JP2015526512A - 胃食道逆流性疾患治療用の医薬組成物 - Google Patents

胃食道逆流性疾患治療用の医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2015526512A
JP2015526512A JP2015529748A JP2015529748A JP2015526512A JP 2015526512 A JP2015526512 A JP 2015526512A JP 2015529748 A JP2015529748 A JP 2015529748A JP 2015529748 A JP2015529748 A JP 2015529748A JP 2015526512 A JP2015526512 A JP 2015526512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
proton pump
pylori
pump inhibitor
prebiotics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015529748A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァディミロビッチ ディコヴスキー、アレクサンダー
ヴァディミロビッチ ディコヴスキー、アレクサンダー
ボリソヴィッチ ラセブニック、レオニード
ボリソヴィッチ ラセブニック、レオニード
スタニスラボヴィッチ ボロディン、デミトリィ
スタニスラボヴィッチ ボロディン、デミトリィ
ヴァレンティノヴァナ ベロヴァ、エレナ
ヴァレンティノヴァナ ベロヴァ、エレナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dikovskiy alexander Vladimirovich
Original Assignee
Dikovskiy alexander Vladimirovich
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dikovskiy alexander Vladimirovich filed Critical Dikovskiy alexander Vladimirovich
Publication of JP2015526512A publication Critical patent/JP2015526512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/047Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates having two or more hydroxy groups, e.g. sorbitol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7016Disaccharides, e.g. lactose, lactulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/702Oligosaccharides, i.e. having three to five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7032Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a polyol, i.e. compounds having two or more free or esterified hydroxy groups, including the hydroxy group involved in the glycosidic linkage, e.g. monoglucosyldiacylglycerides, lactobionic acid, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/732Pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/733Fructosans, e.g. inulin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K2035/11Medicinal preparations comprising living procariotic cells
    • A61K2035/115Probiotics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

製薬産業に関係し、胃食道逆流性疾患治療用の医薬組成物を提供する。少なくとも1種のプロトンポンプ阻害剤と少なくとも1種のプレバイオティクスとから成り、この組成物中のプロトンポンプ阻害剤の含有量は0.05〜0.25%w/w、プレバイオティクスは10〜95%w/w、賦形剤は最高100%w/wからの差引残分である。ヘリコバクター ピロリ菌のトランスロケーションが防止され、H.ピロリ菌を検出し、細菌根絶治療を行う必要がなくなり、プロトンポンプ阻害剤を使用した長期にわたる療法の安全性が改善され、また胃粘膜の萎縮及び胃がん発症リスクが回避される。【選択図】なし

Description

本発明は、医学及び薬理学、すなわち胃食道逆流性疾患(GERD)治療のための製剤−医薬組成物(薬組成物(pharmcomposition))に関する。
胃食道逆流性疾患は慢性の再発性疾患である。食道・胃・十二指腸領域の運動−排除機能が損なわれることで胃又は十二指腸の内容物が食道に戻ってしまう(逆流)ことを特徴とし、患者を悩ます症状及び/又は合併症の発生となって表れる(酸依存性及びヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)菌関連疾患の診断及び治療基準(第4回モスクワ会議)。非特許文献1。)
この疾患は、胃腸器官で最もよく起きる機能障害である。疫学的な調査から、GERDの有病率(直近12カ月以内に胸焼け及び/又は逆流が1週間に1回以上)は欧州、南北アメリカ諸国において10〜20%、アジアで5%、モスクワで最高23.6%、ロシアでは13.3%であることが判明している(MEGREの調査)。
現在、H.ピロリ菌への感染及びH.ピロリ菌の除菌は共にGERDに無関係であるとされているが、集団におけるH.ピロリ菌感染率とGERD有病率との間には逆相関が認められることから、H.ピロリ菌がある種の「保護」的な役割を果たしている可能性がある。しかしながら、プロトンポンプ阻害剤(PPI)を使用して酸産生を大きく、長期にわたって薬剤的に抑制すると、H.ピロリ菌は胃前庭部から胃体部へと広がる(トランスロケーション)。これが胃の特殊な腺の喪失過程を加速させ、萎縮性胃炎、またおそらくは胃がんの発症につながる可能性がある。したがって、長期にわたる抗分泌治療を必要とする(通常は逆流性食道炎及びバレット食道において)GERD患者をH.ピロリ菌感染の有無について診断し、H.ピロリ菌が検出されたら除菌する(マーストリヒト−4コンセンサス(2012)、酸依存性疾患の診断及び治療についての第4回モスクワ合意(2010))。このようなアプローチの妥当性は、様々な集団におけるH.ピロリ菌への高い感染率に関連している。H.ピロリ菌は地球上の人口のほぼ半数の胃内に存在していると証明されている(非特許文献2)。
つまり、GERDを治療するためにH.ピロリ菌を除菌する必要があるのではなく、細菌のトランスロケーションの防止とその結果としての炎症の広がり及び胃粘膜の萎縮の防止を目的としており、これが今度は胃がんの発症を防止する。
現在、H.ピロリ菌根絶療法の標準的なレジメンでは、2〜3種類の抗生物質を同時に服用する(マーストリヒト−4(非特許文献3))。
このような療法は著しい副作用を伴うことが多い。診療において抗生物質が広く用いられているため(抗生物質は細菌根絶治療レジメンの根幹をなす)、世界中の人々がこれらの抗菌剤への耐性を強めつつあり、用いる根絶スキームの有効性が低下している。このような状況において、GERD患者の治療から抗生物質を用いた療法を排除できることは、臨床的に極めて重要である。
従来技術から、GERD治療へのPPIの使用が公知である(特許文献1〜3)。
診療にPPIを導入してから、世界におけるその使用量は年々増加しつつある。PPIの使用量の増加に加えて、長期にわたるPPI投与を必要とする患者の数も増大している。これに関し、治療安全性の問題は大きな関心事項である。PPIを長期にわたって摂取することの潜在的なリスクは、様々な形で酸産生の長期にわたる抑制、消化機能障害及び食品と共に口に入る病原体の不活性化に関係している。これがPPI療法が細菌性腸管感染症及び腸内細菌異常増殖症候群発症のリスクの高さに関連している理由である。
保護酸バリアが低下すると、口腔及び上気道の細菌は胃、次に小腸に定着できるようになる(Parfenov A.I.,2002)。例えば、健康な人間が20mgのオメプラゾールを毎日服用すると、十二指腸及び空腸内の細菌量は約2桁、増加することは公知である(S.J.Lewis et al.,1996)。
従来技術から、プロトンポンプ阻害剤(PPI)及びプレバイオティクスを含有する組成物を胃潰瘍及び十二指腸の治療に適用することは公知である(特許文献4〜5)。この特許は、この組成物をGERD治療に適用する可能性を明らかにはしていない。この特許に記載の投薬レジメン(2〜4週間の短期)では潰瘍性疾患を効果的に治療できるものの、GERD患者を長期にわたって治療する場合(少なくとも8週間)に萎縮過程及び胃がんの発症を防止しない。
GERD治療用の、プロトンポンプ阻害剤及び第2の活性物質を含有する医薬組成物も公知である。この場合は、炭酸水素ナトリウムOptima Ficusを第2の活性物質として使用する(特許文献6〜8)。
これらの組成物の欠点は、どの組成物も腸内細菌異常増殖症候群の発症及びH.ピロリ菌のトランスロケーションの発生を防止せず、したがって胃がんの発症も妨げないことである。同時に、これらの組成物は、GERDの臨床経過を悪化させ得る。したがって、例えば、胃内での炭酸水素ナトリウムの中和は胃の内容物の逆流を引き起こし、これはGERD患者の病状の悪化及び/又は増悪につながり得る。炭酸水素ナトリウムを含有する薬剤の長期にわたる投与は、代謝性アルカローシスの発症につながる。
露国特許第2361574号明細書 露国特許第2207339号明細書 露国特許第2184734号明細書 露国特許第2410100号明細書 国際公開第9403184号パンフレット 欧州特許第2201952号明細書 国際公開第9959612号パンフレット 欧州特許第2208500号明細書
Experimental and clinical gastroenterology.2010;5:pp.113−118 Everhart J.E.//Gastroenterol.Clin.North Amer.−2000.−V.29.−pp.559−578 Malfertheiner P.,Megraud F.,O’Morain C.A.et al.Management of Helicobacter pylori infection−the Maastricht IV./Florence Consensus Report.Gut 2012;61:646−664
本発明の目的は、H.ピロリ菌のトランスロケーション及び腸内細菌異常増殖症候群の発症を防止する、GERD治療用の有効な配合剤を創薬することである。
本発明による成果は、H.ピロリ菌のトランスロケーション問題が乳酸桿菌の胃前庭部での定着及びPPIでの治療におけるH.ピロリ菌の競合的阻害を通じて解決されるため、H.ピロリ菌を検出して細菌根絶治療を行う必要がないことにある。加えて、PPIを使用した長期にわたる療法の安全性が改善される。この場合、胃粘膜の萎縮は起きず、結果的に胃がん発症リスクが上昇しない。
本発明は、胃食道逆流性疾患治療用の医薬組成物が、少なくとも1種のプロトンポンプ阻害剤と少なくとも1種のプレバイオティクスとを、以下の組成物成分含有量(%w/w)で含有することである。
プロトンポンプ阻害剤:0.05〜25
プレバイオティクス:10〜95
賦形剤:100からの差引残分
本発明の特定の実施形態において、組成物は、脂肪族アルコール類、すなわちキシリトール、ソルビトール、ラクチトールのプレバイオティクスを含有する又は二糖及び三糖類、すなわちラクツロース、ラクトスクロース、メリビオース、キシロビオース、スタキオース、ラフィノースのプレバイオティクスを含有する又はオリゴ糖類、すなわちフラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、マルトオリゴ糖、キシロオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖、ゲンチオオリゴ糖のプレバイオティクスを含有する又は多糖類、すなわちアラビノガラクタン、ペクチン、プルラン、イヌリンのプレバイオティクスを含有する。
本発明の特定の実施形態において、組成物は、以下の群:オメプラゾール、パントプラゾール、ランソプラゾール、ラベプラゾール、エスオメプラゾール及びデクスランソプラゾールのプロトンポンプ阻害剤を含有し得る。
組成物は好ましくは経口剤形:経口懸濁液、経口溶液、カプセル、錠剤、粉末、サシェ、ペレット、顆粒で形成される。
請求の発明の本質は、方法の一部において、胃食道逆流性疾患の治療方法を表明することであり、H.ピロリ菌の存在は、H.ピロリ菌の胃前庭部から胃体部へのトランスロケーションに関連したリスクを防止するためのその根絶を必要とせず、少なくとも1日1回、疾患の形態によって決定されるが4週間以上である期間にわたって発明の請求項1〜4のいずれか一項にしたがって製造される医薬組成物「プロトンポンプ阻害剤+プレバイオティクス」を腸に投与することで達成される。
組成物は、プロトンポンプ阻害剤、すなわちオメプラゾールを10〜40mg又はパントプラゾールを20〜80mg又はランソプラゾールを30〜60mg又はラベプラゾールを10〜60mg又はエスオメプラゾールを20〜80mgの量で含有し得る。
プレバイオティクスは、大腸内の常在性微生物個体群の1種以上の細菌種の成長及び/又は代謝活性を選択的に刺激することで健康の改善に貢献する不消化性食品成分である(Gibson G.R.,Roberfroid M.B.,1995)。食物繊維は、消化酵素の影響下にある小腸では消化されず、変化することなく結腸に進む。結腸下部において、オリゴ糖はビフィズス菌及び乳酸桿菌により発酵する。これは総細菌量の増加、免疫系の刺激、腸運動の増加及び消化管の機能活動の更なる正常化につながる。
プレバイオティクス(例えば、ラクツロース、フラクトオリゴ糖等)の請求の技術的成果の達成における役割は胃前庭部及び十二指腸内の患者の常在乳酸桿菌の成長を能動的に刺激することにあり、その結果、ヘリコバクター・ピロリ菌の成長が競合的に阻害される。これがトランスロケーションが防止される主な要因であり、場合によっては病原菌を根絶させる。薬剤の経口投与後、胃及び十二指腸内では、患者の常在乳酸桿菌が活発に増殖し始め(すなわち、異常増殖が起きる)、抗生物質での抗菌療法を行なわずともヘリコバクター・ピロリ菌の成長及び増殖が阻害される。
感染からの保護における主な役割は、生物の定着抵抗性(colonization resistance)を確保する共生の微生物個体群が果たす。定着抵抗性とは、正常な微生物個体群の安定性を確保し且つ宿主生物への病原体又は日和見病原体の定着を防止する一連のメカニズムを意味する。
研究から(Castagliuolo I.,Riegler M.F.et al.,1999;Madsen K.,Cornish A.et al.,2001)、ビフィズス菌及び乳酸菌が病原体の付着を阻害し、細菌毒素を中和し、また粘液バリアのバリア機能を増強することが判明している。
乳酸桿菌は、基質をめぐる競合、抗菌物質、例えばバクテリオシンの産生及び免疫の刺激により潜在的な病原菌の成長を防止することができる。
より多くのH.ピロリ菌が定着することで無菌マウスは続いて急性胃炎を発症したが、H.ピロリ菌は、ラクトバチルス・サリバリウス(Lacobacillus salivarius)に感染したBALB/c系ノトバイオートマウスの生物に定着することができないと判明している。H.ピロリ菌感染後にラクトバチルス・サリバリウスを導入すると、H.ピロリ菌の定着が排除された。
インビトロ及びインビボでの乳酸桿菌がH.ピロリ菌に及ぼす影響についての研究に費やされた作業の殆どは、外来性の乳酸桿菌培養物の導入を伴って行われた。インビトロでの条件下、ヘリコバクター・ピロリ菌の成長の競合的阻害が証明された。
数多くの研究において、プレバイオティクスがビフィズス菌及び乳酸菌の成長を刺激することが証明されている。例えば、Probert,H.M.,Gibson,G.R.,2002の研究は、プレバイオティクスによるビフィズス菌及び乳酸菌の成長の刺激について示した。腸管内のビフィズス菌及び乳酸桿菌のレベル上昇が、プレバイオティクスを投与された健康な人間から採取された便サンプルにおいて観察された。
ビフィズス菌及び乳酸菌の数の増加は、フラクトオリゴ糖で富化したイヌリンを2週間にわたって用量15g/日で投与された患者の胃腸粘膜においても見られた。
1日3gの用量でヒトに投与されたラクツロースのプレバイオティクス効果についての研究は、ビフィズス菌及び乳酸桿菌の数における著しい増加及びクロストリジウム・パーフリンジェンス(Clostridium perfringens)、バクテロイド、腸内細菌科及び連鎖球菌の数の減少を示した。
プロトンポンプ阻害剤(オメプラゾール、ランソプラゾール、パントプラゾール、ラベプラゾール、エスオメプラゾール)は、GERD治療に最も効果的である。PPIの治療効果は、逆流物が損傷を引き起こす可能性を低下させることをベースとしており(酸産生の阻害を通じた逆流物の減少及び組成物による逆流物変性)、それによって症状が治まり、損傷を受けた食道粘膜が治癒する条件が作り出される。PPIは、食事の20〜30分前に1日1〜2回の用量で処方される。基本的な治療コースの期間は少なくとも8週間である。逆流性食道炎の患者においては、治療期間は12週間に及ぶ。再発性びらん性−潰瘍性の逆流性食道炎及びバレット食道の場合は、標準的なPPI用量での持続的な支持治療が推奨される。頻繁に再発する内視鏡陰性GERDの場合は、最小限ではあるが有効量のPPIでの持続的な支持治療を適用することを勧める(個別に選択する)。古典的な逆流症候群(内視鏡陰性GERD形態)の場合は、症状をコントロールしながらの「オンデマンド」のPPI療法を勧める。
胃食道逆流性疾患を治療するための、本発明による、少なくとも1種のプロトンポンプ阻害剤と少なくとも1種のプレバイオティクスとを含有する(組成物中の成分含有量(%w/w)はプロトンポンプ阻害剤が0.05〜0.25%、プレバイオティクスが10〜95%であり、賦形剤と合わせて最高100%)医薬組成物の適用により、PPIを投与しても胃前庭部から胃体部へのH.ピロリ菌のトランスロケーションが起きず、また長期にわたってPPIを摂取しても細菌異常増殖症候群が発症しないという請求の組成物の予期せぬ相乗効果が得られる。請求の発明の実際の実施例として、GERD治療用の、プロトンポンプ阻害剤(PPI)とプレバイオティクスとを含有する医薬組成物についての臨床研究結果を示す。
内視鏡陰性GERDを患った、H.ピロリ菌に感染した19〜50歳の男女100人の患者について調査した。
患者全員を各10人の10のグループに分け、そのうち5つのグループ(I〜V)を実験グループ、5つのグループ(VI〜X)をコントロールグループとした。
実験グループでは、患者にPPI及びプレバイオティクスをベースとした請求の製剤を経口投与した。グループI:オメプラゾール及びラクツロースを活性成分として含有する組成物。グループII:パントプラゾール及びラクチトールを活性成分として含有する組成物。グループIII:ランソプラゾール及びイヌリンを活性成分として含有する組成物。グループIV:ラベプラゾール及びフラクトオリゴ糖を活性成分として含有する組成物。グループV:エスオメプラゾール及びラクツロースを活性成分として含有する組成物。
コントロールグループでは、患者にPPI単剤療法を経口で施した。グループVI:オメプラゾール。グループVII:パントプラゾール。グループVIII:ランソプラゾール。グループIX:ラベプラゾール。グループX:エスオメプラゾール。
患者全員が、同様のパターンで治療を受けた。すなわち、患者にプロトンポンプ阻害剤とプレバイオティクスとの組成物を1日2回、56日間にわたって投与した。
医薬組成物への配合にあたっては、以下のPPI治療薬量を用いた。
Figure 2015526512
GERDを、以下のデータ:客観的な臨床データ(胸焼けの愁訴及び/又は患者を不快にさせる逆流);食道胃十二指腸内視鏡検査での食道粘膜の検査;アルギネート試験(物理的な逆流防止効果を有するアルギン酸製剤を1回投与した後のGERD症状の軽減を評価する診断試験)の分析結果に基づいて診断した。一部のケースにおいては、徴候に応じて、24時間のpHモニタリング及び食道内圧測定を行った。
患者全員について、治療前及び治療コース終了から4週間後(1カ月後)に、胃前庭部及び胃体部の生検を行ってヘリコバクター・ピロリ菌の有無について調べた。H.ピロリ菌の有無は以下を用いて診断した。
1.胃内視鏡検査で得られた胃前庭部及び胃体部粘膜の細胞学的及び組織学的生検
2.ウレアーゼ試験。胃前庭部及び胃体部から得られた粘膜生検試料をヘリコバクター・ピロリ菌に特異的な酵素であるウレアーゼの有無について調べた
患者全員について、生活の質(QOL)を、視覚的アナログ尺度(VAS)(Visual Analog Scale)及びGSRS質問票にしたがって、治療前及び来診中に評価した。
各患者がインフォームドコンセントの書類にサインをしてスクリーニング検査に合格してから、患者を10の療法グループの1つにランダムにふりわけた(各グループは10人の患者から成る)。そのうち5つのグループは実験グループであった(患者は、PPI及びプレバイオティクスをベースとした請求の製剤を経口投与された)。
患者は日誌をつけ、毎日、服用時刻、リッカート尺度に準じた疾患の症状の重症度、鼓腸の重症度、排便回数等を記録した。
治療開始後、2週間及び5週間後に患者は再度診療に訪れた。診療中、治療の有効性及び安全性を確認し、加えて、療法が継続可能か否かを判断した。療法開始から56日後(8週間)、患者は診療に訪れ、治療の有効性及び安全性を評価した後、治療を終了した。治療開始から11週間後の最後の診療で、H.ピロリ菌を検出するための胃前庭部及び胃体部の生検を伴う食道胃十二指腸内視鏡検査が行われた。治療コースの前後に(56日目)、患者全員が、腸内細菌異常増殖症候群の発症の有無についての水素呼気試験を受けた。
臨床研究の結果からわかるように、GERD治療に使用した請求の医薬組成物はH.ピロリ菌に対して高い治療有効性を有し、また十二指腸の細菌個体群にプラスの効果を有する。請求の医薬組成物は乳酸桿菌の成長を刺激することで、組成物の効率の良さの決め手の1つである腸内細菌異常増殖症候群の発症を防止する。これらの効果は、胃前庭部から胃体部へのH.ピロリ菌のトランスロケーションがないこと、腸内細菌異常増殖症候群の発症の防止及び療法によって引き起こされる副作用の著しい減少となって表れた。GERDの主な症状に関係した請求の組成物の治療有効性は、PPIを単独で用いる標準的な療法より安全面において優れている(表1〜10)。
Figure 2015526512
Figure 2015526512
Figure 2015526512
Figure 2015526512
Figure 2015526512
Figure 2015526512
Figure 2015526512
Figure 2015526512
Figure 2015526512
Figure 2015526512
臨床試験の結果は、PPI及びプレバイオティクスを活性成分として含有する請求の医薬組成物の経口投与によるGERD治療の有効性を客観的に実証している。治療することによるQOLの上昇はグループ間で同等であった。治療レジメンで用いたプレバイオティクスが胃前庭部から胃体部へのH.ピロリ菌のトランスロケーション頻度を乳酸桿菌の胃前庭部での定着及びH.ピロリ菌の競合的阻害を通じて低下させたことは注目に値する。加えて、プレバイオティクスで治療した患者では腸内細菌異常増殖症候群の頻度が低下した。これは患者の正常な常在細菌個体群の成長が刺激されたことに起因する。
プロトンポンプ阻害剤及びプレバイオティクスの相乗効果による上部消化管における高い臨床効率及び安全性、薬剤副作用がないことは、請求の組成物が、従来技術からはこれまで知られていなかった、GERDにとって有望な新しい治療法であることを示している。
本発明の組成物は、標準的な設備の製薬工場で製造可能である。

Claims (5)

  1. 少なくとも1種のプロトンポンプ阻害剤と少なくとも1種のプレバイオティクスとを含有し、
    以下の組成物成分含有量(%w/w):
    プロトンポンプ阻害剤=0.05〜25
    プレバイオティクス=10〜95
    賦形剤=100から上記の差引残分
    である
    ことを特徴とする胃食道逆流性疾患治療用の医薬組成物。
  2. 脂肪族アルコール類、すなわちキシリトール、ソルビトール、ラクチトールのプレバイオティクスを含有する又は二糖及び三糖類、すなわちラクツロース、ラクトスクロース、メリビオース、キシロビオース、スタキオース、ラフィノースのプレバイオティクスを含有する又はオリゴ糖類、すなわちフラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、マルトオリゴ糖、キシロオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖、ゲンチオオリゴ糖のプレバイオティクスを含有する又は多糖類、すなわちアラビノガラクタン、ペクチン、プルラン、イヌリンのプレバイオティクスを含有する
    請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 以下の群:オメプラゾール、パントプラゾール、ランソプラゾール、ラベプラゾール、エスオメプラゾール及びデクスランソプラゾールのプロトンポンプ阻害剤を含有する
    請求項1に記載の医薬組成物。
  4. 経口剤形:経口懸濁液、経口溶液、カプセル、錠剤、粉末、サシェ、ペレット、顆粒で形成される
    請求項1に記載の医薬組成物。
  5. H.ピロリ菌の存在が、細菌の胃前庭部から胃体部へのトランスロケーションに関連したリスクを防止するためのその根絶を必要とせず、少なくとも1日1回、疾患の形態によって決定される4週間以上である期間にわたって、請求項1〜4のいずれかに記載の医薬組成物「プロトンポンプ阻害剤+プレバイオティクス」を腸に投与する
    ことを特徴とする胃食道逆流性疾患の治療方法。
JP2015529748A 2012-08-30 2013-08-22 胃食道逆流性疾患治療用の医薬組成物 Pending JP2015526512A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2012137067 2012-08-30
RU2012137067/15A RU2501549C1 (ru) 2012-08-30 2012-08-30 Фармацевтическая композиция для лечения гастроэзофагеальной рефлюксной болезни
PCT/RU2013/000738 WO2014035295A1 (ru) 2012-08-30 2013-08-22 Фармацевтическая композиция для лечения гастроэзофагеальной рефлюксной болезни

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015526512A true JP2015526512A (ja) 2015-09-10

Family

ID=49785069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015529748A Pending JP2015526512A (ja) 2012-08-30 2013-08-22 胃食道逆流性疾患治療用の医薬組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9713610B2 (ja)
EP (1) EP2891483A4 (ja)
JP (1) JP2015526512A (ja)
CN (1) CN104602671A (ja)
CA (1) CA2891457A1 (ja)
EA (1) EA201500181A1 (ja)
IN (1) IN2015DN01160A (ja)
PH (1) PH12015500351A1 (ja)
RU (1) RU2501549C1 (ja)
WO (1) WO2014035295A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3335716A1 (en) * 2016-12-15 2018-06-20 Indena S.p.A. Process for the preparation of powder compositions
CN108159059A (zh) * 2017-12-15 2018-06-15 哈尔滨珍宝制药有限公司 一种包含埃索美拉唑钠的药物组合物及其制备方法
RU2695067C1 (ru) * 2019-04-30 2019-07-19 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский Мордовский государственный университет им. Н.П. Огарёва" Способ лечения дуоденогастроэзофагеального рефлюкса
US20220409646A1 (en) * 2021-06-09 2022-12-29 Isothrive Inc. Maltosyl-isomalto-oligosaccharides reduce symptoms of gastroesophageal reflux disease

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002501897A (ja) * 1998-01-30 2002-01-22 セプラコール, インク. R−ランソプラゾール組成物及び方法
JP2007510733A (ja) * 2003-11-05 2007-04-26 サンタラス インコーポレイティッド プロトンポンプ阻害剤および睡眠剤の併用
JP2007522217A (ja) * 2004-02-10 2007-08-09 サンタラス インコーポレイティッド プロトンポンプ阻害剤、緩衝剤および非ステロイド系抗炎症薬の組み合わせ
JP2011137014A (ja) * 2003-02-24 2011-07-14 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp テナトプラゾールの光学異性体および治療におけるその使用
EP2415475A2 (en) * 2009-03-30 2012-02-08 Dikovskiy, Aleksander Vladimirovich Pharmaceutical composition comprising a proton pump inhibitor and a prebiotic for the treatment of ulcerous lesions of the stomach and duodenum

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994003184A1 (en) 1992-07-31 1994-02-17 Neose Pharmaceuticals, Inc. Compositions for treating and inhibiting gastric and duodenal ulcers
US6645988B2 (en) * 1996-01-04 2003-11-11 Curators Of The University Of Missouri Substituted benzimidazole dosage forms and method of using same
SE510666C2 (sv) 1996-12-20 1999-06-14 Astra Ab Nya Kristallmodifikationer
JP2002515448A (ja) 1998-05-15 2002-05-28 アフトン・コーポレーシヨン 食道逆流病の処置法
UA72748C2 (en) 1998-11-10 2005-04-15 Astrazeneca Ab A novel crystalline form of omeprazole
AU2002366796A1 (en) 2001-12-19 2003-07-09 Eisai Co. Ltd Methods using proton pump inhibitors
TWI372066B (en) 2003-10-01 2012-09-11 Wyeth Corp Pantoprazole multiparticulate formulations
US20060165824A1 (en) 2005-01-26 2006-07-27 The Procter & Gamble Company Compositions, kits, and methods for enhancing gastrointestinal health
CN101460183A (zh) * 2006-04-10 2009-06-17 亚历山大·弗拉基米罗维奇·迪科夫斯基 肠道吸附剂和益生素组合物、用药形式及消化道紊乱的预防和治疗方法
CN101317604B (zh) * 2008-07-09 2011-07-20 内蒙古蒙牛乳业(集团)股份有限公司 一种添加益生元适合孕妇饮用的液态奶
EP2208500A1 (en) 2009-01-16 2010-07-21 Bionap S.r.L. Compositions for the treatment of gerd (gastroesophageal reflux disease)

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002501897A (ja) * 1998-01-30 2002-01-22 セプラコール, インク. R−ランソプラゾール組成物及び方法
JP2011137014A (ja) * 2003-02-24 2011-07-14 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp テナトプラゾールの光学異性体および治療におけるその使用
JP2007510733A (ja) * 2003-11-05 2007-04-26 サンタラス インコーポレイティッド プロトンポンプ阻害剤および睡眠剤の併用
JP2007522217A (ja) * 2004-02-10 2007-08-09 サンタラス インコーポレイティッド プロトンポンプ阻害剤、緩衝剤および非ステロイド系抗炎症薬の組み合わせ
EP2415475A2 (en) * 2009-03-30 2012-02-08 Dikovskiy, Aleksander Vladimirovich Pharmaceutical composition comprising a proton pump inhibitor and a prebiotic for the treatment of ulcerous lesions of the stomach and duodenum

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GASTROENTEROLOGY, 2010, VOL.138, ISSUE5, SUPPLEMENT1, PAGE S-649, W1090, JPN6016022147, ISSN: 0003337758 *
口腔・咽頭科、2011年、VOL.24,NO.1,P.45-52, JPN6016022150, ISSN: 0003337759 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2891483A4 (en) 2016-05-04
IN2015DN01160A (ja) 2015-06-26
US20150202192A1 (en) 2015-07-23
PH12015500351A1 (en) 2015-04-20
EP2891483A1 (en) 2015-07-08
CN104602671A (zh) 2015-05-06
WO2014035295A1 (ru) 2014-03-06
RU2501549C1 (ru) 2013-12-20
US9713610B2 (en) 2017-07-25
EA201500181A1 (ru) 2015-05-29
CA2891457A1 (en) 2014-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Derikx et al. Probiotics and prebiotics in ulcerative colitis
KR101228608B1 (ko) 프로바이오틱 박테리아 기초 조성물 및 호흡기 병리 및/또는 감염의 예방 및/또는 치료 및 장 기능성 개선에 있어서 그들의 용도
Çekin et al. Use of probiotics as an adjuvant to sequential H. pylori eradication therapy: impact on eradication rates, treatment resistance, treatment-related side effects, and patient compliance
Bytzer et al. Treatment of Helicobacter pylori
RU2685226C2 (ru) Композиция, содержащая пробиотические бактерии, способная восстанавливать барьерный эффект желудка, утраченный в процессе фармакологического лечения повышенной кислотности желудка
Safe et al. Widespread use of gastric acid inhibitors in infants: are they needed? Are they safe?
ES2527470T3 (es) Composición farmacéutica que comprende un inhibidor de la bomba de protones y un prebiótico para el tratamiento de lesiones ulcerosas del estómago y el duodeno
JP2015526512A (ja) 胃食道逆流性疾患治療用の医薬組成物
Chitapanarux et al. Effect of Bifidobacterium longum on PPI-based triple therapy for eradication of Helicobacter pylori: a randomized, double-blind placebo-controlled study
Horvath et al. Probiotics, prebiotics, and dietary fiber in the management of functional gastrointestinal disorders
Castro-Fernández et al. Efficacy of triple therapy with a proton pump inhibitor, levofloxacin, and amoxicillin as first-line treatment to eradicate Helicobacter pylori
CN110448569B (zh) 一种具有止泻功效的组合物及其制备方法和其应用
Chatterjee Nutritional implications of GI-related scleroderma
RU2713154C1 (ru) Антихеликобактерное средство и способ его применения
BR112020006694A2 (pt) uma composição farmacêutica compreendendo um probiótico e um prebiótico para prevenir a aquisição de ou para tratar infecções resistentes a fármacos
Namiot et al. Vitamin C does not improve the efficacy of Helicobacter pylori eradication in smokers
Miller et al. Management of the gastrointestinal tract in
RU2329803C1 (ru) Способ лечения туберкулеза легких
Morozov Helicobacter Pylori Eradication-A New Look at Old Problems
Rustamov et al. Probiotics as an anti-helicobacter remedy in the treatment of patients with duodenal ulcer
Lionetti et al. Probiotics and Helicobacter pylori
Ameen et al. The Effect of Probiotic Supplement as Adjuvant Therapy on Dyspeptic Symptoms and Quality of Life during Helicobacter pylori Eradication Therapy in a Sample of Iraqi Patients with Peptic Ulcer Disease
Rustamov et al. Elaboration of optimal helicobacter pylori eradication regimens in duodenal ulcer patients. Use of nonpharmacologic methods
Quigley Functional gastrointestinal disorders in adults
CN104906577B (zh) 一种根除幽门螺杆菌的药物组合物及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160914

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170905