JP2015525733A - アンモニア貯蔵構造ならびに関連するシステムおよび方法 - Google Patents

アンモニア貯蔵構造ならびに関連するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015525733A
JP2015525733A JP2015525908A JP2015525908A JP2015525733A JP 2015525733 A JP2015525733 A JP 2015525733A JP 2015525908 A JP2015525908 A JP 2015525908A JP 2015525908 A JP2015525908 A JP 2015525908A JP 2015525733 A JP2015525733 A JP 2015525733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
storage
ammonia
conductive material
thermally conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015525908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6250669B2 (ja
Inventor
デマントン,ジャン−バプティスト
レビー,マイケル,フランシス
Original Assignee
アークイス アンド アークイス エス アー
アークイス アンド アークイス エス アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アークイス アンド アークイス エス アー, アークイス アンド アークイス エス アー filed Critical アークイス アンド アークイス エス アー
Publication of JP2015525733A publication Critical patent/JP2015525733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6250669B2 publication Critical patent/JP6250669B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01CAMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
    • C01C1/00Ammonia; Compounds thereof
    • C01C1/003Storage or handling of ammonia
    • C01C1/006Storage or handling of ammonia making use of solid ammonia storage materials, e.g. complex ammine salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/38Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation
    • B65D81/3813Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation rigid container being in the form of a box, tray or like container
    • B65D81/3823Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents with thermal insulation rigid container being in the form of a box, tray or like container formed of different materials, e.g. laminated or foam filling between walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2896Liquid catalyst carrier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/06Adding substances to exhaust gases the substance being in the gaseous form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/10Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/10Adding substances to exhaust gases the substance being heated, e.g. by heating tank or supply line of the added substance
    • F01N2610/105Control thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1406Storage means for substances, e.g. tanks or reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1406Storage means for substances, e.g. tanks or reservoirs
    • F01N2610/1413Inlet and filling arrangements therefore
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • F01N3/208Control of selective catalytic reduction [SCR], e.g. dosing of reducing agent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

アンモニア貯蔵構造であって、交互に、以下: − 少なくとも1つのアンモニア貯蔵層、および − 前記貯蔵層より高い熱伝導性の熱伝導性材料の少なくとも1つの層であって、熱伝導性材料の前記少なくとも1つの層は、前記構造内での熱輸送を増加させることが意図される、少なくとも1つの層、を含むこと、を特徴とする、アンモニア貯蔵構造。

Description

本発明の分野
本発明は、一般に、特に、内燃機関による、特にディーゼルエンジンによる汚染物質排出の低減のための、選択的触媒還元(SCR)による窒素酸化物NOxの還元を伴う用途におけるアンモニアの貯蔵に関する。
当該技術分野の背景
輸送に関連する汚染物質排出は、およそ30年間、産業における主要な発展駆動力である(a primary progress driver in industry)。4種の規制汚染物質(CO、HC、NO、粒子)の排出物質の制限の厳格さの漸増は、特に大都市における大気の質を顕著に改善することを可能にしてきた。
自動車の絶え間なく増加する使用により、これらの汚染物質排出をさらに低減させるための努力を継続することが必要となる。欧州排出閾値に対する許容性の減少が、2014年に、Euro6基準が発効する範囲内で期待される。かかる手段は、局所的汚染を低減することを目標とする。よって、全ての運転条件下で高効率的である、汚染制御技術を有することは、輸送産業にとって主要な課題である。この意味において、過剰量の酸素を含む混合物である、希薄混合気中の窒素酸化物(NO)の低減は、一連の複雑な問題に関連する重要な課題を代表する。
さらに、CO排出に直結する燃料消費は、過去数年で、自動車産業の主要な関心事のレベルまで駆り立てられてきた。よって、規制は、私有車両のCO排出に関し、2012年に開始される欧州レベルに整備された。この制限が、今後数十年にわたって徐々に低下されることは、既に明白である。よって、CO排出の低減が、輸送産業全体について、新たな成長駆動力となることが明らかとなった(prevailed as the new growth driver for the entire transportation industry)。
局所的汚染(NO)の低減および燃料消費を低減させること(CO)という、この一連の2つの問題は、特にディーゼルエンジンについては困難であり、前記希薄混合気燃焼は、処理し難いNO排出を伴う。
この意味において、SCR(選択的触媒還元)処理後技術を、私有車両および輸送貨物用の車両の両方に使用する。次いで、その最適効率に前記エンジンを位置させることが可能となり、前記強いNOx排出は次いで、前記SCRシステムにより前記排出中で処理され、高効率のNOx低減を可能にする。
かかるSCR技術のセットアップを可能にするために、前記窒素酸化物を低減するために必要な還元剤を車両に載せることが必要である。現在大型車両に使用される前記システムは、前記還元剤として水溶液中の尿素を使用する。前記排ガスを注入すると、前記尿素は、前記排ガス温度の影響下でアンモニア(NH)に分解され、特定の触媒上で前記NOの還元を可能にする。現在大量生産されるSCRシステムに使用され、標準化された、1種の水溶性尿素溶液が、AUS32で言及されている(欧州における商品名は、Adblue(登録商標)である)。
しかしながら、この極めて効率的なプロセスは、一定数の欠陥に見舞われる。寒冷条件下では、限定的な効率を示し、この状況はなお、多くの場合に、特に市バスの場合に起こる。前記尿素容器は、かなりの質量および容積を示し、典型的には私有車両については15〜30L、大型車両については40〜80Lである。かかるかさ高さは、前記車両がより小さいほどいっそう大きく、車両への組み込みにおいて複雑さをもたらす(Such bulk brings about complexity in integration into a vehicle that is all the greater when the vehicle is smaller)。前記結果は、汚染制御の高コストおよび前記車両の前記燃料消費を、よってCO排出を害する過剰質量をもたらす。
種々の代替的貯蔵法が、検討されてきた。圧力下で気体としてのアンモニアを貯蔵する選択肢は、コンパクトさおよび操作安全性の観点で欠陥を有する。
好ましい方法は、貯蔵容器に置かれた、例えば、塩などの材料中への前記ガスの吸収からなる。次いで、アンモニア貯蔵を、アンモニア化物(ammoniate)タイプ化学錯体(chemical complex)の形成により、前記塩の内側で達成する。水溶液中の尿素と比較した、このタイプの貯蔵の利点は、膨大である。塩内での貯蔵により、前記貯蔵容器の、質量のおよび容積の顕著な低減が可能となる。また、所定のアンモニア持続性について、走行中に運搬される前記質量の低減により、COカウントの観点からの利益を可能にする。実際に、従来のまたは液体のSCR配置中の前記尿素を希釈するために提供される追加の水が、節約される。さらに、このタイプの貯蔵により、寒冷条件下におけるNOx吸収の実装が、より高い効率で可能となる。前記アンモニア供給および注入システムを簡素化することができるので、このタイプの貯蔵はまた、製造コストの低減を提供する。
前記貯蔵容器のかさ高さを制限するために、自動車製造業者は、例えば、エンジン保守の間、オイル交換の間または前記燃料タンクの充填の間などで、前記貯蔵容器を充填するかまたは置き換えることに賛成である。私有車両走行中に運搬されるアンモニアの量は、6kgのオーダーであり、これは、16LのAUS32タイプ尿素溶液に等しく、これにより、前記私有車両について、前記車両の2回のオイル交換間隔間の(between two oil change intervals of the vehicle)持続性を提供することが可能となる。前記システムにアンモニアを供給するために、例えば、制御されるためなどの加熱要素、電気的または熱使用のキャリア流体が提供され、これにより、各操作条件下で、窒素酸化物を処理するのに必要な前記アンモニアを計量する。
いったん前記貯蔵容器が、例えば、カートリッジなどが空になると、例えば、前記車両の保守などの間、充填されたもので置き換えられ、前記空のものは、中央充填拠点で再度新しくされる(refurbished)。よって、カートリッジは、10〜15回の充填/取り出し(withdrawal)に供されることができる。
貯蔵からのアンモニアの除去を管理するのに使用される平均電力を制限するために、添加剤を、前記塩マトリックスを補助するように用いることができ、該添加剤は、前記塩よりずっと高い熱伝導性を有し、これにより、熱を、前記加熱部材から前記貯蔵材料の中心へ輸送することが可能となる。この添加剤は、典型的には、膨張天然黒鉛であり得る。
さらに、該添加剤の正確な処方は、他の長所を有する。まず、その存在により、保守の間、前記アンモニア充填フェーズを容易にすることが可能となる(より短い充填時間)。最後に、この添加剤の存在により、前記システムの持続性に関する利益を提供することができ、特に、それは、前記カートリッジの連続的枯渇および充填サイクルの間である。
実際に、前記吸収反応の間、前記貯蔵材料を構成する前記固体塩による前記気体アンモニアの固定は、体積の増加を伴い、次いで、前記アンモニア化物は、前記純粋な塩の体積よりずっと大きな体積を占める。吸収後の前記塩の体積は、アンモニアなしの前記塩の前記体積より5〜6倍にまで大きくなり得る。前記塩の体積の前記増加は、前記材料の結晶格子の拡張によるだけでなく、その断片化にもより、よって、前記アンモニア化物錯体の微結晶間の空いた空間(free space)を残す。このように、前記多孔質マトリックスの前記連続的拡張および収縮フェーズは、局所的フレッティング(fretting)現象の場合であり得、これは、多孔性の均質性に、および一般的に前記材料の持続性に負の効果を有する。
よって、前記貯蔵相(塩)および前記添加剤の最適混合物を達成することは、前記システムの実装へのカギの1つである。かかる混合物を達成するための既知の手法は、メタノール浴を介した、前記貯蔵相および前記添加剤間の結合を得ることからなる。自動車の大量生産規模を想定した、前記方法は、中間生成物の関与により、この場合にはメタノールの関与により、および例えば、前記メタノール浴の調製、所望の割合で2種の生成物を混合するための熱力学的条件の創出、アセンブリの乾燥およびこのようにして得られた前記マトリックスのコンディショニングなどの、膨大な追加の製造ステップにより、投資には複雑でコストがかかることを証明した。
本発明の要約
本発明の1つの目標は、アンモニアを貯蔵するために設計されたマトリックスの構造および製造手段を提供することであり、吸収により実際に貯蔵されるように設計された材料を含み、これにより、操作およびより高い効率が可能となる。
この目的のために、アンモニア貯蔵構造が提供され、交互に(in alternation)、以下:
少なくとも1つのアンモニア貯蔵層、および
前記貯蔵層より高い熱伝導性を有する熱伝導性材料の少なくとも1つの層であって、熱伝導性材料の前記1つのまたは各層は、前記構造内での熱輸送を増加させるように設計されている、少なくとも1つの層、
を含むことを特徴とする。
本発明は、有利には、単独でまたはそれらの技術的に可能なあらゆる組み合わせの1つにより、以下:
前記1つのまたは各アンモニア貯蔵層が、粉末化された塩を含むこと、
熱伝導性材料の前記1つのまたは各層が、予め圧縮された粉末からなること、
前記少なくとも1つの貯蔵層が、圧縮または非圧縮剛性ウエハであること、
熱伝導性層の数、
各中間層が、隣接する層または他の層から機械的に独立していること、
各層が、それに隣接する前記2つの層間での完全な相互分離を提供すること、
という特徴により補完される。
本発明はまた、貯蔵容器を含む車両のアンモニア貯蔵および取り出しシステムに関し、前記貯蔵容器が、上記のとおり貯蔵構造を含むことを特徴とする。
本発明は、有利には、単独でまたはそれらの技術的に可能なあらゆる組み合わせの1つにより、以下:
熱伝導性材料の前記1つのまたは各層が、前記構造がアンモニアで飽和されていない場合には、前記容器に関し、該層および前記容器の壁の間の隙間(clearance)を示すように寸法が測られ(dimensioned)、これにより、アンモニアを貯蔵することにより前記少なくとも1つの貯蔵層の体積の増加が、初期充填フェーズで熱伝導性材料の前記層の前記形状の修正により相殺され、これにより、前記隙間によりもたらされる空いた空間を占めること、
前記隙間が、前記容器の側壁および熱伝導性材料の前記層の側壁の間に位置すること、
前記隙間が、熱伝導性材料の前記層の横径の2%〜30%であること、
熱伝導性材料の前記1つのまたは各層が、最終充填フェーズで圧縮に供されることができるようなやり方で、前記貯蔵構造が製造されること、
所定の充填条件で、各層が、一般的には、前記容器の横断面全体にわたって広がること、
前記構造が、軸対称の軸に沿った空洞を示し、各貯蔵層において、アンモニアの貯蔵および/または取り出しを可能にすること、
前記構造中に貯蔵された前記アンモニアを取り出すための前記貯蔵構造を加熱するためのデバイスであって、前記加熱デバイスは、いくつかの加熱モジュールを含み、各加熱モジュールは、他の貯蔵層とは独立して、1つの貯蔵層を加熱するように設計されているデバイス、
前記構造が、前記容器の外側から前記1つまたは2つ以上の貯蔵層へアンモニアを運搬するための、およびその反対のためのチャネルを含むこと、
上記のアンモニア貯蔵システムおよび前記排ガス中へアンモニアを注入するためのモジュール、
という特徴により補完される。
本発明はまた、上記のアンモニア貯蔵構造を得るための方法に関し、前記方法は、以下のステップ:
非圧縮のまたは予め圧縮された塩を含む貯蔵層を堆積するステップ、
予め圧縮された粉末からなる、前記貯蔵層より高い熱伝導性を有する熱伝導性材料の層を堆積するステップ、
からなり、これらの2つのステップを繰り返して、交互に貯蔵層および熱伝導性材料が散在する層を有する構造を形成する。
本発明はまた、有利には、単独でまたはそれらの技術的に可能なあらゆる組み合わせの1つにより、以下:
前記堆積ステップを、貯蔵容器の内部で達成すること、
前記粉末化された塩を前記容器中に導入して、層を形成し、プランジャーを使用してこの層を形成すること、
前記貯蔵層および熱伝導性材料の前記層を予備アセンブリして、次いで、前記2つの層を、前記容器中に同時に堆積すること、
予備アセンブリを、互いに対する前記層の、接着および/または圧縮により達成すること、
という特徴により補完される。
図面の短い説明
本発明の他の特徴、目標および利点は、以降の一態様の説明を読むことにより明らかとなるであろう。添付の図面において、以下が記載される。
図1は、本発明の一態様による、アンモニア注入による、処理後のためのSCRシステムを備えた熱機関を示し、 図2aは、MgCl塩の層の結晶構造を示し、 図2bは、アンモニア分子を示し、 図2cは、MgCl(NHの結晶構造を示し、 図2dは、MgCl(NHの結晶構造を示し、 図3a〜3dは、従来技術の塩への、粉末化添加剤の添加を示し、 図4a〜4hは、本発明の一態様による、前記貯蔵構造を製造するための方法を示し、 図5は、隙間を有する貯蔵構造の一部を示す。
表1は、アンモニア化物錯体の理論的膨張比を示す。
本発明の詳細な説明
1)塩中のアンモニアの既知の化学吸着特性
a)反応
貯蔵構造において、粉末化された塩を、アルカリ土類金属塩化物の中から選択する。特に、前記粉末化された塩を、以下の化合物:SrCl、MgCl、BaCl、CaCl、NaCl、の中から選択する。アンモニアの貯蔵は、他の点で、以下のタイプ:
Figure 2015525733

の可逆的固体−気体反応による。
アンモニアは、アンモニア化物とも称される、配位錯体をアルカリ土類金属塩化物と形成する。この現象は、当業者には既知である。
例えば、アンモニアの塩化ストロンチウムとの前記反応は:
Figure 2015525733

である。
同様に、アンモニアの塩化バリウムとの前記反応は:
Figure 2015525733

である。
SrClおよびBaCl吸収剤による前記アンモニア配位子の化学吸収により、固体および気体間で、電子の移動がもたらされ、これは、NHおよびSrClおよびBaCl原子の外層間の化学結合によりもたらされ、気体による、固体の前記構造中への貫通は、拡散のプロセスにより、その質量全体に生じる。この反応は、完全に可逆的であり、前記吸収は発熱であり、前記脱着は吸熱である。
b)拡張
図2a〜2dを参照して、塩化マグネシウム塩の場合の前記吸収現象によりもたらされる拡張を説明する。図2aは、MgCl塩の層の結晶構造を示す。図2bは、アンモニアの分子を示す。
アンモニアの塩化マグネシウムとの前記反応は、以下の形態:
Figure 2015525733

を有する。
ここで、nは、2または6の値を有し得る。よって、図2cは、MgCl(NHの結晶構造を示し、図2dは、MgCl(NHの結晶構造を示す。
表1を参照して、異なる純粋な塩およびそれらの関連する純粋な錯体間の、理論的拡張率を示す。この値は、結晶格子の拡張に対応するのみであり、微結晶の断片化による拡張を含まない。前記吸収エンタルピーの値は、低圧での平衡におけるものである。
Figure 2015525733
c)前記貯蔵構造の要件
アンモニア貯蔵構造は、関連する前記車両の寿命にわたって、数回の(several)充填/取り出しサイクルを提供することが可能でなければならない。これらの充填/取り出しサイクルは、前記アンモニアの相変化を引き起こす。取り出しは、前記構造の温度の上昇により引き起こされる一方で、その一部について、容器8を圧縮アンモニア供給回路200に接続した後でおよび前記アンモニアの前記相変化の間に放出された熱量を除去するように設計された前記アセンブリを冷却するためのデバイスにより、充填が提供される。
粉末化された塩における前記気体の吸収の場合には、前記気体は、前記貯蔵構造の前記多孔質塩媒体を通って、塩粒から前記容器の排出口へ拡散し、例えば、カートリッジは、前記排ガス中に注入される前記アンモニアの提供を可能にする。
前記容器のコンディショニングおよび再コンディショニングフェーズの間、アンモニアは、前記システム中に再導入され、前記粉末化された塩により創出された前記多孔質媒体内を拡散し、前記塩粒内で吸収される。経時のこれらの転換の前記サイクルは、または前記材料の呼吸は、前記貯蔵容量を低下させることなく、合理的な寿命により、達成されなければならない。前記塩中の不均一な圧縮勾配およびフレッティング機構は、実際に前記貯蔵構造を劣化させ得る。
脱着フェーズの間、圧縮気体が、規制と適合する時間内に利用可能でなければならず、これは、−15℃〜25℃を含む種々の操作温度で前記SCRシステムの効率を測定することを提供する。
前記容器8のコンディショニングまたは再コンディショニングに対応する吸収フェーズの間、前記操作の前記コストを制御するように、前記カートリッジの初期製造であるか、または前記車両の寿命の間の再充電であるかにかかわらず、前記カートリッジを充填するために必要な時間をまた、最小化しなければならない。
d)添加剤
図3a〜3dを参照して、従来技術の塩への粉末化された添加剤の添加を説明する。前記アセンブリを管理するために必要な電力の減少および前記システムを再充電するのに必要な時間の短縮をもたらす、熱伝導性を改善するために、その連続的拡張および収縮にわたって該マトリックスの良好な持続性を維持するために、ならびにより多くの充填を可能にする、より頑丈な前記貯蔵構造を作製するために、種々の添加剤の添加が、当該技術分野において検討されてきた。
前記添加剤は、圧縮の前にまた前記塩に添加されてもよい、膨張天然黒鉛を含み得る。
前記添加剤は、例えば、アルミニウム粉末などの金属粉末を含み得る。
次いで、前記アンモニアの脱着の間、前記再圧縮された天然黒鉛により創出された前記格子は、頑丈な構造を形成し、これは、アンモニアが放出された塩の前記粒子を保持する。したがって、実際に、前記材料は、表1に記載されたものと同一の率で拡張されない。ホールは、前記圧縮された材料の前記中心に形成される。
特に、前記塩を、予め前記次容器中に導入された前記添加剤と密に一体化して、次いで、アンモニアでチャージする前に圧縮することができる。
かかる混合物を得るための1つの既知の手法は、メタノール浴を介して、前記貯蔵相および前記添加剤間の結合を得ることからなる。自動車の大量生産規模を想定した、この方法は、中間生成物の関与により、この場合にはメタノールの関与により、および例えば、前記メタノール浴の調製、所望の割合で2種の生成物を混合するための熱力学的条件の創出、アセンブリの乾燥およびこのようにして得られた前記マトリックスのコンディショニングなどの、膨大な追加の製造ステップにより、投資には複雑でコストがかかることを証明する。
別のアプローチにより、中間メタノール浴による手段を用いることなく、前記塩および前記添加剤である、前記複合マトリックスの前記2種の相の混合物を得ることが可能となる。このように、前記混合物を「乾燥」条件下で形成する。図3aは、容器中の塩および粉末化された添加剤の混合物を示す。図3bは、前記容器中の塩および粉末化された膨張添加剤の混合物を圧縮することからなるステップを示す。
図3cは、アンモニアで飽和された前記添加剤と混合した前記塩を示す。図3dは、前記アンモニアの放出後に、前記添加剤と混合した前記塩を示す。しかしながら、前記2種の構成成分は、同一の密度を共有しない(do not share)ため、前記混合物は、製造される錯体である(complex to produce)。非膨張材料の使用により、この欠陥を補償することが可能となるであろうが、前記貯蔵マトリックスの質の低下を、特にその熱伝導性を低下させることにより、引き起こすであろう。
2)本発明の一態様を例示する構造
以下に記載する前記貯蔵構造は、その目的として、単に塩からなるまたは添加剤と混合された塩からなる構造において、貯蔵に関連した困難性を回避することを有する。
前記アンモニア貯蔵構造は、アンモニアを貯蔵して放出するのに好適な、粉末化された塩を含む、少なくとも1つの層を含む。
前記アンモニア貯蔵構造はまた、熱伝導性材料で作製された少なくとも1つの層を含み、これにより、前記構造内の熱輸送を増加させる。
よって、前記貯蔵構造内で熱輸送を改善することが可能である。
よって、前記貯蔵構造は、交互の、少なくとも1つのアンモニア貯蔵層および熱伝導性材料の少なくとも1つの層を含むアンモニア貯蔵構造を構成する。「交互」とは、1つのアンモニア貯蔵層および熱伝導性材料の1つの層を意味する。よって、「交互」は、前記構造が、少なくともこれらの2つの層または3つの積層、あるいはそれより多い層を含むことを意味する。
3層の場合には、前記交互は、熱伝導性材料の2つの層の間に位置する貯蔵層を含むか、または2つの貯蔵層の間に位置する熱伝導性材料の1つの層を含み得る。
複数の貯蔵層および熱伝導性材料の複数の層を含むアンモニア貯蔵構造において、熱伝導性材料の前記層は、前記貯蔵層の間にインターカレートされることができ、または前記貯蔵層は、熱伝導性材料の前記層の間にインターカレートされることができる。
よって、前記アンモニア貯蔵構造は、例えば、アンモニアを貯蔵して放出するのに好適な、粉末化された塩を含む、少なくとも2つの層を含むことができる。粉末化された塩の前記少なくとも2つの層は、熱伝導性材料の少なくとも1つの層により、互いに分離され、これにより、前記構造内の熱輸送を改善する。前記熱伝導性材料は、関連する前記塩より高い熱伝導性を有する材料である。中間層におけるその存在により、前記貯蔵構造内の熱輸送を増加させることが可能となる。かかる構造はまた、「交互」に対応する。「交互」はまた、構造を意味し、その中で、交互に、より多くの貯蔵層および熱伝導性材料の層があることを意味する。
前記粉末化された塩を、アルカリ土類金属塩化物の中から選択する。特に、前記塩は、以下の化合物:SrCl、MgCl、BaCl、CaCl、NaCl、からなることができる。
塩の前記層は、好ましくは、塩粒を含み、その粒子サイズは、1〜1000μmである。好ましくは、前記熱伝導性材料の質量は、前記塩の質量の1%〜30%を構成する。
前記1つのまたは各貯蔵層は、例えば、予め圧縮されたまたは前記貯蔵構造を得る間に圧縮されたなどの、圧縮され、粉末化された塩で作製され得る。代替的に、前記貯蔵層は、非圧縮の粉末化された塩で作製され得る。
前記1つのまたは各貯蔵層は、剛性要素であり得る。「剛性要素」は、本質的に変形し得ない要素を意味する。代替的に、前記1つのまたは各貯蔵層は、例えば、より容易に変形し得る、塩の非圧縮の粉末または要素などの、剛性要素でなくてもよい。
貯蔵層で作製された、前記全ての層の高さは、典型的には、前記貯蔵材料のおよび前記熱伝導性材料の性質に応じて、熱伝導性材料で作製された、前記全ての層の高さの25%〜75%、より好ましくは、例えば、50%〜75%などである。
特に、貯蔵材料で作製された各層の高さは、典型的には、熱伝導性材料で作製された、各層の高さの25%〜75%、より好ましくは、例えば、50%〜75%などである。
かかる間隔は、特に、前記貯蔵材料が、アルカリ土類金属塩を含む場合および前記熱伝導性材料が、膨張天然黒鉛を含む場合に、特に、前記アルカリ土類金属塩が、塩化ストロンチウムまたは塩化バリウムである場合に適している。
前記熱伝導性材料は、例えば、予め圧縮された粉末などからなり、熱伝導性材料で作製された前記層を形成する。代替的に、熱伝導性材料で作製された前記層は、例えば、非圧縮粉末などからなる。
熱伝導性材料で作製された前記層は、間に非圧縮の塩の粉末が組み入れられた、中間層を形成することができる。代替的に、塩の前記層を、圧縮または非圧縮剛性ウエハから形成することができる。
塩の前記層はまた、粉末化された塩および添加剤の混合物を含むことができる。前記添加剤は、熱伝導性材料であり得る。この態様において、前記アセンブリの前記熱伝導性の増加を、一部では前記中間層により、および一部では貯蔵のために設計された前記層内の添加剤の存在を介して、達成する。
熱伝導性材料の中間層の数は、好ましくは、1〜30である。
前記熱伝導性材料は、例えば、中間層中に圧縮された膨張天然黒鉛などであり得る。前記熱伝導性材料は、例えば、アルミニウム粉末などの金属粉末を含み得る。前記熱伝導性材料は、固体形態の金属からなることができる。
前記貯蔵構造は、容器の内部に位置されているか、または位置されるように設計されている。
容器中にこの貯蔵構造を含むシステムの操作の間、圧力下の気体アンモニアが、前記容器中に存在する。
前記貯蔵構造が飽和されていない場合には、前記少なくとも1つの貯蔵層の塩粒は、前記アンモニアを吸収する。よって、このアンモニアで、前記少なくとも1つの気体貯蔵層を、少なくとも部分的に充填することが可能である。
前記1つのまたは各貯蔵層を加熱することにより、後で、前記吸収されたアンモニアの放出を得て、前記容器からそれを抽出することが可能である。
貯蔵材料で作製された前記層および熱伝導性材料で作製された前記層は、種々の形状を、特に種々の形状のセクションを有し得る。
例えば、前記層は、実質的に、前記層が置かれるべきまたは置かれる、前記容器と同一の形状を有する。
前記層は、典型的には、円の(round)、卵の、または丸みを帯びた(rounded)円筒状形状を、あるいは四角形または平行六面体セクションなども有し得る。
3)前記SCR後処理システムの態様を例示する例
アンモニア注入を使用する、SCR後処理システムを備える熱機関を、図1に示す。前記熱機関は、例えば、ディーゼルエンジンなど、または例えば、直接注入成層燃焼エンジン(direct injection stratified charge engine)などの希薄混合気ガソリンエンジンなどの内燃機関であり得る。
エンジン1を、電子コンピュータ11により制御する。前記エンジンから放出されて、排ガス12は、汚染制御システム2へ導かれる。前記汚染制御システム2は、酸化触媒または三元触媒を含み得る。前記汚染制御システムはまた、粒子フィルタを含み得る。
アンモニア16が、前記エンジンの排出回路100で注入され、例えば、前記汚染制御要素2の下流などに位置された注入モジュール3により、前記排ガスと混合されて、アンモニア/排ガス混合物13を創出する。前記アンモニア/排ガス混合物は、次いで、SCR触媒4を通過し、これにより、前記NOxの前記アンモニアによる還元が可能となる。追加の処理後要素5は、前記SCR触媒の後に位置され得る。前記追加の要素5は、粒子フィルタまたは酸化触媒を含み得る。よって、前記排ガスは、前記追加の要素5から放出された汚染物質を含まない排ガス14の形態で現れる。前記汚染物質を含まない排ガスは、次いで、排ガス排出口17へ導かれる。よって、前記排出100は、上流から配置され、エンジン1側で、下流に向かって、排出口17側で、前記汚染制御要素2、前記注入モジュール3、前記SCR触媒4および前記追加の要素5を含む。
前記注入モジュール3へ進入する、前記アンモニア16の供給および計量を提供するために、前記システムは、加熱または再加熱デバイス9により温度制御されることができる貯蔵構造7を含む、アンモニア貯蔵容器8を含む。前記加熱デバイス9は、例えば、電気抵抗素子または例えば、前記エンジン冷却液などの熱輸送流体により供給される熱交換器などを含む。
前記加熱デバイス9により、例えば、前記容器8の内部に直接、熱を供給することなどが可能となる。代替的に、前記加熱デバイス9により、例えば、前記容器8の外側から前記容器8の内部へ、熱を伝送することなどが可能となる。
特に、前記加熱デバイス9により、前記貯蔵構造7に熱を供給することが可能となる。
前記貯蔵構造7は、粉末化された塩の少なくとも2つの層を含み、粉末化された塩の前記少なくとも2つの層は、熱伝導性材料で作製された少なくとも1つの層により、互いに分離されている。
前記貯蔵構造7の前記層は、同一の軸に軸対称性を有し得る。前記構造7は、次いで、軸対称の軸に沿った空洞を有し得、塩の各層において、アンモニアの貯蔵および/または取り出しを可能にする。
前記構造7は、前記容器8の外側から塩の前記層へ、および/またはその反対へ、アンモニアを運搬するためのチャネルを含み得る。
前記加熱デバイス9は、(示されない)いくつかの加熱モジュールを含むことができ、各加熱モジュールは、塩の他の層とは独立して、塩の層を加熱するように設計されている。
前記貯蔵容器8は、容器圧力制御および前記注入モジュール3へアンモニアを計量するために、デバイス6に接続されている。このデバイス6を、前記エンジンの電子コンピュータ11に接続された専用電子コントローラ10により、制御することができる。
前記システムはまた、前記アンモニア循環方向の上流から下流へ、前記排出100中に前記貯蔵容器8、前記デバイス6および前記注入モジュール3を含む、アンモニア供給回路200を含む。
代替的配置において、示さないが、前記デバイス6を、前記エンジンコンピュータ11により直接制御することができる。
4)前記構造を製造するための方法
第1例示的態様
図4a〜4hを参照して、前記貯蔵構造7を製造するための方法を記載し、一例示的態様による前記容器8中で説明する。
初期状態において、図4aに示すとおり、前記容器8は空である。
前記容器8は、例えば、軸対称性などを有する。前記容器8は、次いで、円柱状外壁81および前記容器8の対称の軸に沿って伸びる中央空洞を区切るチューブ82を形成する内壁を含み得る。
図4bを参照して、前記方法は、例えば、前記容器8の前記外壁81および前記チューブ82の前記壁間に位置する環状領域などに、非圧縮の粉末化された塩の第1層を堆積することからなる第1ステップを含む。
図4bおよび4cを参照して、プランジャーを使用する、塩の前記第1層を形成することからなる、第2ステップを説明する。この第2ステップにより、典型的には、一定の厚さを有する、塩の均一な第1層を得ることが可能となり、その表面形状は、次に形成される熱伝導性材料の前記層により、密な接触を確実にする。
よって、塩の前記第1層は、前記容器8と同一の軸との、軸対称性を示す。
図4dを参照して、熱伝導性材料72の第1層を、塩71の前記第1層上へ堆積することからなる、第3ステップを説明する。前記熱伝導性材料は、例えば、膨張天然黒鉛の予め形成された(preformed)ブロックなどにより作製される。
熱伝導性材料72により作製された前記層は、例えば、前記容器8と同一の対称特性などを有する。
図4eを参照して、非圧縮の粉末化された塩73の第2層を、熱伝導性材料72により作製された前記第1層上に堆積することからなる、第4ステップを説明する。
図4fは、熱伝導性材料74により作製された第2層の堆積後の、前記容器8を示す。
図4gに例示するとおり、前記方法の最初の3つのステップを、30回まで繰り返して、層状貯蔵構造7を得ることができる。
純粋な貯蔵塩の層または所定の比で添加剤と混合された塩の層、のいずれかを製造することが可能であることに、留意しなければならない。
第2例示的態様
さらに、塩の剛性ウエハを、圧縮によりまたはバインダを使用することにより、前もって調製することができる。
塩のおよび膨張天然黒鉛の前記層の実装を、次いで、剛性ウエハの連続的な積層により行う。
よって、貯蔵材料により作製された層を構成する剛性ウエハを得ることが可能となる。
かかる剛性ウエハを使用する、別の例示的態様による前記容器8中で説明される前記貯蔵構造を製造するための1つの方法を、ここで記載する。
初期状態において、前記容器8は空である。
前記容器8は、例えば、軸対称性などを有する。前記容器8は、次いで、円柱状外壁81および前記容器8の対称の軸に沿って伸びる中央空洞を区切るチューブ82を形成する内壁を含み得る。
前記方法は、貯蔵材料により作製された第1層を堆積することからなる、第1ステップを含む。前記第1層は、典型的には、圧縮され、粉末化された塩の剛性ウエハである。貯蔵材料により作製された前記第1層を、典型的には、前記容器8の前記外壁81および前記チューブ82の前記壁間に位置する環状領域に堆積する。
前記方法は、熱伝導性材料により作製された第1層を、貯蔵材料により作製された前記第1層上へ堆積することからなる第2ステップを含む。前記熱伝導性材料は、例えば、膨張天然黒鉛の層などである。
熱伝導性材料により作製された前記層は、例えば、前記容器8と同一の軸対称特性などを示す。
前記方法は、前記第1ステップのものと同様の貯蔵材料により作製された第2層を、熱伝導性材料により作製された前記第1層上へ堆積することからなる第3ステップを含む。
前記方法の前記最初の2つのステップを、30回まで繰り返して、層状貯蔵構造7を得ることができる。
第3例示的態様
剛性ウエハを使用する、上記の前記方法の1つの可能な変形形態によれば、前記層のいくつかを、前記容器8の外側で予備アセンブリすることができる。
記載した前記貯蔵構造7を製造するための1つの方法を、かかる剛性ウエハを使用する、第3例示的態様により、ここで説明する。
前記方法は、貯蔵材料により作製された第1層および熱伝導性材料により作製された第1層を供給することからなる第1ステップを含む。
前記第1層は、典型的には、圧縮され、粉末化された塩の剛性ウエハである。前記熱伝導性材料は、例えば、膨張天然黒鉛の層などである。
前記方法は、貯蔵材料により作製された前記第1層を、熱伝導性材料により作製された前記第1層と予備アセンブリすることからなる第2ステップを含む。
「予備アセンブリ」とは、上記の容器中での配置の上流で行われる、アセンブリを、典型的には部分的なアセンブリを意味し、これにより、前記層が一緒に強固に固着する。
前記層、または層の所定のグループを、例えば、接着剤により、一緒に予備アセンブリする。代替的にまたは相補的形式で、前記層は、例えば、互いに対して前記層を圧縮することによりアセンブリされ、これにより、それらが互いに接着し、および/またはこれにより、それらが、それらの界面の近辺で染み込む(interpenetrate)。
前記方法は、次いで、前のステップにおいて得られた前記予備アセンブリへの操作により(operations to the preassembly obtained in the preceding steps)、貯蔵材料により作製された1つまたは2つ以上の層および/または熱伝導性材料により作製された1つまたは2つ以上の層の、固着された予備アセンブリからなる1つまたは2つ以上の連続的第3ステップを含み、上記のとおりの、交互のものを示す予備アセンブリされたものを形成する。
前記方法は、上記の前記方法の1つによる、容器内の貯蔵構造を製造することからなる第4ステップを含み得、またこのように典型的に前記容器の外側で形成された前記予備アセンブリを、形成された前記貯蔵構造の一部として堆積することからなるステップを含む。
「前記容器の外側で形成された」ことが意味するのは、前記予備アセンブリのステップを、前記容器の外で行ったことである。
かかる予備アセンブリは、前記貯蔵容器の内側で、続く前記貯蔵構造のアセンブリを容易にする。
さらに、かかる予備アセンブリにより、前記容器の内側で前記構造を形成するためにアセンブリされた、前記マトリックスの要素として、前記予備アセンブリの標準化が可能となる。よって、より均一であることにより、より予測可能な特性を有する貯蔵構造を得ることが可能となり、これにより、それらのその後の使用の間に、より良好な制御が可能となる。特に、適合された熱伝導性ブロックを、貯蔵塩ブロックと関連付けることが可能であり、よって、前記予備アセンブリされたグループのそれぞれにおいて、操作条件を最適化できる。
また、前記貯蔵構造の前記構成要素をそれらのアセンブリサイトへ輸送することに関連する、物流の簡素化をもたらす。
アンモニア飽和
好ましくは、前記製造手順の、典型的には上記の前記製造手順の間、前記1つのまたは各貯蔵層および熱伝導性材料の前記1つのまたは各層を、前記容器中でアセンブリするかまたは形成して、アンモニアの不在下で、前記貯蔵構造を得る。
好ましい態様によれば、前記塩層は、上記の前記ステップの間、アンモニアを含まない。
したがって、前記方法は、前記のステップに続くステップを含み得、ここで、このように形成された前記貯蔵構造を、少なくとも部分的にアンモニアで飽和させる。
好ましくは、前記1つのまたは各貯蔵層および熱伝導性材料の前記1つのまたは各層を、隙間が、熱伝導性材料の前記1つのまたは各層および前記容器の前記壁の内面間に残留するやり方で、形成してアセンブリする。
図4hは、操作の間、閉鎖された容器8における、アンモニアで飽和された完全な貯蔵構造7を示す。
5)隙間を有する貯蔵構造
アンモニアで前記貯蔵構造を充填するかまたは飽和させることからなるステップの間、前記1つのまたは各貯蔵層は膨らみ、その体積を増加させる。かかる現象を、特に図4hに示す。
熱伝導性材料の前記1つのまたは各層を、弾性的に変形可能なように製造することができる。よって、それは、例えば、予め圧縮された膨張天然黒鉛などにより作製されたものであり得る。
よって、アンモニアでの充填の間、前記1つのまたは各貯蔵層は、体積を増加させ、熱伝導性材料により作製された前記少なくとも1つの層は、それを変形させる力に供される。
前記構造および前記容器は、前記容器中の空いた空間が一定の密度で形状の変化を可能にする限り、この変形により、熱伝導性材料の前記1つのまたは各層の密度のいかなる顕著な変化も伴わないように、特に寸法が測られ得る。
よって、隙間が、前記容器の前記内壁および熱伝導性材料の前記1つのまたは各層の間に存在する場合には、後者は、前記隙間によりもたらされる周辺体積を占めるように、変形し得る。
熱伝導性材料の前記1つのまたは各層は、このように、前記隙間区域で、前記容器の前記内壁に、例えば、前記周辺壁などに接触するまで変形し得る。これにより、特に、前記加熱デバイスによりもたらされる、熱伝導性材料の前記1つのまたは各層への前記熱の十分な循環を保証することが可能となる。
特定の一態様において、熱伝導性材料により作製された前記1つのまたは各層の厚さは、減少し得、その直径は密度の変化なく増加し、すなわち、前記層により占められる全体積は変化しない。
前記容器の内部の体積全体が、前記貯蔵構造により占められる場合には、すなわち、熱伝導性材料のいずれかの層へアクセス可能である、前記容器のいかなる自由体積(free volume)ももはや全くない場合には、前記構造は、前記1つのまたは各貯蔵層がまだアンモニアで飽和されないように、寸法が測られ得る。前記1つのまたは各貯蔵層の充填を継続することは、前記1つのまたは各貯蔵層の体積の増加を伴う。この体積の増加は、次いで、少なくとも部分的に相殺され、および/またはこれによりもたらされる力は、少なくとも部分的に、熱伝導性材料の前記1つのまたは各層の圧縮により吸収され、その密度は、次いで増加する。
例えば、自然状態の前記膨張天然黒鉛は、非多孔質性の、非膨張黒鉛より約100倍の密度を有する。熱伝導性材料により作製された前記少なくとも1つの層が、予め圧縮された膨張天然黒鉛により作製される場合には、例えば、剛性ウエハの形態などである場合には、熱伝導性材料の前記1つのまたは各層は、非多孔質性の、非膨張黒鉛より10倍より大きい密度を有し得る。したがって、その理論的圧縮容量は、10倍である。
このように、前記貯蔵構造を、前記構造が飽和されていない場合であっても、またはアンモニアがほぼ枯渇している場合であっても、前記異なる層が互いに接触して保持されるというやり方で製造することができる。これにより、より良好な熱伝導性をもたらす。さらに、事実として、前記構造の前記要素は保持されて、それらが摩擦および機械的衝撃により動かされることおよび予測可能な摩耗に見舞われることを、回避する。
それにもかかわらず、かかる貯蔵構造は、前記貯蔵構造が置かれる前記容器により持続される力を制限するという利点を有する。実際に、前記1つのまたは各貯蔵層の体積の増加によりもたらされる力は、熱伝導性材料の前記1つのまたは各層により吸収され、これは、隙間空間が占められ得る限り一定の密度で形状を変化させ、次いで全てのアクセス可能な隙間空間が占められると、密度の増加を伴って圧縮される。
一例示的態様によれば、前記貯蔵構造の前記層は、交互のディスクまたはウエハの積層からなることができる。前記容器は、一般的には円柱状または円錐状形状、あるいは、例えば、四角のまたは卵型のなどのあらゆる横断面を有する形状を有し得る。前記容器は、所定の軸に沿って端から端へ穿孔された一般的形状を有し得る。円錐状容器または可変横断面を有するものの場合には、前記ウエハは、種々の寸法の直径を有する。
ディスクの積層を有する構造の、かかる例において、前記構造は、交互に、貯蔵層を構成する少なくとも1つのディスクおよび熱伝導性材料の層を構成する少なくとも1つのディスクを、有し得る。前記ディスクは、前記空の貯蔵層の厚さを、前記空の状態で、熱伝導性材料の隣接する層の2倍の大きさとなるやり方で設計し得る。
さらに、熱伝導性材料の前記層の端部および前記貯蔵構造を含む前記容器の前記壁の前記内面間の前記隙間が、すなわち、前記層のいずれかの側の前記空間が、前記貯蔵構造がアンモニアを枯渇した場合に、前記層の横軸(または特定の輪郭を有する構造の場合には、同等の主要な長さ(principal length))の2%〜30%、より好ましくは、例えば、5%〜16%などであるというやり方で、前記ディスクを設計することができる。
よって、かかる間隔内で、実質的な隙間により、真の力の制限効果(true force−limiting effect)を得ることが可能であり、熱伝導性材料の前記層は、互いに接触する前記貯蔵構造の前記層を保持するためのその能力を維持する。
6)隙間を示す貯蔵構造を得る方法の例
第1ステップによれば、熱伝導性材料の層を調製する。所定の寸法への、特に、所定の厚さへのおよび/または所定のセクションへの、圧縮からなる予備ステップにより、かかる層に所望の密度を付与することが可能となる。
第2ステップによれば、貯蔵材料の層を調製する。これらの層を、上記のとおりの粉末化された塩を含む粉末の圧縮により調製することができる。この圧縮を、特に、所定の厚さおよび/または所定のセクションを有する、所定の寸法を有する層を得るように行うことができる。
第3ステップによれば、貯蔵材料の前記層および熱伝導性材料の前記層を、前記容器中に置いて、これらの層が交互になることを示す積層の形態で、前記貯蔵構造を形成するようにする。代替的に、層または層のグループを、交互に前記容器の外側に積層し、前記層は互いに接着して、1つまたは2つ以上の自己支持固着アセンブリ(self−supporting bonded assemblies)を形成する。この、またはこれらの、層を、次いで前記容器の内側に置く。
図5を参照して、前記貯蔵構造の部分を説明し、ここで、前記構造がアンモニアで飽和されていない場合には、該層および前記容器の前記壁54の間で隙間53を示すように、熱伝導性材料52の各層は、前記容器に関して寸法が測られ、これにより、アンモニアで充填する間、隣接する貯蔵層51の体積の増加が、初期充填フェーズで、前記熱伝導性材料52の形状の変化により相殺されて、前記隙間によりもたらされる前記自由空間を占める。その後、熱伝導性材料の前記層は、場合により、さらなる体積増加を吸収するために圧縮されることができる。前記容器の前記壁とおよび貯蔵材料の前記層と、両方と密に接触した、熱伝導性材料の前記層は、優れた熱輸送を提供する。
当然のことながら、本発明は、記載され示された前記態様を何ら制限するものではなく、当業者は、自身の常識を使用して、多数の変形形態および修正を適用する方法を知っているであろう。

Claims (22)

  1. アンモニア貯蔵構造であって、交互に、以下:
    少なくとも1つのアンモニア貯蔵層、および
    前記貯蔵層より高い熱伝導性を有する熱伝導性材料の少なくとも1つの層であって、熱伝導性材料の前記1つのまたは各層は、前記構造内での熱輸送を増加させるように設計されている、少なくとも1つの層、
    を含むこと、
    を特徴とする、アンモニア貯蔵構造。
  2. 前記1つのまたは各アンモニア貯蔵層が、粉末化された塩を含むこと、
    を特徴とする、請求項1に記載の構造。
  3. 熱伝導性材料の前記1つのまたは各層が、予め圧縮された粉末からなること、
    を特徴とする、請求項1または2に記載の構造。
  4. 少なくとも1つの貯蔵層が、圧縮されたまたは圧縮されていない剛性ウエハであること、
    を特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の構造。
  5. 熱伝導性材料の層の数が、1〜30であること、
    を特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の構造。
  6. 各中間層が、隣接する層または他の層から機械的に独立していること、
    を特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の構造。
  7. 各層が、それに隣接する前記2つの層間での完全な相互分離を提供すること、
    を特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の構造。
  8. 貯蔵容器を含む、車両のための、アンモニアを貯蔵して放出するためのシステムであって、
    前記貯蔵容器が、請求項1〜7のいずれか一項に記載の貯蔵構造を含むこと、
    を特徴とする、システム。
  9. 前記構造がアンモニアで飽和されていない場合には、該層および前記容器の前記壁の間で隙間を示すように、熱伝導性材料の前記1つのまたは各層が、前記容器に関して寸法が測られ、これにより、アンモニア貯蔵による前記少なくとも1つの貯蔵層の体積の増加が、初期充填フェーズで、熱伝導性材料の前記層の形状の変化により相殺されて、前記隙間によりもたらされる前記自由空間を占めること、
    を特徴とする、請求項8に記載の貯蔵システム。
  10. 前記隙間が、前記容器の側壁および熱伝導性材料の前記層の側壁の間に位置すること、
    を特徴とする、請求項9に記載の貯蔵システム。
  11. 前記隙間が、熱伝導性材料の前記層の横径の2%〜30%であること、
    を特徴とする、請求項10に記載の貯蔵システム。
  12. 熱伝導性材料の前記1つのまたは各層が、最終充填フェーズで圧縮することができるようなやり方で、前記貯蔵構造を製造すること、
    を特徴とする、請求項8〜11のいずれか一項に記載の貯蔵システム。
  13. 所定の充填条件で、各層が、一般的には、前記容器の横断面全体にわたって広がること、
    を特徴とする、請求項8〜12のいずれか一項に記載の貯蔵システム。
  14. 前記構造が、軸対称の軸に沿った空洞を示し、各貯蔵層において、アンモニアの貯蔵および/または取り出しを可能にすること、
    を特徴とする、請求項8〜13のいずれか一項に記載の貯蔵システム。
  15. 前記構造中に貯蔵されたアンモニアを取り出すための貯蔵構造加熱デバイスであって、前記加熱デバイスは、いくつかの加熱モジュールを含み、各加熱モジュールは、他の貯蔵層とは独立して、1つの貯蔵層を加熱するように設計されているデバイスを含むこと、
    を特徴とする、請求項8〜14のいずれか一項に記載の貯蔵システム。
  16. 前記構造が、前記容器の外側から前記少なくとも1つの貯蔵層へアンモニアを運搬するための、およびその反対のためのチャネルを含むこと、
    を特徴とする、請求項8〜15のいずれか一項に記載の貯蔵システム。
  17. 請求項8〜16のいずれか一項に記載のアンモニア貯蔵システムおよび前記排ガス中へアンモニアを注入するためのモジュールを含むこと、
    を特徴とする、内燃機関排ガスのための選択的触媒還元システム。
  18. 請求項1〜7のいずれか一項に記載のアンモニア貯蔵構造を得るための方法であって、前記方法は、以下:
    非圧縮のまたは予め圧縮されたものを含む貯蔵層を堆積すること、
    予め圧縮された粉末からなる、前記貯蔵層より高い熱伝導性を有する熱伝導性材料の層を堆積すること、
    からなるステップを含み、
    これらの2つのステップを繰り返して、交互に貯蔵層および熱伝導性材料の中間層を含む構造を形成する、
    方法。
  19. 前記堆積ステップを、貯蔵容器内で達成する、
    請求項18に記載の方法。
  20. 塩の前記第1層を、粉末化し、前記方法が、前記粉末化された塩を前記容器中に導入して、1つの層を形成し、プランジャーを使用してこの層を成形すること、
    を含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記貯蔵層および熱伝導性材料の前記層を予備アセンブリして、次いで、前記2つの層を、前記容器中に同時に堆積する、
    請求項19に記載の方法。
  22. 前記予備アセンブリを、互いに対する前記層の、接着および/または圧縮により達成する、
    請求項21に記載の方法。
JP2015525908A 2012-08-09 2013-08-09 アンモニア貯蔵構造ならびに関連するシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP6250669B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12305993.3A EP2695859B1 (fr) 2012-08-09 2012-08-09 Structure de stockage d'ammoniac et systèmes et procédé associés
EP12305993.3 2012-08-09
PCT/EP2013/066768 WO2014023840A1 (fr) 2012-08-09 2013-08-09 Structure de stockage d'ammoniac et systemes et procede associes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015525733A true JP2015525733A (ja) 2015-09-07
JP6250669B2 JP6250669B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=46968104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525908A Expired - Fee Related JP6250669B2 (ja) 2012-08-09 2013-08-09 アンモニア貯蔵構造ならびに関連するシステムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9878917B2 (ja)
EP (2) EP2695859B1 (ja)
JP (1) JP6250669B2 (ja)
KR (1) KR20150040334A (ja)
CN (1) CN104703917B (ja)
IN (1) IN2015DN01016A (ja)
WO (1) WO2014023840A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3043163B1 (fr) * 2015-10-29 2018-05-18 Plastic Omnium Advanced Innovation And Research Conteneur pour stockage d'ammoniac.
FR3061035B1 (fr) * 2016-12-28 2019-05-31 Faurecia Systemes D'echappement Procedes de fabrication d'un materiau et d'une unite de stockage d'un gaz
GB2567211B (en) * 2017-10-06 2021-07-07 Siemens Plc Uses of an absorbent, and methods and apparatuses relating thereto
GB2567205B (en) * 2017-10-06 2021-06-23 Siemens Plc Uses of an absorbent, and methods and apparatuses relating thereto
FR3084722A1 (fr) * 2018-07-31 2020-02-07 Aaqius & Aaqius Sa Dispositif de stockage de gaz par sorption

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04504224A (ja) * 1989-03-08 1992-07-30 ロッキー・リサーチ 固体ガス反応器システムにおける高反応速度を達成するための方法および装置
WO2009149982A2 (de) * 2008-06-10 2009-12-17 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur freisetzung von ammoniak
JP2010522852A (ja) * 2007-03-30 2010-07-08 アムミネクス・アー/エス 貯蔵材料にアンモニアを貯蔵し、そこからアンモニアを放出するためのシステムならびにアンモニアを貯蔵および放出するための方法
WO2011038916A1 (en) * 2009-09-30 2011-04-07 Amminex A/S Connected heat conducting structures in solid ammonia storage systems
WO2011119735A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 International Engine Intellectual Property Company, Llc Strontium chloride expansive disks and compression welded cartride and method
WO2012001331A1 (fr) * 2010-07-01 2012-01-05 Faurecia Systemes D'echappement Procédé de fabrication d'une cartouche de stockage d'ammoniaque, notamment pour système d'échappement de gaz de véhicule automobile

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4134491A (en) 1978-02-24 1979-01-16 The International Nickel Company, Inc. Hydride storage containment
DE3338879C2 (de) 1983-10-24 1986-11-13 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Druckgasbehälter
JPH06158194A (ja) 1992-11-20 1994-06-07 Toyota Motor Corp 水素吸蔵合金材料
US20090280047A1 (en) * 2004-08-03 2009-11-12 Claus Hviid Christensen Solid ammonia storage and delivery material
WO2010025948A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Amminex A/S Additives for highly compacted ammonia storage materials
US8951437B2 (en) * 2009-09-30 2015-02-10 Amminex Emissions Technology A/S Connected heat conducting structures in solid ammonia storage systems
JP2011236105A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Toyota Industries Corp アンモニア放出装置、アンモニア放出方法及び排気ガス浄化装置
EP2428490B1 (fr) * 2010-09-10 2014-10-22 Aaqius & Aaqius S.A. Système pour réduire la quantité de NOx dans les gaz d'échappement d'un véhicule à moteur
WO2013082078A1 (en) * 2011-12-02 2013-06-06 Cummins Inc. Solid storage media charging with ammonia for use in selective catalytic reduction
FR2991712B1 (fr) * 2012-06-06 2014-07-04 Faurecia Sys Echappement Dispositif de generation d'ammoniac

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04504224A (ja) * 1989-03-08 1992-07-30 ロッキー・リサーチ 固体ガス反応器システムにおける高反応速度を達成するための方法および装置
JP2010522852A (ja) * 2007-03-30 2010-07-08 アムミネクス・アー/エス 貯蔵材料にアンモニアを貯蔵し、そこからアンモニアを放出するためのシステムならびにアンモニアを貯蔵および放出するための方法
WO2009149982A2 (de) * 2008-06-10 2009-12-17 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur freisetzung von ammoniak
WO2011038916A1 (en) * 2009-09-30 2011-04-07 Amminex A/S Connected heat conducting structures in solid ammonia storage systems
WO2011119735A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 International Engine Intellectual Property Company, Llc Strontium chloride expansive disks and compression welded cartride and method
WO2012001331A1 (fr) * 2010-07-01 2012-01-05 Faurecia Systemes D'echappement Procédé de fabrication d'une cartouche de stockage d'ammoniaque, notamment pour système d'échappement de gaz de véhicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014023840A1 (fr) 2014-02-13
KR20150040334A (ko) 2015-04-14
EP2695859B1 (fr) 2015-09-16
US20150183648A1 (en) 2015-07-02
CN104703917B (zh) 2018-03-20
JP6250669B2 (ja) 2017-12-20
EP2882686B1 (fr) 2018-09-19
EP2695859A1 (fr) 2014-02-12
CN104703917A (zh) 2015-06-10
US9878917B2 (en) 2018-01-30
EP2882686A1 (fr) 2015-06-17
IN2015DN01016A (ja) 2015-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6581167B2 (ja) アンモニア貯蔵ユニットならびに関連する構造およびシステム
JP6250669B2 (ja) アンモニア貯蔵構造ならびに関連するシステムおよび方法
US10329158B2 (en) Ammonia storage structure and associated systems
RU2689247C2 (ru) Электроподогреваемый катализатор для двигателя внутреннего сгорания с воспламенением от сжатия
EP2293002A2 (en) Heat Accumulation Element
JP6180593B2 (ja) 自動車の排ガス中のNOx量低減システム
US9021790B2 (en) Recharge device and method for NH3 cartridge
US9976463B2 (en) Ammonia storage structure and associated systems
JP2018141463A (ja) アンモニア貯蔵構造及び関連システム
US11808190B2 (en) System comprising vehicular compression ignition engine and an emissions control device comprising an electrically heatable element
US20160129435A1 (en) Method for coating catalyst on diesel particulate filter
EP2749746B1 (fr) Unité de stockage d'ammoniac et structure et système associés
US20160130997A1 (en) Method for coating catalyst on diesel particulate filter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6250669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees