JP2015524535A - セグメント化されたロータハブ - Google Patents

セグメント化されたロータハブ Download PDF

Info

Publication number
JP2015524535A
JP2015524535A JP2015525906A JP2015525906A JP2015524535A JP 2015524535 A JP2015524535 A JP 2015524535A JP 2015525906 A JP2015525906 A JP 2015525906A JP 2015525906 A JP2015525906 A JP 2015525906A JP 2015524535 A JP2015524535 A JP 2015524535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
rotor
rotor hub
segment
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015525906A
Other languages
English (en)
Inventor
ロルフ・ローデン
Original Assignee
ユーウィンエナジー・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーウィンエナジー・ゲーエムベーハー filed Critical ユーウィンエナジー・ゲーエムベーハー
Publication of JP2015524535A publication Critical patent/JP2015524535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D1/00Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor 
    • F03D1/06Rotors
    • F03D1/065Rotors characterised by their construction elements
    • F03D1/0691Rotors characterised by their construction elements of the hub
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D1/00Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor 
    • F03D1/06Rotors
    • F03D1/065Rotors characterised by their construction elements
    • F03D1/0658Arrangements for fixing wind-engaging parts to a hub
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D13/00Assembly, mounting or commissioning of wind motors; Arrangements specially adapted for transporting wind motor components
    • F03D13/10Assembly of wind motors; Arrangements for erecting wind motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • F03D15/20Gearless transmission, i.e. direct-drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/60Cooling or heating of wind motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05B2260/221Improvement of heat transfer
    • F05B2260/224Improvement of heat transfer by increasing the heat transfer surface
    • F05B2260/2241Improvement of heat transfer by increasing the heat transfer surface using fins or ribs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

本発明は風力タービンのためのセグメント化されたロータハブに関し、特にその前端に空力的プロファイルを備え、且つこれ以降は後端として参照されている、発電機のロータの周囲の一端を受容するように構成された側に完全な開放端を備えている。ロータハブは複数のハブセグメントを具備している。

Description

本発明は、風力タービンのためのロータに関する。
近年では、風力タービンにおける発展は、より高い出力を得ることに向けられている。従来、より高い出力は、ロータのサイズの増大によって達成されている。しかしながら、ロータサイズの増大は、ハブのサイズの増大にも帰結し、そのことは輸送能力および風力エネルギ設備の現場における取り扱いの観点から望ましくない。さらに、大きいロータハブの輸送は高コストであり、非常に大規模な物流の資源および準備を余儀なくさせる。さらに、大きいロータハブの製造は、大型工作機械のような高価な製造設備、鋳造物のような大量の材料、およびより多くの作業を必要とする。またさらに、既存のハブの破損または摩耗および裂け目の発生によって、ハブ構造物全体が交換されなければならない。
さらに、既存のハブは、四面体状のプロファイルを有するように設計されている。ハブのそのようなプロファイルによって、ハブの角部における応力は大きくなる。応力に対抗するために、ハブは全体的に、中実コアまたは高い引張強度を備えた材料から形成された他の強化構造を備えるように設計されている。したがって、大量の材料がこれらのハブの製造に必要となる。さらに、そのようなハブは、空力的前面を提供するために、被覆を必要とする。このことは、ハブの全体的なコストを増大させる。
以下の欠点が、従来技術において認識されている。
従来の単一部品ハブは、取り扱いおよび輸送が困難である。
従来のハブは、三角形状である。したがって、ハブをカバーし、ハブに空力的形状を与えるために、被覆が必要である。
従来のハブは、シャフトを介して発電機のロータに連結されている。ハブの回転はシャフトを回転させ、順に発電機のロータを回転させる。
従来のハブの三角形状のために、ハブの角部における応力が観測される。
従来のハブは、中実の内部コアまたは角部の応力を補い且つ荷重に対抗する他の強化構造から成り、したがって製造コストが高い。
本発明は、風力タービンのためのセグメント化されたロータハブに関し、特にその前側に空力的プロファイルを備え、且つこれ以降は後端として参照されている、発電機のロータの周囲の一端を受容するように構成された側に完全な開放端を備えている。
ロータハブは、複数のハブセグメントを具備している。各ハブセグメントは、個別に生産され且つ建設現場に輸送されることが可能である。建設現場において、ハブセグメントは各々のセグメント化されたハブ部品を結合することによって組み立てられ、ハブを形成することが可能である。したがって、組み立てられたセグメント化されたハブは中空間を収容し、その後側において完全に開放されている。当業者によって認識されるように、複数のハブセグメントは、例えばフランジ、ボルト、およびネジのような従来技術において公知の適切な接続手段を使用することによって結合されることが可能である。
これまでに示されたように、各ハブセグメントは一体に組み立てられて、ハブを形成する。ハブセグメントは、組み立てられたハブがその前端に空力的プロファイルを備え、その後端に開放端を備えた中空空間を有するように設計されている。1つの実施においては、ハブセグメントは、ハブが異なったプロファイル、例えば略楕円形プロファイル、放物線プロファイル、円錐状プロファイル、または半球プロファイルを備えることが可能なように製造されている。
1つの実施においては、各ハブセグメントは、少なくとも1つの分割面を備えている。組み立てのときに、複数のハブセグメントが組み立てられ、1つのハブセグメントの少なくとも1つの分割面は、別のハブセグメントの少なくとも1つの分割面に対して当接する。当接した分割面は、その後適切な接続手段、例えばフランジ、ネジ、およびボルトアセンブリ等によって一体に結合されることが可能である。各ハブセグメントは、風力タービンのロータブレードを受容するためのロータブレード開口部を含んでいてもよく、その開口部はさらにロータブレードを受容且つ支持するように形成されたブレードフランジを含んでいてもよい。それに続いて、ロータブレードはロータブレード開口部内に配置され得る。1つの実施においては、開口部およびブレードフランジはハブセグメントに分割されて配置されてもよく、1つのハブセグメント内のブレードフランジの一部は、別のハブセグメントに配置されたブレードフランジの別の一部に対して当接し、完全なブレードフランジを形成し得る。
1つの実施においては、ロータハブは3つのハブセグメントを具備している。各ハブセグメントは少なくとも2つの端部、すなわち発電機のロータに向かって面した後端、および風に向かって面した前端、を備えている。ハブセグメントの外側面は後端から延びて、前端に向かって収束している。各ハブセグメントは1つ以上の分割面を備え、分割面は後端から前端まで延びているか、またはロータハブの回転軸を横断して延びている。さらに、各ハブセグメントは、風力タービンのロータブレードを受容するためのロータブレード開口部を含み、その開口部はさらにロータブレードを受容且つ支持するように形成されたブレードフランジを含んでいる。組み立てのときに、複数のハブセグメントは、ハブセグメントの後端および前端が互いに整列され、ハブセグメントの分割面が互いに対して当接するように組み立てられる。ハブセグメントの分割面は、その後にフランジおよびボルトならびにネジアセンブリのような接続手段を介して互いに結合され、組み立てられたハブを形成する。ロータブレードは、その後ハブセグメントに設けられたロータブレード開口部内に配置されることが可能である。
別の実施においては、セグメント化されたハブを形成するために使用されることが可能なハブセグメントの数は、異なっていてもよい。例えば、1つの実施においては、セグメント化されたハブは、2つのハブセグメントまたは4つのハブセグメントによって形成され得る。ハブセグメントは、製造されるセグメントの数およびロータハブのサイズに依存して、類似の又は非類似の形状、サイズ、および寸法であってもよい。
1つの実施においては、組み立てられたハブの後端は、発電機のロータを受容するように形成されており、ロータはハブに直接連結される。そのような手段を伴って、ハブはロータを直接駆動し、これによってロータを駆動するためのシャフトの必要性を排除している。保護されようとする主題のこれらのおよび他の態様は、以下に続くセクションにおいてより詳細に提供されている。
1つの実施においては、各ハブセグメントは同一のサイズ、同一の形状、および同一の寸法とすることが可能である。ロータブレードを受容するように形成されたブレードフランジの数は、風力タービンのロータブレードの数に依存している。さらに、ブレードフランジは空力的プロファイルを備えるように設計されてもよく、これによってそのエアリフトを増大させ得る。ブレードフランジは別個に製造されてもよく、取り外し可能にハブに取り付けられるか、またはハブに一体化されることが可能である。
ハブセグメントは、フランジ、ボルト、およびネジアセンブリ等の接続手段を利用して、互いに接続されてもよい。組み立ては、風力タービンの建設現場において行われる。これにより、製造現場から建設現場へのハブの輸送は容易になる。さらに、前述の接続手段は可逆的な接続手段であり、風力タービンの修理および保守の際に、ハブセグメントが互いに分離されることが可能である。
本発明の実施によれば、ハブセグメントは、ハブセグメントのアセンブリがハブに空力的プロファイルを与えるような様式において設計されている。それに加えて、複数のフィンがハブの外側面に配置され、ハブに向かって導かれた風が、ハブの略軸方向において少なくとも1つのフィンに沿ってガイドされ得る。一実施形態においては、フィンはハブの外側面上において周方向に離間されて配置されている。フィンのこの配列を伴って、フィンから外側の大気への熱伝達率は、フィンの表面に沿った空気の流れによって改良されている。1つの実施においては、フィンはハブに一体化されている。別の実施においては、フィンは、ハブから分離した要素として形成されることが可能であり、ハブに取外し可能に取り付けられることが可能である。フィンも、空力的プロファイルを備えて設計され得る。
提案されたハブは、より大きい風力タービンに関する安定性および荷重負担能力を改善することに向けられている。さらに、ハブの提案されたデザインは、風力タービンの建設の際等のハブの輸送および取扱いのコストならびに労力を減少させる。さらに、提案されたハブは、ハブの製造コストおよび保守コストを減少させる。
複数のハブセグメント、特に3つのハブセグメントを備えた、風力タービンのためのセグメント化されたハブは、建設現場に個別に輸送され、その後建設現場において組み立てられて、ハブを形成することが可能であり、そのようなハブが開示されている。そのようなセグメント化されたハブは、輸送および取り扱いが容易であり、関連したコストを減少させる。
さらに、ハブセグメントは、これらのセグメントのアセンブリがハブの空力的形状を提供しているような様式において設計されている。ハブの空力的形状を伴って、従来の三角形状ハブにおいて通常観測された角部の応力は回避される。したがって、空力的形状のために、荷重はハブ全域に均一に拡散され、ハブは安定したままである。さらに、ハブの空力的形状は被覆の必要性を排除している。
さらに、ハブはシャフトの取り付け部を設けていること以外、内側が中空になっている。ハブは、発電機のロータの周囲に直接取り付けられるように設計され、これによりシャフトの必要性を排除している。そのような特徴を伴って、一側において中空であり、且つ別側において空力的形状を備えたハブを形成することが可能である。
本発明は少なくとも以下の概念をカバーすることを意図しており、それらの概念は、任意の可能な様式において組み合わされ、文字および図を含んだ本文献において説明された任意の情報によって捕捉され得る。
本発明は、風力タービンのためのセグメント化されたロータハブに関し、特にその前端に空力的プロファイルを備え、且つこれ以降は後端として参照されている、発電機のロータの周囲の一端を受容するように構成された側に完全な開放端を備えている。
ロータハブは複数のハブセグメントを具備している。
各ハブセグメントは個別に製造されて、建設現場に輸送されることが可能である。
建設現場において、ハブセグメントは、各セグメント化されたハブ部品を結合することによって組み立てられ、ハブを形成することが可能である。
したがって、組み立てられたセグメント化されたハブは中空空間を収容し、その後側において完全に開放されている。当業者によって認識されるように、複数のハブセグメントは、例えばフランジ、ボルト、およびネジのような従来技術において公知の適切な接続手段を使用することによって結合されることが可能である。
これまでに示されたように、各ハブセグメントは一体に組み立てられて、ハブを形成する。ハブセグメントは、組み立てられたハブがその前端に空力的プロファイルを備え、その後端に開放端を備えた中空空間を有するような様式で設計されている。
1つの実施においては、ハブセグメントは、ハブが異なったプロファイル、例えば略楕円形プロファイル、放物線プロファイル、円錐状プロファイル、または半球プロファイルを備えることが可能な様式において製造されている。
1つの実施においては、各ハブセグメントは、少なくとも1つの分割面を備えている。
組み立てのときに、複数のハブセグメントが組み立てられ、1つのハブセグメントの少なくとも1つの分割面は、別のハブセグメントの少なくとも1つの分割面に対して当接する。
当接した分割面は、その後適切な接続手段、例えばフランジ、ネジ、およびボルトアセンブリ等によって一体に結合されることが可能である。
各ハブセグメントは、風力タービンのロータブレードを受容するためのロータブレード開口部を含んでいてもよく、その開口部はさらにロータブレードを受容且つ支持するように形成されたブレードフランジを含んでいてもよい。
それに続いて、ロータブレードはロータブレード開口部内に配置され得る。
1つの実施においては、開口部およびブレードフランジはハブセグメントに分割されて配置されてもよく、1つのハブセグメント内のブレードフランジの一部は、別のハブセグメントに配置されたブレードフランジの別の一部に対して当接し、完全なブレードフランジを形成し得る。
1つの実施においては、ロータハブは3つのハブセグメントを具備している。
各ハブセグメントは少なくとも2つの端部、すなわち発電機のロータに向かって面した後端、および風に向かって面した前端、を備えている。
ハブセグメントの外側面は後端から延びて、前端に向かって収束している。
各ハブセグメントは1つ以上の分割面を備え、後端から前端まで延びているか、またはロータハブの回転軸を横断して延びている。
さらに、各ハブセグメントは、風力タービンのロータブレードを受容するためのロータブレード開口部を含み、その開口部はさらにロータブレードを受容且つ支持するように形成されたブレードフランジを含んでいる。
組み立てのときに、複数のハブセグメントは、ハブセグメントの後端および前端が互いに整列され、ハブセグメントの分割面が互いに対して当接するような様式で組み立てられる。
ハブセグメントの分割面は、その後にフランジおよびボルトならびにネジアセンブリのような接続手段を介して互いに結合され、組み立てられたハブを形成する。ロータブレードは、その後ハブセグメントに設けられたロータブレード開口部内に配置されることが可能である。
別の実施においては、セグメント化されたハブを形成するために使用されることが可能なハブセグメントの数は、異なっていてもよい。
例えば、1つの実施においては、セグメント化されたハブは、2つのハブセグメントまたは4つのハブセグメントによって形成され得る。ハブセグメントは、製造されるセグメントの数およびロータハブのサイズに依存して、類似の又は非類似の形状、サイズ、および寸法であってもよい。
1つの実施においては、組み立てられたハブの後端は、発電機のロータを受容するように形成されており、ロータはハブに直接連結される。そのような手段を伴って、ハブはロータを直接駆動し、これによってロータを駆動するためのシャフトの必要性を排除している。
1つの実施においては、各ハブセグメントは同一のサイズ、同一の形状、および同一の寸法とすることが可能である。
ロータブレードを受容するように形成されたブレードフランジの数は、風力タービンのロータブレードの数に依存している。
さらに、ブレードフランジは空力的プロファイルを備えるように設計されてもよく、これによってそのエアリフトを増大させ得る。
ブレードフランジは別個に製造されてもよく、取り外し可能にハブに取り付けられるか、またはハブに一体化されることが可能である。
ハブセグメントは、フランジ、ボルト、およびネジアセンブリ等の接続手段を利用して、互いに接続され得る。
組み立ては、風力タービンの建設現場において行われる。これにより、製造現場から建設現場へのハブの輸送は容易になる。
さらに、前述の接続手段は可逆的な接続手段であり、風力タービンの修理および保守の際に、ハブセグメントが互いに分離されることが可能である。
本発明の実施によれば、ハブセグメントは、ハブセグメントのアセンブリがハブに空力的プロファイルを与えるような様式において設計されている。
それに加えて、複数のフィンがハブの外側面に配置され、ハブに向かって導かれた風が、ハブの略軸方向において少なくとも1つのフィンに沿ってガイドされてもよい。一実施形態においては、フィンはハブの外側面上において周方向に離間されて配置されている。フィンのこの配列を伴って、フィンから外側の大気への熱伝達率は、フィンの表面に沿った空気の流れによって改良されている。1つの実施においては、フィンはハブに一体化されている。
別の実施においては、フィンは、ハブから分離した要素として形成されることが可能であり、ハブに取外し可能に取り付けられることが可能である。
フィンも、空力的プロファイルを備えて設計され得る。
保護されようとする主題のこれらのおよび他の態様は、説明された実施形態においてより詳細に提供されている。
少なくとも以下の効果または利点が、本発明とともに達成される。
セグメント化されたハブは製造、取り扱い、および輸送の容易さを提供しており、個別の各セグメントが独立に製造され且つ建設現場に輸送されて、そこでこれらのセグメントが組み立てられてハブを形成することを可能にしている。
ハブの破損または摩耗および裂け目が生じた場合、破損ならびに/または摩耗および裂け目が影響するハブセグメントのみが、新しいセグメントと交換可能であり、これにより保守の容易さを提供している。
ハブセグメントのデザインは、組み立てられた場合に、ハブに空力的プロファイルを提供している。空力的プロファイルは、ハブを通じた放熱を向上させ、ハブ全域の荷重分配を容易にしている。従来のハブにおいて観察された角部の応力は、回避されている。
本発明のハブは、被覆を必要としない。
ハブは発電機のロータを直接駆動し、これによりロータを駆動するシャフトの必要性を排除している。したがって、ハブは後側において中空を形成することが可能である。
ハブは中空の内側であり、これにより製造コストを抑制している。
空力的プロファイルを形成したフランジは、ロータブレードを受容するためにハブに設けられている。そのような空力的プロファイルのフランジは、空気抵抗を増大する。
複数のフィンがその放熱のためにハブの外側面、場合によりロータハウジングに設けられている。
さらに、少なくとも以下の効果および利点が本発明とともに達成可能である。
ハブは複数のハブセグメントとして製造され、各ハブセグメントは組み立てのために建設現場に個別に輸送されることが可能である。
ハブは空力的形状を提供するように設計されている。したがって、被覆は必要とされない。
ハブはロータに直接連結され、これによりシャフトの必要性を排除している。
角部にストレスは存在しない。
内部は中空であり、これにより製造コストを抑制している。
セグメント化されたロータハブを備えた風力タービンを示した図である。 保護されようとする主題の実施形態によるセグメント化されたハブを示した斜視図である。 保護されようとする主題の別の実施形態によるセグメント化されたハブを示した斜視図である。 保護されようとする主題の別の実施形態によるセグメント化されたハブを示した斜視図である。 保護されようとする主題の別の実施形態によるセグメント化されたハブを示した斜視図である。 保護されようとする主題の別の実施形態によるセグメント化されたハブを示した斜視図である。 保護されようとする主題の別の実施形態によるセグメント化されたハブを示した斜視図である。 保護されようとする主題の別の実施形態によるセグメント化されたハブを示した斜視図である。
図1は、ブレードとナセルとから組み立てられた、セグメント化されたロータハブを具備した風力タービンを示している。図2は、保護されようとする主題の一実施形態によるセグメント化されたハブの斜視図を示している。図3a〜図3fは、保護されようとする主題の他の実施形態によるセグメント化されたハブの斜視図を示している。保護されようとする主題の本記載は、図1〜図3と併せて提供されている。
図1に示されたように、風力タービン100は回転可能に発電機のロータ106に連結されたハブ102を含み、発電機のステータはナセル108に構造的に取り付けられている。したがって、ハブ、発電機、およびナセルは互いに協働する。ハブ102は複数のハブセグメント102a、102b、および102cを具備している。各ハブセグメント102a、102b、および102cは、個別に製造され且つ建設現場に輸送され、そこでこれらのハブセグメント102a、102b、および102cは組み立てられて、ハブ102を形成することが可能である。ここまでに示されたように、ハブセグメント102a、102b、および102cは、組み立てられた場合に、ハブ102に空力的形状を提供する。複数のフィン110は、ハブおよび/またはロータの外側面に配置され、ハブおよびロータから発生した熱に関するヒートシンクとして機能する。それに加えて、フィン110は、ナセルの後方に配置された熱交換器に空気をガイドするための空気ガイドとして作用する。
セグメント化されたハブの構造は、ここでは図2を参照して記載されている。図2は、3つのハブセグメントから形成された、セグメント化されたハブを示している。図2に記載されたような図は、可能な一実施形態のみに関連している。
図2においては、1つの実施のように、各ハブセグメント102a、102b、102cは、個々に後端202a、202b、202cおよび前端204a、204b、204cを含んでいる。さらに、各ハブセグメント102は、少なくとも2つの分割面、例えば分割面206を含んでいてもよい。組み立てられた場合、各ハブセグメント102は結合されて、ハブセグメント、例えばハブセグメント102aの分割面206は隣接したハブセグメント102bおよび102cの対応した分割面206に対して完全に当接している。ハブセグメント102bおよび102cは、順にハブセグメント102aおよび102c、ならびに102aおよび102bと個々に当接することが留意されるべき意である。さらに、組み立てられた場合に、各前端すなわち前端204a、204b、および204cは一体に互いに向かって一点に集まる。図1および図2に示されたように、前端204は点であってもよく、または各ハブセグメント102に形成された端縁であってもよい。
ハブセグメント102a、102b、102cは、適切な接続手段によって組み立てられて、ハブ102を形成することが可能である。ハブセグメント102a、102b、102cは、開口部200a、200b、200c、およびロータブレード104a、104b、104cをその内部に受け入れるための空力的プロファイルを備えたブレードフランジを含んでいる。
ハブ102は、図示されたように、内側が中空である。そのような場合、ハブの製造は、製造に関してより少ない材料を必要とし、したがって費用効率が高くなることが理解される。各ハブセグメント102a、102b、102cの製造のための高強度材料は、それに応じて選択されることが可能である。異なった実施形態においては、ハブ102には、ハブの内部または外部のいずれかに支持ガイド(図示略)が設けられてもよく、そのガイドはハブ102に追加の強度を提供し得る。
図3a〜図3fは、他の可能な実施形態によるセグメント化されたハブ102の斜視図を示している。
図3aは、ハブ102が3つのハブセグメント202a、202b、および202cを具備した実施形態を示している。各ハブセグメント202a、202b、および202cは、前端および後端を含んでいる。ハブセグメント202a、202b、および202cの前端は、ブレードフランジの部分を含んでいる。組み立ての間に、1つのハブセグメントのブレードフランジの一部は、隣接した対応したハブセグメントのブレードフランジの対応した結合部に対して当接する。
図3bは、ハブ102が4つのハブセグメント202a、202b、202c、および202dを具備した別の実施形態を示している。ハブセグメント202dは三角形状であり、ハブ102の中心外側部を形成し、3つの同一の円弧形状ハブセグメント202a、202b、および202cによって囲まれている。3つの各ハブセグメント202a、202b、および202cは、その内部にロータブレードを受容し且つ支持するように形成されたブレードフランジを含んでいる。
図3cは、ハブ102が2つのハブセグメント202aおよび202bを具備した別の実施形態を示している。組み立てられた場合、ハブセグメント202aおよび202bの分割面は互いに対して当接し、ハブ202の回転軸を対角線上で横断している。ハブセグメント202aは1つのブレードフランジを含み、一方でハブセグメント202bはロータブレードを受容し且つ支持するように形成された2つのブレードフランジを含んでいる。
図3dは、ハブ102が2つのハブセグメント202aおよび202bを具備した別の実施形態を示している。組み立てられた状態においては、ハブセグメント202aおよび202bの分割面は互いに対して当接し、ハブの中心軸を横断して位置している。この実施形態においては、各ハブセグメント202aおよび202bは、完全なブレードフランジおよび別のブレードフランジの一部を含んでいる。そのようなブレードフランジの一部は、組み立ての際に互いに当接し、完全なブレードフランジを形成する。
図3eは、ハブ102が3つのハブセグメント202a、202b、および202cを具備した別の実施形態を示している。ハブセグメント202a、202b、および202cは、ハブセグメント202a、202b、および202cの分割面が位置する面が、ハブの回転軸と交差するような様式で製造され且つ配置されている。そのような場合、ハブセグメント202aは、ハブセグメント202aが風上方向に面し、一方でハブセグメント202cが発電機のロータ近傍、風下方向に位置するように配置される。ハブセグメント202bは、ハブセグメント202aと202cとの間に位置している。
図3fは、ハブ102が3つのハブセグメント202a、202b、および202cを具備した別の実施形態を示している。ハブセグメント202a202b、および202cは、分割面をハブの回転軸に平行に位置するようにハブセグメント202a202b、および202cが順に配置されるような様式で、製造され且つ配置されている。ハブセグメント202bは、ハブセグメント202aと202cとの間に位置している。したがって、ハブセグメント202bは2つの分割面を含み、各分割面はハブセグメント202aおよび202cの分割面に対して当接している。
先の記載は、図1〜3によるセグメント化されたハブの異なった実施形態を参照して説明されている。しかしながら、これらの実施形態は限定として構成されるべきではない。ハブは、容易な製造および輸送のために、任意の数のハブセグメントを具備していてもよい。さらに、組み立てられたハブを形成するハブセグメントのデザインおよび配置も多様であり、それらは保護されようとする主題の範囲内にカバーされている。
本発明の主題によるセグメント化されたハブは、従来のハブに対して多くの利点を備えている。これらの利点のいくつかは、以下のこれ以降の記載に記述されている。
取扱い及び輸送が困難な従来の単一部品のロータハブに対して、本発明のロータハブは取扱い及び輸送がより容易である。さらに、ハブはセグメントとして製造されることが可能であり、高価な工作機械および大規模な作業の必要性が排除されており、これによってハブの製造コストを抑えている。また、あらゆる故障ならびにハブの摩耗および裂け目が生じた場合に、ハブ全体の交換が必要とされ得ない。故障ならびにハブの摩耗および裂け目に影響されたハブのセグメントのみが、新しいセグメントと交換されることが可能である。したがって、ハブは保守の容易性を提供している。
さらに、ハブセグメント自身のデザインは、組み立てられた場合にハブに空力的プロファイルを提供し、従来の三角形状ロータハブにおいて使用されていた、ハブを覆い且つ空力的形状をハブに提供する被覆は必要とされない。そのように、空気はハブに流されて、これによってヒートシンクとして機能し、ハブおよびナセル内部からの熱を放散する。それに加えて、ロータハブの空力的形状により、従来の三角形状ロータハブにおいて通常観測されていた角部の応力が回避されている。ハブの空力的プロファイルはハブ全域に良好な荷重分配を提供している。さらに、ハブがロータの周囲に直接連結されるので、ハブは中空に形成されることが可能であり、したがって材料を節約できる。したがって、本発明のハブは費用効率が高く、製造、輸送、取扱い、および保守の容易さを提供し、より良好な荷重負担能力を備えている。
100 ・・・風力タービン
102,202 ・・・ハブ
104a、104b、104c ・・・ロータブレード
106 ・・・発電機のロータ
108 ・・・ナセル
110 ・・・フィン
202a、202b、202c、202d ・・・ハブセグメント
204 ・・・前端
206 ・・・分割面

Claims (18)

  1. 風力タービン(100)のためのロータハブ(102、202)であって、
    該ロータハブ(102)は、少なくとも2つのハブセグメント(202a、202b、202c)によって形成されており、前記ロータハブ(102)は中空筐体を具備し、前面は作動中に風の方向に向くロータハブにおいて、
    前記ロータハブ(102)の前記前面には、空力的プロファイルが設けられていることを特徴とするロータハブ(102、202)。
  2. 各前記ハブセグメント(202a、202b、202c)は、少なくとも1つの分割面(206)を備え、
    前記ロータハブ(102)の組み立てに関して、前記ハブセグメント(202a、202b、202c)は、1つのハブセグメント(202a、202b、202c)の少なくとも1つの分割面(206)が、別のハブセグメント(202a、202b、202c)の少なくとも1つの分割面(206)に対して当接するように組み立てられていることを特徴とする請求項1に記載のロータハブ(102、202)。
  3. 前記ハブセグメント(202a、202b、202c)の少なくとも1つの分割面(206)は、1つ以上の締結要素によって別のハブセグメント(202a、202b、202c)の少なくとも1つの分割面(206)に対して取り外し可能に組み立てられていることを特徴とする請求項2に記載のロータハブ(102、202)。
  4. 前記締結要素は、フランジを含んでいることを特徴とする請求項3に記載のロータハブ(102、202)。
  5. 前記ハブセグメント(202a、202b、202c)は、前記風力タービン(100)のロータブレード(104a、104b、104c)を受容するためのロータブレード開口部(200a、200b、200c)を含み、該ロータブレード開口部(200a、200b、200c)は、前記ロータブレード(104a、104b、104c)を受容し且つ支持するように形成されたブレードフランジを含んでいることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のロータハブ(102、202)。
  6. 前記ロータブレード開口部(200a、200b、200c)および前記ブレードフランジは、前記ハブセグメント(202a、202b、202c)の1つに部分的に配置されており、1つの前記ハブセグメント(202a)のブレードフランジの一部は、別のハブセグメント(202b)に配置されたブレードフランジの別の一部に対して当接し、完全なブレードフランジを形成することを特徴とする請求項5に記載のロータハブ(102、202)。
  7. 前記ブレードフランジは、そのエアリフトを増大するための空力的プロファイルを備えるように設計されていることを特徴とする請求項5または6に記載のロータハブ(102、202)。
  8. 前記ブレードフランジは別個に製造されて、前記ロータハブに取外し可能に取り付けられているか、または前記ロータハブと一体化されていることを特徴とする請求項5〜7のいずれか一項に記載のロータハブ(102、202)。
  9. 発電機のロータの一端を受容するように構成されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載のロータハブ(102、202)。
  10. 各前記ハブセグメント(202a、202b、202c)は、前記ロータハブ(102、202)の後端から前端に延びた1つ以上の分割面(206)を備えていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載のロータハブ(102、202)。
  11. 各前記ハブセグメント(202a、202b、202c)は、前記ロータハブ(102、202)の回転軸を横断して延びた1つ以上の分割面(206)を備えていることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載のロータハブ(102、202)。
  12. 各前記ハブセグメント(202a、202b、202c)は、同一のサイズ、同一の形状、および同一の寸法であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載のロータハブ(102、202)。
  13. 前記ロータハブ(102;202)の後端は発電機のロータを受容するように形成され、前記ロータは前記ロータハブ(102;202)に直接連結されるようになっていることを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載のロータハブ(102、202)。
  14. 各前記ハブセグメント(202a、202b、202c)は、組み立てられた場合に発電機のロータに向かって面する後端と、組み付けられた場合に風に向かって面する前端と、を備え、各前記ハブセグメント(202a、202b、202c)の外側面は、前記後端から延びて前記前端に向かって収束していることを特徴とする請求項1〜13のいずれか一項に記載のロータハブ(102、202)。
  15. 複数のフィン(110)が前記ロータハブ(102、202)の外側面に配置され、前記ロータハブ(102、202)に向かって導かれた風は、前記ロータハブ(102、202)の略軸方向において少なくとも1つの前記フィン(110)に沿ってガイドされることを特徴とする請求項1〜14のいずれか一項に記載のロータハブ(102、202)。
  16. 前記フィン(110)は、前記ロータハブ(102、202)の前記外側面上において周方向に離間されて配置されていることを特徴とする請求項15に記載のロータハブ(102、202)。
  17. 前記ロータハブ(102)は、3つのハブセグメント(202a、202b、202c)によって形成されていることを特徴とする請求項1〜16のいずれか一項に記載のロータハブ(102、202)。
  18. 発電機と、複数のブレード(104a、104b、104c)と、請求項1〜17のいずれか一項に記載のロータハブ(102、202)と、を具備した風力タービン(100)であって、前記ブレード(104a、104b、104c)は前記ロータハブ(102、202)に組み付けられ、前記ロータハブは前記発電機のロータに接続されていることを特徴とする風力タービン(100)。
JP2015525906A 2012-08-10 2013-08-09 セグメント化されたロータハブ Pending JP2015524535A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12180073.4 2012-08-10
EP12180073 2012-08-10
PCT/EP2013/066764 WO2014023837A1 (en) 2012-08-10 2013-08-09 Segmented rotor hub

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015524535A true JP2015524535A (ja) 2015-08-24

Family

ID=49165716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525906A Pending JP2015524535A (ja) 2012-08-10 2013-08-09 セグメント化されたロータハブ

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20150198142A1 (ja)
EP (1) EP2885532A1 (ja)
JP (1) JP2015524535A (ja)
KR (1) KR20150039853A (ja)
CN (1) CN104736843A (ja)
AU (1) AU2013301474A1 (ja)
BR (1) BR112015002952A2 (ja)
CA (1) CA2881489A1 (ja)
CL (1) CL2015000313A1 (ja)
HK (1) HK1211649A1 (ja)
MA (1) MA20150273A1 (ja)
MX (1) MX2015001781A (ja)
RU (1) RU2015107840A (ja)
WO (1) WO2014023837A1 (ja)
ZA (1) ZA201501259B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015213660A1 (de) * 2015-07-21 2017-01-26 Voith Patent Gmbh Nabe einer Axialturbine und Verfahren zur Herstellung
EP3327283A1 (en) * 2016-11-29 2018-05-30 Siemens Aktiengesellschaft Wind turbine
WO2020200710A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-08 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Wind turbine nacelle cover
CN112283019A (zh) * 2020-10-27 2021-01-29 山东中车风电有限公司 一种风力发电机组的组合式轮毂结构及风力发电机组
EP4345286A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-03 Sany Renewable Energy Co., Ltd. Hub of wind power generator and wind power generator

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1013807C2 (nl) * 1999-12-09 2001-07-05 Aerpac Holding B V Windturbinerotor, alsmede naaf en extender daarvoor.
US6483199B2 (en) * 2000-04-28 2002-11-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wind power generating device
DE10255745A1 (de) * 2002-11-28 2004-06-17 Jörck, Hartmut Direkt angetriebene Windenergieanlage mit im Generator integriertem Lager
US7345376B2 (en) * 2004-11-30 2008-03-18 Distributed Energy Systems Corporation Passively cooled direct drive wind turbine
JP4898621B2 (ja) * 2007-10-05 2012-03-21 三菱重工業株式会社 風力発電装置
US20110049886A1 (en) * 2009-08-28 2011-03-03 Prueftechnik Dieter Busch Ag Device and method for detecting the loading of pivoted rotor blades
DK2516845T3 (en) * 2009-12-21 2019-02-18 Vestas Wind Sys As A NAV FOR A WINDMILL AND A PROCEDURE FOR MANUFACTURING THE NAV
ES2400090B1 (es) * 2010-07-28 2014-03-11 Gamesa Innovation & Technology S.L. Un modulo de anillos colectores para aerogeneradores accionados directamente
US8696315B2 (en) * 2010-08-16 2014-04-15 General Electric Company Hub for a wind turbine and method of mounting a wind turbine
DE102011013547A1 (de) * 2011-03-10 2012-09-13 Voith Patent Gmbh Rotoranordnung für eine Axialturbine und Verfahren für deren Montage
US8308437B2 (en) * 2011-04-26 2012-11-13 General Electric Company Wind turbine with auxiliary fins
US8449263B2 (en) * 2011-12-07 2013-05-28 General Electric Company Segmented rotor hub assembly
EP2837820B1 (en) * 2013-08-14 2016-03-23 Siemens Aktiengesellschaft Segmented wind turbine hub

Also Published As

Publication number Publication date
ZA201501259B (en) 2018-11-28
EP2885532A1 (en) 2015-06-24
MX2015001781A (es) 2015-08-14
US20150198142A1 (en) 2015-07-16
CL2015000313A1 (es) 2015-10-23
CA2881489A1 (en) 2014-02-13
WO2014023837A1 (en) 2014-02-13
RU2015107840A (ru) 2016-09-27
MA20150273A1 (fr) 2015-08-31
AU2013301474A1 (en) 2015-03-12
HK1211649A1 (en) 2016-05-27
KR20150039853A (ko) 2015-04-13
CN104736843A (zh) 2015-06-24
BR112015002952A2 (pt) 2017-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7614850B2 (en) Apparatus for assembling rotary machines
JP2015524535A (ja) セグメント化されたロータハブ
USRE41326E1 (en) Reinforced hub for the rotor of a wind energy turbine
US8449263B2 (en) Segmented rotor hub assembly
US20080315697A1 (en) Gear integrated generator for wind turbine
CN103032259A (zh) 风力发电机转子叶片接头
EP2933476B1 (en) Reinforced pitch bearing of a wind turbine
US20070274838A1 (en) Methods and apparatus for assembling and operating semi-monocoque rotary machines
US9175668B2 (en) Hub for wind turbine rotor
EP2837820B1 (en) Segmented wind turbine hub
US9523348B2 (en) Rotor blade assembly with shim plate for mitigation pitch bearing loads
ITMI20100694A1 (it) Generatore elettrico per un aerogeneratore e aerogeneratore equipaggiato con tale generatore elettrico
US7608939B2 (en) Methods and apparatus for assembling and operating monocoque rotary machines
KR101498785B1 (ko) 수직축형 풍력발전기용 양항력 복합형 블레이드 및 이를 구비하는 수직축형 풍력발전기
JP2005147086A (ja) 水平軸風車のブレード
US9793766B2 (en) Stator assembly for a wind turbine generator
US20140306572A1 (en) Rotor assembly
US9249776B2 (en) Wind turbine dome and method of assembly
KR101915220B1 (ko) 수직형 풍력 발전기
US20240055949A1 (en) Wind turbine generator rotor arrangement
EP4150736A1 (en) Segmented stator for a generator, comprising a strap for fixing an end coil
EP2453132A1 (en) Wind turbine
CN104405588A (zh) 轮式直驱风力发电机
IT201800005779A1 (it) Macchina operatrice