,J=8.1Hz,2H),7.69(d,J=2.0Hz,1H),7.76(d,J=8.1Hz,2H),7.84(s,1H);MS m/z 496.2(M+H)+
上記実施例10に述べた手順に続き、当業者には直ちに認識されるように、必要又は所望に応じて適当な試薬、出発物質及び精製方法を選択及び代用し、反応温度、時間及び他の変量又はパラメータを調節することにより、以下の本発明の式(I)の化合物を調製した。
Figure 2015527397
Figure 2015527397
(実施例11)
2−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−3−(((R)−1−((S)−テトラヒドロ−フラン−2−カルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オン(化合物190)
Figure 2015527397
(R)−2−(4−(ベンゾフラン−5−イル)フェニル)−3−(ピロリジン−3−イルメチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オン(44mg、0.109mmol)及びテトラヒドロ−フラン−2−カルボン酸(12.9mg、0.109mmol)をDCM(2.5mL)及びEt3N(0.22mL、1.63mmol)に加えて攪拌した溶液に、HATU(53.8mg、0.14mmol)を加えた。室温で一晩攪拌した後、反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘプタン中、25%〜65% EtOAc)により精製して2−[4−(1−ベンゾフラン−5−イル)フェニル]−3−({(3R)−1−[(2S)−テトラヒドロ−フラン−2−イルカルボニル]ピロリジン−3−イル}メチル)−1,3−ジアザスピロ[4.4]ノン−1−エン−4−オンを得た(36.7mg、66%)。
1H NMR(400MHz,クロロホルム−d)δ ppm 1.43〜1.70(m,1H),1.81〜2.11(m,9H),2.11〜2.32(m,4H),2.38〜2.62(m,1H),3.11(dd,J=12.2,7.3Hz,1H),3.28〜3.44(m,1H),3.49〜3.65(m,2H),3.77〜3.96(m,4H),4.37〜4.47(m,1H),6.86(d,J=2.2Hz,1H),7.56(dd,J=8.8,2.0Hz,1H),7.62(d,J=8.6Hz,1H),7.71(d,J=2.2Hz,1H),7.80〜7.90(m,5H);
MS m/z 512.3(M+H)+
上記実施例11に述べた手順に続き、当業者には直ちに認識されるように、必要又は所望に応じて適当な試薬、出発物質及び精製方法を選択及び代用し、反応温度、時間及び他の変量又はパラメータを調節することにより、以下の本発明の式(I)の化合物を調製した。
Figure 2015527397
(実施例12)
8−アセチル−2−[4−(2−アセチル−1,2,3,4−テトラhydroイソキノリン−6−イル)フェニル]−3−{[(3R)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]メチル}−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(化合物160)
Figure 2015527397
及び8−アセチル−2−[4−(2−アセチル−1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロイソキノリン−6−イル)フェニル]−3−{[(3R)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]メチル}−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(化合物161)
Figure 2015527397
工程A:(R)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−2−(4−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)フェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン、及び(R)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−2−(4−(1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロイソキノリン−6−イル)フェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン
10%パラジウム炭素(0.10g)を、8−ベンジル−3−{[(3R)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]メチル}−2−(4−イソキノリン−6−イルフェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(0.635g、1.06mmol)をMeOH(15mL)に加えた溶液に窒素雰囲気下で加えた。反応容器を水素で充填したバルーンに接続し、容器を脱気して水素で3回充填した。水素下で一晩攪拌した後、HOAc(1mL、15.8mmol)を加え、反応を再び水素雰囲気下に置き、数日間攪拌した。この懸濁液を珪藻土のパッドに通して濾過し、固体をMeOH(20mL)で3回洗浄した。加え合わせた濾液を乾燥状態にまで濃縮してからDCM(30mL)に溶解し、1M NaOH水溶液(20mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、濃縮して(R)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−2−(4−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)フェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オンと(R)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−2−(4−(1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロイソキノリン−6−イル)フェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オンの混合物を得た(0.506g)。
MS m/z 512及び514(M+H)+
工程B:8−アセチル−2−[4−(2−アセチル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)フェニル]−3−{[(3R)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]メチル}−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(化合物160)、及び8−アセチル−2−[4−(2−アセチル−1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロイソキノリン−6−イル)フェニル]−3−{[(3R)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]メチル}−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(化合物161)
塩化アセチル(0.283mL、3.98mmol)を、上記工程Aで述べたようにして調製した(R)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−2−(4−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)フェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン、及び(R)−3−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−2−(4−(1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロイソキノリン−6−イル)フェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(0.406g、0.793mmol)、及びEt3N(1.12mL,8.00mmol)をDCM(20mL)に加えた混合物に0℃で加えた。得られた混合物を室温にまで昇温し、30分後にMeOH(2mL)を加えた。DCM(20mL)を加え、有機溶液を1M NaOH水溶液で1回洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、濃縮して得られた残渣をシリカゲルの短いパッドに通して濾過し、10% MeOH/DCMで溶出した。所望の生成物を含む画分を濃縮して混合物を得、これを10〜46% CH3CN/0.1% TFA水溶液を用いて逆相HPLCにより更に精製した。所望の生成物の混合物を含む画分を加え合わせ、DCM(50mL)で希釈し、1M NaOH水溶液で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、濃縮した。得られた物質をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、0〜10% MeOH/DCM)により再精製することによって、
(a)8−アセチル−2−[4−(2−アセチル−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)フェニル]−3−{[(3R)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]メチル}−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(0.030g)、
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 0.62〜0.81(m,2H),0.85〜1.01(m,2H),1.35〜1.73(m,3H),1.72〜2.10(m,4H),2.13〜2.17(m,3H),2.20(d,J=2.2Hz,3H),2.23〜2.56(m,2H),2.82〜4.01(m,12H),4.35〜4.60(m,1H),4.68(s,1H),4.79(s,1H),7.19〜7.35(m,1H),7.35〜7.57(m,2H),7.56〜7.84(m,4H);MS m/z 596,m.p.104.5℃。
(b)8−アセチル−2−[4−(2−アセチル−1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロイソキノリン−6−イル)フェニル]−3−{[(3R)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]メチル}−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(0.010g)、
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 0.67〜0.80(m,2H),0.96(d,J=3.8Hz,2H),1.37〜1.68(m,4H),1.78〜2.08(m,3H),2.12(s,3H),2.21(d,J=2.1Hz,3H),2.23〜2.75(m,2H),2.76〜3.11(m,4H),3.11〜3.94(m,9H),4.21〜4.55(m,1H),4.68(s,1H),4.79(s,1H),5.36〜5.56(m,1H),7.16〜7.28(m,1H),7.34〜7.49(m,4H),7.66(d,J=6.7Hz,2H);MS m/z 598。
及び(c)(a)の化合物と(b)の化合物との混合物(0.120g)を得た。
(実施例13)
3−{[(3R)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]メチル}−2−(4−イソキノリン−6−イルフェニル)−8−(1−メチルエチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(化合物163)
Figure 2015527397
3−{[(3R)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]メチル}−2−(4−イソキノリン−6−イルフェニル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン(0.080g、0.158mmol)、アセトン(0.0464mL、0.632mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(0.0403g、0.190mmol)、及びAcOH(0.010mL、0.158mmol)をTHF(5mL)に加えた混合物を、室温で24時間攪拌した。1M NaOH水溶液(5mL)を加え、反応混合物をDCM(2×10mL)で抽出した。加え合わせた有機層をMgSO4で乾燥し、濾過し、濃縮した。得られた残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM中、0〜10%のMeOH)により精製した。所望の生成物を含む画分を濃縮し、25mM NH4CO3水溶液中、30〜73% 1:1のCH3CN/MeOHを使用して逆相HPLCにより再精製した。所望の生成物を含む画分を濃縮し、MeOH(2mL)に溶解し、1,4−ジオキサン(0.100mL)中、4N HClで処理した。得られた溶液を濃縮し、残渣をEt2Oとすりつぶし、濾過し、高真空下で乾燥して3−{[(3R)−1−(シクロプロピルカルボニル)ピロリジン−3−イル]メチル}−2−(4−イソキノリン−6−イルフェニル)−8−(1−メチルエチル)−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ−1−エン−4−オン,二塩酸塩を白色固体として得た(0.069g、70%)。
1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ ppm 0.64(d,J=3.6Hz,4H),1.27〜1.40(m,7H),1.47〜2.04(m,5H),2.14〜2.43(m,1H),2.86(dd,J=11.7,7.3Hz,0.5H),3.03〜3.20(m,1H),3.20〜3.34(m,2.5H),3.43〜3.63(m,7H),3.69(t,J=7.3Hz,2H),7.99(dd,J=7.9,5.2Hz,2H),8.20(dd,J=8.0,3.8Hz,2H),8.47(d,J=8.8Hz,1H),8.55(d,J=6.5Hz,1H),8.68(d,J=8.7Hz,1H),8.73(d,J=6.6Hz,1H),8.79(s,1H),9.95(s,1H),10.74〜11.18(m,1H);MS m/z 550;m.p.>300℃。
上記実施例13に述べた手順に続き、当業者には直ちに認識されるように、必要又は所望に応じて適当な試薬、出発物質及び精製方法を選択及び代用し、反応温度、時間及び他の変量又はパラメータを調節することにより、以下の本発明の式(I)の化合物を調製した。
Figure 2015527397
Figure 2015527397
(実施例14)
5−[4−(1−ベンゾフラン−5−イル)フェニル]−6−{[1−(シクロプロピルカルボニル)アゼチジン−3−イル]メチル}−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン(化合物49)
Figure 2015527397
工程A:tert−ブチル3−((5−(4−ブロモフェニル)−7−オキソ−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−6−イル)メチル)アゼチジン−1−カルボキシレート
5−(4−ブロモフェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン(9.9g、33.6mmol)及びtert−ブチル3−(ブロモメチル)アゼチジン−1−カルボキシレート(12.6g、50.4mmol)をDMF(180mL)に加えて攪拌した溶液に、Cs2CO3を加えた(36.5g、67.1mmol)。窒素下、80℃で3時間攪拌した後、反応混合物を冷却し、珪藻土のパッドに通して濾過した。濾液を濃縮し、残渣をEtOAc(250mL)と水(150mL)とに分配した。有機相を食塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘプタン中、0〜75% EtOAc)により濾過してtert−ブチル3−((5−(4−ブロモフェニル)−7−オキソ−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−6−イル)メチル)アゼチジン−1−カルボキシレートを得た(10.7g、73%)。MS m/z 434(M+H)+
工程B:6−(アゼチジン−3−イルメチル)−5−(4−ブロモフェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン
tert−ブチル3−((5−(4−ブロモフェニル)−7−オキソ−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−6−イル)メチル)アゼチジン−1−カルボキシレート(10.7g、24.6mmol)をDCM(100mL)に加えた氷冷溶液にTFA(50mL)を加えた。溶液を室温にまで昇温させ、1時間攪拌した。溶液を減圧下で濃縮し、残渣をトルエン(100mL)と2回、共蒸発させた。残渣を高真空に脱気して6−(アゼチジン−3−イルメチル)−5−(4−ブロモフェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン,TFA塩(20.3g)を得、これを精製することなく次の工程に使用した。MS m/z 334(M+H)+
工程C:5−(4−ブロモフェニル)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)メチル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン
5−(4−ブロモフェニル)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)メチル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン(13.9g、24.6mmol)及びTEA(7.0mL、50.2mmol)をDCM(100mL)に加えた氷冷溶液に、シクロプロパンカルボニルクロリド(2.46mL、27.1mmol)を滴下した。得られた混合物を1時間攪拌し、MeOH(2 mL)を加えた。反応混合物をDCM(150mL)で希釈し、水(150mL)及び1M Na2CO3水溶液(150mL)で順次洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、減圧下で濃縮して残渣を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM中、0〜5% MeOH)により精製して5−(4−ブロモフェニル)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)メチル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オンを非晶質固体として得た(7.66g、77%)。MS m/z 402(M+H)+
工程D:5−[4−(1−ベンゾフラン−5−イル)フェニル]−6−{[1−(シクロプロピルカルボニル)アゼチジン−3−イル]メチル}−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン(化合物49)
5−(4−ブロモフェニル)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)メチル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン(7.66g、19.0mmol)をアセトニトリル(100mL)に加えた溶液に、2−(ベンゾフラン−5−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(5.58g、22.9mmol)、1.0M Na2CO3水溶液(40mL、40mmol)、及びビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(0.33g、0.48mmol)を加えた。反応混合物を窒素で5分間バブリングし、窒素雰囲気下で85℃に2時間、加熱した。得られた混合物を室温にまで冷却し、EtOAc(200 mL)と食塩水(50mL)とに分配した。水層をEtOAc(50mL)で抽出し、加え合わせた有機層をMgSO4で乾燥し、減圧下で濃縮して赤みがかった油状物を得た。この赤みがかった油状物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM中、0〜5% MeOH)により精製し、濃縮及び高真空に脱気することでベージュ色の泡状物を得た。この泡状物をアセトニトリル(30mL)から結晶化し、アセトニトリル(3×10mL)で洗浄することにより5−[4−(1−ベンゾフラン−5−イル)フェニル]−6−{[1−(シクロプロピルカルボニル)アゼチジン−3−イル]メチル}−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オンを明るいベージュ色の固体として得た(5.70g、68%)。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ ppm 0.64〜0.76(m,2H),0.86〜0.97(m,2H),1.22〜1.36(m,1H),1.74〜1.83(m,2H),1.83〜1.94(m,2H),2.77〜2.95(m,1H),3.62(dd,J=9.7,5.6Hz,1H),3.90〜4.16(m,4H),4.23(t,J=8.2Hz,1H),6.85(d,J=2.1Hz,1H),7.53〜7.74(m,5H),7.78(d,J=8.4Hz,2H),7.84〜7.89(m,1H);MS m/z 440(M+H)+;m.p.181.3℃。
以下に示すような測定された物理特性を有する実施例14の化合物の更なるバッチを調製した。
Figure 2015527397
当業者には直ちに認識されるように、必要又は所望に応じて適当な試薬、出発物質及び精製方法を選択及び代用し、反応温度、時間及び他の変量又はパラメータを調節することにより、本発明の更なる代表的な式(I)の化合物を本明細書に詳細に述べられる一般的な合成スキーム及び実施例に述べられる手順にしたがって調製した。各化合物の測定された物理特性を以下に示す。
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
生物学的実施例
生物学的実施例1
脂肪酸合成酵素(FASN)阻害シンチレーション近接アッセイ
このアッセイでは、FASN活性の阻害を、3H−アセチルCoA及びマロニルCoAを基質として使用して測定する。3H−アセチルCoAは、7個の機能ドメインを有し、最終的に3Hーパルミチン酸を生成する7つの酵素反応を行うFASNタンパク質による一連の反応を通じて3H−パルミチン酸に変換される。このアッセイの原理は、3H−アセチルCoAが親水性であり、最終産物である3H−パルミチン酸が疎水性であるという事実に基づいている。疎水性の3H−パルミチン酸がシンチレーション近接アッセイ(SPA)のイメージングビーズに結合する(イメージングビーズからの発光を生じる)のに対して、親水性の3H−アセチルCoAは、イメージングビーズと結合しない(したがってイメージングビーズからの発光を生じない)。
10μLのアッセイ緩衝液(100mM KH2PO4 pH 7.5、1mM DTT)(ブランク溶液中、20μL)を384ウェル白色optiplateプレート(Perkin Elmer)に加えた。0.9μLの試験化合物(30μM、10μM、3μM、1μM、0.30μM、0.10μM、0.03μM及び0.01μMの濃度)/DMSO及び10μLのhFASN酵素(完全長、300ng、実験室で精製)又は10μLアッセイ緩衝液を各ウェルに加えた。次いで、10μLの450μM NADPH(Sigma N7505)、18.75μM[3H]−アセチルCoA(Perkin Elmer NET−290L)、150μMのマロニルCoA(Sigma M4263)を加えて混合し、室温で60分間インキュベートした。イメージングビーズに結合させた20μLのストレプトアビジン(25mg/mL)を加えることによって反応を停止させた。暗所で室温で30分間インキュベートした後、384ウェルプレートを1500rpmで3分間遠心し、少なくとも24時間後にLEADseeker(商標)により測定し、610±20nmのパスフィルターを使用して発光を測定した。(Bays,N.W.,et al.,「A simplified scintillation proximity assay for fatty acid synthase activity:development and comparison with other FAS activity assays」,J.Biomol.Screen.,2009,pp636〜642,Vol.14(6)。)
装置により生成された未処理のデータは、%コントロールmin値に対して正規化した。この値は以下のようにして計算した。
%コントロールmin=100*(x−mLC)/(mHC−mLC)
式中、mLC及びmHCは、外れ値を手作業で除外した後のプレート上の低コントロールウェルと高コントロールウェルとの平均である。試験化合物濃度に対するコントロールminのプロットを、非線形最小二乗回帰法を用いて4パラメータロジスティック曲線に当てはめた。このプロットからIC50(このような50%阻害率が得られる濃度)を計算した。pIC50値は、−log(IC50)として計算した(式中、IC50はモル濃度単位で表される)。
本発明の代表的な式(I)の化合物を上記生物学的実施例1に述べた手順にしたがって試験し、その結果を下記表6に示す。下記に示される結果において、pIC50値の前に「〜」が付されている場合、この「〜」は、非線形回帰アルゴリズムによって推定されたpIC50値の標準誤差が0.5よりも大きいことを示す。これは10の平方根よりも大きい(>3.162)IC50に対する不確実係数に相当する。
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
生物学的実施例2
脂肪酸合成酵素ケトレダクターゼドメイン(FASN KR)の阻害
10μLのアッセイ緩衝液(100mM KH2PO4、pH 7.5)を、384ウェル透明プレート(costar 3702)に加えた。0.3μLの試験化合物(30μM、10μM、3μM、1μM、0.30μM、0.10μM、0.03μM及び0.01μMの濃度)/DMSO、10μLのhFASN酵素(完全長、300ng、実験室で精製)及び360μMのNADPHを加えた(ブランクを除く)。次いで、10μLの180mMエチルアセトアセトネート(Aldrich 688983)を加えて混合した直後に、Multiscan(Labsystems)によって340nmの吸光度を測定した(T1)。室温で20分間インキュベートした後、プレートを再び測定した(T2)。
FASN KRの酵素活性を、NADPHのNADP+への酸化として測定した(NADPHシグナルの低下がOD 340nmにおいて観察された)。吸光度の低下は、(インキュベーションT1前の吸光度)−(インキュベーションT2後の吸光度)として計算した。
器具により生成された未処理のデータは、%コントロールmin値に対して正規化した。%コントロールmin値は下記のようにして計算した。
%コントロールmin=100*(x−mLC)/(mHC−mLC)
式中、mLC及びmHCは、外れ値を手作業で除外した後のプレート上の低コントロールウェルと高コントロールウェルとの平均である。試験化合物濃度に対するコントロールminのプロットを、非線形最小二乗回帰法を用いて4パラメータロジスティック曲線に当てはめた。このプロットからIC50(このような50%阻害率が得られる濃度)を計算した。pIC50値は、−log(IC50)として計算した(式中、IC50はモル濃度単位で表される)。
本発明の代表的な化合物を上記生物学的実施例2に述べた手順にしたがって試験し、その結果を下記表7に示す。
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
生物学的実施例3
パルミチン酸の存在下又は非存在下での脂質低減培地中でのA2780卵巣細胞増殖アッセイ
以下に述べる生物学的アッセイは、卵巣細胞増殖における比較アッセイに相当するものである。添加パルミチン酸の添加を行う以下に述べるアッセイ手順は、パルミチン酸の添加を行わないアッセイ手順に対するコントロールに相当する。パルミチン酸の非存在下で活性を示す化合物は、コントロール中で活性を示すとは予想されない。
パルミチン酸の存在下:
2500個の細胞を、96ウェル透明プレート中で10%ウシ胎児血清(Hyclone)を添加した200μLのRPMI1640に播種し、37℃、5% CO2でインキュベートした。細胞を含まないウェルをブランクとした。翌日、培地を吸引し、10%脂質低減血清(LRS、Hyclone)を添加した160μLの培地に置き換えた。20μLの試験化合物(30μM、10μM、3μM、1μM、0.30μM、0.10μM、0.03μM及び0.01μMの濃度)/(DMSOに希釈)の後、20μLのパルミチン酸−BSA溶液を、0.2% DMSO、25μMパルミチン酸(Sigma,P0500,エタノール中、10mMのストック溶液)、0.2%無脂肪酸BSA、0.25%エタノールの最終濃度となるまで加えた。96時間のインキュベーション後、MTTアッセイを行った。SPECTRAMAXブランドのマイクロプレートリーダー(Molecular Devices)で544nmの吸光度を測定した。
試験化合物濃度に対してコントロールminをプロットして、最小二乗法により最もよく当てはまる曲線を当てはめた。このプロットからIC50(このような50%阻害率が得られる濃度)を計算した。下記表に示されるpIC50値は、−log(IC50)として計算した。
パルミチン酸の非存在下:
2500個の細胞を、96ウェル透明プレート中で10%ウシ胎児血清(Hyclone)を添加した200μLのRPMI1640に播種し、37℃、5% CO2でインキュベートした。細胞を含まないウェルをブランクとした。翌日、培地を吸引し、10%脂質低減血清(LRS、Hyclone)を添加した160μLの培地に置き換えた。20μLの試験化合物(30μM、10μM、3μM、1μM、0.30μM、0.10μM、0.03μM及び0.01μMの濃度)/(DMSOに希釈)の後、20μLのエタノール−BSA溶液を、0.2% DMSO、0.2%無脂肪酸BSA、0.25%エタノールの最終濃度となるまで加えた。96時間のインキュベーション後、MTTアッセイを行った。SPECTRAMAXブランドのマイクロプレートリーダー(Molecular Devices)で544nmの吸光度を測定した。
装置により生成された未処理のデータは、%コントロールmin値に対して正規化した。%コントロールmin値は下記のようにして計算した。
%コントロールmin=100*(x−mLC)/(mHC−mLC)
式中、mLC及びmHCは、外れ値を手作業で除外した後のプレート上の低コントロールウェルと高コントロールウェルとの平均である。試験化合物濃度に対するコントロールminのプロットを、非線形最小二乗回帰法を用いて4パラメータロジスティック曲線に当てはめた。このプロットからIC50(このような50%阻害率が得られる濃度)を計算した。pIC50値は、−log(IC50)として計算した(式中、IC50はモル濃度単位で表される)。
本発明の代表的な化合物を上記生物学的実施例3に述べた手順にしたがって試験し、その結果を下記表8に示す。化合物を複数回試験した場合、下記に示すIC50値は3つの測定値の平均を表す。下記に示される結果において、pIC50値の前に「〜」が付されている場合、この「〜」は、非線形回帰アルゴリズムによって推定されたpIC50値の標準誤差が0.5よりも大きいことを示す。これは10の平方根よりも大きい(>3.162)IC50に対する不確実係数に相当する。
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
生物学的実施例4
実施例4a:脂質低減培地中でのインビトロLNCaP_バンクーバー前立腺細胞増殖アッセイ
LNCaP_バンクーバー前立腺細胞を、バンクーバー前立腺がんセンターより入手した。細胞を、RPMI−1640、10%ウシ胎児血清(FCS、Hyclone)、2mMグルタミン及び50μg/mLゲンタマイシン中に維持した。
増殖実験を行うため、ウェル当たり1500個のLNCaP−バンクーバー細胞を、透明底を有する384ウェル黒色プレート(costar 3712BC)中で、40μLのRPMI−1640、10%脂質低減血清(LRS、Hyclone)、50μg/mLゲンタマイシン、及び2mMグルタミン中に播種し、37℃、5% CO2下でインキュベートした。翌日、培地中に希釈した試験化合物/DMSO 10μLを加えた(3E−5M、1E−5M、3E−6M,1E−6M、3E−7M、1E−7M、3E−8M、1E−8Mの最終濃度)。各化合物は二重で試験を行った。37℃、5% CO2下で96時間インキュベートした後、25μLのATPグローミックスを加えた。プレートを37℃で30分間インキュベートし、Envisionで発光を測定した。
実施例4b:脂質低減培地中でのインビトロPC−3M−Luc−C6バンクーバー前立腺細胞増殖アッセイ
PC−3M−Luc−C6前立腺細胞をゼノゲン社(Xenogen Corporation)社より入手した。細胞を、10%ウシ胎児血清(FCS、Hyclone)、2mMグルタミン、1mMピルビン酸ナトリウム、1% BMEビタミン類(例えばシグマ・アルドリッチ社(Sigma Aldrich)より販売されるもの)、0.1mM非必須アミノ酸、及び50μg/mLゲンタマイシンを添加したMEM中で維持した。細胞を週2回継代した。
1000個のPC−3M−Luc−C6前立腺細胞(Xenogen)を、透明底を有する384ウェル黒色プレート(costar 3712BC)中で、40μLのMEM、10% LRS(Hyclone)、50μg/mLゲンタマイシン、2mMグルタミン、1mMピルビン酸ナトリウム、1% BMEビタミン類及び0.1mM非必須アミノ酸中に播種し、37℃、5% CO2下でインキュベートした。翌日、培地中に希釈した試験化合物/DMSO 10μLを加えた(3E−5M、1E−5M、3E−6M,1E−6M、3E−7M、1E−7M、3E−8M、1E−8Mの最終濃度)。各化合物は二重で試験を行った。37℃、5% CO2下で96時間インキュベートした後、25μLのATPグローミックスを加えた。プレートを37℃で30分間インキュベートし、Envisionで発光を測定した。
分析:pIC50値の決定
以下のようにしてpIC50値を計算した。装置により生成された未処理のデータは、%コントロールmin値に対して正規化した。この値は以下のようにして計算した。
%コントロールmin=100*(x−mLC)/(mHC−mLC)
式中、mLC及びmHCは、外れ値を手作業で除外した後のプレート上の低コントロールウェルと高コントロールウェルとの平均である。%コントロールmin値と濃度との間の関係を、非線形最小二乗回帰法を用いて4パラメータロジスティック曲線に当てはめることによってpIC50値を求めた。外れたデータ点を手作業で除外して正しい当てはめを得た。IC50がモル濃度単位で表される場合、pIC50は−log10(IC50)に相当する(http://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK91994)。IC50パラメータは常に非線形回帰により決定したが、他の1つ以上のパラメータは、底値(例えば0など)の関係する入力値に固定したものもある。
LNCaP−バンクーバー又はPC−3M−Luc−C6細胞におけるFASN阻害剤による用量反応曲線では、曲線はコントロール値の約30〜40%で最低となる。この水準に下限を押し下げた標準的な当てはめPL2を用いた。FASNに関連した毒性を示さなかった(ただし他の標的としない関連する細胞毒性を除く)試験化合物では、%コントロール値は0になりうるものであり、0%を下限として用いて曲線当てはめを計算した。
本発明の代表的な式(I)の化合物を上記生物学的実施例4a及び4bに述べた手順にしたがって試験し、その結果を下記表9に示す。化合物を複数回試験した場合、下記に示すpIC50値は測定値の平均を表す。下記に示される結果において、pIC50値の前に「〜」が付されている場合、この「〜」は、非線形回帰アルゴリズムによって推定されたpIC50値の標準誤差が0.5よりも大きいことを示す。これは10の平方根よりも大きい(>3.162)pIC50に対する不確実係数に相当する。
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
Figure 2015527397
生物学的実施例5
HEPG2肝細胞における14C酢酸塩の取り込み
HepG2肝細胞を、アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(American Type Culture Collection)より入手した。細胞を、24ウェルプレート中、10% FCS(Hyclone)を添加した400μLのMEM中に7×105細胞/ウェルとなるように播いた。100μLの試験化合物希釈物(最終濃度25μM〜5μM)を加え、プレートを37℃、5% CO2下で4時間インキュベートした。培地中に1/50に希釈した50μLの14C酢酸(酢酸、ナトリウム塩(1,2−14C):Amersham CFA13;50〜62mCi/mMol、200μCi/mL(7.4mBq/mL))を加え、プレートを37℃、5% CO2下で更に2時間インキュベートした。培地を吸引し、3ラウンドのクロロホルム:メタノール:MgSO4混合物及び遠心分離工程(10000rpmで2分間)により細胞から脂質を抽出した。各回で上層を除去した。最後に、残留した有機層を窒素ガス下で蒸発させ、ペレットを500μLヘプタンに溶解し、シンチレーションチューブに加えた3mLのシンチレーション液に溶解した。取り込まれた14C標識化合物を、Pachard Tri−Carb液体シンチレーションカウンターでカウントした(2分間)。
生物学的実施例6
エレクトロスプレーイオン化タンデム質量分析による完全なリン脂質種の分析
PC−3前立腺細胞及びA2780卵巣細胞を、アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(American Type Culture Collection)より入手した。細胞を、10% FCS(Invitrogen)を添加したHamF12又はRPMI 1640中でそれぞれ培養した。パルミチン酸(Sigma)を無脂肪酸ウシ血清アルブミン(Invitrogen)と複合体化した。細胞を試験化合物の存在下又は非存在下(10μM〜0.1μM)で72時間培養した。化合物(100〜10mg/kg)の存在下、又は非存在下での21日間の処理後に異種移植片を回収した。
組織又は細胞を1N HCl/CH3OH(1:8、v/v)中でホモジナイズした。CHCl3、200μg/mLの酸化防止剤である2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノール(Sigma;参照番号29)及び基準脂質を加えた。有機画分を蒸発させ、CH3OH/CHCl3/NH4OH(90:10:1.25、v/v/v)中でもどした。ロボットナノフロー/イオン源(Advion Biosciences)を備えたハイブリッド四重極型リニアイオントラップ質量分析装置(4000 QTRAPシステム)(Applied Biosystems)を用い、エレクトロスプレーイオン化タンデム質量分析法(ESI−MS/MS)によりリン脂質を分析した。衝突エネルギーを以下のように変化させた:prec 184、50eV;nl 141、35eV;nl 87、−40eV;prec 241、−55eV。システムは、多重反応モニタリング(MRM)モードで動作させて個々の化学種を定量した。一般的に、各スペクトルについて3分間のシグナル平均化を用いた。寄与が10%よりも大きい場合に13C同位体効果についてデータを補正した。補正したデータを、HeatMap Builderソフトウェア(Clifton Watt,スタンフォード大学)を使用してヒートマップとして示した。
生物学的実施例7
インビボ異種移植片アッセイ
動物:
雄NMRIヌードマウス(Janvierより入手)を実験に使用した。初期体重約20〜25gのマウスを入手した。すべての実験プロトコール/手順を行うのに先立って1週間、動物を馴化した。
動物はすべて、食餌及び水を自由に摂取させ、SPF「完全隔離」条件下に維持した。マウスは、12時間の明暗サイクル(06:00時に照明点灯)下、温度19〜22℃、湿度35〜40%で、Techniplast 3型IVCケージで集団飼育した。マウスには標準的な実験動物用飼料を与えた。実験はすべて、欧州連合理事会指令(86/609/EEC)にしたがって行い、地域の倫理委員会による承認を受けた。
前立腺腫瘍細胞:
ヒトPC−3前立腺腫瘍細胞を、37℃で、加湿雰囲気(5% CO2、95%空気)中、2mMピルビン酸ナトリウム、50μg/mLゲンタマイシン、1.5g/L炭酸水素ナトリウム、0.1mM非必須アミノ酸、及び10%ウシ胎児血清を添加したF12−Ham培地中で培養した。細胞は、細胞単層培養として維持し、以下の手順にしたがって、T175フラスコ当たり3×106細胞を週2回継代した。細胞をPBS(Mg2+、Ca2+を含まないもの)で洗浄した後、培養フラスコにトリプシンーEDTAを加える。細胞が分離した後、完全培地を加えることによってトリプシンーEDTAを失活させる。次いでこの細胞懸濁液を50mL Falconチューブに移し、1200rpmで3分間遠心する。培地を吸引し、細胞を適当な量の完全培地中に再懸濁する。細胞を血球計算盤でカウントし、その生存率を0.25%トリパンブルー色素除去により評価する。次いで適当な量の細胞懸濁液を、新鮮な培地の入った新しいT175培養フラスコ又はローラーボトルに加える。PC3前立腺腫瘍細胞を大規模に増殖するため、マウスの接種の1週間前に適当な数のローラーボトルに1.2×107個の細胞を播種する。この期間に培地を2回交換し、最後の交換は細胞注入の前日に行う。遠心分離後に細胞を低温(4℃)の無血清培地に5×107細胞/mLで再懸濁する点以外は、上記に述べたのと同様にして細胞を回収する。
実験計画:
ヒトPC−3前立腺腫瘍細胞を、0日目に雄NMRIヌードマウスの鼠径部に直接注射する(1×107細胞/200μL/動物)。接種の約35日後に腫瘍体積が200mm3のおおよその平均値に達した時点で、腫瘍体積に基づいてマウスを試験群にランダムに振り分け、コントロール(試験化合物を含まない)又は試験化合物により、10mg/kg、30mg/kg又は100mg/kgの3つの用量レベルのいずれかで21日間処理する。
データ分析:
各個別の動物について、体重及び腫瘍サイズ[広く受け容れられている次の式を用いる:腫瘍体積(mm3)=(a×b2/2)、式中、「a」はキャリパー測定により求めた腫瘍の長さであり、「b」は幅を表す]を実験全体を通じて週2回計測する。初期体重の15%を上回る持続的な体重減少は臨床的毒性とみなし、実験から除外して屠殺する。毒性の臨床的兆候としては、これらに限定されるものではないが、持続的拒食若しくは脱水症状、姿勢、瀕死状態、昏睡、低体温及び/又は呼吸困難(実験的腫瘍形成における動物の福祉についてのUKCCCRガイドラインに基づく)が挙げられる。
腫瘍増殖の経時的変化は、中央値として表すか、又は処理の開始日の初期腫瘍体積に対して正規化し、平均±SEM(8〜10頭/群)として表す。予め確立された腫瘍について、相対的な腫瘍体積を各マウスで計算し(処理後の腫瘍体積/0日目の腫瘍体積)、各処理群について平均±SEMとして表す。最後の処理の24時間後、動物を屠殺し、腫瘍を摘出して秤量する。コントロールに対する試験化合物の抗腫瘍効果を判定し、中央値±25/75及び10/90パーセンティクルの棒グラフにより表す。統計的有意性はウィルコクソン・マン・ホイットニー分析(ウィルコクソンの順位和検定)による片側p値によって示し、p<0.05を統計的に有意とみなす。処理群/コントロール(T/C)比を、NCIの基準である「T/C比の有効基準=42%」を用い、最終的な相対腫瘍体積に基づいて計算する。
配合実施例1
固体経口剤形
経口組成物の具体的な実施形態として、100mgの上記実施例3で調製した化合物65を充分な微粉化乳糖と配合して580〜590mgの合計量とし、サイズOの硬質ゲルカプセルに充填する。
上記の明細書は、例示を目的として提供される実施例によって本発明の原理を教示したものであるが、本発明の実施には、以下の請求項及びその均等物の範囲内に含まれる通常の変形、改作及び/又は改変のすべてが包含される点は理解されよう。

Claims (35)

  1. 式(I):
    Figure 2015527397
    [式中、
    1及びR2は、それらが結合する炭素原子と共に、
    (a)C3〜8シクロアルキル(ただし、該C3〜8シクロアルキルは1〜2個のR11基で所望により置換され得る);
    (b)ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキル(ただし、該ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキルは環構造のC5〜6シクロアルキル部分の炭素原子を介して結合し、該ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキルは1〜2個のR11基で所望により置換され得る);及び
    (c)4〜8員飽和ヘテロシクリル(ただし、該4〜8員飽和ヘテロシクリルは、O、S及びNからなる群から選択される1個のヘテロ原子を有し、Sは1〜2個のオキソで所望により置換されてよく、NはR10で置換されてよく(ただし、該ヘテロ原子はイミダゾリン−5−オンの炭素原子に対して2位に存在しない)、該4〜8員飽和ヘテロシクリルは1個のR11基で所望により置換されてよく、更に1個のR12基で所望により置換され得る);
    からなる群から選択される、所望により置換され得る環構造を形成し;
    ここで、R10は、水素、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、−CH2−(ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル)、−(C2〜4アルキル)−O−(C1〜4アルキル)、−(C2〜4アルケニル)、−(C1〜4アルキル)−フェニル、−C(O)−NRAB、−C(O)−(C1〜3アルキル)−NRAB、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(フッ素化されたC1〜2アルキル)、−C(O)−(C3〜6シクロアルキル)、−C(O)−フェニル、−C(O)−(5〜6員ヘテロアリール)、
    Figure 2015527397
    −C(O)O−(C1〜4アルキル)、−SO2−(C1〜4アルキル)、−SO2−NRAB、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
    1は、−CH2−、−O−、−N(RC)−、−S−、−S(O)−及び−SO2−からなる群から選択され、RA、RB及びRCは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され;
    該フェニル又は5〜6員ヘテロアリールは、単独で又は置換基の一部として、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、NRAB、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、及びフッ素化されたC1〜4アルコキシからなる群から独立して選択される1〜2個の置換基により更に置換されてよく;
    各R11は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、−(C1〜4アルキル)−O−(C1〜4アルキル)、−(C1〜4アルキル)−フェニル、−シアノ、−NRDE、−C(O)−NRDE、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−フェニル、−C(O)−(5〜6員ヘテロアリール)、
    Figure 2015527397
    −C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−SO2−(C1〜4アルキル)、−SO2−NRDE、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から独立して選択され;
    2は、−CH2−、−O−、−N(RC)−、−S−、−S(O)−及び−SO2−からなる群から選択され、RD、RE及びRFは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され;
    該フェニル又は5〜6員ヘテロアリールは、単独で又は置換基の一部として、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、NRDE、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、及びフッ素化されたC1〜4アルコキシからなる群から独立して選択される1〜2個の置換基により更に置換されてよく;
    12は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、及びヒドロキシ置換されたC1〜4アルキルからなる群から選択され;
    mは0〜1の整数であり、nは0〜2の整数であり(ただし、nが2のとき、mは1であり);
    Figure 2015527397
    は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−3R−イル、ピペリジン−2S−イル、及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され;
    aは0〜1の整数であり;
    1は、−C(O)−、−C(O)O−、−C(O)−NRL−、−C(S)−、−SO2−、及び−SO2−NRL−からなる群から選択される(ただし、RLは、水素及びC1〜4アルキルからなる群から選択され);
    3は、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C3〜6シクロアルキル、−(C1〜4アルキル)−(C3〜6シクロアルキル)、4〜6員飽和ヘテロシクリル、−(C1〜4アルキル)−(4〜6員飽和ヘテロシクリル)、−(C2〜4アルケニル)−(5〜6員飽和ヘテロシクリル)、5〜6員ヘテロアリール、−(C1〜4アルキル)−(5〜6員ヘテロアリール)、−(C2〜4アルケニル)−(5〜6員ヘテロアリール)、及びNRVW(ただし、RV及びRWは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される)からなる群から選択され;
    ここで、該C3〜6シクロアルキル、4〜6員飽和ヘテロシクリル又は5〜6員ヘテロアリールは、単独で又は置換基の一部として、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、−(C1〜4アルキル)−OH、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、及びNRGH(ただし、RG及びRHは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される)からなる群から独立して選択される1〜2個の置換基で所望により置換されてよく);
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397
    からなる群から選択され;
    bは0〜2の整数であり;
    各R4は、ヒドロキシ、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、シアノ、及びNRJK(ただし、RJ及びRKは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される)からなる群から独立して選択され(ただし、各R4基は炭素原子と結合し);
    ただし、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    からなる群から選択され、−(R4bで置換される場合、bは0〜1の整数であり;
    5は、
    Figure 2015527397
    からなる群から選択され;
    ここで、
    Figure 2015527397
    は、アリール、ヘテロアリール、及び部分不飽和ヘテロシクリルからなる群から選択され;
    cは0〜2の整数であり、
    各R6は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、−(C1〜4アルキル)−CN、−(C1〜4アルキル)−O−(C1〜4アルキル)、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−SO2−(C1〜4アルキル)、−NRMN、−(C1〜4アルキル)−NRPQ、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(フッ素化されたC1〜2アルキル)、−C(O)−NRMN、−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−NRM−C(O)H、−NRM−C(O)−(C1〜4アルキル)、−NRM−SO2−(C1〜4アルキル)、C3〜6シクロアルキル、−シアノ−(C3〜6シクロアルキル)、−(C1〜4アルキル)−(C3〜6シクロアルキル)、−S−(C3〜6シクロアルキル)、−SO−(C3〜6シクロアルキル)、−SO2−(C3〜6シクロアルキル)、−NH−(C3〜6シクロアルキル)、−NH−SO2−(C3〜6シクロアルキル)、オキセタニル、−(C1〜2アルキル)−オキセタニル、テトラヒドロフラニル、−(C1〜2アルキル)−テトラヒドロ−フラニル、テトラヒドロ−ピラニル、及び−(C1〜2アルキル)−テトラヒドロ−ピラニルからなる群から独立して選択され;
    M及びRNは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され;
    P及びRQは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択されるか、あるいはRP及びRQは、それらが結合する窒素原子と共に5〜6員飽和ヘテロシクリルを形成し、このような5〜6員飽和ヘテロシクリルは、ハロゲン、C1〜4アルキル、及びフッ素化されたC1〜4アルキルからなる群から選択される置換基で所望により置換されてよく;
    Figure 2015527397
    は、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
    dは0〜1の整数であり;
    7は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−NRRS、−C(O)−NRRS、−C(O)OH及び−C(O)O−(C1〜4アルキル)からなる群から選択され(ただし、RR及びRSは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
    Figure 2015527397
    は、フェニル、5〜6員飽和ヘテロシクリル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
    eは0〜2の整数であり;
    各R8は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−NRTU、−C(O)−NRTU、−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−(C1〜4アルキル)−NRTU、C3〜5シクロアルキル、−(C1〜2アルキル)−(C3〜5シクロアルキル)、オキセタニル、−(C1〜2アルキル)−オキセタニル、テトラヒドロフラニル、−(C1〜2アルキル)−テトラヒドロ−フラニル、テトラヒドロ−ピラニル及び−(C1〜2アルキル)−テトラヒドロ−ピラニルからなる群から独立して選択され(ただし、RT及びRUは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
    ただし、
    Figure 2015527397
    が、5員ヘテロアリールである場合、
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397

    Figure 2015527397
    に対する結合点に対して3位に結合し;
    ただし、更に、
    Figure 2015527397
    が、フェニル又は6員ヘテロアリールである場合、
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397

    Figure 2015527397
    に対する結合点に対して3位又は4位に結合し;
    ただし、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共に1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3−イルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−CF3、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(チアゾール−2−イル)、−C(O)OCH3又は−SO2−CH3からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、キノリン−7−イル、ベンゾフラン−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル、1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロ−2−メチル−カルボニル−イソキノリン−6−イル)及び1,2,3,4−トリヒドロ−2−メチルカルボニル−イソキノリン−2−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロペンチルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが2−メチルである場合、R5は、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−メチル−3,4−ジヒドロ−ピリド[2,3−b]オキサゾン−7−イル、2−(ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル及び2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロペンチルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−SO2−ピロリジン−1−イルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが2−メチルである場合、R5はベンゾフラン−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(1−メチル−シクロプロピル)及び−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが、2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択される場合、R5は、1−イソプロピルスルホニル−フェニル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−イソプロピル−インダゾール−5−イル、1−オキセタン−3−イル、インダゾール−5−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−メチル−7−ブロモ−キノリン−2−イル、5−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−2−イル、6−イソプロピル−ピリジン−3−イル、6−(1−シアノメチル)−ピリジン−3−イル、6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−3−イル、1,5−ナフチリジン−3−イル、3−メチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン−6−イル、4−(1−イソブチル−ピラゾール−5−イル)−フェニル又は6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)であり、
    Figure 2015527397

    Figure 2015527397
    であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−ピリジン−3−イルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが2であり、
    Figure 2015527397
    が、ピペリジン−3R−イル又はピペリジン−3S−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、4−(4−メチルフェニル)フェニル又は4−(3−クロロフェニル)−フェニル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが1、nが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピペリジン−4−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、4−トリフルオロメチル−フェニル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、ベンゾオキサゾール−5−イル、ピリジン−4−イル、又は4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0かつnが1であるか又はmが1かつnが0であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、5−クロロ−ピリジン−3−イル、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−7−イル又は6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−3−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にテトラヒドロフラン−3,3−ジイル又はテトラヒドロピラン−4,4−ジイルを形成し、mが0〜1の整数かつnが0であるか又はmが0かつnが0〜1の整数であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル及びピロリジン−3−イルからなる群から選択され、−(L1a−R3が、−C(O)−チアゾール−2−イル、−C(O)−CF3、−C(O)OCH3及び−SO2−CH3からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、キノリン−7−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル又は4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外である。]
    の化合物、並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩。
  2. 請求項1に記載の化合物であって、
    1及びR2は、共に、
    (a)C3〜6シクロアルキル(ただし、該C3〜8シクロアルキルは1個のR11基で所望により置換され得る);
    (b)ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキル(ただし、該ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキルは環構造のC5〜6シクロアルキル部分の炭素原子を介して結合し、該ベンゾ縮合C5〜6シクロアルキルは1個のR11基で所望により置換され得る);
    (c)4〜6員飽和ヘテロシクリル(ただし、該4〜6員飽和ヘテロシクリルはO又はNR10を有し、ただし該O又はNR10はイミダゾリン−5−オンの炭素原子に対して2位に存在せず、該O又はNR10を有する該4〜6員飽和ヘテロシクリルは、1個のR11基で所望により置換されてよく、更に1個のR12で所望により置換され得る);
    からなる群から選択される、所望により置換され得る環構造を形成し;
    ここで、R10は、水素、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、−CH2−(ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル)、−(C2〜4アルケニル)、−(C1〜4アルキル)−フェニル、−(C2アルキル)−O−(C1〜4アルキル)、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(フッ素化されたC1〜2アルキル)、−C(O)−(C3〜6シクロアルキル)、
    Figure 2015527397
    −C(O)−NRAB、及び−SO2−(C1〜2アルキル)からなる群から選択され(ただし、Z1は、−CH2−、−O−及び−N(RC)−から選択され、RA、RB及びRCは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され;
    11は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、−(C1〜4アルキル)−フェニル、−シアノ、−NRDE、−C(O)−NRDE、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)OH、及び−C(O)O−(C1〜4アルキル)からなる群から独立して選択され;
    12は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、C1〜2アルキル、CF3、C1〜2アルコキシ、−OCF3、及びヒドロキシ置換されたC1〜2アルキルからなる群から選択され;
    mは0〜1の整数であり、nは0〜2の整数であり(ただし、nが2のとき、mは0であり);
    Figure 2015527397
    は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−3S−イル、ピペリジン−3R−イル、及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され;
    aは1であり;
    1は、−C(O)−、−C(O)O−、−C(O)−NRL−及び−SO2−からなる群から選択され(ただし、RLは、水素及びメチルからなる群から選択され);
    3は、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜2アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C3〜6シクロアルキル、4〜6員飽和ヘテロシクリル、5〜6員ヘテロアリール及びNRVW(ただし、RV及びRWは、水素及びC1〜2アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される)からなる群から選択され;
    ここで、該C3〜6シクロアルキル、4〜6員飽和ヘテロシクリル又は5〜6員ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、−(C1〜2アルキル)−OH、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、及びNRGH(ただし、RG及びRHは、水素及びC1〜4,アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される)からなる群から独立して選択される1〜2個の置換基で所望により置換されてよく;
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397
    からなる群から選択され、
    bは0〜1の整数であり;
    4は、ハロゲン、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ及びNRJK(ただし、RJ及びRKは、水素及びC1〜2アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択される)からなる群から選択され(ただし、R4基は炭素原子に結合している);
    5は、
    Figure 2015527397
    からなる群から選択され;
    ここで、
    Figure 2015527397
    は、アリール、ヘテロアリール、及び部分不飽和ヘテロシクリルからなる群から選択され;
    cは0〜2の整数であり、
    各R6は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、シアノ置換された(C1〜4アルキル)、−(C1〜2アルキル)−O−(C1〜4アルキル)、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−SO2−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(フッ素化されたC1〜2アルキル)、−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−C(O)−NRMN、−NRMN、−NRM−C(O)H、−NRM−SO2−(C1〜4アルキル)、C3〜5シクロアルキル、1−シアノ−(C3〜5シクロアルキル)、−(C1〜2アルキル)−(C3〜5シクロアルキル)、−S−(C3〜5シクロアルキル)、−SO2−(C3〜5シクロアルキル)、−NH−(C3〜5シクロアルキル)、−NH−SO2−(C3〜5シクロアルキル)、オキセタニル及びテトラヒドロ−フラニルからなる群から独立して選択され;
    ここで、RM及びRNは、水素及びC1〜4アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され、
    Figure 2015527397
    は、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
    dは0〜1の整数であり;
    7は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ及びフッ素化されたC1〜4アルコキシからなる群から選択され;
    Figure 2015527397
    は、フェニル、5〜6員飽和ヘテロシクリル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
    eは0〜2の整数であり;
    各R8は、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜4アルコキシ、−NRTU、−C(O)−NRTU、−C(O)OH、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−(C1〜4アルキル)−NRTU、C3〜5シクロアルキル、−(C1〜2アルキル)−(C3〜5シクロアルキル)、オキセタニル、及びテトラヒドロ−フラニルからなる群からそれぞれ独立して選択され(ただし、RT及びRUは、水素及びC14アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
    ただし、
    Figure 2015527397
    が、5員ヘテロアリールである場合、
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397

    Figure 2015527397
    に対する結合点に対して3位に結合し;
    ただし、更に、
    Figure 2015527397
    が、フェニル又は6員ヘテロアリールである場合、
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397

    Figure 2015527397
    に対する結合点に対して3位又は4位に結合し;
    ただし、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共に1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3−イルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−CF3、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(チアゾール−2−イル)、−C(O)OCH3及び−SO2−CH3からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、キノリン−7−イル、ベンゾフラン−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル、1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロ−2−メチル−カルボニル−イソキノリン−6−イル)及び1,2,3,4−トリヒドロ−2−メチルカルボニル−イソキノリン−2−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロペンチルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが2−メチルである場合、R5は、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−メチル−3,4−ジヒドロ−ピリド[2,3−b]オキサゾン−7−イル、2−(ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル、及び2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル以外であり、
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロペンチルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−SO2−ピロリジン−1−イルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが2−メチルである場合、R5はベンゾフラン−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(1−メチル−シクロプロピル)、及び−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが、2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択される場合、R5は、1−イソプロピルスルホニル−フェニル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−イソプロピル−インダゾール−5−イル、1−オキセタン−3−イル、インダゾール−5−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−メチル−7−ブロモ−キノリン−2−イル、5−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−2−イル、6−イソプロピル−ピリジン−3−イル、6−(1−シアノメチル)−ピリジン−3−イル、6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−3−イル、1,5−ナフチリジン−3−イル、3−メチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン−6−イル、4−(1−イソブチル−ピラゾール−5−イル)−フェニル、又は6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)であり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−ピリジン−3−イルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが2であり、
    Figure 2015527397
    が、ピペリジン−3R−イル又はピペリジン−3S−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、4−(4−メチルフェニル)フェニル、又は4−(3−クロロフェニル)−フェニル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが1、nが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピペリジン−4−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、4−トリフルオロメチル−フェニル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、ベンゾオキサゾール−5−イル、ピリジン−4−イル又は4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0かつnが1であるか又はmが1かつnが0であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、5−クロロ−ピリジン−3−イル、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−7−イル、又は6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−3−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にテトラヒドロフラン−3,3−ジイル又はテトラヒドロピラン−4,4−ジイルを形成し、mが0〜1の整数かつnが0であるか又はmが0かつnが0〜1の整数であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル及びピロリジン−3−イルからなる群から選択され、−(L1a−R3が、−C(O)−チアゾール−2−イル、−C(O)−CF3、−C(O)OCH3、及び−SO2−CH3からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、キノリン−7−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル又は4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外である、
    前記化合物、並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩。
  3. 請求項2に記載の化合物であって、
    1及びR2は、共に、C3〜6シクロアルキル及び4〜6員飽和ヘテロシクリル(ここで、該4〜6員飽和ヘテロシクリルはNR10を有し、ただし、NR10はイミダゾリン−5−オンの炭素原子に対して2位に存在しない)からなる群から選択される、所望により置換され得る環構造を形成し;
    ここで、R10は、水素、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、−CH2−(ヒドロキシ置換されたC1〜2アルキル)、−CH2−(フェニル)、−(C2アルキル)−O−(C1〜2アルキル)、−C(O)−(C1〜4アルキル)、−C(O)−(フッ素化されたC1〜2アルキル)、−C(O)−(シクロプロピル)、−C(O)O−(C1〜4アルキル)、−C(O)−NRAB、及び−SO2−(C1〜2アルキル)からなる群から選択され(ただし、RA及びRBは、水素及びメチルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
    mは0〜1の整数であり、nは0〜2の整数であり(ただし、nが2のとき、mは0であり);
    Figure 2015527397
    は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル、ピペリジン−3−イル、ピペリジン−3R−イル、ピペリジン−3S−イル、及びピペリジン−4−イルからなる群からそれぞれ独立して選択され;
    aは1であり;
    1は、−C(O)−、−C(O)O−、及び−SO2−からなる群から選択され;
    3は、C1〜4アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜2アルキル、C2〜4アルケニル、C3〜5シクロアルキル、4〜5員飽和ヘテロシクリル、5〜6員ヘテロアリール、及びNRVWからなる群から選択され(ただし、該C3〜5シクロアルキル、4〜5員飽和ヘテロシクリル又は5〜6員ヘテロアリールは、ハロゲン、ヒドロキシ、C1〜2アルキル、(C1〜2アルキル)−OH、フッ素化されたC1〜2アルキル、シアノ、及びNH2からなる群から選択される置換基によりそれぞれ置換されてよく、RV及びRWは、水素及びメチルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397
    からなる群から選択され;
    bが0〜1の整数であり;
    4は、ハロゲン、C1〜2アルキル、及びC1〜2アルコキシからなる群から選択され;
    5は、
    Figure 2015527397
    からなる群から選択され;
    ここで、
    Figure 2015527397
    は、フェニル、ナフチル、5〜6員ヘテロアリール、9〜10員ヘテロアリール、及び部分不飽和9〜10員ヘテロシクリルからなる群から選択され;
    cは0〜2の整数であり、
    各R6は、ヒドロキシ、オキソ、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、フッ素化されたC1〜2アルキル、ヒドロキシ置換されたC1〜4アルキル、シアノ置換されたC1〜2アルキル、−(C1〜2アルキル)−O−(C1〜2アルキル)、C1〜4アルコキシ、フッ素化されたC1〜2アルコキシ、−SO2−(C1〜4アルキル)、−CO2H、−C(O)O−(C1〜2アルキル)、−C(O)−(C1〜2アルキル)、−C(O)−(フッ素化されたC1〜2アルキル)、−C(O)−NRMN、−NRMN、−NRM−C(O)H、−NRM−SO2−(C1〜2アルキル)、C3〜5シクロアルキル、1−シアノ−シクロプロピル、−(C1〜2アルキル)−(C3〜5シクロアルキル)、−S−(C3〜5シクロアルキル)、−SO2−(C3〜5シクロアルキル)、−NH−C(O)−(C3〜5シクロアルキル)及び−NH−SO2−(C3〜5シクロアルキル)、及びオキセタン−3−イルからなる群から独立して選択され(ただし、RM及びRNは、水素及びC1〜2アルキルからなる群からそれぞれ独立して選択され);
    Figure 2015527397
    は、フェニル及び6員窒素含有ヘテロアリールからなる群から選択され;
    Figure 2015527397
    は、フェニル、5〜6員飽和窒素含有ヘテロシクリル及び5〜6員窒素含有ヘテロアリールからなる群から選択され;
    eは0〜1の整数であり;
    8は、ハロゲン、C1〜4アルキル、C3〜5シクロアルキル、−(C1〜2アルキル)−(C3〜5シクロアルキル)、及びオキセタニルからなる群から選択され;
    ただし、
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397

    Figure 2015527397
    に対する結合点に対して
    Figure 2015527397
    の3位又は4位に結合し、
    ただし、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共に1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3−イルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−CF3、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(チアゾール−2−イル)、−C(O)OCH3、及び−SO2−CH3からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、キノリン−7−イル、ベンゾフラン−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル、1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロ−2−メチル−カルボニル−イソキノリン−6−イル)及び1,2,3,4−トリヒドロ−2−メチルカルボニル−イソキノリン−2−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロペンチルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが2−メチルである場合、R5は、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−メチル−3,4−ジヒドロ−ピリド[2,3−b]オキサゾン−7−イル、2−(ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル、又は2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロペンチルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−SO2−ピロリジン−1−イルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが2−メチルである場合、R5はベンゾフラン−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(1−メチル−シクロプロピル)、及び−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが、2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択される場合、R5は、1−イソプロピルスルホニル−フェニル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−イソプロピル−インダゾール−5−イル、1−オキセタン−3−イル、インダゾール−5−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−メチル−7−ブロモ−キノリン−2−イル、5−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−2−イル、6−イソプロピル−ピリジン−3−イル、6−(1−シアノメチル)−ピリジン−3−イル、6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−3−イル、1,5−ナフチリジン−3−イル、3−メチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン−6−イル、4−(1−イソブチル−ピラゾール−5−イル)−フェニル、又は6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)であり、
    Figure 2015527397

    Figure 2015527397
    であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−ピリジン−3−イルであり、
    Figure 2015527397

    Figure 2015527397
    であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが2であり、
    Figure 2015527397
    が、ピペリジン−3R−イル又はピペリジン−3S−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、4−(4−メチルフェニル)フェニル、又は4−(3−クロロフェニル)−フェニル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが1、nが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピペリジン−4−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、4−トリフルオロメチル−フェニル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、ベンゾオキサゾール−5−イル、ピリジン−4−イル、又は4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0かつnが1であるか又はmが1かつnが0であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、5−クロロ−ピリジン−3−イル、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−7−イル、又は6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−3−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にテトラヒドロフラン−3,3−ジイル又はテトラヒドロピラン−4,4−ジイルを形成し、mが0〜1の整数かつnが0であるか又はmが0かつnが0〜1の整数であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル及びピロリジン−3−イルからなる群から選択され、−(L1a−R3が、−C(O)−チアゾール−2−イル、−C(O)−CF3、−C(O)OCH3及び−SO2−CH3からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、キノリン−7−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、又は4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外である、
    前記化合物、並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩。
  4. 請求項3に記載の化合物であって、
    1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(エテニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(トリフルオロメチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(シクロプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−スルホニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−メトキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、テトラヒドロ−ピラン−4,4−ジイル、テトラヒドロ−フラン−3,3−ジイル、及び1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3,3−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;
    mは0〜1の整数であり、nは0〜2の整数であり(ただし、nが2のとき、mは1であり);
    Figure 2015527397
    は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル、ピペリジン−3R−イル、ピペリジン−3S−イル、及びペリジン−4−イルからなる群から選択され;
    aは1であり;
    1は、−C(O)−、−C(O)O−及び−SO2−からなる群から選択され;
    3は、メチル、エチル、イソプロピル、1−ヒドロキシエチル、トリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル、2−ヒドロキシ−プロパン−2−イル、3−ヒドロキシ−2−メチル−プロパン−2−イル、エテニル、シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−ヒドロキシメチル−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、1−シアノ−シクロプロピル、1−アミノ−シクロプロピル、シクロブチル、1−メチル−シクロブチル、アミノ、ジメチルアミノ、ピロリジン−1−イル、1−メチル−ピラゾール−3−イル、チアゾール−2−イル、テトラヒドロ−フラン−2−イル、テトラヒドロ−フラン−2R−イル、オキセタン−2−イル、オキセタン−3−イル、3−メチル−オキセタン−3−イル、及びピリジン−3−イルからなる群から選択され;
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397
    からなる群から選択され;
    bは0〜1の整数であり;
    4は、2−フルオロ、3−フルオロ、2−クロロ、3−クロロ、2−メチル、3−メチル、及び2−メトキシからなる群から選択され;
    5は、
    Figure 2015527397
    からなる群から選択され;
    ここで、
    Figure 2015527397
    は、3−シアノ−フェニル、4−シアノ−フェニル、3−ヒドロキシ−フェニル、4−ヒドロキシ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2−フルオロ−4−クロロ−フェニル、3−クロロ−4−フルオロ−フェニル、2−フルオロ−4−シアノ−フェニル、2−フルオロ−4−(1−シアノ−シクロプロピル)−フェニル、2−フルオロ−5−トリフルオロメチル−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、4−トリフルオロメチル−フェニル、2−メトキシ−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、3−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−トリフルオロメトキシ−フェニル、4−(メチルカルボニル)−フェニル、3−ジメチルアミノ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、3−メチルスルホニル−アミノ−フェニル、3−アミノ−4−ヒドロキシ−フェニル、3−ホルムアミド−4−ヒドロキシ−フェニル3−(シクロプロピルチオ)−フェニル、3−(シクロプロピルスルホニル)−フェニル、3−(シクロプロピルカルボニル−アミノ)−フェニル、3−(シクロプロピルスルホニル−アミノ)−フェニル、3−(メチルスルホニル)−フェニル、3−(イソプロピルスルホニル)−フェニル、3−(アミノカルボニル)−フェニル、3−カルボキシ−フェニル、3−(メトキシカルボニル)−フェニル、ナフト−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、7−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、8−メトキシ−ナフト−2−イル、6−イソプロピルオキシ−ナフト−2−イル、2−シアノ−ナフト−7−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、7−シアノ−ナフト−2−イル、5−メトキシ−ナフト−2−イル、7−メトキシ−ナフト−2−イル、1,5−ナフチリジン−3−イル、1,8−ナフチリジン−2−イル、1,8−ナフチリジン−3−イル、クロマン−6−イル、イソクロマン−6−イル、イソクロマン−7−イル、ピリジン−2−イル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、6−イソプロピル−ピリジン−3−イル、6−n−プロピル−ピリジン−3−イル、5−ブロモ−ピリジン−2−イル、5−クロロ−ピリジン−3−イル、5−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−2−イル、5−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−3−イル、6−シクロプロピル−ピリジン−3−イル、6−(1−シアノ−シクロプロピル)−ピリジン−3−イル、2−アミノ−ピリド−4−イル、5−アミノ−ピリジン−3−イル、6−アミノ−ピリジン−2−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、インドール−3−イル、インドール−4−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、1−メチル−インドール−6−イル、2−メチル−インドール−5−イル、2−ヒドロキシメチル−インドール−5−イル、3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、3−シアノメチル−インドール−5−イル、1,2−ジメチル−インドール−5−イル、1,3−ジメチル−インドール−5−イル、2,3−ジメチル−インドール−5−イル、1−メチル−3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、1−(トリフルオロメチル−カルボニル)−インドール−5−イル、2−オキソ−インドリン−5−イル、キノリン−2−イル、キノリン−3−イル、キノリン−5−イル、キノリン−6−イル、キノリン−7−イル、2−クロロ−キノリン−7−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、4−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−2−イル、7−ブロモ−キノリン−2−イル、2−ヒドロキシ−キノリン−3−イル、2−シアノ−キノリン−6−イル、2−シアノ−キノリン−7−イル、6−シアノ−キノリン−2−イル、2−メチル−キノリン−5−イル、2−メチル−キノリン−6−イル、2−メチル−キノリン−7−イル、4−メチル−キノリン−7−イル、2,4−ジメチル−キノリン−7−イル、2−クロロ−3−メチル−キノリン−7−イル、2−クロロ−4−メチル−キノリン−7−イル、2−メチル−8−フルオロ−キノリン−2−イル、2−メチル−キノリン−7−イル、2−メチル−7−ブロモ−キノリン−7−イル、3−メチル−7−ブロモ−キノリン−7−イル、2−メチル−4−クロロ−キノリン−7−イル、4−メチル−7−ブロモ−キノリン−2−イル、2−トリフルオロメチル−キノリン−7−イル、2−オキソ−キノリン−7−イル、2−カルボキシ−キノリン−7−イル、2−アミノカルボニル−キノリン−7−イル、イソキノリン−3−イル、イソキノリン−5−イル、イソキノリン−6−イル、イソキノリン−7−イル、1−クロロ−イソキノリン−6−イル、3−クロロ−イソキノリン−6−イル、3−フルオロ−イソキノリン−6−イル、6−ブロモ−イソキノリン−3−イル、1−メトキシ−イソキノリン−6−イル、3−メトキシ−イソキノリン−6−イル、1−アミノ−イソキノリン−6−イル、3−アミノ−イソキノリン−6−イル、1−オキソ−イソキノリン−6−イル、キナゾリン−7−イル、キノキサリン−6−イル、インダゾール−3−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、4−クロロ−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−3−イル、1−メチル−インダゾール−4−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−6−イル、2−メチル−インダゾール−4−イル、2−メチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−インダゾール−6−イル、1,3−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,4−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,7−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,8−ジメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−インダゾール−5−イル、1−イソプロピル−インダゾール−5−イル、2−イソプロピル−インダゾール−5−イル、1−(2−ヒドロキシエチル)−インダゾール−5−イル、2−(2−ヒドロキシエチル)−インダゾール−5−イル、1−(2−ヒドロキシエチル)−6−フルオロ−インダゾール−5−イル、2−(2−ヒドロキシエチル)−6−フルオロ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−クロロ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−クロロ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノカルボニル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−シアノ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−シアノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−メトキシ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−7−メトキシメチル−インダゾール−4−イル、1−メチル−3−ヒドロキシメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−ヒドロキシメチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−7−ヒドロキシメチル−インダゾール−4−イル、1−メチル−3−シクロプロピル−インダゾール−5−イル、2−メチル−3−シアノ−インダゾール−5−イル、2−メチル−3−ヒドロキシメチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−5−イル、1−(2−ヒドロキシエチル)−インダゾール−5−イル、2−(2−ヒドロキシエチル)−インダゾール−5−イル)、1−(2−シアノエチル)−インダゾール−5−イル、2−(2−シアノエチル)−インダゾール−5−イル、1−オキセタン−3−イル−インダゾール−5−イル、1−シクロプロピル−インダゾール−5−イル、1−シクロプロピルメチル−インダゾール−5−イル、2−シクロプロピルメチル−インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、ベンゾフラン−6−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾフラン−5−イル、2−シアノ−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾイミダゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル、1−メチル−ベンゾイミダゾール−2−イル、1,2−ジメチル−ベンゾイミダゾール−6−イル、1−メチル−6−フルオロ−ベンゾイミダゾール−2−イル、2−オキソ−ベンゾイミダゾール−5−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−5−イル、6−クロロ−ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾイソキサゾール−5−イル、ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、5−フルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−フルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、5−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、5,6−ジフルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−5−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−6−イル、6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−5−イル、5−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチエン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾチオフェン−5−イル、2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イル、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−7−イル、1,2,3,4−テトラヒドロ−2−メチルカルボニル−イソキノリン−6−イル、1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロ−2−メチル−カルボニル−イソキノリン−6−イル、2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル、2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル、1,2−ジメチル−1,2−ジヒドロ−3−オキソ−インダゾール−5−イル、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−6−イル、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル、1−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル、[1,2,4]トリアゾ[4,3−a]ピリジン−6−イル、3−メチル−[1,2,4]トリアゾ[4,3−a]ピリジン−6−イル、及び4−メチル−3,4−ジヒドロ−ピリド[3,2−b][1,4]オキサジン−7−イルからなる群から選択され;
    Figure 2015527397
    は、フェニル、ピリジン−3−イル、及びピリジン−4−イルからなる群から選択され;
    Figure 2015527397
    は、4−ブロモ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−メチル−フェニル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、1−メチル−ピラゾール−3−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、1−イソプロピル−ピラゾール−4−イル、1−イソブチル−ピラゾール−5−イル、1−(2−メチルプロピル)−ピラゾール−3−イル、1−シクロプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロブチル−ピラゾール−4−イル、1−シクロプロピルメチル−ピラゾール−3−イル、1−シクロプロピルメチル−ピラゾール−5−イル、1,2,3,4−テトラゾール−5−イル、ピラゾール−3−イル,ピロリジン−1−イル、モルホリン−4−イル、4−メチル−ピペラジン−1−イル、イミダゾール−1−イル、ピペラジン−1−イル、4−メチル−ピペラジン−1−イル、及び1−(オキセタン−3−イル)−ピラゾール−4−イルからなる群から選択され;
    ただし、
    Figure 2015527397
    が、フェニル又はピリジン−3−イルである場合、
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397

    Figure 2015527397
    に対する結合点に対して
    Figure 2015527397
    の4位に結合し;
    ただし、更に、
    Figure 2015527397
    が、ピリジン−4−イルである場合、
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397

    Figure 2015527397
    に対する結合点に対して
    Figure 2015527397
    の3位に結合し;
    ただし、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共に1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3−イルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−CF3、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(チアゾール−2−イル)、−C(O)OCH3、及び−SO2−CH3からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、キノリン−7−イル、ベンゾフラン−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル、1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロ−2−メチル−カルボニル−イソキノリン−6−イル)、又は1,2,3,4−トリヒドロ−2−メチルカルボニル−イソキノリン−2−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロペンチルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが2−メチルである場合、R5は、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−メチル−3,4−ジヒドロ−ピリド[2,3−b]オキサゾン−7−イル、2−(ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル、又は2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロペンチルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−SO2−ピロリジン−1−イルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが2−メチルである場合、R5はベンゾフラン−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(1−メチル−シクロプロピル)、及び−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが、2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択される場合、R5は、1−イソプロピルスルホニル−フェニル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−イソプロピル−インダゾール−5−イル、1−オキセタン−3−イル、インダゾール−5−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、4−メチル−7−ブロモ−キノリン−2−イル、5−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−2−イル、6−イソプロピル−ピリジン−3−イル、6−(1−シアノメチル)−ピリジン−3−イル、6−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピリジン−3−イル、1,5−ナフチリジン−3−イル、3−メチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジン−6−イル、4−(1−イソブチル−ピラゾール−5−イル)−フェニル、又は6−(モルホリン−4−イル)−ピリジン−3−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)であり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−ピリジン−3−イルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが2であり、
    Figure 2015527397
    が、ピペリジン−3R−イル又はピペリジン−3S−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、4−(4−メチルフェニル)フェニル、又は4−(3−クロロフェニル)−フェニル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが1、nが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピペリジン−4−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、4−トリフルオロメチル−フェニル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、ベンゾオキサゾール−5−イル、ピリジン−4−イル又は4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0かつnが1であるか又はmが1かつnが0であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、5−クロロ−ピリジン−3−イル、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−7−イル、又は6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−3−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にテトラヒドロフラン−3,3−ジイル又はテトラヒドロピラン−4,4−ジイルを形成し、mが0〜1の整数かつnが0であるか又はmが0かつnが0〜1の整数であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル及びピロリジン−3−イルからなる群から選択され、−(L1a−R3が、−C(O)−チアゾール−2−イル、−C(O)−CF3、−C(O)OCH3及び−SO2−CH3からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、キノリン−7−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル又は4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外である、
    前記化合物、並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩。
  5. 請求項4に記載の化合物であって、
    1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(エテニルカルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(トリフルオロメチル−カルボニル)ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−メトキシエチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(シクロプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチルスルホニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3,3−ジイル、テトラヒドロフラン−3,3−ジイル、及びテトラヒドロ−ピラン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;
    mは0〜1の整数であり、nは0〜1の整数であり;
    Figure 2015527397
    は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3S−イル、及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され;
    aは1であり;
    1は、−C(O)−であり;
    3は、エチル、1−ヒドロキシ−エチル、イソプロピル、2−ヒドロキシ−プロパン−2−イル、3−ヒドロキシ−2−メチル−プロパン−2−イル、2,2,2−トリフルオロエチル、エテニル、シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−ヒドロキシメチル−シクロプロピル、1−アミノ−シクロプロピル、シクロブチル、1−メチル−シクロブチル、ピロリジン−1−イル、1−メチル−ピラゾール−3−イル、オキセタン−2−イル、オキセタン−3イル、3−メチル−オキセタン−3−イル、テトラヒドロ−フラン−2イル、テトラヒドロ−フラン−2R−イル、テトラヒドロ−フラン−2S−イル、及びジメチルアミノからなる群から選択され;
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397
    であり;
    bは0〜1の整数であり;
    4は、2−フルオロ、2−クロロ、2−メチル、2−メトキシ、3−フルオロ、及び3−メチルからなる群から選択され;
    5は、
    Figure 2015527397
    であり;
    ここで、
    Figure 2015527397
    は、4−シアノ−フェニル、3−ヒドロキシ−フェニル、4−ヒドロキシ−フェニル、3−フルオロ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、2−フルオロ−4−クロロ−フェニル、3−クロロ−4−フルオロ−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、3−トリフルオロメチル−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、3−アミノカルボニル−フェニル、3−ジメチルアミノ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、3−メチルスルホニル−アミノ−フェニル、3−(シクロプロピル−スルホニルアミノ)−フェニル、3−(シクロプロピル−カルボニルアミノ)−フェニル、3−(シクロプロピル−チオ)−フェニル、3−(シクロプロピル−スルホニル)−フェニル、ナフタ−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、7−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、5−メトキシ−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、8−メトキシ−ナフト−2−イル、6−イソプロポキシ−ナフト−2−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、7−メトキシ−ナフト−2−イル、7−シアノ−ナフト−2−イル、6−アミノ−ピリジン−2−イル、イソクロマン−6−イル、イソクロマン−7−イル、2−オキソ−インドリン−5−イル、インドール−3−イル、インドール−4−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、1−メチル−インドール−6−イル、2−メチル−インドール−5−イル、1,2−ジメチル−インドール−5−イル、1,3−ジメチル−インドール−5−イル、2,3−ジメチル−インドール−5−イル、2−ヒドロキシメチル−インドール−5−イル、3−(2−ヒドロキシエチル−インドール−5−イル)、3−シアノメチル−インドール−5−イル、1−メチル−3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、キノリン−2−イル、キノリン−3−イル、キノリン−5−イル、キノリン−6−イル、キノリン−7−イル、2−クロロ−キノリン−7−イル、4−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−2−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、2−メチル−キノリン−6−イル、2−メチル−キノリン−6−イル、4−メチル−キノリン−7−イル、2−シアノ−キノリン−6−イル、2−クロロ−3−メチル−キノリン−7−イル、イソキノリン−3−イル、イソキノリン−5−イル、イソキノリン−6−イル、イソキノリン−7−イル、3−フルオロ−イソキノリン−6−イル、1−クロロ−イソキノリン−6−イル、3−クロロ−イソキノリン−6−イル、1−メトキシ−イソキノリン−6−イル、3−メトキシ−イソキノリン−6−イル、1−アミノ−イソキノリン−6−イル、3−アミノ−イソキノリン−6−イル、1−オキソ−イソキノリン−6−イル、キナゾリン−7−イル、インダゾール−3−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−3−イル、1−メチル−インダゾール−4−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−6−イル、2−メチル−インダゾール−4−イル、2−メチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−インダゾール−6−イル、1,3−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,4−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,8−ジメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−クロロ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−クロロ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノカルボニル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−シアノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−メトキシ−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−ヒドロキシメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−ヒドロキシメチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−シクロプロピル−インダゾール−5−イル、1−(シクロプロピルメチル)−インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、ベンゾフラン−6−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2−シアノ−ベンゾフラン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−5−イル、6−クロロ−ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル、1−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イル、2−オキソ−ベンゾイミダゾール−5−イル、ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、5−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、5−フルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−フルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、5,6−ジフルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−5−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−6−イル、5−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチエン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、2,3−ジメチルベンゾチオフェン−5−イル、2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−6−イル、ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル、1,8−ナフチリジン−2−イル、及びピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルからなる群から選択され;
    ただし、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共に1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3−イルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、キノリン−7−イル、ベンゾフラン−5−イル又は1−メチル−インダゾール−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(1−メチル−シクロプロピル)及び−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択される場合、R5は、1−メチル−インダゾール−5−イル、及びインダゾール−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)であり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−ピリジン−3−イルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが1、nが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピペリジン−4−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、ベンゾオキサゾール−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0かつnが1であるか又はmが1かつnが0であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、2−オキソ−3,4−ジヒドロ−キノリン−7−イル以外である、
    前記化合物、並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩。
  6. 請求項4に記載の化合物であって、
    1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ベンジル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(シクロプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(トリフルオロメチル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチル−スルホニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−メトキシエチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メトキシカルボニル)アゼチジン−3,3−ジイル、テトラヒドロ−フラン−3,3−ジイル、及びテトラヒドロ−ピラン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;
    mは0〜1の整数であり、nは0〜1の整数であり;
    Figure 2015527397
    は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され;
    aは1であり;
    1は、−C(O)−であり;
    3は、エチル、シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、1−ヒドロキシメチル−シクロプロピル、シクロブチル、テトラヒドロ−フラン−2−イル、テトラヒドロ−フラン−2R−イル、テトラヒドロ−フラン−2S−イル、及びオキセタン−2−イルからなる群から選択され;
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397
    であり;
    bは0〜1の整数であり;
    4は、2−フルオロ、2−クロロ、2−メチル、2−メトキシ、3−フルオロ、及び3−メチルからなる群から選択され;
    5は、
    Figure 2015527397
    であり;
    ここで、
    Figure 2015527397
    は、4−シアノ−フェニル、3−ヒドロキシ−フェニル、4−フルオロ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−クロロ−フェニル、2−フルオロ−4−クロロ−フェニル、3−クロロ−4−フルオロ−フェニル、2−フルオロ−4−シアノ−フェニル、2,4−ジクロロ−フェニル、3−メチル−フェニル、4−メチル−フェニル、3−メトキシ−フェニル、4−メトキシ−フェニル、4−ジメチルアミノ−フェニル、3−(シクロプロピル−スルホニルアミノ)−フェニル、3−(シクロプロピル−カルボニルアミノ)−フェニル、3−(シクロプロピル−チオ)−フェニル、ナフト−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、7−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、8−メトキシ−ナフト−2−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、インドール−3−イル、インドール−4−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、1−メチル−インドール−6−イル、2−メチル−インドール−5−イル、2,3−ジメチル−インドール−5−イル、2−(ヒドロキシメチル)−インドール−5−イル、3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、3−(シアノメチル)−インドール−5−イル、1−メチル−3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、2−オキソ−インドリン−5−イル、キノリン−2−イル、キノリン−3−イル、キノリン−5−イル、キノリン−6−イル、キノリン−7−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−7−イル、4−メチル−キノリン−7−イル、2−シアノ−キノリン−6−イル、イソキノリン−5−イル、イソキノリン−6−イル、イソキノリン−7−イル、6−フルオロ−イソキノリン−6−イル、1−アミノ−イソキノリン−6−イル、3−アミノ−イソキノリン−6−イル、キナゾリン−7−イル、インダゾール−3−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−4−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−6−イル、2−メチル−インダゾール−6−イル、1,3−ジメチル−インダゾール−5−イル、1,4−ジメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−アミノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノカルボニル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−5−イル、1−メチル−3−メトキシメチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−シクロプロピル−インダゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2−シアノ−ベンゾフラン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、6−フルオロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、2−メチル−ベンゾチアゾール−5−イル、6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル、6−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル、1−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾチエン−5−イル、及びピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イルからなる群から選択され;
    ただし、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共に1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3−イルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、キノリン−7−イル、ベンゾフラン−5−イル及び1−メチル−インダゾール−5−イルからなる群から選択される化合物以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(1−メチル−シクロプロピル)、及び−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択される場合、R5は、1−メチル−インダゾール−5−イル又はインダゾール−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)であり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外である、
    前記化合物、並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩。
  7. 請求項4に記載の化合物であって、
    1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、1−(メトキシ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピル−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、及び1−(ジメチルアミノ−カルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;
    mは0〜1の整数であり、nは0であり;
    Figure 2015527397
    は、アゼチジン−3−イル及びピロリジン−3R−イルからなる群から選択され;
    aは1であり;
    1は、−C(O)−であり;
    3は、シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、テトラヒドロフラン−2S−イル、及びオキセタン−2−イルからなる群から選択され;
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397
    であり;
    bは0〜1の整数であり;
    4は、2−フルオロ、2−クロロ、及び2−メチルからなる群から選択され;
    5は、
    Figure 2015527397
    であり;
    ここで、
    Figure 2015527397
    は、3−ヒドロキシ−フェニル、ナフト−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、7−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、8−メトキシ−ナフト−2−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、インドール−3−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、2−メチル−インドール−5−イル、2,3−ジメチル−インドール−5−イル、3−シアノメチル−インドール−5−イル、2−ヒドロキシメチル−インドール−5−イル、3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、キノリン−3−イル、キノリン−5−イル、キノリン−7−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−2−イル、2−シアノ−キノリン−6−イル、イソキノリン−6−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−インダゾール−6−イル、ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2−シアノ−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル、6−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル、1−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、及び2,3−ジメチル−ベンゾチエン−5−イルからなる群から選択され;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(1−メチル−シクロプロピル)、及び−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択される場合、R5は、1−メチル−インダゾール−5−イル又はインダゾール−5−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)であり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外である、
    前記化合物、並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩。
  8. 請求項4に記載の化合物であって、
    1及びR2は、共に、シクロプロピル及びシクロペンチルからなる群から選択される環構造を形成し;
    mは0〜1の整数であり、nは0であり;
    Figure 2015527397
    は、アゼチジン−3−イル及びピロリジン−3R−イルからなる群から選択され;
    aは1であり;
    1は、−C(O)−であり;
    3は、シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、及びオキセタン−2−イルからなる群から選択され;
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397
    であり;
    bは0〜1の整数であり;
    4は2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択され;
    5は、
    Figure 2015527397
    からなる群から選択され;
    ここで、
    Figure 2015527397
    は、ナフタ−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、2−メチル−インドール−5−イル、2−ヒドロキシメチル−インドール−5−イル、3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、3−シアノメチル−インドール−5−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、キノリン−7−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−2−イル、8−フルオロ−キノリン−2−イル、イソキノリン−6−イル、ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2−シアノ−ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、2,3−ジメチル−ベンゾチエン−5−イル、ベンゾオキサゾール−2−イル、ベンゾチアゾール−2−イル、及び1−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イルからなる群から選択され;
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397
    であり、
    Figure 2015527397
    は、ピリジン−4−イル及び1−メチル−ピラゾール−4−イルからなる群から選択され;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)であり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外である、
    前記化合物、並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩。
  9. 請求項4に記載の化合物であって、
    1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル及びテトラヒドロピラン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;
    mは0〜1の整数であり、nは0であり;
    Figure 2015527397
    は、アゼチジン−3−イル及びピロリジン−3R−イルからなる群から選択され;
    aは1であり;
    1は、−C(O)−であり;
    3は、シクロプロピル、1−フルオロ−シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、テトラヒドロフラン−2−イル、テトラヒドロフラン−2S−イル、及びオキセタン−2−イルからなる群から選択され;
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397
    であり;
    bは0〜1の整数であり;
    4は2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択され;
    5は、
    Figure 2015527397
    からなる群から選択され;
    ここで、
    Figure 2015527397
    は、ナフト−2−イル、6−クロロ−ナフト−2−イル、6−フルオロ−ナフト−2−イル、7−フルオロ−ナフト−2−イル、8−フルオロ−ナフト−2−イル、6−メチル−ナフト−2−イル、6−メトキシ−ナフト−2−イル、6−シアノ−ナフト−2−イル、インドール−3−イル、インドール−5−イル、インドール−6−イル、1−メチル−インドール−5−イル、2−メチル−インドール−6−イル、3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、3−シアノメチル−インドール−5−イル、1,3−ジメチル−インドール−5−イル、1−メチル−3−(2−ヒドロキシエチル)−インドール−5−イル、キノリン−7−イル、3−クロロ−キノリン−7−イル、6−フルオロ−キノリン−6−イル、イソキノリン−6−イル、キナゾリン−7−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、インダゾール−6−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、2−メチル−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノ−インダゾール−6−イル、1−メチル−3−アミノカルボニル−インダゾール−6−イル、ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾフラン−5−イル、2−メチル−ベンゾチエン−5−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、6−クロロ−ベンゾチアゾール−2−イル、6−メチル−ベンゾチアゾール−2−イル、6−シアノ−ベンゾチアゾール−2−イル、ベンゾイミダゾール−5−イル、及び1−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イルからなる群から選択され;
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397
    であり;
    Figure 2015527397
    は、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−イソプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロブチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、及びピリジン−4−イルからなる群から選択され;
    ただし、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(1−メチル−シクロプロピル)、及び−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択される場合、R5は、1−メチル−インダゾール−5−イル、インダゾール−5−イル、又は4−(1−イソブチル−ピラゾール−5−イル)−フェニル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)であり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、(R4bが2−メチルである場合、R5は1−メチル−インダゾール−5−イル以外である、
    前記化合物、並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩。
  10. 請求項4に記載の化合物であって、
    1及びR2は、共に、シクロプロピルを形成し;
    mは0〜1の整数であり、nは0であり;
    Figure 2015527397
    は、アゼチジン−3−イル及びピロリジン−3R−イルからなる群から選択され;
    aは1であり;
    1は、−C(O)−であり;
    3はシクロプロピルであり;
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397
    からなる群から選択され;
    bは0であり;
    5は、
    Figure 2015527397
    であり;
    ここで、
    Figure 2015527397
    は、インドール−5−イル、インドール−6−イル、インダゾール−4−イル、インダゾール−5−イル、1−メチル−インダゾール−5−イル、ベンゾチアゾール−5−イル、ベンゾフラン−5−イル、ベンゾチエン−5−イル、及び6−シアノ−ナフト−2−イルからなる群から選択される、
    前記化合物、並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩。
  11. 請求項4に記載の化合物であって、
    1及びR2は、共に、シクロプロピル、シクロペンチル、テトラヒドロ−フラン−3,3−ジイル、テトラヒドロ−ピラン−4,4−ジイル、1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3,3−ジイル、ピペリジン−4,4−ジイル、1−(イソプロピルカルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(2−ヒドロキシエチル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(ジメチルアミノ−メチルカルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイル、1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4,4−ジイル及び1−(シクロプロピルカルボニル)−ピペリジン−4,4−ジイルからなる群から選択される環構造を形成し;
    mは0〜2の整数であり、nは0〜1の整数であり(ただし、mが2のとき、nは0であり);
    Figure 2015527397
    は、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、ピロリジン−3R−イル、ピペリジン−3R−イル、及びピペリジン−4−イルからなる群から選択され;
    aは1であり;
    1は、−C(O)−、−C(O)O−及び−SO2−からなる群から選択され;
    3は、メチル、1−ヒドロキシエチル、トリフルオロメチル、シクロプロピル、1−メチル−シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、テトラヒドロ−フラン−2R−イル、ピロリジン−1−イル、及びチアゾール−2−イルからなる群から選択され;
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397
    であり;
    bは0〜1の整数であり;
    4は2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択され;
    5は、
    Figure 2015527397
    であり;
    ここで、
    Figure 2015527397
    は、フェニル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、及びピラゾール−4−イルからなる群から選択され;
    Figure 2015527397
    は、4−ブロモ−フェニル、3−クロロ−フェニル、4−メチル−フェニル、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、1−メチル−ピラゾール−3−イル、1−(シクロプロピルメチル)−ピラゾール−3−イル、1−(2−メチルプロピル)−ピラゾール−3−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−イソプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロブチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、1−イソブチル−ピラゾール−5−イル、1−(シクロプロピルメチル)−ピラゾール−5−イル、テトラゾール−5−イル、5−メチル−オキサジアゾール−2−イル、ピペラジン−1−イル、4−メチル−ピペラジン−1−イル、ピロリジン−1−イル、モルホリン−14−イル、イミダゾール−1−イル、及びオキセタン−3−イルからなる群から選択され;
    ただし、
    Figure 2015527397
    が、フェニル又はピリジン−3−イルである場合、
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397

    Figure 2015527397
    に対する結合点に対して
    Figure 2015527397
    の4位に結合し;
    ただし、更に、
    Figure 2015527397
    が、ピリジン−4−イル又はピラゾール−4−イルである場合、
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397

    Figure 2015527397
    に対する結合点に対して
    Figure 2015527397
    の3位に結合し;
    ただし、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共に1−(メトキシカルボニル)−アゼチジン−3−イルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−CF3、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(チアゾール−2−イル)、−C(O)OCH3、及び−SO2−CH3からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロペンチルを形成し、mが1かつnが0であるか又はmが0かつnが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが2−メチルである場合、R5は、2−(ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル、又は2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−4−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが0であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イルであり、−(L1a−R3が、−C(O)−シクロプロピル、−C(O)−(1−メチル−シクロプロピル)及び−C(O)−(1−ヒドロキシ−シクロプロピル)からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0であるか又は(R4bが2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択される場合、R5は、4−(1−イソブチル−ピラゾール−5−イル)−フェニル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0、nが2であり、
    Figure 2015527397
    が、ピペリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、4−(4−メチルフェニル)フェニル又は4−(3−クロロフェニル)−フェニル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが1、nが1であり、
    Figure 2015527397
    が、ピペリジン−4−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にシクロプロピルを形成し、mが0かつnが1であるか又はmが1かつnが0であり、
    Figure 2015527397
    が、ピロリジン−3R−イルであり、−(L1a−R3が−C(O)−シクロプロピルであり、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、6−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−3−イル以外であり;
    ただし、更に、R1及びR2が、それらが結合する炭素原子と共にテトラヒドロフラン−3,3−ジイル又はテトラヒドロピラン−4,4−ジイルを形成し、mが0〜1の整数かつnが0であるか又はmが0かつnが0〜1の整数であり、
    Figure 2015527397
    が、アゼチジン−3−イル、ピロリジン−3R−イル、及びピロリジン−3−イルからなる群から選択され、−(L1a−R3が、−C(O)−CF3、−C(O)OCH3及び−SO2−CH3からなる群から選択され、
    Figure 2015527397
    が、
    Figure 2015527397
    であり、b=0である場合、R5は、4−(1−メチル−ピラゾール−4−イル)−フェニル以外である、
    前記化合物、並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩。
  12. 請求項10に記載の化合物であって、
    1及びR2は、共に、シクロプロピル及びシクロペンチルからなる群から選択される環構造を形成し;
    mは0〜1の整数であり、nは0であり;
    Figure 2015527397
    は、アゼチジン−3−イル及びピロリジン−3R−イルからなる群から選択され;
    aは1であり;
    1は、−C(O)−であり;
    3は、シクロプロピル、1−ヒドロキシ−シクロプロピル、及び1−メチル−シクロプロピルからなる群から選択され;
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397
    であり;
    bは0〜1の整数であり;
    4は2−フルオロ及び2−メチルからなる群から選択され;
    5は、
    Figure 2015527397
    であり;
    ここで、
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397
    であり;かつ
    Figure 2015527397
    は、ピリジン−3−イル、ピリジン−4−イル、1−メチル−ピラゾール−4−イル、1−イソプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロプロピル−ピラゾール−4−イル、1−シクロブチル−ピラゾール−4−イル、1−メチル−ピラゾール−5−イル、及び5−メチル−オキサジアゾール−2−イルからなる群から選択され;
    ここにおいて、
    Figure 2015527397
    は、
    Figure 2015527397
    フェニルの
    Figure 2015527397
    に対する結合点に対して
    Figure 2015527397
    フェニル
    の4位に結合する、
    前記化合物、並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩。
  13. 5−[4−(1−ベンゾフラン−5−イル)フェニル]−6−{[1−(シクロプロピルカルボニル)アゼチジン−3−イル]メチル}−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、
    6−{[1−(シクロプロピルカルボニル)アゼチジン−3−イル]メチル}−5−[4’−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ビフェニル−4−イル]−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、
    (R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(4’−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、
    (R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(4−(2−メチル−1H−インドール−5−イル)フェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、
    6−(4−(6−((1−(シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)メチル)−7−オキソ−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−5−イル)−3−フルオロフェニル)−2−ナフトニトリル;
    (R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(2−メチル−4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、
    6−((1−(シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)メチル)−5−(2−メチル−4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、
    6−((1−(シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)メチル)−5−(2−フルオロ−4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、
    5−(4−(ベンゾ[d]チアゾール−2−イル)−2−フルオロフェニル)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)メチル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、
    6−((1−(シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)メチル)−5−(2−フルオロ−4−(2−メチル−1H−インドール−5−イル)フェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、
    6−((1−(シクロプロパンカルボニル)アゼチジン−3−イル)メチル)−5−(2−フルオロ−4−(1−メチル−1H−インドール−5−イル)フェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、
    (R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(2−フルオロ−4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物、並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩。
  14. 6−{[1−(シクロプロピルカルボニル)アゼチジン−3−イル]メチル}−5−[4’−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ビフェニル−4−イル]−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、
    (R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(4’−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン、
    (R)−6−((1−(シクロプロパンカルボニル)ピロリジン−3−イル)メチル)−5−(2−フルオロ−4−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フェニル)−4,6−ジアザスピロ[2.4]ヘプト−4−エン−7−オン
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物、並びに、その立体異性体、互変異性体、及び医薬的に許容される塩。
  15. 医薬的に許容される担体と請求項1に記載の化合物とを含む医薬組成物。
  16. 請求項1に記載の化合物と医薬的に許容される担体とを混合することによって製造される医薬組成物。
  17. 請求項1に記載の化合物と医薬的に許容される担体とを混合する工程を含む、医薬組成物の製造方法。
  18. 脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患を治療するための方法であって、治療を要する対象に治療上の有効量の請求項1の化合物を投与する工程を含む方法。
  19. 脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される前記疾患が、乳がん、前立腺がん、頭部がん、頸部がん、皮膚がん、肺がん、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、結腸がん、直腸がん、食道がん、胃がん、腎臓がん、肝臓がん、膀胱がん、膵臓がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、血液がん、及び骨がんからなる群から選択される、請求項18に記載の方法。
  20. 脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される前記疾患が、肥満、太りすぎ、体重増加、2型糖尿病、X症候群、及び食欲又は満腹感調節からなる群から選択される、請求項18に記載の方法。
  21. 脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される前記疾患が、脂質異常症、コレステロール値の上昇、LDL値の上昇、HDL値の低下、トリグリセリド値の上昇、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、脂肪肝、及び非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)からなる群から選択される、請求項18に記載の方法。
  22. (a)乳がん、前立腺がん、頭部がん、頸部がん、皮膚がん、肺がん、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、結腸がん、直腸がん、食道がん、胃がん、腎臓がん、肝臓がん、膀胱がん、膵臓がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、血液がん、及び骨がんからなる群から選択されるがん、
    (b)肥満、太りすぎ、体重増加、2型糖尿病、X症候群、及び食欲又は満腹感調節からなる群から選択される肥満又は関連疾患、又は、
    (c)脂質異常症、コレステロール値の上昇、LDL値の上昇、HDL値の低下、トリグリセリド値の上昇、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、脂肪肝、及び非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)からなる群から選択される肝臓関連疾患を治療する方法であって、
    治療を要する対象に治療上の有効量の請求項1の化合物を投与する工程を含む方法。
  23. (a)乳がん、前立腺がん、頭部がん、頸部がん、皮膚がん、肺がん、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、結腸がん、直腸がん、食道がん、胃がん、腎臓がん、肝臓がん、膀胱がん、膵臓がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、血液がん、及び骨がんからなる群から選択されるがん、
    (b)肥満、太りすぎ、体重増加、2型糖尿病、X症候群、及び食欲若しくは満腹感調節からなる群から選択される肥満又は関連疾患、又は、
    (c)脂質異常症、コレステロール値の上昇、LDL値の上昇、HDL値の低下、トリグリセリド値の上昇、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、脂肪肝、及び非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)からなる群から選択される肝臓関連疾患を治療する方法であって、
    治療を要する対象に治療上の有効量の請求項12の組成物を投与する工程を含む方法。
  24. 治療を要する患者における(a)乳がん、前立腺がん、頭部がん、頸部がん、皮膚がん、肺がん、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、結腸がん、直腸がん、食道がん、胃がん、腎臓がん、肝臓がん、膀胱がん、膵臓がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、血液がん又は骨がん、
    (b)肥満、太りすぎ、体重増加、2型糖尿病、X症候群、及び食欲若しくは満腹感調節からなる群から選択される肥満又は関連疾患、
    又は(c)脂質異常症、コレステロール値の上昇、LDL値の上昇、HDL値の低下、トリグリセリド値の上昇、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、脂肪肝、及び非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)からなる群から選択される肝臓関連疾患を治療するための薬剤の調製における請求項1に記載の化合物の使用。
  25. 治療を要する患者における(a)乳がん、前立腺がん、頭部がん、頸部がん、皮膚がん、肺がん、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、結腸がん、直腸がん、食道がん、胃がん、腎臓がん、肝臓がん、膀胱がん、膵臓がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、血液がん、及び骨がんからなる群から選択されるがん、
    (b)肥満、太りすぎ、体重増加、2型糖尿病、X症候群、及び食欲若しくは満腹感調節からなる群から選択される肥満又は関連疾患、及び、
    (c)脂質異常症、コレステロール値の上昇、LDL値の上昇、HDL値の低下、トリグリセリド値の上昇、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、脂肪肝及び非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)からなる群から選択される肝臓関連疾患からなる群から選択される疾患の治療方法に使用するための、請求項1に記載の化合物の使用。
  26. 薬剤として使用するための請求項1に記載の化合物。
  27. 脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患の治療に使用するための請求項1に記載の化合物。
  28. 乳がん、前立腺がん、頭部がん、頸部がん、皮膚がん、肺がん、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、結腸がん、直腸がん、食道がん、胃がん、腎臓がん、肝臓がん、膀胱がん、膵臓がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、血液がん、及び骨がんからなる群から選択される、脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患の治療に使用するための請求項1に記載の化合物。
  29. (a)肥満及び関連疾患、並びに(b)肝臓関連疾患からなる群から選択される、脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患の治療に使用するための請求項1に記載の化合物。
  30. 脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患の治療に使用するための、請求項1に記載の化合物を含む組成物。
  31. (a)乳がん、前立腺がん、頭部がん、頸部がん、皮膚がん、肺がん、卵巣がん、子宮内膜がん、甲状腺がん、結腸がん、直腸がん、食道がん、胃がん、腎臓がん、肝臓がん、膀胱がん、膵臓がん、脳腫瘍、脊髄腫瘍、血液がん、及び骨がんからなる群から選択されるがん、
    (b)肥満、太りすぎ、体重増加、2型糖尿病、X症候群、及び食欲若しくは満腹感調節からなる群から選択される肥満又は関連疾患、及び、
    (c)脂質異常症、コレステロール値の上昇、LDL値の上昇、HDL値の低下、トリグリセリド値の上昇、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)、脂肪肝、及び非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)からなる群から選択される肝臓関連疾患からなる群から選択される脂肪酸合成酵素(FASN)の阻害によって媒介される疾患の治療に使用するための、請求項1に記載の化合物を含む組成物。
  32. 請求項1に記載の式(I)の化合物を調製するためのプロセスであって、
    式(XXV)の化合物を式(XXVIII)の化合物(式中、LG5は脱離基である)と、塩基の存在下、有機溶媒中で反応させて、
    Figure 2015527397
    対応する式(I)の化合物を得る、前記プロセス。
  33. 請求項1に記載の式(I)の化合物を調製するためのプロセスであって、
    式(XXV)の化合物を式(XIX)の化合物(式中、LG3は脱離基であり、PG2は窒素保護基である)と、塩基の存在下、有機溶媒中で反応させて、対応する式(XXVI)の化合物を得る工程と、
    Figure 2015527397
    該式(XXVI)の化合物を脱保護して、対応する式(XXVII)の化合物を得る工程と、
    Figure 2015527397
    該式(XXVII)の化合物の化合物を、式(XXII)の化合物と反応させる工程であって、
    Figure 2015527397
    ここで、
    (a)LMは、O=C=N(RL)−及びS=C=N(RL)−からなる群から選択され、有機溶媒中で反応させる工程、又は
    (b)LMは、Cl−C(O)−N(RL)−及びCl−C(S)−N(RL)−からなる群から選択され、有機塩基の存在下、必要に応じてDMAPの存在下で、有機溶媒中で反応させる工程、又は
    (c)LMは、LG4−C(O)−、LG4−C(S)−、LG4−SO2−及びLG4−SO2−N(RL)−からなる群から選択され、式中、LG4は脱離基であり、有機塩基の存在下、必要に応じてDMAPの存在下で、有機溶媒中で反応させる工程、又は
    (d)LMは、LG4−C(O)−、LG4−C(S)−、LG4−SO2−及びLG4−SO2−N(RL)−からなる群から選択され、式中、LG4は脱離基であり、カップリング剤の存在下、有機塩基の存在下で、有機溶媒中で反応させる工程とによって、
    対応する式(I)の化合物を得る工程を含む、前記プロセス。
  34. 請求項1に記載の式(I)の化合物を調製するためのプロセスであって、
    式(XVIII)の化合物(式中、LG2は保護基である)を、式(XIX)の化合物(式中、LG3は保護基であり、PG2は窒素保護基である)と、塩基の存在下、有機溶媒中、反応させて、対応する式(XX)の化合物を得る工程と、
    Figure 2015527397
    該式(XX)の化合物を脱保護して、対応する式(XXI)の化合物を得る工程と、
    Figure 2015527397
    該式(XXI)の化合物の化合物を、式(XXII)の化合物と反応させる工程であって、
    Figure 2015527397
    ここで、
    (a)LMは、O=C=N(RL)−及びS=C=N(RL)−からなる群から選択され、有機溶媒中で反応させる工程、又は
    (b)LMは、Cl−C(O)−N(RL)−及びCl−C(S)−N(RL)−からなる群から選択され、有機塩基の存在下、必要に応じてDMAPの存在下で、有機溶媒中で反応させる工程、又は
    (c)LMは、LG4−C(O)−、LG4−C(S)−、LG4−SO2−及びLG4−SO2−N(RL)−からなる群から選択され、式中、LG4は脱離基であり、有機塩基の存在下、必要に応じてDMAPの存在下で、有機溶媒中で反応させる工程、又は
    (d)LMは、LG4−C(O)−、LG4−C(S)−、LG4−SO2−及びLG4−SO2−N(RL)−からなる群から選択され、式中、LG4は脱離基であり、カップリング剤の存在下、有機塩基の存在下で、有機溶媒中で反応させる工程とによって、
    対応する式(XXIII)の化合物を得る工程と、
    式(XXIII)の化合物を、式(XXIV)の化合物(式中、2個のR基はそれぞれHであるか、それぞれ同じC1〜2アルキルであるか、又は共に−C(CH32−C(CH32−として環を形成する)と、触媒又は触媒系の存在下、無機塩基の存在下で、有機溶媒中、反応させることによって、
    Figure 2015527397
    対応する式(I)の化合物を得る工程を含む、前記プロセス。
  35. 請求項1に記載の式(I)の化合物を調製するためのプロセスであって、式(XVIII)の化合物(式中、LG2は脱離基である)を、式(XXVIII)の化合物(式中、LG5は脱離基である)と、塩基の存在下、有機溶媒中、反応させることによって、対応する式(XXXIX)の化合物を得る工程と、
    Figure 2015527397
    式(XXIX)の化合物を、式(XXIV)の化合物(式中、2個のR基はそれぞれHであるか、それぞれ同じC1〜2アルキルであるか、又は共に−C(CH32−C(CH32−として環を形成する)と、触媒又は触媒系の存在下、無機塩基の存在下で、有機溶媒中、反応させることによって、
    Figure 2015527397
    対応する式(I)の化合物を得る工程を含む、前記プロセス。
JP2015531220A 2012-09-07 2013-09-06 がん治療用の脂肪酸合成酵素(fasn)阻害剤として有用なイミダゾリン−5−オン誘導体 Expired - Fee Related JP6285442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261698125P 2012-09-07 2012-09-07
US61/698,125 2012-09-07
PCT/US2013/058416 WO2014039769A1 (en) 2012-09-07 2013-09-06 Imidazolin-5-one derivatives useful as fatty acid snthase (fasn) inhibitors for|the treatment of cancer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015527397A true JP2015527397A (ja) 2015-09-17
JP6285442B2 JP6285442B2 (ja) 2018-02-28

Family

ID=49170933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531220A Expired - Fee Related JP6285442B2 (ja) 2012-09-07 2013-09-06 がん治療用の脂肪酸合成酵素(fasn)阻害剤として有用なイミダゾリン−5−オン誘導体

Country Status (6)

Country Link
US (3) US20150099730A1 (ja)
EP (1) EP2892892B1 (ja)
JP (1) JP6285442B2 (ja)
AR (1) AR092491A1 (ja)
CA (1) CA2884355C (ja)
WO (1) WO2014039769A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170119786A1 (en) 2011-03-08 2017-05-04 3-V Biosciences, Inc. Heterocyclic modulators of lipid synthesis
US20150099730A1 (en) * 2012-09-07 2015-04-09 Janssen Pharmaceutica, Nv Imidazolin-5-one derivative useful as fasn inhibitors for the treatment of cancer
JP6617106B2 (ja) * 2013-12-17 2019-12-04 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. 癌の治療用のfasn阻害剤として有用なイミダゾリン−5−オン誘導体
EP3220901B1 (en) 2014-11-20 2020-02-19 VIB vzw Means and methods for treatment of early-onset parkinson's disease
JP6986972B2 (ja) 2015-06-18 2021-12-22 エイティナイン バイオ リミテッド 置換4−ベンジル及び4−ベンゾイルピペリジン誘導体
ES2821049T3 (es) 2015-06-18 2021-04-23 89Bio Ltd Derivados de piperidina 1,4 sustituidos
CN116139138A (zh) * 2016-11-11 2023-05-23 3-V生物科学股份有限公司 脂质合成的杂环调节剂
TWI767148B (zh) 2018-10-10 2022-06-11 美商弗瑪治療公司 抑制脂肪酸合成酶(fasn)
US10902613B2 (en) 2019-03-20 2021-01-26 Bi Incorporated Systems and methods for textural zone identification
US10692345B1 (en) 2019-03-20 2020-06-23 Bi Incorporated Systems and methods for textural zone monitoring
US10893383B2 (en) 2019-05-06 2021-01-12 Bi Incorporated Systems and methods for monitoring system equipment diagnosis

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004005277A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Fasgen, Inc. Novel compunds, pharmaceutical compositions containing same, and methods of use for same
WO2004006835A2 (en) * 2002-07-01 2004-01-22 Fasgen, Llc. Novel compounds, pharmaceutical compositions containing same, and methods of use for same
WO2004058727A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-15 Bayer Pharmaceuticals Corporation Substituted 3,5-dihydro-4h-imidazol-4-ones for the treatment of obesity
WO2005117590A2 (en) * 2004-05-26 2005-12-15 Fasgen, Llc Novel compounds, pharmaceutical compositions containing same, and methods of use for same
WO2012037299A2 (en) * 2010-09-17 2012-03-22 Glaxosmithkline Llc Fatty acid synthase inhibitors

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150099730A1 (en) * 2012-09-07 2015-04-09 Janssen Pharmaceutica, Nv Imidazolin-5-one derivative useful as fasn inhibitors for the treatment of cancer

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004006835A2 (en) * 2002-07-01 2004-01-22 Fasgen, Llc. Novel compounds, pharmaceutical compositions containing same, and methods of use for same
WO2004005277A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Fasgen, Inc. Novel compunds, pharmaceutical compositions containing same, and methods of use for same
WO2004058727A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-15 Bayer Pharmaceuticals Corporation Substituted 3,5-dihydro-4h-imidazol-4-ones for the treatment of obesity
WO2005117590A2 (en) * 2004-05-26 2005-12-15 Fasgen, Llc Novel compounds, pharmaceutical compositions containing same, and methods of use for same
WO2012037299A2 (en) * 2010-09-17 2012-03-22 Glaxosmithkline Llc Fatty acid synthase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
EP2892892B1 (en) 2017-05-31
AR092491A1 (es) 2015-04-22
US20150099730A1 (en) 2015-04-09
US20160002219A1 (en) 2016-01-07
CA2884355C (en) 2022-05-17
US20180327401A1 (en) 2018-11-15
WO2014039769A1 (en) 2014-03-13
JP6285442B2 (ja) 2018-02-28
CA2884355A1 (en) 2014-03-13
US10077261B2 (en) 2018-09-18
EP2892892A1 (en) 2015-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6285442B2 (ja) がん治療用の脂肪酸合成酵素(fasn)阻害剤として有用なイミダゾリン−5−オン誘導体
US10428080B2 (en) TBK/IKK inhibitor compounds and uses thereof
US9346812B2 (en) Substituted pyrrolopyrimidine compounds, compositions thereof, and methods of treatment therewith
JP7191799B2 (ja) ピリミジン化合物及びその医薬用途
JP2018158942A (ja) Tank結合キナーゼ阻害剤化合物として有用なアミノトリアジン誘導体
KR20110053266A (ko) 아미노트리아졸로피리딘 및 이것의 키나제 억제제로서의 용도
MX2012012414A (es) Inhibidores de pirazoll quinazolina cinasa.
EA028041B1 (ru) Производные имидазопиразина в качестве модуляторов активности tnf
MX2010013920A (es) Alcoholes alquinilicos como inhibidores de cinasas.
JP2016539146A (ja) 癌治療のためのfasn阻害剤として有用なベンズアミド誘導体
EP2952510A1 (en) Substituted 2-aminopyridine protein kinase inhibitor
EA029842B1 (ru) 2,6-замещенные пуриновые производные и их применение в лечении пролиферативных заболеваний
US20240124422A1 (en) Mutant pi3k-alpha inhibitors and their use as pharmaceuticals
WO2020165062A1 (en) Indazolyl-isoxazole derivatives for the treatment of diseases such as cancer
US10413545B2 (en) Imidazolin-5-one derivative useful as FASN inhibitors for the treatment of cancer
US20240101540A1 (en) Targeted protein degradation of parp14 for use in therapy
WO2020114892A1 (en) 4-heteroarylcarbonyl-n-(phenyl or heteroaryl) piperidine-1-carboxamides as inhibitors of tankyrases

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6285442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees